JP7057298B2 - 止水構造及び止水方法 - Google Patents
止水構造及び止水方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7057298B2 JP7057298B2 JP2019026689A JP2019026689A JP7057298B2 JP 7057298 B2 JP7057298 B2 JP 7057298B2 JP 2019026689 A JP2019026689 A JP 2019026689A JP 2019026689 A JP2019026689 A JP 2019026689A JP 7057298 B2 JP7057298 B2 JP 7057298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage space
- water
- wall portion
- stored
- covering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
本発明の一実施形態である実施の形態の止水構造について説明する。本実施の形態の止水構造は、地下構造物の目地部から地下構造物の内部への漏水を止水する止水構造である。
図6は、実施の形態の止水構造の第1変形例の一例を示す図である。図7は、実施の形態の止水構造の第1変形例の他の例を示す図である。
図8は、実施の形態の止水構造の第2変形例が設けられた地下構造物を示す断面図である。図9は、実施の形態の止水構造の第2変形例を示す断面図である。
2 レール
3 鉄道車両
10、10a、10b 躯体
11、12 壁部
11a、11b 側壁部
12a、12b 天井壁部
13、13a、13b 床部
14~16 目地部
21、51 覆い部
22 充満部
23 調整部
24、54 樋部
25 上端板
26 下端板
27a、27b、28、29、57a、57b、58、59 平板部
30a、30b、60a、60b 介在部
31a、31b、32a、32b、33a、33b 固定部
34、64 供給口
35、65 開閉弁
36、66 供給管
37 排出口
38 圧力制御弁
41 管部
42、43 端部
52 接続部
55、56 端板
61a、61b 固定部
HP1~HP4 位置
SS1、SS2 貯留空間
WP1、WP2 水圧
WT1 水
WT2 漏水
Claims (6)
- 第1コンクリートよりなる第1壁部と、前記第1壁部と隣り合い且つ第2コンクリートよりなる第2壁部と、を備えた地下構造物における前記第1壁部と前記第2壁部との間の第1目地部から前記地下構造物の内部への漏水を止水する止水構造において、
前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部を覆うことにより、前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部との間に、水を貯留する第1貯留空間を形成する第1覆い部と、
前記第1貯留空間に貯留される水を充満する充満部と、
前記第1貯留空間に貯留されている水の水圧が予め定められた上限値以下になるように調整する調整部と、
を有し、
前記充満部は、前記第1貯留空間のいずれの部分よりも高い第1位置で開口され、前記第1貯留空間に対して連通又は遮断可能に設けられ、且つ、前記第1貯留空間に貯留される水が供給される第1供給口を含み、
前記調整部は、
前記第1貯留空間に貯留されていた水が排出される第1排出口と、
前記第1貯留空間と前記第1排出口との間に設けられた第1圧力制御弁と、
を含み、
前記充満部は、前記第1供給口が前記第1貯留空間と連通した状態で、前記第1供給口から前記第1貯留空間に貯留される水を供給した後、前記第1供給口を前記第1貯留空間から遮断することにより、前記第1貯留空間に貯留される水を充満し、
前記調整部は、前記水圧が前記上限値を超えたとき、前記第1圧力制御弁により前記第1排出口を前記第1貯留空間と連通させ、前記第1貯留空間に貯留されていた水を前記第1排出口から排出し、前記水圧が前記上限値以下のとき、前記第1圧力制御弁により前記第1排出口を前記第1貯留空間から遮断することにより、前記水圧が前記上限値以下になるように調整する、止水構造。 - 第1コンクリートよりなる第1壁部と、前記第1壁部と隣り合い且つ第2コンクリートよりなる第2壁部と、を備えた地下構造物における前記第1壁部と前記第2壁部との間の第1目地部から前記地下構造物の内部への漏水を止水する止水構造において、
前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部を覆うことにより、前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部との間に、水を貯留する第1貯留空間を形成する第1覆い部と、
前記第1貯留空間と連通した第1端部と、前記第1貯留空間のうち最も高い部分の高さ位置である第1位置よりも更に高い第2位置で開口された第2端部と、を含み、前記第1貯留空間に貯留される水を充満し、且つ、前記第1貯留空間に貯留されている水の水圧が予め定められた上限値以下になるように調整する管部と、
を有し、
前記管部は、前記第2端部から前記管部に供給された水の前記管部内の水面の高さ位置が前記第1位置以上になるように水を供給することにより、前記第1貯留空間に貯留される水を充満し、
前記管部は、前記第1貯留空間に貯留されていた水が前記管部の前記第2端部から溢れることにより、前記水圧が前記第1位置から前記第2位置までの高さに応じて定められた前記上限値以下になるように調整する、止水構造。 - 請求項1又は2に記載の止水構造において、
前記地下構造物は、第1方向に延在し、
前記第1壁部は、第1側壁部であり、
前記第2壁部は、前記第1方向において前記第1側壁部と隣り合う第2側壁部であり、
前記第1目地部は、前記第1方向と交差する第2方向に延在し、
前記第1覆い部は、前記第2方向に延在する第1樋部を含む、止水構造。 - 第1方向に延在する地下構造物であって、第1コンクリートよりなる第1側壁部と、前記第1方向において前記第1側壁部と隣り合い且つ第2コンクリートよりなる第2側壁部と、第3コンクリートよりなる第1天井壁部と、前記第1方向において前記第1天井壁部と隣り合い且つ第4コンクリートよりなる第2天井壁部と、を備えた前記地下構造物における、前記第1側壁部と前記第2側壁部との間の第1目地部から前記地下構造物の内部への漏水及び前記第1天井壁部と前記第2天井壁部との間の第2目地部から前記地下構造物の内部への漏水を止水する止水構造において、
前記第1目地部は、前記第1方向と交差する第2方向に延在し、
前記第2目地部は、前記第1方向及び前記第2方向のいずれとも交差する第3方向に延在し、
前記止水構造は、
前記第1側壁部、前記第1目地部及び前記第2側壁部を覆うことにより、前記第1側壁部、前記第1目地部及び前記第2側壁部との間に、水を貯留する第1貯留空間を形成する第1覆い部と、
前記第1天井壁部、前記第2目地部及び前記第2天井壁部を覆うことにより、前記第1天井壁部、前記第2目地部及び前記第2天井壁部との間に、水を貯留する第2貯留空間を形成する第2覆い部と、
前記第1貯留空間及び前記第2貯留空間に貯留される水を充満する充満部と、
前記第1貯留空間に貯留されている水の水圧が予め定められた上限値以下になるように調整する調整部と、
を有し、
前記第1覆い部は、前記第2方向に延在する第1樋部を含み、
前記第2覆い部は、前記第3方向に延在する第2樋部を含み、
前記第2貯留空間は、前記第1貯留空間と連通し、
前記充満部は、前記第2貯留空間のいずれの部分よりも高い第1位置で開口され、前記第2貯留空間に対して連通又は遮断可能に設けられ、且つ、前記第2貯留空間に貯留される水が供給される第1供給口を含み、
前記調整部は、
前記第1貯留空間に貯留されていた水が排出される第1排出口と、
前記第1貯留空間と前記第1排出口との間に設けられた第1圧力制御弁と、
を含み、
前記充満部は、前記第1供給口が前記第2貯留空間と連通した状態で、前記第1供給口から前記第2貯留空間に貯留される水を供給した後、前記第1供給口を前記第2貯留空間から遮断することにより、前記第1貯留空間及び前記第2貯留空間に貯留される水を充満し、
前記調整部は、前記水圧が前記上限値を超えたとき、前記第1圧力制御弁により前記第1排出口を前記第1貯留空間と連通させ、前記第1貯留空間に貯留されていた水を前記第1排出口から排出し、前記水圧が前記上限値以下のとき、前記第1圧力制御弁により前記第1排出口を前記第1貯留空間から遮断することにより、前記水圧が前記上限値以下になるように調整する、止水構造。 - 第1コンクリートよりなる第1壁部と、前記第1壁部と隣り合い且つ第2コンクリートよりなる第2壁部と、を備えた地下構造物における前記第1壁部と前記第2壁部との間の第1目地部から前記地下構造物の内部への漏水を止水する止水方法において、
(a)前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部を第1覆い部により覆うことにより、前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部と、前記第1覆い部との間に、水を貯留する第1貯留空間を形成するステップ、
(b)前記第1貯留空間に貯留される水を充満するステップ、
(c)前記第1貯留空間に貯留されている水の水圧が予め定められた上限値以下になるように調整するステップ、
を有し、
前記(b)ステップでは、前記第1貯留空間のいずれの部分よりも高い第1位置で開口され、前記第1貯留空間に対して連通又は遮断可能に設けられた第1供給口が前記第1貯留空間と連通した状態で、前記第1供給口から前記第1貯留空間に貯留される水を供給した後、前記第1供給口を前記第1貯留空間から遮断することにより、前記第1貯留空間に貯留される水を充満し、
前記(c)ステップでは、前記水圧が前記上限値を超えたとき、前記第1貯留空間と第1排出口との間に設けられた第1圧力制御弁により前記第1排出口を前記第1貯留空間と連通させ、前記第1貯留空間に貯留されていた水を前記第1排出口から排出し、前記水圧が前記上限値以下のとき、前記第1圧力制御弁により前記第1排出口を前記第1貯留空間から遮断することにより、前記水圧が前記上限値以下になるように調整する、止水方法。 - 第1コンクリートよりなる第1壁部と、前記第1壁部と隣り合い且つ第2コンクリートよりなる第2壁部と、を備えた地下構造物における前記第1壁部と前記第2壁部との間の第1目地部から前記地下構造物の内部への漏水を止水する止水方法において、
(a)前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部を第1覆い部により覆うことにより、前記第1壁部、前記第1目地部及び前記第2壁部と、前記第1覆い部との間に、水を貯留する第1貯留空間を形成するステップ、
(b)前記第1貯留空間に貯留される水を充満するステップ、
(c)前記第1貯留空間に貯留されている水の水圧が予め定められた上限値以下になるように調整するステップ、
を有し、
前記(b)ステップでは、前記第1貯留空間と連通した第1端部と、前記第1貯留空間のうち最も高い部分の高さ位置である第1位置よりも更に高い第2位置で開口された第2端部と、を含む管部の前記第2端部から前記管部に供給された水の前記管部内の水面の高さ位置が前記第1位置以上になるように水を供給することにより、前記第1貯留空間に貯留される水を充満し、
前記(c)ステップでは、前記第1貯留空間に貯留されていた水が前記管部の前記第2端部から溢れることにより、前記水圧が前記第1位置から前記第2位置までの高さに応じて定められた前記上限値以下になるように調整する、止水方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026689A JP7057298B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 止水構造及び止水方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026689A JP7057298B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 止水構造及び止水方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020133194A JP2020133194A (ja) | 2020-08-31 |
JP7057298B2 true JP7057298B2 (ja) | 2022-04-19 |
Family
ID=72277895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019026689A Active JP7057298B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 止水構造及び止水方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7057298B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3019915U (ja) | 1995-06-27 | 1996-01-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 水利構造物の可撓継手 |
JP2002061499A (ja) | 2000-08-24 | 2002-02-28 | Fudoo Kogyo Kk | 洞道用防水装置 |
JP2007046311A (ja) | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Ntt Infranet Co Ltd | 立坑接続部のシール構造 |
JP2015148044A (ja) | 2014-02-04 | 2015-08-20 | 株式会社 プロテクノ | 可撓継手構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0791187A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-04 | S T K Kk | 延熱防止構造 |
JPH09105490A (ja) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Bridgestone Corp | 可撓継手 |
JPH10165916A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-06-23 | Osuto Rand:Kk | 外部を囲繞する土木構造物における遮水設備 |
-
2019
- 2019-02-18 JP JP2019026689A patent/JP7057298B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3019915U (ja) | 1995-06-27 | 1996-01-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 水利構造物の可撓継手 |
JP2002061499A (ja) | 2000-08-24 | 2002-02-28 | Fudoo Kogyo Kk | 洞道用防水装置 |
JP2007046311A (ja) | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Ntt Infranet Co Ltd | 立坑接続部のシール構造 |
JP2015148044A (ja) | 2014-02-04 | 2015-08-20 | 株式会社 プロテクノ | 可撓継手構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020133194A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10941659B2 (en) | I-shaped water-retaining dam for underground reservoir in coal mine | |
JP4871886B2 (ja) | 設置後の系内バリア形成用の器具 | |
JP3823029B2 (ja) | 鋼製矢板継手部の止水構造及び遮水護岸構造と構築方法 | |
JP7057298B2 (ja) | 止水構造及び止水方法 | |
JP2017122354A (ja) | 凍結管の施工方法 | |
CN107100206A (zh) | 一种地下室渗漏的防治方法 | |
JP3753729B1 (ja) | トンネル防水構造 | |
CN104878772A (zh) | 一种深基坑基础底板渗漏处理方法 | |
KR101953344B1 (ko) | 역류방지용 덮개 및 이를 구비한 역류방지장치 | |
JP2002061279A (ja) | 止水シェルタおよび止水工事方法 | |
JP2011084868A (ja) | ケーソンを用いた埋立地仕切護岸 | |
DE102005052162A1 (de) | Vorab wärmegedämmte Schlitzwand als Begrenzung eines temperaturhaltenden Speichers für Fluide und Herstellung solcher Speicher | |
KR20110052980A (ko) | 수로 이음부 누수방지장치 | |
KR200435698Y1 (ko) | 콘크리트 저수조의 방수장치 | |
JP6013889B2 (ja) | 護岸遮水壁の上部コンクリート遮水構造 | |
KR101739747B1 (ko) | 건축물의 지하층 바닥 누수 보수공법 | |
JP4481521B2 (ja) | 開口部閉塞方法及び開口部閉塞構造 | |
JP2732009B2 (ja) | 地下連続壁の施工法 | |
JP7165022B2 (ja) | 鋼製矢板継手部の遮水方法及び遮水構造 | |
JP2003033759A (ja) | 滞水式地中壁を用いた汚染物質拡散防止方法 | |
CN218148533U (zh) | 地下室底板防水结构 | |
CN213358674U (zh) | 一种用于湿陷性地区的室内管沟结构 | |
JP5038074B2 (ja) | 遮水シートの破損検出システム及び破損検出方法 | |
JP6309131B2 (ja) | 止水装置 | |
KR102012974B1 (ko) | 방수 터널 시공 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7057298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |