JP6929486B2 - Wireless communication devices, communication systems, wireless communication methods, control circuits and storage media - Google Patents
Wireless communication devices, communication systems, wireless communication methods, control circuits and storage media Download PDFInfo
- Publication number
- JP6929486B2 JP6929486B2 JP2021508514A JP2021508514A JP6929486B2 JP 6929486 B2 JP6929486 B2 JP 6929486B2 JP 2021508514 A JP2021508514 A JP 2021508514A JP 2021508514 A JP2021508514 A JP 2021508514A JP 6929486 B2 JP6929486 B2 JP 6929486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- wireless communication
- transmission line
- communication device
- antennas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 78
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 69
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 348
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 68
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 66
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 12
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 19
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 4
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、デジタル無線通信を行う無線通信装置、通信システムおよび無線通信方法に関する。 The present invention relates to a wireless communication device, a communication system, and a wireless communication method for performing digital wireless communication.
近年、デジタル無線通信においては、無線通信品質向上のために、複数の送受信アンテナを用いて送受信ダイバーシチ利得を獲得し、高い信号電力対雑音電力比を確保することが一般的に行われている。 In recent years, in digital wireless communication, in order to improve wireless communication quality, it is generally practiced to acquire transmission / reception diversity gain by using a plurality of transmission / reception antennas to secure a high signal power to noise power ratio.
送信側の無線通信装置(以下、送信側と記載する)で複数本のアンテナを用いる送信ダイバーシチ方式としては、複数の送信アンテナ間で送信タイミングが異なるようにして同一の信号を送信する遅延送信ダイバーシチ、ガードインターバルを使用するOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)を初めとするブロック伝送に適用可能な循環遅延送信ダイバーシチ、アラモウチ(Alamouti)送信符号化による時空間ブロック符号(STBC:Space Time Block Coding)および時間周波数ブロック符号(SFBC:Space Frequency Block Coding)、などが知られている。これらは、送信側は受信側の無線通信装置(以下、受信側と記載する)までの伝送路状態を知る必要の無い、開ループ型の送信ダイバーシチ方式である。 As a transmission diversity method in which a plurality of antennas are used in a wireless communication device on the transmitting side (hereinafter referred to as a transmitting side), a delayed transmission diversity method in which the same signal is transmitted by making the transmission timing different between the plurality of transmitting antennas. , Space Time Block Coding (STBC) and time by circular delay transmission diversity, Alamouti transmission coding applicable to block transmission such as OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) using guard interval. Frequency block codes (SFBC: Space Frequency Block Coding), etc. are known. These are open-loop transmission diversity systems in which the transmitting side does not need to know the state of the transmission path to the receiving side wireless communication device (hereinafter referred to as the receiving side).
遅延送信ダイバーシチ方式は、送信アンテナ分の送信ダイバーシチ利得は得られないものの、最も簡易かつ少ない数のパイロット信号を使用した伝送が可能である。STBC方式およびSFBC方式は、受信側で各送信アンテナと受信アンテナとの間の全ての伝送路状態を推定する必要があり、パイロット信号挿入に起因する挿入損が大きいのが欠点である。 The delayed transmission diversity method does not provide the transmission diversity gain for the transmitting antenna, but can transmit using the simplest and smallest number of pilot signals. The STBC method and the SFBC method have a drawback that the receiving side needs to estimate all the transmission path states between each transmitting antenna and the receiving antenna, and the insertion loss due to the insertion of the pilot signal is large.
送信ダイバーシチ方式では、受信側で推定される伝送路状態を送信側が既知である場合、伝送路状態を用いたプリコーディングを行うことで、ゲインの高い送信が可能となり、受信側では簡易な復調処理で良好な伝送特性が得られる。しかしながら、プリコーディングを適用する場合、STBC方式およびSFBC方式と同様、受信側で各送信アンテナと受信アンテナとの間の全ての伝送路状態を推定し、推定結果を送信側に知らせる必要がある。すなわち、受信側が伝送路状態の推定値のフィードバック等を行うことからシステムが複雑化する欠点がある。 In the transmission diversity method, when the transmitting side knows the transmission line state estimated by the receiving side, precoding using the transmission line state enables high-gain transmission, and simple demodulation processing on the receiving side. Good transmission characteristics can be obtained. However, when precoding is applied, it is necessary for the receiving side to estimate all the transmission line states between each transmitting antenna and the receiving antenna on the receiving side and inform the transmitting side of the estimation result, as in the STBC method and the SFBC method. That is, there is a drawback that the system is complicated because the receiving side feeds back the estimated value of the transmission line state.
このように、各種送信ダイバーシチ方式には一長一短がある。そのため、ダイバーシチ利得を得て通信品質を向上させるには、伝送レート、CNR(Carrier power to Noise power Ratio)動作点等といったシステム要求条件、送信側からみた受信側の移動速度、伝送路状態などに応じて、使用する送信ダイバーシチ方式を選択するのが望ましい。例えば、特許文献1に記載の発明では、受信側の移動速度が高速である場合は時空間伝送ダイバーシチを使用し、低速である場合には位相制御ダイバーシチを使用するようにして通信効率を高めている。
As described above, various transmission diversity schemes have advantages and disadvantages. Therefore, in order to obtain diversity gain and improve communication quality, system requirements such as transmission rate, CNR (Carrier power to Noise power Ratio) operating point, moving speed of the receiving side as seen from the transmitting side, transmission path state, etc. Therefore, it is desirable to select the transmission diversity method to be used. For example, in the invention described in
通信システムの簡易化を考慮すると、使用する送信ダイバーシチ方式は1方式であることが望ましい。加えて、無線通信装置間での制御信号のやり取りを通信期間中に行う場合も構成が複雑になるので、送信ダイバーシチを行う無線通信装置は、通信相手の無線通信装置から受信した信号を用いて送信ダイバーシチ制御を行うことが望ましい。そこで、送信ダイバーシチとして最も簡易な遅延送信ダイバーシチ方式の採用を考える。 Considering the simplification of the communication system, it is desirable that the transmission diversity method to be used is one method. In addition, since the configuration is complicated even when the control signal is exchanged between the wireless communication devices during the communication period, the wireless communication device that performs transmission diversity uses the signal received from the wireless communication device of the communication partner. It is desirable to perform transmission diversity control. Therefore, consider the adoption of the simplest delayed transmission diversity method as the transmission diversity.
遅延送信ダイバーシチ方式の場合、送信側は受信側からのフィードバック情報が不要となる。しかし、遅延送信ダイバーシチ方式の場合、ある特定の条件において伝送特性が劣化する問題がある。例えば、送信アンテナが2本、受信アンテナが1本の場合、各送信アンテナから受信アンテナへの伝送路値の振幅の差異が小さくなると、占有帯域幅内の特定の周波数において利得の急峻な落ち込みが生じる。この状態のとき、周波数領域等化において誤差最小2乗規範の重みを用いると、スペクトル歪の完全再生を諦めて雑音強調を回避するため、等化後の受信信号に符号間干渉が残留し、伝送特性が劣化する。特に、無線通信装置が静止している環境に近づくと伝送路の変化が極めて緩やかであるため、伝送特性が劣化した状態が長時間継続することになる。この場合、一方の送信アンテナからの送信をOFFにすることで周波数軸上での急峻な落ち込みをなくすことができ、伝送特性が劣化するのを防止することが可能である。しかしながら、無線通信装置が静止しているか否かを高精度に推定する必要があり、推定精度が低い場合には正しいタイミングで送信を停止することができず、却って伝送特性が劣化してしまうという問題がある。 In the case of the delayed transmission diversity method, the transmitting side does not need feedback information from the receiving side. However, in the case of the delayed transmission diversity method, there is a problem that the transmission characteristics deteriorate under certain specific conditions. For example, when there are two transmitting antennas and one receiving antenna, if the difference in amplitude of the transmission path value from each transmitting antenna to the receiving antenna becomes small, a sharp drop in gain occurs at a specific frequency within the occupied bandwidth. Occurs. In this state, if the weight of the least squares error is used in the frequency domain equalization, intersymbol interference remains in the received signal after equalization in order to give up the complete reproduction of the spectral distortion and avoid noise enhancement. Transmission characteristics deteriorate. In particular, when the wireless communication device approaches a stationary environment, the change in the transmission line is extremely gradual, so that the state in which the transmission characteristics are deteriorated continues for a long time. In this case, by turning off the transmission from one of the transmitting antennas, it is possible to eliminate a steep drop on the frequency axis and prevent the transmission characteristics from deteriorating. However, it is necessary to estimate with high accuracy whether or not the wireless communication device is stationary, and if the estimation accuracy is low, transmission cannot be stopped at the correct timing, and the transmission characteristics are deteriorated. There's a problem.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、遅延送信ダイバーシチ方式を適用した通信システムにおける伝送特性を向上させることが可能な無線通信装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain a wireless communication device capable of improving transmission characteristics in a communication system to which a delayed transmission diversity system is applied.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、複数のアンテナを備え、遅延送信ダイバーシチを使用した伝送処理が可能な無線通信装置であって、第1の方法で求めた伝送路推定値と第2の方法で求めた伝送路推定値とに基づいて無線通信装置の移動状態を推定する状態推定部と、移動状態が、遅延送信ダイバーシチを行うと伝送特性が劣化する状態に該当すると状態推定部で推定された場合に、遅延送信ダイバーシチの使用を停止する処理、複数のアンテナの中の一部のアンテナから送信する信号の位相を変化させる処理または一部のアンテナから送信する信号に周波数偏差を与える処理を行う送信装置と、を備える。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, the present invention is a wireless communication device provided with a plurality of antennas and capable of transmission processing using a delayed transmission diversity, and the transmission obtained by the first method. The state estimation unit that estimates the moving state of the wireless communication device based on the road estimated value and the transmission line estimated value obtained by the second method, and the moving state are in a state in which the transmission characteristics deteriorate when delayed transmission diversity is performed. When it is estimated by the state estimation unit that it is applicable, the process of stopping the use of the delayed transmission diversity, the process of changing the phase of the signal transmitted from some antennas among multiple antennas, or the process of transmitting from some antennas. A transmitter that performs processing for giving a frequency deviation to a signal is provided.
本発明にかかる無線通信装置は、遅延送信ダイバーシチ方式を適用した通信システムにおける伝送特性を向上させることができる、という効果を奏する。 The wireless communication device according to the present invention has an effect that the transmission characteristics in the communication system to which the delayed transmission diversity method is applied can be improved.
以下に、本発明の実施の形態にかかる無線通信装置、通信システムおよび無線通信方法を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。以下の実施の形態では、基地局および移動局で構成される通信システムを想定し、移動局の送信ダイバーシチの制御を基地局からの信号の受信結果に基づいて行う場合の例を説明する。以下の実施の形態では、移動局が本発明にかかる無線通信装置に該当する。詳細については実施の形態1で説明するが、移動局は、基地局から受信した信号を用いて、2次元の伝送路推定値を求め、すなわち、異なる方法で2種類の伝送路推定値を求め、求めた2種類の伝送路推定値に基づいて、移動局の移動状態を推定する。また、移動局は、複数のキャリアを用いて、各アンテナから送信する信号の遮蔽が発生するかを判定し、判定結果を基に、送信をOFFする場合にOFFする対象のアンテナを選択する。 Hereinafter, the wireless communication device, the communication system, and the wireless communication method according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to this embodiment. In the following embodiment, an example will be described in which a communication system composed of a base station and a mobile station is assumed and the transmission diversity of the mobile station is controlled based on the reception result of a signal from the base station. In the following embodiments, the mobile station corresponds to the wireless communication device according to the present invention. Although the details will be described in the first embodiment, the mobile station obtains a two-dimensional transmission line estimated value using a signal received from the base station, that is, obtains two types of transmission line estimated values by different methods. , The mobile state of the mobile station is estimated based on the obtained two types of transmission line estimated values. Further, the mobile station uses a plurality of carriers to determine whether or not the signal transmitted from each antenna is shielded, and selects an antenna to be turned off when the transmission is turned off based on the determination result.
実施の形態1.
図1は、実施の形態1にかかる通信システムの基地局が備える送信装置の構成例を示す図である。なお、基地局は送信装置の他に受信装置も備えるが、実施の形態1にかかる無線通信装置である移動局の説明では基地局の受信装置は必要ないため、図1では受信装置の記載を省略している。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a transmission device included in a base station of the communication system according to the first embodiment. Although the base station includes a receiving device in addition to the transmitting device, the receiving device of the base station is not required in the description of the mobile station which is the wireless communication device according to the first embodiment. Therefore, the receiving device is described in FIG. It is omitted.
基地局100を構成する送信装置101は、それぞれがシングルキャリア伝送の送信処理を行う複数の送信部1−1〜1−Ncaを備える。送信部1−1は第1のキャリア(キャリア#1)で信号を送信する。同様に、送信部1−Ncaは第Ncaのキャリア(キャリア#Nca)で信号を送信する。送信部1−1〜1−Ncaの構成は同一であるため、以下では送信部1−1について説明を行う。The transmission device 101 constituting the
送信装置101の送信部1−1は、複数の送信処理部10−1〜10−Ntを備える。送信処理部10−1は、送信装置101が備える複数のアンテナ19の中の第1のアンテナ(アンテナ#1)から送信する信号を生成する。同様に、送信処理部10−Ntは、複数のアンテナ19の中の第Ntのアンテナ(アンテナ#Nt)から送信する信号を生成する。送信処理部10−1〜10−Ntの構成は同一であるため、以下では送信処理部10−1について説明を行う。The transmission unit 1-1 of the transmission device 101 includes a plurality of transmission processing units 10-1 to 10-N t . The transmission processing unit 10-1 generates a signal to be transmitted from the first antenna (antenna # 1) among the plurality of
送信処理部10−1は、誤り訂正符号化部11、インタリーバ12、マッピング部13、インタポレーション部14、帯域制限部15、DAC(Digital to Analog Converter)16およびアナログフロントエンド17を備える。アナログフロントエンド17にはアンテナ19が接続される。
The transmission processing unit 10-1 includes an error
誤り訂正符号化部11は、入力される送信情報のビット系列を誤り訂正符号化して、誤り訂正符号化後の符号化ビット系列をインタリーバ12に入力する。インタリーバ12は、入力された符号化ビット系列にインタリーブ処理を行って符号化ビット系列の順番を入れ替える。インタリーバ12は、順番を入れ替えた後の符号化ビット系列をマッピング部13に入力する。
The error
マッピング部13は、インタリーバ12から入力された符号化ビット系列を、使用する変調方式に対応するマッピング処理を行ってシンボル系列を生成する。送信装置101が使用する変調方式の例は、PSK(Phase Shift Keying)、QAM(Quadrature Amplitude Modulation)などである。マッピング部13は、生成したシンボル系列をインタポレーション部14に入力する。
The
インタポレーション部14は、マッピング部13から入力されたシンボル系列のサンプリング周波数を上げるインタポレーション処理を行い、得られたアップサンプリング後のシンボル系列を帯域制限部15に入力する。帯域制限部15は、入力されたシンボル系列に対して帯域制限処理を行い、帯域制限後のシンボル系列をDAC16に入力する。DAC16は、入力されたシンボル系列をデジタル信号からアナログ信号に変換し、変換後のシンボル系列であるアナログ信号をアナログフロントエンド17に入力する。アナログフロントエンド17は、DAC16から入力されたアナログ信号をアップコンバートおよび増幅して、アンテナ19に入力する。アンテナ19は、アナログフロントエンド17から入力された信号を移動局に向けて送信する。
The
送信処理部10−1以外の各送信処理部も送信処理部10−1と同様の処理を行い、送信装置101の複数のアンテナ19から移動局に向けて複数の信号が並列に送信される。送信装置101が送信した各信号は、フェージングを有するチャネルを経て移動局で受信される。ここで、移動局が複数の受信アンテナを有する場合、移動局の第nrの受信アンテナが受信する信号をrnrとすると、受信信号rnrは以下の式(1)で表される。Each transmission processing unit other than the transmission processing unit 10-1 also performs the same processing as the transmission processing unit 10-1, and a plurality of signals are transmitted in parallel from the plurality of
式(1)において、hnr,ntは、基地局100の第ntのアンテナ(以下、第ntの送信アンテナとする)と移動局の第nrのアンテナ(以下、第nrの受信アンテナとする)との間の伝送路の状態を示す伝送路値である。dntは、第ntの送信アンテナから送信される信号、nnrは第nrの受信アンテナにおける雑音である。ここでは、送信アンテナ毎の信号として表現したが、基地局100の各アンテナから同一信号を送信してもよいし、送信ダイバーシチ、空間多重でも対応可能であり、特別な制約はない。In the formula (1), h nr, nt, the antenna of the n t of the base station 100 (hereinafter referred to as transmitting antennas of the n t) and the antenna of the n r mobile stations (hereinafter, reception of the n r It is a transmission line value indicating the state of the transmission line to and from (the antenna). d nt is the signal to be transmitted from the transmission antenna of the n t, n nr is the noise at the receiving antenna of the n r. Here, although it is expressed as a signal for each transmitting antenna, the same signal may be transmitted from each antenna of the
図2は、実施の形態1にかかる通信システムの移動局の構成例を示す図である。図2に示す移動局200は、受信装置201および送信装置202で構成される。なお、図2では、受信装置201が備える受信アンテナ21と送信装置202が備える送信アンテナ49とを別に記載しているが、物理的には共有していることを想定している。すなわち、移動局200は複数のアンテナを備え、各アンテナは信号の送信および受信を行う。移動局200が基地局100からの信号の受信するための受信アンテナ21の数がNr本の場合、信号を送信するための送信アンテナ49の数Ntも同じ(Nt=Nr)である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a mobile station of the communication system according to the first embodiment. The
移動局200を構成する受信装置201は、それぞれがシングルキャリア伝送の受信処理を行う複数の受信部2−1〜2−Ncaを備える。受信部2−1は第1のキャリア(キャリア#1)で信号を受信する。同様に、受信部2−Ncaは第Ncaのキャリア(キャリア#Nca)で信号を受信する。受信部2−1〜2−Ncaの構成は同一であるため、以下では受信部2−1について説明を行う。The receiving
受信装置201の受信部2−1は、複数の受信処理部20−1〜20−Nrを備える。受信処理部20−1は、受信装置201が備える複数の受信アンテナ21の中の第1のアンテナ(受信アンテナ#1)が受信する信号を処理する。同様に、受信処理部20−Nrは、複数の受信アンテナ21の中の第Nrのアンテナ(受信アンテナ#Nr)が受信する信号を処理する。受信処理部20−1〜20−Nrの構成は同一であるため、以下では受信処理部20−1について説明を行う。Receiving unit 2-1 of the receiving
受信処理部20−1は、アナログフロントエンド22、ADC(Analog to Digital Converter)23、帯域制限部24、デシメーション部25、タイミング検出部26、周波数補正部27、伝送路推定部28、信号再生部29、LLR(Log Likelihood Ratio)算出部30、デインタリーバ31および誤り訂正復号部32を備える。アナログフロントエンド22には受信アンテナ21が接続される。
The reception processing unit 20-1 includes an analog front end 22, an ADC (Analog to Digital Converter) 23, a
アナログフロントエンド22は、受信アンテナ21から入力された信号をダウンコンバートしてダウンコンバートした信号をADC23に入力する。ADC23は、入力されたアナログの信号をデジタル信号に変換して、デジタル信号を帯域制限部24に入力する。帯域制限部24は、入力されたデジタル信号の帯域を制限して帯域が制限されたデジタル信号をデシメーション部25に入力する。デシメーション部25は、入力された信号のサンプリングレートを下げるデシメーション処理を行い、得られたダウンサンプリング後の信号をタイミング検出部26に入力する。
The analog front end 22 down-converts the signal input from the receiving
タイミング検出部26は、入力された信号のシンボルタイミングを検出する。タイミング検出部26は、受信信号に含まれる既知のプリアンブルなどを用いて相互相関処理を行うことにより、シンボルタイミングを検出する。タイミング検出部26でシンボルタイミングが検出された受信信号は周波数補正部27への入力となる。周波数補正部27は、既知のプリアンブルなどを用いて、入力された受信信号の周波数偏差を推定し、周波数偏差がゼロとなるよう、受信信号の周波数を補正する。周波数補正部27は、周波数を補正後の受信信号を伝送路推定部28および信号再生部29に入力する。
The
伝送路推定部28は、周波数補正部27から入力された受信信号に含まれる既知のパイロット信号を使用して伝送路の推定を行い、得られた伝送路推定値を信号再生部29に入力する。信号再生部29は、伝送路推定部28から入力された伝送路推定値を使用して、周波数補正部27から入力された受信信号に対して同期検波および等化処理を行い、得られた信号をLLR算出部30に入力する。
The transmission
LLR算出部30は、信号再生部29から入力される信号に含まれる各ビットの対数尤度比(LLR)を算出し、LLR系列を生成する。LLR算出部30は、生成したLLR系列をデインタリーバ31に入力する。デインタリーバ31は、LLR算出部30から入力されたLLR系列をデインタリーブして、並べ替えを行う。具体的には、デインタリーバ31は、送信装置101のインタリーバ12で行われた符号化ビット系列の順番を入れ替える処理と逆の処理を行い、元の順番に戻す。デインタリーバ31は、デインタリーブ後のLLR系列を誤り訂正復号部32に入力する。誤り訂正復号部32は、デインタリーバから入力されたLLR系列を誤り訂正復号して、基地局100の送信装置101が送信した情報ビット系列を取得する。
The
また、移動局200を構成する送信装置202は、それぞれがシングルキャリア伝送の送信処理を行う複数の送信部4−1〜4−Ncaと、送信動作制御部50とを備える。送信部4−1は第1のキャリア(キャリア#1)で信号を送信する。同様に、送信部4−Ncaは第Ncaのキャリア(キャリア#Nca)で信号を送信する。送信部4−1〜4−Ncaの構成は同一であるため、以下では送信部4−1について説明を行う。Further, the
送信装置202の送信部4−1は、複数の送信処理部40−1〜40−Ntを備える。送信処理部40−1は、送信装置202が備える複数の送信アンテナ49の中の第1のアンテナ(送信アンテナ#1)から送信する信号を生成する。同様に、送信処理部40−Ntは、複数の送信アンテナ49の中の第Ntのアンテナ(送信アンテナ#Nt)から送信する信号を生成する。送信処理部40−1〜40−Ntの構成は同一であるため、以下では送信処理部40−1について説明を行う。The transmission unit 4-1 of the
送信処理部40−1は、誤り訂正符号化部41、インタリーバ42、マッピング部43、インタポレーション部44、帯域制限部45、ダイバーシチ処理部46、DAC47およびアナログフロントエンド48を備える。アナログフロントエンド48には送信アンテナ49が接続される。
The transmission processing unit 40-1 includes an error
誤り訂正符号化部41は、入力される送信情報のビット系列を誤り訂正符号化して、誤り訂正符号化後の符号化ビット系列をインタリーバ42に入力する。インタリーバ42は、入力された符号化ビット系列にインタリーブ処理を行って符号化ビット系列の順番を入れ替える。インタリーバ42は、順番を入れ替えた後の符号化ビット系列をマッピング部43に入力する。
The error
マッピング部43は、インタリーバ42から入力された符号化ビット系列を、使用する変調方式に対応するマッピング処理を行ってシンボル系列を生成する。マッピング部43は、生成したシンボル系列をインタポレーション部44に入力する。
The
インタポレーション部44は、マッピング部43から入力されたシンボル系列のサンプリング周波数を上げるインタポレーション処理を行い、得られたアップサンプリング後のシンボル系列を帯域制限部45に入力する。帯域制限部45は、入力されたシンボル系列に対して帯域制限処理を行い、帯域制限後のシンボル系列をダイバーシチ処理部46に入力する。ダイバーシチ処理部46には、帯域制限部45から入力される帯域制限後のシンボル系列の他に、送信動作制御部50から制御信号が入力される。ダイバーシチ処理部46は、送信動作制御部50から入力される制御信号が指示する処理を行う。具体的には、ダイバーシチ処理部46は、帯域制限部45から入力される帯域制限後のシンボル系列に遅延を与えてから出力する、または、送信アンテナ49による信号送信を停止させるために、帯域制限後のシンボル系列の出力を停止する。ダイバーシチ処理部46は、帯域制限後のシンボル系列に遅延を与える場合、入力されたシンボル系列を制御信号で指定された時間だけ保持した後、DAC47に出力する。なお、送信処理部40−1〜40−Ntの各ダイバーシチ処理部46は、入力されたシンボル系列に遅延を与える場合、入力されたシンボル系列をそれぞれ異なる遅延量で遅延させて出力する。これにより、遅延送信ダイバーシチが実現される。DAC47は、ダイバーシチ処理部46から入力されたシンボル系列をデジタル信号からアナログ信号に変換し、変換後のシンボル系列であるアナログ信号をアナログフロントエンド48に入力する。アナログフロントエンド48は、DAC47から入力されたアナログ信号をアップコンバートおよび増幅して、送信アンテナ49に入力する。送信アンテナ49は、アナログフロントエンド48から入力された信号を基地局100に向けて送信する。The interpolation unit 44 performs an interpolation process for raising the sampling frequency of the symbol sequence input from the
例えば、時分割多重アクセス(TDMA:Time Division Multiplexing Access)が適用されている場合、移動局200の送信装置202は、基地局100からの受信信号を用いて推定するフレームタイミングに合わせてバースト送信を行うことになる。移動局200が複数の送信アンテナ49を活用して遅延送信ダイバーシチを行う場合、例えば、Nt本の送信アンテナ49を活用する場合、同一の送信信号に遅延を与えて送信するので基地局100の時間領域の受信信号は以下の式(2)で表される。ここでは第ntの送信アンテナではτntの遅延を与えて送信することとしている。For example, when Time Division Multiplexing Access (TDMA) is applied, the transmitting
式(2)で表される時間領域の受信信号を周波数変換すると、以下の式(3)で表される周波数領域の受信信号となる。 When the received signal in the time domain represented by the equation (2) is frequency-converted, the received signal in the frequency domain represented by the following equation (3) is obtained.
ここで、Hnr(f)は第nrの受信アンテナにおける第fの周波数の周波数領域の伝送路値であり以下の式(4)で表される。このHnr(f)は、複数本の送信アンテナ49のそれぞれと第nrの受信アンテナとの間の伝送路状態が合成された等価伝送路である。Here, represented by H nr (f) is the transmission path value has the following formula in the frequency domain of the frequency of the f at the receiving antenna of the n r (4). The H nr (f) is an equivalent transmission line transmission path condition is synthesized between the respective receive antennas of the n r of the plurality of transmit
式(4)において、τntは、上述したとおり、第ntの送信アンテナが送信した信号に与えられている遅延量、NcはFFT(Fast Fourier Transform)ポイント数である。In the equation (4), τ nt is the amount of delay given to the signal transmitted by the ntth transmitting antenna, and N c is the number of FFT (Fast Fourier Transform) points, as described above.
この送信ダイバーシチ方式によれば、移動環境においてある送信アンテナ49から送信される送信信号の受信電力がフェージングにより減衰したとしても、残りの送信アンテナから送信される同一信号によって多重受信するため減衰の影響を低減することができる。しかしながら、移動が無い場合、伝送路状態はほとんど変化しないため、各送信アンテナにおける伝送路係数の組み合わせによっては、周波数軸上で、受信信号成分が極めて減衰する箇所が存在してしまう。この局所的な減衰により伝送特性が大幅に劣化する課題がある。上述したように、周波数領域で等価伝送路に急峻な落ち込みが生じないように送信アンテナの一部を送信停止すれば、基地局100による上り信号のチャネル品質確認と基地局100から移動局200への情報のフィードバックをすることなしに、容易に上記の問題を回避することができる。
According to this transmission diversity method, even if the reception power of the transmission signal transmitted from a
つづいて、移動局200の送信動作、すなわち送信装置202が基地局100に向けて信号を送信する動作について説明する。
Next, the transmission operation of the
上述したように、本実施の形態にかかる通信システムでは遅延送信ダイバーシチの使用を前提としている。移動局200の送信装置202は、上述したように、各キャリアに対応する送信部4−1〜4−Ncaと、送信動作制御部50とを備える。また、送信部4−1〜4−Ncaのそれぞれが備える送信処理部40−1〜40−Ntはダイバーシチ処理部46を備える。送信動作制御部50は、遮蔽判定部51および状態推定部52を備え、遅延送信ダイバーシチ送信を行うか否かを判定する。送信動作制御部50は、遅延送信ダイバーシチ送信を行う場合、送信アンテナ49から送信する信号に与える遅延量の情報を含んだ制御信号を、各ダイバーシチ処理部46に入力する。また、送信動作制御部50は、遅延送信ダイバーシチ送信を行わない場合、どの送信アンテナ49からの送信を停止させるかを決定し、決定結果を含んだ制御信号を、各ダイバーシチ処理部46に入力する。As described above, the communication system according to the present embodiment is premised on the use of delayed transmission diversity. As described above, the
送信動作制御部50の遮蔽判定部51は、移動局200の各送信アンテナ49と基地局100の各アンテナ19との間に電波を遮蔽する物が存在するかを送信アンテナ49ごとに判定する。また、送信動作制御部50の状態推定部52は、移動局200の移動状態、具体的には、基地局100からの受信信号を基に、想定される移動速度候補に対応する推定誤差を算出し、自己が静止中または低速で移動中の状態であるか否かを推定する。
The shielding
送信動作制御部50による制御動作について、図3〜図6を用いて詳しく説明する。図3は、実施の形態1にかかる移動局200の送信装置202が備える送信動作制御部50の動作の一例を示すフローチャートである。
The control operation by the transmission operation control unit 50 will be described in detail with reference to FIGS. 3 to 6. FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the transmission operation control unit 50 included in the
図3に示すように、送信動作制御部50は、まず、遮蔽判定用の指標値を算出し(ステップS11)、次に、伝送路推定および補間処理を行う(ステップS12)。送信動作制御部50は、次に、得られた伝送路推定値と補間値と遮蔽判定用の指標値とを用いて、移動局200の移動状態を推定する(ステップS13)。移動局200の移動状態とは、移動局200が静止中または低速で移動中の状態であるか否かを推定する。なお、これ以降の説明では低速で移動中の状態を準静止状態と称する。送信動作制御部50は、その後、遮蔽判定用の指標値を用いて、送信OFFとする送信アンテナ49を決定する(ステップS14)。なお、ステップS14での決定結果には、送信OFFとする送信アンテナ49が存在しない場合も含まれる。
As shown in FIG. 3, the transmission operation control unit 50 first calculates an index value for shielding determination (step S11), and then performs transmission line estimation and interpolation processing (step S12). Next, the transmission operation control unit 50 estimates the moving state of the
遮蔽に関しては、上り回線と下り回線で使用する周波数が同一である時分割複信(TDD:Time Division Duplex)方式のシステムでなくとも、下り回線のみで把握することが物理的に可能である。この性質を利用して、送信装置202の送信動作制御部50が備える遮蔽判定部51は、下りの受信電力を推定して遮蔽判定を行う。遮蔽判定とは、遮蔽があるか否かの判定である。ここで、下り回線においてフェージングで落ち込んだ状態を遮蔽されたと誤判定することを避ける必要がある。そのため、遮蔽判定部51は、複数のキャリアそれぞれの受信電力を使用して、上記の誤判定が発生するのを防止する。ただし、隣接する複数のキャリアを用いて判定を行う場合は周波数の相関が比較的高いため、フェージングによる受信電力の落ち込みを遮蔽として判定してしまう可能性がある。そこで、遮蔽判定部51は、周波数の相関が十分小さい離間周波数の大きい複数キャリアも用いて、すなわち、全てのキャリアを用いて、遮蔽判定を行う。
With regard to shielding, it is physically possible to grasp only the downlink, even if the system is not a Time Division Duplex (TDD) system in which the frequencies used in the uplink and the downlink are the same. Utilizing this property, the shielding
図4は、実施の形態1にかかる送信動作制御部50の遮蔽判定部51が遮蔽判定を行う動作の一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of an operation in which the
遮蔽判定部51は、まず、複数キャリアの受信信号の品質値を算出する(ステップS21)。具体的には、遮蔽判定部51は、各受信アンテナ21で受信する各キャリアの信号について、SINR(Signal to Interference plus Noise Ratio)値Inr,no_caを算出する。nrは受信アンテナ21の番号を示し、no_caはキャリアの番号を示す。The shielding
遮蔽判定部51は、次に、ステップS21で算出した受信信号の品質値を受信アンテナ21ごとに合成して遮蔽判定用の指標値を算出する(ステップS22)。具体的には、遮蔽判定部51は、以下の式(5)に従って上記のSINR値を合成して、受信アンテナ21ごとに、遮蔽判定用の指標値Inrを算出する。Next, the shielding
遮蔽判定部51は、次に、ステップS22で算出した遮蔽判定用の指標値Inrをしきい値と比較することで、各受信アンテナ21について遮蔽の有無を判定する(ステップS23)。しきい値を下回っている指標値Inrに対応する受信アンテナ21では電波の遮蔽が発生していると推定される。上述したように、移動局200が備える各アンテナは、信号の送信および受信の両方で使用するため、指標値Inrがしきい値を下回った受信アンテナ21に対応する送信アンテナ49を使用した場合は遮蔽が発生する。そのため、指標値Inrがしきい値を下回った受信アンテナ21に対応する送信アンテナ49は、送信装置202が遅延送信ダイバーシチをOFFにする場合に送信をOFFにする対象となる。Next, the shielding
例えば、移動局200の複数の受信アンテナ21をRX#n(n=1,2,3,…)とし、指標値Inrが予め定められたしきい値thを下回る受信アンテナ21がRX#1の場合、RX#1で受信する電波が遮蔽されていると判断できる。ここで、移動局200の複数の送信アンテナ49をTX#n(n=1,2,3,…)とし、RX#nとTX#nが対応する場合、遮蔽判定部51は、RX#1に対応するTX#1を送信OFFにする対象とする。For example, the plurality of receiving
図5は、実施の形態1にかかる送信動作制御部50の状態推定部52が伝送路の状態を推定する動作の一例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of an operation in which the
状態推定部52は、受信装置201が受信した信号に含まれるパイロット信号を使用して伝送路推定を行い、伝送路推定値を求める(ステップS31)。ステップS31で得られる伝送路推定値をハットが付されたhpilot,nrで表す。以下、ハットが付されたhpilot,nrを「hpilot,nr(ハット)」と記載する。hpilot,nr以外の文字にハットを付ける場合も同様の記載方法を用いる。なお、状態推定部52は、パイロット信号が存在しない位置の伝送路推定値については線形補間などを用いて求める。このステップS31で伝送路推定値を求める方法は第1の方法である。第1の方法で求める伝送路推定値は第1の伝送路推定値である。The
状態推定部52は、次に、想定される移動速度、最大マルチパス遅延量および受信SNR(Signal-Noise Ratio)を伝送路パラメータのパラメータセットとして複数準備された補間テーブルatblを用いて、伝送路補間を行う(ステップS32)。具体的には、状態推定部52は、パイロット信号が存在する位置の伝送路推定値と、補間テーブルatblとに基づいて、以下の式(6)で表される伝送路補間値を取得する。伝送路補間値とは、補間テーブルを用いて行う伝送路補間で算出した伝送路推定値である。このステップS32で伝送路推定値を求める方法は第2の方法である。第2の方法で求める伝送路推定値は第2の伝送路推定値である。本実施の形態では、ステップS31で求めた伝送路推定値と区別するために、ステップS32の伝送路補間で求めた伝送路推定値を伝送路補間値と呼ぶ。式(6)が表すhint,nr(ハット)(t,f)は、第tbl番補間テーブルを用いて算出される伝送路補間値であり、さらに詳しくは、第t時刻における第f周波数の伝送路補間値である。Next, the
状態推定部52は、次に、各補間テーブルに対応する補間誤差を算出する(ステップS33)。具体的には、状態推定部52は、以下の式(7)を用いて補間誤差etblを算出する。式(7)に示すように、状態推定部52は、伝送路補間により求めた伝送路補間値と、パイロット信号を用いて求めた伝送路推定値との差分から補間誤差etblを求める。Next, the
式(7)において、bはパイロット信号が挿入された位置を示す集合である。状態推定部52は、全ての補間テーブルの補間誤差を算出した後、最も補間誤差が小さい補間テーブルを選択する。上述したように、補間テーブルは、移動局200が通信を行う際に想定される様々な状況を考慮して、すなわち、想定される移動速度、最大マルチパス遅延量および受信SNRを伝送路パラメータのパラメータセットとして、複数準備されている。状態推定部52が上記のステップS32で求めた伝送路補間値のうち、移動局200の実際の状況に近い補間テーブルを用いて求めた伝送路補間値は、状態推定部52が上記のステップS31でパイロット信号から直接求めた伝送路推定値との差が小さくなる。そのため、補間誤差が最も小さくなる補間テーブルに対応する伝送路パラメータで示される伝送路が最も確からしい伝送路であると推定することができる。
In equation (7), b is a set indicating the position where the pilot signal is inserted. The
状態推定部52は、上記ステップS32の伝送路補間では、補間テーブルに基づいて複数のパイロット信号による伝送路推定値を用いて伝送路補間値を算出する。このようにして算出する伝送路補間値は、補間しつつ雑音低減が図れているため、パイロット信号から求めた伝送路推定値を直接用いて自己相関処理を行うよりも、伝送路環境を高い精度で検出することができる。
In the transmission line interpolation in step S32, the
図6は、実施の形態1にかかる送信動作制御部50の状態推定部52が移動局200の移動状態を推定する動作の一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of an operation in which the
状態推定部52は、図5に示した上記のステップS31〜S33を実行した後、補間テーブルにおける伝送路パラメータの推定精度を高めるために、複数キャリアの補間誤差を合成する(ステップS41)。具体的には、状態推定部52は、以下の式(8)を用いて、補間誤差の合成結果である合成補間誤差etotal,tblを算出する。After executing the above steps S31 to S33 shown in FIG. 5, the
式(8)では、受信アンテナ21とキャリアの組み合わせから決まる合成係数cno_ca,nrを補間誤差に乗算して合成するようにしているが、合成係数の乗算は行わなくてもよい。合成係数cno_ca,nrは、各受信アンテナ21、各キャリアの受信電界強度および希望信号受信電力と、雑音電力および干渉電力と、遮蔽判定結果とを基に算出されるものである。例えば、合成係数cno_ca,nrは、以下の式(9)を用いて算出する。これによれば、遮蔽判定用の指標値Inrがしきい値th未満となる場合には対応するアンテナの合成係数cno_ca,nrが0となり、補間誤差合成処理には累積せずに済むため、雑音による影響を低減できる。 In the equation (8), the synthesis coefficient c no_ca, nr determined by the combination of the receiving
状態推定部52は、次に、移動局200の移動速度の変動にも追従できるようにするため、前後フレームの補間誤差を合成する(ステップS42)。具体的には、状態推定部52は、ステップS41で算出した合成補間誤差と、前後の時刻(フレーム)で算出した2つの合成補間誤差とを対象として、忘却係数αを用いた重み付け合成を行う。なお、0<α<1である。
Next, the
状態推定部52は、次に、移動局200の移動状態を推定する(ステップS43)。具体的には、状態推定部52は、各補間テーブルを用いて上記のステップS42までの処理を実行して求めた合成補間誤差のそれぞれを比較し、合成補間誤差が最小となる補間テーブルを特定する。状態推定部52は、特定した補間テーブルが、静止中または準静止状態を前提としたものである場合、移動局200が静止中または準静止状態と判断する。そして、状態推定部52は、遅延送信ダイバーシチを停止することに決定する。状態推定部52は、遅延送信ダイバーシチを停止する場合、上記の遮蔽判定部51で遮蔽発生と判定された送信アンテナ49を、送信を停止する送信アンテナ49に優先的に決定する。遮蔽が発生している送信アンテナ49が存在する場合にこれを使用した送信を優先的にOFFとすることで、遮蔽が発生している送信アンテナ49を残して遅延送信ダイバーシチを停止してしまい伝送特性が劣化するのを防止できる。
Next, the
ところで、使用している複数キャリアのいずれかの帯域において、干渉が混入する場合、受信電力だけを用いて移動状態を判定すると、誤判定する可能性がある。このような場合を想定し、送信動作制御部50は、送信信号において、周波数成分がヌルとなる区間を活用して信号電力対干渉及び雑音電力比を求め、信号電力対干渉及び雑音電力比も使用して、上記ステップS22の遮蔽判定用の指標値算出処理、および、上記ステップS41の補間誤差合成処理を行うようにしてもよい。 By the way, when interference is mixed in any band of the plurality of carriers used, there is a possibility of erroneous determination if the moving state is determined using only the received power. Assuming such a case, the transmission operation control unit 50 obtains the signal power to interference and noise power ratio by utilizing the section in which the frequency component is null in the transmission signal, and also obtains the signal power to interference and noise power ratio. It may be used to perform the index value calculation process for shielding determination in step S22 and the interference error synthesis process in step S41.
なお、送信動作制御部50は、受信装置201の受信アンテナ21から受信信号を受け取り、受け取った受信信号に基づいて、遮蔽判定部51および状態推定部52が必要な情報を求めることとしたがこの構成に限定されない。遮蔽判定部51および状態推定部52は、必要な情報の一部を受信装置201から取得して上述した処理を行うようにしてもよい。例えば、状態推定部52が使用する上記の補間誤差を受信装置201の伝送路推定部28が算出し、状態推定部52に受け渡すようにしてもよい。このような構成とすることにより、回路規模が削減できる効果も期待できる。
The transmission operation control unit 50 receives a reception signal from the
以上のように、本実施の形態にかかる無線通信装置として動作する移動局200は、複数のアンテナのそれぞれで受信する複数のキャリアのそれぞれの品質に基づいて基地局100との間で送受信する信号の遮蔽が発生しているか否かをアンテナ毎に判定する。また、移動局200は、パイロット信号と補間処理とを使用して求めた伝送路推定値と、パイロット信号と想定される様々な状況を考慮して準備された複数の補間テーブルとを使用して求めた伝送路推定値である伝送路補間値とに基づいて、自己の移動状態を判定する。そして、移動局200は、自己の移動状態が静止中または準静止状態の場合、遅延送信ダイバーシチを停止する。また、移動局200は、遅延送信ダイバーシチを停止する際、遮蔽が発生しているアンテナを使用した送信を優先的に停止する。本実施の形態にかかる移動局200は、自己の移動状態を精度よく判定することができ、遅延送信ダイバーシチを行うと伝送特性が劣化する状態のときに遅延送信ダイバーシチを停止することができる。よって、本実施の形態にかかる移動局200によれば、伝送特性を向上させることができる。
As described above, the
なお、信号の遮蔽が発生しているか否かを判定することは必須ではない。移動局200は、少なくとも、自己の移動状態を判定し、遅延送信ダイバーシチを行うと却って伝送特性が劣化している状態か否かを判別して、遅延送信ダイバーシチを停止すべきと判断した場合に、すなわち、移動状態が静止中または準静止状態の場合に、遅延送信ダイバーシチを停止すればよい。
It is not essential to determine whether or not signal shielding has occurred. When the
また、本実施の形態では、移動環境が準静止状態または静止中の時に、遅延送信ダイバーシチを停止し、この場合に各送信アンテナの遮蔽状況を推定して送信OFFにする送信アンテナを適切に選択するようにしたが、これに限定されない。遅延送信ダイバーシチの制御として、移動環境が準静止状態または静止中と判断した場合に送信OFFとするのではなく、送信する信号に対して位相変化または波形の電力変動を与えたり、周波数偏差を与えたりして伝送特性の劣化を回避させてもよく、特に制約はない。 Further, in the present embodiment, when the mobile environment is in a quasi-stationary state or stationary, the delayed transmission diversity is stopped, and in this case, the transmission antenna that estimates the shielding status of each transmission antenna and turns off the transmission is appropriately selected. I tried to do it, but it is not limited to this. As a control of delayed transmission diversity, instead of turning off transmission when it is determined that the mobile environment is in a quasi-stationary state or stationary, a phase change or waveform power fluctuation is given to the transmitted signal, or a frequency deviation is given. Therefore, deterioration of transmission characteristics may be avoided, and there is no particular limitation.
つづいて、移動局200のハードウェア構成について説明する。移動局200の受信装置201および送信装置202の各構成要素のうち、受信アンテナ21および送信アンテナ49を除いた残りの各構成要素は、移動局200を実現する専用の処理回路で実現することができる。専用の処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせた回路である。
Next, the hardware configuration of the
上記の各構成要素は、図7に示すプロセッサ301およびメモリ302からなる制御回路で実現してもよい。図7は、実施の形態1にかかる移動局200を実現するハードウェアの一例を示す図である。プロセッサ301は、CPU(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、DSP(Digital Signal Processor)ともいう)である。メモリ302は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリー、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(登録商標)(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリである。
Each of the above components may be realized by a control circuit including the
移動局200の受信アンテナ21および送信アンテナ49を除いた残りの各構成要素を図7に示すプロセッサ301およびメモリ302で実現する場合、これらの各構成要素として動作するためのプログラムをメモリ302に予め格納しておく。プロセッサ301は、メモリ302に格納されているプログラムを読み出して実行することにより、上記の各構成要素として動作する。
When the remaining components excluding the receiving
なお、移動局200の受信アンテナ21および送信アンテナ49以外の各構成要素のうち、一部を専用の処理回路で実現し、残りを図7に示したプロセッサ301およびメモリ302で実現してもよい。
Of the components other than the receiving
また、移動局200のハードウェア構成について説明したが、基地局100も同様のハードウェアで実現することが可能である。
Further, although the hardware configuration of the
実施の形態2.
実施の形態1では、移動局が静止中または準静止状態であると判定された場合には必ず、遅延送信ダイバーシチを停止するものであった。実際、遅延送信ダイバーシチを停止すべきケースとしては、符号間干渉が増大する、すなわち、周波数軸上で急峻な落ち込みがある場合のみである。上記の実施の形態1では、遅延送信ダイバーシチを停止しなくともよい場合でも送信をOFFとすることもあるため、性能改善が課題となる。本実施の形態は上記の課題を解決するものである。
In the first embodiment, the delayed transmission diversity is stopped whenever it is determined that the mobile station is stationary or quasi-stationary. In fact, the only case where the delayed transmission diversity should be stopped is when intersymbol interference increases, that is, there is a sharp drop on the frequency axis. In the first embodiment described above, even if it is not necessary to stop the delayed transmission diversity, the transmission may be turned off, so that performance improvement becomes an issue. This embodiment solves the above-mentioned problems.
図8は、実施の形態2にかかる通信システムの構成例を示す図である。本実施の形態にかかる通信システムは、複数の移動局400〜403と、複数の基地局406〜408と、上位装置500と、データ蓄積装置501を含んで構成される。本実施の形態では、図8に示すように、移動局が限られたいくつかの経路を行き来する通信システムを前提とする。図8に示す例では、移動局400および401は静止中、移動局402および403は移動中である。移動局400〜403の構成は実施の形態1で説明した移動局200と同様である。また、基地局406〜408の構成は実施の形態1で説明した基地局100と同様である。以下、図8に示す通信システムを構成している各装置の動作を説明する。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the communication system according to the second embodiment. The communication system according to the present embodiment includes a plurality of
図8に示す通信システムにおいて、基地局406〜408は、移動局400〜403が固定された経路404および405を行き来する度に、移動局400〜403からの受信信号を基に、移動局400〜403の周波数応答を求めて遅延送信ダイバーシチを停止するか否かを判定する。そして、基地局406〜408は、判定結果を示す遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffを生成し、移動局400〜403の位置を示す位置情報と一緒に動作実績情報409として上位装置500へ送信する。基地局406〜408が遅延送信ダイバーシチを停止するか否かを判定して遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffを生成する方法については後述する。なお、基地局406〜408は、移動局400〜403から位置情報を定期的に取得するものとする。すなわち、移動局400〜403は、基地局406〜408と通信している間は、定められた周期で自己の位置情報を取得して送信する。移動局400〜403は、位置情報をどのような方法で取得してもよい。In the communication system shown in FIG. 8, the
上位装置500は、動作実績情報409、すなわち、遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffおよび位置情報を基地局406〜408から受け取ると、これらを関連付けて、データ蓄積装置501が保持するデータベースに蓄積する。When the host device 500 receives the
移動局400〜403のうち、静止中の移動局400および401は、事前に(すなわち移動を開始する前に)、基地局406または408を介して、動作判定用情報502を上位装置500から取得する。動作判定用情報502は、データ蓄積装置501のデータベースに蓄積されている情報であり、上記の遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffと、これに関連付けられている位置情報とが含まれる。上位装置500は、移動局400または401から要求を受けると、データ蓄積装置501内のデータベースに蓄積されている遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffと位置情報とを全て読み出し、動作判定用情報502として基地局406または408に送信する。なお、上位装置500は、動作判定用情報502を要求している移動局400または401が移動する経路の情報を取得し、移動局400または401が移動する経路に対応する遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffと位置情報とをデータベースから抽出して動作判定用情報502として送信してもよい。Of the
基地局406または408は、上位装置500から受信した動作判定用情報502を移動局400または移動局401へ送信する。移動局400および401は、動作判定用情報502を受信するとこれを保持し、移動を開始した後は保持している動作判定用情報502に基づいて送信動作を行う。すなわち、移動局400および401は、移動開始後の送信動作において遅延送信ダイバーシチを行うか否かを動作判定用情報502に基づいて判定する。より詳細には、移動局400および401は、自己の現在位置を示す位置情報と関連付けられている遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffがダイバーシチONを示す場合は遅延送信ダイバーシチを行う。移動局400および401は、自己の現在位置を示す位置情報と関連付けられている遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffがダイバーシチOFFを示す場合は遅延送信ダイバーシチを行わない。The
つづいて、基地局406〜408が遅延送信ダイバーシチを停止するか否かを判定する方法について説明する。
Subsequently, a method of determining whether or not the
遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffは、基地局406〜408において移動局400〜403から信号を受信する受信装置が生成する。具体的には、基地局406〜408の受信装置は、受信信号に含まれるパイロット信号を用いて伝送路推定処理および補間処理を行い、周波数領域の伝送路推定値H(f)を算出する。なお、基地局406〜408の受信装置の構成は、実施の形態1で説明した移動局200の受信装置201と同様である。受信装置は、周波数領域の伝送路推定値H(f)を算出後、伝送路推定値H(f)の振幅の最大値H_absmaxおよび最小値H_absminを求める。この処理は、例えば以下の式(10)で表すことができる。Delayed transmission diversity ON / OFF information Div OnOff is generated by a receiving device that receives signals from
受信装置は、次に、以下の式(11)に示すように、伝送路推定値H(f)の振幅の最大値と最小値との差分Diffを算出する。 Next, the receiving device calculates the difference Diff between the maximum value and the minimum value of the amplitude of the transmission line estimated value H (f) as shown in the following equation (11).
そして、受信装置は、差分Diffが予め定められたしきい値th以上の場合は停止時の符号間干渉の影響が大きいとみなして遅延送信ダイバーシチをOFFにすべきと判定し、差分Diffがしきい値未満の場合は送信ダイバーシチをONにすべきと判定する。この処理は、例えば以下の式(12)で表すことができる。式(12)では、「0」が送信ダイバーシチOFFを表し、「1」が送信ダイバーシチONを表す。 Then, when the difference Diff is equal to or higher than the predetermined threshold value th or more, the receiving device considers that the influence of intersymbol interference at the time of stop is large and determines that the delayed transmission diversity should be turned off, and the difference Diff is performed. If it is less than the threshold value, it is determined that the transmission diversity should be turned ON. This process can be expressed by, for example, the following equation (12). In the formula (12), "0" represents the transmission diversity OFF, and "1" represents the transmission diversity ON.
なお、受信装置が受信ダイバーシチを行っている時は、受信アンテナ毎に上記の差分Diffを算出した後に合成してもよい。複数のシングルキャリアがあるときも同様であり、上記に制約はない。 When the receiving device is performing reception diversity, the difference Diff may be calculated for each receiving antenna and then combined. The same applies when there are a plurality of single carriers, and there are no restrictions on the above.
つづいて、移動局400〜403の動作について説明する。なお、移動局400〜403は、上記の動作判定用情報502(遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffおよび位置情報)を基地局406または408を介して上位装置500から取得済みであるものとする。Subsequently, the operation of the
移動局400〜403は、経路404または405に沿った移動を開始後、実施の形態1で説明した方法を使用して、自己の移動状態を判定する。移動局400〜403は、移動状態が静止中または準静止状態と判定した場合、保持している動作判定用情報502から、現在位置を示す位置情報と関連付けられている遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffを読み出し、読み出したDivOnOffに従った送信動作を行う。すなわち、移動局400〜403は、読み出したDivOnOffが遅延送信ダイバーシチOFFを示している場合は遅延送信ダイバーシチを停止し、読み出したDivOnOffが遅延送信ダイバーシチONを示している場合は、遅延送信ダイバーシチを行っている状態であればこれを継続し、遅延送信ダイバーシチを停止している状態であれば、遅延送信ダイバーシチを開始する。After starting the movement along the
このように、実施の形態2にかかる通信システムにおいて、基地局406〜408は、移動局400〜403からの受信信号に含まれるパイロット信号を用いて伝送路推定値を算出し、伝送路推定値の最大振幅と最小振幅とに基づいて、遅延送信ダイバーシチを停止するか否かを判定する。上位装置500は、基地局406〜408での判定結果を、判定に用いた信号が送信された位置を示す位置情報と関連付けてデータ蓄積装置501のデータベースに蓄積しておく。移動局400〜403は、移動を開始する前に、データベースに蓄積されている判定結果および位置情報を上位装置500から取得し、取得した判定結果および位置情報に基づいて、遅延送信ダイバーシチのON/OFFを切り替える。
As described above, in the communication system according to the second embodiment, the
本実施の形態にかかる通信システムによれば、各移動局(移動局400〜403)は、遅延送信ダイバーシチをOFFにする必要のない場所が事前に分かるため、OFFにする必要が無い場所で誤判定によりOFFとしてしまい伝送特性が劣化するのを回避することができる。加えて、事前に必要なデータ(遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffおよび位置情報)を取得するため、各移動局は移動中に基地局406〜408との制御信号のやり取りが不要となり、システムの簡易化を実現することができる。According to the communication system according to the present embodiment, each mobile station (
なお、本実施の形態では、基地局406〜408が送信する遅延送信ダイバーシチON/OFF情報DivOnOffおよび位置情報を蓄積するデータベースをデータ蓄積装置501が備えることとしたが、このデータベースを上位装置500が備えるようにしてもよい。In the present embodiment, the
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。 The configuration shown in the above-described embodiment shows an example of the content of the present invention, can be combined with another known technique, and is one of the configurations without departing from the gist of the present invention. It is also possible to omit or change the part.
1−1,1−Nca,4−1,4−Nca 送信部、2−1,2−Nca 受信部、10−1,10−Nt,40−1,40−Nt 送信処理部、11,41 誤り訂正符号化部、12,42 インタリーバ、13,43 マッピング部、14,44 インタポレーション部、15,24,45 帯域制限部、16,47 DAC、17,22,48 アナログフロントエンド、19 アンテナ、20−1,20−Nr 受信処理部、21 受信アンテナ、23 ADC、25 デシメーション部、26 タイミング検出部、27 周波数補正部、28 伝送路推定部、29 信号再生部、30 LLR算出部、31 デインタリーバ、32 誤り訂正復号部、46 ダイバーシチ処理部、49 送信アンテナ、50 送信動作制御部、51 遮蔽判定部、52 状態推定部、100,406,407,408 基地局、101,202 送信装置、200,400,401,402,403 移動局、201 受信装置、500 上位装置、501 データ蓄積装置。1-1,1-N ca , 4-1,4-N ca transmitter , 2-1,2-N ca receiver, 10-1, 10-N t , 40-1, 40-N t transmission processing Part, 11,41 Error correction coding part, 12,42 Interleaver, 13,43 Mapping part, 14,44 Antenna part, 15,24,45 Band limiting part, 16,47 DAC, 17,22,48 Analog front-end, 19 antenna, 20-1,20-N r reception processing unit, 21 receiving antennas, 23 ADC, 25 decimation section, 26 timing detector, 27 a frequency correction unit, 28 channel estimation unit, 29 signal reproduction section, 30 LLR calculation unit, 31 deinterleaver, 32 error correction / decoding unit, 46 diversity processing unit, 49 transmission antenna, 50 transmission operation control unit, 51 shielding judgment unit, 52 state estimation unit, 100, 406, 407, 408 base stations, 101,202 transmitter, 200,400,401,402,403 mobile station, 201 receiver, 500 host device, 501 data storage device.
Claims (10)
第1の方法で求めた伝送路推定値と第2の方法で求めた伝送路推定値とに基づいて前記無線通信装置の移動状態を推定する状態推定部と、
前記移動状態が、遅延送信ダイバーシチを行うと伝送特性が劣化する状態に該当すると前記状態推定部で推定された場合に、遅延送信ダイバーシチの使用を停止する処理、前記複数のアンテナの中の一部のアンテナから送信する信号の位相を変化させる処理または前記一部のアンテナから送信する信号に周波数偏差を与える処理を行う送信装置と、
を備えることを特徴とする無線通信装置。 A wireless communication device equipped with multiple antennas and capable of transmission processing using delayed transmission diversity.
A state estimation unit that estimates the moving state of the wireless communication device based on the transmission line estimated value obtained by the first method and the transmission line estimated value obtained by the second method.
A process of stopping the use of the delayed transmission diversity when the state estimation unit estimates that the moving state corresponds to a state in which the transmission characteristics deteriorate when the delayed transmission diversity is performed, a part of the plurality of antennas. A transmission device that changes the phase of the signal transmitted from the antenna of the above or performs a process of giving a frequency deviation to the signal transmitted from some of the antennas.
A wireless communication device characterized by comprising.
を備え、
前記送信装置は、前記遅延送信ダイバーシチの使用を停止する処理を行う場合、送信する信号の遮蔽が発生すると前記遮蔽判定部で判定されたアンテナからの送信を停止する、
ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。 A shielding determination unit that calculates the quality of the signal received by each of the plurality of antennas and determines whether or not the signal transmitted from each of the plurality of antennas is shielded based on the calculated quality.
With
When the transmitting device performs a process of stopping the use of the delayed transmission diversity, when the signal to be transmitted is shielded, the transmission from the antenna determined by the shielding determination unit is stopped.
The wireless communication device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項2に記載の無線通信装置。 The shielding determination unit obtains the quality of the received signals of a plurality of carriers having a small frequency correlation for each of the plurality of antennas, synthesizes the obtained qualities, calculates an index value for shielding determination, and calculates the index. The value is compared with the threshold to determine if the obstruction occurs.
The wireless communication device according to claim 2.
前記第1の方法では、受信信号に含まれる既知信号および補間処理を使用して第1の伝送路推定値を求め、
前記第2の方法では、前記既知信号と、想定される複数の移動状態のそれぞれに対して作成された複数の補間テーブルとを使用して、それぞれが前記複数の補間テーブルの1つと1対1で対応する複数の第2の伝送路推定値を求め、
求めた複数の第2の伝送路推定値のうち、前記第1の伝送路推定値との誤差が最も小さい第2の伝送路推定値に対応する補間テーブルが想定している移動状態を、前記無線通信装置の移動状態と推定する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の無線通信装置。 The state estimation unit
In the first method, the known signal included in the received signal and the interpolation process are used to obtain the first transmission line estimated value.
In the second method, the known signal and a plurality of interpolation tables created for each of the plurality of assumed moving states are used, and each is one-to-one with one of the plurality of interpolation tables. Find the corresponding second transmission line estimates in
Among the obtained plurality of second transmission line estimated values, the movement state assumed by the interpolation table corresponding to the second transmission line estimated value having the smallest error from the first transmission line estimated value is described. Estimated to be the moving state of the wireless communication device,
The wireless communication device according to any one of claims 1 to 3, wherein the wireless communication device is characterized.
前記複数のアンテナのそれぞれが受信する複数のキャリアごとに、前記第1の伝送路推定値と前記複数の第2の伝送路推定値のそれぞれとの誤差を求め、求めたキャリアごとの誤差を合成して得られる合成後の誤差が最も小さい第2の伝送路推定値に対応する補間テーブルが想定している移動状態を、前記無線通信装置の移動状態と推定する、
ことを特徴とする請求項4に記載の無線通信装置。 The state estimation unit
For each of the plurality of carriers received by each of the plurality of antennas, the error between the first transmission line estimated value and each of the plurality of second transmission line estimated values is obtained, and the obtained error for each carrier is combined. The moving state assumed by the interpolation table corresponding to the second transmission line estimated value having the smallest post-combination error obtained is estimated as the moving state of the wireless communication device.
The wireless communication device according to claim 4.
前記状態推定部は、遮蔽が発生するアンテナが受信するキャリアに対応する誤差を除外して、前記求めたキャリアごとの誤差を合成する処理を行う、
ことを特徴とする請求項5に記載の無線通信装置。 When there is an antenna in which the transmission signal is shielded among the plurality of antennas,
The state estimation unit excludes the error corresponding to the carrier received by the antenna in which the shielding occurs, and performs a process of synthesizing the obtained error for each carrier.
The wireless communication device according to claim 5.
遅延送信ダイバーシチを使用した伝送処理が可能な移動局と、
を備え、
前記基地局は、前記移動局から信号を受信するごとに、受信した信号に基づいて、遅延送信ダイバーシチを停止するか否かを判定し、判定結果を前記移動局の位置情報と対応付けて前記上位装置へ送信し、
前記上位装置は、前記基地局から受信して保持している前記判定結果および前記位置情報を、移動を開始する前の前記移動局へ送信し、
前記移動局は、
第1の方法で求めた伝送路推定値と第2の方法で求めた伝送路推定値とに基づいて自己の移動状態を推定し、遅延送信ダイバーシチを行うと伝送特性が劣化する移動状態に該当すると推定した場合、前記上位装置から取得した前記判定結果および前記位置情報と、自己の現在位置とに基づいて、遅延送信ダイバーシチを継続するか否かを判定する、
ことを特徴とする通信システム。 With base stations and higher-level equipment,
Mobile stations capable of transmission processing using delayed transmission diversity and
With
Each time the base station receives a signal from the mobile station, the base station determines whether or not to stop the delayed transmission diversity based on the received signal, and associates the determination result with the position information of the mobile station. Send to higher-level device,
The host device transmits the determination result and the position information received and held from the base station to the mobile station before starting the movement.
The mobile station
It corresponds to the moving state in which the transmission characteristics deteriorate when the delay transmission diversity is performed by estimating the own moving state based on the transmission line estimated value obtained by the first method and the transmission line estimated value obtained by the second method. Then, based on the determination result and the position information acquired from the higher-level device and the current position of the self, it is determined whether or not to continue the delayed transmission diversity.
A communication system characterized by that.
第1の方法で求めた伝送路推定値と第2の方法で求めた伝送路推定値とに基づいて前記無線通信装置の移動状態を推定する第1のステップと、
前記第1のステップにおいて、前記移動状態が、遅延送信ダイバーシチを行うと伝送特性が劣化する状態に該当すると推定した場合、遅延送信ダイバーシチの使用を停止する処理、前記複数のアンテナの中の一部のアンテナから送信する信号の位相を変化させる処理または前記一部のアンテナから送信する信号に周波数偏差を与える処理を行う第2のステップと、
を含むことを特徴とする無線通信方法。 It is a wireless communication method executed by a wireless communication device equipped with multiple antennas and capable of transmission processing using delayed transmission diversity.
The first step of estimating the moving state of the wireless communication device based on the transmission line estimated value obtained by the first method and the transmission line estimated value obtained by the second method, and
In the first step, when it is estimated that the moving state corresponds to a state in which the transmission characteristics deteriorate when the delayed transmission diversity is performed, a process of stopping the use of the delayed transmission diversity, a part of the plurality of antennas. The second step of changing the phase of the signal transmitted from the antenna of the above-mentioned or giving a frequency deviation to the signal transmitted from the part of the antennas.
A wireless communication method comprising.
第1の方法で求めた伝送路推定値と第2の方法で求めた伝送路推定値とに基づいて前記無線通信装置の移動状態を推定する第1のステップと、 The first step of estimating the moving state of the wireless communication device based on the transmission line estimated value obtained by the first method and the transmission line estimated value obtained by the second method, and
前記第1のステップにおいて、前記移動状態が、遅延送信ダイバーシチを行うと伝送特性が劣化する状態に該当すると推定した場合、遅延送信ダイバーシチの使用を停止する処理、前記複数のアンテナの中の一部のアンテナから送信する信号の位相を変化させる処理または前記一部のアンテナから送信する信号に周波数偏差を与える処理を行う第2のステップと、 In the first step, when it is estimated that the moving state corresponds to a state in which the transmission characteristics deteriorate when the delayed transmission diversity is performed, a process of stopping the use of the delayed transmission diversity, a part of the plurality of antennas. The second step of changing the phase of the signal transmitted from the antenna of the above-mentioned or giving a frequency deviation to the signal transmitted from the part of the antennas.
を前記無線通信装置に実行させることを特徴とする制御回路。 A control circuit, characterized in that the wireless communication device executes the above.
前記プログラムは、 The program
第1の方法で求めた伝送路推定値と第2の方法で求めた伝送路推定値とに基づいて前記無線通信装置の移動状態を推定する第1のステップと、 The first step of estimating the moving state of the wireless communication device based on the transmission line estimated value obtained by the first method and the transmission line estimated value obtained by the second method, and
前記第1のステップにおいて、前記移動状態が、遅延送信ダイバーシチを行うと伝送特性が劣化する状態に該当すると推定した場合、遅延送信ダイバーシチの使用を停止する処理、前記複数のアンテナの中の一部のアンテナから送信する信号の位相を変化させる処理または前記一部のアンテナから送信する信号に周波数偏差を与える処理を行う第2のステップと、 In the first step, when it is estimated that the moving state corresponds to a state in which the transmission characteristics deteriorate when the delayed transmission diversity is performed, a process of stopping the use of the delayed transmission diversity, a part of the plurality of antennas. The second step of changing the phase of the signal transmitted from the antenna of the above-mentioned or giving a frequency deviation to the signal transmitted from the part of the antennas.
を前記無線通信装置に実行させることを特徴とする記憶媒体。 A storage medium, which comprises causing the wireless communication device to execute the above.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/013031 WO2020194558A1 (en) | 2019-03-26 | 2019-03-26 | Wireless communication device, communication system, and wireless communication method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6929486B2 true JP6929486B2 (en) | 2021-09-01 |
JPWO2020194558A1 JPWO2020194558A1 (en) | 2021-09-13 |
Family
ID=72609358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021508514A Active JP6929486B2 (en) | 2019-03-26 | 2019-03-26 | Wireless communication devices, communication systems, wireless communication methods, control circuits and storage media |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6929486B2 (en) |
WO (1) | WO2020194558A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113965251B (en) * | 2021-11-02 | 2023-06-02 | 中国人民解放军63920部队 | Method and device for determining measurement and control point frequency of aerospace measurement and control network |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101388699A (en) * | 2007-09-12 | 2009-03-18 | 夏普株式会社 | Information feedback method and system based on space, time and frequency domain, customer equipment and base station |
WO2009069305A1 (en) * | 2007-11-28 | 2009-06-04 | Panasonic Corporation | Receiving device and receiving method |
JP5511433B2 (en) * | 2010-02-23 | 2014-06-04 | 三菱電機株式会社 | Receiver |
JP6308562B2 (en) * | 2015-07-07 | 2018-04-11 | 日本電信電話株式会社 | Wireless communication system and wireless communication method |
-
2019
- 2019-03-26 WO PCT/JP2019/013031 patent/WO2020194558A1/en active Application Filing
- 2019-03-26 JP JP2021508514A patent/JP6929486B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020194558A1 (en) | 2020-10-01 |
JPWO2020194558A1 (en) | 2021-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100375408C (en) | Method for selecting weight in multiple channel receiver | |
EP3119021B1 (en) | Multi-antenna apparatus using different interleaving patterns | |
JP4343694B2 (en) | How to determine the gain offset between transmission channels | |
JP4562542B2 (en) | CALIBRATION METHOD AND BASE STATION DEVICE, TERMINAL DEVICE, AND RADIO DEVICE USING THE SAME | |
US20040137863A1 (en) | Data detection and demodulation for wireless communication systems | |
US8693561B2 (en) | Receive signal detection of multi-carrier signals | |
AU2003285112B2 (en) | Data detection and demodulation for wireless communication systems | |
US8250422B2 (en) | Receiving device, receiving method, program and wireless communication system | |
KR101106684B1 (en) | Apparatus and method for receiver in multiple antenna system | |
KR101400240B1 (en) | System for generating space frequency block code relay signal and method thereof | |
KR20090058740A (en) | Apparatus and method for cancelling of interference in multi-antenna system | |
JP4266201B2 (en) | OFDM diversity receiver | |
US20080144752A1 (en) | Channel environment-adapted mmse reception method and apparatus using multiple receive antennas | |
US20090296863A1 (en) | Interference Estimator | |
US7729458B2 (en) | Signal decoding apparatus, signal decoding method, program, and information record medium | |
EP2553832B1 (en) | Channel quality estimation for mlse receiver | |
US9203656B2 (en) | Receiver and method of estimating frequency response of transmission path by receiver | |
EP1843486B1 (en) | Method of decoding a spatially multiplexed signal and its corresponding receiver | |
US8000419B2 (en) | Method and apparatus for cancellation of partially known interference using transmit diversity based interference cancellation | |
JP6929486B2 (en) | Wireless communication devices, communication systems, wireless communication methods, control circuits and storage media | |
US9166841B2 (en) | Receiving apparatus and receiving method | |
US8654905B2 (en) | Method and apparatus for canceling interference | |
JP2018148356A (en) | Radio communications system and receiving device | |
KR20150008595A (en) | relay apparatus and receiving apparatus and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210413 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210413 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6929486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |