JP6922980B2 - 蓄電装置 - Google Patents
蓄電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6922980B2 JP6922980B2 JP2019525180A JP2019525180A JP6922980B2 JP 6922980 B2 JP6922980 B2 JP 6922980B2 JP 2019525180 A JP2019525180 A JP 2019525180A JP 2019525180 A JP2019525180 A JP 2019525180A JP 6922980 B2 JP6922980 B2 JP 6922980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- tab
- tabs
- electrode assembly
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 76
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 56
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 56
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 54
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/66—Current collectors
- H01G11/72—Current collectors specially adapted for integration in multiple or stacked hybrid or EDL capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/04—Electrodes or formation of dielectric layers thereon
- H01G9/048—Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by their structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/10—Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
- H01G11/12—Stacked hybrid or EDL capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/74—Terminals, e.g. extensions of current collectors
- H01G11/76—Terminals, e.g. extensions of current collectors specially adapted for integration in multiple or stacked hybrid or EDL capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/533—Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/54—Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
上記問題点を解決するための蓄電装置は、第1の電極組立体及び第2の電極組立体であって、前記各電極組立体は、互いに極性の異なるシート状の電極である複数の正極及び複数の負極を有し、前記正極と前記負極とが絶縁された状態で交互に積層され、前記各電極は、同電極の一辺の一部から突出するタブを有する、第1の電極組立体及び第2の電極組立体と、前記第1の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第1のタブ群と、前記第1の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第1のタブ群と、前記第2の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第2のタブ群と、前記第2の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第2のタブ群と、正極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された正極側の導電部材と、負極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された負極側の導電部材と、を備える。前記第1の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第1の積層方向であり、前記第2の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第2の積層方向であり、前記第1及び第2の電極組立体の各々は、対応する積層方向における両端である第1端及び第2端を有し、前記第1の電極組立体の前記第1端に位置する端面と前記第2の電極組立体の前記第1端に位置する端面とが対向するように、前記第1の電極組立体及び前記第2の電極組立体が配置される。前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群は、それぞれ、対応する電極組立体の積層方向に寄せ集められた前記複数のタブの部分により構成される集箔部と、前記集箔部からそれぞれ互いに向かって延びる延出部と、を有する。前記各タブ群において、前記延出部は、タブ群を構成する全ての前記タブが積層した状態で同じ極性の前記導電部材と溶接された溶接対象部と、前記溶接対象部よりも前記タブ群の先端側に位置する段差部と、を有する。前記段差部では、前記複数のタブはそれらの先端が階段状にずれた状態で積層されている。前記各タブ群において、前記延出部は前記段差部を含む折り返し部を有し、同折り返し部は、対応する電極組立体の前記第1端から前記第2端に向かう方向に延びるように前記延出部を折り返した部分である。
これによれば、折り返し部の形状を維持できる。また、第1及び第2のタブ群の溶接対象部と導電部材とを溶接する溶接装置によって、折り返し部の形状を固定できるため、テープや接着剤などの新たな固定手段が不要である。
以下、蓄電装置を二次電池に具体化した第1の実施形態を図1及び図2にしたがって説明する。
(1−1)第1の負極タブ群19aの延出部42は、集箔部41から第1の積層方向に沿って第2の電極組立体12bに向けて延びるため、第1の負極タブ群19aの先端部がケース本体13と接触することを抑制できる。同様に、第2の負極タブ群19bの延出部42は、集箔部41から第2の積層方向に沿って第1の電極組立体12aに向けて延びるため、第2の負極タブ群19bの先端部がケース本体13と接触することを抑制できる。また、二次電池10は、第1及び第2の負極タブ群19a,19bの段差部44が重ねられた重なり部45を有するため、段差部44を向き合わせ、かつ重ねずに第1及び第2の負極タブ群19a,19bを配置する場合と比べて、第1及び第2の負極タブ群19a,19bを配置するためのスペースを第1及び第2の積層方向において削減できる。第1及び第2の正極タブ群18a,18bについても同様である。
以下、蓄電装置を二次電池に具体化した第2の実施形態を図3にしたがって説明する。なお、第1の実施形態と同じ構成の部分については説明を省略し、異なる構成の部分についてのみ説明する。
(2−1)第1の負極タブ群19aの延出部42は、集箔部41から第1の積層方向に沿って第2の電極組立体12bに向けて延びるため、第1の負極タブ群19aの先端部がケース本体13と接触することを抑制できる。同様に、第2の負極タブ群19bの延出部42は、集箔部41から第2の積層方向に沿って第1の電極組立体12aに向けて延びるため、第2の負極タブ群19bの先端部がケース本体13と接触することを抑制できる。また、第1及び第2の負極タブ群19a,19bはそれぞれ、それらの先端領域を折り返した折り返し部46を有するため、両段差部44を向き合わせ、かつ重ねずに第1及び第2の負極タブ群19a,19bを配置する場合と比べて、第1及び第2の負極タブ群19a,19bを配置するためのスペースを第1及び第2の積層方向において削減できる。第1及び第2の正極タブ群18a,18bについても同様である。
以下、蓄電装置を二次電池に具体化した第3の実施形態を図4〜図6にしたがって説明する。なお、第1の実施形態と同じ構成の部分については説明を省略し、異なる構成の部分についてのみ説明する。
(3−1)第1の負極タブ群19aの延出部42は、集箔部41から第1の積層方向に沿って第2の電極組立体12bに向けて延びるため、第1の負極タブ群19aの先端部がケース本体13と接触することを抑制できる。同様に、第2の負極タブ群19bの延出部42は、集箔部41から第2の積層方向に沿って第1の電極組立体12aに向けて延びるため、第2の負極タブ群19bの先端部がケース本体13と接触することを抑制できる。また、第1の負極タブ群19aの延出部42と第2の負極タブ群19bの延出部42とは幅方向において異なる位置に配置されるため、第1及び第2の積層方向において延出部42同士が重ならない。よって、第1及び第2の負極タブ群19a,19bを、互いの段差部44を干渉させることなく、配置できる。その結果、第1及び第2の積層方向において両段差部44を向き合わせ、かつ重ねずに配置する場合と比べて、第1及び第2の負極タブ群19a,19bを配置するためのスペースを第1及び第2の積層方向において削減できる。また、第1の負極タブ群19aの段差部44が第2の負極タブ群19bの溶接対象部43に重ならず、第2の負極タブ群19bの段差部44が第1の負極タブ群19aの溶接対象部43に重ならないため、溶接対象部43と負極導電部材16aとを溶接する際の作業性を良好にできる。第1及び第2の正極タブ群18a,18bについても同様である。
○ 電極組立体12は、複数の正極電極30及び複数の負極電極31を有し、正極電極30と負極電極31とをセパレータ32を介して交互に積層した構造であったが、電極組立体12の構造はこれに限定されない。例えば、電極組立体12は、正極電極を収納した電極収納セパレータと負極電極とを交互に積層した構造であってもよい。ただし、各正極電極の正極タブは、電極収納セパレータに収納されず、電極収納セパレータから突出した状態にある。
○ 第2の実施形態において、折り返し部46の固定部46aの固定方法は、溶接に限定されず、例えばテープや接着剤によって固定されてもよい。
Claims (7)
- 第1の電極組立体及び第2の電極組立体であって、前記各電極組立体は、互いに極性の異なるシート状の電極である複数の正極及び複数の負極を有し、前記正極と前記負極とが絶縁された状態で交互に積層され、前記各電極は、同電極の一辺の一部から突出するタブを有する、第1の電極組立体及び第2の電極組立体と、
前記第1の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第1のタブ群と、
前記第1の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第1のタブ群と、
前記第2の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第2のタブ群と、
前記第2の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第2のタブ群と、
正極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された正極側の導電部材と、
負極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された負極側の導電部材と、
を備え、
前記第1の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第1の積層方向であり、前記第2の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第2の積層方向であり、前記第1及び第2の電極組立体の各々は、対応する積層方向における両端である第1端及び第2端を有し、
前記第1の電極組立体の前記第1端に位置する端面と前記第2の電極組立体の前記第1端に位置する端面とが対向するように、前記第1の電極組立体及び前記第2の電極組立体が配置される蓄電装置であって、
前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群は、それぞれ、対応する電極組立体の積層方向に寄せ集められた前記複数のタブの部分により構成される集箔部と、前記集箔部からそれぞれ互いに向かって延びる延出部と、を有し、
前記各タブ群において、前記延出部は、タブ群を構成する全ての前記タブが積層した状態で同じ極性の前記導電部材と溶接された溶接対象部と、前記溶接対象部よりも前記タブ群の先端側に位置する段差部と、を有し、前記段差部では、前記複数のタブはそれらの先端が階段状にずれた状態で積層されており、
前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群の各々において、前記第1のタブ群の段差部と前記第2のタブ群の段差部とが前記タブの積層方向に重ねられて重なり部を形成している、蓄電装置。 - 前記正極側及び負極側の第1のタブ群の各々において、前記集箔部を構成する前記複数のタブの部分は前記第1の電極組立体の前記第2端に対応する箇所で寄せ集められ、前記延出部は前記集箔部から、前記第1の電極組立体の前記第2端から前記第1端に向かう方向に延びており、
前記正極側及び負極側の第2のタブ群の各々において、前記集箔部を構成する前記複数のタブの部分は前記第2の電極組立体の前記第2端に対応する箇所で寄せ集められ、前記延出部は前記集箔部から、前記第2の電極組立体の前記第2端から前記第1端に向かう方向に延びている、請求項1に記載の蓄電装置。 - 前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群の各々において、前記重なり部は、前記第1及び第2の積層方向において前記第1のタブ群の溶接対象部と前記第2のタブ群の溶接対象部との間に位置する、請求項1または2に記載の蓄電装置。
- 第1の電極組立体及び第2の電極組立体であって、前記各電極組立体は、互いに極性の異なるシート状の電極である複数の正極及び複数の負極を有し、前記正極と前記負極とが絶縁された状態で交互に積層され、前記各電極は、同電極の一辺の一部から突出するタブを有する、第1の電極組立体及び第2の電極組立体と、
前記第1の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第1のタブ群と、
前記第1の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第1のタブ群と、
前記第2の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第2のタブ群と、
前記第2の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第2のタブ群と、
正極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された正極側の導電部材と、
負極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された負極側の導電部材と、
を備え、
前記第1の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第1の積層方向であり、前記第2の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第2の積層方向であり、前記第1及び第2の電極組立体の各々は、対応する積層方向における両端である第1端及び第2端を有し、
前記第1の電極組立体の前記第1端に位置する端面と前記第2の電極組立体の前記第1端に位置する端面とが対向するように、前記第1の電極組立体及び前記第2の電極組立体が配置される蓄電装置であって、
前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群は、それぞれ、対応する電極組立体の積層方向に寄せ集められた前記複数のタブの部分により構成される集箔部と、前記集箔部からそれぞれ互いに向かって延びる延出部と、を有し、
前記各タブ群において、前記延出部は、タブ群を構成する全ての前記タブが積層した状態で同じ極性の前記導電部材と溶接された溶接対象部と、前記溶接対象部よりも前記タブ群の先端側に位置する段差部と、を有し、前記段差部では、前記複数のタブはそれらの先端が階段状にずれた状態で積層されており、
前記各タブ群において、前記延出部は前記段差部を含む折り返し部を有し、同折り返し部は、対応する電極組立体の前記第1端から前記第2端に向かう方向に延びるように前記延出部を折り返した部分である、蓄電装置。 - 前記各タブ群における前記折り返し部は、対応する前記延出部に溶接により固定された固定部を備える、請求項4に記載の蓄電装置。
- 第1の電極組立体及び第2の電極組立体であって、前記各電極組立体は、互いに極性の異なるシート状の電極である複数の正極及び複数の負極を有し、前記正極と前記負極とが絶縁された状態で交互に積層され、前記各電極は、同電極の一辺の一部から突出するタブを有する、第1の電極組立体及び第2の電極組立体と、
前記第1の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第1のタブ群と、
前記第1の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第1のタブ群と、
前記第2の電極組立体における前記複数の正極の前記タブにより構成される正極側の第2のタブ群と、
前記第2の電極組立体における前記複数の負極の前記タブにより構成される負極側の第2のタブ群と、
正極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された正極側の導電部材と、
負極側の前記第1及び第2のタブ群と接合された負極側の導電部材
と、
を備え、
前記第1の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第1の積層方向であり、前記第2の電極組立体における前記複数の電極の積層方向が第2の積層方向であり、前記第1及び第2の電極組立体の各々は、対応する積層方向における両端である第1端及び第2端を有し、
前記第1の電極組立体の前記第1端に位置する端面と前記第2の電極組立体の前記第1端に位置する端面とが対向するように、前記第1の電極組立体及び前記第2の電極組立体が配置される蓄電装置であって、
前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群は、それぞれ、対応する電極組立体の積層方向に寄せ集められた前記複数のタブの部分により構成される集箔部と、前記集箔部からそれぞれ互いに向かって延びる延出部と、を有し、
前記各タブ群において、前記延出部は、タブ群を構成する全ての前記タブが積層した状態で同じ極性の前記導電部材と溶接された溶接対象部と、前記溶接対象部よりも前記タブ群の先端側に位置する段差部と、を有し、前記段差部では、前記複数のタブはそれらの先端が階段状にずれた状態で積層されており、
前記電極の前記一辺に沿う方向が幅方向であり、
前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群の各々において、前記第1のタブ群の前記延出部と前記第2のタブ群の前記延出部とは、前記幅方向において異なる位置に配置され、
前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群の各々において、前記幅方向から見た時に前記第1のタブ群の前記延出部と前記第2のタブ群の前記延出部とは重なっている、蓄電装置。 - 前記第1及び第2の電極組立体の正極側にある前記第1及び第2のタブ群、及び、前記第1及び第2の電極組立体の負極側にある前記第1及び第2のタブ群の各々において、前記第1のタブ群の前記溶接対象部と前記第2のタブ群の前記溶接対象部とは、前記第1及び第2の積層方向における前記導電部材の中央に位置する、請求項6に記載の蓄電装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017123374 | 2017-06-23 | ||
JP2017123374 | 2017-06-23 | ||
PCT/JP2018/016905 WO2018235428A1 (ja) | 2017-06-23 | 2018-04-26 | 蓄電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018235428A1 JPWO2018235428A1 (ja) | 2020-03-19 |
JP6922980B2 true JP6922980B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=64735677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019525180A Active JP6922980B2 (ja) | 2017-06-23 | 2018-04-26 | 蓄電装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11594789B2 (ja) |
JP (1) | JP6922980B2 (ja) |
CN (1) | CN110800130B (ja) |
WO (1) | WO2018235428A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6972703B2 (ja) * | 2017-06-26 | 2021-11-24 | 三洋電機株式会社 | 角形二次電池 |
JP7469093B2 (ja) * | 2020-03-25 | 2024-04-16 | 本田技研工業株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
CN111446408A (zh) * | 2020-05-14 | 2020-07-24 | 中航锂电(洛阳)有限公司 | 电芯、电池及电池制造方法 |
JP2022129808A (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-06 | 株式会社東芝 | 電池 |
EP4411977A1 (en) * | 2021-09-27 | 2024-08-07 | Vehicle Energy Japan Inc. | Battery, and method for manufacturing battery |
JP7463327B2 (ja) * | 2021-10-19 | 2024-04-08 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60181859A (ja) | 1984-02-28 | 1985-09-17 | Fujitsu Ltd | 集合チヤネルの制御方式 |
JP2002373639A (ja) | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Nec Tokin Tochigi Ltd | 密閉型電池およびその製造方法 |
JP4095912B2 (ja) * | 2003-02-07 | 2008-06-04 | 三菱化学株式会社 | 平板積層型電池及び平板積層型電池の製造方法 |
JP5114036B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2013-01-09 | Necエナジーデバイス株式会社 | 積層型電池の製造方法 |
TW200919807A (en) * | 2007-09-06 | 2009-05-01 | Sanyo Electric Co | Stact type battery |
US7875382B2 (en) * | 2008-08-28 | 2011-01-25 | International Battery, Inc. | Battery |
JP5214692B2 (ja) * | 2010-09-21 | 2013-06-19 | 株式会社東芝 | 電池 |
CN202352786U (zh) * | 2011-12-12 | 2012-07-25 | 深圳市格瑞普电池有限公司 | 卷绕电芯体及软包锂离子电池及极片 |
JP5741498B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2015-07-01 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置及び二次電池並びに車両 |
JP2013243083A (ja) * | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Toyota Industries Corp | 蓄電装置及び二次電池 |
JP5858158B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2016-02-10 | 新神戸電機株式会社 | 二次電池の集電構造 |
JP6287563B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2018-03-07 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
JP6274013B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2018-02-07 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
JP6522418B2 (ja) | 2015-05-15 | 2019-05-29 | 三洋電機株式会社 | 角形二次電池及びそれを用いた組電池、並びにその製造方法 |
KR102439847B1 (ko) * | 2015-08-25 | 2022-09-01 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
JP6521077B2 (ja) * | 2015-08-31 | 2019-05-29 | 東洋紡株式会社 | 水処理方法および水処理システム |
WO2017038042A1 (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 積層型電池 |
JP6572736B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-09-11 | 三洋電機株式会社 | 角形二次電池の製造方法 |
US11158902B2 (en) * | 2016-10-24 | 2021-10-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Rectangular secondary battery |
-
2018
- 2018-04-26 US US16/622,579 patent/US11594789B2/en active Active
- 2018-04-26 CN CN201880040749.5A patent/CN110800130B/zh active Active
- 2018-04-26 JP JP2019525180A patent/JP6922980B2/ja active Active
- 2018-04-26 WO PCT/JP2018/016905 patent/WO2018235428A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110800130A (zh) | 2020-02-14 |
US20200144583A1 (en) | 2020-05-07 |
JPWO2018235428A1 (ja) | 2020-03-19 |
US11594789B2 (en) | 2023-02-28 |
WO2018235428A1 (ja) | 2018-12-27 |
CN110800130B (zh) | 2022-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6922980B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP5392368B2 (ja) | 蓄電装置 | |
WO2015098955A1 (ja) | 蓄電装置 | |
JP7000706B2 (ja) | 蓄電装置の製造方法 | |
JP6756266B2 (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP6160350B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP5637245B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6677105B2 (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP2016139586A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6287563B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6878914B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP5796544B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2015222631A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2015072828A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6314658B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2021026897A (ja) | 電極組立体 | |
JP2016021281A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6394867B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6874525B2 (ja) | 蓄電装置の製造方法 | |
JP5724956B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6772830B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2016081743A (ja) | 蓄電装置 | |
JP5962276B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6801371B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP7019124B2 (ja) | 蓄電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210712 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6922980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |