JP6995304B2 - 窒化物半導体テンプレートの製造方法、窒化物半導体テンプレートおよび窒化物半導体デバイス - Google Patents
窒化物半導体テンプレートの製造方法、窒化物半導体テンプレートおよび窒化物半導体デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6995304B2 JP6995304B2 JP2016236874A JP2016236874A JP6995304B2 JP 6995304 B2 JP6995304 B2 JP 6995304B2 JP 2016236874 A JP2016236874 A JP 2016236874A JP 2016236874 A JP2016236874 A JP 2016236874A JP 6995304 B2 JP6995304 B2 JP 6995304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- nitride semiconductor
- substrate
- thickness
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 224
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims description 216
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 56
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 177
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 151
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 31
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 29
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 27
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 22
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 13
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 claims description 11
- RNQKDQAVIXDKAG-UHFFFAOYSA-N aluminum gallium Chemical compound [Al].[Ga] RNQKDQAVIXDKAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- AUCDRFABNLOFRE-UHFFFAOYSA-N alumane;indium Chemical compound [AlH3].[In] AUCDRFABNLOFRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 116
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 9
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 9
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NWAIGJYBQQYSPW-UHFFFAOYSA-N azanylidyneindigane Chemical compound [In]#N NWAIGJYBQQYSPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- UPWPDUACHOATKO-UHFFFAOYSA-K gallium trichloride Chemical compound Cl[Ga](Cl)Cl UPWPDUACHOATKO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M chlorogallium Chemical compound [Ga]Cl XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007716 flux method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M indium(1+);chloride Chemical compound [In]Cl APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005092 sublimation method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/0242—Crystalline insulating materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/20—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
- H01L33/22—Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02494—Structure
- H01L21/02496—Layer structure
- H01L21/02502—Layer structure consisting of two layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/18—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
- C30B25/186—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being specially pre-treated by, e.g. chemical or physical means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/40—AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
- C30B29/403—AIII-nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/60—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
- C30B29/68—Crystals with laminate structure, e.g. "superlattices"
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B33/00—After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
- C30B33/02—Heat treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02373—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02378—Silicon carbide
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/02428—Structure
- H01L21/0243—Surface structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02455—Group 13/15 materials
- H01L21/02458—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02516—Crystal orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02538—Group 13/15 materials
- H01L21/0254—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/0262—Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02656—Special treatments
- H01L21/02664—Aftertreatments
- H01L21/02694—Controlling the interface between substrate and epitaxial layer, e.g. by ion implantation followed by annealing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/324—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
- H01L21/3245—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering of AIIIBV compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0095—Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0062—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
- H01L33/0066—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
- H01L33/007—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/20—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
しかしながら、このような窒化物半導体テンプレートにおいて、サファイア基板やSiC基板等の表面に凹凸パターンを形成した場合には、その上に形成するAlを含む窒化物半導体膜について、厚膜化の抑制と低転位化との両立が必ずしも容易ではない。
基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートの製造方法であって、
前記基板として、表面に凹凸パターンが形成されたパターン基板を用意する準備工程と、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第一層の表面が平坦化しない厚さに前記第一層を形成する第一層形成工程と、
前記第一層に対してアニール処理を行うアニール工程と、
前記アニール工程を経た後の前記第一層に重ねるように、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第二層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第二層の表面が平坦化するような厚さに前記第二層を形成し、前記第一層と前記第二層とで前記窒化物半導体層を構成する第二層形成工程と、
を備える窒化物半導体テンプレートの製造方法が提供される。
基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートであって、
前記基板は、表面に凹凸パターンが形成されたパターン基板であり、
前記窒化物半導体層は、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、表面が平坦化しない厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層と、
前記第一層と重なるように、表面が平坦化するような厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる前記第二層と、
を備えて構成されている窒化物半導体テンプレートが提供される。
例えば、LEDを製造するにあたり、基板表面に凹凸パターンを形成しておき、その凹凸パターン上に窒化物半導体層を積層してLEDを構成することは、窒化物半導体層における結晶の高品質化(低転位化)と光取り出し効率向上とを実現するために、極めて有効な手法である(例えば非特許文献1参照)。このような低転位化等に関する技術は、凹凸パターン上に成長する窒化物半導体層が窒化ガリウム(GaN)層である場合には極めて有効に働いた。
つまり、Alを含む窒化物半導体層を有した窒化物半導体テンプレートにおいて、基板表面に凹凸パターンを形成した場合には、その上に形成するAlを含む窒化物半導体層について、厚膜化の抑制と低転位化との両立が必ずしも容易ではない。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。
先ず、本実施形態に係る窒化物半導体テンプレートの概略構成例について説明する。
図1は、本実施形態に係る窒化物半導体テンプレートの概略構成例を示す断面図である。
基板11は、窒化物半導体層12を支持する支持基板として機能するものである。なお、以下において、基板11の上面(窒化物半導体層12の側の面)を「表面(または第一の主面)」とし、その反対側に位置する基板11の下面を「裏面(または第二の主面)」とする。
本実施形態では、凹凸パターン13として、その凹凸パターン13における凸部14の上面が連続した平面をなすものを例に挙げる。すなわち、本実施形態で例に挙げる凹凸パターン13は、凸部14の上面が連続した平面をなしており、その平面が基板11の表面となるように構成されている。
このように凹部15が配置されることで、凹凸パターン13は、平面視したときに対称性を有するパターンに形成されることになる。さらに、凹部15は、それぞれが均等なピッチPで配置されて二次元的な周期構造を構成することになる。周期構造の周期、すなわち各凹部15間のピッチPは、例えば3μm以下、より好ましくは光の波長程度の0.5~2μmである。また、凹部15の形成深さ(凸部14の上面から凹部15の底面までの距離)は、例えば、周期構造の周期以下であるものとする。また、隣り合う凹部15の円形中心は、基板11のm軸方向あるいはa軸方向と概ね平行な向きに配列されているものとする。また、凹部15の開口部の直径は、凸部14面上で見て、ピッチPの20~60%程度が好ましい。
また図1において、窒化物半導体層12は、基板11の凹凸パターン13上に形成された、アルミニウム(Al)を含む窒化物半導体からなる層である。Alを含む窒化物半導体としては、例えば窒化アルミニウム(AlN)が挙げられるが、これに限定されることはない。すなわち、Alを含む窒化物半導体は、In1-x-yAlxGayN(0≦x+y≦1、0<x≦1、0≦y≦1)で表わされるものであれば、AlNの他に、窒化インジウムアルミニウム(AlInN)、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)、または、窒化アルミニウムガリウムインジウム(AlInGaN)であってもよい。
また、窒化物半導体層12は、基板11に面する側に位置する第一層16と、その第一層16に重なるように形成された第二層17と、の二層構造に構成されている。第一層16の凸部14の上面の部分と凹部15の底面の部分は、図1に示すように凹凸パターン13の境界にある斜面・側面で繋がっていてもよいが、それぞれが分断されていても構わない。凹凸パターン13の境界が例えば基板表面に対して80~120°の角度を有して急峻あるいはオーバーハング状に形成されている場合のように、その凹凸パターン13の境界の斜面に窒化物半導体層12が成長し難い場合が、この場合に対応する。
二層構造を構成する一方の層である第一層16は、詳細を後述するように、基板11の凹凸パターン13上にAlを含む窒化物半導体をエピタキシャル成長させて形成された層であり、さらに不活性ガス雰囲気でのアニール処理が施されてなる層である。
具体的には、第一層16は、表面が平坦化しない厚さとして、以下のような厚さで形成されている。すなわち、第一層16は、凹凸パターン13の凸部14の上面部分において、連続膜となる厚さで、かつ、クラックが発生しない厚さとなるように、例えば、100~800nmの厚さで形成されている。第一層16の厚さが100nm未満であると連続膜にならないおそれがあるが、100nm以上とすることで連続膜として形成することができる。また、第一層16の厚さが800nmを超えてしまうと、その形成時あるいはその後のアニール処理時にクラックが発生してしまうおそれがあるが、800nm以下とすることでクラックが発生しないように形成することができる。
二層構造を構成する他方の層である第二層17は、詳細を後述するように、第一層16と重なり、その第一層16の表面側を覆うように、Alを含む窒化物半導体をエピタキシャル成長させて形成された層である。
具体的には、第二層17は、表面が平坦化する厚さとして、以下のような厚さで形成されている。すなわち、例えばLEDを構成した場合に十分な光取り出し効率向上の効果を与える高さである400nm以上の高さの凹凸パターンに対しては、第一層16と第二層17の合計の厚さ(具体的には、凹凸パターン13の凸部14の上面から窒化物半導体層12の最表面までの厚さ)が、例えば、少なくとも800nmを超える厚さで形成されている。第一層16と第二層17の合計の厚さが800nmを超えていれば、表面を平坦化することのできる厚さとなる。
また、第二層17は、第一層16と第二層17とを合わせた厚さ、すなわち連続した平面を成す凹凸パターン13の凸部14の上面から第二層17の表面(平坦化された面)までの厚さが、例えば、5μm以下となるように形成されていることが好ましい。第一層16と第二層17とからなる窒化物半導体層12の厚膜化を極力抑制するためである。
なお、表面が平坦化するように形成されることで、第二層17は、基板11における凹凸パターン13の凹部15に対応する部分に、例えば三角錐状のボイド(空洞)18を包含することになる。
次に、上述した構成の窒化物半導体テンプレート10を製造する手順、すなわち本実施形態に係る窒化物半導体テンプレートの製造方法について説明する。
ここで、先ず、窒化物半導体テンプレート10の製造に用いる成長装置の構成例について説明する。
図3は、本実施形態に係る窒化物半導体テンプレートの製造に用いられる成長装置の一具体例を示す模式図である。
図例は、成長装置の一具体例として、ハイドライド気相成長装置(HVPE装置)を示している。
これらのサセプタ208、ポケット208p、回転機構216は、カーボンあるいはSiCや窒化ホウ素(BN)等のコーティングを施したカーボンで構成されるのが好ましく、それ以外の部材は、不純物の少ない高純度石英で構成されるのが好ましい。また、特に1300℃以上の高温にさらされる領域の部材は、高純度石英に代えてアルミナで構成されるのが好ましい。
続いて、上述した構成のHVPE装置200を用いた窒化物半導体テンプレートの製造手順を、窒化物半導体がAlNである場合を例に挙げて説明する。以下、窒化物半導体がAlNである場合の窒化物半導体テンプレート10を「AlNテンプレート10」と称する。
図4は、本実施形態に係る窒化物半導体テンプレートの製造手順の概要を示す断面図である。
基板準備工程(S1)では、HVPE装置200で処理される基板11、すなわちAlNテンプレート10を構成することになる基板11を用意する。具体的には、図4(a)に示すように、基板11として、例えば、サファイア基板からなり、表面に凹凸パターン13が形成されたパターン基板を用意する。
基板準備工程(S1)の後は、次いで、第一層形成工程(S2)を行う。第一層形成工程(S2)では、先ず、基板準備工程(S1)で用意した基板11を、凹凸パターン13を上側にした状態で、HVPE装置200のサセプタ208上に載置する。
ただし、第一層16の成長は、その表面が平坦化しない厚さで、かつ、成長時やアニール時に第一層16にクラックを生じない厚さ、具体的には凹凸パターン13の凸部14の上面に形成される第一層16が例えば100~800nmの厚さとなるように行われる。
そのため、第一層16は、その表面が平坦化しない状態に形成されることになる。より詳しくは、凹凸パターン13の凸部14の上面の上方側では平坦化された表面16aを有することになるが、凹凸パターン13の凹部15に対応する部分では表面が平坦化されることなく隙間16bが残存するように形成されることになる。
また、第一層16は、成長方向に極性を有するようになり、例えば基板11の側がN極性面となり、その反対側(すなわち、第一層16の表面)がほぼIII族極性面であるAl極性面となる。
ところで、第一層16は、上述した厚さとなるように薄く形成されるため、成長完了時点(すなわち、アニール処理前のアズグロウン状態)においては、転位密度が高くなってしまうことが懸念される。そこで、第一層形成工程(S2)の後は、基板11上の薄い第一層16を高品質化すべく、アニール工程(S3)を行うのである。
図5は、第一層を構成するAlN膜の表面の転位に関する状態とアニール処理条件との関係の一具体例を示す説明図である。
図例は、XRD装置を用いたXRC測定の(10-12)回折の半値幅(すなわち刃状転位とらせん転位両方についての測定結果)とアニール温度との関係の具体例(図5(a)参照)、並びに、同じくXRC測定の(0002)回折の半値幅(すなわちらせん転位についての測定結果)とアニール温度との関係の具体例(図5(b)参照)を示している。具体的には、図例の場合、第一層16の厚さが100nm、200nm、320nm、460nm、570nm、800nm、840nm、1020nmのいずれかであり、アニール無しの場合またはアニール温度が1500~1850℃であり、アニール処理の時間が1時間であり、アニール処理の直後、すなわち第二層17を成長する前に、HVPE装置200からウエハを取り出してXRC測定を行った結果を示している。
一方、アニール処理を行った場合には、特に1600℃以上のアニール処理によってXRC半値幅に変化が生じている。すなわち、1600℃以上の温度のアニール処理を行うことにより、XRC測定の(0002)回折の半値幅はアニール処理を行わない場合と比較して増加し、(10-12)回折の半値幅は減少している。
特に、(10-12)回折の半値幅に着目すると、アニール温度が1600~1800℃の範囲で減少が顕著であり、殊に第一層16の厚さが800nm以下の場合に、600秒以下の小さな半値幅となっている。また、第一層16の厚さが320nm以下の場合には1600~1800℃の範囲で、第一層16の厚さが460nmの場合には1720~1800℃の範囲で、(10-12)回折の半値幅は400秒以下となっており、この条件においては、転位密度に換算して1×109個/cm2以下となっていると考えられる。アニール温度が1850℃以上の場合には、(10-12)回折の半値幅は700秒以上に悪化しており、アニール温度が高すぎて、転位密度が逆に増加に転じているものと考えられる。
なお、アニール時間を30~180分の間で変えた場合にも、ほぼ同様の結果が得られている。
第一層16の厚さが100nmよりも小さい場合には、第一層16成長後に表面が平坦化しておらず、アニール処理中に基板11のサファイアがエッチングされることで、第一層16が剥離してしまうため、高品質な膜を得ることが困難となる。また、第一層16の厚さが800nmよりも大きい場合には、図5に示すように、XRC測定の(0002)回折の半値幅を600秒以下とするのは困難である。このことは、後述するように第一層16が薄い場合には、アニール処理中にAlNの構成原子が比較的自由に動き回ることで転位が減少しているという考えを支持する現象である。すなわち、第一層16が厚い場合にAlN膜の高品質化が難しくなるのは、相対的にAlN中の構成原子の自由度が低下するためと考えると、説明できるのである。
アニール処理を1600℃未満の温度で行うと、そのアニール処理の効果を十分に得られず、第一層16の表面状態を高品質化できないおそれがあり、また1850℃以上の温度でアニール処理を行うと、過剰にアニール処理を行うことになってしまい、却って第一層16の表面状態の高品質化の妨げになる。
アニール処理の時間についても同様であり、アニール処理を30分未満の時間で行うと、そのアニール処理の効果を十分に得られず、第一層16の表面状態を高品質化できないおそれがあり、また180分を超える時間でアニール処理を行うと、過剰にアニール処理を行うことになってしまい、却って第一層16の表面状態の高品質化の妨げになることが懸念される。
(0002)回折あるいは(0004)回折の半値幅の増加は、一般的には、刃状転位密度の増加を示していると考えられている。しかしながら、これは主として、表面が平坦化した場合の結晶に対する議論であり、表面が荒れている場合には異なる議論が成り立つ。すなわち、表面が荒れている場合には、転位が存在していなくても、表面での原子位置あるいは格子面の向きに付加的な自由度が生じるため、(0002)回折あるいは(0004)回折の半値幅が大きく観測される場合がある。このことから考えて、少なくともアニール温度が1800℃以下の範囲では、図5でみられる(0002)回折の半値幅の増大は、第一層16の転位密度の増大を反映したものではなく、表面荒れによるものと考えられる。後述するように、アニール処理後の第一層16上に僅か数100nmの第二層17を成長しただけであっても、表面が平坦化した場合に(0002)回折の半値幅がアニール処理前と同等程度に回復していることも、この推論(アニール処理後に転位密度が増大していない)を裏付けている。
アニール処理によるAlN中の転位密度の減少と表面粗さの増加は、そのアニール処理中に、AlN中またはその表面の構成原子が比較的自由に動き回っていることを意味している。転位部分には構成原子のダングリングボンドが多数存在するので、本来は完全結晶よりもエネルギー的に高い状態にある。本実施形態のアニール工程(S3)のようなAlNの構成原子が自由に動ける状態になると、結晶全体のエネルギーを下げるように転位を消滅させる駆動力が発生するのである。
ただし、このような構成原子が比較的自由に動く状態にすると、前述のようにAlN表面が荒れてしまうため、従来はこのような条件でのアニール処理が、AlNの低転位化の手法として採用されることが無かった。
ところが、N2ガス雰囲気でのアニール処理によって第一層16の表面16aに劣化が生じた場合であっても、その荒れた表面に対して追加のAlN膜を後述する所定条件下で成長させると、荒れた表面を鏡面化することができ、さらに再成長表面の平均転位密度を最良の場合には1×109個/cm2以下にできることを、本発明者は見出した。そこで、アニール工程(S3)の後は、第一層16に重ねて第二層17を所定条件下で成長させるべく、第二層形成工程(S4)を行うのである。
第二層形成工程(S4)では、第一層16が形成された基板11をHVPE装置200の成膜室201内から搬出することなく、サセプタ208を回転させるとともに、成膜室201内の加熱および排気を実施しながら、ガス供給管232dから成膜室201内へH2ガス(あるいはH2ガスとN2ガスとの混合ガス)を供給する。さらには、成膜室201内が所望の成長温度、成長圧力に到達し、成膜室201内が所望の雰囲気となった状態で、ガス供給管232b,232cからガス供給を行い、基板11の表面に対して交差する方向に、成膜ガスとしてAlClガスまたはAlCl3ガスとNH3ガスとを供給する。これらの成膜ガスは、H2ガス、N2ガスまたはこれらの混合ガスから成るキャリアガスと混合して供給してもよい。
しかも、第一層16と第二層17とを合わせた厚さ、すなわち凹凸パターン13の凸部14の上面から第二層17の表面(平坦化された面)17aまでの厚さを例えば5μm以下とすれば、AlN層12の厚膜化を極力抑制することができるとともに、厚膜化の抑制によりAlN層12にクラックが生じることもない。さらには、AlN層12の厚膜化を抑制した場合であっても、そのAlN層12の表面、すなわち第二層17の表面17aの転位密度を最良の場合には1×109個/cm2以下にすることができる。
図例は、第一層16上に800nmの厚さの第二層17を成長した後に測定したXRC半値幅を示したものである。さらに詳しくは、図例は、第一層16の厚さが100nm、200nm、320nm、460nm、570nm、800nm、840nm、1020nmのいずれかであり、アニール無しの場合またはアニール温度が1500~1850℃であり、アニール処理の時間が1時間である場合において、その第一層16上に800nmの厚さで形成した第二層17についてXRC測定を行った結果を示している。
特に、(10-12)回折の半値幅に着目すると、アニール温度が1600~1800℃の範囲で、かつ、第一層16の厚さが320nm以下の場合と、アニール温度が1700℃~1800℃の範囲で、かつ、第一層16の厚さが460nmの場合には、XRC測定の(10-12)回折の半値幅は400秒以下となっており、転位密度が1×109個/cm2以下となっている。
なお、第二層17の厚さを、100nm~20μmと変えた場合においても、表面が平坦化した場合においては、ほぼ同様の結果が得られている。
以上のように、本実施形態において、AlNテンプレート10の製造にあたっては、第一層形成工程(S2)、アニール工程(S3)および第二層形成工程(S4)を、同一の成長装置であるHVPE装置200を用いて連続的に行う。つまり、連続的に行うので、アニール工程(S3)の後、第一層16に対する研磨工程を挟まずに、第二層形成工程(S4)を行う。
以上に説明した各工程(S1~S4)を経ることで、図1に示す本実施形態のAlNテンプレート10が製造される。
本実施形態によれば、以下に示す1つまたは複数の効果が得られる。
さらに、本実施形態のAlNテンプレート10は、第二層17の形成厚さを表面が平坦化する厚さとするので、凹凸パターン13を有する基板11を用いた場合であっても、第二層17の表面、すなわちAlN層12の表面の平坦性は担保されることになる。
しかも、N2ガス雰囲気でのアニール処理であれば、AlN膜を成長させるHVPE装置200をそのまま用いて行うことが実現可能となるので、HVPE装置200とは別のアニール装置を準備する必要がない。つまり、AlNテンプレート10の製造にあたって、第一層形成工程(S2)、アニール工程(S3)および第二層形成工程(S4)をHVPE装置200で連続的に行うことが実現可能となるので、そのAlNテンプレート10の製造を非常に容易かつ効率的に行うことができる。
以上に、本発明の一実施形態を具体的に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
図例の窒化物半導体テンプレート20において、基板21の凹凸パターン23は、凸部24の頂部が尖った形状に形成されているとともに、凹部25の底面が連続した平面をなしており、その平面が基板21の表面となるように構成されている。凹凸パターン23における凸部24の頂部間のピッチPは、例えば3μm以下、より好ましくは光の波長程度の0.5~2μmであるのが好ましい。ピッチPが3μmを超えると、その上に形成するAlを含む窒化物半導体層の表面を平坦化するために、その窒化物半導体層の厚膜化を招き得る。また、ピッチPが0.5~2μmであれば、LED等の発光デバイスを構成した場合の光取り出し効率を向上させることができる。また、凸部24の高さ(凸部14の頂部から凹部25の底面までの距離)は、例えば、周期構造の周期以下が好ましいが、十分な光取り出しの効果を得るためには400nm以上であることが好ましい。また、凸部24は円錐あるいは三角錐、四角錐、六角錐等の多角錐であるのが好ましく、その底面の寸法は凹部25面上で見て、ピッチPの20~60%程度が好ましい。
このような凹凸パターン23の基板21を用いた場合には、第一層形成工程(S2)で、その凹凸パターン23の凹部25の底面において、第一層26が連続膜となる厚さで、かつ、第一層26にクラックが発生しない厚さとなるように、第一層26の形成を行うことになる。この場合、凸部24の最上部に平坦面が存在しないので、第一層26は主として凹部25の底面に成長されることになる。成長条件によっては、図7に示したように、凸部24の頂部や斜面には殆どAlを含む窒化物半導体膜が付着しないように成長することが可能となる。この場合、第一層26は、連続した平面を成す凹部25の底面を覆う、穴が開いている連続膜の態様をなしている。このような場合であっても、第一層26の表面が平坦化しない厚さとなるように、すなわち凹凸パターン23に対応した凹凸が残存するように、第一層26の形成を行うものとする。
そして、アニール工程(S3)で第一層26にアニール処理を行った後、第二層形成工程(S4)では、第一層26に重ねて、第二層27の表面が平坦化する厚さで、第二層27の形成を行う。このような成長を行った場合には、例えば図4等に示したようなボイド18は形成されないことになる。
このような構成の窒化物半導体テンプレート20の場合には、内部にボイド18を含まないため、クラックの抑制という点では、図4等に示した構成の場合よりもやや劣るものの、それでもなお、上述した実施形態で説明した窒化物半導体テンプレート10とほぼ同様の技術的効果を奏する。
また、基板11の表面は、C面に限定されるものではなく、R面、A面もしくはM面、またはこれらの面から0.1~3°の範囲で傾いた面であってもよい。
以下、本発明の好ましい態様について付記する。
本発明の一態様によれば、
基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートの製造方法であって、
前記基板として、表面に凹凸パターンが形成されたパターン基板を用意する準備工程と、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第一層の表面が平坦化しない厚さに前記第一層を形成する第一層形成工程と、
前記第一層に対してアニール処理を行うアニール工程と、
前記アニール工程を経た後の前記第一層に重ねるように、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第二層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第二層の表面が平坦化するような厚さに前記第二層を形成し、前記第一層と前記第二層とで前記窒化物半導体層を構成する第二層形成工程と、
を備える窒化物半導体テンプレートの製造方法が提供される。
付記1に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記凹凸パターンの凸部上面が連続した平面を成すように構成された前記パターン基板に対して、前記第一層形成工程で、前記凹凸パターンの凸部上面において、前記第一層が連続膜となる厚さで、かつ、前記第一層にクラックが発生しない厚さとなるように、前記第一層の形成を行う。
付記1に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記凹凸パターンの凹部底面が連続した平面を成すように構成された前記パターン基板に対して、前記第一層形成工程で、前記凹凸パターンの凹部底面において、前記第一層が連続膜となる厚さで、かつ、前記第一層にクラックが発生しない厚さとなるように、前記第一層の形成を行う。
付記1から3のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第一層形成工程では、前記第一層の厚さが100~800nmとなるように、前記第一層の形成を行う。
付記1から4のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第一層形成工程では、成長完了時点(=アニール処理前のアズグロウン状態)で前記第一層が結晶化(=非アモルファス状態)する条件にて、前記第一層の形成を行う。
付記5に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第一層形成工程では、前記第一層の形成を1000~1300℃の成長温度で行う。
付記1から6のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程では、前記アニール工程後の前記第一層の表面における平均転位密度が1×109個/cm2以下となる条件で、前記アニール処理を行う。
付記1から7のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程では、前記アニール処理の後の前記第一層の表面に対するX線ロッキングカーブ測定の(10-12)回折の半値幅が600秒以下となる条件で、前記アニール処理を行う。
付記8に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、より好ましくは、
前記半値幅が400秒以下となる条件で、前記アニール処理を行う。
付記1から9のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程では、前記第一層の刃状転位を低減させる条件で、前記アニール処理を行う。
付記1から10のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記パターン基板がサファイア基板であり、
前記アニール工程では、前記アニール処理を1600~1800℃の温度範囲で行う。
付記1から10のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記パターン基板がSiC基板であり、
前記アニール工程では、前記アニール処理を1600~2000℃の温度範囲で行う。
付記1から12のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程では、前記アニール処理を30~180分の時間で行う。
付記1から13のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第二層形成工程では、前記第二層の表面粗さRMSが10nm以下となる条件で、前記第二層の形成を行う。
なお、表面粗さRMSは、原子間力顕微鏡による5μm×5μmサイズの像を解析することで得られる値とする。
付記14に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、より好ましくは、
前記第二層の表面粗さRMSを1nm以下とする。
付記1から15のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第二層形成工程では、前記第二層の形成を1000~1600℃の成長温度で行う。
付記1から16のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第二層形成工程では、前記第一層と前記第二層とを合わせた厚さが5μm以下となるように、前記第二層の形成を行う。
付記1から17のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程では、前記アニール処理を窒素ガス雰囲気で行う。
付記18に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程では、水素およびアンモニアガスを含有しない雰囲気で前記アニール処理を行う。
付記18または19に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程では、窒素ガスに代えて、前記窒素ガスとは別種の不活性ガス(アルゴン、ヘリウム等)を使用して、前記アニール処理を行う。
付記18から20のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第一層形成工程、前記アニール工程および前記第二層形成工程を、同一の成長装置を用いて連続的に行う。
付記21に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記アニール工程の後、前記第一層に対する研磨工程を挟まずに、前記第二層形成工程を行う。
付記18から20のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第一層形成工程、前記アニール工程および前記第二層形成工程を、全て異なる装置を用いて行うか、またはいずれか二工程について同一の成長装置を用いて行う。
付記18から21のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法において、好ましくは、
前記第一層形成工程後の前記アニール工程では、成長後の前記第一層の表面を保護した状態でアニール処理を行う。
本発明の他の態様によれば、
基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートであって、
前記基板は、表面に凹凸パターンが形成されたパターン基板であり、
前記窒化物半導体層は、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、表面が平坦化しない厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層と、
前記第一層と重なるように、表面が平坦化するような厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる前記第二層と、
を備えて構成されている窒化物半導体テンプレートが提供される。
付記25に記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記パターン基板は、前記凹凸パターンの凸部上面が連続した平面を成すように構成されたものである。
付記25に記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記パターン基板は、前記凹凸パターンの凹部底面が連続した平面を成すように構成されたものである。
付記25から27のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記パターン基板は、前記凹凸パターンが二次元的な周期構造を有する。
付記28に記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記周期構造の周期が3μm以下である。
付記28または29に記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記凹凸パターンの凹部の深さが前記周期構造の周期以下である。
付記28から30のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記凹凸パターンは、平面視したときに対称性を有するパターンに形成されている。
付記25から31のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記窒化物半導体層は、連続した平面を成す前記凹凸パターンの凸部上面または凹部底面から表面までの厚さが5μm以下である。
付記25から32のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記窒化物半導体層は、表面に対するX線ロッキングカーブ測定における(10-12)回折の半値幅が600秒以下である。
付記25から33のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記窒化物半導体層は、表面における平均転位密度が1×109個/cm2以下である。
付記25から34のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記窒化物半導体層は、表面の表面粗さRMSが10nm以下である。
付記25から35のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートにおいて、好ましくは、
前記第一層および前記第二層は、In1-x-yAlxGayN(0≦x+y≦1、0<x≦1、0≦y≦1)で表わされる窒化アルミニウム、窒化インジウムアルミニウム、窒化アルミニウムガリウム、または、窒化アルミニウムガリウムインジウムからなる。
本発明のさらに他の態様によれば、
請求項25から36のいずれか一つに記載の窒化物半導体テンプレートと、
前記窒化物半導体テンプレート上に成長して形成された窒化物半導体積層構造と、
を備える窒化物半導体デバイスが提供される。
付記37に記載の窒化物半導体デバイスにおいて、好ましくは、
前記窒化物半導体積層構造は、In1-x-yAlxGayN(0≦x+y≦1、0<x≦1、0≦y≦1)で表わされる、n型、p型またはアンドープの多層膜を積層してなるものであり、ショットキーダイオード、pn接合ダイオード、発光ダイオードまたはトランジスタを実現するものである。
Claims (16)
- 基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートの製造方法であって、
前記基板として、表面に凹凸パターンが形成され、前記凹凸パターンの凸部上面が連続した平面を成すように構成されたパターン基板を用意する準備工程と、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第一層の表面が平坦化しない厚さで、かつ、連続膜となる厚さに前記第一層を形成する第一層形成工程と、
前記第一層に対してアニール処理を行うアニール工程と、
前記アニール工程を経た後の前記第一層に重ねるように、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第二層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第二層の表面が平坦化するような厚さに前記第二層を形成し、前記第一層と前記第二層とで前記窒化物半導体層を構成する第二層形成工程と、
を備え、
前記第一層形成工程では、前記凹凸パターンの前記凸部上面において、前記第一層が連続膜となる厚さで、かつ、前記第一層にクラックが発生しない厚さとなるように、前記第一層の形成を行い、
前記第一層形成工程で形成される前記第一層は、前記凹凸パターンの前記連続した平面上における前記第一層の厚さが、前記連続した平面以外の前記第一層の厚さよりも厚く、
前記第一層および前記第二層は、それぞれが同一組成のものであり、かつ、それぞれが不純物としての酸素を含み、前記第一層中の酸素濃度より前記第二層中の酸素濃度が低く、前記酸素濃度の違いにより前記第一層と前記第二層が区別され、
前記第一層と前記第二層とで構成する前記窒化物半導体層は、前記連続した平面から表面までの厚さが5μm以下である
窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートの製造方法であって、
前記基板として、表面に凹凸パターンが形成され、前記凹凸パターンの凸部の頂部が尖った形状に形成されているとともに前記凹凸パターンの凹部底面が連続した平面を成すように構成されたパターン基板を用意する準備工程と、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第一層の表面が平坦化しない厚さで、かつ、連続膜となる厚さに前記第一層を形成する第一層形成工程と、
前記第一層に対してアニール処理を行うアニール工程と、
前記アニール工程を経た後の前記第一層に重ねるように、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第二層をエピタキシャル成長させて形成するとともに、前記第二層の表面が平坦化するような厚さに前記第二層を形成し、前記第一層と前記第二層とで前記窒化物半導体層を構成する第二層形成工程と、
を備え、
前記第一層形成工程では、前記凹凸パターンの前記凹部底面において、前記第一層が連続膜となる厚さで、かつ、前記第一層にクラックが発生しない厚さとなるように、前記第一層の形成を行うとともに、
前記第一層形成工程にて、少なくとも前記凹凸パターンの前記凸部の頂部に付着しないような成長条件で前記第一層を形成し、
前記第一層および前記第二層は、それぞれが同一組成のものであり、かつ、それぞれが不純物としての酸素を含み、前記第一層中の酸素濃度より前記第二層中の酸素濃度が低く、前記酸素濃度の違いにより前記第一層と前記第二層が区別され、
前記第一層と前記第二層とで構成する前記窒化物半導体層は、前記連続した平面から表面までの厚さが5μm以下である
窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 前記アニール工程では、前記アニール工程後の前記第一層の表面における平均転位密度が1×109個/cm2以下となる条件で、前記アニール処理を行う
請求項1または2に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 前記第二層形成工程では、前記第二層の表面粗さRMSが10nm以下となる条件で、前記第二層の形成を行う
請求項1から3のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 前記アニール工程では、前記アニール処理を、窒素ガス雰囲気、または、1600℃以上の温度の少なくとも一方の条件下で行う
請求項1から4のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 前記第一層形成工程、前記アニール工程および前記第二層形成工程を、同一の成長装置を用いて連続的に行う
請求項1から5のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 前記第一層および前記第二層が、In1-x-yAlxGayN(0≦x+y≦1、0<x≦1、0≦y≦1)で表わされる窒化アルミニウム、窒化インジウムアルミニウム、窒化アルミニウムガリウム、または、窒化アルミニウムガリウムインジウムからなる
請求項1から6のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 前記第二層がボイドを包含し、
前記ボイドが、前記凹凸パターンの凸部上面に形成された前記第一層と当該第一層に重ねるように形成された前記第二層とを跨ぐ高さ位置に配されている
請求項1から7のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレートの製造方法。 - 基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートであって、
前記基板は、表面に凹凸パターンが形成され、前記凹凸パターンの凸部上面が連続した平面を成すように構成されたパターン基板であり、
前記窒化物半導体層は、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、表面が平坦化しない厚さで、かつ、連続膜となる厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層と、
前記第一層と重なるように、表面が平坦化するような厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第二層と、
を備えて構成され、
前記第一層は、前記凹凸パターンの前記連続した平面上における前記第一層の厚さが、前記連続した平面以外の前記第一層の厚さよりも厚く、
前記第一層および前記第二層は、それぞれが同一組成のものであり、かつ、それぞれが不純物としての酸素を含み、前記第一層中の酸素濃度より前記第二層中の酸素濃度が低く、前記酸素濃度の違いにより前記第一層と前記第二層が区別され、
前記第一層と前記第二層とで構成する前記窒化物半導体層は、前記連続した平面から表面までの厚さが5μm以下である
窒化物半導体テンプレート。 - 基板上に窒化物半導体層が形成されてなる窒化物半導体テンプレートであって、
前記基板は、表面に凹凸パターンが形成され、前記凹凸パターンの凸部の頂部が尖った形状に形成されているとともに前記凹凸パターンの凹部底面が連続した平面を成すように構成されたパターン基板であり、
前記窒化物半導体層は、
前記パターン基板の前記凹凸パターン上に、表面が平坦化しない厚さで、かつ、連続膜となる厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第一層と、
前記第一層と重なるように、表面が平坦化するような厚さで形成された、アルミニウムを含む窒化物半導体からなる第二層と、
を備えて構成され、
前記第一層は、少なくとも前記凹凸パターンの前記凸部の頂部に付着しないように形成されており、
前記第一層および前記第二層は、それぞれが同一組成のものであり、かつ、それぞれが不純物としての酸素を含み、前記第一層中の酸素濃度より前記第二層中の酸素濃度が低く、前記酸素濃度の違いにより前記第一層と前記第二層が区別され、
前記第一層と前記第二層とで構成する前記窒化物半導体層は、前記連続した平面から表面までの厚さが5μm以下である
窒化物半導体テンプレート。 - 前記パターン基板は、前記凹凸パターンが二次元的な周期構造を有する
請求項9または10に記載の窒化物半導体テンプレート。 - 前記窒化物半導体層は、連続した平面を成す前記凹凸パターンの凸部上面または凹部底面から表面までの厚さが5μm以下である
請求項9から11のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレート。 - 前記窒化物半導体層は、表面に対するX線ロッキングカーブ測定における(10-12)回折の半値幅が600秒以下、または、表面の表面粗さRMSが10nm以下の少なくとも一方を満足する
請求項9から12のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレート。 - 前記第一層および前記第二層が、In1-x-yAlxGayN(0≦x+y≦1、0
<x≦1、0≦y≦1)で表わされる窒化アルミニウム、窒化インジウムアルミニウム、窒化アルミニウムガリウム、または、窒化アルミニウムガリウムインジウムからなる
請求項9から13のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレート。 - 前記第二層がボイドを包含し、
前記ボイドが、前記凹凸パターンの凸部上面に形成された前記第一層と当該第一層に重ねるように形成された前記第二層とを跨ぐ高さ位置に配されている
請求項9から14のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレート。 - 請求項9から15のいずれか1項に記載の窒化物半導体テンプレートと、
前記窒化物半導体テンプレート上に成長して形成された窒化物半導体積層構造と、
を備える窒化物半導体デバイス。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016236874A JP6995304B2 (ja) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | 窒化物半導体テンプレートの製造方法、窒化物半導体テンプレートおよび窒化物半導体デバイス |
CN201711244180.8A CN108155278B (zh) | 2016-12-06 | 2017-11-30 | 氮化物半导体模板的制造方法、氮化物半导体模板及氮化物半导体器件 |
US15/832,442 US11075077B2 (en) | 2016-12-06 | 2017-12-05 | Nitride semiconductor template and nitride semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016236874A JP6995304B2 (ja) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | 窒化物半導体テンプレートの製造方法、窒化物半導体テンプレートおよび窒化物半導体デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018093113A JP2018093113A (ja) | 2018-06-14 |
JP6995304B2 true JP6995304B2 (ja) | 2022-01-14 |
Family
ID=62244125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016236874A Active JP6995304B2 (ja) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | 窒化物半導体テンプレートの製造方法、窒化物半導体テンプレートおよび窒化物半導体デバイス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11075077B2 (ja) |
JP (1) | JP6995304B2 (ja) |
CN (1) | CN108155278B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7089176B2 (ja) * | 2018-06-26 | 2022-06-22 | 日亜化学工業株式会社 | 窒化アルミニウム膜の形成方法 |
CN109103070B (zh) * | 2018-07-20 | 2021-02-02 | 北京中博芯半导体科技有限公司 | 基于纳米图形硅衬底制备高质量厚膜AlN的方法 |
CN109103307A (zh) * | 2018-08-17 | 2018-12-28 | 开发晶照明(厦门)有限公司 | 发光元件及其制造方法 |
JP6595731B1 (ja) * | 2018-10-26 | 2019-10-23 | 株式会社サイオクス | 窒化物半導体基板の製造方法、窒化物半導体基板および積層構造体 |
CN109994545B (zh) * | 2019-01-15 | 2022-01-14 | 华灿光电(浙江)有限公司 | 一种hemt外延结构及其制备方法 |
JP7242326B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2023-03-20 | 住友化学株式会社 | 窒化アルミニウム積層部材および窒化アルミニウム層 |
CN111710595A (zh) * | 2020-06-28 | 2020-09-25 | 中国科学院半导体研究所 | 高质量AlN模板的应力与晶圆翘曲控制方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009154215A1 (ja) | 2008-06-20 | 2009-12-23 | 昭和電工株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ |
WO2011077541A1 (ja) | 2009-12-25 | 2011-06-30 | 創光科学株式会社 | エピタキシャル成長用テンプレート及びその作製方法 |
WO2012090818A1 (ja) | 2010-12-29 | 2012-07-05 | シャープ株式会社 | 窒化物半導体構造、窒化物半導体発光素子、窒化物半導体トランジスタ素子、窒化物半導体構造の製造方法および窒化物半導体素子の製造方法 |
WO2014069235A1 (ja) | 2012-11-02 | 2014-05-08 | 独立行政法人理化学研究所 | 紫外発光ダイオードおよびその製造方法 |
US20150340558A1 (en) | 2014-05-20 | 2015-11-26 | Ming-Lun Lee | Light emitting diode chip |
JP2018056551A (ja) | 2016-09-21 | 2018-04-05 | 豊田合成株式会社 | 発光素子及びその製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101558502A (zh) * | 2006-12-22 | 2009-10-14 | 昭和电工株式会社 | Ⅲ族氮化物半导体层的制造方法以及ⅲ族氮化物半导体发光元件和灯 |
US8926752B2 (en) * | 2007-03-02 | 2015-01-06 | Tokuyama Corporation | Method of producing a group III nitride crystal |
JP2010161354A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-07-22 | Showa Denko Kk | 半導体発光素子用テンプレート基板、半導体発光素子用テンプレート基板の製造方法、半導体発光素子の製造方法及び半導体発光素子 |
JP5489117B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2014-05-14 | シャープ株式会社 | 窒化物半導体素子、窒化物半導体素子の製造方法、窒化物半導体層の製造方法および窒化物半導体発光素子 |
KR101178505B1 (ko) * | 2009-11-03 | 2012-09-07 | 주식회사루미지엔테크 | 반도체 기판과 이의 제조 방법 |
KR20120079392A (ko) * | 2011-01-04 | 2012-07-12 | (주)세미머티리얼즈 | 반도체 발광소자의 제조방법 |
US20130082274A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Bridgelux, Inc. | Light emitting devices having dislocation density maintaining buffer layers |
JP2013084832A (ja) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Sharp Corp | 窒化物半導体構造の製造方法 |
JP5673581B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2015-02-18 | 豊田合成株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法、iii族窒化物半導体発光素子、ランプ、並びに、レチクル |
US9214336B2 (en) * | 2012-09-27 | 2015-12-15 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Method for producing a group III nitride semiconductor |
TWI529964B (zh) * | 2012-12-31 | 2016-04-11 | 聖戈班晶體探測器公司 | 具有薄緩衝層的iii-v族基材及其製備方法 |
JP6684541B2 (ja) * | 2014-01-20 | 2020-04-22 | ローム株式会社 | 発光素子 |
WO2016109616A1 (en) * | 2014-12-30 | 2016-07-07 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Strain-control heterostructure growth |
US20180083163A1 (en) | 2016-09-21 | 2018-03-22 | Tqyqda Gosei Co. , Ltd. | Light-emitting device and method of manufacturing the same |
-
2016
- 2016-12-06 JP JP2016236874A patent/JP6995304B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-30 CN CN201711244180.8A patent/CN108155278B/zh active Active
- 2017-12-05 US US15/832,442 patent/US11075077B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009154215A1 (ja) | 2008-06-20 | 2009-12-23 | 昭和電工株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ |
WO2011077541A1 (ja) | 2009-12-25 | 2011-06-30 | 創光科学株式会社 | エピタキシャル成長用テンプレート及びその作製方法 |
WO2012090818A1 (ja) | 2010-12-29 | 2012-07-05 | シャープ株式会社 | 窒化物半導体構造、窒化物半導体発光素子、窒化物半導体トランジスタ素子、窒化物半導体構造の製造方法および窒化物半導体素子の製造方法 |
WO2014069235A1 (ja) | 2012-11-02 | 2014-05-08 | 独立行政法人理化学研究所 | 紫外発光ダイオードおよびその製造方法 |
US20150340558A1 (en) | 2014-05-20 | 2015-11-26 | Ming-Lun Lee | Light emitting diode chip |
JP2018056551A (ja) | 2016-09-21 | 2018-04-05 | 豊田合成株式会社 | 発光素子及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180158681A1 (en) | 2018-06-07 |
CN108155278B (zh) | 2022-09-20 |
JP2018093113A (ja) | 2018-06-14 |
US11075077B2 (en) | 2021-07-27 |
CN108155278A (zh) | 2018-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6995304B2 (ja) | 窒化物半導体テンプレートの製造方法、窒化物半導体テンプレートおよび窒化物半導体デバイス | |
JP6810406B2 (ja) | 窒化物半導体テンプレートの製造方法 | |
JP5903714B2 (ja) | エピタキシャル方法およびこの方法によって成長させられたテンプレート | |
JP4862442B2 (ja) | Iii−v族窒化物系半導体基板の製造方法及びiii−v族窒化物系デバイスの製造方法 | |
JP4696935B2 (ja) | Iii−v族窒化物系半導体基板及びiii−v族窒化物系発光素子 | |
JP5900910B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TWI437637B (zh) | 利用自我分裂來製造氮化鎵單晶基板的方法 | |
US20170198410A1 (en) | Nucleation of aluminum nitride on a silicon substrate using an ammonia preflow | |
CA2884169C (en) | Aluminum nitride substrate and group-iii nitride laminate | |
WO1999023693A1 (en) | GaN SINGLE CRYSTALLINE SUBSTRATE AND METHOD OF PRODUCING THE SAME | |
JP2010030896A (ja) | 高品質化合物半導体材料を製造するためのナノ構造適応層及びhvpeを使用する成長法 | |
JP5509680B2 (ja) | Iii族窒化物結晶及びその製造方法 | |
JP4031648B2 (ja) | 化合物半導体ウエハの製造方法 | |
JP6604205B2 (ja) | 窒化物結晶基板の製造方法および結晶成長用基板 | |
JP5446945B2 (ja) | 窒化物半導体単結晶及び窒化物半導体基板の製造方法 | |
JP7044309B2 (ja) | 窒化物半導体テンプレートおよび窒化物半導体デバイス | |
TW201839189A (zh) | Iii族氮化物半導體基板及iii族氮化物半導體基板之製造方法 | |
JP2017139253A (ja) | エピタキシャル基板の製造方法 | |
JP6250368B2 (ja) | 自立基板の製造方法および自立基板 | |
Lee et al. | High Quality AlN Layer Grown on Patterned Sapphire Substrates by Hydride Vapor-Phase Epitaxy: A Route for Cost Efficient AlN Templates for Deep Ultraviolet Light Devices | |
JP5743928B2 (ja) | 窒化ガリウム系半導体エピタキシャルウェハ及びその製造方法 | |
Bessolov et al. | Semipolar Wide-Band III–N-Layers on a Silicon Substrate: Orientation Controlling Epitaxy and the Properties of Structures | |
JP2012121771A (ja) | 窒化ガリウム基板 | |
Li et al. | Metalorganic chemical vapour deposition (MOCVD) growth of GaN on foundry compatible 200 mm Si | |
JP2009208989A (ja) | 化合物半導体基板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201002 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210726 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210726 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210901 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6995304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |