JP6981324B2 - 照明装置 - Google Patents
照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6981324B2 JP6981324B2 JP2018052193A JP2018052193A JP6981324B2 JP 6981324 B2 JP6981324 B2 JP 6981324B2 JP 2018052193 A JP2018052193 A JP 2018052193A JP 2018052193 A JP2018052193 A JP 2018052193A JP 6981324 B2 JP6981324 B2 JP 6981324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- dimming
- correction parameter
- correction
- detection value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
まず、図1〜図4を用いて、第1の実施形態に係る照明装置について説明する。
図1は、第1の実施形態に係る照明装置10の構成例を示す図である。図1に示すように、照明装置10は、LED素子11、点灯部12、制御電源部13、電圧変換部14、制御部15、平滑部16、検出部17及び比較部18を有する。図1に示す照明装置10の構成は、調光盤(不図示)から供給される入力電源が調光信号を兼ねている場合に対応する。なお、図1の例では、入力電源は、DC電圧である。また、入力されたDC電圧の値と、0〜100%の調光率とは予め対応付けられており、照明装置10には、調光率に応じた値のDC電圧が入力される。
続いて、制御部15による補正パラメータ演算処理及び補正処理について説明する。図2は、図1に示す制御部15による補正パラメータ演算処理及び補正処理について説明する図である。
Vref=(t×V)/T ・・・(1)
Vref´=(t×V´)/T ・・・(2)
Vref=t×{(V´/V´)×V}/T ・・・(3)
Vref=({t×(V/V´)}×V´)/T ・・・(4)
t´=t×V/V´ ・・・(5)
Vref=(t´×V´)/T ・・・(6)
次に、制御部15が実行する補正パラメータ演算処理の処理手順について説明する。図3は、図1に示す制御部15が実行する補正パラメータ演算処理の処理手順を示すフローチャートである。
次に、制御部15が実行する補正処理の処理手順について説明する。図4は、図1に示す制御部15が実行する補正処理の処理手順を示すフローチャートである。
このように、照明装置10では、制御部15は、任意の基準電圧の電圧値と動作電源の電圧値との比に基づいて、動作電源のばらつき補正用の補正パラメータを演算し、メモリ155に格納する。そして、照明装置10では、照明装置10の点灯時に、この補正パラメータ1551を用いて、動作電源のばらつきをDutyで補正したPWM信号を出力する。この結果、照明装置10は、LED素子11における出力のばらつきを抑制でき、照明装置10個々の消灯のタイミングずれを抑制することができる。
第1の実施形態に係る照明装置では、入力電源がDC電源であるについて説明したが、もちろん、入力電源は、AC電源であり、位相制御方式で調光されてもよい。この場合、ACの波形のON部分の幅と位相幅との比が調光率となる。或いは、AC波形を平滑化した電圧値に、調光率が対応付けられていてもよい。なお、点灯部12、制御電源部13及び電圧変換部14等の各回路は、AC電源に対応した回路構成となる。
次に、第2の実施形態について説明する。図5は、第2の実施形態に係る照明装置210の構成例を示す図である。図2に示すように、照明装置210は、入力電源とは別に調光信号が入力され、図1に示す制御部15に代えて、制御部215を有する。
次に、第3の実施形態について説明する。図6は、第3の実施形態に係る照明装置310の構成例を示す図である。図6に示すように、照明装置310は、図1に示す制御部15に代えて、制御部315を有する。
次に、制御部315が実行する調光検出値用補正パラメータ演算処理の処理手順について説明する。図8は、図6に示す制御部315が実行する調光検出値用補正パラメータ演算処理の処理手順を示すフローチャートである。
次に、制御部315が実行する補正処理の処理手順について説明する。図9は、図6に示す制御部315が実行する補正処理の処理手順を示すフローチャートである。
このように、照明装置310は、所定範囲の電圧値で任意の基準電圧が入力された場合に入力される予め設定された任意の調光度に相当する調光信号の検出値と、予め保持された任意の調光度に相当する値との比を調光検出値用補正パラメータとして演算し、メモリ155に格納する。そして、照明装置310は、照明装置310の点灯時に、この調光検出値用補正パラメータを用いて補正した調光信号の検出値を用いて点灯を行う。言い換えると、照明装置310は、通常時には、調光信号の検出値に対してばらつき分を補正し、調光度とする。このため照明装置310によれば、調光信号のばらつきを抑制して、正確な点灯処理を実行することが可能になる。
11 LED素子
12 点灯部
13 制御電源部
14 電圧変換部
15,215,315 制御部
16 平滑部
17 検出部
18 比較部
151 PS部
152 入力電圧検出部
153 基準電圧入力部
154,3154 演算部
155 メモリ
156 出力部
1531 A/D変換器
1541 補正パラメータ演算部
1542 補正部
1543 調光検出値用補正パラメータ演算部
1544 調光検出値補正部
1551 補正パラメータ
1552 調光検出値用補正パラメータ
2152 調光信号受信部
Claims (4)
- 発光素子と、
不揮発性メモリと、
入力電源を動作電源に変換する制御電源部と、
任意の基準電圧の入力を受け付ける基準電圧入力部と、前記基準電圧の電圧値と前記動作電源の電圧値との比に基づいて、前記動作電源のばらつき補正用の補正パラメータを演算し、前記不揮発性メモリに前記補正パラメータを格納する補正パラメータ演算部と、調光度を示す調光信号を受信する受信部と、前記調光信号および前記補正パラメータに基づいて制御信号を出力する出力部と、を有する制御部と、
前記制御信号にしたがい出力電流を前記発光素子に出力する点灯部と、
を有する特徴とする照明装置。 - 前記補正パラメータ演算部は、前記基準電圧が、予め設定した所定範囲の電圧値である場合に、前記補正パラメータを演算することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記制御部は、
前記基準電圧が前記所定範囲の電圧値である場合に、前記受信部が受信した調光信号であって、予め設定された任意の調光度に相当する調光信号から検出した調光検出値と、予め保持された前記任意の調光度に相当する値との比に基づいて、前記調光信号の補正用の調光検出値用補正パラメータを演算し、前記不揮発性メモリに前記調光検出値用補正パラメータを格納する調光検出値補正パラメータ演算部と、
前記不揮発性メモリに格納された前記調光検出値用補正パラメータを用いて前記調光信号の検出値を補正する調光検出値補正部と、
をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の照明装置。 - 前記制御部は、前記不揮発性メモリに格納された補正パラメータを用いて制御信号を補正する補正部をさらに有し、
前記出力部は、前記補正部によってDuty幅が補正されたPWM(Pulse Width Modulation)信号を出力することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の照明装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017184403 | 2017-09-26 | ||
JP2017184403 | 2017-09-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061944A JP2019061944A (ja) | 2019-04-18 |
JP6981324B2 true JP6981324B2 (ja) | 2021-12-15 |
Family
ID=66177591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018052193A Active JP6981324B2 (ja) | 2017-09-26 | 2018-03-20 | 照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6981324B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002078402A1 (fr) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif d'exploitation d'une lampe a decharge |
JP5895189B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置及びそれを用いた照明システム |
JP6810904B2 (ja) * | 2016-03-01 | 2021-01-13 | 東芝ライテック株式会社 | 電源装置および照明システム |
-
2018
- 2018-03-20 JP JP2018052193A patent/JP6981324B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019061944A (ja) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4951369B2 (ja) | 照明装置及び照明システム | |
US9241386B2 (en) | Lighting apparatus and illumination system using the same | |
US8766540B2 (en) | Lighting device, headlamp lighting device, and headlamp unit and vehicle having same | |
JP6578126B2 (ja) | 光源の駆動回路およびその制御回路、照明装置、電子機器 | |
US9807837B2 (en) | Light-emitting apparatus, luminaire, and method of adjusting light-emitting apparatus | |
JP6029084B2 (ja) | 電源装置および照明装置 | |
US10292227B1 (en) | Light intensity control of an LED lighting system | |
JP6170995B2 (ja) | 照明機器の電源回路 | |
JP6981324B2 (ja) | 照明装置 | |
TWI519202B (zh) | 驅動裝置及發光系統 | |
US9844111B1 (en) | Dimmable LED driving system and method for reducing flicker | |
TWI486099B (zh) | 供應燈具功率以操作至少一氣體放電燈之方法與電路裝置 | |
JP2007080540A (ja) | 照明システム | |
JP6061142B2 (ja) | 電源装置および照明装置 | |
JP6613816B2 (ja) | 点灯装置および照明器具 | |
EP3076758B1 (en) | Turn on optimization | |
JP6613817B2 (ja) | 点灯装置および照明器具 | |
JP2018147605A (ja) | 点灯装置、照明器具及び電子機器 | |
JP7021489B2 (ja) | 照明装置および照明システム | |
JP6857823B2 (ja) | 照明光通信装置、照明器具、および、照明装置 | |
JP2013073827A (ja) | 照明機器の制御装置 | |
KR20150069717A (ko) | 전원스위치 조작에 의한 led 조명 빛의 색상 및 디밍 제어방법 | |
US9549444B2 (en) | Dimming system and operating method thereof | |
JP7022919B2 (ja) | 照明光通信装置および通信モジュール | |
JP5865478B1 (ja) | 調光システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211019 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211101 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6981324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |