[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6976337B2 - 無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法及び前記方法を利用する通信装置 - Google Patents

無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法及び前記方法を利用する通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6976337B2
JP6976337B2 JP2019536880A JP2019536880A JP6976337B2 JP 6976337 B2 JP6976337 B2 JP 6976337B2 JP 2019536880 A JP2019536880 A JP 2019536880A JP 2019536880 A JP2019536880 A JP 2019536880A JP 6976337 B2 JP6976337 B2 JP 6976337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pucch
srs
symbol
pusch
lgd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020505815A (ja
Inventor
リ,スンミン
ヤン,スクチェル
キム,ソンウク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2020505815A publication Critical patent/JP2020505815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976337B2 publication Critical patent/JP6976337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信に関し、より詳しくは、無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法及び前記方法を利用する通信装置に関する。
より多くの通信機器がより大きい通信容量を要求するにつれて、既存の無線接続技術(radio access technology;RAT)に比べて向上したモバイルブロードバンド(mobile broadband)通信に対する必要性が台頭されている。また、多数の機器及びモノを連結していつでもどこでも多様なサービスを提供するマッシブMTC(massive Machine Type Communications)も次世代通信で考慮される主要案件のうち一つである。
信頼度(reliability)及び遅延(latency)に敏感なサービスまたは端末を考慮した通信システムデザインが論議されており、改善されたモバイルブロードバンド通信、マッシブMTC、URLLC(Ultra−Reliable and Low Latency Communication)などを考慮した次世代無線接続技術を新しいRAT(radio access technology)またはNR(new radio)と呼ぶ。
一方、NRでは、既存通信システムと違って、互いに異なる複数タイプのアップリンク制御チャネルが導入されることができる。例えば、送ることができる情報量が相対的に制限的であり、且つ使用するリソース量も少ないアップリンク制御チャネルと、送ることができる情報量が相対的に多く、且つ使用するリソース量も多いアップリンク制御チャネルと、がある。また、前記互いに異なるタイプのアップリンク制御チャネルは、データ受信後の送信時点が互いに異なるように設定されることもできる。
NRにおいて、互いに異なる複数タイプのアップリンク制御チャネルまたは前記アップリンク制御チャネルが、データチャネルやSRS(sound reference signal)などと衝突またはオーバラップ(overlap)が発生する場合、これをどのように処理するかが問題になる。
本発明が解決しようとする技術的課題は、無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法及び前記方法を利用する通信装置を提供することにある。
一側面において、無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法を提供する。前記方法は、第1のPUCCH(physical uplink control channel)と第2のPUCCHのオーバラップ(overlap)可否を判断し、前記判断に基づいて前記第1のPUCCH及び前記第2のPUCCHの送信方法を決定し、前記第1のPUCCHは、データチャネルとFDM(frequency division multiplexing)されるアップリンク制御チャネルであり、前記第2のPUCCHは、前記データチャネルとTDM(time division multiplexing)されるアップリンク制御チャネルであることを特徴とする。
前記方法は、ダウンリンクグラントを受信するステップをさらに含み、前記ダウンリンクグラント受信時点と前記第2のPUCCH送信時点の時間差に基づいて、前記第2のPUCCHを前記第1のPUCCHにピギーバック(piggyback)するかどうかを決定する。
前記第1のPUCCHと前記第2のPUCCHがオーバラップされる場合、オーバラップされる前記第1のPUCCHのリソースをパンクチャリング(puncturing)する。
周波数領域で、前記第1のPUCCHに割り当てられたリソースがM(Mは、1以上の自然数)個のリソースブロックであり、前記M個のリソースブロックのうち前記第2のPUCCHとオーバラップされるリソースがK(Kは、1以上の自然数)個のリソースブロックである場合、前記オーバラップが発生しない時間領域のシンボルでは前記M個のリソースブロック大きさに対応するDFT(discrete Fourier transform)を実行し、前記オーバラップが発生した時間領域のシンボルではM−K個のリソースブロック大きさに対応するDFTを実行する。
前記第2のPUCCHと前記データチャネルがオーバラップされる場合、前記第2のPUCCHが位置するシンボルによって前記データチャネルでパンクチャリングされるシンボルが異なるように決定される。
前記第1のPUCCHと前記第2のPUCCHがオーバラップされる場合、前記第1のPUCCH送信をドロップ(drop)する。
前記第1のPUCCHと前記第2のPUCCHがオーバラップされる場合、オーバラップされる前記第1のPUCCHの領域のみを送信しない。
前記第1のPUCCHと前記第2のPUCCHがオーバラップされる場合、オーバラップされる前記第1のPUCCHの領域では送信電力を減らして送信する。
前記第1のPUCCHではあらかじめ設定された変調次数以下の変調方式が使われる。
前記第1のPUCCHであらかじめ設定された変調次数より大きい次数の変調方式が使われる場合、前記オーバラップされる前記第1のPUCCHの領域で追加的な参照信号を送信する。
前記第1のPUCCHは、複数のスロット(slot)で送信される。
前記複数のスロットの各々で同じ構造の参照信号が送信される。
前記第1のPUCCHと前記第2のPUCCHがオーバラップされる場合、前記オーバラップが発生したスロット上の第1のPUCCHのみを送信しない。
前記第1のPUCCHと前記第2のPUCCHがオーバラップされる場合、前記複数のスロット全体で前記第1のPUCCHを送信しない。
他の側面で提供される通信装置は、無線信号を送信及び受信するトランシーバ(transceiver)並びに前記トランシーバと結合して動作するプロセッサを含み、前記プロセッサは、第1のPUCCH(physical uplink control channel)と第2のPUCCHのオーバラップ(overlap)可否を判断し、前記判断に基づいて前記第1のPUCCH及び前記第2のPUCCHの送信方法を決定し、前記第1のPUCCHは、データチャネルとFDM(frequency division multiplexing)されるアップリンク制御チャネルであり、前記第2のPUCCHは、前記データチャネルとTDM(time division multiplexing)されるアップリンク制御チャネルであることを特徴とする。
本発明によると、互いに異なるタイプのアップリンク制御チャネルが導入されるNRで、前記アップリンク制御チャネル相互間の衝突やオーバラップ、または前記アップリンク制御チャネルの各々とデータチャネルまたはSRSなどと衝突やオーバラップが発生する場合、どのような方式に処理するかを規定することによって、アップリンク制御チャネル送信で曖昧性が発生することを防止することができる。
本発明が適用されることができる無線通信システムを例示する。 ユーザ平面(user plane)に対する無線プロトコル構造(radio protocol architecture)を示すブロック図である。 制御平面(control plane)に対する無線プロトコル構造を示すブロック図である。 NRが適用される次世代無線接続ネットワーク(New Generation Radio Access Network:NG−RAN)のシステム構造を例示する。 NG−RANと5GCとの間の機能的分割を例示する。 新しい無線接続技術に対するフレーム構造の一例を示す。 NRでのアップリンク制御チャネル多重化の一例を示す。 LGD_PUCCHとSHD_PUCCHを例示する。 LGD_PUCCHとSHD_PUCCHがオーバラップされる場合を例示する。 本発明の一実施例に係るアップリンク制御チャネル送信方法を示す。 提案方法#1−1によるアップリンク制御チャネル送信方法を例示する。 アップリンク制御チャネルをDFTする例を示す。 PUSCHとSHD_PUCCHが同じスロット上で"オーバラップ”された場合、SHD_PUCCHシンボル位置によって、PUSCHをパンクチャリングする第1の例を示す。 PUSCHとSHD_PUCCHが同じスロット上で"オーバラップ”された場合、SHD_PUCCHシンボル位置によって、PUSCHをパンクチャリングする第2の例を示す。 提案方法#1−3による方法を例示する。 アップリンク制御チャネルに対する電力制御方法を例示する。 NRで導入されることができる多重スロットLGD_PUCCHを例示する。 本発明の実施例が具現される通信装置を示すブロック図である。
図1は、本発明が適用されることができる無線通信システムを例示する。これはE−UTRAN(Evolved−UMTS Terrestrial Radio Access Network)、またはLTE(Long Term Evolution)/LTE−Aシステムとも呼ばれる。
E−UTRANは、端末(User Equipment、UE)10に制御平面(control plane)とユーザ平面(user plane)を提供する基地局(Base Station、BS)20を含む。端末10は、固定されてもよいし、移動性を有してもよく、MS(Mobile station)、UT(User Terminal)、SS(Subscriber Station)、MT(mobile terminal)、無線機器(Wireless Device)等、他の用語で呼ばれることもある。基地局20は、端末10と通信する固定局(fixed station)を意味し、eNB(evolved−NodeB)、BTS(Base Transceiver System)、アクセスポイント(Access Point)等、他の用語で呼ばれることもある。
基地局20は、X2インターフェースを介して互いに連結されることができる。基地局20は、S1インターフェースを介してEPC(Evolved Packet Core)30、より詳しくは、S1−MMEを介してMME(Mobility Management Entity)と連結され、S1−Uを介してS−GW(Serving Gateway)と連結される。
EPC30は、MME、S−GW及びP−GW(Packet Data Network−Gateway)で構成される。MMEは、端末の接続情報や端末の能力に対する情報を有しており、このような情報は、端末の移動性管理に主に使われる。S−GWは、E−UTRANを終端点として有するゲートウェイであり、P−GWは、PDNを終端点として有するゲートウェイである。
端末とネットワークとの間の無線インターフェースプロトコル(Radio Interface Protocol)の階層は、通信システムで広く知られた開放型システム間相互接続(Open System Interconnection;OSI)基準モデルの下位3個階層に基づいてL1(第1の階層)、L2(第2の階層)、L3(第3の階層)に区分されることができ、このうち、第1の階層に属する物理階層は、物理チャネル(Physical Channel)を利用した情報転送サービス(Information Transfer Service)を提供し、第3の階層に位置するRRC(Radio Resource Control)階層は、端末とネットワークとの間に無線リソースを制御する役割を遂行する。そのために、RRC階層は、端末と基地局との間のRRCメッセージを交換する。
図2は、ユーザ平面(user plane)に対する無線プロトコル構造(radio protocol architecture)を示すブロック図である。図3は、制御平面(control plane)に対する無線プロトコル構造を示すブロック図である。ユーザ平面は、ユーザデータ送信のためのプロトコルスタック(protocol stack)であり、制御平面は、制御信号送信のためのプロトコルスタックである。
図2及び図3を参照すると、物理階層(PHY(physical) layer)は、物理チャネル(physical channel)を利用して上位階層に情報転送サービス(information transfer service)を提供する。物理階層は、上位階層であるMAC(Medium Access Control)階層とはトランスポートチャネル(transport channel)を介して連結されている。トランスポートチャネルを介してMAC階層と物理階層との間にデータが移動する。トランスポートチャネルは、無線インターフェースを介して、データが、どのように、どのような特徴にトランスポートされるかによって分類される。
互いに異なる物理階層間、即ち、送信機と受信機の物理階層間は、物理チャネルを介してデータが移動する。前記物理チャネルは、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式に変調されることができ、時間と周波数を無線リソースとして活用する。
MAC階層の機能は、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間のマッピング、及び論理チャネルに属するMAC SDU(service data unit)のトランスポートチャネル上に物理チャネルで提供されるトランスポートブロック(transport block)への多重化/逆多重化を含む。MAC階層は、論理チャネルを介してRLC(Radio Link Control)階層にサービスを提供する。
RLC階層の機能は、RLC SDUの連結(concatenation)、分割(segmentation)及び再結合(reassembly)を含む。無線ベアラ(Radio Bearer;RB)が要求する多様なQoS(Quality of Service)を保障するために、RLC階層は、透明モード(Transparent Mode、TM)、非確認モード(Unacknowledged Mode、UM)及び確認モード(Acknowledged Mode、AM)の三つの動作モードを提供する。AM RLCは、ARQ(automatic repeat request)を介してエラー訂正を提供する。
RRC(Radio Resource Control)階層は、制御平面でのみ定義される。RRC階層は、無線ベアラの設定(configuration)、再設定(re−configuration)及び解除(release)と関連して論理チャネル、トランスポートチャネル及び物理チャネルの制御を担当する。RBは、端末とネットワークとの間のデータ伝達のために、第1の階層(PHY階層)及び第2の階層(MAC階層、RLC階層、PDCP階層)により提供される論理的経路を意味する。
ユーザ平面でのPDCP(Packet Data Convergence Protocol)階層の機能は、ユーザデータの伝達、ヘッダ圧縮(header compression)及び暗号化(ciphering)を含む。制御平面でのPDCP(Packet Data Convergence Protocol)階層の機能は、制御平面データの伝達及び暗号化/完全性保護(integrity protection)を含む。
RBが設定されるとは、特定サービスを提供するために、無線プロトコル階層及びチャネルの特性を規定し、それぞれの具体的なパラメータ及び動作方法を設定する過程を意味する。また、RBは、SRB(Signaling RB)とDRB(Data RB)の二つに分けられる。SRBは、制御平面でRRCメッセージを送信する通路として使われ、DRBは、ユーザ平面でユーザデータを送信する通路として使われる。
端末のRRC階層とE−UTRANのRRC階層との間にRRC接続(RRC Connection)が確立される場合、端末は、RRC接続(RRC connected)状態になり、そうでない場合、RRCアイドル(RRC idle)状態になる。
ネットワークから端末にデータを送信するダウンリンクトランスポートチャネルには、システム情報を送信するBCH(Broadcast Channel)と、ユーザトラフィックや制御メッセージを送信するダウンリンクSCH(Shared Channel)がある。ダウンリンクマルチキャストまたはブロードキャストサービスのトラフィックまたは制御メッセージの場合、ダウンリンクSCHを介して送信されることもでき、または別途のダウンリンクMCH(Multicast Channel)を介して送信されることもできる。一方、端末からネットワークにデータを送信するアップリンクトランスポートチャネルとしては、初期制御メッセージを送信するRACH(Random Access Channel)と、ユーザトラフィックや制御メッセージを送信するアップリンクSCH(Shared Channel)がある。
トランスポートチャネル上位にあり、トランスポートチャネルにマッピングされる論理チャネル(Logical Channel)には、BCCH(Broadcast Control Channel)、PCCH(Paging Control Channel)、CCCH(Common Control Channel)、MCCH(Multicast Control Channel)、MTCH(Multicast Traffic Channel)などがある。
物理チャネル(Physical Channel)は、時間領域で複数個のOFDMシンボルと周波数領域で複数個の副搬送波(Sub−carrier)とで構成される。一つのサブフレーム(Sub−frame)は、時間領域で複数のOFDMシンボル(Symbol)で構成される。リソースブロックは、リソース割当単位であり、複数のOFDMシンボルと複数の副搬送波(sub−carrier)とで構成される。また、各サブフレームは、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)、即ち、L1/L2制御チャネルのために、該当サブフレームの特定OFDMシンボル(例えば、1番目のOFDMシンボル)の特定副搬送波を利用することができる。TTI(Transmission Time Interval)は、サブフレーム送信の単位時間である。
以下、新しい無線接続技術(new radio access technology;new RAT)に対して説明する。
より多くの通信機器がより大きい通信容量を要求するにつれて、既存の無線接続技術(radio access technology;RAT)に比べて向上したモバイルブロードバンド(mobile broadband)通信に対する必要性が台頭されている。また、多数の機器及びモノを連結していつでもどこでも多様なサービスを提供するマッシブMTC(massive Machine Type Communications)も次世代通信で考慮される主要案件のうち一つである。それだけでなく、信頼度(reliability)及び遅延(latency)に敏感なサービス/端末を考慮した通信システムデザインが論議されている。このように拡張されたモバイルブロードバンドコミュニケーション(enhanced mobile broadband communication)、massive MTC、URLLC(Ultra−Reliable and Low Latency Communication)などを考慮した次世代無線接続技術の導入が論議されており、本発明では、便宜上、該当技術(technology)をnew RATまたはNRと呼ぶ。
図4は、NRが適用される次世代無線接続ネットワーク(New Generation Radio Access Network:NG−RAN)のシステム構造を例示する。
図4を参照すると、NG−RANは、端末にユーザ平面及び制御平面プロトコル終端(termination)を提供するgNB及び/またはeNBを含むことができる。図4では、gNBのみを含む場合を例示する。gNB及びeNBは、相互間にXnインターフェースで連結されている。gNB及びeNBは、5世代コアネットワーク(5G Core Network:5GC)とNGインターフェースを介して連結されている。より具体的に、AMF(access and mobility management function)とはNG−Cインターフェースを介して連結され、UPF(user plane function)とはNG−Uインターフェースを介して連結される。
図5は、NG−RANと5GCとの間の機能的分割を例示する。
図5を参照すると、gNBは、インターセル間の無線リソース管理(Inter Cell RRM)、無線ベアラ管理(RB control)、接続移動性制御(Connection Mobility Control)、無線許容制御(Radio Admission Control)、測定設定及び提供(Measurement configuration&Provision)、動的リソース割当(dynamic resource allocation)などの機能を提供することができる。AMFは、NASセキュリティ、アイドル状態移動性処理などの機能を提供することができる。UPFは、移動性アンカリング(Mobility Anchoring)、PDU処理などの機能を提供することができる。SMF(Session Management Function)は、端末IPアドレス割当、PDUセッション制御などの機能を提供することができる。
NRでは下記の技術/特徴が適用されることができる。
<セルフコンテインドサブフレーム構造(Self−contained subframe structure)>
図6は、新しい無線接続技術に対するフレーム構造の一例を示す。
NRでは遅延(latency)を最小化するための目的として、図6のように、一つのTTI内に、制御チャネルとデータチャネルがTDMされる構造がフレーム構造(frame structure)の一つとして考慮されることができる。
図6において、斜線領域は、ダウンリンク制御(downlink control)領域を示し、黒色部分は、アップリンク制御(uplink control)領域を示す。表示がない領域は、ダウンリンクデータ(downlink data;DL data)送信のために使われることもでき、アップリンクデータ(uplink data;UL data)送信のために使われることもできる。このような構造の特徴は、一個のサブフレーム(subframe)内でダウンリンク(DL)送信とアップリンク(UL)送信が順次に進行され、サブフレーム(subframe)内でDL dataを送り、UL ACK/NACKも受けることができる。結果的に、データ送信エラー発生時にデータ再送信までかかる時間を減らすようになり、それによって、最終データ伝達の遅延(latency)を最小化することができる。
このようなセルフコンテインドサブフレーム(self−contained subframe)構造で、基地局と端末が送信モードから受信モードへの転換過程または受信モードから送信モードへの転換過程のためのタイムギャップ(time gap)が必要である。そのために、セルフコンテインドサブフレーム(self−contained subframe)構造で、DLからULへ転換される時点の一部OFDMシンボルが保護区間(guard period;GP)に設定されることができる。
一方、NRのアップリンクと関連して下記の技術が適用されることができる。
<NRでのPUCCHフォーマット>
NRにおいて、PUCCHは、アップリンク制御情報(uplink control information:UCI)の伝達に使われることができる。PUCCHフォーマットは、持続期間/ペイロード大きさにより区分されることができる。例えば、PUCCHフォーマットは、短い区間アップリンク制御チャネル(SHORT DURATION UPLINK CONTROL CHANNEL:SHD_PUCCH)"と"長い区間アップリンク制御チャネル(LONG DURATION UPLINK CONTROL CHANNEL:LGD_PUCCH)"とに区分されることができる。SHD_PUCCHを、便宜上、短いPUCCH(short PUCCH)といい、フォーマット0(≦≦2ビット)、フォーマット2(>2ビット)が該当されることができる。LGD_PUCCHは、長いPUCCHといい、長いPUCCH(long PUCCH)は、フォーマット1(≦≦2ビット)、フォーマット3(>2、[>N]ビット)、フォーマット4(>2、[≦≦N]ビット)が該当されることができる。
一方、PUCCHに対する送信ダイバーシティ技法は、LTE Rel−15でサポートされないことがある。また、端末のPUSCH及びPUCCHの同時送信は、LTE Rel−15でサポートされないこともある。
NRでのPUCCHフォーマットは、以下の表1のように定義されることができる。
Figure 0006976337
<アップリンク(UL)信号/チャネル多重化(multiplexing)>
PUCCHとPUSCHの多重化(マルチプレキシング)に対して、次の技術がサポートされることができる。1)short PUCCH(例えば、フォーマット0/2)とPUSCHとの間の時間分割多重化(time division multiplexing:TDM)、2)(Rel−15でない)一つの端末の短いアップリンクパート(UL−part)を有するスロットに対するshort PUCCH(例えば、フォーマット0/2)とPUSCHとの間の周波数分割多重化(frequency division multiplexing:FDM)
PUCCHとPUSCHのマルチプレキシングに対して、下記の技術がサポートされることができる。
1)互いに異なる端末のshort PUCCH(例えば、フォーマット0/2)とlong PUCCH(例えば、フォーマット1/3/4)との間のTDM/FDM。
2)一つの端末の同じスロット上のshort PUCCH(例えば、フォーマット0/2)間のTDM。
3)一つの端末の同じスロット上のshort PUCCH(例えば、フォーマット0/2)とlong PUCCH(例えば、フォーマット1/3/4)との間のTDM。
図7は、NRでのアップリンク制御チャネル多重化の一例を示す。
図7を参照すると、一つのスロット内で、アップリンク領域(UL region)にlong−PUCCHがシンボル#3から#7まで、#8から#11まで互いに異なる周波数帯域に位置する例を示している。そして、short PUCCHが各々シンボル#12と#13に位置する例を示している。即ち、short PUCCH間にTDM、short PUCCHとlong PUCCHとの間にTDM/FDMされている例を示している。
<制御情報変調及び符号化技法(modulation and coding scheme:MCS)オフセット(offset)>
NRでは、ベータオフセット(beta−offset)のための半静的及び動的指示が全てサポートされることができる。動的ベータオフセット指示に対して、RRCシグナリングにより複数個のベータオフセット値のセットが構成されることができ、ULグラントは、動的に前記セットのうち一つのセットに対するインデックス(index)を指示することができる。各々のセットは、複数の項目(entry)を含み、各項目は、各々のUCI類型(2パートCSI(two−part CSI)が適用可能な場合、含む)に対応されることができる。
<UCIマッピング>
スロットベースのスケジューリングに対して、1)2ビットが超えるHARQ−ACKに対して、PUSCHはレートマッチングされることができる。2)2ビット以下のHARQ−ACKに対して、PUSCHはパンクチャリングされることができる。
NRでは、ダウンリンク割当(DL assignment)がPUSCH上でHARQ−ACK送信のための同じ時間インスタンス(time instance)にマッピングされたULグラントより遅い場合をサポートしない。
また、PUSCH上にピギーバックされるUCI(例えば、HARQ−ACKまたはCSI)は、PUSCHに割り当てられたRBにわたって分散分布したREにマッピングされることができる。
HARQ−ACKパンクチャリングやPUSCHレートマッチングにかかわらず、同じREマッピング規則がPUSCH上のHARQ−ACKピギーバックに適用されることができる。例えば、時間領域上でDM−RSに隣接するように局部的に(localized)マッピングされ、または分散マッピングされることができる。
<スケジューリング/HARQタイミング>
スケジューリング/HARQタイミングに対する動的指示
AとBとの間のスロットタイミングは、一連の値のセットからDCI内のフィールドにより指示されることができ、前記一連の値のセットは、端末特定的RRCシグナリングにより構成されることができる。
全てのRel.15端末は、0のようなK0の最小値をサポートすることができる。
前記A、Bに対するK0乃至K2は、以下の表2のように定義されることができる。
Figure 0006976337
端末プロセシング時間能力を記号(N1、N2)のように示すことができる。ここで、N1は、NR−PDSCH受信の終了から、端末観点で、対応するACK/NACK送信の可能な最も早い開始までの、端末のプロセシングに必要なOFDMシンボルの個数を意味できる。N2は、ULグラント受信を含むNR−PDCCHの終了から、端末観点で、対応するNR−PUSCH送信の可能な最も早い開始までの、端末のプロセシングに必要なOFDMシンボルの個数を意味できる。
端末の(K1、K2)の最小値は(N1、N2)、タイミングアドバンス値(timing advance value:TA value)、端末DL/ULスイッチング、その他に基づいて決定されることができる。
一方、NRでは、少なくともPDCCH、PDSCH及びPUSCHに対する単一ヌメロロジー(numerology)を使用するnon−CA場合のスロットベースのスケジューリングに対する二つの類型の端末プロセシング時間能力が定義されることができる。
例えば、与えられた設定とヌメロロジーに対して、端末は、以下の2個の表(表3、表4)から対応するN1(または、N2)の項目(entry)に基づいて、N1(または、N2)に対して一つの能力(capability)のみを指示することができる。
能力#1(表3):端末プロセシング時間能力
Figure 0006976337
能力#2(表4):積極的端末プロセシング時間能力
Figure 0006976337
<混合ヌメロロジーとスケジューリング/HARQタイミング>
PDCCHとPDCCHによりスケジューリングされた送信間ヌメロロジー(numerology)が異なる時、K0またはK2に対して、DCIで指示された時間グラニュラリティ(time granularity)は、前記スケジューリングされた送信のヌメロロジーに基づいている。
同じ、または異なるヌメロロジーで動作する複数個のDLコンポーネントキャリアに関連したHARQ−ACK送信がサポートされることができる。PDSCHをスケジューリングするDCIで指示されたK1に対する時間グラニュラリティは、PUCCH送信のヌメロロジーに基づいている。
<コードブロックグループ(code block group:CBG)ベースの(再)送信>
同期:部分トランスポートブロック(partial transport block:partial TB)再送信は、効率的なリソース活用を誘導することができる。再送信単位は、コードブロック(code block:CB)グループ(CBG)である。しかし、この方法を使用する時、HARQ−ACKフィードバックビットとDCIオーバーヘッドは、増加できる。
コードブロックグループ(CBG)構成:端末は、RRCシグナリングによりCBGベースの再送信が可能に半静的に設定されることができ、前記設定は、DLとULに対して区分されることができる。TB当たりCBGの最大値Nは、RRCシグナリングにより設定されることができる。単一コードワード(codeword:CW)の場合、TB当たりCBGの設定可能な最大値は、8である。複数のCWの場合、TB当たりCBGの設定可能な最大値は4であり、設定されたTB当たりCBGの最大値は、TB毎に同じである。
少なくとも単一CWの場合、TBでCBGの個数Mは、min(C、N)であり、ここで、Cは、前記TB内のCB個数である。総M CBGのうち1番目のMod(C、M)CBGは、CBG当たりceil(C/M)CBを含むことができる。残りのM−Mod(C、M)CBGは、CBG当たりfloor(C/M)CBを含むことができる。
DCIと関連して、コードブロックグループ送信情報(CBG transmission information:CBGTI)とコードブロックグループフラッシングアウト情報(CBG flushing out information:CBGFI)が導入されることができる。CBGTI:CBGが(再)送信されることができ、RRCにより設定されたCBGTIのNビットである。CBGFI:ソフトバッファ(soft−buffer)/HARQコンバイニング(HARQ combining)に対してCBGが異なるように処理されることができ、CBGFIに対する他の1ビット(少なくとも単一CWの場合)である。
ダウンリンクデータに対して、CBGTIとCBGFIは、同じDCIに含まれることができる。モード1で、DCIは、CBGTIを含むことができる。モード2で、DCIは、CBGTIとCBGFIを全て含むことができる。
アップリンクデータに対して、CBGTIは、DCIに含まれるように構成されることができる。モード1で、DCIは、CBGTIを含むことができる。
HARQ−ACKフィードバックで、最初送信及び再送信に対して、TBの各CBGには同じCB(ら)のセットがある。端末は、CBGベースの再送信が設定されると、フォールバックDCIを使用するPDCCHによりスケジューリングされたPDSCHに対して、少なくともHARQ−ACKマルチプレキシングがない場合、TBレベルHARQ−ACKフィードバックを使用することができる。これは、フォールバック(fallback)DCIがCBGレベルHARQ−ACKフィードバックをサポートしないということを意味できる。
半静的HARQ−ACKコードブックに対して、HARQ−ACKコードブックは、構成された全てのCBG(スケジューリングされないCBGを含む)に相応するHARQ−ACKを含むことができる。もし、同じCBGが成功的にデコーディングされた場合、CBGに対してACKが報告されることができる。もし、CB CRCチェックが全てのCBに対して通過される間にTB CRCチェックが通過されない場合、全てのCBGに対してNACKが報告されることができる。もし、TBに対するCBの個数がCBGの設定された最大個数より小さい場合、NACKは、空いているCBGインデックス(index)にマッピングされることができる。
以下、本発明に対して説明する。
下記の提案方式は、新しい無線接続システム(これをnew RATまたはnew radioという意味でNRと呼ぶ)下で、"短い区間アップリンク制御チャネル(SHORT DURATION UPLINK CONTROL CHANNEL:SHD_PUCCH)"と"長い区間アップリンク制御チャネル(LONG DURATION UPLINK CONTROL CHANNEL:LGD_PUCCH)"との間に"オーバラップ(OVERLAP)"が発生する場合、これを効率的に処理する方法に関連づけられている。
図8は、LGD_PUCCHとSHD_PUCCHを例示する。
図8(a)を参照すると、"LGD_PUCCH(または、LONG PUCCH)"は、特定時間単位(例えば、サブフレームまたはスロット)内で、時間領域で全体シンボルまたは特定位置(例えば、最後)の一定個数のシンボルを除いた残りのシンボルを占有しながら、PUSCH(physical uplink shared channel)と"FDM(frequency division multiplexing)"されて送信されるPUCCHを意味する。ここで、PUSCHは、アップリンクデータチャネルを意味する。
図8(b)を参照すると、"SHD_PUCCH(または、SHORT PUCCH)"は、特定時間単位(例えば、サブフレームまたはスロット)内で、時間領域で特定位置の一定個数のシンボル(例えば、最後のシンボル)を占有しながら、PUSCHと"TDM(time division multiplexing)"されて送信されるPUCCHを意味する。
LGD_PUCCHは、相対的に多い情報量を送信するときに使われることができ、SHD_PUCCHは、相対的に少ない情報量を送信するときに使われることができる。LGD_PUCCHとSHD_PUCCHは、フィードバック要求時間/セル境界に位置するかどうかなどを考慮して適切に選択されることができる。
図9は、LGD_PUCCHとSHD_PUCCHがオーバラップされる場合を例示する。
図9を参照すると、端末は、スロット#nでダウンリンクグラント(DL grant)#1を受信し、スロット#mでダウンリンクグラント#2を受信することができる。例えば、端末は、ダウンリンクグラント#1によりスケジューリングされたデータをスロット#nで受信し、前記データに対するACK/NACKをスロット#kで送信しなければならない。この場合、端末は、LGH_PUCCHを利用してACK/NACKを送信するように設定されることができる。また、ダウンリンクグラント#2によりスケジューリングされたデータをスロット#mで受信し、前記データに対するACK/NACKをスロット#kで送信しなければならない。このとき、ACK/NACK送信タイミングが短くて、LGD_PUCCHの代わりにSHD_PUCCHを使用してACK/NACKを送信するように設定されることができる。
このような場合、同じスロットでLGD_PUCCHとSHD_PUCCH送信が予定され、これをLGD_PUCCHとSHD_PUCCHがオーバラップされると表現できる。
本発明において、"オーバラップ”という用語は、SHD_PUCCHとLGD_PUCCHとの間に(A)実際"(周波数)リソース"が(全てまたは一部分)重なる場合及び/または(B)"(周波数)リソース"が重ならない、且つ同じシンボル上に二つのチャネル(/信号)の送信が設定された場合などに解釈されることができる。
"SHD_PUCCH"という用語は、"SRS"(または、"PUSCH")に(拡張)解釈(/(相互)代替)されることができる。及び/または"LGD_PUCCH"という用語は"PUSCH"(または、"SRS")に(拡張)解釈(/(相互)代替)されることもできる。
このような場合、四つの組み合わせ(例えば、"SHD_PUCCHとLGD_PUCCH"、"SHD_PUCCHとPUSCH(または、SRS)"、"LGD_PUCCHとSRS(または、PUSCH)"、"PUSCHとSRS")の各々に、本発明に記述された同じまたは異なる提案方式が適用されることができる。本発明において、"パンクチャリング(puncturing)"(または、"レートマッチング(rate matching)")という用語は"レートマッチング”(または、"パンクチャリング")に(相互)代替されることもできる。本発明において、"スロット(SLOT)"(または、"サブフレーム(SUBFRAME)")という用語は"サブフレーム”(または、"スロット")に(相互)代替されることもできる。
以下、LGD_PUCCHとSHD_PUCCHがオーバラップされる場合、どのような方式に処理するかに対して詳細に説明する。
図10は、本発明の一実施例に係るアップリンク制御チャネル送信方法を示す。
図10を参照すると、端末は、第1のPUCCH(physical uplink control channel)と第2のPUCCHのオーバラップ(overlap)可否を判断し(S10)、前記判断に基づいて前記第1のPUCCH及び前記第2のPUCCHの送信方法を決定することができる(S11)。前記第1のPUCCHは、前述したLGD_PUCCH、第2のPUCCHはSHD_PUCCHである。即ち、第1のPUCCHは、データチャネルとFDM(frequency division multiplexing)されるアップリンク制御チャネルであり、前記第2のPUCCHは、前記データチャネルとTDM(time division multiplexing)されるアップリンク制御チャネルである。
[提案方法#1−1]一例として、"ダウンリンクグラント(DL GRANT)受信時点"と"(連動された)SHD_PUCCH送信時点"との間の"時間差(これをDRUT_TINTERVALとする)"が、SHD_PUCCHの"(最小)アップリンク制御情報処理時間"(及び/またはSHD_PUCCHのLGD_PUCCH(または、PUSCH)ピギーバックに必要な最小処理時間")(これをMIN_REQTBとする)より大きいまたは同じ場合、SHD_PUCCHをLGD_PUCCH(または、PUSCH)にピギーバックするようにすることができる。そうでない場合(例えば、DRUT_TINTERVALがMIN_REQTBより小さい場合)、LGD_PUCCHをSHD_PUCCHにピギーバックするようにすることもできる。
図11は、提案方法#1−1によるアップリンク制御チャネル送信方法を例示する。
図11を参照すると、端末は、ダウンリンクグラント受信時点とSHD_PUCCH送信時点の時間差を判断し(S100)、前記時間差に基づいて、SHD_PUCCHをLGD_PUCCHにピギーバックするかどうかを決定することができる(S110)。
このとき、(A)SHD_PUCCHにピギーバックされるLGD_PUCCHの情報量及び/または(B)LGD_PUCCHがSHD_PUCCHにピギーバックされるか(最終)どうかは、SHD_PUCCHの(最大)ペイロード(payload)大きさによって異なる。
一例として、SHD_PUCCHの(最大)ペイロード大きさが事前に設定(/シグナリング)された閾値より小さい場合、LGD_PUCCHがSHD_PUCCHにピギーバックされない場合もある。このような場合、LGD_PUCCHを(SHD_PUCCH(領域)を考慮して)"リソース要素(及び/またはリソースブロック及び/またはシーケンス及び/またはシンボル)"レベルにパンクチャリング(puncturing)及び/またはLGD_PUCCH(または、SHD_PUCCH)を"(送信)をドロップ"(または、"(送信)を中止")することができる。
他の一例として、(同じスロット上で)PUSCH(または、LGD_PUCCH)とSHD_PUCCHが"TDM"(送信/スケジューリング)され、事前に定義された規則によってSHD_PUCCHへの送信が設定(/指示)されたUCIをPUSCH(または、LGD_PUCCH)にピギーバックして送信するように動作が設定された場合、端末に、SHD_PUCCHへの送信が設定(/指示)された該当UCIをPUSCH(または、LGD_PUCCH)にピギーバックして送信することに加えて、元来設定(/指示)によって、SHD_PUCCHへの送信も実行するように動作できる。
即ち、前記状況で、SHD_PUCCHへの送信が設定(/指示)されたUCIが同じスロット内に"TDM"されたPUSCH(または、LGD_PUCCH)とSHD_PUCCHの全てを介して送信されることができる。このような規則が適用される場合、(同じスロット上で)SHD_PUCCHへの送信が設定(/指示)されたUCIが繰り返し送信されることによって、性能を向上させることができる。
[提案方法#1−2]LGD_PUCCH(または、PUSCH)を(SHD_PUCCH(または、SRS)(領域)を考慮して)"リソース要素(RESOURCE ELEMENT:RE)(及び/または(物理的)リソースブロック(RB)及び/またはシーケンス(例えば、ZADOFF−CHUシーケンス)及び/またはシンボル)"レベルにパンクチャリングさせることができる。
特に、リソース要素(及び/またはリソースブロック及び/またはシーケンス)レベルパンクチャリングを適用後(一部)に余った(LGD_PUCCH(または、PUSCH))領域に対しては、該当余った領域大きさを考慮した"部分DFT(例えば、L−POINT DFTスプレッディング(例えば、"M>L"))"が適用されるようにすることもできる。
ここで、一例として、(SHD_PUCCH(または、SRS)(例えば、ZADOFF−CHUシーケンス)(領域)パンクチャリングがM−POINT DFTスプレッディング適用後の周波数領域(R_FRQDOMAIN)上で実行される時)M−POINT DFTスプレッディング適用前端(V_FRQDOMAIN)で(R_FRQDOMAIN上でSHD_PUCCH(または、SRS)(領域)パンクチャリング適用後の(一部)余った(LGD_PUCCH(または、PUSCH))領域と連係(/マッピング)される)L−POINT DFTスプレッディング適用リソース位置は、(A)R_FRQDOMAIN上の(一部)余った(LGD_PUCCH(または、PUSCH))領域(リソースブロック(/リソース要素))インデックスと同一に設定(/シグナリング)されることができる。
及び/または(B)V_FRQDOMAIN上で事前に設定(/シグナリング)された位置(例えば、MAX(または、MIN)V_FRQDOMAIN(リソースブロック(/リソース要素))インデックスから降順(または、昇順)方向にL個の(リソースブロック(/リソース要素))インデックス)と見なされる。
一例として、L−POINT DFTスプレッディングが適用される(全体)(リソースブロック)リソース個数は“2X*3Y*5Z(ここで、一例として、X/Y/Zは、0でない正の整数)"で表現されることができる値に定義されることもできる。
即ち、LGD_PUCCH(または、PUSCH)とSHD_PUCCH(または、SRS)のリソースが周波数領域でオーバラップされる場合、リソースオーバラップが発生したシンボルからオーバラップされた周波数ほどを除いた残りのリソースに相応するサイズでLGD_PUCCH(または、PUSCH)情報に対する(縮小された大きさの)DFT過程を実行し、該当DFTの出力信号を実際周波数上でSHD_PUCCH(または、SRS)とのオーバラップがないLGD_PUCCH(または、PUSCH)リソースにのみマッピング/送信(例えば、パンクチャリングまたはレートマッチング)する方法を考慮することができる。
図12は、アップリンク制御チャネルをDFTする例を示す。
図12を参照すると、端末は、SHD_PUCCHとLGD_PUCCHがオーバラップされる場合、オーバラップが発生したシンボルでオーバラップされない周波数リソース(副搬送波の個数)に対応する大きさのDFT過程を実行する(S200)。その後、端末は、前記DFTの出力信号をオーバラップが発生しないLGD_PUCCHの周波数リソースにのみマッピングすることができる(S210)。
例えば、LGD_PUCCH(または、PUSCH)に割り当てられたリソースがM個リソースブロックであり、SHD_PUCCH(または、SRS)とオーバラップされたリソースがK個リソースブロック(即ち、SHD_PUCCH(または、SRS)とオーバラップがないリソースが"L=(M−K)"個リソースブロック)である場合、周波数リソースのオーバラップがないシンボルに対してはLGD_PUCCH(または、PUSCH)に対してM個リソースブロックサイズのDFT過程を実行し、それに対し、周波数リソースのオーバラップがあるシンボルに対してはLGD_PUCCH(または、PUSCH)に対してL個リソースブロックサイズのDFT過程を実行することができる。
一例として、該当L個リソースブロックサイズのDFTの出力信号は、実際周波数(REAL FREQUENCY)上でLGD_PUCCH(または、PUSCH)に割り当てられたリソースのうちSHD_PUCCH(または、SRS)とオーバラップがないL個リソースブロックにマッピング/送信されることができる。
このとき、仮想周波数(VIRTUAL FREQUENY)上でDFTが入力されるL個リソースブロックの場合、(A)仮想周波数インデックス上に最も低いまたは最も高いL個リソースブロックに該当するインデックスに決定され、及び/または(B)仮想周波数と実際周波数のインデックスを昇順または降順に一対一対応させた状態で、LGD_PUCCH(または、PUSCH)信号がマッピング/送信されるオーバラップないL個リソースブロックの実際周波数インデックスに対応されるL個リソースブロックの仮想周波数インデックスに決定されることができる。
他の一例として、SHD_PUCCH(または、SRS)を(LGD_PUCCH(または、PUSCH)(領域)を考慮して)"リソース要素(及び/またはリソースブロック及び/またはシーケンス及び/またはシンボル)"レベルにパンクチャリングさせることもできる。
一例として、該当(SHD_PUCCH)パンクチャリングの(最終)適用可否は、"SHD_PUCCHタイプ(例えば、局部化(LOCALIZED)SHD_PUCCHか、または分散(DISTRIBUTED)SHD_PUCCHか、ここで、分散SHD_PUCCHは、基本シーケンス単位(BASIC SEQUENCE UNIT)が(周波数軸に)繰り返し送信される形態である)"によって異なる。
具体的な一例として、局部化(LOCALIZED)SHD_PUCCHの場合、LGD_PUCCH(または、PUSCH)を(SHD_PUCCH(領域)を考慮して)パンクチャリングさせ、それに対し、分散(DISTRIBUTED)SHD_PUCCHの場合、SHD_PUCCHを(LGD_PUCCH(または、PUSCH)(領域)を考慮して)パンクチャリングさせることもできる。
他の一例として、異なる端末のSHD_PUCCH(または、SRS)とPUSCH(または、LGD_PUCCH)との間の多重化(multiplexing)のために、"(アップリンク制御)サブバンド及び/またはシンボル"レベルのレートマッチング(または、パンクチャリング)が(事前に定義されたシグナリングを介して)"半静的"または"動的"に指示されることもできる。
他の一例として、PUSCHとSHD_PUCCHが同じスロット上で"オーバラップ”された場合、(前記スロット上の)SHD_PUCCHシンボル位置(及び/またはSHD_PUCCHの最後のシンボル位置以後に余ったPUSCHシンボル個数(これをREMSYM_NUMとする))によって、PUSCHに適用される規則が異なる。
図13は、PUSCHとSHD_PUCCHが同じスロット上で"オーバラップ”された場合、SHD_PUCCHシンボル位置によって、PUSCHをパンクチャリングする第1の例を示す。
図13を参照すると、SHD_PUCCHがスロット上の最後のシンボルに位置しており、(即ち、SHD_PUCCHの最後のシンボル位置以後に余ったPUSCHシンボル個数、即ち、REMSYM_NUMが"0"である)、この場合、SHD_PUCCHと重なるPUSCHシンボルのみを"リソース要素(及び/またはリソースブロック及び/またはシーケンス及び/またはシンボル)"レベルにパンクチャリングさせることができる。
図14は、PUSCHとSHD_PUCCHが同じスロット上で"オーバラップ”された場合、SHD_PUCCHシンボル位置によって、PUSCHをパンクチャリングする第2の例を示す。
図14を参照すると、SHD_PUCCHがスロット上の最後のシンボルに位置しておらず(即ち、スロット内の後から2番目のシンボルに位置しており、即ち、SHD_PUCCHの最後のシンボル位置以後に余ったPUSCHシンボル個数であるREMSYM_NUMが"0"でない場合である)、この場合、SHD_PUCCHと重なるPUSCHシンボルを含んで以後のPUSCH(シンボル)送信を(全て)省略(及び/または(重複可否にかかわらず)(全体)PUSCH送信を省略)するようにすることもできる。
図13及び図14に示すように、第2のPUCCH(SHD_PUCCH)とデータチャネル(PUSCH)がオーバラップされる場合、前記第2のPUCCHが位置するシンボルによって前記データチャネルでパンクチャリングされるシンボルが異なるように決定されることができる。
他の一例として、PUSCH(または、LGD_PUCCH)の波形(WAVEFORM)形態によって、SHD_PUCCH(または、SRS)とPUSCH(または、LGD_PUCCH)との間の(リソース)オーバラップ処理規則が異なる。
一例として、(A)PUSCH(または、LGD_PUCCH)が"SC−FDM"または"DFT−S−OFDM"形態である場合には((オーバラップされる)SHD_PUCCH(または、SRS)が送信されるシンボルを考慮して)PUSCH(または、LGD_PUCCH)を"シンボル"レベルにパンクチャリングさせるように動作できる。
このような場合、該当PUSCH(または、LGD_PUCCH)信号は、(オーバラップされる)SHD_PUCCH(または、SRS)が送信されるシンボルにはマッピング/送信されなく、PUSCH(または、LGD_PUCCH)送信に割当を受けたリソースのうち該当シンボルを除いた残りのシンボルにのみマッピング/送信されることができる。
他の一例として、(B)PUSCH(または、LGD_PUCCH)が"OFDM"形態である場合には((オーバラップされる)SHD_PUCCH(または、SRS)が送信されるリソースブロック(/リソース要素)を考慮して)PUSCH(または、LGD_PUCCH)を"リソースブロック(/リソース要素)"レベルにパンクチャリングさせるように動作することもできる。
このような場合、該当PUSCH(または、LGD_PUCCH)信号は、(オーバラップされる)SHD_PUCCH(または、SRS)が送信されるシンボル内で、SHD_PUCCH(または、SRS)信号がマッピング/送信されるリソースブロック(/リソース要素)にはマッピング/送信されなく、(PUSCH(または、LGD_PUCCH)送信に割当を受けたリソースのうち)該当リソースブロック(/リソース要素)を除いた残りのリソースにのみマッピング/送信されることができる。
[提案方法#1−3]互いに異なるチャネルがオーバラップされる場合、いずれか一つのチャネルをドロップ/中止する方法に対して説明する。
図15は、提案方法#1−3による方法を例示する。
図15を参照すると、SHD_PUCCHまたはLGD_PUCCHと他のャネルとのオーバラップ発生可否を判断し(S20)、優先順位によって特定チャネルをドロップ(または、中止)する(S21)。以下、提案方法#1−3に対してより詳細に説明する。
LGD_PUCCH(または、PUSCH)とSHD_PUCCH(または、SRS)が互いにオーバラップされる場合、LGD_PUCCH(または、PUSCH)(または、SHD_PUCCH(または、SRS))を"(送信)ドロップ"(または、"(送信)中止")するようにすることができる。
ここで、"(送信)中止"は、"オーバラップ”が発生された領域上の送信のみを省略し、及び/または"オーバラップ”が発生された領域を含んだ以後の送信を(全て)省略すると解釈されることもできる。
一例として、LGD_PUCCHの"(送信)中止"は、LGD_PUCCH(送信)開始後にSHD_PUCCH(送信)指示が認識された場合に(限定的に)適用されることもできる。ここで、認識時点によって(A)"(送信)ドロップ"(全体チャネルを送信しない)と"(送信)中止"(オーバラップ領域でのみ止めて残りの領域では送信)の適用が異なるように設定されることができる。例えば、LGD_PUCCHの"(送信)ドロップ"は、LGD_PUCCH(送信)開始前にSHD_PUCCH(送信)指示が認識された場合及び/またはSHD_PUCCHの"(送信)中止"は、LGD_PUCCH(送信)開始後にSHD_PUCCH(送信)指示が認識された場合に適用されることができる。
及び/または(B)"(送信)中止"と"パンクチャリング"の適用が異なるように設定されることができる。例えば、LGD_PUCCHの"(SHD_PUCCH(領域)を考慮した)パンクチャリング"は、LGD_PUCCH(送信)開始後にSHD_PUCCH(送信)指示が認識された場合に適用され、及び/またはSHD_PUCCHの"(LGD_PUCCH(領域)を考慮した)パンクチャリング"は、LGD_PUCCH(送信)開始後にSHD_PUCCH(送信)指示が認識された場合に適用されることができる。及び/またはLGD_PUCCHの"(送信)中止"は、LGD_PUCCH(送信)開始前(/後)にSHD_PUCCH(送信)指示が認識された場合に適用されることができる。
一例として、SHD_PUCCHとSRS(及び/またはLGD_PUCCHとPUSCH)との間に"オーバラップ”が発生された場合、SRS(または、SHD_PUCCH)(及び/またはPUSCH(または、LGD_PUCCH))を"(送信)ドロップ"(または、"(送信)中止")するようにすることができる。
[提案方法#1−4]"オーバラップ”がどんなチャネル(/シグナル)(例えば、LGD_PUCCH、SHD_PUCCH、PUSCH、SRS)間に発生されたかによって、たとえ、同じチャネル(/シグナル)としても、適用される規則(例えば、ピギーバック、パンクチャリング、(送信)ドロップ、(送信)中止等)が異なる。
一例として、(A)SHD_PUCCHとLGD_PUCCHとの間に"オーバラップ”が発生された場合、(SHD_PUCCH(領域)を考慮して)LGD_PUCCHをパンクチャリングさせ、(B)LGD_PUCCHとSRSとの間に"オーバラップ”が発生された場合、SRSを(送信)ドロップ(または、(LGD_PUCCH(領域)を考慮して)SRSをパンクチャリング)させることもできる。
一例として、(異なるチャネル(/シグナル)間に"オーバラップ”が発生された場合)パンクチャリング(及び/または(送信)ドロップ及び/または(送信)中止)適用優先順位は、"SHD_PUCCH<SRS<LGD_PUCCH<PUSCH"に定義されることができる。ここで、右側位置が左側位置に比べて相対的に高い優先順位を示し、相対的に高い優先順位のチャネル(/シグナル)が相対的に低い優先順位のチャネル(/シグナル)(領域)を考慮してパンクチャリングされることもできる。
一例として、非周期的であるチャネル(/シグナル)送信が周期的なチャネル/シグナルに比べて(及び/またはCSI情報送信がSRS送信に比べて)相対的に低い(または、高い)パンクチャリング(及び/または(送信)ドロップ及び/または(送信)中止)適用優先順位を有するように設定(例えば、"非周期的CSI<非周期的SRS<周期的CSI<周期的SRS")されることもできる。
下記の提案方式は、NRシステム下で、チャネル(/シグナル)別"(電力)過渡周期(TRANSIENT PERIOD)"設定方法を提案する。
[提案方法#2−1]一例として、"(電力)過渡周期"設定関連優先順位は"SHD_PUCCH>SRS>LGD_PUCCH>PUSCH"に定義(/シグナリング)されることができる。ここで、右側位置が左側位置に比べて相対的に低い優先順位を示し、相対的に低い優先順位のチャネル(/シグナル)関連"(電力)過渡周期"は、該当チャネル(/シグナル)(送信)領域内(例えば、最初/最後のシンボル)に設定され、相対的に高い優先順位のチャネル(/シグナル)関連"(電力)過渡周期"は、該当チャネル(/シグナル)(送信)領域の外に設定されることもできる。
一例として、チャネル(/シグナル)関連(構成)シンボル個数及び/または位置によって、"(電力)過渡周期"が異なるように設定されることもできる。
下記の提案方式は、NRシステム下で、LGD_PUCCH(または、PUSCH)送信とSHD_PUCCH(または、SRS)送信が"オーバラップ”(例えば、"(周波数)リソース"が重ならないが、(時間領域上で)二つのチャネル送信が(一部または全て)重なる場合)される時、送信電力を効率的に制御/分配する方法を提案する。
下記(一部)の提案方法は、"電力制限ケース(POWER LIMITED CASE)"にのみ限定的に適用されることもできる。下記(一部)の提案方法は、LGD_PUCCH(または、PUSCH)送信が(既に)開始された以後時点に同じシンボル(ら)を介したSHD_PUCCH送信の指示を受けた場合にも拡張適用されることもできる。
[提案方法#3−1]事前に設定(/シグナリング)された"部分スロット(PARTIAL SLOT)"単位(例えば、"ハーフスロット(HALF SLOT)")で送信電力制御/分配が実行されるようにすることができる。
ここで、"部分スロット"は、(A)単一DM−RSに(チャネル推定/デコーディングを)依存するUCIシンボルセット単位及び/または(B)CDM(または、直交カバーコード(OCC))が適用されたUCIシンボルセット単位に指定されることもできる。一例として、(最小限)"部分スロット"単位内では送信電力が一定に維持されることができる。
[提案方法#3−2]"電力制限ケース”でない場合には("オーバラップ”された)二つのチャネルの同時送信を許容し、それに対し、"電力制限ケース”である場合には(A)SHD_PUCCH(UCI)情報をPUSCH(または、LGD_PUCCH)にピギーバックするようにし、及び/または(B)PUSCH(または、LGD_PUCCH)を(SHD_PUCCH(領域)を考慮して)パンクチャリングさせるようにし、及び/または(C)PUSCH(または、LGD_PUCCH)(または、SHD_PUCCH)を(送信)ドロップ(または、(送信)中止)するようにすることができる。
前記規則が適用される場合、PUSCH(または、LGD_PUCCH)送信電力が中間に変更されずに一定に維持されることができる。受信基地局の混乱を防止するために端末の"電力制限ケース”にかかわらず、同じ規則(例えば、同時送信、ピギーバック、パンクチャリング、(送信)ドロップ、(送信)中止等)が適用(例えば、[提案方法#1−1]〜[提案方法#1−4])されるようにすることもできる。
他の一例として、"電力制限ケース”でない場合には("オーバラップ”された)、二つのチャネルの同時送信を許容する。一方、"電力制限ケース”である場合には、PUSCH(または、LGD_PUCCH)が事前に設定(/シグナリング)された閾値より小さいまたは同じ"変調次数(MODULATION ORDER)"(例えば、"QPSK")で送信されると、SHD_PUCCH(領域)と重なる部分のPUSCH(または、LGD_PUCCH)送信電力のみを減らした形態(例えば、事前に定義された規則によって、端末の(最大)送信電力をPUSCH(または、LGD_PUCCH)とSHD_PUCCHとの間に分配した形態)で送信するようにし、それに対し、PUSCH(または、LGD_PUCCH)が事前に設定(/シグナリング)された閾値より大きい"変調次数"(例えば、"16QAM")で送信されると、SHD_PUCCH領域と重なる部分のPUSCH(または、LGD_PUCCH)送信電力を減らすと同時に該当領域部分に追加的なDM−RSを送信するようにすることもできる。
図16は、アップリンク制御チャネルに対する電力制御方法を例示する。
図16を参照すると、端末は、電力制限状況であるかどうかを判断し(S30)、電力制限状況でない場合にはオーバラップされる二つのチャネル(第1及び第2のチャネル)を全て送信する(S31)。もし、電力制限状況である場合、第1のチャネルの変調次数が閾値以下である場合は、オーバラップされる第1のチャネル部分の送信電力を減少させて送信し、そうでない場合は、オーバラップされる第1のチャネル部分の送信電力を減少し、また、DM−RSを追加で送信する(S32)。
前記追加的なDM−RSマッピングは、PUSCH(または、LGD_PUCCH)のデータをパンクチャリングして実行されることができる。前記追加的なDM−RSは、(SHD_PUCCH(領域)と)重なるPUSCH(または、LGD_PUCCH)(領域)部分の1番目のシンボル(及び/または事前に設定(/シグナリング)されたW番目のシンボル)上にマッピングされるようにすることもできる。
前記追加的なDM−RSの送信可否が"電力制限ケース”かどうかによって変わる点は、端末の"電力制限ケース”可否を正確に判断しにくい、受信基地局の立場で好ましくない。したがって、端末の"電力制限ケース”にかかわらず、PUSCH(または、LGD_PUCCH)が事前に設定(/シグナリング)された閾値より大きい"変調次数"(例えば、"16QAM")で送信されると、SHD_PUCCH(領域)と重なる部分に追加的なDM−RSを常に送信するようにすることもできる。
前記規則が適用される場合、PUSCH(または、LGD_PUCCH)送信電力が中間に変更されることができる。
前記説明したDM−RS追加マッピングは、SHD_PUCCH(領域)と重なるPUSCH(または、LGD_PUCCH)(領域)部分上に(既に)DM−RS送信が設定(例えば、(特に)多重シンボルDM−RS構造のPUCCH、高い移動性(HIGH MOBILITY)環境などの理由で(時間軸の)DM−RS密度が増加されたPUSCH)されている場合、適用(/実行)されないようにすることもできる。
他の一例として、LGD_PUCCH(または、PUSCH)送信が(既に)開始された以後時点に同じシンボル(ら)を介したSHD_PUCCH送信の指示を受ける場合がないと仮定する場合、(該当)追加的なDM−RS送信無しで"電力制限ケース”でもPUSCH(または、LGD_PUCCH)が減った送信電力で中間変更無しで(SHD_PUCCHと共に)送信されるようにし、及び/または(該当)PUSCH(または、LGD_PUCCH)送信を省略(または、中断)するようにすることもできる。
他の一例として、(前記説明した)DM−RS追加マッピング規則は、(SHD_PUCCH(領域)と重なるPUSCHにのみ(限定的に)適用されることもできる。
図17は、NRで導入されることができる多重スロットLGD_PUCCHを例示する。
図17を参照すると、LGD_PUCCHは、スロット#1乃至#3即ち、複数のスロットを介して送信されることができる。これを多重スロットLGD_PUCCHという。
下記の提案方式は、NRシステム下で、"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)送信"が実行される場合、効率的な送信電力制御方法及び/または情報(または、変調コーディングされたシンボル)マッピング方法及び/または参照信号(RS)構造を提案する。
[提案方法#4−1]一例として、(A)1番目のスロットで(計算された)送信電力値を残りのスロットでも同一に適用(OPTION#A)するようにし、及び/または(B)(事前に定義された)TPC命令受信/適用タイムラインによって、各々のスロット毎に送信電力値を独立的に計算/適用(OPTION#B)するようにし、及び/または(C)参照信号(RS、例えば、DM−RS)が送信されるスロット(これをRS−スロットとする)の場合、送信電力値を独立的に計算/適用するようにし、それに対し、参照信号が送信されないスロット(これをNONRS−スロットとする)の場合、以前(/後)に最も近いRS−スロットの(計算された)送信電力値を同一に適用(OPTION#C)するようにすることもできる。
ここで、一例として、"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"(及び/または"UCI(または、データ)")の"変調次数"によって、適用される規則が異なるように定義されることもできる。具体的な一例として、"QPSK"の場合、(OPTION#B)が適用され、それに対し、"(16)QAM"の場合、(OPTION#A)(または、(OPTION#C))が適用されるようにすることもできる。
[提案方法#4−2]送信すべき(特定UCI(/トランスポートブロック)関連)情報(または、変調コーディングされたシンボル)を(A)1番目のスロット上のLGD_PUCCH(または、PUSCH)に(優先的に)マッピングした後、残りのスロット上では(同一に)繰り返しマッピングされるようにし、及び/または(B)複数個のスロットを一つの(仮想的な)"スーパースロット(SUPER−SLOT)"と仮定し、(スロット単位(SLOT−WISE)形態で)マッピングするようにすることもできる。
他の一例として、複数個のトランスポートブロックが"多重スロットPUSCH"(例えば、"K"個のスロットベースのPUSCH送信)を介して(共に)送信されることもできる。このとき、一つのトランスポートブロック送信に使われる連続的なスロットの個数(L)(例えば、"L<K")は、事前に設定(/シグナリング)されることもできる。
[提案方法#4−3]"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)送信"が実行される場合、(A)"単一スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)送信"に使われる参照信号構造(例えば、参照信号(シンボル)位置及び/または(周波数/時間)密度等)が、変更無しでスロット別に繰り返し適用されるようにし、及び/または(B)"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)送信"に適用される参照信号構造情報が追加で(または、独立的に)設定(/シグナリング)されるようにすることもできる。
下記の提案方式は、NRシステム下で、"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"(一部)送信と他のチャネル(/シグナル)送信(例えば、SHD_PUCCH(または、SRSまたはPUSCH))が"オーバラップ”される場合、これを効率的に処理する方法を提案する。
[提案方法#5−1]一例として、"(送信)ドロップ"規則を"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"に適用すべき場合、(A)SHD_PUCCH(または、SRSまたはPUSCH)送信と実際重なる(一部)スロット上の(LGD_PUCCH(または、PUSCH))送信のみを省略するようにし、及び/または(B)全体"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"送信を省略するようにすることもできる。
または、"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"(一部)送信と他のチャネル(/シグナル)送信が"オーバラップ”される場合、(例外的に)他のチャネル(/シグナル)送信を(常に)"(送信)ドロップ"するようにすることもできる。
他の一例として、"(送信)中止"規則を"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"に適用すべき場合、(A)SHD_PUCCH(または、SRSまたはPUSCH)送信と実際重なる(一部)シンボル上の(LGD_PUCCH(または、PUSCH))送信のみを省略するようにし、及び/または(B)SHD_PUCCH(または、SRSまたはPUSCH)送信と実際重なる(一部)シンボル上の(LGD_PUCCH(または、PUSCH))送信を含んで以後に最も近い"スロット境界"までの(LGD_PUCCH(または、PUSCH))送信を(全て)省略するようにし、及び/または(C)SHD_PUCCH(または、SRSまたはPUSCH)送信と実際重なる(一部)シンボル上の(LGD_PUCCH(または、PUSCH))送信を含んで以後の"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"送信を(全て)省略するようにすることもできる。
または、"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"(一部)送信と他のチャネル(/シグナル)送信が"オーバラップ”される場合、例外的に他のチャネル(/シグナル)送信を(常に)"(送信)中止"するようにすることもできる。
他の一例として、SHD_PUCCH(または、PUSCH)を"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"にピギーバックする規則を適用すべき場合、(A)SHD_PUCCH(または、PUSCH)送信と実際重なる(一部)スロット上のLGD_PUCCH(または、PUSCH)にピギーバック(及び/または事前に設定(/シグナリング)されたN番目の(スロット上の)LGD_PUCCH(または、PUSCH)で(常に)ピギーバック)するようにし、及び/または(B)(実際重複にかかわらず)全てのスロット上のLGD_PUCCH(または、PUSCH)で(繰り返し)ピギーバックするようにすることもできる。
それに対し、"多重スロットLGD_PUCCH(または、PUSCH)"をPUSCH(または、SHD_PUCCH)にピギーバックする規則を適用すべき場合、実際重なる(一部)スロット上のLGD_PUCCH(または、PUSCH)をPUSCH(または、SHD_PUCCH)にピギーバックするようにすることもできる。
NRシステム下で、"多重スロットPUSCH(または、LGD_PUCCH)"送信を指示(/スケジューリング)するDCI(これをMUSL−DCIとする)上で"非周期的CSI(/SRS)"送信がトリガリングされると、下記(一部)の規則が適用されるようにすることができる。
[提案方法#6−1]一例として、(A)事前に設定(/シグナリング)されたN番目のスロット(例えば、"N=1")上でのみ"非周期的CSI(/SRS)"送信が実行されるようにし、及び/または(B)全てのスロット上で"非周期的CSI(/SRS)"送信が(繰り返し)実行されるようにすることもできる。
または、MUSL−DCI上に定義された該当用途のフィールドを介して、何番目のスロット上で"非周期的CSI(/SRS)"送信が実行されるべきかがシグナリングされることもできる。
NRシステム下で、特定チャネル(/シグナル)(例えば、LGD_PUCCH、PUSCH(及び/またはSHD_PUCCH、SRS))関連ホッピング帯域幅及び/またはマッピング領域は、下記(一部)の規則によって決定されることができる。
一例として、(過渡な)"(電力)過渡周期"発生を防止するために、"(イントラ−スロット)(周波数)ホッピング"は、SHD_PUCCHに対しては適用されないように(例えば、LGD_PUCCH(または、PUSCH)に対してのみ(限定的に)適用)(及び/または事前に設定(/シグナリング)された閾値より小さい個数のシンボルで構成されたPUCCHに対しては適用されないように)することもできる。
[提案方法#7−1]全体システム帯域内で、LGD_PUCCH(/PUSCH)(及び/またはSHD_PUCCH(/SRS))の(周波数)ホッピングが実行される(サブ)帯域情報及び/またはSHD_PUCCH(/SRS)(及び/またはLGD_PUCCH(/PUSCH))の"分散マッピング"が実行される(サブ)帯域情報がシグナリングされることができる。
前記説明した提案方式に対する一例も本発明の具現方法のうち一つとして含まれることができるため、一種の提案方式と見なされることは明白な事実である。また、前記説明した提案方式は、独立的に具現されることもできるが、一部提案方式の組み合わせ(または、併合)形態で具現されることもできる。本発明の提案方式が適用されるシステムの範囲は、3GPP LTE/LTE−Aシステム外に他のシステムに拡張可能である。一例として、本発明の提案方式は、LGD_PUCCH(または、PUSCH(または、SRS))とSHD_PUCCH(または、SRS(または、PUSCH))が同じスロット(及び/または時間領域)上で("オーバラップ”されて)送信される場合にのみ限定的に適用されることもできる。
または、本発明の提案方式は、局部的SHD_PUCCH(及び/または分散SHD_PUCCH)に対してのみ限定的に適用されることもできる。一例として、本発明の提案方式は、"単一端末(SINGLE UE)"(及び/または"互いに異なる端末")のLGD_PUCCH(または、PUSCH(または、SRS))とSHD_PUCCH(または、SRS(または、PUSCH))との間の"オーバラップ”ハンドリングのためにのみ限定的に適用されることもできる。
または、本発明の提案方式は、"SC−FDM"(または、"DFT−S−OFDM")(または、"OFDM")形態のSHD_PUCCH(及び/またはLGD_PUCCH)及び/またはPUSCH(及び/またはSRS)送信にのみ限定的に適用されることもできる。
図18は、本発明の実施例が具現される通信装置を示すブロック図である。
図18を参照すると、基地局100は、プロセッサ(processor)110、メモリ(memory)120及びRF部(RF(radio frequency)unit)130を含む。プロセッサ110は、提案された機能、過程及び/または方法を具現する。メモリ120は、プロセッサ110と連結され、プロセッサ110を駆動するための多様な情報を格納する。RF部130は、プロセッサ110と連結され、無線信号を送信及び/または受信する。RF部130は、トランシーバ(transceiver)とも呼ばれる。
端末200は、プロセッサ210、メモリ220及びRF部230を含む。プロセッサ210は、提案された機能、過程及び/または方法を具現する。例えば、プロセッサ210は、アナログビーム別に独立的に設定された、アップリンク通信関連パラメータを受信して前記パラメータを適用することで前記アップリンク通信を実行することができる。このとき、前記アップリンク通信を特定アナログビームを利用して実行する場合、前記特定アナログビームに設定されたアップリンク通信関連パラメータを前記アップリンク通信に適用できる。メモリ220は、プロセッサ210と連結され、プロセッサ210を駆動するための多様な情報を格納する。RF部230は、プロセッサ210と連結され、無線信号を送信及び/または受信する。RF部230は、トランシーバ(transceiver)とも呼ばれる。
プロセッサ110、210は、ASIC(application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路、データ処理装置及び/またはベースバンド信号及び無線信号を相互変換する変換器を含むことができる。メモリ120、220は、ROM(read−only memory)、RAM(random access memory)、フラッシュメモリ、メモリカード、格納媒体及び/または他の格納装置を含むことができる。RF部130、230は、無線信号を送信及び/または受信する一つ以上のアンテナを含むことができる。実施例がソフトウェアで具現される時、前述した技法は、前述した機能を遂行するモジュール(過程、機能など)で具現されることができる。モジュールは、メモリ120、220に格納され、プロセッサ110、210により実行されることができる。メモリ120、220は、プロセッサ110、210の内部または外部にあり、よく知られた多様な手段でプロセッサ110、210と連結されることができる。

Claims (5)

  1. 無線通信システムにおける端末(UE)アップリンク制御情報(Uplink Control Information:UCI)及びSRS(Sound Reference Signal)を送信する方法であって、
    前記UCIを生じ、及び
    複数のPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)を送信することを含んでなり、
    第1のPUCCH(Physical Uplink Control Channel)PUCCHリソースが前記複数のPUSCHに合わせてオーバーラップしないことに基づいて、前記UCIが前記第1のPUCCHを介して送信され、並びに、
    前記第1のPUCCHの前記PUCCHリソースが前記複数のPUSCHに合わせてオーバーラップすることに基づいて、前記UCIが前記複数のPUSCHの中から事前に設定されたN番目のPUSCHのみを介して送信されるものであり、
    前記SRSを送信する為に使用される複数のシンボルの中から、少なくとも1つのSRSシンボルが第2のPUCCHを送信する為に使用される少なくとも1つのPUCCHシンボルに合わせてオーバーラップすることを決定し、
    前記少なくとも1つのSRSシンボルが少なくとも1つのPUCCHシンボルに合わせてオーバーラップすることに基づいて:
    前記SRSが周期的SRSであることに基づいて、及び、前記第2のPUCCHがCSI(Channel State Information)を伝達することに基づいて:
    (i)前記SRSを送信するために使用される前記複数のシンボルの中から、前記少なくとも1つのPUCCHシンボルとオーバーラップする前記少なくとも1つのSRSシンボルのみをドロップし、及び、
    (ii)前記複数のシンボルの中から、少なくとも1つのシンボルを介して、前記SRSを送信し、前記少なくとも1つのSRSシンボルを除き;並びに、
    前記SRSが非周期的SRSであることに基づいて、及び、前記第2のPUCCHが周期的CSIを伝達することに基づいて:前記第2のPUCCHを送信しないことを特徴とする、送信方法。
  2. 前記UEは、少なくとも1つのシンボルを使用して、UCIを搬送するPUCCHを送信することを特徴とする、請求項1に記載の送信方法。
  3. 端末(UE)であって、
    無線信号を送信及び受信するトランシーバ(transceiver);及び、
    前記トランシーバと結合して動作するプロセッサ;を備えてなり、
    前記プロセッサは、
    前記UCI(Uplink Control Information)を生じ、及び
    複数のPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)を送信することを含んでなり、
    第1のPUCCH(Physical Uplink Control Channel)PUCCHリソースが前記複数のPUSCHに合わせてオーバーラップしないことに基づいて、前記UCIが前記第1のPUCCHを介して送信され、並びに、
    前記第1のPUCCHの前記PUCCHリソースが前記複数のPUSCHに合わせてオーバーラップすることに基づいて、前記UCIが前記複数のPUSCHの中から事前に設定されたN番目のPUSCHのみを介して送信されるものであり、
    前記SRSを送信する為に使用される複数のシンボルの中から、少なくとも1つのSRSシンボルが第2のPUCCHを送信する為に使用される少なくとも1つのPUCCHシンボルに合わせてオーバーラップすることを決定し、
    前記少なくとも1つのSRSシンボルが少なくとも1つのPUCCHシンボルに合わせてオーバーラップすることに基づいて:
    前記SRSが周期的SRSであることに基づいて、及び、前記第2のPUCCHがCSI(Channel State Information)を伝達することに基づいて:
    (i)前記SRSを送信するために使用される前記複数のシンボルの中から、前記少なくとも1つのPUCCHシンボルとオーバーラップする前記少なくとも1つのSRSシンボルのみをドロップし、及び、
    (ii)前記複数のシンボルの中から、少なくとも1つのシンボルを介して、前記SRSを送信し、前記少なくとも1つのSRSシンボルを除き;並びに、
    前記SRSが非周期的SRSであることに基づいて、及び、前記第2のPUCCHが周期的CSIを伝達することに基づいて:前記第2のPUCCHを送信しないことを特徴とする、端末。
  4. 前記UEは、少なくとも1つのシンボルを使用して、UCIを搬送するPUCCHを送信することを特徴とする、請求項に記載の端末。
  5. 無線通信システムにおける無線通信デバイス用プロセッサであって、
    前記プロセッサは、
    前記UCI(Uplink Control Information)を生じ、及び
    複数のPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)を送信することを含んでなり、
    前記UCI(Uplink Control Information)を生じ、及び
    複数のPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)を送信することを含んでなり、
    第1のPUCCH(Physical Uplink Control Channel)PUCCHリソースが前記複数のPUSCHに合わせてオーバーラップしないことに基づいて、前記UCIが前記第1のPUCCHを介して送信され、並びに、
    前記第1のPUCCHの前記PUCCHリソースが前記複数のPUSCHに合わせてオーバーラップすることに基づいて、前記UCIが前記複数のPUSCHの中から事前に設定されたN番目のPUSCHのみを介して送信されるものであり、
    前記SRSを送信する為に使用される複数のシンボルの中から、少なくとも1つのSRSシンボルが第2のPUCCHを送信する為に使用される少なくとも1つのPUCCHシンボルに合わせてオーバーラップすることを決定し、
    前記少なくとも1つのSRSシンボルが少なくとも1つのPUCCHシンボルに合わせてオーバーラップすることに基づいて:
    前記SRSが周期的SRSであることに基づいて、及び、前記第2のPUCCHがCSI(Channel State Information)を伝達することに基づいて:
    (i)前記SRSを送信するために使用される前記複数のシンボルの中から、前記少なくとも1つのPUCCHシンボルとオーバーラップする前記少なくとも1つのSRSシンボルのみをドロップし、及び、
    (ii)前記複数のシンボルの中から、少なくとも1つのシンボルを介して、前記SRSを送信し、前記少なくとも1つのSRSシンボルを除き;並びに、
    前記SRSが非周期的SRSであることに基づいて、及び、前記第2のPUCCHが周期的CSIを伝達することに基づいて:前記第2のPUCCHを送信しない;ように前記無線通信デバイスを制御することを特徴とする、プロセッサ。
JP2019536880A 2017-01-07 2018-01-08 無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法及び前記方法を利用する通信装置 Active JP6976337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762443648P 2017-01-07 2017-01-07
US62/443,648 2017-01-07
US201762444342P 2017-01-09 2017-01-09
US62/444,342 2017-01-09
US201762446418P 2017-01-14 2017-01-14
US62/446,418 2017-01-14
PCT/KR2018/000363 WO2018128501A1 (ko) 2017-01-07 2018-01-08 무선 통신 시스템에서 단말의 상향링크 제어 채널 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 통신 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020505815A JP2020505815A (ja) 2020-02-20
JP6976337B2 true JP6976337B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=62791328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536880A Active JP6976337B2 (ja) 2017-01-07 2018-01-08 無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法及び前記方法を利用する通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US11109404B2 (ja)
EP (1) EP3550918B1 (ja)
JP (1) JP6976337B2 (ja)
KR (2) KR102149015B1 (ja)
CN (1) CN110249689B (ja)
WO (1) WO2018128501A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI663863B (zh) * 2016-08-10 2019-06-21 諾基亞科技公司 用於上行鏈路短傳輸時間區間傳輸之傳訊技術與相關聯方法、裝置、電腦程式産品及電腦可讀媒體
US10581584B2 (en) * 2016-09-30 2020-03-03 Nokia Solutions And Networks Oy NR PUCCH coverage extension
KR102149015B1 (ko) 2017-01-07 2020-08-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 상향링크 제어 채널 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 통신 장치
RU2756849C1 (ru) * 2017-02-01 2021-10-06 Гуандун Оппо Мобайл Телекоммьюникейшнс Корп., Лтд. Способ связи, сетевое устройство и оконечное устройство
US11716729B2 (en) * 2017-02-06 2023-08-01 Apple Inc. Resource mapping and multiplexing of uplink control channel and uplink data channel
KR20180091527A (ko) * 2017-02-07 2018-08-16 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 제어 및 데이터 정보 전송방법 및 장치
CN108696943B (zh) * 2017-04-12 2022-11-08 株式会社Kt 用于新无线电的发送和接收数据信道的方法及使用该方法的装置
CN108988984B (zh) * 2017-05-31 2021-07-09 株式会社Kt 用于新无线电的重传传输块的方法及使用该方法的装置
US10492151B2 (en) * 2017-06-09 2019-11-26 Qualcomm Incorporated Power control in new radio systems
WO2019031759A1 (ko) 2017-08-10 2019-02-14 삼성전자 주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 상향 제어 채널 전송 방법 및 장치
KR20190017612A (ko) * 2017-08-10 2019-02-20 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 상향 제어 채널 전송 방법 및 장치
SG11201906640QA (en) * 2018-01-12 2019-08-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Method and device for information transmission
US10966223B2 (en) * 2018-01-22 2021-03-30 Apple Inc. Handling overlapping of PUCCH and PUSCH for new radio systems
BR112020016102A2 (pt) * 2018-02-09 2020-12-08 Ntt Docomo, Inc. Terminal, método de radiocomunicação e estação base
US10925087B2 (en) * 2018-03-20 2021-02-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for communications of a flexible transport block
US11252704B2 (en) * 2018-06-08 2022-02-15 Qualcomm Incorporated Spatially multiplexing physical uplink control channel (PUCCH) and sounding reference signal (SRS)
CN110740521B (zh) * 2018-07-18 2022-10-18 大唐移动通信设备有限公司 上行传输方法、装置、终端及网络侧设备
EP3827539A4 (en) * 2018-07-23 2022-03-30 Lenovo (Beijing) Limited CBG-BASED TRANSMISSION
US12022468B2 (en) * 2018-09-25 2024-06-25 Ntt Docomo, Inc. User terminal
US20210345370A1 (en) * 2018-09-27 2021-11-04 Lg Electronics Inc. Method and communication apparatus for transmitting scheduling request information
CN111614446B (zh) * 2019-02-22 2021-06-29 华为技术有限公司 通信处理方法和通信处理装置
US11483092B2 (en) * 2019-02-26 2022-10-25 Qualcomm Incorporated Collision handling for physical uplink shared channel (PUSCH) repetition
US11882083B2 (en) 2019-03-29 2024-01-23 Qualcomm Incorporated Uplink shared channel repetition for ultra-reliable low latency communications
CN111769916B (zh) * 2019-03-30 2021-10-22 华为技术有限公司 通信方法、通信装置和系统
CN114080848A (zh) * 2019-07-01 2022-02-22 索尼集团公司 通信装置、基础设施设备和方法
US20220279505A1 (en) * 2019-08-13 2022-09-01 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for transmitting information on an uplink channel
EP4048002B1 (en) * 2019-11-08 2024-05-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Uplink data transmission method and apparatus, terminal, and storage medium
CN112929966B (zh) * 2019-12-05 2022-08-05 维沃移动通信有限公司 上行传输资源选择的方法及终端
CN116097864A (zh) * 2020-08-06 2023-05-09 苹果公司 用于利用多trp的pucch操作的技术
CN114698108A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 维沃移动通信有限公司 Uci复用的方法、装置、设备及可读存储介质
JP2024503078A (ja) * 2021-01-14 2024-01-24 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) マルチスロット物理アップリンク共有チャネルでの単一トランスポートブロック送信のための衝突処理、アップリンク制御情報の多重化及び反復
US11778607B2 (en) * 2021-04-01 2023-10-03 Nokia Technologies Oy Using relative transmission occasion delay indexing
CN113260034B (zh) * 2021-06-22 2021-10-08 展讯通信(上海)有限公司 上行信道发送功率分配方法及装置、终端和存储介质
FI20216032A1 (en) * 2021-10-06 2023-04-07 Nokia Technologies Oy Adjusting the physical uplink control channel for parallel uplink transmission
US12047944B2 (en) * 2021-10-29 2024-07-23 Qualcomm Incorporated Partial PUSCH repetition configuration
WO2024034472A1 (ja) * 2022-08-08 2024-02-15 株式会社デンソー 通信装置、基地局及び通信方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441147B1 (ko) 2008-08-12 2014-09-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 sr 전송 방법
EP2421178B1 (en) * 2009-12-07 2020-02-05 LG Electronics Inc. Method for transmitting a sounding reference signal in an uplink comp communication system, and apparatus for same
US8848520B2 (en) * 2010-02-10 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Aperiodic sounding reference signal transmission method and apparatus
EP2542009A1 (en) * 2010-08-19 2013-01-02 HTC Corporation Method of handling uplink control information reporting and related communication device
US9258092B2 (en) * 2010-09-17 2016-02-09 Blackberry Limited Sounding reference signal transmission in carrier aggregation
WO2012053861A2 (ko) * 2010-10-21 2012-04-26 엘지전자 주식회사 상향링크 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치
KR101306404B1 (ko) 2011-09-29 2013-09-09 엘지전자 주식회사 상향링크 전송 방법 및 이를 이용한 무선기기
US20140369324A1 (en) * 2012-01-20 2014-12-18 Zte Corporation Uplink signal sending method and user equipment
US8964593B2 (en) * 2012-04-16 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Wireless device transmission power
US9210664B2 (en) * 2012-04-17 2015-12-08 Ofinno Technologies. LLC Preamble transmission in a wireless device
US8989128B2 (en) * 2012-04-20 2015-03-24 Ofinno Technologies, Llc Cell timing in a wireless device and base station
EP2839705B1 (en) * 2012-04-16 2017-09-06 Comcast Cable Communications, LLC Cell group configuration for uplink transmission in a multicarrier wireless device and base station with timing advance groups
US9179425B2 (en) * 2012-04-17 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Transmit power control in multicarrier communications
WO2014058236A1 (ko) 2012-10-10 2014-04-17 엘지전자 주식회사 상향링크 제어 정보 방법 및 사용자기기와, 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 기지국
KR101587508B1 (ko) * 2012-10-12 2016-01-22 주식회사 케이티 단말의 상향링크 전력제어방법 및 그 단말
EP2942897B1 (en) * 2013-01-03 2019-03-06 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink signals in wireless communication system
US10932205B2 (en) * 2013-08-02 2021-02-23 Blackberry Limited Uplink power sharing control
JP6625981B2 (ja) 2013-09-04 2019-12-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける上向きリンク電力を制御する方法及び装置
WO2015047184A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for power control handling
CN110086526B (zh) * 2013-12-03 2022-03-01 Lg 电子株式会社 在支持mtc的无线接入系统中发送上行链路的方法和设备
KR102391770B1 (ko) * 2014-01-29 2022-04-29 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 복수의 캐리어를 이용하는 데이터 송수신 방법 및 장치
EP3131350B1 (en) * 2014-04-08 2019-05-08 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control information in wireless communication system supporting change of usage of radio resource
JP2017175174A (ja) * 2014-08-08 2017-09-28 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置および方法
US9980257B2 (en) 2014-09-26 2018-05-22 Qualcomm Incorporated Ultra-low latency LTE reference signal transmission
US10231220B2 (en) 2014-10-30 2019-03-12 Lg Electronics Inc. PUCCH transmission method by MTC device
EP3236610B1 (en) 2014-12-17 2021-04-28 LG Electronics Inc. Method for transmitting uplink channel and wireless device requiring coverage enhancement
CN117955619A (zh) 2015-01-28 2024-04-30 交互数字专利控股公司 无线发射/接收单元(wtru)、其执行的方法和设备
US9930654B2 (en) * 2015-03-17 2018-03-27 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for scheduling user equipment uplink transmissions on an unlicensed carrier
EP3146667B1 (en) * 2015-04-05 2017-10-04 Ofinno Technologies, LLC Sounding reference signal in a wireless network
CN107431888B (zh) 2015-04-10 2021-02-26 Lg电子株式会社 在无线接入系统中控制探测参考信号发送的方法和装置
WO2017078465A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for handling overlap of different channels in wireless communication system
US10397946B2 (en) * 2015-12-17 2019-08-27 Lg Electronics Inc. Uplink reference signal transmitting or receiving method in wireless communication system, and apparatus therefor
US10484875B2 (en) 2015-12-30 2019-11-19 Qualcomm, Incorporated Techniques for transmission of sounding reference signal in shared radio frequency spectrum band
CA3019646A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for srs switching, transmission, and enhancements
US10716125B2 (en) 2016-04-01 2020-07-14 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal triggering for enhanced carrier aggregation
KR102271448B1 (ko) * 2016-07-01 2021-07-01 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국과 단말 간 상향링크 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
US20180132229A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-10 Mediatek Inc. Method And Apparatus For Multiplexing Physical Uplink Control Channels In Mobile Communications
WO2018111948A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Base stations, user equipments, and related communication methods
KR102149015B1 (ko) 2017-01-07 2020-08-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 상향링크 제어 채널 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 통신 장치
EP3639439A1 (en) * 2017-06-16 2020-04-22 Motorola Mobility LLC Method and apparatus for communicating a harq-ack feedback on an uplink control channel
WO2019098697A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for processing uplink control information and terminal
KR102066391B1 (ko) * 2017-11-16 2020-01-15 상명대학교산학협력단 입체기반 다차원 심볼로지 시스템의 정보 삽입 장치 및 방법
US10819470B2 (en) * 2018-01-12 2020-10-27 Intel IP Corporation Behavior of user equipment (UE) in scenarios of conflicting resource assignments in new radio (NR) systems
US10973038B2 (en) * 2018-01-19 2021-04-06 Qualcomm Incorporated UCI transmission for overlapping uplink resource assignments with repetition
US10966223B2 (en) * 2018-01-22 2021-03-30 Apple Inc. Handling overlapping of PUCCH and PUSCH for new radio systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020505815A (ja) 2020-02-20
US20210250975A1 (en) 2021-08-12
CN110249689A (zh) 2019-09-17
US20190327759A1 (en) 2019-10-24
KR20190072638A (ko) 2019-06-25
US11109404B2 (en) 2021-08-31
CN110249689B (zh) 2022-10-21
US20200245350A1 (en) 2020-07-30
EP3550918B1 (en) 2024-06-12
KR20200100870A (ko) 2020-08-26
EP3550918A4 (en) 2019-11-27
EP3550918A1 (en) 2019-10-09
US11284426B2 (en) 2022-03-22
WO2018128501A1 (ko) 2018-07-12
KR102188152B1 (ko) 2020-12-07
KR102149015B1 (ko) 2020-08-28
US10880918B2 (en) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6976337B2 (ja) 無線通信システムにおける端末のアップリンク制御チャネル送信方法及び前記方法を利用する通信装置
US11539469B2 (en) Method for terminal resending data in wireless communication system, and communication device using same
JP7033206B2 (ja) 無線通信システムにおける端末のアップリンク制御情報送信方法及び前記方法を利用する端末
CN110692279B (zh) 无线通信系统中的终端的d2d操作方法及其终端
JP6907330B2 (ja) 無線通信システムにおける端末のv2x通信方法及び上記方法を利用する端末
JP5931828B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
US10903950B2 (en) Method and apparatus for transmitting uplink transport block in wireless communication system
KR101683597B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 복수의 주파수를 사용하는 단말의 전력 증감 요청 방법 및 장치
KR102147448B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 기지국의 ack/nack 전송 방법
US8923179B2 (en) Terminal for controlling uplink transmission power and an uplink transmission power control method in a wireless communication system
KR102034831B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 단말의 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250