JP6972235B1 - 製造物情報管理装置、方法およびプログラム - Google Patents
製造物情報管理装置、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6972235B1 JP6972235B1 JP2020091792A JP2020091792A JP6972235B1 JP 6972235 B1 JP6972235 B1 JP 6972235B1 JP 2020091792 A JP2020091792 A JP 2020091792A JP 2020091792 A JP2020091792 A JP 2020091792A JP 6972235 B1 JP6972235 B1 JP 6972235B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- product
- history information
- secondary battery
- management device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 97
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 200
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 12
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/392—Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/20—Administration of product repair or maintenance
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/385—Arrangements for measuring battery or accumulator variables
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/30—Administration of product recycling or disposal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0201—Market modelling; Market analysis; Collecting market data
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/371—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with remote indication, e.g. on external chargers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Finance (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Operations Research (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
この発明の一実施形態では、製造物として例えば電気自動車(EV)に用いられるリチウムイオン二次電池を使用した電池モジュールを例に挙げ、この電池モジュールのリユースを想定した場合を例にとって説明する。
(1)システム
図1は、この発明の一実施形態に係る製造物情報管理装置を含むシステムの全体構成を示す図である。
この例では、システムは製造物情報管理装置として動作するサーバコンピュータ(以後製造物情報管理サーバと称する)SVを備える。そして、製造物情報管理サーバSVは、電気自動車EV1〜EVnに搭載された車両管理装置MM1〜MMn(第2の管理装置)、蓄電池メーカ管理装置AM(第1の管理装置)、メンテナンス管理装置BM(第3の管理装置)および充電ステーション管理装置CM(第4の管理装置)との間で、それぞれネットワークNWを介してデータ伝送を行えるようになっている。
(2−1)電気自動車EV1〜EVn
電気自動車EV1〜EVnには、リチウムイオン二次電池を使用した電池モジュールBT1〜BTnが搭載されている。車両管理装置MM1〜MMnは、例えばCAN(Control Area Network)と呼ばれる車載ネットワークにより相互に接続される、複数の車載電子制御装置(Electric Control Unit:ECU)と、通信制御ユニット(TCU)とを有している。
蓄電池メーカ管理装置AMは、蓄電池メーカが使用するサーバコンピュータであり、製造した電池モジュールの属性情報を管理する。属性情報には、電池モジュールの「個体識別番号」、「製造メーカ名」、「製造年月日」および用途種別に応じて設定された「使用量上限値」が含まれる。用途種別としては、例えば「電気自動車用電源」、「ビル非常用電源」、「住宅非常用電源」が挙げられる。使用量上限値は、「充電回数」、「総充電累計時間」および「総充電電力量」のそれぞれの上限値を示す。
メンテナンス管理装置BMは、上記電池モジュールBT1〜BTnに搭載された電池モジュールBT1〜BTn等について、その点検、修理および部品交換等のメンテナンス作業を行う事業者が使用するもので、例えばパーソナルコンピュータにより構成される。メンテナンス管理装置BMは、上記メンテナンス作業の実行に伴い作業者が入力した作業内容を表す情報に基づいてメンテナンス履歴情報を生成する。
充電ステーション管理装置CMは、例えばパーソナルコンピュータまたはサーバコンピュータからなり、充電ステーションごとに、あるいは複数台の充電ステーションに対し1つ設けられる。
図2および図3は、それぞれ製造物情報管理サーバ(プラットフォームとも云う)SVのハードウェア構成およびソフトウェア構成を示すブロック図である。
製造物情報管理サーバSVは、中央処理ユニット(Central Processing Unit:CPU)等のハードウェアプロセッサを有する制御部1を備え、この制御部1に対しバス5を介して、プログラム記憶部2およびデータ記憶部3を有する記憶ユニットと、通信インタフェース(通信I/F)4を接続したものとなっている。
次に、以上のように構成された製造物情報管理サーバSVの動作例を説明する。図7は、製造物情報管理サーバSVによる処理手順と処理内容の一例を示すフローチャートである。
蓄電池メーカ管理装置AMでは、新たな電池モジュールが製造されるごとに、製造された電池モジュールに関する属性情報が生成され、生成された属性情報は新規登録要求と共に製造物情報管理サーバSVへ送信される。なお、上記属性情報は、製造物情報管理サーバSVからの送信要求が受信されたときに、まとめて送信されるようにしてもよい。
上記電池モジュールBT1〜BTnは、車両メーカにおいて電気自動車EV1〜EVnに搭載される。なお、電池モジュールはビル等の非常電源用、または住宅の非常電源用としても使用可能であり、その用途は上記各例に限定されるものではない。
充電ステーション管理装置CMでは、充電ステーションにおいて電池モジュールBT1〜BTnに対する充電が行われると、この充電において使用された電源の種別ごとにCO2排出量が推定される。またそれと共に、CO2排出量の推定精度が求められる。
例えばディーラー等が運営する整備事業者において、電池モジュールのメンテナンス作業が行われると、作業者はメンテナンス管理装置BMにメンテナンス履歴情報を入力する。例えば、電池パック等の部品交換を行った場合、作業者は、交換部品の種類と修理方法との組合せを示す「メンテナンスパターン番号」と、交換/修理の「実施年月日」、および「メンテナンス事業者名」を入力する。また作業者は、メンテナンスパターン別に当該電池モジュールの充電回数を補正するための「補正ルール」を指定する情報を入力する。
製造物情報管理サーバSVの制御部1は、配信制御部16の制御の下、ステップS17において、例えば電池モジュールのリサイクル事業者、または電池モジュールの使用者、つまり電気自動車EV1〜EVnの使用者が使用する端末から送られる、電池モジュールについての情報閲覧要求を監視する。この状態で、情報閲覧要求が受信されると、配信制御部16は、当該情報閲覧要求に含まれる電池モジュールの個体識別番号を製造物属性情報DB31に記憶された属性情報と照合して該当する電池モジュールの有無を判定する。
以上述べたように一実施形態では、製造物情報管理サーバSVにおいて、複数の蓄電池メーカが製造した電池モジュールについて、その属性情報、使用履歴情報、メンテナンス履歴情報およびCO2排出情報をそれぞれ収集し、相互に関連付けてDB31〜33に記憶する。そして、情報閲覧要求を受信した場合に、該当する電池モジュールの属性情報、使用履歴情報、メンテナンス履歴情報およびCO2排出情報に基づいてリユース支援情報を生成し、生成されたリユース支援情報を要求元に送信するようにしている。
(1)前記一実施形態では、CO2排出量の推定値を、充電ステーション管理装置CMから製造物情報管理サーバSVへ送信する場合を例にとって説明した。しかし、この発明はそれに限らず、充電時に当該充電に使用した電源の種別に応じたCO2排出量の推定値を、充電ステーション管理装置CMから電気自動車EV1〜EVnの車両管理装置MM1〜MMnへ転送し、車両管理装置MM1〜MMnが上記CO2排出量の推定値を製造物情報管理サーバSVへ送信するようにしてもよい。
AM…蓄電池メーカ管理装置
BM…メンテナンス管理装置
CM…充電ステーション管理装置
EV1,EVn…電気自動車
MM1,MMn…車両管理装置
BT1,BTn…電池モジュール
1…制御部
2…プログラム記憶部
3…データ記憶部
4…ネットワーク
5…バス
11…製造物属性情報管理部
12…使用履歴情報管理部
13…メンテナンス履歴情報管理部
14…CO2情報管理部
15…リユース支援情報生成部
16…配信制御部
31…製造物属性情報データベース
32…使用履歴情報データベース
33…メンテナンス履歴情報データベース
Claims (10)
- 製造物のメーカが使用する第1の管理装置、前記製造物のユーザが使用する第2の管理装置および前記製造物のメンテナンスを行う事業者が使用する第3の管理装置との間でネットワークを介して通信が可能な製造物情報管理装置であって、
前記第1の管理装置から、前記製造物の属性を表す製造物属性情報を前記ネットワークを介して取得し、取得された前記製造物属性情報を記憶媒体に記憶させる第1の管理部と、
前記第2の管理装置から、前記製造物の使用履歴を表す使用履歴情報を前記ネットワークを介して取得し、取得された前記使用履歴情報を前記製造物属性情報と関連付けて前記記憶媒体に記憶させる第2の管理部と、
前記第3の管理装置から、前記製造物のメンテナンス履歴を表すメンテナンス履歴情報を前記ネットワークを介して取得し、取得された前記メンテナンス履歴情報を前記製造物属性情報と関連付けて前記記憶媒体に記憶させる第3の管理部と、
前記製造物ごとに、前記記憶媒体に記憶された前記各情報に基づいて、前記製造物の再利用を支援する支援情報を生成する支援情報生成部と、
前記製造物に関する情報閲覧要求に応じて、生成された前記支援情報を前記ネットワークを介して要求元へ送信する送信部と
を具備し、
前記製造物は二次電池であり、
前記使用履歴情報は、前記二次電池の累計充電回数を含み、
前記メンテナンス履歴情報は、前記二次電池に対し行われた部品交換の履歴と、交換部品の種類と修理の方法との組み合わせパターンを示す情報と、前記組み合わせパターンに対応する前記使用履歴情報の補正ルールを示す情報とを含み、
前記第3の管理部は、前記メンテナンス履歴情報が取得されるごとに、取得された前記メンテナンス履歴情報に含まれる、前記部品交換の履歴と、前記交換部品の種類と修理の方法との前記組み合わせパターンを示す情報と、前記組み合わせパターンに対応する前記使用履歴情報の前記補正ルールを示す情報とに基づいて、前記記憶媒体に記憶されている前記使用履歴情報に含まれる前記累計充電回数を更新する処理を行う
製造物情報管理装置。 - 前記製造物は、複数の電池パックを有する二次電池であり、
前記第3の管理部は、前記使用履歴情報の前記補正ルールを示す情報に基づいて、前記記憶媒体に記憶されている前記二次電池の前記使用履歴情報に含まれる前記累計充電回数を、前記複数の電池パックが全交換された場合には前記電池パックごとに管理されている前記累計充電回数をすべてリセットし、前記複数の電池パックのうち一部の電池パックが交換された場合には交換された前記一部の電池パックの前記累計充電回数のみをリセットする処理を行う、
請求項1に記載の製造物情報管理装置。 - 製造物情報管理装置は、さらに、前記二次電池の使用中に生成されるCO2排出量の推定情報を管理する第4の管理装置との間で前記ネットワークを介して通信が可能であり、
前記第4の管理装置から、前記二次電池に関する前記CO2排出量の推定情報を前記ネットワークを介して取得し、取得された前記CO2排出量の推定情報を前記使用履歴情報に含めてまたは関連付けて前記記憶媒体に記憶させる第4の管理部を、さらに具備する、
請求項1または2に記載の製造物情報管理装置。 - 前記製造物属性情報は、前記二次電池の使用量上限値を表す情報を含み、
前記使用履歴情報は、前記二次電池の充電回数、総充電累計時間および総充電電力量のいずれかを表す情報を含み、
前記支援情報生成部は、前記使用履歴情報に含まれる前記充電回数、総充電累計時間および総充電電力量のいずれかを前記製造物属性情報に含まれる前記使用量上限値と比較し、その比較結果に基づいて、前記二次電池の再利用の可否を表す情報を生成する、
請求項1または2に記載の製造物情報管理装置。 - 前記製造物属性情報は、前記二次電池の使用量上限値を表す情報を含み、
前記使用履歴情報は、前記二次電池の充電回数、総充電累計時間および総充電電力量のいずれかを表す情報を含み、
前記支援情報生成部は、前記使用履歴情報に含まれる前記二次電池の充電回数、総充電累計時間および総充電電力量のいずれかを前記製造物属性情報に含まれる前記使用量上限値と比較し、その比較結果に基づいて、前記二次電池の残り充電回数、残り充電累計時間または残り充電電力の推定値を表す情報の少なくとも1つを生成する、
請求項1または2に記載の製造物情報管理装置。 - 前記製造物属性情報は、前記二次電池の用途別に予め設定された複数の使用量上限値を表す情報を含み、
前記使用履歴情報は、前記二次電池の充電回数、総充電累計時間および総充電電力量のいずれかを表す情報と、前記二次電池の用途を表す情報とを含み、
前記支援情報生成部は、前記使用履歴情報に含まれる前記二次電池の用途を表す情報をもとに前記製造物属性情報から対応する使用量上限値を選択し、前記使用履歴情報に含まれる前記二次電池の充電回数、総充電累計時間および総充電電力量のいずれかを、選択された前記使用量上限値と比較し、その比較結果に基づいて、前記二次電池の再利用を支援する情報を生成する、
請求項1または2に記載の製造物情報管理装置。 - 前記支援情報生成部は、前記記憶媒体に記憶されている前記CO2排出量の推定情報を予め設定された閾値と比較し、その比較結果をもとに前記二次電池を充電するために使用した電源の種類に対する評価情報を生成する、
請求項3に記載の製造物情報管理装置。 - 前記支援情報生成部は、前記記憶媒体に記憶されている前記CO2排出量の推定情報をもとに、前記CO2排出量が少ないほど前記二次電池の再販予定価格が高くなるような価格を設定し、設定された前記再販予定価格を前記支援情報に含める
請求項3に記載の製造物情報管理装置。 - 製造物のメーカが使用する第1の管理装置、前記製造物のユーザが使用する第2の管理装置および前記製造物のメンテナンスを行う事業者が使用する第3の管理装置との間でネットワークを介して通信が可能な情報処理装置が実行する製造物情報管理方法であって、
前記第1の管理装置から、前記製造物の属性に関する製造物属性情報を前記ネットワークを介して取得し、取得された前記製造物属性情報を記憶媒体に記憶させる第1の過程と、
前記第2の管理装置から、前記製造物の使用履歴を表す使用履歴情報を前記ネットワークを介して取得し、取得された前記使用履歴情報を前記製造物属性情報と関連付けて前記記憶媒体に記憶させる第2の過程と、
前記第3の管理装置から、前記製造物のメンテナンス履歴を表すメンテナンス履歴情報を前記ネットワークを介して取得し、取得された前記メンテナンス履歴情報を前記製造物属性情報と関連付けて前記記憶媒体に記憶させる第3の過程と、
前記製造物ごとに、前記記憶媒体に記憶された前記各情報に基づいて、前記製造物の再利用に関する支援情報を生成する第4の過程と、
前記製造物に関する情報閲覧要求に応じて、生成された前記支援情報を前記ネットワークを介して要求元へ送信する第5の過程と
を具備し、
前記製造物は二次電池であり、
前記使用履歴情報は、前記二次電池の累計充電回数を含み、
前記メンテナンス履歴情報は、前記二次電池に対し行われた部品交換の履歴と、交換部品の種類と修理の方法との組み合わせパターンを示す情報と、前記組み合わせパターンに対応する前記使用履歴情報の補正ルールを示す情報とを含み、
前記第3の過程は、前記メンテナンス履歴情報が取得されるごとに、取得された前記メンテナンス履歴情報に含まれる、前記部品交換の履歴と、前記交換部品の種類と修理の方法との前記組み合わせパターンを示す情報と、前記組み合わせパターンに対応する前記使用履歴情報の前記補正ルールを示す情報とに基づいて、前記記憶媒体に記憶されている前記使用履歴情報に含まれる前記累計充電回数を更新する処理を行う
製造物情報管理方法。 - 請求項1乃至8のいずれかに記載の製造物情報管理装置が具備する前記各部の処理を、前記製造物情報管理装置が備えるプロセッサに実行させるプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091792A JP6972235B1 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | 製造物情報管理装置、方法およびプログラム |
CN202180038198.0A CN115668251A (zh) | 2020-05-26 | 2021-05-26 | 制造物信息管理装置、方法以及程序 |
EP21812010.3A EP4160494A4 (en) | 2020-05-26 | 2021-05-26 | DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR MANUFACTURING OBJECT INFORMATION MANAGEMENT |
PCT/JP2021/020052 WO2021241651A1 (ja) | 2020-05-26 | 2021-05-26 | 製造物情報管理装置、方法およびプログラム |
US18/056,298 US20230084454A1 (en) | 2020-05-26 | 2022-11-17 | Product information management device, method and non-transitory computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091792A JP6972235B1 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | 製造物情報管理装置、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6972235B1 true JP6972235B1 (ja) | 2021-11-24 |
JP2021189568A JP2021189568A (ja) | 2021-12-13 |
Family
ID=78605658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020091792A Active JP6972235B1 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | 製造物情報管理装置、方法およびプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230084454A1 (ja) |
EP (1) | EP4160494A4 (ja) |
JP (1) | JP6972235B1 (ja) |
CN (1) | CN115668251A (ja) |
WO (1) | WO2021241651A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023127938A (ja) * | 2022-03-02 | 2023-09-14 | トヨタ自動車株式会社 | 管理装置、管理方法、および管理システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5039980B2 (ja) * | 2005-11-14 | 2012-10-03 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 二次電池モジュール |
WO2010035605A1 (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-01 | 有限会社アクティブ | 二次電池流通システム、二次電池流通システムの端末及び二次電池流通システムのサーバ |
JP5509577B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2014-06-04 | 日本電気株式会社 | 充電装置、管理装置、バッテリシステム、バッテリ管理方法、およびバッテリ管理プログラム |
JP5391504B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2014-01-15 | 日清エンジニアリング株式会社 | 電池評価システム |
JP5741619B2 (ja) * | 2013-03-21 | 2015-07-01 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池管理システム,二次電池管理装置,および二次電池管理方法 |
JP6137478B2 (ja) | 2013-08-30 | 2017-05-31 | 国立大学法人電気通信大学 | 電池モジュール使用履歴情報収集システム、電池モジュール使用履歴情報収集装置および電池モジュール使用履歴情報収集方法 |
CN107615562B (zh) * | 2015-05-29 | 2018-11-27 | 日产自动车株式会社 | 电池劣化程度估计装置以及估计方法 |
JP6683144B2 (ja) * | 2017-02-07 | 2020-04-15 | トヨタ自動車株式会社 | 電池交換支援システムおよびそれに用いられるサーバ |
-
2020
- 2020-05-26 JP JP2020091792A patent/JP6972235B1/ja active Active
-
2021
- 2021-05-26 EP EP21812010.3A patent/EP4160494A4/en active Pending
- 2021-05-26 CN CN202180038198.0A patent/CN115668251A/zh active Pending
- 2021-05-26 WO PCT/JP2021/020052 patent/WO2021241651A1/ja unknown
-
2022
- 2022-11-17 US US18/056,298 patent/US20230084454A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021189568A (ja) | 2021-12-13 |
EP4160494A4 (en) | 2023-11-15 |
EP4160494A1 (en) | 2023-04-05 |
WO2021241651A1 (ja) | 2021-12-02 |
US20230084454A1 (en) | 2023-03-16 |
CN115668251A (zh) | 2023-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230242009A1 (en) | Power cell tracking and optimization system | |
US20160071338A1 (en) | Diagnostic unit and method | |
JP7517773B2 (ja) | バッテリー統合管理プラットフォームサービスシステム及び方法 | |
JP2012147580A (ja) | 車両情報管理システム及び車載情報端末及び車両情報提供装置 | |
JP6972235B1 (ja) | 製造物情報管理装置、方法およびプログラム | |
TW202208201A (zh) | 電池服務管理方法、電池服務管理平臺以及電子設備 | |
JP5696774B2 (ja) | 車両情報管理システム及び車載情報端末及び車両情報提供装置 | |
CN113771778A (zh) | 动态车辆组件数据装置、系统和方法 | |
JP7244589B2 (ja) | 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 | |
JP7170104B1 (ja) | 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 | |
CN111756822A (zh) | 处理电池信息的方法和装置以及相应的系统 | |
US20240127327A1 (en) | Method of leasing power storage, computer apparatus, and lease system | |
JP2024043862A (ja) | 電池管理システム | |
JP7249385B2 (ja) | 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 | |
US20240169419A1 (en) | Leasing Method and Lease System, and Computer Apparatus | |
US20240161553A1 (en) | Management Method and Management System for Managing Power Storage Device, and Computer Device | |
US20240351471A1 (en) | High voltage battery state of health | |
JP7228635B2 (ja) | 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 | |
US20240227566A1 (en) | Method of managing power storage and power storage management system, and computer apparatus, vehicle, and server | |
US20240233460A1 (en) | Method of managing power storage and vehicle | |
CN116416704A (zh) | 车辆及车辆故障的处理方法及装置、存储介质 | |
US20240233457A1 (en) | Method of managing power storage and power storage management system, and computer apparatus and vehicle | |
JP2024073833A (ja) | 電動車の管理方法及び管理システム、並びにコンピュータ装置 | |
JP2024098808A (ja) | 蓄電装置の管理方法、車両、及びサーバ | |
JP2024034819A (ja) | 管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6972235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |