JP6968404B2 - Group III nitride semiconductor device and its manufacturing method - Google Patents
Group III nitride semiconductor device and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6968404B2 JP6968404B2 JP2017108446A JP2017108446A JP6968404B2 JP 6968404 B2 JP6968404 B2 JP 6968404B2 JP 2017108446 A JP2017108446 A JP 2017108446A JP 2017108446 A JP2017108446 A JP 2017108446A JP 6968404 B2 JP6968404 B2 JP 6968404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group iii
- iii nitride
- nitride semiconductor
- film
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 420
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims description 349
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 176
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 137
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen(.) Chemical compound [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 43
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 42
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 34
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 33
- 150000002831 nitrogen free-radicals Chemical class 0.000 claims description 32
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 30
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 29
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 23
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 18
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 8
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 4
- 229910021480 group 4 element Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 83
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 82
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 64
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 50
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 46
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 32
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 23
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 16
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 13
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 7
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- -1 oxygen radicals Chemical class 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 3
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 3
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000001741 metal-organic molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910000952 Be alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004179 HfZr Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005855 NiOx Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- GPTXWRGISTZRIO-UHFFFAOYSA-N chlorquinaldol Chemical compound ClC1=CC(Cl)=C(O)C2=NC(C)=CC=C21 GPTXWRGISTZRIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000005533 two-dimensional electron gas Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Description
本発明は、III族窒化物半導体装置、特にIII族窒化物半導体を用いたFET及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a group III nitride semiconductor device, particularly an FET using a group III nitride semiconductor and a method for manufacturing the same.
GaNに代表されるIII族窒化物ワイドギャップ半導体は、高耐圧で、高電子移動度を有するという特長により、高出力、高電圧動作を必要とするパワーデバイスへの応用が進められている。このようなパワーデバイスの代表例として、III族窒化物半導体を用いた電界効果トランジスタ(FET)が挙げられる。
III族窒化物半導体を用いた絶縁ゲート型FETの課題は、窒素の蒸気圧が高く窒素抜けが生じやすいため、III族窒化物半導体表面との界面準位の少ないゲート絶縁膜の形成が困難であり、そのため閾値電圧の不安定性(Vthシフト)やソース・ドレイン間リーク電流の増大が生じ易いこと、さらにFETの共通課題は、III族窒化物半導体のソース、ドレイン領域とのコンタクト抵抗の低減が困難であることである。
Group III nitride wide-gap semiconductors represented by GaN have the features of high withstand voltage and high electron mobility, and are being applied to power devices that require high output and high voltage operation. A typical example of such a power device is a field effect transistor (FET) using a group III nitride semiconductor.
The problem with insulated gate-type FETs using group III nitride semiconductors is that it is difficult to form a gate insulating film with a small interface state with the surface of group III nitride semiconductors because the vapor pressure of nitrogen is high and nitrogen leakage is likely to occur. Therefore, the instability of the interface state (Vth shift) and the increase of the leakage current between the source and drain are likely to occur, and the common problem of FET is the reduction of the contact resistance with the source and drain regions of the group III nitride semiconductor. It is difficult.
例えば、GaN系半導体を用いたFETとして、特許文献1は、GaN上に、CAT−CVD法によりプラズマフリーにシリコン窒化膜を形成し、高性能な絶縁ゲート型FETを製造する方法が開示されている。
また、特許文献2には、GaN系半導体を用いたショットキーゲート型及び絶縁ゲート型のAlGaN/GaN−HEMTのソース/ドレイン領域と電極との接触抵抗の低減のため、リセスエッチを行わずにMOCVD法によりソース/ドレイン領域のAlGaN層上にn+GaN層を選択再成長させ、n+GaN層上に電極を形成し、オーミック接触を実現する技術が開示されている。リセスエッチングを行わないため、エッチング損傷がなく、良質なn+GaN層が形成でき、コンタクト抵抗を低減させるものである。
For example, as an FET using a GaN-based semiconductor,
Further, in
このように、GaN系半導体を用いたトランジスタにおいては、上記課題があり、ソース・ドレイン間リーク電流を抑制したノーマリーオフ型のトランジスタの実現とオン電流の増大を両立することは特に困難である。これらの課題を両立させるための解決手段としてゲート領域に酸化ニッケル(NiO)を形成する技術が、例えば特許文献3に開示されている。また、非特許文献2、3においてもNiO膜を用いたゲート電極構造が開示されている。
As described above, the transistor using the GaN-based semiconductor has the above-mentioned problems, and it is particularly difficult to realize a normally-off type transistor in which the leakage current between the source and drain is suppressed and to increase the on-current at the same time. .. As a solution for achieving both of these problems, for example,
このように、III族窒化物表面のダメージを防止する技術が開発されているものの、高性能なFETを実現するためには、更なる改善が必要である。
すなわち、GaNは窒素脱離(窒素抜け)が生じ易く、GaN表面近傍には製造工程で発生した窒素空孔による欠陥が存在し得るという問題があるが、従来技術はこの問題について考慮されておらず、この問題を解消することができない。
As described above, although a technique for preventing damage to the surface of the group III nitride has been developed, further improvement is required in order to realize a high-performance FET.
That is, GaN is prone to nitrogen desorption (nitrogen loss), and there is a problem that defects due to nitrogen vacancies generated in the manufacturing process may exist in the vicinity of the GaN surface. This problem cannot be solved.
上記特許文献1では、プラズマフリーで成膜することにより、下地のGaN層へのプラズマダメージの発生を排除できるとされているが、前工程で発生した表面近傍の欠陥について考慮されていない。また、CAT−CVDは、金属表面の触媒作用により、原料ガスの分解を促進するが、基本的に熱CVDであり、GaNの加熱処理による窒素脱離の問題を解消できない。
In
上記特許文献2は、III族窒化物基板のリセスエッチングによるプラズマダメージを排除することはできる。しかしながら現実の製造工程においては、選択再成長のマスクを形成する目的でAlGaN層上のシリコン酸化膜をドライエッチングする際に、シリコン酸化膜の膜厚ばらつきに対応するため、オーバーエッチングは不可避である。そのため、AlGaN層の最表面へのプラズマダメージを回避することは困難である。さらにMOCVD法は1000℃以上の高温でGaNを選択成長させるため、原料ガスの供給を停止し、高温状態にあるIII族窒化物半導体基板を室温にまで冷却する過程において、GaN表面から窒素脱離が生じ、窒素空孔による結晶欠陥を防止することはできない。
The above-mentioned
MOCVDの代わりに有機金属ガスソースを用いたMOMBEを使用することで、基板温度を比較的低い温度での選択成長は可能である。しかしながら、MOMBEを使用しても基板温度は800[℃]以上であり、窒素脱離による結晶欠陥の問題は解消されない。 By using MOMBE using an organometallic gas source instead of MOCVD, selective growth at a relatively low substrate temperature is possible. However, even if MOMBE is used, the substrate temperature is 800 [° C.] or higher, and the problem of crystal defects due to nitrogen desorption cannot be solved.
また、製造工程で発生したIII族窒化物半導体表面の結晶欠陥を回復するための処理方法については、いずれの特許文献にも開示されていない。結晶欠陥を回復するために熱処理を施すと、窒素脱離による欠陥が新たに生じてしまうという問題がある。 Further, the treatment method for recovering the crystal defects on the surface of the group III nitride semiconductor generated in the manufacturing process is not disclosed in any of the patent documents. When heat treatment is performed to recover crystal defects, there is a problem that defects due to nitrogen desorption are newly generated.
このように、上記特許文献1、2で挙げられているIII族窒化物半導体のゲート絶縁膜の課題もIII族窒化物半導体とのコンタクト抵抗の課題も、窒素脱離による結晶欠陥について考慮されておらず、この結晶欠陥の問題を解消できる技術は開発されていない。
As described above, both the problem of the gate insulating film of the group III nitride semiconductor mentioned in
さらに、上記特許文献3に記載されているNiO膜は、酸化熱処理により正孔濃度を高め、良好なノーマリオフ特性を得ることができるが、酸化熱処理により基板酸化や窒素離脱に起因したIII族窒化物半導体表面の結晶欠陥を増大させるリスクがある。そのため、温度、酸素分圧などを調整する高度な技術が必要になる。また、ゲート領域の絶縁体保護膜層の開口を、ドライエッチング法により行う場合は、III族窒化物半導体表面にプラズマダメージが発生するリスクがあるが、ドライエッチング法を使用した場合の基板へのダメージの回避又は修復方法について、上記特許文献3は開示していない。
Further, the NiO film described in
上記課題に鑑み、本発明は、III族窒化物半導体の表面近傍の結晶欠陥を抑制しながら、高性能なIII族窒化物半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。 In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a high-performance group III nitride semiconductor device and a method for manufacturing the same while suppressing crystal defects near the surface of the group III nitride semiconductor.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
III族窒化物半導体を表面に有する基板に対して、前記基板の表面に窒素ラジカルを照射しながら加熱する窒素ラジカル処理を行う工程を
含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
It is characterized by comprising a step of performing a nitrogen radical treatment of heating a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface while irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals.
このように、III族窒化物半導体が表面に露出した状態で窒素ラジカルを照射しながら加熱することにより、従来の課題であったIII族窒化物半導体表面の窒素脱離による欠陥の発生を防止することができ、さらに、半導体装置の製造工程において、III族窒化物半導体表面に窒素脱離による結晶欠陥が発生した場合においても、その欠陥を修復することができる。その結果、高性能な半導体装置を製造するためのIII族窒化物半導体の結晶表面を容易に得ることができる。 In this way, by heating the Group III nitride semiconductor while irradiating it with nitrogen radicals while it is exposed on the surface, it is possible to prevent the generation of defects due to nitrogen desorption on the surface of the Group III nitride semiconductor, which has been a conventional problem. Further, even when a crystal defect occurs on the surface of the group III nitride semiconductor due to nitrogen desorption in the manufacturing process of the semiconductor device, the defect can be repaired. As a result, a crystal surface of a group III nitride semiconductor for manufacturing a high-performance semiconductor device can be easily obtained.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記半導体装置はトランジスタであって、
前記窒素ラジカル処理を行う第1の工程と、
前記第1の工程の後に、継続して前記基板の表面に窒素ラジカルを照射しながら、シリコンをターゲットとするPLD法により前記基板表面にシリコン窒化膜を形成し、ゲート絶縁膜を形成する第2の工程と、
前記シリコン窒化膜上にゲート電極を形成する第3の工程と、
ソース領域及びドレイン領域となる領域上の前記シリコン窒化膜を除去し、ソース電極及びドレイン電極を形成する第4の工程と
を含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The semiconductor device is a transistor,
The first step of performing the nitrogen radical treatment and
After the first step, the surface of the substrate is continuously irradiated with nitrogen radicals, and a silicon nitride film is formed on the surface of the substrate by the PLD method targeting silicon to form a gate insulating film. Process and
The third step of forming the gate electrode on the silicon nitride film and
It is characterized by including a fourth step of removing the silicon nitride film on a region to be a source region and a drain region to form a source electrode and a drain electrode.
また、本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記第3の工程で形成する前記ゲート電極が金属からなることを特徴とする。
Further, the method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The gate electrode formed in the third step is made of metal.
このような半導体装置の製造方法とすることで、
III族窒化物半導体の窒素脱離による表面の結晶欠陥を防止した後にゲート絶縁膜であるシリコン窒化物を形成するため、界面準位の少ないゲート絶縁膜を形成することができ、トランジスタの安定した動作を実現することができる。
特に加熱された基板に窒素ラジカルを照射することにより、効果的に結晶欠陥の修復が可能となる。
By adopting such a method for manufacturing a semiconductor device,
Since silicon nitride, which is a gate insulating film, is formed after preventing crystal defects on the surface of the group III nitride semiconductor due to nitrogen desorption, a gate insulating film with few interface states can be formed, and the transistor is stable. The operation can be realized.
In particular, by irradiating a heated substrate with nitrogen radicals, crystal defects can be effectively repaired.
また、本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記第3の工程は、前記シリコン窒化膜上に、Ag若しくはAgの酸窒化物とNi若しくはNiの酸窒化物とを混合したターゲットとする酸素雰囲気下でのPLD法によりAgを含有するNiO膜を形成するか、又はNi若しくはNiの酸窒化物をターゲットとする酸素雰囲気下でのPLD法及びAg若しくはAgの酸窒化物をターゲットとする酸素雰囲気下でのPLD法によりNiO膜とAg酸化膜との積層膜を形成する工程と、
前記Agを含有するNiO膜又は前記NiO膜とAg酸化膜との積層膜を酸素雰囲気で200[℃]以上の温度で熱処理し、p型NiO膜を形成する工程と、
前記p型NiO膜をパターニングし、ゲート電極を形成する工程と
を含むことを特徴とする。
Further, the method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
In the third step, a NiO film containing Ag on the silicon nitride film by a PLD method under an oxygen atmosphere as a target in which an acid nitride of Ag or Ag and an acid nitride of Ni or Ni are mixed. NiO film and Ag oxide film by the PLD method in an oxygen atmosphere targeting Ni or Ni oxynitrides and the PLD method in an oxygen atmosphere targeting Ag or Ag oxynitrides. And the process of forming a laminated film with
A step of heat-treating the Ag-containing NiO film or the laminated film of the NiO film and the Ag oxide film at a temperature of 200 [° C.] or higher in an oxygen atmosphere to form a p-type NiO film.
It is characterized by including a step of patterning the p-type NiO film and forming a gate electrode.
このように、NiO膜を酸素雰囲気で200[℃]以上の温度で熱処理をすることにより、NiO膜中の正孔濃度を増大させることができる。また、酸素雰囲気下のPLD成膜中の基板温度を200[℃]以上に昇温することで同様の効果を得ることも可能である。
いずれ場合においても、下層のシリコン窒化膜は、III族窒化物半導体表面の酸化を効果的に阻止することができ、III族窒化物半導体表面の窒素脱離(欠陥または深い準位)も発生せず、界面準位が増加することを容易に防止することができる。
さらに、NiO膜にp型ドーパントとしてAgを導入することで、正孔濃度を増大させることにより、正孔濃度をAgの含有量(濃度)により制御可能にすることができる。
ゲート絶縁膜上に形成するNiO膜の仕事関数をAgの濃度により制御し、Ag濃度を高くし、正孔濃度を高くすることにより、仕事関数を電子親和力2.5[eV]とNiOのバンドギャップエネルギー4.0[eV]との和に近接させることができる。
その結果、高い仕事関数を有するゲート電極を形成することができ、エンハンスメント型FETを提供することが可能となる。
As described above, the hole concentration in the NiO film can be increased by heat-treating the NiO film in an oxygen atmosphere at a temperature of 200 [° C.] or higher. Further, it is possible to obtain the same effect by raising the substrate temperature during PLD film formation in an oxygen atmosphere to 200 [° C.] or higher.
In either case, the underlying silicon nitride film can effectively block the oxidation of the III-nitride semiconductor surface and also cause nitrogen desorption (defects or deep levels) on the III-nitride semiconductor surface. However, it is possible to easily prevent the interface state from increasing.
Further, by introducing Ag as a p-type dopant into the NiO film, the hole concentration can be increased and the hole concentration can be controlled by the Ag content (concentration).
By controlling the work function of the NiO film formed on the gate insulating film by the concentration of Ag, increasing the Ag concentration, and increasing the hole concentration, the work function has an electron affinity of 2.5 [eV] and a band of NiO. It can be brought close to the sum of the gap energy of 4.0 [eV].
As a result, a gate electrode having a high work function can be formed, and an enhancement type FET can be provided.
また、本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記p型NiO膜をパターニングし、ゲート電極を形成する工程において、
前記基板を、濃硫酸と過酸化水素水とを含んだ混合液に、60[℃]以上の温度で浸漬することにより、前記p型NiO膜をエッチングする工程を含むことを特徴とする。
Further, the method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
In the step of patterning the p-type NiO film to form a gate electrode,
It is characterized by comprising a step of etching the p-type NiO film by immersing the substrate in a mixed solution containing concentrated sulfuric acid and hydrogen peroxide solution at a temperature of 60 [° C.] or higher.
このような半導体装置の製造方法とすることで、
エッチングが困難であったp型NiO膜をウェットエッチング法によりエッチングすることができ、低コストでp型NiO膜からなるゲート電極をパターニングすることができる。
By adopting such a method for manufacturing a semiconductor device,
The p-type NiO film, which was difficult to etch, can be etched by the wet etching method, and the gate electrode made of the p-type NiO film can be patterned at low cost.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記半導体装置はトランジスタであって、
III族窒化物半導体を表面に有する基板に、ソース領域及びドレイン領域となる領域を開口したエッチングマスクを形成する第1の工程と、
前記エッチングマスクをマスクにして、前記基板の前記ソース領域及び前記ドレイン領域となる領域をエッチングする第2の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第3の工程と、
第3の工程後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、IV族元素を含有するIII族元素をターゲットとするPLD法によりn型III族窒化物半導体を、前記ソース領域及び前記ドレイン領域となる領域にエピタキシャル成長させる第4の工程と、
エピタキシャル成長させた前記n型III族窒化物半導体上に、導電性膜を形成する第5の工程とを含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The semiconductor device is a transistor,
The first step of forming an etching mask having a source region and a drain region on a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface thereof.
A second step of etching the source region and the drain region of the substrate using the etching mask as a mask.
The third step of performing the nitrogen radical treatment and
After the third step, the n-type III nitride semiconductor becomes the source region and the drain region by the PLD method targeting the group III element containing the group IV element while continuously irradiating the nitrogen radical. The fourth step of epitaxial growth in the region and
It is characterized by including a fifth step of forming a conductive film on the epitaxially grown n-type III-nitride semiconductor.
また、本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記第5の工程が、前記基板上にPLD法により12CaO・7Al2O3(以下、「C12A7膜」という。)を形成する工程と、
前記基板上にTiを含む膜を形成する工程と、
前記基板を200[℃]以上の温度で、真空中で熱処理する工程と
を含むことを特徴とする。
Further, the method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The fifth step, the 12CaO · 7Al 2 O 3 by PLD on a substrate (hereinafter, referred to as. "C12A7 film") forming a,
The step of forming a film containing Ti on the substrate and
It is characterized by including a step of heat-treating the substrate in a vacuum at a temperature of 200 [° C.] or higher.
このような半導体装置の製造方法とすることで、
基板のIII族窒化物半導体上の結晶欠陥を抑制しながら、n型のドーパントを含有するIII族窒化物半導体を再成長させることができ、再成長させたn型III族窒化物半導体と基板との接触抵抗(コンタクト抵抗)、及びn型III族窒化物半導体と電極(コンタクト電極)との接触抵抗が低減し、高性能なトランジスタを提供することができる。
特にPLD法は、MBE法やMOCVD法による成膜と比較し、窒素脱離を効果的に防止することができる。III族窒化物半導体の成膜に使用されているMOCVD法では基板温度が1000[℃]以上であり、比較的低温での成膜が可能なMBE法においても基板温度は800[℃]以上である。しかし、PLD法は、非特許文献1に記載されているように、基板温度が700[℃]、さらには500[℃]以下でもIII族窒化物半導体の結晶成長が可能である。そのため、MBE法やMOCVD法と比較し基板温度を低温化でき、さらに窒素脱離を防止することができる。
また、Tiを形成後に連続して200[℃]以上の熱処理を施すことによりC12A7膜を効果的に還元することができる。その結果C12A7膜をn型III族窒化物半導体にオーミック接触するコンタクト電極として用いることにより、さらに接触抵抗を低減することができる。
なお、本明細書において、エレクトライドとして知られている12CaO・7Al2O3を、一般的な表記であるC12A7と記載することがある。
By adopting such a method for manufacturing a semiconductor device,
It is possible to regrow a group III nitride semiconductor containing an n-type dopant while suppressing crystal defects on the group III nitride semiconductor of the substrate, and the regrown n-type group III nitride semiconductor and the substrate The contact resistance (contact resistance) and the contact resistance between the n-type III nitride semiconductor and the electrode (contact electrode) are reduced, and a high-performance transistor can be provided.
In particular, the PLD method can effectively prevent nitrogen desorption as compared with the film formation by the MBE method or the MOCVD method. In the MOCVD method used for film formation of group III nitride semiconductors, the substrate temperature is 1000 [° C] or higher, and even in the MBE method, which enables film formation at relatively low temperatures, the substrate temperature is 800 [° C] or higher. be. However, as described in
Further, the C12A7 film can be effectively reduced by continuously performing a heat treatment of 200 [° C.] or more after forming Ti. As a result, by using the C12A7 film as a contact electrode that makes ohmic contact with the n-type III nitride semiconductor, the contact resistance can be further reduced.
In this specification, the 12CaO · 7Al 2 O 3, known as electride, may be described as a general notation C12A7.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記半導体装置はトランジスタであって、
III族窒化物半導体を表面に有する基板に、ソース領域及びドレイン領域となる領
域を開口したエッチングマスクを形成する第1の工程と
前記エッチングマスクをマスクにして、前記基板の前記ソース領域及び前記ドレイン領
域となる領域をエッチングする第2の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第3の工程と、
第3の工程後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、Mgを含有するIII族元素をターゲットとするPLD法により、前記ソース領域及び前記ドレイン領域となる領域に、p型III族窒化物半導体をエピタキシャル成長させる第4の工程と、
エピタキシャル成長させた前記p型III族窒化物半導体上に、ソース電極及びドレイ
ン電極を形成する第5の工程と、
を含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The semiconductor device is a transistor,
The first step of forming an etching mask having a region to be a source region and a drain region on a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface, and using the etching mask as a mask, the source region and the drain of the substrate. The second step of etching the region to be the region and
The third step of performing the nitrogen radical treatment and
After the third step, the p-type III nitride semiconductor is applied to the source region and the drain region by the PLD method targeting the Group III element containing Mg while continuously irradiating the nitrogen radical. 4th step of epitaxial growth and
A fifth step of forming a source electrode and a drain electrode on the p-type III nitride semiconductor that has been epitaxially grown, and
It is characterized by including.
また、本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記第5の工程は、前記基板に、Agを含有するNiOをターゲットとするPLD法によりAgを含有するNiO膜を形成するか、又はNiOをターゲットとするPLD法及びAgをターゲットとするPLD法によりNiOとAgとの積層膜を形成する工程と、
酸素雰囲気で200℃以上の温度で、前記基板を熱処理し、前記Agを含有するNiO膜又は前記NiOとAgとの積層膜をp型NiO膜とする工程と、
前記p型NiO膜をパターニングし、エピタキシャル成長させた前記p型III族窒化物半導体上に残置する工程と、
を含むことを特徴とする。
Further, the method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
In the fifth step, a NiO film containing Ag is formed on the substrate by a PLD method targeting NiO containing Ag, or a PLD method targeting NiO and a PLD method targeting Ag. The process of forming a laminated film of NiO and Ag by
A step of heat-treating the substrate at a temperature of 200 ° C. or higher in an oxygen atmosphere to form a NiO film containing the Ag or a laminated film of the NiO and Ag into a p-type NiO film.
A step of patterning the p-type NiO film and leaving it on the epitaxially grown p-type III nitride semiconductor.
It is characterized by including.
このような半導体装置の製造方法とすることで、基板のIII族窒化物半導体上の結晶欠陥を抑制しながら、p型のドーパントを含有するIII族窒化物半導体を再成長させることができ、その結果、再成長させたp型III族窒化物半導体と基板との接触抵抗(コンタクト抵抗)、及びp型III族窒化物半導体と電極との接触抵抗が低減し、高性能なトランジスタを提供することができる。
また、p型NiO膜をp型のIII族窒化物半導体に接触するコンタクト電極として用いることにより、さらに接触抵抗を低減することができる。
By adopting such a method for manufacturing a semiconductor device, it is possible to re-grow a group III nitride semiconductor containing a p-type dopant while suppressing crystal defects on the group III nitride semiconductor of the substrate. As a result, the contact resistance (contact resistance) between the regrown p-type III nitride semiconductor and the substrate and the contact resistance between the p-type III nitride semiconductor and the electrode are reduced to provide a high-performance transistor. Can be done.
Further, by using the p-type NiO film as a contact electrode in contact with the p-type III-nitride semiconductor, the contact resistance can be further reduced.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記第4の工程の後に、前記基板を50[℃]以上のTMAH(テトラメチルアンモニウムヒドロキシド)溶液に浸漬させることを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
After the fourth step, the substrate is immersed in a TMAH (tetramethylammonium hydroxide) solution of 50 [° C.] or higher.
このような半導体装置の製造方法とすることで、エッチングマスクの除去が容易になる。
この理由は、TMAHは、GaN結晶のc面に対するエッチング速度が小さく、a面、m面のエッチング速度が大きいという特性があるためである。すなわち、エピタキシャル成長したGaNはエッチングが進まず、エッチングマスク上に堆積した多結晶GaN膜は様々な結晶面を含むため、優先的にエッチングが進む。その結果、下層のエッチングマスクが露出され易く、弗酸などで除去しやすい状態になるからである。
By adopting such a method for manufacturing a semiconductor device, it becomes easy to remove the etching mask.
The reason for this is that TMAH has the characteristics that the etching rate of the GaN crystal with respect to the c-plane is low and the etching rates of the a-plane and m-plane are high. That is, the epitaxially grown GaN does not proceed with etching, and the polycrystalline GaN film deposited on the etching mask contains various crystal planes, so that etching proceeds preferentially. As a result, the etching mask of the lower layer is easily exposed and can be easily removed by phosphoric acid or the like.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記半導体装置はトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体とを有する基板の、少なくともソース領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第1の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第2の工程と、
前記第2の工程の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の小さなn型の第3のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第3の工程と、
前記第3のIII族窒化物半導体上にコンタクト電極を形成する第4の工程と
を含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The semiconductor device is a transistor,
At least a region to be a source region of a substrate having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor is etched to obtain the first group. The first step of exposing the group III nitride semiconductor of No. 1 and
The second step of performing the nitrogen radical treatment and
After the second step, the n-type having a smaller electron affinity than the first group III nitride semiconductor is placed on the exposed first group III nitride semiconductor while being continuously irradiated with nitrogen radicals. The third step of forming the third group III nitride semiconductor by the PLD method and
It is characterized by including a fourth step of forming a contact electrode on the third group III nitride semiconductor.
このように、窒素ラジカル中での加熱による結晶欠陥の回復と、PLD法により欠陥の発生を抑制しながらソース領域にIII族窒化物半導体を再成長させることにより、ソース領域からチャネル領域へ電子が注入された際に、電子の速度が増大し、オン電流を増大させることができるnチャネルトランジスタを容易に製造することができる。 In this way, by recovering crystal defects by heating in nitrogen radicals and re-growing a group III nitride semiconductor in the source region while suppressing the generation of defects by the PLD method, electrons are transferred from the source region to the channel region. It is possible to easily manufacture an n-channel transistor capable of increasing the electron velocity and increasing the on-current when injected.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記半導体装置はトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体とを有する基板の、少なくともドレイン領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第1の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第2の工程と、
前記第2の工程の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の大きなn型の第4のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第3の工程と、
前記第3のIII族窒化物半導体上にコンタクト電極を形成する第4の工程と
を含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The semiconductor device is a transistor,
A region to be at least a drain region of a substrate having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor is etched to obtain the first group. The first step of exposing the group III nitride semiconductor of No. 1 and
The second step of performing the nitrogen radical treatment and
After the second step, while continuously irradiating the nitrogen radical, the n-type having a larger electron affinity than the first group III nitride semiconductor is placed on the exposed first group III nitride semiconductor. The third step of forming the fourth group III nitride semiconductor by the PLD method and
It is characterized by including a fourth step of forming a contact electrode on the third group III nitride semiconductor.
このように、窒素ラジカル中での加熱による結晶欠陥の回復と、PLD法により欠陥の発生を抑制しながらドレイン領域にIII族窒化物半導体を再成長させることにより、チャネル領域からドレイン領域へ電子が注入された際に、電子の速度が増大し、オン電流を増大させることができるnチャネルトランジスタを容易に製造することができる。 In this way, by recovering crystal defects by heating in nitrogen radicals and re-growing a group III nitride semiconductor in the drain region while suppressing the generation of defects by the PLD method, electrons are transferred from the channel region to the drain region. It is possible to easily manufacture an n-channel transistor capable of increasing the electron velocity and increasing the on-current when injected.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記半導体装置はトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体とを有する基板の、ソース領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第1の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第2の工程と、
前記第2の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の小さなn型の第3のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第3の工程と、
前記基板の、ドレイン領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第4の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第5の工程と、
前記第5の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の大きなn型の第4のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第6の工程と、
前記第3のIII族窒化物半導体及び前記第4のIII族窒化物半導体上にコンタクト電極を形成する第7の工程と
を含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The semiconductor device is a transistor,
A region serving as a source region of a substrate having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor is etched to obtain the first group. The first step of exposing the group III nitride semiconductor of
The second step of performing the nitrogen radical treatment and
After the second, the n-type third having a smaller electron affinity than the first group III nitride semiconductor is placed on the exposed first group III nitride semiconductor while being continuously irradiated with nitrogen radicals. In the third step of forming the group III nitride semiconductor of the above by the PLD method,
A fourth step of etching a region of the substrate to be a drain region to expose the first group III nitride semiconductor.
The fifth step of performing the nitrogen radical treatment and
After the fifth, while continuously irradiating the nitrogen radical, on the exposed first group III nitride semiconductor, the n-type fourth having a larger electron affinity than the first group III nitride semiconductor. In the sixth step of forming the group III nitride semiconductor of the above by the PLD method,
It is characterized by including a seventh step of forming a contact electrode on the third group III nitride semiconductor and the fourth group III nitride semiconductor.
このような半導体装置の製造方法とすることで、ソース領域からチャネル領域へ電子が注入された際に、電子の速度が増大し、また、チャネル領域からドレイン領域へ電子が注入された際に、電子の速度が増大することで、さらにオン電流を増大させることができるnチャネルトランジスタを提供することができる。 By adopting such a method for manufacturing a semiconductor device, the speed of electrons increases when electrons are injected from the source region to the channel region, and when electrons are injected from the channel region to the drain region, the electron speed increases. By increasing the electron velocity, it is possible to provide an n-channel transistor capable of further increasing the on-current.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記コンタクト電極を形成する工程は、PLD法により金属又はC12A7膜を形成する工程と、PLD法によりTiを形成する工程と、真空中で前記基板を加熱する工程とを、
この順に含むことを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The step of forming the contact electrode includes a step of forming a metal or a C12A7 film by the PLD method, a step of forming Ti by the PLD method, and a step of heating the substrate in a vacuum.
It is characterized by including in this order.
このような半導体装置の製造方法とすることで、ソース領域及びドレイン領域とコンタクト電極との接触抵抗が低減し、nチャネルトランジスタの性能が向上する。 By adopting such a method for manufacturing a semiconductor device, the contact resistance between the source region and the drain region and the contact electrode is reduced, and the performance of the n-channel transistor is improved.
本発明に係る半導体装置の製造方法は、
前記PLD法は、ピコ秒オーダーのパルス幅のパルスレーザーを使用したPLD法であることを特徴とする。
The method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention is as follows.
The PLD method is characterized by being a PLD method using a pulse laser having a pulse width on the order of picoseconds.
PLD法において、ピコ秒オーダーのパルス幅のパルスレーザーを使用することで、平坦性がよく、さらにIII族窒化物半導体においては結晶性の良好な膜を、500℃以下の低温で形成することが可能である。それにより、窒素脱離による結晶欠陥の発生も効果的に抑制することができる。
なお、本明細書において、ピコ秒オーダーのパルス幅、すなわち1ピコ秒以上で1000ピコ秒以下の幅のパルスレーザーを使用したPLD法を意味する。
In the PLD method, by using a pulse laser having a pulse width on the order of picoseconds, a film having good flatness and good crystallinity in a group III nitride semiconductor can be formed at a low temperature of 500 ° C. or lower. It is possible. Thereby, the generation of crystal defects due to nitrogen desorption can be effectively suppressed.
In this specification, it means a PLD method using a pulse laser having a pulse width on the order of picoseconds, that is, a pulse laser having a width of 1 picosecond or more and 1000 picoseconds or less.
本発明に係るトランジスタは、
III族窒化物半導体を用いたトランジスタであって、
前記III族窒化物半導体上に、シリコン窒化膜からなるゲート絶縁膜を備え、
前記ゲート絶縁膜上にAgを含有するNiOゲート電極を備えた
ことを特徴とする。
The transistor according to the present invention is
A transistor using a group III nitride semiconductor,
A gate insulating film made of a silicon nitride film is provided on the group III nitride semiconductor.
A NiO gate electrode containing Ag is provided on the gate insulating film.
このような構成のトランジスタとすることで、NiO膜中のAgの濃度を制御することにより、仕事関数の大きなゲート電極を実現でき、従来製作が困難であったエンハンスメント型トランジスタを提供することができる。 By using a transistor having such a configuration, by controlling the concentration of Ag in the NiO film, a gate electrode having a large work function can be realized, and an enhancement type transistor which has been difficult to manufacture in the past can be provided. ..
本発明に係るトランジスタは、
III族窒化物半導体を用いたnチャネルトランジスタであって
ソース領域及びドレイン領域にエピタキシャル成長させたn型のIII族窒化物半導体を備え、
エピタキシャル成長させた前記n型のIII族窒化物半導体上に電極を備え、
前記電極は、エピタキシャル成長させた前記n型のIII族窒化物半導体に接するC12A7膜を備えたことを特徴とする。
The transistor according to the present invention is
It is an n-channel transistor using a group III nitride semiconductor and includes an n-type group III nitride semiconductor epitaxially grown in the source region and the drain region.
An electrode is provided on the epitaxially grown n-type group III nitride semiconductor.
The electrode is characterized by having a C12A7 film in contact with the n-type group III nitride semiconductor that has been epitaxially grown.
このような構成のトランジスタとすることで、ソース領域及びドレイン領域のn型のIII族窒化物半導体と電極との間の接触抵抗が低減し、nチャネルトランジスタのオン電流を向上させることができる。 By using a transistor having such a configuration, the contact resistance between the n-type III-nitride semiconductor in the source region and the drain region and the electrode can be reduced, and the on-current of the n-channel transistor can be improved.
本発明に係るトランジスタは、
III族窒化物半導体を用いたpチャネルトランジスタであって
ソース領域及びドレイン領域にエピタキシャル成長させたp型のIII族窒化物半導体を備え、
エピタキシャル成長させた前記p型のIII族窒化物半導体上に電極を備え、
前記電極は、エピタキシャル成長させた前記p型のIII族窒化物半導体に接するAgを含有するNiO膜を備えたことを特徴とする。
The transistor according to the present invention is
It is a p-channel transistor using a group III nitride semiconductor and includes a p-type group III nitride semiconductor epitaxially grown in the source region and the drain region.
An electrode is provided on the p-type group III nitride semiconductor that has been epitaxially grown.
The electrode is characterized by comprising a NiO film containing Ag in contact with the p-type III-nitride semiconductor which has been epitaxially grown.
このような構成のトランジスタとすることで、ソース領域及びドレイン領域のp型のIII族窒化物半導体と電極との間の接触抵抗が低減し、pチャネルトランジスタのオン電流を向上させることができる。 By using a transistor having such a configuration, the contact resistance between the p-type III nitride semiconductor in the source region and the drain region and the electrode can be reduced, and the on-current of the p-channel transistor can be improved.
本発明に係るトランジスタは、
III族窒化物半導体を用いたnチャネルトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体を有するチャネル領域を備え、
前記チャネル領域に接するソース領域は、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の小さな、n型不純物を含有する第3のIII族窒化物半導体を有し、
前記第3のIII族窒化物半導体は、前記第1のIII族窒化物半導体及び前記第2のIII族窒化物半導体と接する
ことを特徴とする。
The transistor according to the present invention is
It is an n-channel transistor using a group III nitride semiconductor.
It comprises a channel region having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor.
The source region in contact with the channel region has a third group III nitride semiconductor containing an n-type impurity having a smaller electron affinity than the first group III nitride semiconductor.
The third group III nitride semiconductor is characterized in that it is in contact with the first group III nitride semiconductor and the second group III nitride semiconductor.
このような構成のトランジスタとすることで、ソース領域からチャネル領域へと電子が注入された際に、電子の速度が増大し、トランジスタのオン電流を向上させることができる。 By using a transistor having such a configuration, when electrons are injected from the source region to the channel region, the speed of the electrons increases and the on-current of the transistor can be improved.
本発明に係るトランジスタは、
III族窒化物半導体を用いたnチャネルトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体を有するチャネル領域を備え、
前記チャネル領域に接するドレイン領域は、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の大きな、n型不純物を含有する第4のIII族窒化物半導体を有し、
前記第4のIII族窒化物半導体は、前記第1のIII族窒化物半導体及び前記第2のIII族窒化物半導体と接することを特徴とするトランジスタ。
The transistor according to the present invention is
It is an n-channel transistor using a group III nitride semiconductor.
It comprises a channel region having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor.
The drain region in contact with the channel region has a fourth group III nitride semiconductor containing an n-type impurity having a higher electron affinity than the first group III nitride semiconductor.
The fourth group III nitride semiconductor is a transistor characterized in that it is in contact with the first group III nitride semiconductor and the second group III nitride semiconductor.
このような構成のトランジスタとすることで、チャネル領域からドレイン領域へと電子が注入された際に、電子の速度が増大し、トランジスタのオン電流を向上させることができる。
この再成長するソース、ドレイン領域を高濃度GeドープのGaNに限らず、高濃度GeドープのAlGaNや高濃度GeドープのInGaNに替えることも可能である。或いは、ソース領域とドレイン領域を異なるバンドギャップのIII族窒化物半導体に替えることも可能である。この場合、バンドギャップの大きいIII族窒化物半導体から小さいIII族窒化物半導体に電子が移る際には、電子の速度が増大するという効果を得ることが出来るので、より一層の大電流化が可能になる。
By using a transistor having such a configuration, when electrons are injected from the channel region to the drain region, the speed of the electrons increases and the on-current of the transistor can be improved.
The regrowth source and drain regions are not limited to high-concentration Ge-doped GaN, but can be replaced with high-concentration Ge-doped AlGaN or high-concentration Ge-doped InGaN. Alternatively, it is possible to replace the source region and the drain region with group III nitride semiconductors having different band gaps. In this case, when electrons are transferred from the group III nitride semiconductor having a large bandgap to the group III nitride semiconductor, the effect of increasing the electron velocity can be obtained, so that the current can be further increased. become.
本発明のIII族窒化物半導体を用いたトランジスタ及びその製造方法によれば、III族窒化物半導体表面の結晶欠陥を抑制し、界面準位の少ないゲート絶縁膜及びソース、ドレイン領域と電極との低抵抗コンタクトを実現でき、高性能なトランジスタを得ることができる。 According to the transistor using the group III nitride semiconductor of the present invention and the method for manufacturing the same, crystal defects on the surface of the group III nitride semiconductor are suppressed, and the gate insulating film and source with few interface states, the drain region and the electrode are used. Low resistance contacts can be realized and high performance transistors can be obtained.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。但し、以下の実施形態は、いずれも本発明の要旨の認定において限定的な解釈を与えるものではない。また、同一又は同種の部材については同じ参照符号を付して、説明を省略することがある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, none of the following embodiments give a limiting interpretation in finding the gist of the present invention. Further, the same or the same kind of members may be designated by the same reference numerals and the description thereof may be omitted.
また、簡単のため、以下の説明においては、III族窒化物半導体の典型としてGaN、AlGaN等を例に説明することがあるが、GaN、AlGaNに限定するものではない。例えばInN、GaN、AlN、BNの混晶等もIII族窒化物半導体に含まれる。 Further, for the sake of simplicity, in the following description, GaN, AlGaN and the like may be described as typical examples of group III nitride semiconductors, but the present invention is not limited to GaN and AlGaN. For example, a mixed crystal of InN, GaN, AlN, BN and the like is also included in the group III nitride semiconductor.
(実施形態1)
図1は、本発明のIII族窒化物半導体装置を製造するために使用する成膜装置の主要な構成を示す概念図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a main configuration of a film forming apparatus used for manufacturing the group III nitride semiconductor apparatus of the present invention.
本成膜装置は、PLD(PLD:Pulsed Laser Deposition)法により、成膜材料からなるターゲットの表面にパルス状のレーザを照射し、材料を蒸発(アブレーション)させ、基板に成膜する装置(以下、PLD装置と称する)である。 This film forming apparatus irradiates the surface of a target made of a film forming material with a pulsed laser by a PLD (PLD: Pulsed Laser Deposition) method to evaporate (ablate) the material and form a film on a substrate (hereinafter referred to as a film forming apparatus). , PLD device).
PLD装置は、気密性を有する真空容器であるチャンバ1の内部に、基板支持装置2、ターゲット支持装置3を備えている。基板支持装置2上には、膜を形成する対象物である基板4が載置される。
基板4は、表面にGaN層を有する円形状のウェハが例示されるが、それに限定されない。
The PLD device includes a
The
基板支持装置2は、内蔵されている加熱装置により、基板4を加熱し、一定温度に保持することができる。
The
ターゲット支持装置3上には、ターゲット容器5aが支持されている。ターゲット容器5aは、成膜材料であるターゲット6aを収納する。従って、ターゲット支持装置3は、ターゲット容器5aを介してターゲット6aを支持する。
また、ターゲット支持装置3は温度制御装置を備えている。温度制御装置は、加熱又は冷却装置を備え、ターゲット容器5aを介して、ターゲット6aの温度を一定温度に保持することができる。
A
Further, the
ターゲット容器は、チャンバ1内に複数備えることができる。図1においては、2つのターゲット容器5a、5bに、それぞれ異なるターゲット6a、6bが収納されている例を示す。そのため、連続的に複数の異なる種類の膜を形成することが可能となる。
なお、ターゲット容器の個数は2個に限定されず、それ以上であっても良く、また1個であっても良い。
A plurality of target containers can be provided in the
The number of target containers is not limited to two, and may be more than two, or may be one.
チャンバ1は、レーザ光を導入する光透過窓7を備える。チャンバ1の外部に設置されたレーザ照射装置8から放射されたパルス状レーザは、レンズ9で集光され、光透過窓7を介してチャンバ1内部に導入され、ターゲット6a上に照射される。
レーザパルスの周波数は、後述するようにターゲット6a表面において、成膜材料に対して連続した励起を維持することができる繰り返し周波数の閾値以上とする。
レーザパルスのパルス幅は、ピコ秒オーダーとすることで、安定して表面が平坦な膜を形成することができる。
パルス幅がナノ秒オーダー以上となると熱過程により蒸発するようになり、結晶性が劣化し、フェムト秒オーダー以下となるとターゲット材料がクラスター状に飛来し、平坦性が劣化する。
パルス状レーザの中心波長、1パルスのエネルギーは、それぞれ、例えば、1064[nm]、50[μJ]とすることができるが、これに限定するものではない。また、ターゲット6a上でのレーザの照射領域(スポット)径は、例えば100[μm]又はそれ以下に集光されるが、これに限定されるものではない。
The
The frequency of the laser pulse is set to be equal to or higher than the threshold value of the repetition frequency capable of maintaining continuous excitation with respect to the film-forming material on the surface of the
By setting the pulse width of the laser pulse to the order of picoseconds, it is possible to stably form a film having a flat surface.
When the pulse width is on the order of nanoseconds or more, it evaporates due to a thermal process and the crystallinity deteriorates, and when it is on the order of femtoseconds or less, the target material flies in a cluster shape and the flatness deteriorates.
The center wavelength of the pulsed laser and the energy of one pulse can be, for example, 1064 [nm] and 50 [μJ], respectively, but are not limited thereto. Further, the irradiation region (spot) diameter of the laser on the
ターゲット6a表面のレーザ光が照射された箇所では、成膜材料が蒸発する。ターゲット6a表面から放出された成膜材料は、プルーム11を形成し、対向する基板4に到達した成膜材料により膜が形成される。
The film-forming material evaporates at the portion of the surface of the
チャンバ1は、ガス導入口12、排気口13を備えており、圧力制御、雰囲気制御が可能である。
排気口13には、真空ポンプが接続されており、チャンバ1内部を排気し、真空状態に保つことができる。
The
A vacuum pump is connected to the
ガス導入口12からは、必要に応じて、雰囲気制御用ガスが導入することも可能である。排気口13と真空ポンプとの間に設置されたAPC(Auto Pressure Controller)バルブの開度や真空ポンプの回転数の制御により、チャンバ1の内部の圧力を一定に保持することが可能である。
Atmosphere control gas can be introduced from the
また、本装置は、ターゲット表面の不要な酸化防止のため、基板交換のためのロードロック室を有し、成膜用のチャンバ1の排気には、ターボ分子ポンプを使用することで、ベースプレッシャーを10−5[Pa]以下とすることができる。
さらに、使用する窒素ガスは、半導体対応の高純度ガスであり、例えばガス精製器を使用し、特に酸素濃度が、1[ppb]以下であるガスが好適に使用される。
In addition, this device has a load lock chamber for substrate replacement to prevent unnecessary oxidation of the target surface, and a turbo molecular pump is used for the exhaust of the
Further, the nitrogen gas used is a high-purity gas compatible with semiconductors, for example, a gas purifier is used, and a gas having an oxygen concentration of 1 [ppb] or less is preferably used.
さらにチャンバ1は、ラジカル照射装置14、例えばラジカルガンを備えている。
ラジカル照射装置14は、MFC(マスフローコントローラ)により流量制御された窒素ガス、例えば2[sccm]の窒素(N2)ガスが導入され、高周波、例えば13.56[MHz]の電力が供給される。ラジカル照射装置14は、供給された電力エネルギーにより窒素ガスから窒素ラジカル18を発生させ、発生した窒素ラジカル18を流出口であるノズル15から基板4の表面に照射する。窒素ラジカルは活性であるため、基板4の表面及びターゲット6aから基板4へ飛来した成膜材料に対する窒化作用がある。
なお、印加する電力の周波数は、上記に限定するものではない。
Further, the
The frequency of the applied power is not limited to the above.
以下、本PLD装置を使用したIII族窒化物半導体装置を製造する方法について、図2,図3を参照しながら説明する。
図2、図3は、本実施例の絶縁ゲート型FETの主要製造工程の断面図を示す。
Hereinafter, a method for manufacturing a group III nitride semiconductor device using the PLD device will be described with reference to FIGS. 2 and 3.
2 and 3 show cross-sectional views of the main manufacturing process of the insulated gate FET of this embodiment.
なお、簡単のために、図面上、1つの半導体トランジスタを描画するが、複数のトランジスタがIII族窒化物半導体基板上に形成されていてもよい。また、同様に図面上、複数のトランジスタ間を分離する分離領域も省略するが、素子分離領域としてイオン注入による不活性領域を設けてもよく、また絶縁膜を埋め込んだトレンチを設けてもよい。例えば、図2、3について、紙面に垂直方向の位置に、素子分離領域が形成されていてもよい。
素子分離のイオン注入は、フォトレジストマスクで、例えば、N(窒素)、Fe(鉄)、Zn(亜鉛)イオンを、加速電圧100[keV]、ドーズ1015[/cm2]の条件にて行うことができる。
Although one semiconductor transistor is drawn on the drawing for simplicity, a plurality of transistors may be formed on a group III nitride semiconductor substrate. Similarly, although the separation region for separating a plurality of transistors is omitted in the drawing, an inert region due to ion implantation may be provided as an element separation region, or a trench in which an insulating film is embedded may be provided. For example, with respect to FIGS. 2 and 3, an element separation region may be formed at a position perpendicular to the paper surface.
Ion implantation for element separation is performed with a photoresist mask, for example, N (nitrogen), Fe (iron), Zn (zinc) ions under the conditions of an acceleration voltage of 100 [keV] and a dose of 10 15 [/ cm 2 ]. It can be carried out.
まず、III族窒化物半導体基板として、(111)面シリコン基板、C面シリコンカーバイド、Ga面GaNテンプレート基板などの支持基板上に、第1のIII族窒化物半導体層21、例えばGaN層を2[μm]程度エピタキシャル成長させ、その上に、第2のIII族窒化物半導体層22、例えばAl0.15Ga0.85Nを10[nm]程度エピタキシャル成長させた基板20を準備する。
第1のIII族窒化物半導体層21と第2のIII族窒化物半導体層22の材料を上記の組合わせとすることで、第1のIII族窒化物半導体層21と第2のIII族窒化物半導体層22とがヘテロ接合し、そのヘテロ接合界面近傍に2次元電子が形成される。
First, as a group III nitride semiconductor substrate, a first group III
By combining the materials of the first group III
なお、以下では、第1のIII族窒化物半導体層21上に第2のIII族窒化物半導体層22が形成され、少なくともゲート絶縁膜を形成する領域、或いは電界効果トランジスタのチャネル領域において、第2のIII族窒化物半導体層22が露出した基板20に対して説明するが、それに限定されるものではない。III族窒化物半導体層が更に多層に形成された基板やIII族窒化物半導体層の単層からなる基板であってもよい。
In the following, in the region where the second group III
図2(a)に示すように、図1で示されるPLD装置1内において、基板20は基板支持装置2で支持し、ラジカル照射装置14により発生させた窒素ラジカル23を照射しながら所定の温度及び時間、例えば200[℃]以上の温度で1[分]以上の時間、保持する。
なお、上記保持条件は例示であり、温度及び時間は、基板20の結晶欠陥の状態に合わせて決定する。表面の結晶状態は、例えば反射高速電子線回折法(RHEED)等で確認ができる。そのため、PLD装置1にRHEED等の分析装置を組み込んでもよい。
As shown in FIG. 2A, in the
The holding conditions are merely examples, and the temperature and time are determined according to the state of the crystal defects of the
例えば、製造工程での起こり得るダメージにより、第2のIII族窒化物半導体層22の表面近傍に窒素空孔が存在する場合、例えば、基板20に露出した第2のIII族窒化物半導体層22の表面に照射された窒素ラジカル23は活性な窒素であるため、窒素空孔を埋めるように反応する。さらに基板20を加熱することにより、窒素ラジカルの反応を促進し、また表面近傍の結晶欠陥を効果的に回復する。
For example, when nitrogen pores are present near the surface of the second group III
なお、GaN系結晶の結晶欠陥回復のために加熱すると、その表面から窒素が脱離し、新たに結晶欠陥が発生することがある。しかしながら、本実施形態のように、窒素ラジカル23を照射しながら基板20を加熱することで、結晶欠陥を回復しながら、表面からの窒素脱離による結晶欠陥の発生を防止することができる。
When heated to recover crystal defects of a GaN-based crystal, nitrogen may be desorbed from the surface thereof and new crystal defects may be generated. However, as in the present embodiment, by heating the
次に図2(b)に示すように、窒素ラジカル23の基板20への照射を継続しながら、シリコン(Si)をターゲットとするPLD法により、蒸発させたシリコンを基板20の表面に供給する。基板20表面では、Siと窒素ラジカルとが反応することにより、第2のIII族窒化物半導体層22上に、ゲート絶縁膜となるシリコン窒化膜24、例えば膜厚20[nm]、が形成される。このとき、シリコンと窒素との反応を促進するため、基板20の温度は、例えば200[℃]とする。
Next, as shown in FIG. 2B, while continuing the irradiation of the
このように、第2のIII族窒化物半導体層22表面からの窒素脱離を防止しながら結晶欠陥を回復させた後に、連続してシリコン窒化膜を形成するため、第2のIII族窒化物半導体層22とシリコン窒化膜24との界面準位の発生を抑制することができる。
また、図2(a)で示す工程と図2(b)で示すシリコン窒化膜の成膜工程の間も中断することなく、基板温度を200[℃]以上にして窒素ラジカルを継続して供給し続けることにより、成膜開始時及び成膜時における窒素脱離を効果的に防止できるとともに、既に存在していた窒素欠陥に対しても復元のための活性化エネルギーを越えて欠陥を修復させることが出来る。
In this way, the second group III nitride is used to continuously form a silicon nitride film after recovering crystal defects while preventing nitrogen desorption from the surface of the second group III
Further, the nitrogen radical is continuously supplied at a substrate temperature of 200 [° C.] or higher without interruption between the step shown in FIG. 2 (a) and the film forming step of the silicon nitride film shown in FIG. 2 (b). By continuing to do so, it is possible to effectively prevent nitrogen desorption at the start of film formation and at the time of film formation, and even for nitrogen defects that already existed, the defects are repaired beyond the activation energy for restoration. Can be done.
次に図2(c)に示すように、Ag若しくはAgの酸窒化物とNi若しくはNiの酸窒化物とを混合したターゲットとする酸素雰囲気下でのPLD法によりAgを含有するNiO膜をシリコン窒化膜24上に蒸着する。酸素雰囲気下で成膜することにより、NiOの酸化を促進し、正孔濃度を増加させることができる。
その後ラジカル照射装置14に酸素ガスを供給し、酸素ラジカルを発生させ、NiO膜表面に酸素ラジカルを照射しながら200℃以上で、例えば10[分]、熱処理を行う。
酸素雰囲気で熱処理を行うことで酸素欠陥を減少させ、p型伝導を実現することができる。
Next, as shown in FIG. 2 (c), a NiO film containing Ag is siliconized by a PLD method under an oxygen atmosphere as a target in which an acid nitride of Ag or Ag and an acid nitride of Ni or Ni are mixed. It is deposited on the
After that, oxygen gas is supplied to the
By performing the heat treatment in an oxygen atmosphere, oxygen defects can be reduced and p-type conduction can be realized.
その結果、Agがドープされたp型NiO膜25を形成することができる。Agの含有量は、例えば1〜5[mol%]である。また、上記熱処理の温度および時間を変えることにより、NiO膜のキャリア濃度を変化させることができる。キャリア濃度を高めることで、NiO膜側への空乏層の伸長を抑制できる。
なお、同一のPLD装置において、複数のターゲットを備えることにより、図2(b)の工程後、基板20を大気に晒すことなく、連続して図2(c)の工程を実施することができる。これによりゲート絶縁膜であるシリコン窒化膜24上に対して、不要な汚染等を効果的に排除することができる。
As a result, the Ag-doped p-
By providing a plurality of targets in the same PLD device, the process of FIG. 2 (c) can be continuously carried out without exposing the
NiO膜の形成工程においては、シリコン窒化膜により覆われているため、第2のIII族窒化物半導体層22の窒素脱離は防止できる。
さらに、シリコン窒化膜には、酸素不透過性があるため、NiO膜形成後の酸化性雰囲気での熱処理中に、第2のIII族窒化物半導体層22の表面が酸化されることが防止でき、その結果、表面酸化によるトランジスタ特性の変動を防止することができる。
In the process of forming the NiO film, since it is covered with the silicon nitride film, nitrogen desorption of the second group III
Further, since the silicon nitride film has oxygen impermeable property, it is possible to prevent the surface of the second group III
なお、PLD法によりAgを含有するNiO膜を蒸着した後に、別装置にて酸素雰囲気で熱処理を施してもよい。 After depositing a NiO film containing Ag by the PLD method, heat treatment may be performed in an oxygen atmosphere in another device.
また、NiOをターゲットとするPLD法によりNiO膜を形成後に、AgをターゲットとするPLD法によりAgを形成することで、NiOとAgとの積層膜を形成し、熱処理によりAgをNiO膜中に拡散しAgがドープされたp型NiO膜25を形成してもよい。形成するAgの膜厚により、Ag濃度を可変に制御することができる。
この場合、Agを拡散するための熱処理は、酸素雰囲気とする必要はなく、上層のAgの酸化を防止するため、真空又は窒素雰囲気で熱処理を施してもよい。ただし、非酸化性雰囲気での熱処理によりAgを拡散後に、酸素雰囲気で熱処理を施し、NiO膜の正孔濃度を増大させ、p型化を促進する。
Further, after the NiO film is formed by the PLD method targeting NiO, the Ag is formed by the PLD method targeting Ag to form a laminated film of NiO and Ag, and the Ag is put into the NiO film by heat treatment. A p-
In this case, the heat treatment for diffusing Ag does not need to be in an oxygen atmosphere, and in order to prevent the oxidation of Ag in the upper layer, the heat treatment may be performed in a vacuum or a nitrogen atmosphere. However, after diffusing Ag by heat treatment in a non-oxidizing atmosphere, heat treatment is performed in an oxygen atmosphere to increase the hole concentration of the NiO film and promote p-type formation.
なお、上記積層膜は、独立したAgとNiOのターゲットを交互に使用したPLD法により形成できる。さらに、上記に限らず、Ni若しくはNiの酸窒化物をターゲットとする酸素雰囲気下でのPLD法及びAg若しくはAgの酸窒化物をターゲットとする酸素雰囲気下でのPLD法によりNiO膜とAg酸化膜との積層膜を形成しても良い。
酸化雰囲気下のPLD法によるNiO膜の形成により、NiOの酸化を促進し、正孔濃度を増加させることができる。
また、積層構造は、2層構造に限らず、異なる膜が交互に形成された3層以上の多層膜であってもよい。
The laminated film can be formed by a PLD method in which independent Ag and NiO targets are alternately used. Further, not limited to the above, the NiO film and Ag oxidation can be performed by the PLD method in an oxygen atmosphere targeting Ni or Ni oxynitrides and the PLD method in an oxygen atmosphere targeting Ag or Ag oxynitrides. A laminated film may be formed with the film.
By forming a NiO film by the PLD method in an oxidizing atmosphere, the oxidation of NiO can be promoted and the hole concentration can be increased.
Further, the laminated structure is not limited to the two-layer structure, and may be a multilayer film having three or more layers in which different films are alternately formed.
NiO膜は、バンドギャップの大きな酸化物半導体であるが、上記のようにAgをドーピングすることによりp型の半導体となり、ドーピングするAgの濃度により、NiO膜の仕事関数を調整することができる。
NiO膜は、電子親和力が2.5[eV]、バンドギャップが4.0[eV]という特性を有する。半導体の仕事関数は、電子親和力と伝導帯からからフェルミレベルまでのエネルギー差の和に等しいが、p型半導体は、フェルミレベルが価電子帯の近くにあるため、電子親和力とバンドギャップとの和に近い値となる。
Agを含有するp型のNiO膜の仕事関数は、Agの濃度を増加させることにより、p型キャリア濃度が増加し、キャリア濃度が増加するとフェルミレベルは価電子帯に近づき、状態密度を越えてドーピングすると縮退するため、伝導帯からからフェルミレベルまでのエネルギー差はバンドギャップと等価になる。従って、Agを含有するp型のNiO膜の仕事関数は、6.5[eV]となる。この仕事関数の値は、金属で最も大きいPtの5.6[eV]よりも大きい値を実現することができる。
その結果、Agを含有するp型のNiO膜をゲート電極に使用することで、従来製造が困難であったエンハンスメント型のFETを実現することが可能である。
なお、Agの他LiをNiOのp型ドーパントとして用いてもよい。しかし、Liは潮解性があるため、Agをドーパントとして使用することで、成膜用ターゲットの製作が容易となる。
Although the NiO film is an oxide semiconductor having a large bandgap, it becomes a p-type semiconductor by doping Ag as described above, and the work function of the NiO film can be adjusted by the concentration of Ag to be doped.
The NiO film has the characteristics of an electron affinity of 2.5 [eV] and a band gap of 4.0 [eV]. The work function of a semiconductor is equal to the sum of electron affinity and the energy difference from the conduction band to the Fermi level, whereas in p-type semiconductors, the Fermi level is near the valence band, so the sum of electron affinity and bandgap. It becomes a value close to.
The work function of the p-type NiO film containing Ag increases the p-type carrier concentration by increasing the Ag concentration, and when the carrier concentration increases, the Fermi level approaches the valence band and exceeds the density of states. The energy difference from the conduction band to the Fermi level is equivalent to the bandgap because it shrinks when doped. Therefore, the work function of the p-type NiO film containing Ag is 6.5 [eV]. The value of this work function can be larger than 5.6 [eV] of Pt, which is the largest in metal.
As a result, by using a p-type NiO film containing Ag for the gate electrode, it is possible to realize an enhancement type FET, which has been difficult to manufacture in the past.
In addition to Ag, Li may be used as a p-type dopant for NiO. However, since Li is deliquescent, the use of Ag as a dopant facilitates the production of a film-forming target.
なお、NiO以外の酸化物半導体を蒸着し、その後Ag又はそれ以外の元素をドーピングすることで、p型半導体を構成してもよい。
また、上記実施形態においては、ゲート電極としてp型NiO膜を使用したFETについて説明したが、NiやPt等の金属をゲート電極として用いてもよい。この場合、例えばNi等の金属をターゲットとするPLD法等により金属膜をゲート絶縁膜であるシリコン窒化膜24上に形成し、パターニングすることにより、ゲート電極を形成することができる。
A p-type semiconductor may be formed by depositing an oxide semiconductor other than NiO and then doping it with Ag or other elements.
Further, in the above embodiment, the FET using the p-type NiO film as the gate electrode has been described, but a metal such as Ni or Pt may be used as the gate electrode. In this case, the gate electrode can be formed by forming a metal film on the
次に図2(d)に示すように、p型NiO膜25をパターニングすることにより、NiO膜パターン25aを形成する。p型NiO膜25は、リソグラフィー工程によりフォトレジストを形成し、フォトレジストをマスクにしてドライエッチングによりパターニングすることができるが、シリコン窒化膜24上でドライエッチングするため、基板20の表面にドライエッチングによるダメージが加えられることはない。
Next, as shown in FIG. 2 (d), the
p型NiO膜をウェットエッチングする場合には、60[℃]以上に上げた濃硫酸と過酸化水素水を含んだ混合液に基板を浸漬することにより、p型NiO膜をエッチングすることができる。
上記混合液として、例えば濃度90[%]の市販の濃硫酸と濃度35[%]の市販の過酸化水素水とを、濃硫酸:過酸化水素水=1:1〜3の体積比率で混合した液を使用することができる。
When the p-type NiO film is wet-etched, the p-type NiO film can be etched by immersing the substrate in a mixed solution containing concentrated sulfuric acid and hydrogen peroxide solution raised to 60 [° C.] or higher. ..
As the above-mentioned mixed solution, for example, a commercially available concentrated sulfuric acid having a concentration of 90 [%] and a commercially available hydrogen peroxide solution having a concentration of 35 [%] are mixed at a volume ratio of concentrated sulfuric acid: hydrogen peroxide solution = 1: 1 to 3. The liquid can be used.
ウェットエッチングする場合エッチングマスクとして、パターニングしたシリコン酸化膜を使用することができる。この場合、CVD法等によりシリコン酸化膜をp型NiO膜上に形成し、リソグラフィー法によりレジストパターンをシリコン酸化膜上に形成する。その後、フッ酸によりシリコン酸化膜をエッチングすることで、シリコン酸化膜のパターンを形成することができる。
なお、シリコン酸化膜の代わりにシリコン窒化膜を使用することも可能である。シリコン窒化膜をウェットエッチングする場合、熱リン酸を使用すればよい。
In the case of wet etching, a patterned silicon oxide film can be used as the etching mask. In this case, a silicon oxide film is formed on the p-type NiO film by a CVD method or the like, and a resist pattern is formed on the silicon oxide film by a lithography method. Then, by etching the silicon oxide film with hydrofluoric acid, a pattern of the silicon oxide film can be formed.
It is also possible to use a silicon nitride film instead of the silicon oxide film. When wet etching a silicon nitride film, thermal phosphoric acid may be used.
次に図3(a)に示すように、例えばシリコン酸化膜を、CVD法等により形成し、リソグラフィーとエッチングとの組合わせによりマスク26を形成する。その後、マスク26をエッチングマスクとして、シリコン窒化膜24をエッチングし、第2のIII族窒化物半導体層22のソース(カソード)、ドレイン(アノード)領域27a、27bを露出する。このとき、図示しない素子分離領域上において、シリコン窒化膜24を除去せず、残置していてもよい。
なお、マスク26をシリコン酸化膜により形成したが、リフトオフプロセスのマスクとし使用できる膜であれば、他の材料であってもよい。
Next, as shown in FIG. 3A, for example, a silicon oxide film is formed by a CVD method or the like, and a
Although the
なお、マスク26を形成する際に、シリコン酸化膜をフォトレジストをマスクにエッチング後に引続いてシリコン窒化膜24をエッチングしてもよい。しかし、フォトレジストではなくマスク26をマスクにシリコン窒化膜24をエッチングすることにより、フォトレジスト除去のためのアッシング処理による基板20表面の酸化を防止することができる。
When forming the
次に図3(b)に示すように、蒸着法等により、コンタクト電極形成用の第1の金属膜28、例えばTiとAlの積層膜をこの順に形成する。
その後、第1の金属膜28が形成された基板20に対して熱処理を施し、オーミック接触させる。例えば第1の金属膜28として、Ti20[nm]/Al200[nm]の他に、Ti/AuやHf/Ni/AuやY/Ni/Auを使うことも出来る。
Next, as shown in FIG. 3B, a
Then, the
なお、第1の金属膜28を形成する前に、第2のIII族窒化物半導体層22表面に窒素ラジカルを照射しながら加熱することで、ドライエッチング時に第2のIII族窒化物半導体層22表面に生じた結晶欠陥を回復させてもよい。それにより更に低抵抗なコンタクト抵抗を実現できる。
By heating the surface of the second group III
次に図3(c)に示すように、例えばフッ酸等によるウェットエッチング法によりシリコン酸化膜からなるマスク26を除去し、リフトオフ法によりマスク26上の第1の金属膜28を除去する。その結果、ソース、ドレイン領域27a、27b上の第1の金属膜28は残置する。
Next, as shown in FIG. 3C, the
次に図3(d)に示すように、リフトオフ法により、ゲート配線用の第2の金属膜29、例えばNi20[nm]/Au200[nm]をNiO膜パターン25a上に形成する。なおリフトオフ法は、図3(a)、(b)、(c)により説明された工程と同様であるため、詳細は割愛する。
Next, as shown in FIG. 3D, a
以上の工程により、ゲート絶縁型FETを得ることができる。その後、必要に応じて、FETを覆う層間絶縁膜を形成し、コンタクト孔や配線を形成する。 By the above steps, a gate-isolated FET can be obtained. After that, if necessary, an interlayer insulating film covering the FET is formed, and contact holes and wiring are formed.
なお、所望のゲート絶縁膜の耐圧や、誘電率を実現するため、シリコン窒化膜の膜厚は適宜決定すればよい。また、上記実施形態においては、ゲート絶縁膜としてシリコン窒化膜を用いたが、シリコン窒化膜上に、シリコン酸化膜、アルミニウム酸化膜、ハフニウム(Hf)酸化膜、ジルコニウム(Zr)酸化膜、HfZr酸化膜等の他の絶縁膜を形成することで、ゲート絶縁膜の耐圧や、誘電率を調整してもよい。 The film thickness of the silicon nitride film may be appropriately determined in order to realize the desired withstand voltage and dielectric constant of the gate insulating film. Further, in the above embodiment, a silicon nitride film is used as the gate insulating film, but a silicon oxide film, an aluminum oxide film, a hafnium (Hf) oxide film, a zirconium (Zr) oxide film, and HfZr oxidation are used on the silicon nitride film. By forming another insulating film such as a film, the withstand voltage and the dielectric constant of the gate insulating film may be adjusted.
なお、上記リフトオフ法で使用するマスクは、シリコン酸化膜以外にフォトレジストを使用してもよい。 As the mask used in the lift-off method, a photoresist may be used in addition to the silicon oxide film.
上記実施形態においては、NiO膜からなるゲート電極を形成後にソース、ドレイン電極を形成したが、リフトオフ法により、ソース、ドレイン電極を形成した後に、NiO膜からなるゲート電極及びNi/Au膜からなるゲート配線を形成してもよい。 In the above embodiment, the source and drain electrodes are formed after the gate electrode made of the NiO film is formed, but after the source and drain electrodes are formed by the lift-off method, the gate electrode made of the NiO film and the Ni / Au film are formed. Gate wiring may be formed.
また、NiO膜を直接III族窒化物半導体に形成し、ゲート電極として用いた場合、NiO膜がバンドギャップの大きいp型半導体であり、界面欠陥の多いヘテロPN接合が形成される。その結果、リーク電流(オフ電流)が増大するという問題が生じる。しかし、上述の実施形態のようにシリコン窒化膜を設けることによりリーク電流を低減できる。 Further, when the NiO film is directly formed on a group III nitride semiconductor and used as a gate electrode, the NiO film is a p-type semiconductor having a large bandgap, and a hetero-PN junction having many interface defects is formed. As a result, there arises a problem that the leakage current (off current) increases. However, the leakage current can be reduced by providing the silicon nitride film as in the above-described embodiment.
図4は、本実施形態により得られたFETのドレイン電流(Id)のゲート電圧(ソース−ゲート間電圧)依存性を示す。図4(a)は、、ゲート絶縁膜であるシリコン窒化膜24の成膜時の基板温度が室温の場合、図4(b)は、ゲート絶縁膜であるシリコン窒化膜24の成膜時の基板温度が200[℃]の場合のドレイン電流(Id)特性を示す。
FIG. 4 shows the gate voltage (source-gate voltage) dependence of the drain current (Id) of the FET obtained by the present embodiment. FIG. 4 (a) shows the case where the substrate temperature at the time of film formation of the
図4(a)に示すように、シリコン窒化膜24の成膜時の基板温度が室温の場合、ゲート電圧の昇圧時及び降圧時のIdにはヒステリシスがあり、ゲート電圧シフト量は450[mV]である。
一方、図4(b)に示すように、シリコン窒化膜24の成膜時の基板温度が200[℃]の場合、ゲート電圧の昇圧時及び降圧時のIdのヒステリシスは確認されず、Idのゲート電圧シフト量は100[mV]以下と良好である。この結果は、基板温度が200[℃]でシリコン窒化膜24を形成することにより、第2のIII族窒化物半導体層22とシリコン窒化膜24との界面準位を抑制できたことを意味する。
また、シリコン窒化膜24の成膜温度が200[℃]の場合と異なりシリコン窒化膜24の成膜温度が室温の場合、明らかなヒステリシスが観察されることから、窒素ラジカルによる結晶欠陥の修復には200[℃]の温度に相当する活性化エネルギーが必要であることを意味する。
As shown in FIG. 4A, when the substrate temperature at the time of film formation of the
On the other hand, as shown in FIG. 4B, when the substrate temperature at the time of film formation of the
Further, unlike the case where the film forming temperature of the
なお、ゲート絶縁膜24と第2のIII族窒化物半導体層22との間にp型のIII族窒化物半導体を形成し、広義のFETの一種である所謂ゲート注入型トランジスタとしてもよい。
A p-type III nitride semiconductor may be formed between the
なお、上記実施形態においては、基板に対して窒素ラジカルを照射しながら加熱処理を行った後に、同一チャンバ内において連続してPLD法により基板上に成膜を行ったが、マルチチャンバ装置を用いて、それぞれ異なるチャンバにおいて基板に対して処理を行い、各チャンバ間の基板の搬送を、真空搬送システムを用いて行うことも可能である。 In the above embodiment, the substrate is heat-treated while being irradiated with nitrogen radicals, and then the film is continuously formed on the substrate by the PLD method in the same chamber, but a multi-chamber device is used. It is also possible to process the substrate in different chambers and transfer the substrate between the chambers using a vacuum transfer system.
(実施形態2)
以下では、図5、図6、図7を参照し本発明の他の実施形態について説明する。
窒素ラジカル雰囲気中での熱処理によるIII族窒化物半導体の窒素脱離に起因する表面欠陥発生防止と欠陥の回復効果を利用し、FETのソース、ドレイン領域にIII族窒化物をエピタキシャル成長させることで、FETの性能向上を図ることができる。
以下では、Nチャネルのショットキーゲート型FETを例に説明するが、実施形態1で開示される絶縁ゲート型FETについても好適に適応できる。
(Embodiment 2)
Hereinafter, other embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 5, 6, and 7.
By utilizing the effect of preventing the generation of surface defects and recovering defects caused by nitrogen desorption of group III nitride semiconductors by heat treatment in a nitrogen radical atmosphere, the group III nitride is epitaxially grown in the source and drain regions of the FET. The performance of the FET can be improved.
Hereinafter, an N-channel Schottky gate FET will be described as an example, but the insulated gate FET disclosed in the first embodiment can also be suitably applied.
第1のIII族窒化物半導体層21、例えばGaN層上に、第2のIII族窒化物半導体層22、例えばAlGaN層が形成された基板20を準備し、図5(a)に示すように、第2のIII族窒化物半導体層22上にシリコン酸化膜30を、CVD法等により、形成する。
なお、PLD装置を使用し、加熱しながら窒素ラジカルを照射し、基板20表面の結晶欠陥を回復した後に、Siをターゲットを使用して、酸素ラジカルを照射しながらシリコン酸化膜を形成してもよい。
A
Even if a silicon oxide film is formed while irradiating oxygen radicals using a Si as a target, after irradiating nitrogen radicals while heating using a PLD device to recover crystal defects on the surface of the
次に図5(b)に示すように、リソグラフィーとエッチング技術の組合わせにより、フォトレジストをマスクにFETのソース領域31a及びドレイン領域31bとなる領域上のシリコン酸化膜30をドライエッチングし、その後フォトレジストをアッシング処理等により除去してマスク30aを形成する。次に、マスク30aをマスクにして、ソース領域31a及びドレイン領域31bとなる領域の基板20をドライエッチングし、第1のIII族窒化物半導体層21を表面に露出させる。
ソース領域31a及びドレイン領域31bとで挟まれた領域は、チャネル領域31cとなる。なお、FETのチャネル領域は、厳密には、ゲート電極による電界によって電気伝導が制御される領域であるが、本明細書においては、便宜上ソース領域31a及びドレイン領域31bとで挟まれた領域をチャネル領域31cと称す。
Next, as shown in FIG. 5B, by a combination of lithography and etching technology, the
The region sandwiched between the
次に図5(c)に示すように、窒素ラジカル32を照射しながら、例えば200[℃]に加熱し、基板20の表面近傍の結晶欠陥を回復する。
Next, as shown in FIG. 5 (c), while irradiating the nitrogen radical 32, it is heated to, for example, 200 [° C.] to recover the crystal defects near the surface of the
次に図5(d)に示すように、n型のドーパントとしてIV族元素、例えばゲルマニウム(Ge)を2[mol%]含有するGaをターゲットとするPLD法により、窒素ラジカルを照射しながら、Geがドーピングされたn型のGaN層である第3のIII族窒化物半導体33a、33bを、第1のIII族窒化物半導体層21が表面に露出したソース、ドレイン領域31a、31bにエピタキシャル成長させる。一方、マスク30aはシリコン酸化膜から構成されているため、マスク30a上ではエピタキシャル成長せず、島状に成長した多結晶のGaN層である、多結晶のIII族窒化物半導体33cが形成される。
Next, as shown in FIG. 5 (d), while irradiating with a nitrogen radical by the PLD method targeting Ga containing 2 [mol%] of a Group IV element such as germanium (Ge) as an n-type dopant, The third group
図6は、図5(d)の工程後の表面SEM写真である。マスク30a上に、表面の凹凸のある多結晶のIII族窒化物半導体33cが形成されているのに対して、第3のIII族窒化物半導体33a、33bは、表面の滑らかなエピタキシャル成長膜であることが理解できる。
FIG. 6 is a surface SEM photograph after the step of FIG. 5 (d). Polycrystalline III-
次に図7(a)に示すように、窒素ラジカル照射を停止し、C12A7をターゲットにして、PLD法によりC12A7膜34a、34b、34cを、例えば膜厚10〜20[nm]、形成する。
C12A7膜のPLD法による成膜中は酸素雰囲気に切り替えても良い。また、C12A7成膜後にPLD法によって連続的にTiを積層することも可能である。
Next, as shown in FIG. 7A, the nitrogen radical irradiation is stopped, and C12A7 is targeted to form
During the film formation of the C12A7 film by the PLD method, the oxygen atmosphere may be switched. It is also possible to continuously stack Ti by the PLD method after forming the C12A7 film.
なお、図5(d)の工程後、図7(a)の工程の前に、TMAH(テトラメチルアンモニウムヒドロキシド)により、多結晶のIII族窒化物半導体33cをエッチングしても良い。以下に説明するようにTMAHにより、エピタキシャル成長した第3のIII族窒化物半導体33a、33bはエッチングされず、多結晶のIII族窒化物半導体33cが選択的にエッチングされる。そのため、III族窒化物半導体33cの下のマスク30aが露出し、次工程のリフトオフの工程のマスク30aのエッチングが、さらに容易になる。
After the step of FIG. 5D and before the step of FIG. 7A, the polycrystalline group
50[℃]以上に加熱したTMAH(重量濃度2.38[%]の水溶液)は、GaN結晶のa面やm面に対しては、エッチング作用があるが、c面はエッチングしない特性がある。エピタキシャル成長したGaN(第3のIII族窒化物半導体33a、33b)の表面はc面となるため、エッチングされない。一方、マスク30a(酸化シリコン膜)上に形成されたGaN膜は多結晶(多結晶のIII族窒化物半導体33c)になるため、a面やm面を表面に有するグレインが存在する。その結果、多結晶なGaN(多結晶のIII族窒化物半導体33c)のみが選択的にエッチングされる。
TMAH (an aqueous solution having a weight concentration of 2.38 [%]) heated to 50 [° C.] or higher has an etching effect on the a-plane and m-plane of the GaN crystal, but has the property of not etching the c-plane. .. Since the surface of the epitaxially grown GaN (third group
次に図7(b)に示すように、マスク30aを、例えばフッ酸等によりウェットエッチング法により選択的に除去し、マスク30a上の多結晶のIII族窒化物半導体33c及びC12A7膜34cを除去し、ソース、ドレイン領域31a、31bに第3のIII族窒化物半導体33a、33b及びC12A7膜34a、34bを残置する。
Next, as shown in FIG. 7B, the
次に図7(c)に示すように、例えばTi/Al膜を蒸着し、リフトオフ法により、C12A7膜34a、34b上にTiを含有する第3の金属35a、35bを形成する。その後、真空中で200[℃]以上の温度で熱処理を施し、第3の金属35a、35bからTiをC12A7膜34a、34bに熱拡散により供給する。
C12A7膜34a、34bは、以下に説明するように、Tiを供給し、熱処理を施すことにより、高い電気伝導率を有することができる。
Next, as shown in FIG. 7 (c), for example, a Ti / Al film is vapor-deposited, and a
As described below, the
C12A7膜は結晶格子の骨格により形成されるケージ構造に、フリー酸素イオンを包接している。包接されたフリー酸素イオンをTiにより還元し、電子に置き換えることにより、C12A7膜は高い伝導率を備えることができる。なお、Alも還元材として機能し得る。 The C12A7 film encapsulates free oxygen ions in a cage structure formed by a crystal lattice skeleton. By reducing the included free oxygen ions with Ti and replacing them with electrons, the C12A7 membrane can have high conductivity. Al can also function as a reducing agent.
第3の金属35a、35bは、Tiを含む合金であってもよいが、Ti/Al膜のように下層にTi層を有する積層膜の方が、効率的にC12A7膜34a、34bへのTiの供給ができる。
The
C12A7は、高い電気伝導率を備えるうえ、さらに仕事関数が2.4[eV]と低いという特性のため、コンタクト抵抗を低減するという特別な効果がある。すなわち、C12A7は仕事関数が小さく、GaN表面の電子親和力よりも小さいため、C12A7とGaNとの間にポテンシャル障壁が生じない。その結果、コンタクト抵抗は、従来使用されてきた金属材料のコンタクト電極と比較し、コンタクト抵抗を低減できるという効果がある。 C12A7 has a special effect of reducing contact resistance due to its high electrical conductivity and low work function of 2.4 [eV]. That is, since C12A7 has a small work function and is smaller than the electron affinity of the GaN surface, a potential barrier does not occur between C12A7 and GaN. As a result, the contact resistance has an effect that the contact resistance can be reduced as compared with the contact electrode made of a metal material conventionally used.
なお、PLD法により蒸着するC12A7膜のターゲットとして、予めTi、Al等の還元材で熱処理を施したC12A7を使用してもよい。これにより第3の金属35a、35bから還元材を供給するまでもなく、高い電気伝導率を有することができる。
PLD法の場合、レーザ光のエネルギーにより、効率的にフリー酸素を還元できる。
また、PLD法によりC12A7膜を蒸着した後に水素ラジカルを照射しながら加熱処理を行うか、水素ラジカルを照射しながらC12A7を蒸着することで、水素の還元性により包接されたフリー酸素イオンを電子に置き換えてもよい。
As the target of the C12A7 film to be vapor-deposited by the PLD method, C12A7 which has been previously heat-treated with a reducing agent such as Ti or Al may be used. As a result, it is possible to have high electrical conductivity without supplying a reducing agent from the
In the case of the PLD method, free oxygen can be efficiently reduced by the energy of the laser beam.
Further, by depositing a C12A7 film by the PLD method and then performing a heat treatment while irradiating a hydrogen radical, or by vapor-depositing C12A7 while irradiating a hydrogen radical, free oxygen ions encapsulated by the reducing property of hydrogen are electronized. May be replaced with.
次に図7(d)に示すように、例えばフォトレジストをマスクにしたリフトオフ法により、例えばNi/Au膜からなるゲート電極36を形成する。
Next, as shown in FIG. 7 (d), a
なお、図7(c)に示すTi/Al膜の成膜や図7(d)に示すNi/Au膜の成膜前に、本PLD装置を用い、基板20に対して、窒素ラジカルを照射しながら基板を加熱してもよい。基板20表面の結晶欠陥を回復した後に、Ti/Al膜やNi/Au膜を成膜することで、コンタクト抵抗の低減や閾値電圧の安定化を図ることができる。
Before the formation of the Ti / Al film shown in FIG. 7 (c) and the film formation of the Ni / Au film shown in FIG. 7 (d), the
本実施形態においては、ソース、ドレイン領域に、結晶欠陥を回復した後にIII族窒化物半導体をPLD法により形成しているため、結晶欠陥の発生を抑制しながらエピタキシャル成長させることができる。そのため、ソース、ドレイン領域のコンタクト抵抗が下がり、FETのオン抵抗が減少する。その結果FETのオン電流が増大する。
また、エピタキシャル成長させたIII族窒化物半導体に直接的にオーミック接触するC12A7膜をコンタクト電極として使用することで、III族窒化物半導体とのコンタクト抵抗をさらに減少することができ、FETのオン電流を一層増大することができる。
In the present embodiment, since the group III nitride semiconductor is formed in the source and drain regions by the PLD method after recovering the crystal defects, the epitaxial growth can be performed while suppressing the generation of the crystal defects. Therefore, the contact resistance in the source and drain regions is lowered, and the on-resistance of the FET is reduced. As a result, the on-current of the FET increases.
Further, by using the C12A7 film which is in direct ohmic contact with the epitaxially grown group III nitride semiconductor as a contact electrode, the contact resistance with the group III nitride semiconductor can be further reduced, and the on-current of the FET can be reduced. It can be further increased.
なお、図7(a)で示す工程を省略し、C12A7膜を介在させずに、例えばTi/Al膜等の金属膜を直接的にソース、ドレイン領域31a、31bの第3のIII族窒化物半導体33a、33bにオーミック接触させ、コンタクト電極としてもよい。
この場合、上記実施形態と比較し、接触抵抗は増加するものの、製造コストが低減する。
The step shown in FIG. 7A is omitted, and a metal film such as a Ti / Al film is directly used as a source and
In this case, as compared with the above embodiment, the contact resistance is increased, but the manufacturing cost is reduced.
(実施形態3)
実施形態2ではNチャネルのFETについて説明したが、本発明の成膜前処理及び成膜処理を用い、PチャネルFETを製造することが可能である。以下では、図8、図9、図10を参照し、PチャネルのFETの製造方法について説明する。
(Embodiment 3)
Although the N-channel FET has been described in the second embodiment, it is possible to manufacture a P-channel FET by using the film-forming pretreatment and the film-forming treatment of the present invention. Hereinafter, a method of manufacturing a P-channel FET will be described with reference to FIGS. 8, 9, and 10.
第1のIII族窒化物半導体層21、例えばGaN層、第2のIII族窒化物半導体層22、例えばAlGaN層及び第4のIII族窒化物半導体層41、例えばGaN層をこの順に形成された基板40を準備する。
第4のIII族窒化物半導体層41は、第2のIII族窒化物半導体層22とヘテロ接合し、第4のIII族窒化物半導体層41に2次元ホールガスが形成されている。
The first group III
The fourth group III
図8(a)に示すように、第4のIII族窒化物半導体層41上にシリコン酸化膜をCVD法等により形成する。その後、リソグラフィー技術とエッチング技術の組合わせにより、PチャネルFETのチャネル領域となる領域に開口部43を有するマスク42を形成する。
As shown in FIG. 8A, a silicon oxide film is formed on the fourth group III
次に図8(b)に示すように、窒素ラジカルを照射しながら、PLD法により、例えばp型のドーパントとしてMgを含有するGaターゲットを使用し、基板40にp型のIII族窒化物半導体である第5のIII族窒化物半導体44、例えばMg含有GaN、をエピタキシャル成長させる。一方、マスク42上ではエピタキシャル成長しないため、多結晶なIII族窒化物半導体45、例えばMg含有多結晶GaNが形成される。
Next, as shown in FIG. 8 (b), while irradiating a nitrogen radical, a Ga target containing, for example, Mg as a p-type dopant is used by the PLD method, and a p-type III-nitride semiconductor is used on the
次に図8(c)に示すように、多結晶なIII族窒化物半導体45の表面をウェットエッチングし、膜厚を減少させ、又は微小な結晶を除去する。エッチングは、例えばTMAHを用いることで、多結晶なIII族窒化物半導体45が選択的にエッチングされ、エピタキシャル成長した第5のIII族窒化物半導体44はエッチングされない。その結果、マスク42の露出領域が増大し、次工程のマスク除去が、さらに容易となる。
Next, as shown in FIG. 8 (c), the surface of the polycrystalline group
次に図8(d)に示すように、マスク42をウェットエッチングし、リフトオフ法によりマスク42上の第5のIII族窒化物半導体45を除去する。
Next, as shown in FIG. 8D, the
次に図9(a)に示すように、シリコン酸化膜をCVD法等により形成し、リソグラフィー技術とエッチング技術の組合わせにより、第5のIII族窒化物半導体44を覆うようにマスク46を形成する。
Next, as shown in FIG. 9A, a silicon oxide film is formed by a CVD method or the like, and a
次に図9(b)に示すように、マスク46をエッチングマスクに基板40をエッチングし、第1のIII族窒化物半導体層21の表面を露出させる。
Next, as shown in FIG. 9B, the
次に図9(c)に示すように、窒素ラジカルを照射しながら、基板40を200[℃]以上に加熱し、結晶欠陥を回復させた後に、Mgを2[mol%]含有するGaをターゲットとするPLD法によりp型のIII族窒化物半導体である第6のIII族窒化物半導体47を、露出した第1のIII族窒化物半導体層21の表面にエピタキシャル成長させる。このとき、マスク46上には、多結晶なIII族窒化物半導体48が形成される。
Next, as shown in FIG. 9 (c), the
その後、窒素ラジカルの照射を停止し、ターゲットを変更し、例えばAgを含有するNiOをターゲットとするPLD法により、第6のIII族窒化物半導体47及び多結晶なIII族窒化物半導体48上に、例えばAgがドープされたp型NiO膜からなる、p型のコンタクト用導電性膜49、50を形成する。その後、コンタクト用導電性膜49、50は、酸素雰囲気で200[℃]以上の熱処理を施すことで、電気伝導率を高めることができる。
After that, the irradiation of the nitrogen radical is stopped, the target is changed, and for example, by the PLD method targeting NiO containing Ag, the sixth group
なお、酸素雰囲気での熱処理は、PLD装置内で行うこともできるが、別途の熱処理装置で熱処理を施してもよい。 The heat treatment in the oxygen atmosphere can be performed in the PLD device, but the heat treatment may be performed in a separate heat treatment device.
次に図9(d)に示すように、マスク46をウェットエッチングし、マスク46上に形成された多結晶なIII族窒化物半導体48及びコンタクト用導電性膜50をリフトオフ法により除去する。
Next, as shown in FIG. 9D, the
次に図10に示すように、フォトレジストからなるマスクを使用し、電極用の導電性膜、例えばNi/Alを蒸着し、リフトオフ法により、ソース、ドレイン電極51及びゲート電極52を形成する。
Next, as shown in FIG. 10, a mask made of a photoresist is used to deposit a conductive film for electrodes, for example, Ni / Al, and a source,
本実施形態においては、ソース、ドレイン領域に形成するIII族窒化物半導体の形成時に、窒素ラジカルを照射しながら熱処理を行うことで、結晶を回復し、良好な結晶性を有するp型のIII族窒化物半導体である第6のIII族窒化物半導体47を形成することができる。
さらに、第6のIII族窒化物半導体47とソース、ドレイン電極とオーミック接触させ、接触抵抗を低減するために、p型NiO膜のコンタクト用導電性膜49を介在させている。NiO膜の仕事関数は、Agのドーピング量により調整することができ、Agのドーピングにより、NiO膜とp型の第6のIII族窒化物半導体47との接触抵抗を低減することができる。
In the present embodiment, when the group III nitride semiconductor formed in the source and drain regions is formed, the crystal is recovered by performing a heat treatment while irradiating the nitrogen radical, and the p-type group III having good crystallinity is obtained. A sixth group
Further, the group
また、上記実施形態においては、Agを含有するp型NiO膜を、ソース及びドレイン領域とのコンタクト電極として利用したが、第5のIII族窒化物半導体44に接するように形成し、ゲート電極として利用してもよい。
図9(d)の工程後に、再度リフトオフ法により、Agを含有するp型NiO膜を第5のIII族窒化物半導体44上に形成すればよい。なお、Agを含有するp型NiO膜の成膜方法は、図9(c)の工程と同様である。
仕事関数が大きくかつ導電性を有するAgを含有するp型NiO膜をショットキー型電界効果トランジスタのゲート電極に使用することで、エンハンスメント型トランジスタを実現できる。さらにAg濃度を調整することでトランジスタの閾値を調整することができる。
Further, in the above embodiment, the p-type NiO film containing Ag was used as a contact electrode with the source and drain regions, but it was formed so as to be in contact with the fifth group
After the step of FIG. 9D, the p-type NiO film containing Ag may be formed on the group
An enhancement type transistor can be realized by using a p-type NiO film containing Ag, which has a large work function and has conductivity, as a gate electrode of a Schottky type field effect transistor. Further, the threshold value of the transistor can be adjusted by adjusting the Ag concentration.
(実施形態4)
本発明による窒素ラジカル照射とPLD法による成膜との組合わせにより、窒素空孔による結晶欠陥を抑制しながら結晶性のよいIII族窒化物を形成できる。
以下では、コンタクト抵抗をさらに低減することができるIII族窒化物半導体の再成長技術について説明する。
(Embodiment 4)
By combining the nitrogen radical irradiation according to the present invention and the film formation by the PLD method, it is possible to form a group III nitride having good crystallinity while suppressing crystal defects due to nitrogen vacancies.
In the following, a regrowth technique for a group III nitride semiconductor that can further reduce contact resistance will be described.
第1のIII族窒化物半導体層21、例えばGaN層上に、第2のIII族窒化物半導体層22、例えばAlGaN層が形成された基板20を準備する。その後、図5(a)から(c)の工程を経て、ソース及びドレイン領域の第1のIII族窒化物半導体層21を露出さ、窒素ラジカルを照射しながら熱処理を行うことにより、基板20の表面の欠陥を回復させる。
A
次に図11(a)に示すように、第1のIII族窒化物半導体層21と比較して、バンドギャップの大きなn型の第7のIII族窒化物半導体53a、53bを、それぞれソース領域31a及びドレイン領域31bにエピタキシャル成長させ、マスク30a上に多結晶なIII族窒化物半導体54を形成する。
第7のIII族窒化物半導体53a、53b及び多結晶なIII族窒化物半導体54は、例えばGeを含有したAlGaNをターゲットとするPLD法により形成する。
Next, as shown in FIG. 11A, the n-type seventh group
The seventh group
次に図11(b)に示すように、マスク30aをウェットエッチングし、多結晶なIII族窒化物半導体54をリフトオフ法により除去する。
Next, as shown in FIG. 11B, the
次に図11(c)に示すように、例えばフォトレジストをマスクとしてリフトオフ法により、Ti/Al膜からなるソース電極55a及びドレイン電極55bを形成する。
Next, as shown in FIG. 11C, a
次に図11(d)に示すように、例えばフォトレジストをマスクとしてリフトオフ法により、第1のIII族窒化物半導体層21と第2のIII族窒化物半導体層22とがヘテロ接合するチャネル領域31c上にNi/Au膜からなるゲート電極56を形成する。
なお、チャネル領域31cは、ソース、ドレイン領域31a、31bと接する。
Next, as shown in FIG. 11D, a channel region in which the first group III
The
本実施形態においては、第1のIII族窒化物半導体層21と第2のIII族窒化物半導体層22とのヘテロ接合により、2次元電子ガスの多くが第1のIII族窒化物半導体層21に生成される。
ソース領域31aに形成された第7のIII族窒化物半導体53aは第1のIII族窒化物半導体21と比較して、バンドギャップが大きく、電子親和力(真空準位から伝導帯の底までのエネルギー)が小さい。
そのため、ソース領域31aの第7のIII族窒化物半導体53aの伝導帯とチャネル領域31cの第1のIII族窒化物半導体21の伝導帯との間に、エネルギー差が生じる。
ソース領域の第7のIII族窒化物半導体53aの伝導帯から、チャネル領域の第1のIII族窒化物半導体21の伝導帯に注入された電子は、上記エネルギー差に相当する運動エネルギーが与えられ、速度が増大する。
従って、少なくともソース領域31aに、第1のIII族窒化物半導体21と比較して、バンドギャップが大きい第7のIII族窒化物半導体53aが形成されていればよい。
In the present embodiment, most of the two-dimensional electron gas is the first group III
The seventh group
Therefore, an energy difference occurs between the conduction band of the seventh group
The electrons injected from the conduction band of the seventh group
Therefore, it is sufficient that the seventh group
その結果、本実施形態のFETにおいては、ソース領域31aの第7のIII族窒化物半導体53aとして第1のIII族窒化物半導体層21と同じIII族窒化物半導体を使用した場合と比較し、FETの動作速度を高めることができる。
As a result, in the FET of the present embodiment, as compared with the case where the same group III nitride semiconductor as the first group III
なお、上記実施形態では、図11(a)に示す工程において、第1のIII族窒化物半導体層21と比較して、バンドギャップの大きなn型の第7のIII族窒化物半導体53a、53bをエピタキシャル成長させたが、n型の第7のIII族窒化物半導体53a、53bとして、第1のIII族窒化物半導体層21と比較して、バンドギャップの小さなIII族窒化物半導体を、例えばGeを含有したInGaNをターゲットとするPLD法によりエピタキシャル成長させてもよい。
この場合、チャネル領域31cの第1のIII族窒化物半導体21の伝導帯からドレイン領域31bの第7のIII族窒化物半導体53bの伝導帯へ注入された電子は、第1のIII族窒化物半導体21の伝導帯と第7のIII族窒化物半導体53bの伝導帯との間のエネルギー差に相当する運動エネルギーが与えられ、速度が増大する。
その結果、ドレイン領域31bの第7のIII族窒化物半導体53bとして第1のIII族窒化物半導体層21と同じIII族窒化物半導体を使用した場合と比較し、FETの動作速度を高めることができる。
従って、この場合、少なくともドレイン領域31bに、第1のIII族窒化物半導体21と比較して、バンドギャップが小さい第7のIII族窒化物半導体53bが形成されていればよい。
In the above embodiment, in the step shown in FIG. 11A, n-type 7th group
In this case, the electrons injected from the conduction band of the first group
As a result, the operating speed of the FET can be increased as compared with the case where the same group III nitride semiconductor as the first group III
Therefore, in this case, it is sufficient that the seventh group
なお、上記実施形態はショットキーゲート型FETについて説明したが、絶縁ゲート型FETのソース、ドレイン領域のIII族窒化物半導体についても適用でき、特に実施形態1で示す絶縁ゲート型FETにも好適に適用できる。 Although the Schottky gate type FET has been described in the above embodiment, it can also be applied to the group III nitride semiconductor in the source and drain regions of the insulated gate type FET, and is particularly suitable for the insulated gate type FET shown in the first embodiment. Applicable.
(実施形態5)
本実施形態においては、ドレイン領域に、バンドギャップの小さいIII族窒化物半導体を形成することで、FETの高速動作を高めることができる。
(Embodiment 5)
In the present embodiment, the high-speed operation of the FET can be enhanced by forming a group III nitride semiconductor having a small bandgap in the drain region.
図5(b)の工程と同様の方法により、図12(a)に示すように、リソグラフィー技術とエッチング技術とを組合わせ、FETのソース領域31aとなる領域を露出するよう、シリコン酸化膜30をパターニングしてマスク30bを形成する。その後マスク30bをマスクに、ソース領域31aとなる領域の基板20をドライエッチングし、第1のIII族窒化物半導体層21を露出する。
As shown in FIG. 12A, the
次に図12(b)に示すように、窒素ラジカルを照射しながら、例えば200[℃]に加熱し、基板20の表面近傍の結晶欠陥を回復させる。その後、第1のIII族窒化物半導体層21と比較して、バンドギャップの大きなn型の第7のIII族窒化物半導体53aをソース領域31aにエピタキシャル成長させ、マスク30b上に多結晶なIII族窒化物半導体54を形成する。
第7のIII族窒化物半導体53a及び多結晶なIII族窒化物半導体57は、例えばAlGaNをターゲットとするPLD法により形成する。
Next, as shown in FIG. 12 (b), while irradiating with nitrogen radicals, the cells are heated to, for example, 200 [° C.] to recover crystal defects near the surface of the
The seventh group
次に図12(c)に示すように、マスク30bをウェットエッチングし、多結晶なIII族窒化物半導体57をリフトオフ法により除去する。
Next, as shown in FIG. 12 (c), the
次に図12(d)に示すように、図12(a)と同様の方法により、FETのドレイン領域31bとなる領域を露出するマスク58を形成する。
Next, as shown in FIG. 12 (d), the
次に図12(e)に示すように、マスク58をマスクに基板20をエッチングし、ドレイン領域31bとなる領域の第1のIII族窒化物半導体層21を露出させる。
その後、窒素ラジカルを照射しながら、例えば200[℃]に加熱し、基板20表面の結晶欠陥を回復させる。その後、第1のIII族窒化物半導体層21と比較して、バンドギャップの小さなn型の第8のIII族窒化物半導体59をドレイン領域31bにエピタキシャル成長させ、マスク58上に多結晶なIII族窒化物半導体60を形成する。
第8のIII族窒化物半導体59及び多結晶なIII族窒化物半導体60は、例えばGeを含有したInGaNをターゲットとするPLD法により形成する。
Next, as shown in FIG. 12 (e), the
Then, while irradiating with nitrogen radicals, it is heated to, for example, 200 [° C.] to recover crystal defects on the surface of the
The eighth group
次に図13(a)に示すように、マスク58をウェットエッチングし、多結晶なIII族窒化物半導体60をリフトオフ法により除去する。
Next, as shown in FIG. 13A, the
次に図13(b)に示すように、図11(c)及び(d)の工程と同様に、リフトオフ法により、Ti/Al膜からなるソース電極55a及びドレイン電極55bを形成し、その後リフトオフ法により、チャネル領域31c上にNi/Au膜からなるゲート電極56を形成する。
なお、チャネル領域31cは、ソース、ドレイン領域31a、31bと接する。
Next, as shown in FIG. 13 (b), a
The
本実施形態では、ドレイン領域に形成された第8のIII族窒化物半導体59は、第1のIII族窒化物半導体21と比較して、バンドギャップが小さく、電子親和力(真空準位から伝導帯の底までのエネルギー)が大きい。そのため、チャネル領域の第1のIII族窒化物半導体21の伝導帯とドレイン領域の第8のIII族窒化物半導体59伝導帯との間に、エネルギー差が生じる。
チャネル領域の第1のIII族窒化物半導体21の伝導帯から、ドレイン領域の第8のIII族窒化物半導体59の伝導帯に注入された電子は、上記エネルギー差に相当する運動エネルギーが与えられ、速度が増大する。
その結果、本実施形態のFETにおいては、実施形態4に対して、さらにFETの動作速度を高めることができる。
In the present embodiment, the eighth group
The electrons injected from the conduction band of the first group
As a result, in the FET of the present embodiment, the operating speed of the FET can be further increased as compared with the fourth embodiment.
なお、本実施形態においては、ソース領域31aに第7のIII族窒化物半導体53aを形成した後に、ドレイン領域31bに第8のIII族窒化物半導体59を形成する例を示したが、ドレイン領域31bに第8のIII族窒化物半導体59を形成した後に、ソース領域31aに第7のIII族窒化物半導体53aを形成してもよい。
In the present embodiment, an example in which the seventh group
なお、上記はショットキーゲート型FETについて説明したが、絶縁ゲート型FETについても適用でき、特に実施形態1で示す絶縁ゲート型FETにも好適に適用できる。 Although the Schottky gate type FET has been described above, it can also be applied to the insulated gate type FET, and particularly preferably to the insulated gate type FET shown in the first embodiment.
1 チャンバ
2 基板支持装置
3 ターゲット支持装置
4 基板
5a、5b ターゲット容器
6a、6b ターゲット
7 光透過窓
8 レーザ照射装置
20 基板20
21 第1のIII族窒化物半導体層
22 第2のIII族窒化物半導体層
23 窒素ラジカル
24 シリコン窒化膜
25 p型NiO膜
25a NiO膜パターン
26 マスク
27a ソース領域
27b ドレイン領域
28 第1の金属膜
29 第2の金属膜
30 シリコン酸化膜
30a,30b マスク
31a ソース領域
31b ドレイン領域
31c チャネル領域
32 窒素ラジカル
33a、33b 第3のIII族窒化物半導体
33c 多結晶のIII族窒化物半導体
34a、34b、34c C12A7膜
35a、35b Ti/Al膜
36 Ni/Au膜
40 基板
41 第4のIII族窒化物半導体層
42 マスク
43 開口部
44 第5のIII族窒化物半導体
45 多結晶なIII族窒化物半導体
46 マスク
47 第6のIII族窒化物半導体
48 多結晶なIII族窒化物半導体
49 コンタクト用導電性膜
50 コンタクト用導電性膜
51 ソース、ドレイン電極
52 ゲート電極52
53a、53b 第7のIII族窒化物半導体
54 多結晶なIII族窒化物半導体
55a ソース電極
55b ドレイン電極
56 ゲート電極
57 多結晶なIII族窒化物半導体
58 マスク
59 第8のIII族窒化物半導体
60 多結晶なIII族窒化物半導体
4
21 First Group III
53a, 53b 7th Group
Claims (20)
含むことを特徴とする半導体装置の製造方法であって、
前記半導体装置はトランジスタであって、
前記窒素ラジカル処理を行う第1の工程と、
前記第1の工程の後に、継続して前記基板の表面に窒素ラジカルを照射しながら、シリコンをターゲットとするPLD法により前記基板の表面にシリコン窒化膜を形成し、ゲート絶縁膜を形成する第2の工程と、
前記シリコン窒化膜上にゲート電極を形成する第3の工程と、
ソース領域及びドレイン領域となる領域上の前記シリコン窒化膜を除去し、ソース電極及びドレイン電極を形成する第4の工程と
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a step of performing a nitrogen radical treatment of heating a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface while irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals.
The semiconductor device is a transistor,
The first step of performing the nitrogen radical treatment and
After the first step, a silicon nitride film is formed on the surface of the substrate by a PLD method targeting silicon while continuously irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals to form a gate insulating film. Step 2 and
The third step of forming the gate electrode on the silicon nitride film and
A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a fourth step of removing the silicon nitride film on a region to be a source region and a drain region to form a source electrode and a drain electrode.
ことを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。 The method for manufacturing a semiconductor device according to claim 1, wherein the gate electrode formed in the third step is made of metal.
前記Agを含有するNiO膜又は前記NiO膜とAg酸化膜との積層膜を酸素雰囲気で200[℃]以上の温度で熱処理し、p型NiO膜を形成する工程と、
前記p型NiO膜をパターニングし、ゲート電極を形成する工程と
を含むことを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。 In the third step, a NiO film containing Ag on the silicon nitride film by a PLD method under an oxygen atmosphere as a target in which an acid nitride of Ag or Ag and an acid nitride of Ni or Ni are mixed. NiO film and Ag oxide film by the PLD method in an oxygen atmosphere targeting Ni or Ni oxynitrides and the PLD method in an oxygen atmosphere targeting Ag or Ag oxynitrides. And the process of forming a laminated film with
A step of heat-treating the Ag-containing NiO film or the laminated film of the NiO film and the Ag oxide film at a temperature of 200 [° C.] or higher in an oxygen atmosphere to form a p-type NiO film.
The method for manufacturing a semiconductor device according to claim 1, further comprising a step of patterning the p-type NiO film to form a gate electrode.
前記基板を、濃硫酸と過酸化水素水とを含んだ混合液に、60[℃]以上の温度で浸漬することにより、前記p型NiO膜をエッチングする工程を含むことを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方法。 In the step of patterning the p-type NiO film to form a gate electrode,
A claim comprising a step of etching the p-type NiO film by immersing the substrate in a mixed solution containing concentrated sulfuric acid and hydrogen peroxide solution at a temperature of 60 [° C.] or higher. 3. The method for manufacturing a semiconductor device according to 3.
含むことを特徴とする半導体装置の製造方法であって、
前記半導体装置はトランジスタであって、
III族窒化物半導体を表面に有する基板に、ソース領域及びドレイン領域となる領域を開口したエッチングマスクを形成する第1の工程と、
前記エッチングマスクをマスクにして、前記基板の前記ソース領域及び前記ドレイン領域となる領域をエッチングする第2の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第3の工程と、
第3の工程後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、IV族元素を含有するIII族元素をターゲットとするPLD法によりn型III族窒化物半導体を、前記ソース領域及び前記ドレイン領域となる領域にエピタキシャル成長させる第4の工程と、
エピタキシャル成長させた前記n型III族窒化物半導体上に、導電性膜を形成する第5の工程と
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a step of performing a nitrogen radical treatment of heating a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface while irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals.
The semiconductor device is a transistor,
The first step of forming an etching mask having a source region and a drain region on a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface thereof.
A second step of etching the source region and the drain region of the substrate using the etching mask as a mask.
The third step of performing the nitrogen radical treatment and
After the third step, the n-type III nitride semiconductor becomes the source region and the drain region by the PLD method targeting the group III element containing the group IV element while continuously irradiating the nitrogen radical. The fourth step of epitaxial growth in the region and
A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a fifth step of forming a conductive film on the epitaxially grown n-type III-nitride semiconductor.
前記基板上にTiを含む膜を形成する工程と、
前記基板を200[℃]以上の温度で、真空中で熱処理する工程と
を含むことを特徴とする請求項5記載の半導体装置の製造方法。 The fifth step is a step of forming 12CaO / 7Al2O3 on the substrate by the PLD method.
The step of forming a film containing Ti on the substrate and
The method for manufacturing a semiconductor device according to claim 5, further comprising a step of heat-treating the substrate in a vacuum at a temperature of 200 [° C.] or higher.
含むことを特徴とする半導体装置の製造方法であって、
前記半導体装置はトランジスタであって、
III族窒化物半導体を表面に有する基板に、ソース領域及びドレイン領域となる領域を開口したエッチングマスクを形成する第1の工程と
前記エッチングマスクをマスクにして、前記基板の前記ソース領域及び前記ドレイン領域となる領域をエッチングする第2の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第3の工程と、
第3の工程後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、Mgを含有するIII族元素をターゲットとするPLD法により、前記ソース領域及び前記ドレイン領域となる領域に、p型III族窒化物半導体をエピタキシャル成長させる第4の工程と、
エピタキシャル成長させた前記p型III族窒化物半導体上に、ソース電極及びドレイ
ン電極を形成する第5の工程と
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a step of performing a nitrogen radical treatment of heating a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface while irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals.
The semiconductor device is a transistor,
The first step of forming an etching mask having a region to be a source region and a drain region on a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface, and using the etching mask as a mask, the source region and the drain of the substrate. The second step of etching the region to be the region and
The third step of performing the nitrogen radical treatment and
After the third step, the p-type III nitride semiconductor is applied to the source region and the drain region by the PLD method targeting the Group III element containing Mg while continuously irradiating the nitrogen radical. 4th step of epitaxial growth and
A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a fifth step of forming a source electrode and a drain electrode on the p-type III nitride semiconductor that has been epitaxially grown.
酸素雰囲気で200[℃]以上の温度で、前記基板を熱処理し、前記Agを含有するNiO膜又は前記NiOとAgとの積層膜をp型NiO膜とする工程と、
前記p型NiO膜をパターニングし、エピタキシャル成長させた前記p型III族窒化物半導体上に残置する工程と、
を含むことを特徴とする請求項7記載の半導体装置の製造方法。 In the fifth step, a NiO film containing Ag is formed on the substrate by a PLD method targeting NiO containing Ag, or a PLD method targeting NiO and a PLD method targeting Ag. The process of forming a laminated film of NiO and Ag by
A step of heat-treating the substrate at a temperature of 200 [° C.] or higher in an oxygen atmosphere to form a NiO film containing the Ag or a laminated film of the NiO and Ag into a p-type NiO film.
A step of patterning the p-type NiO film and leaving it on the epitaxially grown p-type III nitride semiconductor.
7. The method for manufacturing a semiconductor device according to claim 7.
含むことを特徴とする半導体装置の製造方法であって、
前記半導体装置はトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体とを有する基板の、少なくともソース領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第1の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第2の工程と、
前記第2の工程の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の小さなn型の第3のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第3の工程と、
前記第3のIII族窒化物半導体上にコンタクト電極を形成する第4の工程と
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a step of performing a nitrogen radical treatment of heating a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface while irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals.
The semiconductor device is a transistor,
At least a region to be a source region of a substrate having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor is etched to obtain the first group. The first step of exposing the group III nitride semiconductor of No. 1 and
The second step of performing the nitrogen radical treatment and
After the second step, the n-type having a smaller electron affinity than the first group III nitride semiconductor is placed on the exposed first group III nitride semiconductor while being continuously irradiated with nitrogen radicals. The third step of forming the third group III nitride semiconductor by the PLD method and
A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a fourth step of forming a contact electrode on the third group III nitride semiconductor.
含むことを特徴とする半導体装置の製造方法であって、
前記半導体装置はトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体とを有する基板の、少なくともドレイン領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第1の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第2の工程と、
前記第2の工程の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の大きなn型の第4のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第3の工程と、
前記第4のIII族窒化物半導体上にコンタクト電極を形成する第4の工程と
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a step of performing a nitrogen radical treatment of heating a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface while irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals.
The semiconductor device is a transistor,
A region to be at least a drain region of a substrate having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor is etched to obtain the first group. The first step of exposing the group III nitride semiconductor of No. 1 and
The second step of performing the nitrogen radical treatment and
After the second step, while continuously irradiating the nitrogen radical, the n-type having a larger electron affinity than the first group III nitride semiconductor is placed on the exposed first group III nitride semiconductor. The third step of forming the fourth group III nitride semiconductor by the PLD method and
A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a fourth step of forming a contact electrode on the fourth group III nitride semiconductor.
含むことを特徴とする半導体装置の製造方法であって、
前記半導体装置はトランジスタであって、
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体とを有する基板の、ソース領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第1の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第2の工程と、
前記第2の工程の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の小さなn型の第3のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第3の工程と、
前記基板の、ドレイン領域となる領域をエッチングし、前記第1のIII族窒化物半導体を露出する第4の工程と、
前記窒素ラジカル処理を行う第5の工程と、
前記第5の工程の後に、継続して窒素ラジカルを照射しながら、露出した前記第1のIII族窒化物半導体上に、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の大きなn型の第4のIII族窒化物半導体を、PLD法により形成する第6の工程と、
前記第3のIII族窒化物半導体及び前記第4のIII族窒化物半導体上にコンタクト電極を形成する第7の工程と
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a step of performing a nitrogen radical treatment of heating a substrate having a group III nitride semiconductor on the surface while irradiating the surface of the substrate with nitrogen radicals.
The semiconductor device is a transistor,
A region serving as a source region of a substrate having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor is etched to obtain the first group. The first step of exposing the group III nitride semiconductor of
The second step of performing the nitrogen radical treatment and
After the second step, the n-type having a smaller electron affinity than the first group III nitride semiconductor is placed on the exposed first group III nitride semiconductor while being continuously irradiated with nitrogen radicals. The third step of forming the third group III nitride semiconductor by the PLD method and
A fourth step of etching a region of the substrate to be a drain region to expose the first group III nitride semiconductor.
The fifth step of performing the nitrogen radical treatment and
After the fifth step, while continuously irradiating the nitrogen radical, the n-type having a larger electron affinity than the first group III nitride semiconductor is placed on the exposed first group III nitride semiconductor. In the sixth step of forming the fourth group III nitride semiconductor by the PLD method,
A method for manufacturing a semiconductor device, which comprises a third step of forming a contact electrode on the third group III nitride semiconductor and the fourth group III nitride semiconductor.
この順に含むことを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項記載の半導体装置の製造方法。 The step of forming the contact electrode includes a step of forming a metal or a C12A7 film by the PLD method, a step of forming Ti by the PLD method, and a step of heating the substrate in a vacuum.
The method for manufacturing a semiconductor device according to any one of claims 10 to 12, wherein the semiconductor device is included in this order.
前記III族窒化物半導体上に、シリコン窒化膜からなるゲート絶縁膜を備え、
前記ゲート絶縁膜上にAgを含有するNiOゲート電極を備えた
ことを特徴とするトランジスタ。 A transistor using a group III nitride semiconductor,
A gate insulating film made of a silicon nitride film is provided on the group III nitride semiconductor.
A transistor comprising a NiO gate electrode containing Ag on the gate insulating film.
ソース領域及びドレイン領域にエピタキシャル成長させたn型のIII族窒化物半導体を備え、
エピタキシャル成長させた前記n型のIII族窒化物半導体上に電極を備え、
前記電極は、エピタキシャル成長させた前記n型のIII族窒化物半導体に接するC12A7膜を備えた
ことを特徴とするnチャネルトランジスタ。 It is an n-channel transistor using a group III nitride semiconductor and includes an n-type group III nitride semiconductor epitaxially grown in the source region and the drain region.
An electrode is provided on the epitaxially grown n-type group III nitride semiconductor.
The electrode is an n-channel transistor provided with a C12A7 film in contact with the n-type group III nitride semiconductor that has been epitaxially grown.
ソース領域及びドレイン領域にエピタキシャル成長させたp型のIII族窒化物半導体を備え、
エピタキシャル成長させた前記p型のIII族窒化物半導体上に電極を備え、
前記電極は、エピタキシャル成長させた前記p型のIII族窒化物半導体に接するAgを含有するNiO膜を備えた
ことを特徴とするpチャネルトランジスタ。 It is a p-channel transistor using a group III nitride semiconductor and includes a p-type group III nitride semiconductor epitaxially grown in the source region and the drain region.
An electrode is provided on the p-type group III nitride semiconductor that has been epitaxially grown.
The electrode is a p-channel transistor comprising a NiO film containing Ag in contact with the p-type III-nitride semiconductor that has been epitaxially grown.
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体を有するチャネル領域を備え、
前記チャネル領域に接するソース領域は、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の小さな、n型不純物を含有する第7のIII族窒化物半導体を有し、
前記第7のIII族窒化物半導体は、前記第1のIII族窒化物半導体及び前記第2のIII族窒化物半導体と接する
ことを特徴とするnチャネルトランジスタ。 It is an n-channel transistor using a group III nitride semiconductor.
It comprises a channel region having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor.
The source region in contact with the channel region has a seventh group III nitride semiconductor containing an n-type impurity having a smaller electron affinity than the first group III nitride semiconductor.
The seventh group III nitride semiconductor is an n-channel transistor characterized in that it is in contact with the first group III nitride semiconductor and the second group III nitride semiconductor.
第1のIII族窒化物半導体と、前記第1のIII族窒化物半導体上にヘテロ接合した第2のIII族窒化物半導体を有するチャネル領域を備え、
前記チャネル領域に接するソース領域は、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の小さな、n型不純物を含有する第7の窒化物半導体を有すると共に、
前記チャネル領域に接するドレイン領域は、前記第1のIII族窒化物半導体よりも電子親和力の大きな、n型不純物を含有する第8のIII族窒化物半導体を有し、
前記第8のIII族窒化物半導体は、前記第1のIII族窒化物半導体及び前記第2のIII族窒化物半導体と接する
ことを特徴とするnチャネルトランジスタ。 It is an n-channel transistor using a group III nitride semiconductor.
It comprises a channel region having a first group III nitride semiconductor and a second group III nitride semiconductor heterojunctioned onto the first group III nitride semiconductor.
The source region in contact with the channel region has a seventh nitride semiconductor containing an n-type impurity having an electron affinity smaller than that of the first group III nitride semiconductor, and also has a seventh nitride semiconductor.
The drain region in contact with the channel region has an eighth group III nitride semiconductor containing an n-type impurity having a higher electron affinity than the first group III nitride semiconductor.
The eighth group III nitride semiconductor is an n-channel transistor characterized in that it is in contact with the first group III nitride semiconductor and the second group III nitride semiconductor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108446A JP6968404B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Group III nitride semiconductor device and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108446A JP6968404B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Group III nitride semiconductor device and its manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018206867A JP2018206867A (en) | 2018-12-27 |
JP6968404B2 true JP6968404B2 (en) | 2021-11-17 |
Family
ID=64957443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017108446A Active JP6968404B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Group III nitride semiconductor device and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6968404B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7151620B2 (en) * | 2019-05-15 | 2022-10-12 | 株式会社デンソー | Semiconductor device manufacturing method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4479222B2 (en) * | 2002-11-22 | 2010-06-09 | 沖電気工業株式会社 | Method for surface treatment of compound semiconductor layer and method for manufacturing semiconductor device |
JP2006210472A (en) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor device and its manufacturing method |
JP4911751B2 (en) * | 2005-12-08 | 2012-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | Manufacturing method of semiconductor device |
JP5487615B2 (en) * | 2008-12-24 | 2014-05-07 | サンケン電気株式会社 | Field effect semiconductor device and manufacturing method thereof |
JP2011181762A (en) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Tohoku Univ | Method of manufacturing semiconductor device |
JP6631950B2 (en) * | 2014-12-11 | 2020-01-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Nitride semiconductor device and method of manufacturing nitride semiconductor device |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017108446A patent/JP6968404B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018206867A (en) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8093627B2 (en) | Nitride semiconductor device and method for producing nitride semiconductor device | |
Lee et al. | AlGaN/GaN high-electron-mobility transistors fabricated through a Au-free technology | |
JP3733420B2 (en) | Heterojunction field effect transistor using nitride semiconductor material | |
JP5495257B2 (en) | Group III nitride field effect transistor and method of manufacturing the same | |
WO2009116283A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing said device | |
US8035131B2 (en) | Method for forming a nitride semiconductor laminated structure and method for manufacturing a nitride semiconductor element | |
WO2015029578A1 (en) | Semiconductor device manufacturing method and semiconductor device | |
JP2009032796A (en) | Nitride semiconductor device and manufacturing method therefor | |
JP2010171416A (en) | Semiconductor device, manufacturing method therefor, and leakage-current reduction method therefor | |
JPH09307097A (en) | Semiconductor device | |
CN106920833B (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP2007305630A (en) | Field effect transistor and manufacturing method thereof | |
JP2004311869A (en) | Nitride semiconductor type field effect transistor and its manufacturing method | |
JP2016100450A (en) | Heterojunction field effect transistor and manufacturing method of the same | |
JP2013149732A (en) | Hetero junction field effect transistor and manufacturing method of the same | |
JP2001320042A (en) | Garium nitride transistor | |
JP5746927B2 (en) | Semiconductor substrate, semiconductor device, and method of manufacturing semiconductor substrate | |
JP4517077B2 (en) | Heterojunction field effect transistor using nitride semiconductor material | |
JP6968404B2 (en) | Group III nitride semiconductor device and its manufacturing method | |
JP2006253224A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
JP2012231081A (en) | Semiconductor device manufacturing method | |
JP2008205199A (en) | METHOD OF MANUFACTURING GaN-BASED SEMICONDUCTOR ELEMENT | |
CN111326577B (en) | Preparation method of power device epitaxial structure and power device epitaxial structure | |
JP2006286698A (en) | Electronic device and power converter | |
JP4869585B2 (en) | Manufacturing method of nitride semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200522 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6968404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |