[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6947909B2 - マルチアーム標的抗がんコンジュゲート - Google Patents

マルチアーム標的抗がんコンジュゲート Download PDF

Info

Publication number
JP6947909B2
JP6947909B2 JP2020504758A JP2020504758A JP6947909B2 JP 6947909 B2 JP6947909 B2 JP 6947909B2 JP 2020504758 A JP2020504758 A JP 2020504758A JP 2020504758 A JP2020504758 A JP 2020504758A JP 6947909 B2 JP6947909 B2 JP 6947909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
cancer
pharmaceutically acceptable
drug conjugate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020504758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020516683A (ja
Inventor
袁建棟
黄仰青
宋云松
丁海峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd
Original Assignee
Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201710263114.9A external-priority patent/CN108727583B/zh
Priority claimed from CN201710263126.1A external-priority patent/CN108727584B/zh
Priority claimed from CN201710263113.4A external-priority patent/CN108727582B/zh
Application filed by Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd filed Critical Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd
Publication of JP2020516683A publication Critical patent/JP2020516683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947909B2 publication Critical patent/JP6947909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33396Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen having oxygen in addition to nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明はマルチアームポリマーで修飾された標的抗がんコンジュゲートに関し、より詳細には、本発明は、マルチアームポリマーを介して、標的分子と抗がん薬物とを連結してなるコンジュゲートに関する。
近年、生理活性物質の安定性及び送達を改善するための様々な方法が提案されている。医薬品用試薬の製造及び送達に関連する課題として、該医薬品用試薬の悪い水溶性、毒性、低いバイオアベイラビリティ、不安定さ、及び薬剤の迅速な生体内分解性が挙げられる。医薬品用試薬の送達を改善するために多くの方法が設計されているが、欠点のない単一の方法はない。例えば、通常使用される薬物送達方法は、リポソーム、ポリマーマトリックス、又は単分子ミセル内での薬物カプセル化、ポリエチレングリコールのような水溶性ポリマーへの共有結合、遺伝子標的化剤の使用、塩類の構造等のうちの少なくとも1つ又は複数の課題を解決することを目的とする。
WO2005028539、WO2010019233、WO2011063156、WO2011063158には、第III相臨床試験段階の薬物であるnktr 102が開示され、該薬物は主に転移性乳がんに用いられ、Nektar Therapeuticsに研究開発されたものである。該薬物は、薬物の担持を高めるための水溶性多分岐ポリマー薬物前駆体であり、その構造は下記のとおりである。
Figure 0006947909
該化合物は、水溶性を高め、薬物担持量を増加させるように、マルチアームPEGを介してイリノテカンと連結してなるものであり、抗がん作用が変わらない前提では、副作用は低減される。しかし、該薬物は、例えば、標的指向性が悪く、特定のがん細胞に作用できず、がん細胞を殺すと同時に正常細胞の性能にも影響を与えることから、不良反応の発生率は依然として高いという欠点がある。
本発明は、標的指向性を有する新たな多分岐薬物コンジュゲートに関するものであり、該コンジュゲートは、3つ以上の分岐を有し、下記式で示される。
Figure 0006947909
式中、Rは有機中心であり、POLYはポリマーであり、Lは多価リンカーであり、Tは標的分子であり、Dは活性剤であり、qは3〜8の任意の整数である。また、Lは下記式で示されるものである。
Figure 0006947909
記号「*」は、多価リンカーLと標的分子Tとの結合点を示し、「#」は、多価リンカーLと活性剤Dとの結合点を示し、「%」は、多価リンカーLとPOLYとの結合点を示し、lは2〜20の任意の整数であり、m、nはそれぞれ0〜10の任意の整数である。
Dは式(II)で示されるカンプトテシン系薬物である。
Figure 0006947909
式中、R1〜R5はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、アシル基、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基、置換アルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヒドロキシ基、シアノ基、ニトロ基、アジド基、アミド基、ヒドラジン、アミン基、置換アミン基、ヒドロキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、アルキルスルホニルオキシ基からなる群より選択され、R6は、H又はOR8であり、R8は、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、ハロゲン化アルキル基、又はヒドロキシアルキル基であり、R7は、ヒドロキシ基、アミノ基、又はチオール基である。
POLYはポリマーであり、Lは多価リンカーであり、Tは標的分子であり、Dは活性剤であり、四者は共に該多分岐薬物コンジュゲートの「分岐」を構成する。該多分岐薬物コンジュゲートの各分岐は、ほかの分岐とは相互に独立している。各分岐は、有機中心である「R」から伸びるものである。なお、通常、該コンジュゲートの各分岐はすべて同じである。
以下、構造式(I)中の各変数について詳しく説明する。
有機中心である「R」について、構造式(I)において、「R」は1〜100個の原子を含む有機中心基である。好ましくは、Rは3〜50個の原子を含み、より好ましくはRは約3〜30個の原子を含む。Rは、使用される特別な中心分子によって、炭素原子からなる中心基であってもよく、例えばO、S、N、P等のヘテロ原子を1個又は複数個を選択的に含んでもよい。Rは直鎖、分岐又は環状のいずれであってもよく、少なくとも3つの独立したポリマー支鎖に分岐する。構造式(I)において、「q」は、「R」から枝分かれしたポリマー支鎖の数に対応する。
有機中心「R」は、1つの分子から誘導されるものであり、該分子は、複数のポリマー結合部位を提供し、その数が、ポリマー支鎖の数にほぼ等しい。より好ましくは、多分岐ポリマー構造の主な中心の分子式は、ポリマー分岐として好適な、ヒドロキシ基、チオ基、又はアミノ基を有するポリヒドロキシ化合物、ポリスルフィド化合物、又はポリアミン化合物の残基を少なくとも3つ以上有する。1つの「ポリヒドロキシ化合物」は、複数(2つ以上)の利用可能なヒドロキシ基を含有する分子である。1つの「ポリスルフィド化合物」は、複数(2つ以上)の利用可能なチオ基を含有する分子である。1つの「ポリアミン化合物」は、複数(2つ以上)の利用可能なアミン基を含有する分子である。ポリマー分岐数により、ポリヒドロキシ化合物、ポリアミン化合物又はポリスルフィド化合物の母体(POLYと共有結合する前の状態)は、典型的には、ヒドロキシ基、チオ基又はアミン基を3〜25個有し、より好ましくはヒドロキシ基、チオ基又はアミン基を3〜10個有し、最も好ましくはPOLYとの共有結合に好適なヒドロキシ基、チオ基又はアミン基を3個〜約8個(例えば3、4、5、6、7又は8)有する。
ポリヒドロキシ化合物又はポリアミン化合物の場合、中心の母体は、ポリマーと作用する前に、典型的には、構造式R−(OH)p又はR−(NH2)pを1つ有する。構造式(I)において、p値はq値に対応するものである。その理由は、母体の有機分子中の各機能性基、典型的には−OH及び−NH2は、位置が影響されやすく、又は反応が発生しやすい場合、ポリマー分岐であるPOLYと共有結合することになるだと考えられる。構造式(I)中、POLYに連結した後、R母体のポリヒドロキシ化合物のヒドロキシ基はすべて1つのポリマー分岐に変化し、前記Rは連結後の残基である。例えば、有機中心分子がペンタエリスリトールから誘導された場合、ポリヒドロキシ化合物の母体は、構造式C(CH2OH)4を有し、有機中心基Rは下記式で示される。
Figure 0006947909
ポリマー中心として好ましい例示的なポリヒドロキシ化合物は、例えば、エチレングリコール、アルカンジオール、ヒドロカルビルグリコール、アルキレンヒドロカルビルグリコール、ヒドロカルビルシクロアルキルグリコール、1,5−ナフチレングリコール、4,8−ビス(ヒドロキシメチル)トリシクロデカン、シクロアルキレングリコール、ジヒドロキシアルカン、トリヒドロキシアルカン、テトラヒドロキシアルカン等の1〜10個の炭素原子及び1〜10個のヒドロキシ基を有する脂肪族ポリヒドロキシ化合物が挙げられる。脂環式ポリヒドロキシ化合物は、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、キシリトール、ロイコシド、トレイトール、アラビトール、エリスリトール、ガラクチトール、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、ラムノース、ガラクトース、グルコース、フルクトース、ソルボース、マンノース、ピラノース、アルトロース、タロース、タガトース、ピラノシド、スクロース、ラクトース、マルトース等の直鎖状又は閉環式の糖類及び糖アルコールが挙げられる。また、カテコール、ヒドロカルビルカテコール、ピロガロール、フロログルシンフェノール、1,2,4−ベンゼントリオール、レゾルシン、ヒドロカルビルレゾルシン、ジヒドロカルビルレゾルシン、オルシノール一水和物、オリーブフェノール、ヒドロキノン、ヒドロカルビルヒドロキノン、フェニルヒドロキノン等の芳香族ポリヒドロキシ化合物を使用することもできる。ほかに使用可能なポリヒドロキシル化合物中心としては、クラウンエーテル、シクロデキストリン、デキストリン、又はほかの炭水化物を含み得る。
構造式(I)中、qは、対応する「R」に連結しているポリマー分岐の数を示し、具体的に3〜20であってもよい。典型的には、「q」の具体的な数字が3、4、5、6、7、8であってもよい。具体的には、「R」を中心として3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つのポリマー支鎖に分岐してもよい。
一部の実施の形態において、「R」は3つのポリマー分岐を有し、「R」は、好ましくは、
Figure 0006947909
である。
一部の実施の形態において、「R」は4つのポリマー分岐を有し、「R」は、好ましくは、
Figure 0006947909
である。
一部の実施の形態において、「R」は6つのポリマー分岐を有し、「R」は、好ましくは、
Figure 0006947909
である。
一部の実施の形態において、「R」は8つのポリマー分岐を有し、「R」は、好ましくは、
Figure 0006947909
である。
ポリマー、「POLY」について、構造式(I)中、「POLY」はポリマーであり、各ポリマー分岐におけるPOLYは独立して選択されるものであり、好ましくは各ポリマーは同じポリマーであり、より好ましくは各構造式(I)中のポリマー分岐は同じである。好ましいポリマーは水溶性であり、任意の水溶性ポリマーを本発明のコンジュゲートの形成に使用できる。本発明でいうポリマーは、任意の幾何学的形態又は形状であってもよい。代表的なポリマーは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリ(ヒドロキシアルキルメタクリル酸アミン)、ポリ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)、ポリサッカライド、ポリ(α−ヒドロキシ酸)、ポリアクリル酸、ポリ酢酸ビニル、ポリフォスファジン、ポリオキサゾリン、ポリ(N−アクリロイルモルホリン)等を含むが、これらに限定されない。
典型的な化合物としては、「POLY」はポリエチレングリコール(PEG)であり、直鎖、分岐、フォーク型等の任意の幾何学的形態又は形状であってもよい。ここで使用される「ポリエチレングリコール」は、任意の水溶性ポリエチレンオキシドを含むことを意味する。典型的には、本発明で使用されるPEGは、「(CH2CH2O)k−」又は「(CH2CH2O)k−CH2CH2−」という2つの構造から選択される1つを含み、1個又は複数個の末端酸素が例えば1つの合成変換中に置換されたかにより決められる。変数kの数値範囲は5〜約500であり、且つこれらの末端基及び全体的なPEGの構造は変更されてもよい。前記ポリエチレングリコール構造は通常、さらに一部の末端残基を含有し、POLYの末端基に類似するように、H、NH2、OH、CO2H、C1-6アルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基)、C1-6アルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基)、アシル基、又はアリール基を末端とすることができる。
本発明では、好ましい「POLY」は線状ポリエチレングリコールである。典型的な構造は、
Figure 0006947909
(式中、「
Figure 0006947909
」は、原子の結合点を示し、「&」付きの酸素原子は、有機中心「R」と結合する原子である。ただし、kの数値範囲は約5〜500であり、最も好ましくは50〜200であり、rは1〜10の任意の整数である。)であり、より好ましくは、本発明の「POLY」は、
Figure 0006947909
或いは
Figure 0006947909
である。
本発明の「POLY」はさらに、
Figure 0006947909
などであってもよい。
本明細書で記載する活性剤「D」は、カンプトテシン系抗がん剤であり、カンプトテシン系薬物は、臨床で用いられるトポイソメラーゼI阻害剤であり、高活性でありながら、水溶性が悪く、正常な生体組織への毒性副作用が大きい等の欠点を有するため、カンプトテシン系抗がん剤の臨床応用が大いに制限されている。
Dの構造中のR7は、例えば、ヒドロキシル基、アミノ基、又はチオール基等の多価リンカーLと共有結合する基であり、好ましくはヒドロキシ基である。活性剤Dが多価リンカーLに連結する際に、生物学的活性は大幅に損失しないことが要求される。
本発明では、活性剤は、イリノテカン、SN−38、10−ヒドロキシカンプトテシン、ルビテカンであることが好ましい。その詳細は下記表に示す。
Figure 0006947909
本発明では、「T」は標的分子であり、医薬用途を有しても有しなくてもよい。該標的分子の作用は、該コンジュゲートの目標組織における濃度をさらに高め、生理活性又は医薬用途を向上させるように、標的指向性を向上させることである。「T」は、単機能標的分子であってもよく、多機能標的分子であってもよい。一部の具体的な実施の形態において、「T」は、2個以上の標的分子からなる標的部分であってもよい。一部の具体的な実施の形態において、「T」は、「アルギニン−グリシン−アスパラギン酸」の配列を含むRGDペプチドであってもよい。RGDペプチドは、インテグリンとその受容体タンパク質とが相互作用する認識部位である。好ましいRGDペプチドとしては、iRGD及びcRGD等が挙げられる。Tは、Lyp−1、Lyp−1、RPARPAR、Angiopep2又はGE11であってもよい。
iRGDの構造は以下のとおりである。
Figure 0006947909
cRGDは一連の化合物であり、典型的な化合物は下記のものを含む。
Figure 0006947909
好ましいcRGDは、
Figure 0006947909
である。
tLyp−1の構造は以下のとおりである。
Figure 0006947909
Lyp−1の構造は以下のとおりである。
Figure 0006947909
RPARPARのポリペプチド配列は、アルギニン−プロリン−アラニン−アルギニン−プロリン−アラニン−アルギニンであり、その構造は以下のとおりである。
Figure 0006947909
Angiopep2のポリペプチド配列は、TFFYGGSRGKRNNFKTEEYであり、その構造は以下のとおりである。
Figure 0006947909
GE11のポリペプチド配列は、YHWYGYTPQNVIであり、その構造は以下のとおりである。
Figure 0006947909
本明細書で記載する活性剤「D」は、非変性母体活性剤の一部、又は、薬物と本発明の多価リンカーとが共有結合して生成する共有結合鎖(或いはその活性化又は化学変性の形態)の前の未変性母体活性剤の残基である。活性剤部分と多価リンカーとの間の連結基が加水分解又は酵素分解された時、活性剤自体は放出される。
本発明の目的によれば、技術用語「残基」は、化合物の一部であって、もう1つの化合物と置換反応した後の残留物であると理解されるべきである。
本発明のコンジュゲートが生体内に入り、標的細胞又は標的組織に到達した時、活性剤Dと多価リンカーLとが切断され、活性剤Dは、改良されていない形態、つまり、共有結合が形成されていない形態で放出され、母体から分離し、生理活性を発揮する。
本発明の好ましい実施の形態では、「POLY」は、線状ポリエチレングリコール結合アームであり、つまり、本発明のコンジュゲートは、下記したいくつかの種類の化合物を含む。
4アームタイプ:
Figure 0006947909
3アームタイプ:
Figure 0006947909
8アームタイプ:
Figure 0006947909
上記の式において、kの数値範囲は約5〜500であり、最も好ましくは50〜200であり、rは1〜10の任意の整数である。
本発明では、式(III)の化合物が好ましい。式(III)において、kは、113であることが好ましい。この分野の技術者であれば、高分子分野では、kが前記ポリマーの重合度を表し、前記ポリマーの分子量により決められ、絶対的な数値ではないこと、例えば、kが113であるとき、平均値が113を意味することと理解されるべきである。
より好ましい実施の形態において、本発明のコンジュゲートの標的部分「T」は、iRGD、cRGD、tLyp−1、Lyp−1、RPARPAR、Angiopep2又はGE11からなる群より選択される1種であり、活性剤「D」は、イリノテカン、SN−38、10−ヒドロキシカンプトテシン、ルビテカンからなる群より選択される1種である。
より好ましい実施の形態において、Lは、
Figure 0006947909
Figure 0006947909
Figure 0006947909
からなる群より選択される1種である。
式(III)に基づき、一部の実施の形態において、本発明の化合物は下記のようになる。
化合物a:Dはイリノテカンであり、TはcRGDである。
Figure 0006947909
より具体的には、化合物aは下記形態のように表すこともできる。
Figure 0006947909
化合物Aは、化合物aの塩酸塩である。
Figure 0006947909
化合物b:Dはイリノテカンであり、TはiRGDである。
Figure 0006947909
化合物Bは、化合物bの塩酸塩である。
Figure 0006947909
化合物c:Dはイリノテカンであり、TはtLyP−1である。
Figure 0006947909
化合物Cは、化合物cの塩酸塩である。
Figure 0006947909
化合物d:Dはイリノテカンであり、TはRPARPARである。
Figure 0006947909
化合物Dは、化合物dの塩酸塩である。
Figure 0006947909
化合物e:Dはイリノテカンであり、TはAngiopep−2である。
Figure 0006947909
化合物Eは、化合物eの塩酸塩である。
Figure 0006947909
より具体的には、化合物eは下記形態のように表すことができる。
Figure 0006947909
化合物f:Dはイリノテカンであり、TはGE11である。
Figure 0006947909
化合物Fは、化合物fの塩酸塩である。
Figure 0006947909
より具体的には、化合物fは下記形態のように表すこともできる。
Figure 0006947909
なお、塩を形成する際に、本発明のコンジュゲートの分岐とHClとがそれぞれ塩を形成する。例えば、化合物A、化合物B、化合物C、化合物Dでは、各分岐に2分子のHClを有するため、分子全体としては、8つのHClを有することになる。化合物Eでは、各分岐に6分子のHClを有するため、分子全体としては、24分子のHClを有することになる。化合物Fでは、各分岐に3分子のHClを有するため、分子全体としては、12個のHClを有することになる。
本発明の主旨によれば、上記開示されている具体的な化合物のほか、この分野の技術者は、さらに本発明に記載の実施の形態及び製造方法に従い、より多くのコンジュゲートを製造することができる。例えば、
1.DがSN−38であり、TがそれぞれiRGD、cRGD、tLyp−1、Lyp−1、RPARPAR、Angiopep2又はGE11であるコンジュゲート、2.Dが10−ヒドロキシカンプトテシンであり、TがそれぞれiRGD、cRGD、tLyp−1、Lyp−1、RPARPAR、Angiopep2又はGE11であるコンジュゲート、3.Dがルビテカンであり、TがそれぞれiRGD、cRGD、tLyp−1、Lyp−1、RPARPAR、Angiopep2又はGE11であるコンジュゲートが挙げられる。
本発明のコンジュゲートは典型的な薬物前駆体であり、加水分解作用又は酵素分解作用により、活性剤Dが放出され、母体から分離し、生理活性を発揮する。本発明のコンジュゲートは高担持能力を示すため、総投与量を低減して、例えばがん等の特殊な疾患を治療することができる。つまり、本発明のコンジュゲート活性剤担体は、共有結合で複数種の活性剤分子と効果的に連結できるため、一定量のコンジュゲートあたりに、より多くの量の治療剤形(つまり、活性剤部分)を投与することが許容される。本発明のコンジュゲートは、水溶性ポリマーの修飾により、実質的に親水性となり、特に活性剤が水難溶性薬物である場合、コンジュゲートのバイオアベイラビリティを向上できる。本発明のコンジュゲートは、カップリングされていない薬物に比べ、より強い作用を示し、ヒト又はほかの動物の体内組織に豊富に存在することができる。
本発明におけるコンジュゲート薬物前駆体は、特に活性剤が1つの抗がん化合物である場合、様々な独特な性質を有する。このような薬物前駆体は、腫瘍の増殖をより高効率的に抑制することができる。使用するこのような小分子は、抗がん特性を有するものとして知られている小分子である。しかし、上記のように多分岐ポリマーと結合することで、その治療効果及び薬物代謝動態学は該小分子(例えば抗がん化合物自体)に比べ、大いに改良された。対象とされうる固形腫瘍の種類としては、結腸癌、乳がん、卵巣がん、膵臓がん、胃がん、グリオーマ、及び、乳房、卵巣、結腸、腎臓、胆管、肺及び脳の悪性肉腫、がん及びリンパ腫が挙げられる。
上記のように、本発明は、マルチアームポリマーで修飾された標的抗がんコンジュゲートに関するものである。そのうち、水溶性ポリマーによる修飾は、該コンジュゲートの水溶性を高め、薬物担持量を高めることができる。標的分子は、標的指向性を高め、該コンジュゲートの目標組織における濃度をさらに高められる。Lは、任意の連結リンカーであり、その作用は、標的分子と抗がん薬物とを連結してから、さらに標的分子、抗がん薬物及びポリマーアームを連結し、コンジュゲートを1つのものとすることである。
本発明のコンジュゲートの薬学的に許容される塩は、塩酸塩であることが好ましく、薬化学分野の一般の手段により塩を形成することができ、また、トリフルオロ酢酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩等であってもよい。
また、本発明は前記コンジュゲートの製造方法を提供する。本発明のコンジュゲートの製造過程では、POLY及び有機中心Rは実質上マルチアームポリマーを形成している。本発明の好ましい実施例では、該マルチアームポリマーはマルチアームポリエチレングリコールであり、市販の原料から得ることができ、例えば北京鍵凱科技有限会社から各種類の4アーム、3アーム、8アームポリエチレングリコール誘導体を購入することができる。市販のこれらマルチアームPEGは、反応に直接的に参与することができる。
式(III)のコンジュゲートを製造する際に、好ましく使用される4アームポリエチレングリコールは下記式に示す。
Figure 0006947909
この好ましい4アームポリエチレングリコールは4ARM−PEG20K−SCMと呼ばれており、その分子量が約20kDaである。同様に、式(IV)及び式(V)のコンジュゲートを製造する際に、使用される3アーム及び8アームポリエチレングリコールの分子量も約20kDaであることが好ましい。
以下、本発明について詳細に説明する。なお、本発明は様々な異なる形態で具体化されてもよく、本明細書に記載された実施例に限定されるべきではない。これらの実施例を記載する目的は、開示内容をより完全且つ全面的にするためである。使用した試薬及び原料について、製造方法を開示したもの以外はすべて市販から入手したものであり、例えば4ARM−PEG20K−SCMは北京鍵凱科技有限会社から購入したものである。
技術用語説明
Figure 0006947909
実施例1
Figure 0006947909
化合物2の作製
250mLの丸底フラスコに、3.50gの化合物1(1.0eq)、52.5mlのDMFを加え、60℃に加熱して溶解し、5〜10min後にDMFを減圧留去し、300mlのn−ヘプタンを加えて減圧蒸留し、3回繰り返し、遠心脱水後、105mlのDCM、1.08gのBoc−Gly−OH(1.2eq)、63mgのDMAP(0.1eq)を加え、1.59gのDCC(1.5eq)を滴下して10mlのDCMの溶液に溶解し、20℃で4時間反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過し、残りが25%体積になるまで濃縮して120mlのIPAを加え、75%の溶媒を留去し、150mlのn−ヘプタンを加え、室温で1時間撹拌し、ろ過し、n−ヘプタンで2回洗浄し、乾燥し、淡黄色の固体として、4.02gの化合物2を得た。
化合物3の作製
100mLの三ツ口フラスコに、4.02gの化合物2、50mlのDCMを加え、攪拌して溶解させた後に11.6mlのTFAを滴下し、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、150mlのアセトニトリルを加え、120mlの溶媒を減圧蒸留した後に320mlのTBME溶液に投入し、30min撹拌し、ろ過し、ケーキをTBMEで洗浄し、淡黄色の固体として、4.00gの化合物3を得た。
実施例2
Figure 0006947909
化合物5の作製
250mLの三ツ口フラスコに、6.9gの化合物4、30mlのEAを加え、攪拌して溶解させた後に0℃まで降温させ、40mlの0.3MのHCl/EAを加え、保温して2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、濃縮乾固させ、化合物5を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物6の作製
化合物5(1.0eq)を50mlの精製水で溶解し、3.96gの炭酸水素ナトリウム(2.0eq)を加え、50mlのDMEで5.30gのFmoc−OSU(1.0eq)を溶解し、化合物5のバイアル瓶に加え、25mlのTHFを追加し、室温で2時間撹拌し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、有機溶媒を留去し、EAで不純物を抽出し、希塩酸で水相をpH3〜4に調整し、EAで2回抽出し、有機層を合併し、1回水洗し、飽和食塩水で洗浄した後に、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、淡黄色の油状物として、8.4gの化合物6を得た。
化合物7の作製
100mlのバイアル瓶に、4.00gの化合物6(1.0eq)、2.92gのH−Lys(Boc)−OBzl・HCl、40mlのDCMを加えて溶解し、2.76gのDIEA(3.0eq)、1.74gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2時間撹拌し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、酢酸水溶液による洗浄、炭酸水素ナトリウム溶液による洗浄をし、1回水洗し、飽和食塩水で1回洗浄した後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、7.0gの淡黄色の油状物である化合物7を得、これを精製せずに直接的に次の反応に供した(同じ方法により化合物16を作製。)。
化合物8の作製
140mlの25%のDEA/DCMで7.0gの化合物7を溶解し、室温で6時間撹拌し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、濃縮乾固させ、150mlのEAを加え、希塩酸でpH3〜4に調整し、分液し、水相をEAで2回抽出した後に、濃縮乾固させ、淡黄色の固体として、3.5gの化合物8を得た(同じ方法により化合物17を作製。)。
実施例3 保護基を連結した標的分子cRGD(化合物11)の作製
Figure 0006947909
化合物9の作製
Fmoc保護法に基づく2Cl−Trt Resinを用い、カップリング剤としてHOBT/DICを用い、DMFを反応溶媒とし、ニンヒドリン法により反応をモニタリングし、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Glu(OBzl)−OH、Fmoc−D−Phe−OH、Fmoc−Asp(OtBu)OHといった順に保護アミノ酸を樹脂に連結し、Fmocを除去し、DMFによる洗浄、DCMによる洗浄をし、メタノール洗浄後に乾燥させ、開裂剤として醋酸/TFE/DCM=1/2/7を加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥し、オフホワイトの固体として、化合物9を得た。
化合物10の作製
2Lの三ツ口フラスコに、14.0gの化合物9(1.0eq)を加え、1LのDMFを加え、0℃まで降温させ、9.2gの炭酸水素ナトリウム(8.0eq)を加え、溶解して透明になった後に15.1gのDPPA(4.0eq)を加え、一晩保温し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、5Lの水に投入し、EAで2回抽出し、水洗し、飽和塩化ナトリウムで洗浄した後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、オフホワイトの固体として、11.5gの化合物10を得た。
化合物11の作製
1Lの水素化反応釜に、11.5gの化合物10、1Lのメタノール、2.5gのPd/Cを加え、一晩水素添加し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過し、濃縮し、灰色の固体として、11.0gの化合物11を得た。
実施例4 保護基を連結した標的分子iRGD(化合物20)の作製
Figure 0006947909
Fmoc−Sieber Resinを用い、カップリング剤としてHOBT/DICを用い、DMFを反応溶媒とし、ニンヒドリン法により反応をモニタリングし、Fmoc−Cys(Acm)−OH、Fmoc−Asp(Alloc)OH、Fmoc−Pro−OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Asp(OtBu)OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Cys(Acm)−OHといったを順に保護アミノ酸を樹脂に連結し、DMFで洗浄した後に、トリフルオロ酢酸タリウム(2.0eq)を加えて18時間撹拌し、次いでDMFで洗浄し、Fmocを除去し、Fmoc−Cys(Trt)−OHを縮合させ、DMFで洗浄し、Fmocを除去し、酢酸ピリジンを加え20min反応させ、DMFで洗浄し、3eqのPd(PPh34のCHCl3:AcOH:NMM(18:1:0.5)溶液を加え、2h反応させ、Allocを除去し、次いでクロロホルム(6*20ml)で洗浄し、20%HOAcのDCM溶液、DCM及びDMFで洗浄し、さらにDMFによる洗浄し、DCMによる洗浄し、メタノールによる洗浄をした後に乾燥させ、1%TFA/DCMを加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥し、オフホワイトの固体として、化合物20を得た。
実施例5 保護基を連結した標的分子tLyP−1(化合物30)の作製
Figure 0006947909
2Cl−Trt Resinを用い、カップリング剤としてHOBT/DICを用い、DMFを反応溶媒とし、ニンヒドリン法により反応をモニタリングし、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Asn(Trt)−OH、Fmoc−Gly−OH、Boc−Cys(Trt)−OHといった順に保護アミノ酸を樹脂に連結し、開裂剤として醋酸/TFE/DCM=1/2/7を加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥し、オフホワイトの固体として、化合物30を得た。
実施例6 保護基を連結した標的分子RPARPAR(化合物40)の作製
Figure 0006947909
2Cl−Trt Resinを用い、カップリング剤としてHOBT/DICを用い、DMFを反応溶媒とし、ニンヒドリン法により反応をモニタリングし、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Ala−OH、Fmoc−Pro−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Ala−OH、Fmoc−Pro−OH、Boc−Arg(Pbf)−OHといった順に保護アミノ酸を樹脂に連結し、開裂剤として醋酸/TFE/DCM=1/2/7を加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥し、オフホワイトの固体として、化合物40を得た。
実施例7 保護基を連結した標的分子Angiopep−2(化合物50)の作製
Figure 0006947909
Angiopep−2の配列はTFFYGGSRGKRNNFKTEEYである。
2Cl−Trt Resinを用い、カップリング剤としてHOBT/DICを用い、DMFを反応溶媒とし、ニンヒドリン法により反応をモニタリングし、Fmoc−Tyr(tBu)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Phe−OH、Fmoc−Asn(Trt)−OH、Fmoc−Asn(Trt)−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH、Fmoc−Phe−OH、Fmoc−Phe−OH、Boc−Thr(tBu)−OHといった順に保護アミノ酸を樹脂に連結し、開裂剤として醋酸/TFE/DCM=1/2/7を加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥し、オフホワイトの固体として、化合物50を得た。
実施例8 保護基を連結した標的分子GE11(化合物60)の作製
Figure 0006947909
GE11の配列はYHWYGYTPQNVIである。
2Cl−Trt Resinを用い、カップリング剤としてHOBT/DICを用い、DMFを反応溶媒とし、ニンヒドリン法により反応をモニタリングし法、Fmoc−Ile−OH、Fmoc−Val−OH、Fmoc−Asn(Trt)−OH、Fmoc−Gln(Trt)−OH、Fmoc−Pro−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−His(Trt)−OH、Boc−Tyr(tBu)−OHといった保護されたアミノ酸を順に樹脂に連結し、開裂剤として醋酸/TFE/DCM=1/2/7を加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥し、オフホワイトの固体60を得た。
実施例9 化合物aと化合物Aの作製
Figure 0006947909
Figure 0006947909
化合物12の作製
5mlのバイアル瓶に、480mgの化合物11(1.0eq)、380mgの化合物8(1.1eq)、1mlのDMF、203mgのDIEA(3.0eq)、128mgのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、10mLの水に投入し、EAで2回抽出し、希塩酸による洗浄し、炭酸水素ナトリウム溶液による洗浄、飽和塩化ナトリウムによる洗浄をした後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、0.8gのゼリー状の固体である化合物12を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物13の作製
200mlの水素化反応釜に、0.8gの化合物10、30mLのメタノール、0.28gのPd/Cを加え、一晩水素添加し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過、濃縮し、灰色の固体として、0.66gの化合物13を得た。
化合物14の作製
100mlのバイアル瓶に、6.60gの化合物13(1.0eq)、3.59gの化合物3(1.05eq)、66mlのDMF、1.16gのDIEA(3.0eq)、1.10gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、700mlのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、固体を150mlのDCMで溶解した後に1.5LのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥して、灰色の粉末として、9.0gの化合物14を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物15の作製
250mlのバイアル瓶に、9.0gの化合物14を加え、開裂剤として92.5%TFA/2.5%水/2.5%TISを加え、室温で2h撹拌し、氷冷したMTBEで沈殿させ、遠心分離し、洗浄し、粗生成物に逆相HPLCによる精製、凍結乾燥を経て、淡黄色のフロックとして、5.0gの化合物15を得た。
化合物aの作製
バイアル瓶に2.3gの化合物15(4.5eq)、6.0gの4ARM−PEG20K−SCM(1.0eq)、60mlのDMF、0.27gのTEA(9.0eq)を加え、室温で反応させ、HPLCにて反応が著しく進展しなくなったことをモニタニングした後に、1000mLのTBMEに投入し、スラリー状にし、減圧ろ過し、乾燥して7.6gの粉末状粗生成物aを得、HPLCによる精製後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、凍結乾燥して、オフホワイトの粉末として、3.4gの化合物aを得た。
化合物Aの作製
化合物aの粉末状粗生成物を得た後に、HPLCで精製して脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、希塩酸でpH=5〜6に調整し、凍結乾燥を経て、黄緑色の粉末として、3.4gの化合物Aを得た。
MALDI−TOFにより検出した結果、分子量は25480.27であった。
実施例10 化合物bと化合物Bの作製
Figure 0006947909
Figure 0006947909
化合物21の作製
100mlのバイアル瓶に、5.00gの化合物20(1.0eq)、2.36gの化合物17(1.1eq)、50mlのDMF、1.11gのDIEA(3.0eq)、0.71gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、300mLの水に投入し、EAで2回抽出し、酢酸水溶液による洗浄、炭酸水素ナトリウム溶液による洗浄、飽和塩化ナトリウムによる洗浄をした後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、7.18gの淡黄色の固体である21を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物22の作製
200mlの水素化反応釜に、7.00gの化合物21、120mLのメタノール、0.35gのPd/Cを加え、一晩水素添加し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過、濃縮し、灰色の固体として、7.05gの化合物22を得た。
化合物23の作製
100mlのバイアル瓶に、7.00gの化合物22(1.0eq)、2.22gの化合物3(1.05eq)、70mlのDMF、1.10gのDIEA(3.0eq)、0.70gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、700mlのTBMEに投入し、スラリー状にした後、減圧ろ過し、100mlのDCMで固体を溶解させた後に、1.0LのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥させて、灰色の粉末として、8.60gの化合物23を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物24の作製
8.60gの化合物23に、開裂剤としての醋酸/TFE/DCM=1/2/7を200ml加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥、及びHPLC精製を経て、2.10のオフホワイトの固体24を得た。
化合物25の作製
50mlのバイアル瓶に、1.23gの化合物24(4.5eq)、2.00gの4ARM−PEG20K−SCM(1.0eq)、20mlのDMF、0.09gのTEA(9.0eq)を加え、室温で反応させ、HPLCによるモニタリングで反応が著しく反応しなくなったことを確認した後に、400mLのTBMEに投入し、スラリー状にし、減圧ろ過し、乾燥して3.05gの化合物25を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物bの作製
50mlのバイアル瓶に、3.0gの化合物25、30mlの開裂剤としての92.5%TFA/2.5%水/2.5%TISを加え、室温で2h撹拌し、氷冷したMTBEで沈殿させ、遠心分離、洗浄し、粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、凍結乾燥して、オフホワイトの粉末として、1.02gの化合物bを得た。
化合物Bの作製
化合物b粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、希塩酸でpH=5〜6に調整し、凍結乾燥を経て、黄緑色の粉末として、1.02gの化合物Bを得た。
MALDI−TOFにより検出した結果、分子量は29013.19であった。
実施例11 化合物cと化合物Cの作製
Figure 0006947909
Figure 0006947909
化合物31の作製
100mlのバイアル瓶に、5.60gの化合物30(1.0eq)、2.39gの化合物17(1.1eq)、60mlのDMF、1.03gのDIEA(3.0eq)、0.65gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、300mLの水に投入し、EAで2回抽出し、酢酸水溶液による洗浄、炭酸水素ナトリウム溶液による洗浄し、飽和塩化ナトリウムによる洗浄をした後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、淡黄色の固体として、7.08gの化合物31を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物32の作製
200mlの水素化反応釜に、7.05gの化合物31、150mLのメタノール、0.35gのPd/Cを加え、一晩水素添加し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過、濃縮し、灰色の固体として、6.95gの化合物32を得た。
化合物33の作製
100mlのバイアル瓶に、6.80gの化合物32(1.0eq)、1.89gの化合物3(1.05eq)、70mlのDMF、0.94gのDIEA(3.0eq)、0.59gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、700mlのTBMEに投入し、スラリー状にした後、減圧ろ過し、100mlのDCMで固体を溶解した後に、1.0LのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥させて、灰色の粉末として、8.20gの化合物33を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物34の作製
8.20gの化合物33に、開裂剤としての醋酸/TFE/DCM=1/2/7を160ml加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥、及びHPLC精製を経て、オフホワイトの固体として、5.6gの化合物34を得た。
化合物35の作製
50mlのバイアル瓶に、0.75gの化合物34(4.5eq)、1.00gの4ARM−PEG20K−SCM(1.0eq)、10mlのDMF、0.05gのTEA(9.0eq)を加え、室温で反応させ、HPLCによるモニタリングで反応が著しく反応しなくなったことを確認した後に、200mLのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥して、1.69gの化合物35を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物cの作製
50mlのバイアル瓶に、1.65gの化合物25、20mlの開裂剤としての92.5%TFA/2.5%水/2.5%TISを加え、室温で2h撹拌し、氷冷したMTBEで沈殿させ、遠心分離し、洗浄し、粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、凍結乾燥して、オフホワイトの粉末として、0.84gの化合物cを得た。
化合物Cの作製
化合物cの粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、希塩酸でpH=5〜6に調整し、凍結乾燥を経て、黄緑色の粉末として、0.84gの化合物Cを得た。
MALDI−TOFにより検出した結果、分子量は28076.21であった。
実施例12 化合物dと化合物Dの作製
Figure 0006947909
Figure 0006947909
化合物41の作製
100mlのバイアル瓶に、6.20gの化合物40(1.0eq)、3.30gの化合物17(1.1eq)、62mlのDMF、1.43gのDIEA(3.0eq)、0.90gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、310mLの水に投入し、EAで2回抽出し、酢酸水溶液による洗浄、炭酸水素ナトリウム溶液による洗浄し、飽和塩化ナトリウムによる洗浄をした後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、淡黄色の固体である化合物41を8.84g得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物42の作製
200mlの水素化反応釜に、8.80gの化合物41、150mLのメタノール、0.44gのPd/Cを加え、一晩水素添加し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過、濃縮し、灰色の固体として、8.84gの化合物42を得た。
化合物43の作製
100mlのバイアル瓶に、8.50gの化合物42(1.0eq)、2.77gの化合物3(1.05eq)、85mlのDMF、1.38gのDIEA(3.0eq)、0.87gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、850mLのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、110mlのDCMで固体を溶解した後に1.1LのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥させて、灰色の粉末として、9.86gの化合物43を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物44の作製
9.80gの化合物43に、開裂剤としての醋酸/TFE/DCM=1/2/7を200ml加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥、HPLC精製を経て、オフホワイトの固体として、5.92gの化合物44を得た。
化合物45の作製
50mlのバイアル瓶に、0.60gの化合物34(4.5eq)、1.00gの4ARM−PEG20K−SCM(1.0eq)、10mlのDMF、0.05gのTEA(9.0eq)を加え、室温で反応させ、HPLCによるモニタリングで反応が著しく反応しなくなったことを確認した後に、200mLのTBMEに投入し、スラリー状にし、減圧ろ過、乾燥して、1.45gの化合物45を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物dの作製
50mlのバイアル瓶に、1.45gの化合物45、15mlの開裂剤としての92.5%TFA/2.5%水/2.5%TISを加え、室温で2h撹拌し、氷冷したMTBEで沈殿させ、遠心分離、洗浄し、粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、凍結乾燥して、オフホワイトの粉末として、0.57gの化合物dを得た。
化合物Dの作製
化合物dの粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、希塩酸でpH=5〜6に調整し、凍結乾燥を経て、黄緑色の粉末として、0.57gの化合物Dを得た。
MALDI−TOFにより検出した結果、分子量は27963.54であった。
実施例13 化合物eと化合物Eの作製
Figure 0006947909
Figure 0006947909
Figure 0006947909
化合物51の作製
100mlのバイアル瓶に、6.20gの化合物50(1.0eq)、1.39gの化合物17(1.1eq)、62mlのDMF、0.60gのDIEA(3.0eq)、0.38gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、10mLの水に投入し、EAで2回抽出し、酢酸水溶液による洗浄、炭酸水素ナトリウム溶液による洗浄、飽和塩化ナトリウムによる洗浄をした後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、ゼリー状の固体として、6.5gの化合物51を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物52の作製
200mlの水素化反応釜に、6.53gの化合物51、150mLのメタノール、0.33gのPd/Cを加え、一晩水素添加し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過、濃縮し、灰色の固体として、6.50gの化合物52を得た。
化合物53の作製
100mlのバイアル瓶に、6.50gの化合物52(1.0eq)、1.08gの化合物3(1.05eq)、65mlのDMF、0.54gのDIEA(3.0eq)、0.34gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、650mLのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、100mlのDCMで固体を溶解した後に1.0LのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥して、6.71gの灰色の粉末53を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物54の作製
2.5gの化合物53に、開裂剤としての醋酸/TFE/DCM=1/2/7を50ml加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥、及びHPLC精製を経て、オフホワイトの固体として、0.97gの化合物54を得た。
化合物55の作製
50mlのバイアル瓶に、2.91gの化合物54(4.5eq)、3.00gの4ARM−PEG20K−SCM(1.0eq)、30mlのDMF、0.13gのTEA(9.0eq)を加え、室温で反応させ、HPLCによるモニタリングで反応が著しく反応しなくなったことを確認した後に、300mLのTBMEに投入し、スラリー状にし、減圧ろ過、乾燥して、5.83gの55を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物eの作製
50mlのバイアル瓶に、2.04gの化合物55、30mlの開裂剤としての92.5%TFA/2.5%水/2.5%TISを加え、室温で2h撹拌し、氷冷したMTBEで沈殿させ、遠心分離、洗浄し、粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、凍結乾燥を経て、0.42gのオフホワイトの粉末Eを得た。
化合物Eの作製
化合物eの粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、希塩酸でpH=5〜6に調整し、凍結乾燥を経て、0.42gの黄緑色の粉末Eを得た。
MALDI−TOFにより検出した結果、分子量は33812.65であった。
実施例14 化合物fと化合物Fの作製
Figure 0006947909
Figure 0006947909
化合物61の作製
100mlのバイアル瓶に、5.00gの化合物60(1.0eq)、1.66gの化合物17(1.1eq)、50mlのDMF、0.72gのDIEA(3.0eq)、0.45gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、10mLの水に投入し、EAで2回抽出し、酢酸水溶液による洗浄、炭酸水素ナトリウム溶液による洗浄し、飽和塩化ナトリウムによる洗浄をした後に無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、6.14gのゼリー状の固体61を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物62の作製
200mlの水素化反応釜に、6.10gの化合物61、150mLのメタノール、0.31gのPd/Cを加え、一晩水素添加し、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、ろ過、濃縮し、灰色の固体として、5.98gの化合物62を得た。
化合物63の作製
100mlのバイアル瓶に、5.95gの化合物62(1.0eq)、1.36gの化合物3(1.05eq)、60mlのDMF、0.68gのDIEA(3.0eq)、0.43gのDEPC(1.5eq)を加え、室温で2h反応させ、TLCによるモニタリングで反応が終了したことを確認した後、600mLのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、100mlのDCMで固体を溶解した後に1.0LのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥して灰色の粉末として、6.53gの化合物63を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物64の作製
6.50gの化合物63に、開裂剤としての醋酸/TFE/DCM=1/2/7を130ml加え、2時間反応させ、氷冷したMTBEで沈殿させ、洗浄、乾燥、及びHPLC精製を経て、オフホワイトの固体として、3.63gの化合物64を得た。
化合物65の作製
50mlのバイアル瓶に、2.06gの化合物64(4.5eq)、3.00gの4ARM−PEG20K−SCM(1.0eq)、30mlのDMF、0.13gのTEA(9.0eq)を加え、室温で反応させ、HPLCによるモニタニングで反応が著しく反応しなくなったことを確認した後に、300mLのTBMEに投入し、スラリー状にして減圧ろ過し、乾燥して、4.67gの化合物65を得、これを直接的に次の反応に供した。
化合物fの合成
200mlのバイアル瓶に、4.60gの化合物65、100mlの開裂剤としての92.5%TFA/2.5%水/2.5%TISを加え、室温で2h撹拌し、氷冷したMTBEで沈殿させ、遠心分離、洗浄し、粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、凍結乾燥して、オフホワイトの粉末として、1.34gの化合物fを得た。
化合物Fの合成
化合物fの粗生成物を逆相HPLCにより精製した後に脱塩し、濃縮して有機溶媒を除去し、希塩酸でpH=5〜6に調整し、凍結乾燥を経て、黄緑色の粉末として、1.34gの化合物Fを得た。
MALDI−TOFにより検出した結果、分子量は30907.82であった。
本発明の実施例15〜19で用いられる試料、試薬、設備等は下記のとおりである。
イリノテカン(原薬)は購入品である。
nktr−102の作製方法について、CN102711837Aに開示されている方法を参照されたい。具体的には下記のとおりである。
実施例1における化合物3(829mg、4.5eq)を250mLのバイアル瓶に添加し、DCM(50mL)、トリエチルアミン(221mg、9.0eq)を加え、溶解後に4ARM−PEG20K−SCM(5.00g、1.0eq)をこのバイアル瓶にを加えた。HPLCによるモニタニングで反応が著しく反応しなくなったこと確認した後に、減圧蒸留して約20mLのDCMを除去し、溶液を300mLのTBMEに投入し、撹拌して沈殿させ、ろ過し、5.4gの粗生成物を得、粗生成物をHPLCにより精製、脱塩し、希塩酸でpH5〜6に調整し、凍結乾燥を経て、2.71gの淡緑色の粉末nktr−102を得た。
生理食塩水は、上海華源長富薬業(集団)有限公司から購入したものである。1mlの無菌シリンジは、上海康徳莱企業発展集団股フン有限公司(上海、中国)から購入したものである。MDA−MB−231は、10%ウシ胎児血清FBS(GIBCO、USA)を含むDMEM培地(GIBCO、USA)で培養し、5%CO2を含む37℃のインキュベーターで培養した。マトリゲル(BD Matrigel)Matrigelは、米国のBD社から購入したものである。
生物学的安全キャビネット(型番:AC2−6E1)は、ESCOから購入し、CO2水密性インキュベーター(型番:3111)は、Thermo Scientific Formaから購入し、倒立顕微鏡(型番:CKX41SF)は、Olympusから購入し、電気吸引装置(型番:YX930D)は、上海医療器械工業(集団)有限公司から購入し、天びん(METTLER TOLEDO AB135−S)は、METTLER TOLEDOから購入し、低速遠心機(型番:LD5−2A)は、北京雷勃爾遠心機有限公司から購入し、電子デジタルノギス(型番:SF2000)は、桂林広陸数字測控股フン有限公司から購入したものである。
本発明の実施例15〜19では、すべての実験動物の操作は、動物使用及び管理ガイドラインに厳しく従う。腫瘍関連パラメータの計算は、中国CFDAによる『細胞傷害性抗腫瘍薬物の非臨床研究技術のためのガイドライン』を参照し、中国SFDAによる『細胞傷害性抗腫瘍薬物の非臨床研究技術のためのガイドライン』(2006年11月)に基づき、T/C(%)≦40%、且つ統計学分析によりp<0.05のものが有効である。
腫瘍体積(TV)の計算公式は下記のとおりである。
TV(mm3)=l×w2/2
(式中、lは腫瘍長径(mm)を表し、wは腫瘍短径(mm)を表す。)
相対腫瘍体積(RTV)の計算公式は、RTV=TVt/TVinitialである。
(式中、TVinitialは、群分けして投与した時に測定した腫瘍体積を示し、TVtは、投与期間中、各測定時の腫瘍体積を示す。)
相対腫瘍増殖率(%T/C)の計算公式は、%T/C=100%×(RTVT/RTVC)である。
(式中、RTVTは治療群のRTVを示し、RTVCは溶媒対照群のRTVを示す。)
腫瘍増殖抑制率TGI(%)の計算公式は、TGI=100%×[1−(TVt(T)−TVinitial(T))/(TVt(C)−TVinitial(C))]である。
(式中、TVt(T)は、治療群の各測定時の腫瘍体積を示し、TVinitial(T)は、群分けして投与した時の治療群の腫瘍体積を示し、TVt(C)は、溶媒対照群の各測定時の腫瘍体積を示し、TVinitial(C)は、群分けして投与した時の溶媒対照群の腫瘍体積を示す。)
動物の体重低減率の計算公式は、動物の体重低減率=100%×(BWinitial−BWt)/BWinitialである。
(式中、BWtは、投与期間中、各測定時の動物体重を示し、BWinitialは、群分けして投与した時の動物体重を示す。)
腫瘍重量抑制率IR(%)の計算公式は、IR(%)=100%×(WC−WT)/WCである。
(式中、WCは対照群の腫瘍重量を示し、WTは治療群の腫瘍重量を示す。)
Microsoft Office Excel 2007ソフトウェアを使用して実験データを計算し、及び関連統計処理を行った。データは特に断りのない限り、平均値±標準誤差(Mean±SE)として表し、群同士の比較はt−検定で行い、P<0.05の場合に有意差ありと認められる。
実施例15 ヒト結腸癌HT−29細胞株のヌードマウス移植腫瘍モデルにおける一連の化合物の生体内薬効評価
試料:イリノテカン、nktr−102、本発明の12種の化合物。
試薬:McCoy’s 5A培養液、ウシ胎児血清(FBS)、トリプシン、ペニシリン−ストレプトマイシン二重特異性抗体、注射用水、生理食塩水、乳酸、ソルビトール。
実験動物:雌性BALB/cヌードマウス(匹数:150匹;週齢:6〜7週)をBeijing Vital River Laboratory Animal Technology Co., Ltd.から購入し、温度20〜25℃、相対湿度40%〜70%、12時間明、12時間暗の照明条件、動物が自由に水・餌を摂取するSPF動物飼育室で飼育した。飼育して約1週間後、獣医師による検査で身体状況が良好と判断されたマウスを今回の実験用マウスとした。群分け前にマーカーにより動物の尻尾の付け根に標識し、群分け後に各動物をイヤーカットの方法により標識した。
可移植性腫瘍株:中国科学院典型培養物保存委員会細胞バンク(CAS、本実験室では液体窒素中に凍結保存)から入手したヒト結腸癌細胞HT−29。
HT−29細胞培養:5%CO2、37℃の培養条件下で、HT−29細胞を、10%ウシ胎児血清含有McCoy’s 5A培養液中で通常の細胞培養を行い、0.25%トリプシン消化法により継代した。細胞の増殖状況に応じて、継代を週に2〜3回行い、継代比率を1:4〜1:6とした。
動物モデルの構築:対数増殖期のHT−29細胞を採取し、細胞数計測後に無血清McCoy’s 5A培地に再懸濁し、細胞濃度を4×107細胞/mLに調整し、ピペットで細胞をほぐし、均一に分散させた後に50mLの遠心管に入れ、遠心管をアイスボックスに入れた。細胞懸濁液を1mLのシリンジで採取し、ヌードマウスの右前腋窩皮下に注射し、各動物に100μL(4×106細胞/匹)接種し、HT−29のヌードマウス移植腫瘍モデルを構築した。接種後に定期的に動物の状態及び腫瘍の増殖状態を観察し、電子ノギスを用いて腫瘍径を測定し、データを直接的にExcel表に入力し、腫瘍体積を計算した。腫瘍体積が100〜300mm3になった後に、健康状態が良好で、腫瘍体積が近い動物を90匹選択し、乱塊法により15組に分けた(n=6)。実験開始後に腫瘍径を週に2回測定し、腫瘍体積を計算し、且つ動物体重を秤量して記録した。
溶媒の調製:0.5gのソルビトールを秤量して50mLの遠心管に入れ、遠心管に50mLの注射用水を加え、固形物が完全に溶解するまで旋回振動し、濃度1%のソルビトール水溶液(w/v)を調製し、4℃の冷蔵庫に保存しておいた。
イリノテカン投与製剤の調製:12.0mgのイリノテカンを秤量し、0.15mlの1%乳酸を加え、薬物が完全に溶解するまで旋回振動し、さらに2.85mlの1%ソルビトール水溶液をそれぞれ加え、旋回振動して均一に混合し、溶液中の1%乳酸、1%ソルビトール水溶液の比率を約5:95(v/v)とした。溶液中のイリノテカンの有効濃度を約4.0mg・mL-1とした。
nktr−102投与製剤の調製:毎回の投与に先立って、101.5mgのnktr−102を正確に秤量し、2.5mlの生理食塩水を加え、薬物が完全に溶解するまで旋回振動し、溶液中のnktr−102の有効濃度を4.0mg?mL-1とした。
本発明の化合物投与製剤の調製:毎回の投与に先立って、それぞれ120.3mgの化合物aと化合物A、137.0mgの化合物bと化合物B、132.6mgの化合物cと化合物C、132.0mgの化合物dと化合物D、159.6mgの化合物eと化合物E、145.9mgの化合物fと化合物Fを正確に秤量し、2.5mlの生理食塩水を加え、薬物が完全に溶解するまで旋回振動し、(必要に応じて)超音波振動し薬物を完全に溶解させ、溶液中の本発明の化合物の有効濃度を4.0mg?mL-1とした。
動物の群分け及び投与態様:群分けの日に初回の投与を開始し、約21日後に実験を終了させ、投与容量をすべて10mL・kg-1とした。イリノテカン含有量基準での有効量をすべで40mg・kg-1とした。第1群は溶媒対照群であり、尾静脈注射により生理食塩水を4日に1回、合計で3回(Q4D×3)投与した。第2〜15群はそれぞれ尾静脈注射により供試試料であるイリノテカン、nktr−102、化合物a、化合物A、化合物b、化合物B、化合物c、化合物C、化合物d、化合物D、化合物e、化合物E、化合物f及び化合物Fを、4日に1回、Q4D×3で投与した。
実験の最終日に、体重を秤量し、腫瘍径を測定した後に動物を安楽死させた(CO2)。腫瘍組織を取り出し、秤量した。ヒトがん異種移植腫瘍モデルについて、実験評価指標として相対腫瘍増殖率(%T/C)を推奨する。相対腫瘍増殖率が低いほど、腫瘍抑制効果が良いことを意味し、結果は表1に示す。
Figure 0006947909
実験結果によれば、本発明の化合物は、ヒト結腸癌HT−29のヌードマウス移植腫瘍モデルにおける腫瘍の生体内増殖に対して、良好な抑制作用を有し、且つイリノテカン及びnktr−102よりも優れていることが分かった。
実施例16 ヒト乳がんMDA−MB−231のヌードマウス異種移植モデルにおける抑制作用
試料:イリノテカン、nktr−102、本発明の12種の化合物。
実験動物:雌性BALB/cヌードマウスであり、150匹接種し、実験で90匹を使用した。年齢は6〜8週であり、体重は、20〜22g±20%の体重平均値である。動物リソースは、上海西普−必凱実験動物有限公司(BK)であり、許可証番号はSCXK(滬)2008−0016である。すべての実験動物をSPFレベルの実験室で飼育した。実験者は日常のケア及び実験研究を担当した。各ケージに実験番号、実験群別、実験者の名前、マウス品種及び性別等の情報が記載されている身分カードが付いており、マウスはイヤリングによりマーキングした。
ランダムな群分け:腫瘍体積が150〜200mm3になった後に、各群にマウス6匹、各群内の腫瘍体積及びマウス体重が均一であるように、乱塊法により15群に群分けした。各群の腫瘍体積の平均値と、すべての実験動物の腫瘍体積の平均値との差が±10%以下であった。
飼育条件:
居住条件:IVCシステム、各ケージに6匹
温度:20℃〜26℃
湿度:40%±70%
光照射:12時間ごとに昼夜を交替
照射ラット・マウス飼料は、北京科澳協力飼料有限公司から購入し、自由に摂食させた。飲水は、都市水道水であり、ろ過、高圧滅菌して飲水させた。敷料は、上海茂生誘導体科技有限公司から購入したコーンコブであり、高圧滅菌して使用した。週に2回敷料を交換した。実験前にマウスに少なくとも1週間の環境適応期間を与えた。
ほかの化学試薬及び材料:上海中国科学院細胞生物研究所から購入したヒト乳がんMDA−MB−231。
ヒト乳がんMDA−MB−231のヌードマウス皮下移植腫瘍モデルを構築し、各匹に対して1×106個の細胞を接種した。投与容量をすべて10mL・kg-1とした。イリノテカン含有量基準での有効量をすべで40mg・kg-1とした。第1群は溶媒対照群であり、尾静脈注射により生理食塩水を4日に1回、合計で3回(Q4D×3)投与した。第2〜15群はそれぞれ尾静脈注射により供試試料であるイリノテカン、nktr−102、化合物a、化合物A、化合物b、化合物B、化合物c、化合物C、化合物d、化合物D、化合物e、化合物E、化合物f及び化合物Fを、4日に1回、Q4D×3で投与した。
試料の調製は実施例15を参照。単回投与に必要な容量は3mLである。
実験方法:MDA−MB−231細胞を、10%ウシ胎児血清FBS(GIBCO、USA)を含むDMEM培地で培養した。細胞を5%CO2を含む37℃のインキュベーターで培養した。細胞接種法による腫瘍ヌードマウス皮下移植モデルの構築は、対数増殖期の腫瘍細胞を採取し、細胞数計測後に1×PBSに再懸濁し、細胞懸濁液濃度を1×107/mlに調整した。1mLのシリンジ(針No.4)でヌードマウスの右背部皮下に腫瘍細胞を、1×106/0.1ml/マウスで接種した。腫瘍体積が100〜200mm3になった時点で、各群の腫瘍の差が平均値の10%未満となるように、各群にマウス6匹で乱塊法により動物をランダムに15群に群分けした。群分けの日をDay1とし、群分けの日に投与した。実験期間を3週間とし、実験期間中、動物体重及び腫瘍サイズを週に2回測定した。毎日に臨床症状を観察して記録した。実験の最終日に、動物を殺し、体重を秤量し、腫瘍を取り出し、秤量、撮影して記録した。結果を表2に示す。
Figure 0006947909
実験結果によれば、本発明の化合物は、ヒト乳がんMDA−MB−231のヌードマウス移植腫瘍に対して良好な抑制作用を有し、且つイリノテカン及びnktr−102よりも優れていることが分かった。
実施例17 ヒト膵臓がんMIA Paca−2のヌードマウス異種移植モデルにおける抑制作用
試料:イリノテカン、nktr−102、本発明の12種の化合物。
実験動物:雌性BALB/cヌードマウスであり、150匹接種し、実験で90匹を使用した。年齢は6〜8週であり、体重は20〜22g±20%の体重平均値である。動物リソースは上海西普−必凱実験動物有限公司(BK)であり、許可証番号はSCXK(滬)2008−0016である。すべての実験動物をSPFレベルの実験室で飼育した。実験者は日常のケア及び実験研究を担当した。各ケージに実験番号、実験群別、実験者名前、マウス品種及び性別等の情報が記載されている身分カードが付いており、マウスはイヤリングによりマーキングした。腫瘍体積が150〜200mm3になった後に、各群にマウス6匹、各群内の腫瘍体積及びマウス体重が均一であるように、乱塊法により15群に群分けした。各群の腫瘍体積の平均値と、すべての実験動物の腫瘍体積の平均値との差が±10%以下であった。
飼育条件:
居住条件:IVCシステム、各ケージに6匹
温度:20℃〜26℃
湿度:40%±70%
光照射:12時間ごとに昼夜を交替する
照射ラット・マウス飼料は、北京科澳協力飼料有限公司から購入し、自由に摂食させた。飲水は、都市水道水であり、ろ過、高圧滅菌して飲水させた。敷料は、上海茂生誘導体科技有限公司から購入したコーンコブであり、高圧滅菌して使用した。週に2回敷料を交換した。実験前にマウスに少なくとも1週間の環境適応期間を与えた。
ほかの化学試薬及び材料:上海中国科学院細胞生物研究所から購入したヒト膵臓がんMIA Paca−2。
ヒト膵臓がんMIA Paca−2のヌードマウス皮下移植腫瘍モデルを構築し、各匹に対して3×106個の細胞を接種した。投与容量をすべて10mL・kg-1とした。イリノテカン含有量基準での有効量をすべで40mg・kg-1とした。第1群は溶媒対照群であり、尾静脈注射により生理食塩水を4日に1回、合計で3回(Q4D×3)投与した。第2〜15群はそれぞれ尾静脈注射により供試試料であるイリノテカン、nktr−102、化合物a、化合物A、化合物b、化合物B、化合物c、化合物C、化合物d、化合物D、化合物e、化合物E、化合物f及び化合物Fを、すべて4日に1回、Q4D×3で投与した。
試料の調製は実施例15を参照。単回投与に必要な容量は3mLである。
実験方法:MIA Paca−2細胞を、10%ウシ胎児血清FBS(GIBCO、USA)及び2.5%HSを含むDMEM培地で培養した。細胞を5%CO2を含む37℃のインキュベーターで培養した。
細胞接種法による腫瘍ヌードマウス皮下移植モデルの構築:対数増殖期の腫瘍細胞を採取し、細胞数計測後に1×PBSに再懸濁し、細胞懸濁液濃度を3×107/mlに調整した。1mLのシリンジ(針No.4)でヌードマウスの右背部皮下に腫瘍細胞を、3×106/0.1ml/マウスで接種した。
腫瘍体積が100〜200mm3になった時点で、各群の腫瘍の差が平均値の10%未満となるように、各群にマウス6匹で乱塊法により動物をランダムに15群に群分けした。群分けの日をDay1とし、群分けの日に投与した。
実験期間を3週間とし、実験期間中、動物体重及び腫瘍サイズを週に2回測定した。毎日に臨床症状を観察して記録した。実験の最終日に、動物を殺し、体重を秤量し、腫瘍を取り出し、秤量、撮影して記録した。結果を表3に示す。
Figure 0006947909
実験結果によれば、本発明の化合物は、ヒト膵臓がんMIA Paca−2のヌードマウス移植腫瘍に対して良好な抑制作用を有し、且つイリノテカン及びnktr−102よりも優れていることが分かった。
実施例18 ヒト胃がんNCI−N87細胞株のヌードマウス移植腫瘍モデルにおける腫瘍の生体内増殖に対する抑制作用
試料:イリノテカン、nktr−102、本発明の12種の化合物。
試薬:RPMI−1640培養液、ウシ胎児血清(FBS)、トリプシン、ペニシリン−ストレプトマイシン二重特異性抗体、生理食塩水。
実験動物:雌性BALB/cヌードマウス(匹数:150匹;週齢:6〜8週)をBeijing Vital River Laboratory Animal Technology Co., Ltd.から購入し、温度20〜25℃、相対湿度40%〜70%、12時間明、12時間暗の照明条件、動物が自由に水・餌を摂取する蘇州聖蘇新薬開発有限公司のSPF動物飼育室で飼育した。飼育して約1週間後、獣医師による検査で身体状況が良好と判断されたマウスを今回の実験用マウスとした。群分け前にマーカーにより動物の尻尾の付け根に標識し、群分け後に各動物をイヤーカットの方法により標識した。
可移植性腫瘍株:中国科学院典型培養物保存委員会細胞バンク(CAS、本実験室では液体窒素中に凍結保存)から入手したヒト胃がん細胞NCI−N87。
実験方法
NCI−N87細胞培養:5%CO2、37℃の培養条件下で、NCI−N87細胞を、10%ウシ胎児血清含有RPMI−1640培養液中で通常細胞培養し、0.25%トリプシン消化法により継代した。細胞の増殖状況に応じて、継代を週に1〜2回行い、継代比率を1:2〜1:6とした。
動物モデルの構築:対数増殖期のNCI−N87細胞を採取し、細胞数計測後に無血清RPMI−1640培地に再懸濁し、細胞濃度を5×107細胞/mLに調整し、ピペットで細胞をほぐし、均一に分散させた後に50mLの遠心管に入れ、遠心管をアイスボックスに入れた。細胞懸濁液を1mLのシリンジで採取し、ヌードマウスの右前腋窩皮下に注射し、各動物に100μL(5×106細胞/匹)接種し、NCI−N87のヌードマウス移植腫瘍モデルを構築した。接種後に定期的に動物の状態及び腫瘍の増殖状態を観察し、電子ノギスを用いて腫瘍径を測定し、データを直接的にExcel表に入力し、腫瘍体積を計算した。腫瘍体積が100〜300mm3になった後に、健康状態が良好で、腫瘍体積が近い動物を90匹選択し、乱塊法により15組に分けた(n=6)。実験開始後に腫瘍径を週に2回測定し、腫瘍体積を計算し、且つ動物体重を秤量して記録した。
試料の調製は実施例15を参照。単回投与に必要な容量は3mLである。
動物群分け及び投与:群分けの日に初回の投与を開始し、21日後に実験を終了させ、投与容量をすべて10mL・kg-1とした。第1群は溶媒対照群であり、尾静脈注射によりブランク溶媒を4日に1回、合計で3回(Q4D×3)投与した。第2〜15群はそれぞれ尾静脈注射により供試試料であるイリノテカン、nktr−102、化合物a、化合物A、化合物b、化合物B、化合物c、化合物C、化合物d、化合物D、化合物e、化合物E、化合物f及び化合物Fを、(イリノテカン含有量基準で)40mg・kg-1の投与量で、Q4D×3で投与した。
実験終了後、体重を秤量し、腫瘍径を測定した後に動物を安楽死させた(CO2)。腫瘍組織を取り出して秤量し、結果を表4に示す。
Figure 0006947909
実験結果によれば、本発明の化合物は、ヒト胃がんNCI−N87細胞株のヌードマウス移植腫瘍モデルにおける腫瘍の増殖に対して良好な抑制作用を有し、且つイリノテカン及びnktr−102よりも優れていることが分かった。
実施例19 同所性ヌードマウスU87MG脳ヒトグリオーマモデルの生存率への影響
試料:イリノテカン、nktr−102、本発明の12種の化合物。
試薬:RPMI−1640培養液、トリプシン、ペニシリン−ストレプトマイシン二重特異性抗体、生理食塩水。
実験動物:雌性BALB/cヌードマウス(匹数:150匹;週齢:6〜8週)をBeijing Vital River Laboratory Animal Technology Co., Ltd.から購入し、温度20〜25℃、相対湿度40%〜70%、12時間明、12時間暗の照明条件、動物が自由に水・餌を摂取するSPF動物飼育室で飼育した。飼育して約1週間後、獣医師による検査で身体状況が良好と判断されたマウスを今回の実験用マウスとした。群分け前にマーカーにより動物の尻尾の付け根に標識し、群分け後に各動物をイヤーカットの方法により標識した。
可移植性腫瘍株:中国科学院典型培養物保存委員会細胞バンク(CAS、本実験室では液体窒素中に凍結保存)から入手したグリオーマ細胞U87MG。
実験方法:
U87MG細胞培養:5%CO2、37℃の培養条件下で、U87MG細胞をRPMI−1640培養液中で通常の細胞培養を行い、0.25%トリプシン消化法により継代した。細胞の増殖状況に応じて、継代を週に1〜2回行い、継代比率を1:2〜1:6とした。
動物モデルの構築:対数増殖期のU87MG細胞を採取し、細胞数計測後に無血清RPMI−1640培地に再懸濁し、細胞濃度を1×108細胞/mLに調整し、ピペットで細胞をほぐし、均一に分散させた後に50mLの遠心管に入れ、遠心管をアイスボックスに入れた。細胞懸濁液を1mLのシリンジで採取し、動物定位固定装置の補助により、マイクロインジェクション法でヒトグリオーマ細胞U87MG細胞1μL(1×105細胞/匹)を生体外で培養し、同所性U87MG脳グリオーマモデルを構築し、接種後に定期的に動物の状態観察した。接種後12日目に、動物を90匹選択し、乱塊法により15組に分けた(n=6)。


投与製剤の調製:試料の調製は実施例15を参照。単回投与に必要な容量は3mLである。
動物群分け及び投与:群分けの日に初回の投与を開始し、21日後に実験を終了させ、投与容量をすべて10mL・kg-1とした。第1群は溶媒対照群であり、尾静脈注射によりブランク溶媒を4日に1回、合計で3回(Q4D×3)投与した。第2〜15群はそれぞれ尾静脈注射により供試試料であるイリノテカン、nktr−102、供試化合物を、40mg・kg-1(イリノテカン含有量基準で)の投与量で、Q4D×3で投与した。
データ記録、計算公式:動物の生存時間を記録した。Microsoft Office Excel 2007ソフトウェアを使用して実験データを計算し、且つ関連統計処理を行った。2群の比較はt検定で行った。結果を表5に示す。
Figure 0006947909
実験結果によれば、本発明の化合物は、グリオーマに対して良好な抑制作用を有し、且つイリノテカン及びnktr−102よりも優れていることが分かった。


Claims (13)

  1. 下記の構造式を有する、多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
    Figure 0006947909
    (式中、Lは多価リンカーであり、Tは標的分子であり、Dは活性剤であり、kの数値範囲は5〜500である。ただし、Lは
    Figure 0006947909
    (式中、記号「*」は、多価リンカーLと標的分子Tとの結合点を示し、「#」は、多価リンカーLと活性剤Dとの結合点を示し、「%」は、多価リンカーLと上記構造式との結合点を示し、lは2〜20の任意の整数であり、m、nはそれぞれ0〜10の任意の整数である。)であり、
    Tは、「アルギニン−グリシン−アスパラギン酸」の配列を含むRGDペプチド、tLyp−1、Lyp−1、RPARPAR、Angiopep2、又はGE11であり、
    Dは下記式(II)で示されるカンプトテシン系薬物である。
    Figure 0006947909
    (式中、R1〜R5はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、アシル基、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基、置換アルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヒドロキシ基、シアノ基、ニトロ基、アジド基、アミド基、ヒドラジン、アミン基、置換アミン基、ヒドロキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、アルキルスルホニルオキシ基からなる群より選択され、R6は、H又はOR8であり、R8は、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、ハロゲン化アルキル基、又はヒドロキシアルキル基であり、R7は、ヒドロキシ基である。))
  2. TはcRGD又はiRGDである、請求項1に記載の多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
  3. kは50〜200の範囲内のいずれかの整数である、請求項1又は2に記載の多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
  4. kの平均値が113である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
  5. Lは、
    Figure 0006947909
    Figure 0006947909
    又は、
    Figure 0006947909
    である、請求項1から4のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
  6. Dはイリノテカン、SN−38、10−ヒドロキシカンプトテシン又はルビテカンである、請求項1から5のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
  7. 下記式で示されるものである、請求項1から6のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
    化合物a
    Figure 0006947909
    化合物b
    Figure 0006947909
    化合物c
    Figure 0006947909
    化合物d
    Figure 0006947909
    化合物e
    Figure 0006947909
    化合物f
    Figure 0006947909
  8. 下記式で示されるものである、請求項1から7のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲート又はその薬学的に許容される塩。
    化合物A
    Figure 0006947909
    化合物B
    Figure 0006947909
    化合物C
    Figure 0006947909
    化合物D
    Figure 0006947909
    化合物E
    Figure 0006947909
    化合物F
    Figure 0006947909
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲート、及び薬学的に許容される賦形剤とを含む、薬学的に許容される組成物。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲートの、がんを治療するための薬物の製造のための使用。
  11. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の多分岐薬物コンジュゲートの、結腸癌、肺がん、乳がん、卵巣がん、膵臓がん、胃がん、グリオーマ、及び、乳房、卵巣、結腸、腎臓、胆管、肺及び脳の悪性肉腫、がん及びリンパ腫を治療するための薬物の製造のための使用。
  12. 請求項に記載の組成物の、がんを治療するための薬物の製造のための使用。
  13. 請求項に記載の組成物の、結腸癌、肺がん、乳がん、卵巣がん、膵臓がん、胃がん、グリオーマ、及び、乳房、卵巣、結腸、腎臓、胆管、肺及び脳の悪性肉腫、がん及びリンパ腫を治療するための薬物の製造のための使用。
JP2020504758A 2017-04-21 2018-04-19 マルチアーム標的抗がんコンジュゲート Active JP6947909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710263114.9A CN108727583B (zh) 2017-04-21 2017-04-21 多臂靶向抗癌偶联物
CN201710263126.1A CN108727584B (zh) 2017-04-21 2017-04-21 抗癌偶联物
CN201710263114.9 2017-04-21
CN201710263113.4A CN108727582B (zh) 2017-04-21 2017-04-21 靶向抗癌偶联物
CN201710263113.4 2017-04-21
CN201710263126.1 2017-04-21
PCT/CN2018/083746 WO2018192550A1 (zh) 2017-04-21 2018-04-19 多臂靶向抗癌偶联物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020516683A JP2020516683A (ja) 2020-06-11
JP6947909B2 true JP6947909B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=63856960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504758A Active JP6947909B2 (ja) 2017-04-21 2018-04-19 マルチアーム標的抗がんコンジュゲート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11191843B2 (ja)
EP (1) EP3613792B1 (ja)
JP (1) JP6947909B2 (ja)
KR (1) KR102279429B1 (ja)
AU (1) AU2018255458B2 (ja)
CA (1) CA3058029A1 (ja)
ES (1) ES2859473T3 (ja)
WO (1) WO2018192550A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107375288B (zh) * 2016-05-16 2019-08-23 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 多臂的聚合靶向抗癌偶联物
EP3610028A1 (en) 2017-04-14 2020-02-19 Capsugel Belgium NV Process for making pullulan
CA3112778A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 The Children's Hospital Of Philadelphia Polymer-based macromolecular prodrugs
CN111603567A (zh) * 2019-02-22 2020-09-01 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 Cd44靶向多臂偶联物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5632119B2 (ja) 2003-09-17 2014-11-26 ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション 多分岐ポリマーのプロドラッグ
MX2009002855A (es) 2006-09-15 2009-03-30 Enzon Pharmaceuticals Inc Profarmacos polimericos dirigidos que contienen enlazadores multifuncionales.
KR101441709B1 (ko) 2006-11-30 2014-09-18 넥타르 테라퓨틱스 중합체 컨쥬게이트의 제조 방법
WO2010019233A1 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric alkanoate conjugates
PL2501413T3 (pl) 2009-11-18 2019-09-30 Nektar Therapeutics Formy koniugatów polimer-lek w postaci soli kwasowych
DK3052101T3 (da) 2013-10-04 2019-12-16 Prolynx Llc Konjugater af sn-38 med langsom frigivelse
CN109316605B (zh) * 2014-01-20 2023-07-14 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 叶酸受体结合配体-药物偶联物
JP6539729B2 (ja) 2014-06-03 2019-07-03 ジアリー・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドJiaray Pharmaceuticals, Inc. ペプチド−薬物複合体
CN104906076B (zh) 2015-07-03 2017-11-03 四川大学 程序化多重靶向的树状大分子组装体药物递送系统及其制备方法和应用
CN105396141B (zh) 2015-12-10 2018-08-24 浙江大学 iRGD-抗癌药物偶联物及其制备方法和应用
CN107375288B (zh) * 2016-05-16 2019-08-23 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 多臂的聚合靶向抗癌偶联物

Also Published As

Publication number Publication date
US11191843B2 (en) 2021-12-07
EP3613792B1 (en) 2021-02-24
JP2020516683A (ja) 2020-06-11
ES2859473T3 (es) 2021-10-04
AU2018255458B2 (en) 2020-06-25
KR20190133252A (ko) 2019-12-02
KR102279429B1 (ko) 2021-07-20
AU2018255458A1 (en) 2019-10-17
US20210008218A1 (en) 2021-01-14
CA3058029A1 (en) 2018-10-25
EP3613792A4 (en) 2020-03-04
EP3613792A1 (en) 2020-02-26
WO2018192550A1 (zh) 2018-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6880073B2 (ja) マルチアーム重合標的抗がんコンジュゲート
JP6947909B2 (ja) マルチアーム標的抗がんコンジュゲート
US9415114B2 (en) Conformations of divergent peptides with mineral binding affinity
US20160158374A1 (en) Cell-penetrating peptide and conjugate comprising same
CN115192730A (zh) 一种靶向pd-l1的双特异性多肽纳米药物及其制备方法和应用
CN108727583B (zh) 多臂靶向抗癌偶联物
WO2019096095A1 (zh) 整合素受体靶向的抗癌偶联物
CN106466485B (zh) 一种具有细胞内吞介导功能的靶向配体-药物偶联体
CN111068068A (zh) 一种rgd多肽-喜树碱多肽药物偶联物及其应用
CN109776787B (zh) 多臂靶向偶联物
CN108727582B (zh) 靶向抗癌偶联物
CN114380886A (zh) 一种肿瘤靶向多肽、多肽偶联药物及其应用
CN108727584B (zh) 抗癌偶联物
CN109771658B (zh) 靶向多臂偶联物
CN109776788B (zh) 叶酸受体靶向多臂偶联物
CN111603567A (zh) Cd44靶向多臂偶联物
WO2019096096A1 (zh) 多臂靶向偶联物
CN117180446A (zh) 一种自组装多肽偶联药物及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250