[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6824984B2 - 天然酸化防止剤の組合せ物 - Google Patents

天然酸化防止剤の組合せ物 Download PDF

Info

Publication number
JP6824984B2
JP6824984B2 JP2018525360A JP2018525360A JP6824984B2 JP 6824984 B2 JP6824984 B2 JP 6824984B2 JP 2018525360 A JP2018525360 A JP 2018525360A JP 2018525360 A JP2018525360 A JP 2018525360A JP 6824984 B2 JP6824984 B2 JP 6824984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tocopherols
antioxidant
ppm
fat
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018525360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019501639A (ja
JP2019501639A5 (ja
Inventor
フランソワーズ、ミシェル−サラウン
ニコラス、コネッゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Specialites Pet Food SAS
Original Assignee
Specialites Pet Food SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Specialites Pet Food SAS filed Critical Specialites Pet Food SAS
Publication of JP2019501639A publication Critical patent/JP2019501639A/ja
Publication of JP2019501639A5 publication Critical patent/JP2019501639A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6824984B2 publication Critical patent/JP6824984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings or cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings or cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/111Aromatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/174Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/20Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by moulding, e.g. making cakes or briquettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/30Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by encapsulating; by coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/42Dry feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/03Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/03Organic compounds
    • A23L29/035Organic compounds containing oxygen as heteroatom
    • A23L29/04Fatty acids or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/105Coating with compositions containing vegetable or microbial fermentation gums, e.g. cellulose or derivatives; Coating with edible polymers, e.g. polyvinyalcohol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/20Extruding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0021Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants containing oxygen
    • C11B5/0035Phenols; Their halogenated and aminated derivates, their salts, their esters with carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0085Substances of natural origin of unknown constitution, f.i. plant extracts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0092Mixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Description

本発明は、全体として、脂肪の酸化防止の分野に関する。
より詳細には、本発明は、特に、肪脂含有組成物中のトコフェロール類の抗酸化作用を増強するのに有用な、特定の天然酸化防止剤の酸化防止剤組合せ物に関する。
油脂は、化粧品、医薬品および食物、特に、ペットフードの主成分である。化粧品、医薬品では、油脂は、それらのテクスチャー、臭気および/または風味ならびにそれらの中に含まれる有効成分の適切な活性に寄与する。食物では、油脂は、それらのテクスチャー、臭気および/または風味、栄養価、テクスチャーおよび嗜好性に寄与する。
しかしながら、脂質は、加工または貯蔵中に酸化の影響を非常に受けやすく、これにより、最終的に使用される製品の酸敗を招き、かつ/または栄養価を低下させる可能性がある。具体的には、これにより、ペットフードなどの食物は口に合わないものとなり、ペットなどの対象にとって栄養的に満足させるものではなくなる。
その結果、不可避の脂肪酸化プロセスを遅延させ、かつ、脂肪含有組成物、例えば、ペットフードなどの食物の貯蔵寿命を延ばすために、脂肪含有組成物、例えば、化粧品、医薬品またはペットフード製品などの食品に酸化防止剤が一般的に添加される。
脂肪含有組成物中の酸化防止剤の効力を評価するために、例えば、保護の期間、すなわち、脂肪の酸化が始まるまでの時間の期間、または一次脂肪酸化生成物(過酸化物価(PV)など)もしくは二次脂肪酸化生成物(ヘキサナール値(the hexanal value)(HV)など)の定量などのいくつかの指標が使用される。
合成酸化防止剤は、化粧品、医薬品および食物/ペットフード産業において油脂を保護するために広く使用されている。合成防腐剤の健康に対して起こり得る悪影響から、天然酸化防止剤に対する消費者の需要は、過去数十年間で劇的に増加している。様々な植物性抽出物が研究され、異なる化学構造を有する数百の分子が有効な天然酸化防止剤として同定されている(Brewer, 2011; Pokorny et al., 2001)。
特許出願第JP19880240514号には、(a)緑茶葉の抽出物と、(b)トコフェロール類および/またはローズマリーの抽出物とともに、所望により、(c)没食子酸を含有する薬剤が記述されている。しかしながら、この特許出願には、これらの化合物の量および/または比については言及されていない。当業者にはよく知られているように、緑茶葉は、主にポリフェノール類(カテキン類、エピカテキン類など)を含んでなるが、ケルセチンは微量しか含まない。概説すると、Namal Senanayake(2013)には、主にカテキン類の緑茶葉の乾燥重量で25〜35%の量のポリフェノール類が報告されている。刊行物"Effect of dietary rosemary and α-tocopherols acetate on the oxidative stability of raw and cooked pork following oxidized linseed oil administration", L.Haak et al., Meat Science 78(2008)239-247では、(例えば、α−トコフェロール酢酸エステルおよび/またはローズマリー抽出物および/または没食子酸を含有する)酸化防止剤と組み合わせたまたは組み合わさない酸化亜麻仁油のブタへの2%食餌投与についての、生豚肉および調理済み豚肉の酸化安定性に対する効果が研究されている。しかしながら、これらの化合物は、ブタの消化中にのみ放出されるようにカプセル化されていたため、飼料を酸化から保護しなかった。さらに、ローズマリー抽出物と没食子酸との組合せの重大な脂質酸化促進作用が観察された。
トコフェロール類は、現在、最も多く商品化されている天然酸化防止剤の1つである。それらは、植物油の大部分に存在し、広範に研究されている。トコフェロール類は化粧品、医薬品および食物/ペットフード産業の分野で広く使用されており、これは、特に、これらの天然酸化防止剤が、得られる製品の本質的な機能特性(例えば、ペットフードの嗜好性)に悪影響を与えないことが理由である。
しかしながら、トコフェロール類の使用に関する主要な問題は、保護期間が比較的短いことにあり、脂肪含有組成物中の脂肪酸化は、合成酸化防止剤などの他の酸化防止剤を使用する場合よりも経時的に遅延させにくいことが多い。
さらに、脂肪含有組成物中の唯一の酸化防止剤としてトコフェロール類を使用すると、高い過酸化物価およびヘキサナール値が観察された。
さらに、押出成形中など、さらに物理的および/または熱的処理に供される脂肪含有組成物に添加されると、大量のトコフェロール類が失われることが見出されている。
脂肪含有組成物中のトコフェロール類の抗酸化作用を増強するのに有用である、天然酸化防止剤の酸化防止剤組合せ物が必要であることが認識されている。
従って、本発明の目的は、脂肪含有組成物中のトコフェロール類の抗酸化作用を著しく増強する天然酸化防止剤の組合せ物を提供することである。
本発明の別の目的は、脂肪含有組成物中での経時的な脂肪酸化を著しく遅延させるためならびに/または脂肪含有組成物の物理的および/もしくは熱的処理下でのトコフェロール類の損失を減少させるために使用することができる天然酸化防止剤の組合せ物を提供することである。
本発明の別の目的は、本発明の天然酸化防止剤の組合せ物を含有しない製品と比較して嗜好性を少なくとも維持する能力を有する、天然酸化防止剤の組合せ物を提供することである。
本発明は、少なくともトコフェロール類と、カルノシン酸と、加水分解型ガロタンニン類との酸化防止剤組合せ物であって、
トコフェロール類の量は約500ppm未満であり、かつ
カルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比は約1:4〜約3:1の範囲である、酸化防止剤組合せ物に関する。
本発明はまた、この酸化防止剤組合せ物を含んでなる抗酸化脂肪含有組成物に関する。
本発明はまた、脂肪含有組成物中のトコフェロール類の抗酸化作用を増強するための方法、ならびに脂肪含有組成物中のトコフェロール類の抗酸化作用を増強するための酸化防止剤組合せ物の使用に関する。
以下の添付図面を参照して、本発明を説明する:
図1:本発明のいくつかの好ましい実施形態の概略図。 図2:封入により添加された、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類と種々の量のトコフェロール類とを含有する乾燥押出成形キブルの、14週間の間に放出された総ヘキサナール値(ppm)。 図3:400ppmのカルノシン酸および200ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比2:1)と種々の量のトコフェロール類とを含有するサーモン油で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。 図4:100ppmのカルノシン酸および400ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)と種々の量のトコフェロール類とを含有するサーモン油で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。 図5:400ppmのトコフェロール類、50ppmのカルノシン酸および100ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:2)と種々の量のケルセチンとを含有する家禽脂で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。 図6:400ppmのトコフェロール類、100ppmのカルノシン酸および400ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)と種々の量のケルセチンとを含有する家禽脂で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。 図7:200ppmのトコフェロール類、100ppmのカルノシン酸および100ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:1)と種々の量のケルセチンとを含有する家禽脂で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。 図8:100ppmのトコフェロール類、60ppmのカルノシン酸および20ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比3:1)と種々の量のケルセチンとを含有する家禽脂で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。 図9:500ppmのトコフェロール類、50ppmのカルノシン酸および200ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)と種々の量のヒドロキシチロソールとを含有するサーモン油で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。 図10:300ppmのトコフェロール類、100ppmのカルノシン酸および100ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:1)と種々の量のヒドロキシチロソールとを含有するサーモン油で測定した保護の時間(期間は時間で表す)。
定義
特に断りのない限り、量(特に、ppmでの量)またはパーセンテージは、本明細書では、製品参照、例えば、本発明による脂肪含有組成物の重量で表される。
本開示において、範囲は、詳細に設定しかつその範囲内のありとあらゆる値を記載する必要がないように、省略して記載されている。必要に応じて、その範囲の上限値、下限値、または終点として、範囲内の任意の適当な値を選択することができる。例えば、0.1〜1.0(0.1から1まで)の範囲は、0.1および1.0の終値、ならびに0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9の中間値、0.1〜1.0内に包含される総ての中間範囲、例えば、0.2〜0.5、0.2〜0.8、0.7〜1.0などを表す。さらに、用語「少なくとも」および「未満」は、それ以下に引用される値を包含する。例えば、「少なくとも5%」は「5%」も包含することと理解する必要があり、「5ppm未満」は「5ppm」も包含することと理解する必要がある。
量、時間的持続期間などのような測定可能な値を指す場合に本明細書において使用される用語「約」とは、関係技術的領域内で当業者によって容易に決定され得る標準的な変動を包含することを意味する。好ましくは、特に断りのない限り、これらの値は、±5%の変動を包含することを意味する。
本発明において使用される用語「比の範囲外」とは、カルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比が本発明による比の範囲外であることを意味する。
全体にわたって使用される通り、文脈上明確に指示されない限り、単語の単数形は複数形を含み、逆もまた同様である。従って、「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」という指示語は、全体として、それぞれの用語の複数形を含む。例えば、1つの「方法」または「食物」への言及は、複数のそのような「方法」または「食物」を含む。同様に、「含んでなる(comprise)」、「含んでなる(comprises)」および「含んでなること(comprising)」という単語は、包括的に解釈されるべきである。同様に、「含む(include)」、「含むこと(including)」および「または」という用語は、総て包括的であると解釈されるべきである。しかしながら、これら総ての用語は、「からなる(consist of)」などの単語を使用して言及し得る排他的な実施形態を包含するものとして考えなければならない。
本明細書において例示される方法および組成物ならびに他の実施形態は、当業者が理解するように、それらは変化し得るため、本明細書において記載される特定の方法、プロトコール、および試薬に限定されない。
他に定義されない限り、本明細書において使用される総ての技術用語および科学用語、専門用語、ならびに頭字語は、本発明の分野またはその用語が使用される分野の当業者によって一般的に理解される意味を有する。本明細書において記載されるものと類似または等価の任意の製品、方法、または他の手段もしくは材料を本発明の実施において使用することができるが、好ましい組合せ物、組成物、方法、または他の手段もしくは材料を本明細書において記載している。
用語「ppm」とは、その従来の意味に従って本明細書において使用される。より正確には、それは、本明細書では、酸化防止剤組合せ物の総重量に対する重量(mg/kg)の量を指す(特に断りのない限り)。
用語「対象」とは、本明細書では、ペットまたはヒトを指す。
用語「ペット」および「動物」は同義語であり、限定されるものではないが、ネコ、イヌ、エビ、魚、ウサギ、モルモット、フェレット、ハムスター、マウス、アレチネズミ、トリ、ウマ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ロバ、ブタなどを含む任意の動物を意味する。本発明に関連して、イヌ、ネコおよび魚などのペットが好ましい。より詳細には、イヌおよびネコが好ましい。
本明細書において使用される場合、用語「酸化防止剤」とは、易酸化性脂肪の酸化を遅延させるかまたは防止する任意の分子を指す。従って、本発明に関連して、酸化防止剤は、少なくとも、脂質、すなわち、脂肪の酸化防止に作用する。酸化防止剤は、以下により作用する:生物学的に重要な反応性フリーラジカルまたは他の活性酸素種の捕捉、酸素ラジカル形成の防止、フリーラジカルまたは他の活性酸素種のより反応性の低い種への触媒的変換、遷移金属のキレート化および/または一次酸化防止剤の再生。
本明細書において使用される場合、本発明において使用される酸化防止剤は、組成レシピを考慮するときに添加される、すなわち、外因性の天然酸化防止剤であると理解する必要がある。言い換えれば、内因性酸化防止剤および合成酸化防止剤は、総ての特許請求された酸化防止剤の量および比の計算から明確に除外される。これは、組成物レシピの結果として、1種以上の内因性(固有の)酸化防止剤の存在が何であれ、本明細書において記載される組成物に外部の天然酸化防止剤が添加されることを意味する。
酸化防止剤は親油性酸化防止剤または親水性酸化防止剤のいずれかである。
さらに、本発明の酸化防止剤は、任意の適当な形態で使用することができる。特定の実施形態では、無視できない量の酸化防止剤を含有する、植物性材料などの材料、または濃縮物またはジュースを含む抽出物もしくは一部もしくは材料の一部の抽出物を使用することができる。別の特定の実施形態では、純粋な酸化防止剤を使用することができる。
用語「抗酸化処理された」または「抗酸化製品X」とは、製品Xが本発明の酸化防止剤組合せ物を含んでなることを意味する。以下では、明確にするために、「酸化防止剤組合せ物」を短く「組合せ物」と呼ぶことがある。
本明細書において使用される場合、「トコフェロール類の抗酸化作用を増強すること」または「トコフェロール類の抗酸化作用を増強する」とは、本発明による組合せ物を含む脂肪含有組成物、すなわち、少なくともトコフェロール類と、カルノシン酸と、加水分解型ガロタンニン類とを組み合わせることで得られる抗酸化作用は、トコフェロール類単独を含む脂肪含有組成物で得られる抗酸化作用よりも著しく優れていることを意味する。具体的には、トコフェロール類の抗酸化作用は、脂肪含有組成物中での経時的な脂肪酸化を(つまり、トコフェロール類単独の使用と比較して)著しく遅延させることによってかつ/または脂肪含有組成物の物理的および/もしくは熱的処理下でのトコフェロール類の損失を減少させることによって増強される。
本明細書において使用される場合、「経時的な脂肪酸化を遅延させること」とは、保護の時間が増加することを意味する。用語「保護の時間」または「保護の時期」または「保護の期間」とは、対照脂肪において酸化が始まるまでの時間の期間と比較した、脂肪において酸化が始まるまでの時間の期間を指す。これは以下のように計算される:保護の時間(時間)=酸化防止剤(単数または複数)を含有する脂肪についての酸化の誘導時間(時間)−酸化防止剤を添加していない対照脂肪についての酸化の誘導時間(時間)。
本明細書において使用される場合、「脂肪含有組成物の物理的および/または熱的処理下でトコフェロール類の損失を減少させること」とは、前記物理的および/または熱的処理の終了時の試験脂肪含有組成物中のトコフェロール類の残留割合が、その組成物が天然酸化防止剤としてトコフェロール類単独を含んでなる場合よりもその組成物が本発明の組合せ物を含んでなる場合により高いことを意味する。
用語「トコフェロール類」とは、トコフェロール類のα、β、γおよび/またはδ異性体および/またはそれらの誘導体のいずれかを指す。「天然混合トコフェロール類」に言及する場合、それは(特に、エステル化されていない)天然形態のα、β、γおよびδトコフェロール類の組合せ物を意味する。
用語「カルノシン酸」とは、例えば、ローズマリー(Rosmarinus officinalis)またはコモンセージ(Salvia officinalis)などの植物性材料において見出される、化学式C2028を有するフェノール性ジテルペンおよび/またはその誘導体を指す。本明細書において使用される用語「カルノシン酸」は、カルノシン酸および/またはカルノソール(化学式C2026)を包含する。
「ローズマリー」とは、その植物性材料(Rosmarinus officinalis)の総てまたは任意の抽出物、一部、もしくはその植物性材料の一部の、例えば、葉からの抽出物のいずれかを指す。ローズマリーは、カルノシン酸(およびカルノソール)に加えて、ロスマリン酸および/またはロスマノールを含んでなり得る。
用語「加水分解型ガロタンニン」とは、ポリフェノールモノマーの没食子酸で形成され、グルコースなどのポリオール炭水化物のヒドロキシル基と結合したポリマーである。本明細書において使用される「加水分解型ガロタンニン類」は、加水分解型ガロタンニン類、例えば、タンニン酸など、ならびに没食子酸などの加水分解生成物を包含する。
用語「ケルセチン」とは、カラマツまたはジモルファンドラ・モリス(Dimorphandra mollis)などいくつかの植物において見出され得る、化学式C1510を有するポリフェノール性フラボノイド化合物および/またはその誘導体、例えば、ジヒドロケルセチン(化学式C1512)などを指す。従って、特定の実施形態では、ケルセチンはジヒドロケルセチンの形態である。
用語「ヒドロキシチロソール」とは、オリーブなどの植物性材料から得られ得る、化学式C10を有する3,4−ジヒドロキシフェニルエタノールおよび/またはその誘導体、例えば、チロソールなどを指す。
「オリーブ」とは、その植物性材料の総てまたは任意の抽出物、一部、もしくはその植物性材料由来の一部の、例えば、葉、果実、果肉、仁、オリーブ油製造の採油廃液および/またはオリーブの油からの、抽出物のいずれかを指す。オリーブは、ヒドロキシチロソール(およびチロソール)に加えて、オレウロペインおよび/またはリグストロシドを含んでなり得る。
用語「適当な担体」(本明細書では「担体」とも呼ばれる)とは、本明細書では、本発明の組合せ物に関連して使用される通常は不活性な物質(すなわち、不活性分子または不活性分子混合物)を意味する。典型的には、担体は、前記組合せ物の適用を助ける。適当な担体は、粉末または液体の形態で存在し得、親水性および/または親油性の特性を有し得る。液体形態の適当な担体の例は、水または油(例えば、ナタネ油、大豆油、ヒマワリ油)である。粉末形態の適当な担体の例は、炭水化物(例えば、マルトデキストリン、シクロデキストリン)、微生物性タンパク質(例えば、酵母)、植物性タンパク質(例えば、大豆粉、大豆タンパク質濃縮物、大豆タンパク質単離物)、動物性タンパク質、無機または有機化合物(例えば、クレー、ベントナイト、シリカ)などである。
本明細書において使用される場合、「脂肪含有組成物」は、易酸化性の少なくとも1種の脂肪を含有する任意の成分、組成物または材料である。脂肪含有組成物とは、易酸化性でありかつ化粧品、医薬品および食物の開発に使用可能な少なくとも1種の脂肪を含有する成分、組成物または材料のいずれかを指す。本発明による「脂肪含有組成物」の脂肪含量は、「微量の脂肪」ではない。本明細書において使用される用語「微量の脂肪」とは、無視できる脂肪量、またはわずかな脂肪量、または検出不能な脂肪量(オンラインで入手可能な欧州規則(European Regulation)EC n°152/2009 粗油脂の決定−手順B(Determination of crude oils and fats−Procedure B)に記載されているような標準的な方法によって決定される閾値レベルより低い)を意味する。
脂肪の例としては、任意の起源の脂肪または油、例えば、動物性脂肪、植物油または海洋性油などが挙げられる。大量に入手可能な植物油は、典型的には、カノーラ油、大豆油、トウモロコシ油、オリーブ油、ヒマワリ油、亜麻仁油、パーム油、ナタネ油、胡麻油、ヤシ油、ベニバナ油など、ならびにそれらの副産物である。典型的な動物性脂肪は、豚脂、鶏脂、家禽脂、子羊脂または牛脂など、ならびにそれらの副産物である。海洋性油は、典型的には、マグロ油、イワシ油、サーモン油、ニシン油、サバ油、イカナゴ油、マス油、ティラピア油、ナマズ油、アンチョビー油、魚油、ニシン油など、ならびにそれらの副産物である。本明細書では、動物起源、植物起源、海産物起源に由来する脂肪も包含される。
脂肪は、例えば、飽和または不飽和である脂肪酸エステルまたは遊離脂肪酸であり、それらは内因性(例えば、動物消化物、動物性または植物性の食物に含まれる脂肪など)または外因性であり得る。
本明細書において使用される用語「食物」または「食品」または「食物組成物」とは、易酸化性でありかつ対象による経口摂取を目的とし、その対象に少なくとも1つの栄養素を提供する少なくとも1種の脂肪を含有する製品または組成物を意味する。「食物」は、固体、液体、ゲル、またはそれらの混合物もしくは組合せ物である任意の形態のそのような製品を包含する。本発明による組合せ物は、(上に定義した少なくとも1種の脂肪を含有する)任意の食品に添加され得る。食物組成物の限定されない例は、栄養調整乳、アイスクリーム、乳製品、クリーマ、ペットフード製品、飲料、栄養補助食品、食品添加物、食品補給物、菓子、チョコレートベースの製品、調味料製品、マヨネーズ、スープ、冷凍食品、ケーキ、ベーキング製品、シリアルベースの製品、およびデザートである。本明細書において使用される食物組成物は、例えば、さらに熱処理および/または押出成形および/またはレトルト加熱に供される食物調製物などのさらに加工され得る食物調製物も包含する。
用語「ペットフード」または「ペットフード製品」または「ペットフード組成物」とは、ペットによる摂取を目的とした食物を指す。例えば、「ドッグフード」または「ドッグフード製品」とは、イヌによる摂取を目的とした組成物を意味する。別の例として、「キャットフード」または「キャットフード製品」とは、ネコによる摂取を目的とした組成物を意味する。「ペットフード」は、魚飼料(以下、「フィッシュフード」と呼ばれる)などのペット飼料を包含する。従って、「フィッシュフード」とは、魚による摂取を目的とした組成物を意味する。
ペットフードは、本明細書において、乾燥したペットフード(約14%未満の水分量を有する)、缶入りまたはウェットなまたは高水分を含むペットフード(約50%を超える水分量を有する)および半湿性のペットフード(約14%〜約50%の水分量を有する)を包含する。ペットフードの例は、キブルなどの押出成形ペットフード、チャンクイン「X」製品、ローフ、スナック、おやつ、飲料またはペットフードサプリメントである。
「栄養学的に完全な」、「栄養的にバランスの取れた」または「完全かつ栄養的にバランスの取れた食物」とは、例えば、コンパニオンアニマル栄養の分野で認知されたまたは管轄権を持つ当局の勧告に基づいて、その食物の意図された受容者または消費者に必要な既知の栄養素総てを、適当な量および割合で含有するものである。従って、そのような食物は、補助栄養源を追加することなく、生活を維持するための唯一の食事摂取源として役立つことができる。従って、そのような食物は、以下に定義されるように、食品補給物、スナック、飲み物およびおやつを含まない。栄養学的に完全な食物は、例えば、以下に定義される、キブルなどの押出成形ペットフード、チャンクイン「X」製品およびローフの形態であり得る。
食物またはペットフードなどの「押出成形された」製品は、押出成形プロセスまたはペレット化プロセスによって変換された任意の製品を指す。好ましくは、押出成形された製品は乾燥押出成形製品である。特定の実施形態では、押出成形された製品はキブルである。別の特定の実施形態では、押出成形された製品はフィッシュペレットである。
用語「フィッシュペレット」とは、押出成形プロセスまたはペレット化プロセス、好ましくは、ペレット化プロセスによって得ることができるフィッシュフード、特に、乾燥押出成形製品(約14%未満の水分、好ましくは、約9%未満の水分を含有する)を指す。フィッシュペレットは、典型的には、例えば、限定されるものではないが、とりわけ、フィッシュミールおよびオキアミミールを含む海洋性タンパク質、植物性タンパク質および食肉処理場の副産物などの1種以上のタンパク質源からなる。フィッシュペレットは、さらに、典型的には、ペレットに封入されたかまたはペレット上にコーティングされた、海洋性油および/または植物油および/または動物性脂肪などの脂肪を含有する。
本明細書において使用される用語「キブル」とは、ペレット化プロセスまたは押出成形プロセス、好ましくは、押出成形プロセスのいずれかによって形成された粒状チャンクまたはピースを指す。典型的には、キブルは、乾燥および半湿性のペットフードを与えるように製造される。特定の実施形態では、キブルは乾燥キブルである。ピースは、方法または装置によって大きさおよび形状が変化し得る。例えば、キブルは、球形、円筒形、卵形、または同様の形状を有し得る。それらは、例えば、約2cm未満の最大寸法を有し得る。キブルは、典型的には、キブルに封入されたかまたはキブル上にコーティングされた、動物性脂肪および/または植物油および/または海洋性油などの脂肪を含有する。
用語「チャンクイン「X」製品」とは、本明細書において、混合物(前記混合物は「X混合物」である)中にチャンクを含んでなる食用のウェットな食材総てを意味する。その典型例は、チャンクインゼリー製品、チャンクイングレイビー製品などである。このカテゴリーの「チャンクインX」製品は、ゼリー、グレイビーなどのようなX混合物中に含まれ得るチャンク以外の食用形態も包含する。例えば、チャンク以外の形態は、スライスした製品、すりつぶした製品などであり得る。チャンクイン「X」製品は、典型的には、動物性脂肪および/または植物油および/または海洋性油などの脂肪を含む。
本明細書において使用される用語「ローフ」とは、湿性製品として得られる食用食材を指し、テリーヌ、パテ、ムースなどを含む。ローフは、典型的には、動物性脂肪および/または植物油および/または海洋性油などの脂肪を含む。
用語「食物サプリメント」または「栄養補助食品」または「サプリメント」とは、通常の食事に加えて摂取されることを目的とした製品を意味する。サプリメントは、任意の形態、例えば、固体、液体、ゲル、錠剤、カプセル剤、粉末などであり得る。好ましくは、それらは、都合のよい投与形で提供される。いくつかの実施形態では、それらは、バルク粉末、液体、ゲル、または油のようなバルク消費者パッケージで提供される。他の実施形態では、サプリメントは、スナック、おやつ、サプリメントバー、飲み物などのような他の食物品目中に含まれるように大量に提供される。食物サプリメントは、典型的には、食物サプリメントに封入されたかまたは食物サプリメント上にコーティングされた、動物性脂肪および/または植物油および/または海洋性油などの脂肪を含む。
用語「おやつ」とは、ペットとその所有者との間の緊密な結びつきを確立するプロセスを助け、促進しまたは持続させるために、所有者によって、好ましくは、非食事時間に、ペットに与えられるように設計された任意の食物品目を意味する。おやつの例は、骨、生皮、スティック、ピロー、ビスケットなどである。おやつは、栄養的であるかまたは栄養的ではなく、完全にまたは部分的に消耗可能であり得る(例えば、消耗可能なおもちゃ)。おやつは、栄養的にバランスの取れた食物に匹敵する方法で嗜好性向上剤を含む場合が多い。おやつは、典型的には、おやつに封入されたかまたはおやつ上にコーティングされた、動物性脂肪および/または植物油および/または海洋性油などの脂肪を含む。
本明細書において使用される場合、「食物成分」は、摂取に適し、食物組成物中に添加することができる任意の化合物、組成物または材料である。
具体的には、「ペットフード成分」は、ペットの摂取に適し、ペットフード組成物中に添加することができる任意の化合物、組成物または材料である。ペットフード成分の限定されない例は、タンパク質、ペプチド、アミノ酸、穀類、炭水化物、脂肪または脂質、栄養素、嗜好性向上剤、動物消化物、食肉、グルテン、防腐剤、界面活性剤、テクスチャリング剤もしくはテクスチャー付与剤または安定化剤、着色剤、無機リン酸化合物、フレーバー、調味料などである。
本明細書において使用される場合、「脂肪含有食物成分」とは、易酸化性でありかつさらに、食物組成物、特に、ペットフード組成物中に添加され得る少なくとも1種の脂肪を含有する、特に、ペットフード成分などの「食物成分」を指す。
本明細書において使用される場合、「除脂肪食物成分」とは、任意の易酸化性脂肪を含まないかまたは微量の脂肪しか含まずかつ食物組成物、特に、ペットフード組成物に添加され得る、特に、ペットフード成分、などの「食物成分」を指す。
本明細書において使用される場合、用語「嗜好性」とは、特定の食物組成物を食べるための対象の全体的な意欲を指す。対象が、例えば、2つ以上の食物のうちの1つに対して嗜好を示す場合はいつでも、その好ましい食物はより「美味しく」、「嗜好性が増強され」ている。そのような嗜好は、対象の感覚のいずれかから生じ得るが、典型的には、とりわけ、味、芳香、風味、テクスチャー、臭いおよび/または口当たりに関連する。
ペットの嗜好性などの嗜好性を評価するための種々の方法が存在する。そのような方法の例は、ペットを同時に(例えば、少なくとも2つの異なるペットフードの相対的な食物消費量を測定することによる、例えば、並べて自由選択比較)、または逐次に(例えば、シングルボウル試験方法を用いて)ペットフードに曝すことを含む。有利には、少なくとも2つの異なる方法を用いて、所与のペットフードの嗜好性についてこのようにして得られた結果を集約し得る。
機能性の観点から、用語「嗜好性向上剤(PE)」、「パラタント(palatants)」、「フレーバー」、「嗜好性薬剤(palatability agent)」、「食欲増進因子」、「風味組成物」、「嗜好性向上組成物(PEC)」、「風味向上剤」、および任意の他の同様の用語は、同等に、対象の食物組成物の嗜好性を向上させる任意の材料を意味する。典型的には、食物の嗜好性向上剤は、対象にとって魅力的であるかまたは快い、芳香、味、後味、臭い、口当たり、テクスチャー、および/または官能感覚を提供する食用組成物である。
例えば、嗜好性向上組成物は、その臭いにより最初の食物アピールに寄与し得かつ/またはその臭いだけでなくその味および/もしくはその後味、ならびに/またはその口当たり、ならびに/またはそのテクスチャーにより継続的摂取に寄与し得る。例えば、ペットの場合、「最初のアピール」とは、ペットが食物を最初に味見したりまたは試したりするよう誘う嗜好性の態様であり、それは、「最初の選択」または「最初の摂取食物」という基準によって測定することができる。「継続的摂取」は、最初に味見したまたは試しただけの食物をペットが摂取し続けるように誘う嗜好性の態様である。
構造的観点から、用語「嗜好性向上剤(PE)」、「パラタント」、「フレーバー」、「嗜好性薬剤」、「食欲増進因子」、「風味組成物」、「嗜好性向上組成物(PEC)」、「風味向上剤」、および任意の他の同様の用語は、天然材料、加工材料もしくは未加工材料、合成材料、または天然材料の一部および合成材料の一部であり得る、単一材料もしくは材料のブレンドを指し得る。
嗜好性向上組成物の嗜好性を向上させる成分の限定されない例は、動物消化物、ベジタリアンの嗜好性向上組成物成分、無機リン酸化合物、メイラード成分、メイラード反応生成物、タンパク質、ペプチド、アミノ酸、炭水化物、脂肪、栄養素、防腐剤、界面活性剤、テクスチャリング剤、フレーバーなどである。成分は、嗜好性向上組成物中に含まれ得るし、または用語「嗜好性向上組成物」に包含される変換された材料を生産するために、ペットフードに接触させ、in situで反応させることができる。前記組成物中で共に反応する成分の例は、限定されるものではないが、脂肪、ペプチド、アミノ酸、および炭水化物であり、メイラード反応生成物などのような変換された材料が得られる。
本明細書において使用される用語「無機リン酸化合物」とは、少なくとも1個のリン原子を含んでなる化学化合物を意味する。この化学化合物は、イオン化されているかまたはイオン化されていない天然物または合成物であり得る。無機リン酸化合物の例としては、ポリリン酸塩、ピロリン酸塩、および一リン酸塩が挙げられる。
用語「動物消化物」とは、本明細書において、清浄な、未分解の動物組織の化学的および/または酵素的加水分解から生じる材料を意味する。いくつかの実施形態では、本明細書において使用される動物消化物は、米国飼料検査官協会(the Association Of American Feed Control Officials,Inc.)(AAFCO)によって公布された定義と完全に合致している。動物消化物は、好ましくは、毛、角、歯、蹄および羽毛を除く、冷血の海洋動物を含む動物組織から誘導される。当業者であれば、そのような組織は好ましくないが、適正薬品製造基準の下でさえも微量は不可避に見出され得ることを理解するであろう。また、内臓内容物または異物または糞便も含まれないが、微量の汚染物質は存在することがある。動物消化物は、乾燥させてあっても乾燥させてなくてもよい。動物消化物の例は、以下である:
−家禽肉(または豚肉、牛肉、ヒツジ(sheep)、子羊肉、魚肉など)の消化物:清浄で未分解の組織の化学的および/または酵素的加水分解から生じる家禽肉(豚肉、牛肉など)由来の材料;
−豚肉(または牛肉、ヒツジ(sheep)、子羊肉、魚肉など)副産物の消化物:家畜(cattle)(ブタ、ヒツジ、子羊など)の、肉以外の、レンダリングされていない清浄な部分(例えば、内容物を含まない、肺、脾臓、腎臓、脳、肝臓、血液、部分的に脱脂された低温脂肪組織、および胃腸)の清浄な未分解の組織の化学的および/または酵素的加水分解から生じる豚肉(牛肉など)由来の材料;
−家禽肉副産物の消化物:家禽の、肉以外の、レンダリングされていない清浄な部分(肝臓、心臓、頭部、足、および内臓など)の清浄な未分解の組織の化学的および/または酵素的加水分解から生じる材料(本明細書において使用される場合、「家禽」とは、任意の種または種類の鳥類、好ましくは、ニワトリ、シチメンチョウ、アヒルなどを包含する);および
−魚肉副産物の消化物:魚の、肉以外の、レンダリングされていない清浄な部分の清浄な未分解の組織の化学的および/または酵素的加水分解から生じる材料(本明細書において使用される場合、「魚」とは、任意の種または種類の魚類または甲殻類、好ましくは、マグロ、サケ、タラ、白身魚、エビ、イワシなどを包含する)。
動物消化物はまた、「畜産物」または「動物由来成分」とも呼称され、これら総ての用語は、本明細書において同義的に使用される。
「タンパク質」とは、動物の摂取に適合する総ての従来のタンパク質源、特に、植物性タンパク質、動物性タンパク質(カゼインまたはアルブミンまたは動物消化物または食肉など)、および微生物性タンパク質(酵母または真菌または藻類など)を含む。用語「食肉」とは、上述の動物の屠体から得られる食物、すなわち、家禽肉、豚肉、牛肉、ヒツジ(sheep)、子羊肉、魚肉を意味する。「タンパク質」はまた、タンパク質加水分解物を含み、その加水分解の程度は、目的に応じて制御することができる。
本明細書における用語「酵母」とは、任意の酵母、好ましくは、不活性なもの、ならびに動物の摂取のための組成物と適合する酵母副産物を指す。酵母はタンパク質が豊富なものとして当技術分野においてよく知られている。酵母としては、限定されるものではないが、ビール酵母、パン酵母、トルラ酵母、糖蜜酵母などが挙げられる。酵母副産物としては、限定されるものではないが、酵母抽出物、酵母加水分解物、クリーム酵母などが挙げられる。
用語「穀類」とは、栄養源(例えば、タンパク質、デンプン、無機物、およびビタミン類)として使用され得る穀物を意味する。穀類の例は、トウモロコシ、マイロ、アルファルファ、小麦、大麦、米、大豆、モロコシなどである。
用語「グルテン」とは、小麦、トウモロコシ、ライ麦、大麦、オート麦またはそれらの交配品種およびそれらの誘導体のタンパク質画分を意味する。
本明細書において使用される用語「植物」は、植物体を包含する。植物の例は、セイヨウアブラナ、大豆、トウモロコシ、オリーブ、ヒマワリ、亜麻仁、ヤシ、ベニバナ、ナタネ、小麦、トウモロコシ、ルピナス、エンドウまたは米である。
用語「ベジタリアンの嗜好性向上組成物成分」とは、本明細書において、肉または畜産物を含まない、植物源、細菌源、真菌源または藻類源から誘導または単離された材料、または動物源から得られない単一化合物を意味する。ベジタリアンの嗜好性向上組成物成分は、乾燥しまたは液体であり得る。
炭水化物の例としては、デキストロース、フルクトース、スクロース、多糖類、繊維、デンプンなどが挙げられる。
「繊維源」または「食物繊維」とは、動物の消化酵素による消化に耐性のある植物成分に対応する食物成分を指す。繊維は、可溶性または不溶性であり得る。本明細書において開示された食餌における使用のための食物繊維源としては、限定されるものではないが、ビートパルプ、グアーガム、チコリー根、オオバコ、セルロース、小麦 オーツ麦(wheat oat)、トウモロコシふすま、亜麻仁などが挙げられる。
栄養素の例としては、限定されるものではないが、ビタミン類、無機物および電解質、例えば、ビタミンA、C、E、B12、D3、葉酸、D−ビオチン、シアノコバラミン、ナイアシンアミド、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、メナジオン、β−カロテン、パントテン酸カルシウム、コリン、イノシトール、カルシウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素などが挙げられる。
本発明の文脈において使用され得る、界面活性剤、調味料、テクスチャリング剤またはテクスチャー付与剤、防腐剤、安定化剤は、当業者に周知である。
「医薬組成物」または「医薬品」とは、少なくとも1種の脂肪を含有する薬学上許容可能な組成物、例えば、錠剤(例えば、チュアブル錠、発泡錠もしくはフィルムコート錠)、またはカプセル剤(例えば、ハードシェルカプセル剤)、または液体もしくは溶解性粉末などを指す。医薬組成物は、様々な従来の投与経路により、例えば、経口、非経口、局所または経皮投与によって対象に投与され得る。
本明細書において使用される場合、「脂肪含有医薬品成分」は、易酸化性でありかつ医薬組成物中に添加することができる少なくとも1種の脂肪を含有する任意の化合物、組成物または材料である。脂肪含有医薬品成分は、典型的には、粉末として錠剤混合物に添加することができまたはカプセル剤の製造のためのそれ自体公知の方法でカプセル剤中に充填することができる。
本明細書において使用される用語「化粧品」または「化粧品製品」は、易酸化性である少なくとも1種の脂肪を含有する、化粧品、洗面用品および皮膚に関する製品を包含する。例は、クリーム、ローション、溶液、シャンプー、コンディショナー、口紅、日焼け止め化粧品、メイクアップ化粧品、スプレーまたはゲルなどの皮膚および毛髪ケア製品である。
本明細書において使用される場合、「脂肪含有化粧品成分」は、易酸化性でありかつ化粧用組成物中に添加することができる少なくとも1種の脂肪を含有する任意の化合物、組成物または材料である。
本明細書において使用される「コーティングすること」または「コーティングされた」とは、例えば、噴霧、散粉などによる、食物の表面への、本発明の脂肪含有組成物などの、製品または組成物の局所的堆積を指す。本発明の組合せ物は、典型的には、1種以上の脂肪および/または嗜好性向上組成物、特に、脂肪を含んでなる嗜好性向上組成物との混合物でコーティングすることによって、食物に添加され得る。
本明細書において使用される「封入」または「封入された」とは、本発明の脂肪含有組成物などの製品または組成物を、ペットフードなどの食物のコア中へ添加することを指す。例えば、ペットフードなどの食物中への脂肪含有組成物の封入は、それを他の食物成分、例えば、脂肪含有ペットフード成分と混合することによって行うことができる。必要に応じて、最終的なペットフードを得るために、さらなる加工工程(熱処理および/または押出成形および/またはレトルト加熱などを含む)を実施することができる。
「容器」としては、限定されるものではないが、袋、箱、カートン、ボトル、任意のタイプまたはデザインまたは材料のパッケージ、オーバーラップ、シュリンクラップ、ホチキス留めまたは別の方法で固定された構成要素、またはそれらの組合せ物が挙げられる。
用語「単一パッケージ」とは、キットのコンポーネントが1つ以上の容器中でまたは1つ以上の容器と物理的に関連し、製造、流通、販売、または使用のための単位とみなされることを意味する。容器としては、限定されるものではないが、袋、箱、カートン、ボトル、任意のタイプまたはデザインまたは材料のパッケージ、オーバーラップ、シュリンクラップ、ホチキス留めまたは別の方法で固定されたコンポーネント、またはそれらの組合せ物が挙げられる。単一パッケージは、製造、流通、販売、または使用のための単位とみなされるように物理的に関連した個々のコンポーネントの容器であり得る。
本明細書において使用される場合、「情報または指示を伝達するための手段」は、情報、指示、勧告、および/または保証などを提供するのに好適な任意の形態のキットコンポーネントである。そのような手段は、情報を含む文書、デジタル記憶媒体、光学記憶媒体、音声プレゼンテーション、画像表示を含んでなり得る。伝達の手段は、ウェブサイト表示、パンフレット、製品ラベル、パッケージ挿入物、広告、画像表示などであり得る。
発明のいくつかの実施形態の説明
本発明者らは、本明細書において、トコフェロール類を含む天然酸化防止剤組合せ物はトコフェロール類単独と比較して驚くほど有利であることを初めて示している。具体的には、そのような組合せ物は、脂肪含有組成物中での経時的な脂肪酸化を遅延させることができ(すなわち、天然酸化防止剤としてのトコフェロール類単独の使用と比較)、また、脂肪含有組成物の物理的および/または熱的処理下でのトコフェロール類の損失を減少させることもできる。
さらに、本発明者らは、本明細書において、本発明による天然酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類単独の使用と比較して、ネコおよびイヌのペットフード嗜好性に悪影響を及ぼさないことを示している。より詳細には、本発明者らは、天然酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類単独の使用と比較して、ペットの食物嗜好性、特に、イヌの嗜好性を向上させることができることを示している。
酸化防止剤組合せ物
第1の態様では、本発明は、少なくともトコフェロール類と、カルノシン酸と、加水分解型ガロタンニン類との酸化防止剤組合せ物であって、
トコフェロール類の量は約500ppm未満、好ましくは、500ppm未満であり、かつ
カルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比は約1:4〜約3:1、好ましくは、1:4〜3:1の範囲である、
酸化防止剤組合せ物に関する。
従って、この酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類に加えて、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類を含有する。ペットフード産業は、現在、ペットの食物嗜好性への潜在的な悪影響のために、特に、ローズマリーによって提供される場合、カルノシン酸などの天然酸化防止剤の使用を懸念している。しかしながら、本発明者らは、本明細書において、本発明による天然酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類単独の使用と比較して、ネコおよびイヌのペットフード嗜好性に悪影響を及ぼさないことを示している。本発明者らは、天然酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類単独の使用と比較して、嗜好性、特に、イヌの嗜好性を向上させることができることも示している。
特定の実施形態では、トコフェロール類は天然混合トコフェロール類である。上述のように、天然混合トコフェロール類は、α−トコフェロール類、β−トコフェロール類、γ−トコフェロール類およびδ−トコフェロール類の組合せ物である。好ましくは、前記天然混合トコフェロール類は、約7%〜約20%のα−トコフェロール類、約1%〜約7%のβ−トコフェロール類、約50%〜約80%のγ−トコフェロール類および約10%〜約30%のδ−トコフェロール類を含んでなる。天然トコフェロール類の使用は、一般に否定的に認識されている合成または修飾製品の添加を回避する。さらに、本発明者らは、混合形態のトコフェロール類を使用する場合、単一形態のトコフェロール類の使用と比較して、より効率的な脂肪酸化防止を観察した。
好ましい実施形態では、カルノシン酸はローズマリー由来である。
好ましい実施形態では、加水分解型ガロタンニン類は没食子酸および/またはタンニン酸である。特定の実施形態では、加水分解型ガロタンニン類は没食子酸である。
好ましい実施形態では、前記酸化防止剤組合せ物は、3ppmを超える高いカルノシン酸、より好ましくは、5ppmを超えるカルノシン酸を含有する。実際には、カルノシン酸が非常に少量で存在する場合、大きな効果は観察されない。特定の実施形態では、前記酸化防止剤組合せ物は、10ppmを超えるカルノシン酸、より好ましくは、20ppmを超えるカルノシン酸、さらに好ましくは、30ppmを超えるカルノシン酸、さらに一層好ましくは、40ppmを超えるカルノシン酸を含有する。
好ましい実施形態では、前記酸化防止剤組合せ物は、3ppmを超える没食子酸、より好ましくは、5ppmを超える没食子酸を含有する。実際には、没食子酸がごく少量で存在する場合、大きな効果は観察されない。特定の実施形態では、前記酸化防止剤組合せ物は、10ppmを超える没食子酸、より好ましくは、15ppmを超える没食子酸を含有する。
好ましくは、前記組合せ物のカルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比は、1:3〜3:1、より好ましくは、1:3〜2:1の範囲である。実際には、これらの好ましい比を使用する場合、トコフェロール類単独と比較して、脂肪の酸化防止はさらに増強される。
特定の実施形態では、前記酸化防止剤組合せ物は、3ppmを超える、より好ましくは、5ppmを超えるトコフェロール類を含有する。
特定の実施形態では、本発明の酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の組合せ物である。換言すれば、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類は、前記組合せ物の唯一の酸化防止剤群である。
有利には、本発明による酸化防止剤組合せ物は、ヒドロキシチロソールおよびケルセチンから選択される少なくとも1種の酸化防止剤をさらに含んでなる。
特定の実施形態では、本発明による酸化防止剤組合せ物は、少なくともケルセチンをさらに含んでなる。
特定の実施形態では、本発明の酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類およびケルセチンの組合せ物である。換言すれば、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類およびケルセチンは前記組合せ物の唯一の酸化防止剤群である。
有利には、ケルセチンは約150ppmを下回る、好ましくは、150ppmを下回る量で存在する。実際には、本発明者らは、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の組合せ物を用いて観察される保護の期間は、ケルセチンを添加した場合に、著しく向上することを発見した。ケルセチンの添加は、150ppmのケルセチンを超えない場合に特に有利である。実際には、150ppmまでのケルセチンの添加により、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の組合せ物を用いて得られる保護の期間と比較して、保護の期間は指数関数的に向上するが、150ppmを超える添加により、約150ppmのケルセチンの添加と比較して、保護の期間の減少が生じる。
より好ましくは、ケルセチンは、2ppm〜150ppm、より好ましくは、5ppm〜150ppmの範囲の量で存在する。実際には、ケルセチンが前記酸化防止剤組成物中に無視できる量で存在する場合、大きな効果は観察されない。
特定の実施形態では、本発明による酸化防止剤組合せ物は、少なくともヒドロキシチロソールをさらに含んでなる。
特定の実施形態では、本発明の酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類およびヒドロキシチロソールの組合せ物である。換言すれば、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類およびヒドロキシチロソールは前記組合せ物の唯一の酸化防止剤群である。
好ましい実施形態では、ヒドロキシチロソールはオリーブ抽出物由来である。
有利には、ヒドロキシチロソールは、約50ppmを上回る、好ましくは、50ppmを上回る量で存在する。実際には、本発明者らは、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の組合せ物の保護の期間は、ヒドロキシチロソールを添加した場合に、著しく向上することを発見した。ヒドロキシチロソールの添加は、50ppmを超えるヒドロキシチロソールを添加した場合に特に有利であり、保護の期間はこの50ppm値から指数関数的に増加する。
有利には、本発明による酸化防止剤組合せ物は、少なくともヒドロキシチロソールおよびケルセチンをさらに含んでなる。
特定の実施形態では、本発明の酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類、ヒドロキシチロソールおよびケルセチンの組合せ物である。換言すれば、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類、ヒドロキシチロソールおよびケルセチンは、前記組合せ物の唯一の酸化防止剤群である。
好ましくは、ヒドロキシチロソールはオリーブ抽出物由来である。
好ましくは、ヒドロキシチロソールは、約50ppmを上回る、より好ましくは、50ppmを上回る量で存在する。
好ましくは、ケルセチンは、約150ppmを下回る、より好ましくは、150ppmを下回る量で存在する。
有利には、本発明による組合せ物は、親油性酸化防止剤および親水性酸化防止剤を含有する。実際には、トコフェロール類およびカルノシン酸は親油性酸化防止剤であり、一方、加水分解型ガロタンニン類は親水性酸化防止剤である。さらに、ヒドロキシチロソールおよびケルセチンは親水性酸化防止剤である。これらの特性により、前記組合せ物が親油性製品および/または親水性製品に対してだけでなく、油中水型または水中油型エマルジョンの界面で作用することが可能になる。
有利には、本発明の組合せ物は粉末形態または液体形態である。従って、特定の実施形態は、適当な担体をさらに含んでなる本発明の組合せ物に関する。当業者は、使用に応じて、特に、組合せ物の形態、すなわち、液体もしくは粉末に応じて、かつ/または組合せ物の親水性もしくは疎水性の形態に応じて、適当な担体を決定することができる。
具体的には、本発明の組合せ物が液体形態であることが望ましい場合、液体形態の適当な担体が使用され、好ましくは、油、例えば、ナタネ油、大豆油、ヒマワリ油およびそれらの組合せ物などから選択される。
具体的には、本発明の組合せ物が粉末形態であることが望ましい場合、粉末形態の適当な担体が使用され、好ましくは、炭水化物、例えば、マルトデキストリンおよび/またはシクロデキストリンなど、ならびに無機または有機化合物、例えば、クレー、シリカ、ベントナイトおよびそれらの組合せ物などから選択される。
脂肪含有組成物
第2の態様では、本発明は、少なくともトコフェロール類と、カルノシン酸と、加水分解型ガロタンニン類との酸化防止剤組合せ物を含んでなる抗酸化脂肪含有組成物であって、前記組合せ物において
トコフェロール類の量は約500ppm未満、好ましくは、500ppm未満であり、かつ
カルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比は約1:4〜約3:1、好ましくは、1:4〜3:1の範囲である、
抗酸化脂肪含有組成物に関する。
上述のように、本発明による組合せ物は、任意の脂肪含有組成物中に組み込むことができる。
例えば、脂肪含有組成物は、食物組成物、脂肪含有食物成分、医薬組成物、脂肪含有医薬品成分、化粧用組成物または脂肪含有化粧品成分である。
特定の食物技術分野では、本発明の抗酸化脂肪含有組成物は、上に定義した食物組成物であり得るし、または次に食物組成物中に組み込み得る脂肪含有食物成分であり得る(詳細については図1を参照)。
第1の特定の実施形態では、本発明の抗酸化脂肪含有組成物は、抗酸化脂肪含有食物成分である。換言すれば、この特定の実施形態は、本発明の酸化防止剤組合せ物を含んでなる抗酸化脂肪含有食物成分に関する(図1の製品P2)。
好ましくは、抗酸化脂肪含有組成物は、抗酸化脂肪、脂肪を含んでなる抗酸化嗜好性向上組成物または脂肪を含んでなる抗酸化食から選択される抗酸化脂肪含有食物成分である(図1の製品P2)。
より詳細には、抗酸化脂肪含有食物成分である前記抗酸化脂肪含有組成物は、好ましくは、動物性脂肪、植物油または海洋性油、より好ましくは、動物性脂肪または海洋性油から選択される、抗酸化脂肪である。
さらに詳細には、前記動物性脂肪は、豚脂、鶏脂、家禽脂、子羊脂または牛脂など、ならびにそれらの副産物から選択される。より好ましくは、前記動物性脂肪は家禽脂である。
さらに詳細には、前記植物油は、カノーラ油、大豆油、トウモロコシ油、オリーブ油、ヒマワリ油、亜麻仁油、パーム油、ナタネ油、胡麻油、ヤシ油、ベニバナ油など、ならびにそれらの副産物から選択される。より好ましくは、前記植物油はヒマワリ油である。
さらに詳細には、前記海洋性油は、マグロ油、イワシ油、サーモン油、ニシン油、サバ油、イカナゴ油、マス油、ティラピア油、ナマズ油、アンチョビー油、魚油、ニシン油など、ならびにそれらの副産物から選択される。より好ましくは、前記海洋性油はサーモン油である。
具体的には、抗酸化脂肪含有食物成分である前記抗酸化脂肪含有組成物は、好ましくは、動物性食物または植物性食物から選択される、脂肪を含んでなる抗酸化食である。
具体的には、抗酸化脂肪含有食物成分である前記抗酸化脂肪含有組成物は、脂肪を含んでなる抗酸化嗜好性向上組成物である。
第2の特定の実施形態では、本発明の抗酸化脂肪含有組成物は抗酸化食物組成物である(図1の製品P6〜P10)。
第1の代替例では、前記抗酸化食物組成物は、本発明の酸化防止剤組合せ物(図1の製品P7)を用いて抗酸化処理された食物組成物である(図1の製品P3)。換言すれば、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性は、食物組成物中に直接組み込まれた本発明の酸化防止剤組合せ物を用いて得られる。
第2の代替例では、本発明の前記抗酸化食物組成物は、1種以上の抗酸化脂肪含有食物成分を用いて抗酸化処理された食物組成物である(図1の製品P6)。換言すれば、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性は、食物組成物中に組み込まれた1種以上の抗酸化脂肪含有食物成分を用いて得られる。
第3の代替例では、本発明の前記抗酸化食物組成物は(さらに)抗酸化処理された食物組成物であり、その抗酸化は1種以上の抗酸化脂肪含有食物成分を用いて維持されている(図1の製品P8)。換言すれば、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性は、抗酸化食物組成物中に組み込まれた1種以上の抗酸化脂肪含有食物成分を用いて維持される。
第4の代替例では、本発明の抗酸化食物組成物は、本発明の酸化防止剤組合せ物と組み合わせた1種以上の除脂肪食物成分を用いて抗酸化処理された食物組成物である(図1の製品P9)。換言すれば、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性は、1種以上の除脂肪食物成分と組み合わせた本発明の酸化防止剤組合せ物を用いて得られ、総てが食物組成物中に組み込まれている。
第5の代替例では、本発明の前記抗酸化食物組成物は(さらに)抗酸化処理された食物組成物であり、その抗酸化は1種以上の抗酸化脂肪含有食物成分を用いて維持された(図1の製品P10)。換言すれば、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性は、抗酸化食物組成物中に組み込まれた1種以上の抗酸化脂肪含有食物成分を用いて維持される。
好ましくは、前記抗酸化食物組成物は、押出成形された抗酸化食物組成物である。
より好ましくは、前記抗酸化食物組成物は、コーティングされた押出成形抗酸化食物組成物である。
これらの特定の実施形態の総てについて、食物組成物は、好ましくは、ペットフード組成物である。
抗酸化脂肪含有組成物を調製するための方法/トコフェロール類の抗酸化作用を増強するための方法
本発明のさらなる目的は、脂肪含有組成物中のトコフェロール類の抗酸化作用を増強するための方法であって、
a)脂肪含有組成物を準備する工程、
b)上に定義した組合せ物を前記脂肪含有組成物中に組み込み、それによって、脂肪の酸化防止が増強された抗酸化脂肪含有組成物を得る工程
を含んでなる方法に関する。
好ましくは、前記組合せ物のカルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比は、1:3〜3:1、より好ましくは、1:3〜2:1の範囲である。実際には、これらの好ましい比を使用する場合、脂肪の酸化防止はさらに増強される。
本発明のさらなる目的は、抗酸化脂肪含有組成物を調製するための方法であって
a)脂肪含有組成物を準備する工程、
b)上に定義した組合せ物を前記脂肪含有組成物中に組み込み、それによって、脂肪の酸化防止が増強された抗酸化脂肪含有組成物を得る工程
を含んでなる方法に関する。
上述のように、本発明による組合せ物は、任意の脂肪含有組成物中に組み込むことができる。
例えば、脂肪含有組成物は、食物組成物、脂肪含有食物成分、医薬組成物、脂肪含有医薬品成分、化粧用組成物または脂肪含有化粧品成分である。
特定の食物技術分野では、上に説明したように、工程a)の脂肪含有組成物は、上に定義した食物組成物であり得るし、または脂肪含有食物成分であり得る(詳細については図1を参照)。
第1に、工程a)の脂肪含有組成物は、食物組成物であり得(図1の製品P3)、それによって、工程b)において抗酸化食物組成物が得られる(図1の製品P7またはP9)。
好ましくは、前記工程b)は封入によって行われる。
従って、ここで、本発明の組合せ物は、脂肪含有食物成分などの食物成分中に予め組み込まれていなくても、食物組成物中に直接組み込むことができ(図1の製品P3)、それによって、工程b)において抗酸化食物組成物が得られる(図1の製品P7)。このようにして、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性はこの場合、本発明の酸化防止剤組合せ物によって達成される。
あるいは、この食物成分に脂肪が含まれていない(本明細書において「除脂肪食物成分」と呼称する、図1の製品P4)ことを条件に、除脂肪食物成分と組み合わせた酸化防止剤組合せ物(図1の製品P5)を調製するために、工程b)において食物組成物中に組み込む前に、本発明の組合せ物を食物成分に予め添加しておくことができる。その結果、抗酸化食物組成物は工程b)において得られる(図1の製品P9)。このようにして、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性はこの場合、ここでは除脂肪食物成分と組み合わせた、本発明の酸化防止剤組合せ物によって達成される。
この代替例は、例えば、本発明の組合せ物と、除脂肪食物成分、例えば、好ましくは、ビタミン類、無機物および/または電解質から選択される1種以上の栄養素などとを混合することによって行うことができる。
第2に、工程a)の脂肪含有組成物は、上に定義した脂肪含有食物成分であり(図1の製品P1)、それによって、工程b)において抗酸化脂肪含有食物成分が得られる(図1の製品P2)。このようにして、前記抗酸化脂肪含有食物成分の抗酸化特性はこの場合、本発明の酸化防止剤組合せ物によって達成される。
有利には、前記方法は、前記抗酸化脂肪含有食物成分(図1の製品P2)を食物組成物中に封入し、それによって、抗酸化食物組成物を得るという工程c1)をさらに含んでなることができる。
ここで、前記食物組成物は、食物組成物(図1の製品P3)であるか、または、有利には、(さらに)抗酸化処理された食物組成物(図1の製品P7または製品P9)であり、それによって、抗酸化食物組成物が得られる(図1の製品P6、P8またはP10)。このようにして、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性はこの場合、前記抗酸化脂肪含有食物成分によって達成される(または維持される)。
得られた抗酸化食物組成物(図1の製品P6、P7、P8、P9またはP10)は、特に、物理的および/または熱的処理によって、さらに加工することができる食物調製物であり得る。上に説明したように、物理的および/または熱的処理下で起こるトコフェロール類の損失は、本発明の酸化防止剤組合せ物を使用することによって補償される。例えば、このようにして得られた抗酸化食物組成物は、レトルト加熱しまたは押出成形することができる。
一例として、得られた抗酸化食物組成物(図1の製品P6、P7、P8、P9またはP10)は、ペットフード調製物であり得、ウェットなペットフード組成物を得るためにレトルト加熱にさらに供される。
あるいは、本発明の方法は、前記抗酸化食物組成物を押出成形し(図1の製品P6、P7、P8、P9またはP10)、それによって、押出成形された抗酸化食物組成物を得る(図1の製品P11、P12、P13、P14またはP15)という工程c2)を含んでなり得る。一例として、得られた抗酸化食物組成物(図1の製品P6、P7、P8、P9またはP10)は、ペットフード調製物であり得、乾燥押出成形キブルまたは乾燥押出成形ペレットを得るために押出成形するという工程c2)にさらに供される。
具体的には、前記工程c1)およびc2)は、同時にまたは逐次に行うことができる。
第1の代替例では、抗酸化脂肪含有食物成分は、前記食物組成物の押出成形の前に、食物組成物、好ましくは、抗酸化食物組成物中に封入することができる。
第2の代替例では、抗酸化脂肪含有食物成分は、前記食物組成物の押出成形中に、食物組成物、好ましくは、抗酸化食物組成物中に封入することができる。
有利には、前記方法は、工程b)の抗酸化脂肪含有組成物を、押出成形された食物組成物上にコーティングし、それによって、コーティングされた押出成形抗酸化食物組成物を得るという工程c3)をさらに含んでなる。
ここで、前記食物組成物は、押出成形された食物組成物(図1の製品P16)であるか、または、有利には、(さらに)抗酸化処理された食物組成物(図1の製品P11、P12、P13、P14またはP15)であり、それによって、コーティングされた押出成形抗酸化食物組成物(図1の製品P17、P18、P19、P20、P21またはP22)が得られる。このようにして、前記抗酸化食物組成物の抗酸化特性はこの場合、前記抗酸化脂肪含有食物成分によって達成される(または維持される)。
一例として、押出成形された食物組成物(製品P11、P12、P13、P14、P15またはP16)は、乾燥押出成形キブルまたは乾燥押出成形ペレットであり得、抗酸化脂肪含有食物成分、例えば、本発明の抗酸化嗜好性向上組成物および/または抗酸化脂肪などでコーティングされた乾燥押出成形キブルまたは乾燥押出成形ペレットを得るためにコーティングするという工程c3)にさらに供される。
好ましくは、上に定義した組合せ物の酸化防止剤の総量は、最大約1500ppm、好ましくは、最大1500ppm、好ましくは、最大約1300ppm、好ましくは、最大1300ppm、好ましくは、700〜1300ppm、好ましくは、700〜1300ppmである。
前記特定の実施形態は、明らかに組み合わせ可能である。例えば、1種以上の抗酸化脂肪含有食物成分は、封入によりかつ/またはコーティングにより食物組成物、特に、抗酸化食物組成物(有利には、本発明の組合せ物を用いて予め組み込まれている)中に添加することができる。
好ましくは、本発明の組合せ物の技術的特徴は、最終的な抗酸化食物組成物において依然として得られる。従って、トコフェロール類の総量は約500ppm未満、好ましくは、500ppm未満であること、および抗酸化食物組成物において、カルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比は約1:4〜約3:1、好ましくは、1:4〜3:1の範囲であることが好ましい。
使用
上述のように、本発明の酸化防止剤組合せ物は、脂肪含有組成物中のトコフェロール類の抗酸化作用を増強するために使用することができ、前記酸化防止剤組合せ物は、カルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比が1:3〜3:1、より好ましくは、1:3〜2:1の範囲である。
実際には、本発明者らは、本明細書において、トコフェロール類を含む天然酸化防止剤組合せ物はトコフェロール類単独と比較して驚くほど有利であることを初めて示している。具体的には、そのような組合せ物は、脂肪含有組成物中での経時的な脂肪酸化を遅延させることができ(すなわち、天然酸化防止剤としてのトコフェロール類単独の使用と比較)、また、脂肪含有組成物の物理的および/または熱的処理下でのトコフェロール類の損失を減少させることもできる。
従って、より詳細には、本発明は、脂肪含有組成物中での経時的な脂肪酸化を遅延させかつ/または前記脂肪含有組成物の物理的および/もしくは熱的処理下でのトコフェロール類の損失を減少させるための酸化防止剤組合せ物の使用に関する。
キット
本発明の別の態様は、単一パッケージ内の1つ以上の容器中に
上に定義した1種以上の脂肪含有組成物;および
本発明による酸化防止剤組合せ物
を含んでなるキットに関する。
より詳細には、キットは、単一パッケージ内の1つ以上の容器中に
上に定義した少なくとも1種の脂肪含有ペットフード成分を含んでなる、1種以上のペットフード成分;および
本発明による酸化防止剤組合せ物
を含んでなることができる。
本発明による特定のキットは、キットの要素の使用を助けるために、情報または指示を伝達するための手段をさらに含んでなる。
1.材料および方法
1.1.酸化防止剤の組合せ物の調製
1.1.1.酸化防止剤
トコフェロール類は、約70%のトコフェロール類を含有する液体抽出物の形態(Guardian(商標)T−70 IP、Danisco)または液体抽出物から調製された、約35%のトコフェロール類を含有する粉末の形態(Decanox MTS−70、ADM、約70%のトコフェロール類を含有)で準備した。約70%のトコフェロール類を含有する液体抽出物(Guardian(商標)T−70 IP、Danisco)中のトコフェロール異性体の比は以下の通りであった:約15%のα−トコフェロール類、約2%のβ−トコフェロール類、約60%のγ−トコフェロール類および約23%のδ−トコフェロール類。約35%のトコフェロール類(Decanox MTS−70、ADM)を含有する粉末抽出物中のトコフェロール異性体の比は以下の通りであった:約10%のα−トコフェロール類、約2%のβ−トコフェロール類、約68%のγ−トコフェロール類および約20%のδ−トコフェロール類。
カルノシン酸(CA)は、約10%のカルノシン酸およびカルノソールを含有する液体抽出物の形態(ナタネ油による液体ローズマリー抽出物、E392、Robertet)または約10%のカルノシン酸およびカルノソールを含有する粉末の形態(Herbor P31、Robertet)で準備した。
加水分解型ガロタンニン類は、約99%の没食子酸を含有する、没食子から得られる没食子酸(GA)の粉末抽出物の形態(ガラ・チネンシス(Galla chinensis)抽出物、Wuhu Tianci Fine Chemical Limited)またはクェルクス・インフェクトリア(Quercus infectoria)から得られる約96%のタンニン酸を含有する、没食子から得られるタンニン酸(TA)の粉末抽出物の形態(Tanal02、Ajinomoto)で準備した。
ケルセチンは、約95%のジヒドロケルセチンを含有する、ジモルファンドラ・モリスまたはカラマツから得られる粉末抽出物の形態(ジヒドロケルセチン、Quimdis)で準備した。
ヒドロキシチロソールは、約28%のヒドロキシチロソールおよび誘導体(チロソールとして)を含有する、オリーブ抽出物から得られる液体抽出物の形態(Hytoliveシロップ、PL Thomas)で準備した。
1.1.2.酸化防止剤と液体担体との組合せ物の調製
酸化防止剤の組合せ物は、それらを粉末形態または液体形態に混ぜ、適当な液体担体であるヒマワリ油を添加することにより調製した。
具体的には、本発明による酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類を、ヒマワリ油とともに混合することにより調製した。
酸化防止剤の比較組合せ物は、本発明の本質的かつ最小限の組合せ物、すなわち、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類を守ることなく、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類を、ヒマワリ油とともに混合することにより調製した。
これらの組合せ物は、実施例1、7〜9で使用した。
1.1.3.酸化防止剤と粉末担体との組合せ物の調製
酸化防止剤の組合せ物は、それらを粉末形態または液体形態に混ぜ、適当な担体であるベントナイトを添加することにより調製した。
具体的には、本発明による酸化防止剤組合せ物は、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類と、所望により、ケルセチンおよび/またはヒドロキシチロソールとを、ベントナイトとともに混合することにより調製した。
酸化防止剤の比較組合せ物は、本発明の本質的かつ最小限の組合せ物、すなわち、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類を守ることなく、トコフェロール類、カルノシン酸、加水分解型ガロタンニン類を、ベントナイトとともに混合することにより調製した。
これらの組合せ物は、実施例2〜6で使用した。
1.2.酸化防止剤を含んでなる脂肪含有組成物の調製
1.2.1.酸化防止剤を含んでなる脂肪の調製
酸化防止剤を含んでなる脂肪は、実施例1.1.2で得られた酸化防止剤の組合せ物を混合することによりまたは酸化防止剤単独を脂肪に混ぜることにより調製した。これらの製品の中で、少なくともトコフェロール類(Guardian(商標)T−70 IP、Danisco)、カルノシン酸(液体ローズマリー抽出物、Robertet)および加水分解型ガロタンニン類(ガラ・チネンシス由来の没食子酸、Wuhu Tianci Fine Chemical Limited;クェルクス・インフェクトリア由来のタンニン酸:Tanal02、Ajinomoto)を含んでなる脂肪が、本発明による脂肪含有組成物である。
2種の異なる脂肪を使用した:家禽脂(Diana Food(フランス)提供)およびサーモン油(Daudruy(フランス)提供)。
1.2.2.コーティングにより添加された酸化防止剤を含んでなるペットフード組成物の調製
ペットによる摂取に適した、押出成形および乾燥工程後に得られる、栄養的にバランスの取れた乾燥キブルの形態のペットフード組成物を調製した。
実施例1.2.1で得られた酸化防止剤を含んでなる脂肪を、これらの乾燥キブル上に6%でコーティングすることにより添加した。これらの製品の中で、少なくともトコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類でコーティングされた乾燥キブルが、本発明による食物組成物、すなわち、ペットフード組成物である。
このようにして得られたペットフード組成物を50℃で保存した。
1.2.3.封入により組み込まれた酸化防止剤を含んでなるペットフードの調製
ペットによる摂取に適した、栄養的にバランスの取れた乾燥キブルの形態のペットフード組成物を調製した。
実施例1.1.3で得られた酸化防止剤の組合せ物を、二重リボンミキサー中で、プレミックス、すなわち、ビタミン類、無機物および電解質と混合し、得られたブレンドは、他のペットフード成分とともに、前準備、押出成形および乾燥工程を経た。
これらの製品の中で、少なくともトコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類が封入された乾燥キブルが、本発明による脂肪含有組成物である。
このようにして得られたペットフード組成物を50℃で保存した。
1.3.コーティングにより添加された酸化防止剤を含んでなるペットフード組成物のヘキサナール値の決定
実施例1.2.2で得られたペットフード組成物を分析し、ヘキサナール値を決定した。この目的のために、キブルを粉砕し、重水素化ヘキサナールを用いて静的ヘッドスペース法により水中、90℃で抽出を行った。極性カラムでのガスクロマトグラフィーによる分離、検出および定量は、質量分析(SIM)により行った。
1.4.コーティングにより添加された酸化防止剤を含んでなるペットフード組成物の過酸化物価の決定
実施例1.2.2で得られたペットフード組成物を分析し、過酸化物価を決定した。NFV03−030に従って脂肪抽出を行い、NF EN ISO 3960(2010年6月版)に従って過酸化物価を決定した。
1.5.封入により組み込まれた酸化防止剤を含んでなるペットフード組成物のヘキサナール値の決定
実施例1.2.3で得られたペットフード組成物を分析し、AOCS法Cg 4−94(AOCS.1997)に従ってヘキサナール値を決定した。
1.6.封入により組み込まれた酸化防止剤を含んでなるペットフード組成物の過酸化物価の決定
実施例1.2.3で得られたペットフード組成物を分析し、過酸化物価を決定した。脂肪抽出を行い、AOCS公定法Cd 8b−90に従って過酸化物価を決定した。
1.7.定められた期間中に放出された総ヘキサナール値および過酸化物価の計算
食餌の調製後の異なる時点で、ヘキサナール値および過酸化物価を測定した。
1.8.定められた期間中に放出された総ヘキサナール値および過酸化物価の計算
食餌の調製後の異なる時点で、ヘキサナール値および過酸化物価を測定した。例えば、「14週間時点でのヘキサナール値」とは、14週間時点での測定されたヘキサナール値を指す。
「総ヘキサナール値」または「総過酸化物価」とは、時間の関数でヘキサナール値または過酸化物価(貯蔵中の異なる時間の段階で測定)を表す曲線下の面積に基づいて、研究中に放出されたヘキサナールまたは過酸化物の総量を指す。
1.9.保護の時期の決定
時間保護(The time protection)は、ランシマット(Rancimat)(743 Rancimat、Metrohm)を使用することにより決定した。実施例1.2.1.で調製した酸化防止剤を含んでなる脂肪3mLをのランシマットの反応器に導入し、家禽脂については110℃で、サーモン油については80℃で熱処理を行った。電気伝導測定に基づき、ランシマットによる酸化生成物形成の直接評価を行った。電気伝導測定が一定値を超えると誘導期間が自動評価される。
1.10.嗜好性試験
2ボウル試験の原理:
この試験は、より多くの食物が消費されるほど、それがより口に合うという仮定に基づいている。
2つの食物間の比較に基づいた、個別の対比(2ボウル)嗜好性試験を行った。試験の目的に応じて、36匹のイヌのパネルまたは40匹のネコのパネルのいずれかにおいて試験を行う。
試験の操作方法:
−同量のフードAおよびフードBを秤量し、同じボウルに入れた。各配給に存在する量は一日所要量を満たすことができるものとする。
−ボウルの配置:
イヌの試験:ボウルは、イヌが接近可能な個別の飼槽に入れた。
ネコの試験:ボウルは、個別のゆったりした箱の中に入れて各ネコに同時に提供され、利き手につながる選択を避けるために食餌ごとにボウルの位置を入れ替えた。
−試験の継続時間:
*ネコの試験:約15分〜約20時間(2つのボウルのうち1つが試験終了前に完食された場合、2つのボウルを除去し、試験を中止した);
*イヌの試験:約15分〜約30分(2つのボウルのうち1つが試験終了前に完食された場合、2つのボウルを除去し、試験を中止した);
調査したパラメーター
−実測パラメーター:消費された最初の食物(「最初のアピール」)および試験終了までに消費された各食物の量;
−理論パラメーター:個別の消費率%(CR)
CRA=Aの消費量(g)×100/(A+Bの消費量)(g)
CRB=Bの消費量(g)×100/(A+Bの消費量)(g);
⇒平均消費率(ACR)=個々の比率総ての平均(その大きさおよびその対応する消費量にかかわらず、各動物に同等の重要性が与えられる)。
動物が、所定の値(これは、例えば、動物の体重および/または代謝の関数である)と比較して、より高いまたはより低い消費量を示す場合、これらは統計処理には考慮されない。
統計分析:
統計分析を用いて、2つの比の間に有意差があるかどうかを判定した。3つの誤差閾値、すなわち、5%、1%および0.1%によるスチューデントt検定を実施した。
カイ二乗検定を用いて、食べた最初の食物がフードAのペットの数と食べた最初の食物がフードBのペットの数との間に有意差があるかどうかを判定した。
有意水準は以下のように記している:
NS 有意性なし (p>0.05)
有意性あり (p<0.05)
** 高い有意性あり (p<0.01)
*** 非常に高い有意差あり (p<0.001)
2.結果
以下の総ての実施例では、実験食は本発明の酸化防止剤組合せ物を含んでなる食餌であり、比較食は本発明の酸化防止剤組合せ物を含まない食餌である。
2.1.実施例1−押出成形ペットフード組成物上へのコーティングにより添加された本発明の組合せ物の、ヘキサナール値および過酸化物価に対する影響
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「VV」と呼称する)を、実施例1.2.2に従って、酸化防止剤を含んでなる家禽脂(6%)を乾燥キブル「VV」上にコーティングすることにより調製した。
下記の表1は、家禽脂に使用した酸化防止剤の種類および量を示す。
下記表2では、HV 10週間(単位ppm)およびPV 10週間(ミリ当量/kg脂肪)は、それぞれ、食餌調製の10週間後に正確に測定されたHV値およびPV値に対応し、一方、総HV 10週間(単位ppm)または総PV 10週間(ミリ当量/kg脂肪)は、それぞれ、食餌調製から10週間までに放出されたヘキサナールおよび過酸化物の総量に対応する。
下記表2に示すように、カルノシン酸または加水分解型ガロタンニン類の一方のみとトコフェロール類との組合せ物は、トコフェロール類と加水分解型ガロタンニン類およびカルノシン酸の両方との組合せ物と比較して、より高いヘキサナール値(HV)および過酸化物価(PV)を与える(実験食1と比較して比較食7、8を参照)。これは、トコフェロール類と加水分解型ガロタンニン類およびカルノシン酸の両方との組合せ物を有することの重要性を示している。
トコフェロール類、加水分解型ガロタンニン類、カルノシン酸およびヒドロキシチロソールの組合せ物である実験食n°2では(例えば、実験食n°1と比較して)より低いヘキサナール値および過酸化物価が得られ、ヒドロキシチロソールを添加することの重要性を示している。
さらに、ケルセチン単独使用は、トコフェロール類単独使用より低いヘキサナール値および過酸化物価を与えることが示されている(比較食n°3と比較して比較食n°4を参照)。しかしながら、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類と組み合わせた場合、トコフェロール類は、ケルセチンよりはるかに低いヘキサナール値および過酸化物価を与える(比較食n°8と比較して実験食n°1を参照)。これは、トコフェロール類、加水分解型ガロタンニン類およびカルノシン酸の興味深い併用効果を示している。
2.2.実施例2−トコフェロール類単独または本発明の範囲外の酸化防止剤組合せ物(すなわち、CA:GA比4:1を有する)のいずれかと比較した、封入により押出成形ペットフード組成物中に組み込まれた本発明の酸化防止剤組合せ物のヘキサナール値に対する影響
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「WW」と呼称する)を、実施例1.2.3に従って、封入により酸化防止剤を乾燥キブル「WW」中に組み込むことにより調製した。食餌の総てに50ppmのトコフェロール類を封入した。
比較食n°9は、50ppmのトコフェロール類を含む「WW」であった。
実験食n°4は、50ppmのトコフェロール類、40ppmのカルノシン酸(CA)および40ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)(CA:GA比1:1)を含む「WW」であった。
実験食n°5は、50ppmのトコフェロール類、80ppmのカルノシン酸および40ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比2:1)を含む「WW」であった。
実験食n°6は、50ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および40ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比3:1)を含む「WW」であった。
比較食n°10は、50ppmのトコフェロール類、160ppmのカルノシン酸および40ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比4:1)を含む「WW」であった。
下記表3に示すように、50℃での貯蔵の14週間後に測定した、トコフェロール類と1:1〜3:1の比のカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物を用いて得られたヘキサナール値(HV)は、少なくとも同等であり、トコフェロール類単独を用いて得られたヘキサナール値と比較してさらに一層低い場合もある。しかしながら、トコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類とを、本発明による比の範囲外のCA:GA比で組み合わせた場合、乾燥キブルで測定したヘキサナール値は、トコフェロール類単独を使用した場合より著しく高かった。これらの結果は、本発明の範囲外のカルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類比を使用しないという条件で、トコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物が、ヘキサナール値を減少させることによって(またはそれを少なくとも安定化させることによって)トコフェロール類の抗酸化作用を増強することができることを明らかに示している。
2.3.実施例3−トコフェロール類単独または本発明の範囲外の酸化防止剤組合せ物(すなわち、CA:GA比1:5を有する)のいずれかと比較した、封入により押出成形ペットフード組成物中に組み込まれた本発明の酸化防止剤組合せ物のヘキサナール値に対する影響
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「WW」と呼称する)を、実施例1.2.3に従って、封入により酸化防止剤を乾燥キブル「WW」中に組み込むことにより調製した。食餌の総てに5ppmのトコフェロール類を封入した。
比較食n°11は、5ppmのトコフェロール類を含む「WW」であった。
実験食n°7は、5ppmのトコフェロール類、60ppmのカルノシン酸(CA)および60ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)(CA:GA比1:1)を含む「WW」であった。
実験食n°8は、5ppmのトコフェロール類、60ppmのカルノシン酸および120ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:2)を含む「WW」であった。
実験食n°9は、5ppmのトコフェロール類、60ppmのカルノシン酸および180ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:3)を含む「WW」であった。
実験食n°10は、5ppmのトコフェロール類、60ppmのカルノシン酸および240ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)を含む「WW」であった。
比較食n°12は、5ppmのトコフェロール類、60ppmのカルノシン酸および300ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:5)を含む「WW」であった。
下記表4に示すように、50℃での貯蔵の14週間後に測定した、トコフェロール類と1:1〜1:4の比のカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物を用いて得られたヘキサナール値(HV)は、少なくとも同等であり、トコフェロール類単独を用いて得られたヘキサナール値と比較してさらに一層低い場合もある。しかしながら、トコフェロール類と、本発明による比の範囲外のカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類とを組み合わせた場合、乾燥キブルで測定したヘキサナール値は、トコフェロール類単独を使用した場合より著しく高かった。これらの結果は、本発明の比の範囲外のカルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類比を使用しないという条件で、トコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物が、ヘキサナール値を減少させることによって(またはそれを少なくとも安定化させることによって)トコフェロール類の抗酸化作用を増強することができることを明らかに示している。
2.4.実施例4−トコフェロール類単独または本発明の範囲外の酸化防止剤組合せ物(すなわち、CA:GA比4:1または1:5を有する)のいずれかと比較した、封入により押出成形ペットフード組成物中に組み込まれた本発明の酸化防止剤組合せ物のヘキサナール値に対する影響
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「WW」と呼称する)を、実施例1.2.3に従って、封入により酸化防止剤を乾燥キブル「WW」中に組み込むことにより調製した。食餌の総てに200ppmのトコフェロール類を封入した。
比較食n°13は、200ppmのトコフェロール類を含む「WW」であった。
実験食n°11は、200ppmのトコフェロール類、150ppmのカルノシン酸(CA)および50ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)(CA:GA比3:1)を含む「WW」であった。
比較食n°14は、200ppmのトコフェロール類、200ppmのカルノシン酸および50ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比4:1)を含む「WW」であった。
実験食n°12は、200ppmのトコフェロール類、55ppmのカルノシン酸および220ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)を含む「WW」であった。
比較食n°16は、200ppmのトコフェロール類、55ppmのカルノシン酸および275ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:5)を含む「WW」であった。
下記表5に示すように、50℃での貯蔵の14週間後に測定した、トコフェロール類と3:1または1:4の比のカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物を用いて得られたヘキサナール値(HV)は、トコフェロール類単独を用いて得られたヘキサナール値と比較して少なくとも同等であった。しかしながら、トコフェロール類と本発明による比の範囲外のカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類とを組み合わせた場合、乾燥キブルで測定したヘキサナール値は、トコフェロール類単独を使用した場合より著しく高かった。これらの結果は、本発明の比の範囲外のカルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類比を使用しないという条件で、トコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物が、ヘキサナール値を減少させることによって(またはそれを少なくとも安定化させることによって)トコフェロール類の抗酸化作用を増強することができることを明らかに示している。
2.5.実施例5−封入により押出成形ペットフード組成物中に組み込まれた、500ppm以下のトコフェロール類を含んでなる本発明の酸化防止剤組合せ物のヘキサナール値に対する影響
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「WW」と呼称する)を、実施例1.2.3に従って、封入により酸化防止剤を乾燥キブル「WW」中に組み込むことにより調製した。食餌の総てに120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1.5:1)を封入した。
比較食n°16は、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)だけを含む「WW」であった。
実験食n°13は、5ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)を含む「WW」であった。
実験食n°14は、100ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)を含む「WW」であった。
実験食n°15は、200ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)を含む「WW」であった。
実験食n°16は、300ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)を含む「WW」であった。
実験食n°17は、400ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)を含む「WW」であった。
実験食n°18は、500ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)を含む「WW」であった。
比較食n°17は、600ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および80ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)を含む「WW」であった。
図2に示すように、500ppm未満のトコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との使用は、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類だけを使用した場合よりも、50℃で14週間後に得られた総ヘキサナール値は低くなる(または同等である)。500ppmを超えると、ヘキサナール値は、トコフェロール類を使用しなかった場合よりも高くなる(比較食n°16、n°17および実験食n°18を参照)。これは、500ppmを超える量でトコフェロール類を使用しないという条件で、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類がトコフェロール類の抗酸化作用を増強するのに有用であることを示している。
2.6.実施例6−熱的および/または物理的処理下でのトコフェロール類の損失に対する本発明の組合せ物の影響。
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「WW」と呼称する)を、実施例1.2.3に従って、封入により酸化防止剤を乾燥キブル「WW」中に組み込むことにより調製した。
比較食n°18は、200ppmのトコフェロール類を含む「WW」であった。
実験食n°19は、200ppmのトコフェロール類、50ppmのカルノシン酸(CA)および200ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)(CA:GA比1:4)を含む「WW」であった。
比較食n°19は、200ppmのトコフェロール類、50ppmのカルノシン酸および250ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:5)を含む「WW」であった。
比較食n°20は、300ppmのトコフェロール類を含む「WW」であった。
実験食n°20は、300ppmのトコフェロール類、90ppmのカルノシン酸(CA)および30ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)(CA:GA比3:1)を含む「WW」であった。
比較食n°21は、300ppmのトコフェロール類、120ppmのカルノシン酸および30ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比4:1)を含む「WW」であった。
比較食n°22は、324ppmのトコフェロール類を含む「WW」であった。
実験食n°21は、324ppmのトコフェロール類、65ppmのカルノシン酸(CA)および130ppmの加水分解型ガロタンニン類(GA)(CA:GA比1:2)を含む「WW」であった。
実験食n°22は、324ppmのトコフェロール類、65ppmのカルノシン酸(CA)および130ppmの加水分解型ガロタンニン類(TA、タンニン酸)(CA:TA比1:2)を含む「WW」であった。
下記表6および7に示すように、トコフェロール類と3:1または1:4の比のカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物を用いた後に得られるトコフェロール類の損失は、トコフェロール類単独を使用した場合に得られたトコフェロール類の損失と比較して少なくとも同等であった。しかしながら、トコフェロール類と本発明による比の範囲外の比のカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類とを組み合わせた場合、トコフェロール類の損失は、トコフェロール類単独を使用した場合より著しく高かった。これらの結果は、本発明の比の範囲外のカルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類比を使用しないという条件で、トコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物が、物理的処理下でのトコフェロール類の損失を減少させることによりトコフェロール類の抗酸化作用を増強することができることを明らかに示している。
表8に示すように、カルノシン酸と、加水分解型ガロタンニン類としての没食子酸(実験食n°21)またはタンニン酸(実験食n°22)のいずれかとを組み合せた、トコフェロール類の使用は、トコフェロール類単独の使用(比較食n°22)と比較して、物理的処理下でのトコフェロール類の損失を減少させる。これらの結果は、加水分解型ガロタンニン類の種類(タンニン酸または没食子酸)に関わらず、トコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との組合せ物が、トコフェロール類の抗酸化作用を増強することができることを明らかに示している。
2.7.実施例7−脂肪中に組み込まれた本発明の酸化防止剤組合せ物の保護の時間に対する影響
酸化防止剤を含んでなる脂肪を、実施例1.2.1.に従って、酸化防止剤をサーモン油中に組み込むことにより調製した。
異なる脂肪で測定した保護の時間を図3および4に示している。
図3では、400ppmのカルノシン酸および200ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比2:1)を、図3に示した量のトコフェロール類と組み合わせてまたは組み合わさずに、サーモン油中に添加した。
図4において、100ppmのカルノシン酸および400ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)を、図4に示した量のトコフェロール類と組み合わせてまたは組み合わさずに、サーモン油中に添加した。
図3および4に示すように、500ppm未満のトコフェロール類とカルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類との使用は、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類だけの使用と比較して、サーモン油の保護の時間を著しく向上させる。500ppmを超えると、保護の時間はもはや延長されない。従って、500ppmより多いトコフェロール類を添加することは、有利ではない。これは、500ppmを超える量でトコフェロール類を使用しないという条件で、本発明の組合せ物は、サーモン油などの脂肪の保護の時間を向上させるのに有用であることを示している。
2.8.実施例8−脂肪中に組み込まれた、ケルセチンを含んでなる本発明の組合せ物の保護の時間に対する影響
酸化防止剤を含んでなる脂肪を、実施例1.2.1.に従って、酸化防止剤を家禽脂中に組み込むことにより調製した。
異なる脂肪で測定した保護の時間を図5〜8に示している。
図5では、400ppmのトコフェロール類、50ppmのカルノシン酸および100ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:2)を、図5に示した量のケルセチンと組み合わせてまたは組み合わさずに、家禽脂中に添加した。
図6では、400ppmのトコフェロール類、100ppmのカルノシン酸および400ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)を、図6に示した量のケルセチンと組み合わせてまたは組み合わさずに、家禽脂中に添加した。
図7では、200ppmのトコフェロール類、100ppmのカルノシン酸および100ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:1)を、図7に示した量のケルセチンと組み合わせてまたは組み合わさずに、家禽脂中に添加した。
図8では、100ppmのトコフェロール類、60ppmのカルノシン酸および20ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比3:1)を、図8に示した量のケルセチンと組み合わせてまたは組み合わさずに、家禽脂中に添加した。
図5〜8に示すように、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の比(1:2、1:4、1:1または3:1)に関わらず、また、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の量に関わらず、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の組合せ物の保護の時間は、ケルセチンを添加した場合に、著しく向上する。ケルセチンの添加は、150ppmのケルセチンを超えない場合に特に有利である。実際には、150ppmまでのケルセチンの添加により、保護の時間は指数関数的に向上するが、150ppmを超える添加により、保護の期間の減少が生じる。
2.9.実施例9−脂肪中に組み込まれた、ヒドロキシチロソールを含んでなる本発明の組合せ物の保護の時間に対する影響
酸化防止剤を含んでなる脂肪を、実施例1.2.1.に従って、酸化防止剤をサーモン油中に組み込むことにより調製した。
異なる脂肪で測定した保護の時間を図9および10に示している。
図9では、500ppmのトコフェロール類、50ppmのカルノシン酸および200ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:4)を、図9に示した量のヒドロキシチロソールと組み合わせてまたは組み合わさずに、サーモン油中に添加した。
図10では、300ppmのトコフェロール類、100ppmのカルノシン酸および100ppmの加水分解型ガロタンニン類(CA:GA比1:1)を、図10に示した量のヒドロキシチロソールと組み合わせてまたは組み合わさずに、サーモン油中に添加した。
図9および10に示すように、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の比(1:4、1:1)に関わらず、また、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の量に関わらず、トコフェロール類、カルノシン酸および加水分解型ガロタンニン類の組合せ物の保護の時間は、ヒドロキシチロソールを添加した場合に、著しく向上する。ヒドロキシチロソールの添加は、50ppmを超えるヒドロキシチロソールを添加した場合に特に有利であり、保護の時間を指数関数的に向上させる。
2.10.実施例10−本発明の組合せ物のイヌの嗜好性に対する影響
A.加水分解型ガロタンニン類(hydrolysable gallotanins)として没食子酸を含んでなる酸化防止剤組合せ物
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「XX」と呼称する)を、実施例1.2.2に従って、酸化防止剤と、2%の家禽肝臓消化物とを含んでなる家禽脂(6%)を乾燥キブル「XX」上にコーティングすることにより調製した。
下記の表9は、家禽脂に使用した酸化防止剤の種類および量を示す。
対比試験を行って、本発明の範囲外のCA:GA比を有する比較食23/24/25と、本発明によるGA:CA比を有する実験食23/24とのイヌの嗜好性を比較した。結果を表10に示す。
表10に示すように、イヌの食物消費量は、トコフェロール類単独を含有する食餌と比較して、食餌が本発明による組合せ物を含んだ場合に有意に高かった。しかしながら、食餌が本発明の範囲外のCA:GA比を有する組合せ物を含んだ場合、トコフェロール類単独を含有する食餌と比較して、イヌの食物消費量に有意差はなかった。
B.加水分解型ガロタンニン類(hydrolysable gallotanins)としてタンニン酸を含んでなる酸化防止剤組合せ物
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「ZZ」と呼称する)を、実施例1.2.3に従って、封入により酸化防止剤を乾燥キブル「ZZ」中に組み込むことにより調製した。
対比試験を行って、トコフェロール類単独(210ppm)を含んでなる比較食26と、105ppmのトコフェロール類、20ppmのカルノシン酸、75ppmのタンニン酸(GA:CA比1:3.75)を含んでなる実験食25とのイヌの嗜好性を比較した。結果を表11に示す。
表11に示すように、イヌの食物消費量は、トコフェロール類単独を含有する食餌と比較して、食餌が本発明による組合せ物を含んだ場合に有意に高かった。
2.11.実施例11−本発明の組合せ物のネコの嗜好性に対する影響
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「YY」と呼称する)を、実施例1.2.2に従って、酸化防止剤、ならびに3%の豚肝臓消化物を含んでなる家禽脂(6%)を乾燥キブル「YY」上にコーティングすることにより調製した。
下記の表12は、家禽脂に使用した酸化防止剤の種類および量を示す。
対比試験を行って、本発明の範囲外のCA:GA比を有する比較食27/28と、本発明によるGA:CA比を有する実験食26/27とのネコの嗜好性を比較した。結果を表13に示す。
表13に示すように、食餌が本発明によるCA:GA比を有する組合せ物を含んだ場合、トコフェロール類単独を含有する食餌と比較して、ネコの食物消費量に有意差はなかった。しかしながら、食餌が本発明の範囲外のCA:GA比を有する組合せ物を含んだ場合、トコフェロール類単独を含有する食餌と比較して、ネコの食物消費量は有意に劣っていた。
2.12.実施例12−合成酸化防止剤と比較した、本発明の組合せ物のイヌの嗜好性に対する影響
栄養的にバランスの取れた乾燥キブル(本明細書において「XX」と呼称する)を、実施例1.2.2に従って、酸化防止剤、ならびに2%の家禽肝臓消化物とを含んでなる家禽脂(6%)を乾燥キブル「XX」上にコーティングすることにより調製した。
対比試験を行って、実験食n°24と、合成酸化防止剤ミックス(BHA、クエン酸および没食子酸プロピル)を含んでなる家禽脂でコーティングされた比較食29とのイヌの嗜好性を比較した。
また、比較食29と、200ppmのトコフェロール類、66ppmのカルノシン酸、134ppmの没食子酸、100ppmのヒドロキシチロソールおよび100ppmケルセチンを含んでなる家禽脂でコーティングされた実験食n°28とのイヌの嗜好性を比較するために、対比試験を行った。
結果を表14に示す。
表14に示すように、食餌が本発明による(天然)組成物を含んだ場合、合成酸化防止剤と比較して、イヌの食物消費量に有意差はなかった。
参照文献

Claims (14)

  1. 少なくともトコフェロール類と、カルノシン酸と、加水分解型ガロタンニン類との酸化防止剤組合せ物であって、
    トコフェロール類の量が500ppm以下であり、かつ
    カルノシン酸:加水分解型ガロタンニン類の比が1:4〜3:1の範囲である、
    酸化防止剤組合せ物。
  2. 前記トコフェロール類が天然混合トコフェロール類である、請求項1に記載の酸化防止剤組合せ物。
  3. 前記カルノシン酸がローズマリー由来である、請求項1または2に記載の酸化防止剤組合せ物。
  4. 前記加水分解型ガロタンニン類が没食子酸である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の酸化防止剤組合せ物。
  5. 前記酸化防止剤組合せ物が、ヒドロキシチロソールおよびケルセチンから選択される少なくとも1種の酸化防止剤をさらに含んでなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の酸化防止剤組合せ物。
  6. 前記酸化防止剤組合せ物が、0ppm±5%を上回る量でヒドロキシチロソールをさらに含んでなる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の酸化防止剤組合せ物。
  7. 前記酸化防止剤組合せ物が、50ppmを上回る量でヒドロキシチロソールをさらに含んでなる、請求項6に記載の酸化防止剤組合せ物。
  8. 前記ヒドロキシチロソールがオリーブ抽出物由来である、請求項1〜のいずれか一項に記載の酸化防止剤組合せ物。
  9. 前記酸化防止剤組合せ物が、50ppm±5%を下回る量でケルセチンをさらに含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の酸化防止剤組合せ物。
  10. 前記酸化防止剤組合せ物が、150ppmを下回る量でケルセチンをさらに含んでなる、請求項9に記載の酸化防止剤組合せ物。
  11. 脂肪含有組成物中での経時的な脂肪酸化を遅延させるための、請求項1〜10のいずれか一項に記載の酸化防止剤組合せ物の使用。
  12. 前記脂肪含有組成物がペットフード組成物である、請求項11に記載の使用。
  13. 前記脂肪含有組成物が、脂肪含有食物成分である、請求項11に記載の使用。
  14. 前記脂肪含有食物成分が、脂肪、脂肪を含んでなる嗜好性向上組成物、または脂肪を含んでなる食事から選択される、請求項13に記載の使用。
JP2018525360A 2015-11-16 2016-11-16 天然酸化防止剤の組合せ物 Active JP6824984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15306812.7 2015-11-16
EP15306812 2015-11-16
PCT/EP2016/077818 WO2017085099A1 (en) 2015-11-16 2016-11-16 Combination of natural antioxidants

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019501639A JP2019501639A (ja) 2019-01-24
JP2019501639A5 JP2019501639A5 (ja) 2019-10-31
JP6824984B2 true JP6824984B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=54780232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525360A Active JP6824984B2 (ja) 2015-11-16 2016-11-16 天然酸化防止剤の組合せ物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10750770B2 (ja)
EP (2) EP3732988B1 (ja)
JP (1) JP6824984B2 (ja)
KR (1) KR20180083875A (ja)
CN (1) CN108366572A (ja)
AU (1) AU2016355950B2 (ja)
BR (1) BR112018009492B1 (ja)
CA (1) CA3004801C (ja)
ES (1) ES2923413T3 (ja)
MX (1) MX368977B (ja)
PL (2) PL3732988T3 (ja)
WO (1) WO2017085099A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201717712D0 (en) * 2017-10-27 2017-12-13 Naturex Sa Compositions
GB2583675B (en) * 2017-12-29 2023-08-16 Spectrum Brands Inc Novel palatable pet food composition
US10981633B2 (en) 2018-01-19 2021-04-20 Radinn Ab Electrically powered, water-jet propelled surfboard
WO2019185889A1 (en) * 2018-03-29 2019-10-03 Dsm Ip Assets B.V. Novel use of carnosic acid
MX2021009392A (es) * 2019-02-08 2021-11-12 Ind Tecnica Pecuaria S A Composicion antioxidante que comprende quercetagetina y acido galico.
US20220142207A1 (en) * 2019-03-13 2022-05-12 Stone Tree International Limited Method and means for processing beverages
KR102075539B1 (ko) * 2019-05-15 2020-03-02 사단법인 부산고등어식품전략사업단 고등어 부산물과 비타민나무 열매를 포함하는 반려동물 사료 및 그 제조방법
CN111763568A (zh) * 2020-06-23 2020-10-13 天津融信蓝海生物科技有限公司 一种坚果籽仁类复配油脂抗氧化剂及制备方法
CN111758876A (zh) * 2020-07-01 2020-10-13 天津融信蓝海生物科技有限公司 一种速冻水饺油脂抗氧化剂组合物及其制备工艺
EP4216735A1 (en) * 2020-09-24 2023-08-02 Mars Incorporated Food compositions and applications thereof
FR3122874A1 (fr) * 2021-05-12 2022-11-18 Huddle Corp Composition sous forme d’organisation supramoléculaire incluant des molécules hydrophiles stabilisée par des particules minérales dans une phase lipidique
WO2023023309A1 (en) 2021-08-20 2023-02-23 Finless Foods Inc. Systems and methods for fish tissue preservation
WO2023150694A1 (en) * 2022-02-04 2023-08-10 Phyto Tech Corp. Natural preservatives and uses thereof
WO2023198937A1 (en) * 2022-05-12 2023-10-19 Industrial Técnica Pecuaria, S.A. Hydroxytyrosol for processing animal by-products

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240514A (ja) 1987-03-27 1988-10-06 Minolta Camera Co Ltd 回転多面鏡式走査装置
US5348755A (en) * 1992-03-04 1994-09-20 Calgon Carbon Corporation Extension of edible oil lifetime using activated carbons
US20050175762A1 (en) * 2003-10-23 2005-08-11 Richards Mark P. Methods and compositions to inhibit lipid oxidation
US20080233244A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Solae, Llc Animal food compositions and treats
PT2170090E (pt) * 2007-07-23 2011-07-01 Probelte Pharma S A Óleos enriquecidos com hidroxitirosol e suas utilizações
CA2848038C (en) * 2011-09-09 2021-04-20 Kemin Industries, Inc. Antioxidant formulations
WO2014027321A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Prasan Solutions (India) Pvt Ltd A herbal extract composition and a process thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019501639A (ja) 2019-01-24
CA3004801C (en) 2020-10-27
AU2016355950B2 (en) 2021-03-25
MX368977B (es) 2019-10-23
EP3376877A1 (en) 2018-09-26
ES2923413T3 (es) 2022-09-27
US10750770B2 (en) 2020-08-25
PL3376877T3 (pl) 2020-09-21
AU2016355950A1 (en) 2018-05-31
BR112018009492B1 (pt) 2022-09-06
MX2018006042A (es) 2019-01-28
CN108366572A (zh) 2018-08-03
EP3732988B1 (en) 2022-06-29
WO2017085099A1 (en) 2017-05-26
EP3732988A1 (en) 2020-11-04
US20190380372A1 (en) 2019-12-19
BR112018009492A2 (pt) 2018-11-06
CA3004801A1 (en) 2017-05-26
PL3732988T3 (pl) 2022-09-19
KR20180083875A (ko) 2018-07-23
EP3376877B1 (en) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6824984B2 (ja) 天然酸化防止剤の組合せ物
AU2006252478B2 (en) Methods for enhancing palatability of compositions for animal consumption
CN105848493B (zh) 用于宠物食品的适口性增强剂、其制备方法和用途
AU2005322885B2 (en) Methods for enhancing the palatability of compositions for consumption by animals
EP3082448B1 (en) Use of palatability enhancers for pet food
WO2006074088A2 (en) Methods for enhancing the palatability of compositions for consumption by animals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6824984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250