JP6805506B2 - 粒状物外観品位判別装置 - Google Patents
粒状物外観品位判別装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6805506B2 JP6805506B2 JP2016043752A JP2016043752A JP6805506B2 JP 6805506 B2 JP6805506 B2 JP 6805506B2 JP 2016043752 A JP2016043752 A JP 2016043752A JP 2016043752 A JP2016043752 A JP 2016043752A JP 6805506 B2 JP6805506 B2 JP 6805506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- grain
- grade
- grains
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 50
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 25
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 6
- 238000004513 sizing Methods 0.000 claims description 4
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 136
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 73
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 73
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 73
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
より具体的には、本発明は、粒状物を撮像し撮像データを取得する撮像部と、前記粒状物を前記撮像部に搬送する搬送部と、前記撮像データに基づいて光学情報となる測定品位情報を粒単位で求めて粒画像を作成する一方、前記測定品位情報と品位を判別するためのあらかじめ定めたしきい値となる設定品位情報によって前記各粒状物の品位を判別する制御部と、該制御部で判別した品位及び粒画像を表示する表示部と、を備えた粒状物外観品位判別装置において、前記制御部は、ユーザーによって粒状物の品位を整粒、青未熟粒、乳白粒、砕粒、胴割粒、および着色粒の中から一つが入力可能な品位入力部となる品位選択画面と、前記表示部に表示された粒画像からユーザーが任意の粒画像を選択可能な粒選択部とを備え、ユーザーによって前記品位入力部となる前記品位選択画面に整粒、青未熟粒、乳白粒、砕粒、胴割粒、および着色粒の中から一つの品位が入力され、かつ、前記粒選択部で粒画像が選択されると、当該選択された粒画像の品位を前記入力された品位に変更して前記表示部に表示する品位変更部を備え、前記搬送部は、前記粒状物が1粒ずつ入る溝を周囲に複数設けた円板を有し、前記円板は、架台によって傾斜状に支持されたベース板上に配設され、その中心部に、前記架台に固着したモータの出力軸が軸着されて回転自在としてあり、前記溝は、底部を透明材料で構成するとともに周縁部分を開放部で構成し、前記ベース板上には、前記溝内の前記粒状物が前記開放部から放出されるのを防止するための堰部が、透明材料を用いて前記円板の周縁部に沿って構成してあり、前記撮像部は、前記円板の傾斜上方位置に配設された第一光学検出部と第二光学検出部とから構成されており、前記第一光学検出部は、前記溝の上方に設けられた集光レンズ、受光センサー、および照射部と、前記溝の側方に設けられた集光レンズ、および受光センサーと、前記溝の下方に設けられた照射部とを用いて構成され、これらの受光センサーは、前記粒状物の搬送方向と直交する方向を走査するように配設され、前記第二光学検出部は、前記溝の下方に設けられた集光レンズ、受光センサー、および照射部と、前記溝の上方に設けられた照射部とを用いて構成され、前記受光センサーは、前記前記粒状物の搬送方向と直交する方向を走査するように配設されている。
まず、米粒供給部7に試料である米粒Sを供給し測定開始ボタン(図示せず)をONにする。すると円板4が回転し、米粒供給部7の米粒Sは一粒ずつ溝4aに入って前記第一、第二光学検出部2a,2bに搬送される。前記第一光学検出部2aでは、照射部10,13から米粒Sに照射光が当り当該米粒Sが前記CCDリニアセンサー9,12により走査される。これによって、米粒Sの平面及び側面の撮像データが得られ、各撮像データは順次前記RAM24に記憶される。
前記CPU21は、前記RAM24に記憶した各米粒Sの撮像データを順次読み出して画像処理部47で処理し、粒毎に光学情報を得て、各米粒の外形形状、面積、長さ、幅、色彩、胴割等の品位に関連する測定品位情報を抽出する。
そして、CPU21の判別部48において前記測定品位情報をあらかじめ設定した設定品位情報(例えば、しきい値や検量線(品位関係式)等)と比較等して各米粒の品位(整粒、砕米、死米、着色米、青未熟米、害虫被害米等)を判別する。前記抽出及び判別は、一般的な解析手法で行うことができる。例えば、特開2011−242284号公報や特開2000−304702に記載されているような方法を用いることができる。
前記CPU21の画像処理部において、前記撮像データまた光学情報を利用し、粒毎に米粒の粒画像を作成する。画像作成工程は、上記画像処理工程(ステップS2)で行うようにしてもよい。
前記画像作成工程で作成した各米粒の粒画像を、ディスプレイ等の表示部25に表示する。該表示は、方法は特に限定されないが、例えば、図7に示すように、各米粒の粒画像に、該当する番号(ラベリング)と品位を添付して各米粒の粒画像を一覧表33として表示するとよい。図7では、40粒の玄米を同時に表示するとともに、各玄米の粒画像の下部に、該当する番号と品位を添付して表示している。
2 撮像部
2a 第一光学検出部
2b 第二光学検出部
3 搬送部
4 円板
4a 溝
4b 底部
4c 開放部
5 モータ
5a 出力軸
6 ベース板
6a 堰部
6b 架台
6c 切欠部
7 米粒供給部
8 集光レンズ
9 CCDリニアセンサー(受光センサー)
10 照射部
11 集光レンズ
12 CCDリニアセンサー(受光センサー)
13 照射部
14 集光レンズ
15 CCDリニアセンサー(受光センサー)
16 照射部
17 照射部
21 制御部
22 入出力回路
23 読み込み専用記憶部
24 読み込み・書き込み用記憶部
25 表示部
Claims (2)
- 粒状物を撮像し撮像データを取得する撮像部と、
前記粒状物を前記撮像部に搬送する搬送部と、
前記撮像データに基づいて光学情報となる測定品位情報を粒単位で求めて粒画像を作成する一方、前記測定品位情報と品位を判別するためのあらかじめ定めたしきい値となる設定品位情報によって前記各粒状物の品位を判別する制御部と、
該制御部で判別した品位及び粒画像を表示する表示部と、
を備えた粒状物外観品位判別装置において、
前記制御部は、ユーザーによって粒状物の品位を整粒、青未熟粒、乳白粒、砕粒、胴割粒、および着色粒の中から一つが入力可能な品位入力部となる品位選択画面と、前記表示部に表示された粒画像からユーザーが任意の粒画像を選択可能な粒選択部とを備え、ユーザーによって前記品位入力部となる前記品位選択画面に整粒、青未熟粒、乳白粒、砕粒、胴割粒、および着色粒の中から一つの品位が入力され、かつ、前記粒選択部で粒画像が選択されると、当該選択された粒画像の品位を前記入力された品位に変更して前記表示部に表示する品位変更部を備え、
前記搬送部は、前記粒状物が1粒ずつ入る溝を周囲に複数設けた円板を有し、前記円板は、架台によって傾斜状に支持されたベース板上に配設され、その中心部に、前記架台に固着したモータの出力軸が軸着されて回転自在としてあり、前記溝は、底部を透明材料で構成するとともに周縁部分を開放部で構成し、前記ベース板上には、前記溝内の前記粒状物が前記開放部から放出されるのを防止するための堰部が、透明材料を用いて前記円板の周縁部に沿って構成してあり、
前記撮像部は、前記円板の傾斜上方位置に配設された第一光学検出部と第二光学検出部とから構成されており、
前記第一光学検出部は、前記溝の上方に設けられた集光レンズ、受光センサー、および照射部と、前記溝の側方に設けられた集光レンズ、および受光センサーと、前記溝の下方に設けられた照射部とを用いて構成され、これらの受光センサーは、前記粒状物の搬送方向と直交する方向を走査するように配設され、
前記第二光学検出部は、前記溝の下方に設けられた集光レンズ、受光センサー、および照射部と、前記溝の上方に設けられた照射部とを用いて構成され、前記受光センサーは、前記前記粒状物の搬送方向と直交する方向を走査するように配設されてなる粒状物外観品位判別装置。 - 前記制御部は、前記表示部に判別品位及び粒画像を表示する際に、各品位の見本となる粒状物の基準画像を前記表示部に表示させる請求項1に記載の粒状物外観品位判別装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016043752A JP6805506B2 (ja) | 2016-03-07 | 2016-03-07 | 粒状物外観品位判別装置 |
CN201780012787.5A CN108885178B (zh) | 2016-02-22 | 2017-02-10 | 粒状物外观品相判别装置 |
PCT/JP2017/004997 WO2017145824A1 (ja) | 2016-02-22 | 2017-02-10 | 粒状物外観品位判別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016043752A JP6805506B2 (ja) | 2016-03-07 | 2016-03-07 | 粒状物外観品位判別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017161262A JP2017161262A (ja) | 2017-09-14 |
JP6805506B2 true JP6805506B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=59857543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016043752A Active JP6805506B2 (ja) | 2016-02-22 | 2016-03-07 | 粒状物外観品位判別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6805506B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3988987A4 (en) | 2018-09-28 | 2023-09-20 | Evident Corporation | MICROSCOPE SYSTEM, PROJECTION UNIT AND IMAGE PROJECTION METHOD |
CN112703440B (zh) | 2018-09-28 | 2022-12-23 | 仪景通株式会社 | 显微镜系统 |
JP7150868B2 (ja) | 2018-09-28 | 2022-10-11 | 株式会社エビデント | 顕微鏡システム、投影ユニット、及び、画像投影方法 |
JPWO2020066043A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2021-08-30 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡システム、投影ユニット、及び、画像投影方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002365222A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-18 | Satake Corp | 米粒品位判別装置 |
JP2004361333A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Yamamoto Co Ltd | 粒状被検査物状態判別装置 |
JP4273313B2 (ja) * | 2003-06-18 | 2009-06-03 | 株式会社サタケ | 穀粒品位判別器 |
GB0416766D0 (en) * | 2004-07-28 | 2004-09-01 | Cnh Belgium Nv | Apparatus and method for analysing the composition of crop in a crop-conveying machine |
JP4529700B2 (ja) * | 2005-01-18 | 2010-08-25 | 株式会社サタケ | 穀粒品位判別装置 |
JP2007285880A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Omron Corp | 基板検査における見本画像の登録方法および見本画像作成装置 |
JP4788517B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2011-10-05 | オムロン株式会社 | 基板外観検査用の検査基準データの設定方法およびこの方法を用いた基板外観検査装置 |
JP2015001441A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 米粒の白濁部位等の詳細判別システム、詳細判別プログラム及び記憶媒体 |
-
2016
- 2016-03-07 JP JP2016043752A patent/JP6805506B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017161262A (ja) | 2017-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW477896B (en) | Apparatus and method for evaluating quality of granular object | |
JP6805506B2 (ja) | 粒状物外観品位判別装置 | |
JP6590907B2 (ja) | 莢果選別システム、莢果選別装置及び莢果選別方法 | |
US9129350B2 (en) | Systems and methods to analyze an immunoassay test strip comb member | |
JP5206335B2 (ja) | 主成分分析方法、主成分分析装置、異種品検出装置、主成分分析プログラム、及び、主成分分析プログラムが記録された記録媒体 | |
JP2009536315A (ja) | 穀類などの粒状物の光学的測定装置およびその方法 | |
KR102240757B1 (ko) | Lctf-기반 다분광 영상 기술을 이용한 가공 채소류 내 포함된 이물질 실시간 검출 시스템 | |
TW201546440A (zh) | 粒狀物外觀品級判別裝置中的品級判別基準之製作方法 | |
Lohumi et al. | LCTF-based multispectral fluorescence imaging: System development and potential for real-time foreign object detection in fresh-cut vegetable processing | |
JP2000180369A (ja) | 穀粒品位測定方法及びその装置 | |
JP2000180369A5 (ja) | ||
JP2001041895A (ja) | 粒状物品位判別装置 | |
KR100808338B1 (ko) | 크래킹을 검출하기 위해 곡물로부터 낟알의 이미지를기록하기 위한 방법 및 장치 | |
JP3178017B2 (ja) | メロンの外観評価装置 | |
JP2001041895A5 (ja) | ||
JP4590553B2 (ja) | 生籾被害粒の非破壊判定方法 | |
JP2015001441A (ja) | 米粒の白濁部位等の詳細判別システム、詳細判別プログラム及び記憶媒体 | |
WO1998030886A1 (en) | Apparatus and method for quantifying physical characteristics of granular products | |
JP6748941B2 (ja) | 穀粒外観測定装置 | |
JP2002365222A (ja) | 米粒品位判別装置 | |
WO2017145824A1 (ja) | 粒状物外観品位判別装置 | |
JP2003251282A (ja) | 苺用等階級計測判定装置 | |
US20220067903A1 (en) | Apparatus and system for assessing paddy rice grains | |
KR102198917B1 (ko) | 곡립 등급 판정시스템 및 그 방법 | |
JP6761201B2 (ja) | 粒状物外観品位判別装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6805506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |