JP6887659B2 - 熱風生成装置 - Google Patents
熱風生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6887659B2 JP6887659B2 JP2016178679A JP2016178679A JP6887659B2 JP 6887659 B2 JP6887659 B2 JP 6887659B2 JP 2016178679 A JP2016178679 A JP 2016178679A JP 2016178679 A JP2016178679 A JP 2016178679A JP 6887659 B2 JP6887659 B2 JP 6887659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- planar heating
- hot air
- air generator
- flow direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
- Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
Description
本発明に係る熱風生成装置1は、図1〜4に示すように、大略、例えば流体Gとしての空気を流す通路3を内部に有する筒状体2と、この通路3に流体Gの流れ方向Fに沿って配置される面状発熱体4を有する。面状発熱体4は、流れ方向Fに直交する鉛直方向Z(後述する筐体10の高さ方向)に空間Sをおいて複数配置されている。空間Sは、流れ方向Fに直交する鉛直方向Zに面状発熱体4を挟んで階層状に形成され、その空間Sには面状発熱体4へ配向する整流板5が複数配置されている。この熱風生成装置1は、例えばダクト内に収容又はダクトに接続され、ダクトを流れる流体Gを加熱する。なお、本実施形態において、面状発熱体4は、流れ方向Fに直交する水平方向Hに4列、鉛直方向Zに3段の計12個設置されている。
上記実施形態において、面状発熱体4を水平方向Hに4列、鉛直方向Zに3段の計12個設置したが、面状発熱体4の個数(列数、段数)は適宜設定すればよい。また、流れ方向Fに複数個配列することも可能である。面状発熱体4の配列等に応じて適宜電気的に接続すればよく、上記実施形態に限定されるものではない。
また、本発明は電気による加熱方式なのでクリーンである。すなわち、ガス等による燃焼方式の場合、流体Gにススや排気ガスの成分等が混入してしまうが、そのようなことはない。そのため、例えば燃焼炉への導入ガスの予熱に用いられる。また、例えば、炉の扉開閉時の内部雰囲気温度を速やかに復帰(昇温)させるために高温エア(ガス)を導入する際に用いることもできる。さらに、低温で使用する炉(〜500℃程度)でワークへの加熱効率を向上させるために、輻射だけではなく対流効果も利用する場合がある。その際に、熱風生成装置により、熱風を炉内へ導入すると共に循環させて再度熱風を生成し導入することも可能である。
Claims (10)
- 流体を流す通路を内部に有する筒状体と、面状発熱体の面状部分が前記通路の流れ方向に沿って配置される面状発熱体とを有する熱風生成装置であって、
前記面状発熱体は、スリットにより形成される蛇行状の電流路を有し、前記流れ方向に交差する方向に空間をおいて複数段に且つ前記スリットの長手方向が前記流れ方向に直交する方向に平行となるように配置され、
前記空間に前記面状発熱体へ配向する整流板を設け、
前記整流板により前記流体の一部を前記スリットを通過させて隣接する他の空間へ移動させる熱風生成装置。 - 前記面状発熱体は、前記スリットの長手方向に交差する幅方向端部を折り曲げてなる折曲部をさらに有し、前記折曲部を絶縁部材に係止させて前記面状発熱体を保持する請求項1記載の熱風生成装置。
- 前記面状発熱体は、鉛直方向下側へ凸となるように湾曲させてある請求項1又は2記載の熱風生成装置。
- 前記整流板は、この整流板の本体部の前記流れ方向に直交する水平方向に位置する側端部の間で前記本体部の中央に向けて湾曲する湾曲凹部を有し、前記湾曲凹部は、前記面状発熱体の下方に位置させてある請求項3記載の熱風生成装置。
- 前記絶縁部材は、上方に向けて開口する開口部と、前記開口部と連通し前記幅方向端部を収容する収容空間を有する請求項2記載の熱風生成装置。
- 前記絶縁部材は、第一本体部から斜め上方へ突出する第一突出部とその下部に第一凹部を備える第一碍子と、第二本体部から上方へ突出する第二突出部とその下部に第二凹部を備える第二碍子からなり、
前記開口部は、前記第一突出部及び前記第二突出部により構成され、
前記収容空間は、前記第一凹部及び前記第二凹部により構成されてある請求項5記載の熱風生成装置。 - 前記絶縁部材は、前記スリットを貫通する突起部をさらに備える請求項2,5,6のいずれかに記載の熱風生成装置。
- 前記スリットを貫通すると共に前記絶縁部材に掛止される緩衝部材をさらに備える請求項2,5〜7のいずれかに記載の熱風生成装置。
- 前記流れ方向に交差する方向に複数配置された前記面状発熱体の各スリットを貫通する棒状体をさらに備える請求項2,5〜8のいずれかに記載の熱風生成装置。
- 前記筒状体は、前記絶縁部材を前記流れ方向に沿って支持する支持部を有する請求項2〜9のいずれかに記載の熱風生成装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015182349 | 2015-09-15 | ||
JP2015182349 | 2015-09-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017058122A JP2017058122A (ja) | 2017-03-23 |
JP6887659B2 true JP6887659B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=58390353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016178679A Active JP6887659B2 (ja) | 2015-09-15 | 2016-09-13 | 熱風生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6887659B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3089428U (ja) * | 2002-04-19 | 2002-10-25 | 一治 中村 | 面状発熱体を利用した暖熱保温装置 |
JP4885438B2 (ja) * | 2003-10-21 | 2012-02-29 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理装置並びに基板処理装置用電気ヒーター及びこれを備えた基板処理装置並びに基板処理装置用電気ヒーターにおける発熱体の保持構造及び基板処理装置を用いた半導体装置の製造方法 |
JP5441648B2 (ja) * | 2009-12-03 | 2014-03-12 | 貞徳舎株式会社 | 電気ヒーター及び電気ヒーターの製造方法並びに電気ヒーターを備えた炉 |
JP4724781B1 (ja) * | 2011-01-11 | 2011-07-13 | 株式会社サンシン | 農業ハウス用空気加熱装置 |
-
2016
- 2016-09-13 JP JP2016178679A patent/JP6887659B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017058122A (ja) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102414516A (zh) | 烹调设备 | |
US8987643B2 (en) | Ceramic monolith and an electric heating device incorporating the said monolith | |
JP4646592B2 (ja) | 電気ヒーター及びこれを備えた炉 | |
JP6887659B2 (ja) | 熱風生成装置 | |
JP4233781B2 (ja) | 耐熱つり下げレンガ | |
JP4885438B2 (ja) | 基板処理装置並びに基板処理装置用電気ヒーター及びこれを備えた基板処理装置並びに基板処理装置用電気ヒーターにおける発熱体の保持構造及び基板処理装置を用いた半導体装置の製造方法 | |
US7947932B2 (en) | Open coil electric resistance heater with offset coil support and method of use | |
JP2006100755A5 (ja) | ||
KR102422184B1 (ko) | 열처리 장치 | |
KR101896861B1 (ko) | 순환식 유동층 보일러 및 순환식 유동층 보일러를 조립하는 방법 | |
JP5441648B2 (ja) | 電気ヒーター及び電気ヒーターの製造方法並びに電気ヒーターを備えた炉 | |
JP5463031B2 (ja) | ヒーターユニット及び発熱体の製造方法 | |
JP3128289U (ja) | 導風板を有するptc発熱モジュール | |
JP2017058056A (ja) | 熱風生成装置 | |
US3267915A (en) | Fired heater | |
JP2019052814A (ja) | 熱風発生用ヒータ | |
JP2005093746A (ja) | 熱処理炉 | |
JP6870837B2 (ja) | 熱風生成装置 | |
US20030089701A1 (en) | Heater assembly with a non-uniform cross section | |
KR102200963B1 (ko) | 배열회수 보일러 | |
ITMI20132086A1 (it) | Scambiatore di calore ad elevata efficienza per caldaie e generatori d'aria calda | |
JP5525248B2 (ja) | 電気ヒーター及び電気ヒーターの製造方法並びに加熱装置 | |
JP2024127818A (ja) | ヒータおよび加熱ユニット | |
JP6158400B2 (ja) | 電気ヒーター及び電気ヒーターの製造方法並びにこれを備えた加熱装置 | |
RU44374U1 (ru) | Электрокалорифер |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6887659 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |