JP6884509B2 - 画像表示装置および画像表示装置の製造方法 - Google Patents
画像表示装置および画像表示装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6884509B2 JP6884509B2 JP2016061221A JP2016061221A JP6884509B2 JP 6884509 B2 JP6884509 B2 JP 6884509B2 JP 2016061221 A JP2016061221 A JP 2016061221A JP 2016061221 A JP2016061221 A JP 2016061221A JP 6884509 B2 JP6884509 B2 JP 6884509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sub
- line
- rgb
- pixel
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 23
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 18
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 13
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
上述したように、LCD1枚パネルによる画像表示装置では、コントラスト比が、1500:1程度しか実現できない問題がある。さらに、1枚のLCDでは、暗い画像での色再現性の低下や、黒の品位低下により、画像の忠実再現が実現できていないことが大きな問題としてある。
まず始めに、本願発明の特徴について、概要を説明する。
図1は、従来の液晶表示装置におけるRGBパネルの画素構造とLVパネルの画素構造を示した図である。これに対して、図2は、本実施の形態1に係る液晶表示装置におけるRGBパネルの画素構造とLVパネルの画素構造を示した図である。
図8(a):オリジナルの入力画像、RGBパネルに表示される画像、LVパネルに表示される画像、合成画像、のそれぞれを全画面について示したもの。
図8(b):第1の部分に関して、RGBパネルに表示された画像を拡大したもの。
図8(c):第1に部分に関して、サブピクセル化されていないLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
図8(d):第1に部分に関して、サブピクセル化されたLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
図9(a):オリジナルの入力画像、RGBパネルに表示される画像、LVパネルに表示される画像、合成画像、のそれぞれを全画面について示したもの。
図9(b):第2の部分に関して、RGBパネルに表示された画像を拡大したもの。
図9(c):第2に部分に関して、サブピクセル化されていないLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
図9(d):第2に部分に関して、サブピクセル化されたLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
本実施の形態2に係る液晶表示装置は、LVパネル2のサブピクセル構造については、先の実施の形態1と同じであるが、LVコントローラ20による具体的な制御内容が先の実施の形態1とは異なっている。そこで、先の実施の形態1との相違点を中心に、本実施の形態2に係る液晶表示装置について、図面を用いて説明する。
図13(a):オリジナルの入力画像、RGBパネルに表示される画像、LVパネルに表示される画像、合成画像、のそれぞれを全画面について示したもの。
図13(b):第1の部分に関して、RGBパネルに表示された画像を拡大したもの。
図13(c):第1に部分に関して、サブピクセル化されていないLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
図13(d):第1に部分に関して、サブピクセル化されたLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
図14(a):オリジナルの入力画像、RGBパネルに表示される画像、LVパネルに表示される画像、合成画像、のそれぞれを全画面について示したもの。
図14(b):第2の部分に関して、RGBパネルに表示された画像を拡大したもの。
図14(c):第2に部分に関して、サブピクセル化されていないLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
図14(d):第2に部分に関して、サブピクセル化されたLVパネルに表示された画像、およびその結果得られる合成画像を拡大したもの。
Claims (7)
- 前面側LCDパネルと後面側LCDパネルとを2枚重ねることで構成され、バックライト光が前記後面側LCDパネル、前記前面側LCDパネルの順で透過することにより画像表示を行う画像表示装置であって、
前記前面側LCDパネルの各画素は、並列に配列されたRGB用サブピクセルで構成され、
前記後面側LCDパネルの各画素は、前記RGB用サブピクセルと直交する方向に配列された複数のLV用サブピクセルで構成され、
前記画像表示装置は前記RGB用サブピクセルを制御するRGBコントローラと前記複数のLV用サブピクセルを制御するLVコントローラとを備え、前記LVコントローラは、前記RGBコントローラから入力されたRGB画像信号に基づいてグレー画像信号を生成し、前記グレー画像信号の濃淡値に応じて、前記複数のLV用サブピクセルのそれぞれの透過率を個別に制御し、
前記LVコントローラは、少なくとも1つの差分器と少なくとも2つの比較器を含むエッジ検出回路を備え、
前記少なくとも1つの差分器は、前記グレー画像信号における注目ラインと前記注目ラインよりも1ライン上のラインとの差分値を計算し、
前記少なくとも2つの比較器は、前記差分値から、前記複数のLV用サブピクセルのそれぞれのエッジを検出し、エッジ検出信号を生成する
画像表示装置。 - 前記LVコントローラは、並列に配列された前記複数のLV用サブピクセルの長手方向を水平方向とした場合に、前記水平方向に延びるエッジの垂直方向の輝度変化状況に応じて、前記複数のLV用サブピクセルのそれぞれの透過率を個別制御する
請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記複数のLV用サブピクセルは、3以上の整数であるN個で構成され、
前記LVコントローラは、前記透過率を個別制御することで、前記後面側LCDパネルの各画素がサブピクセル化されていない場合の階調表現を1倍とした場合に、N倍の階調表現を行う
請求項2に記載の画像表示装置。 - 前記LVコントローラは、
LUTを用いて前記グレー画像信号から8ビットの値を出力する階調変換回路と、
前記8ビットの値および前記エッジ検出信号から8ビット信号を出力するサブピクセルコントローラとを備える
請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記エッジ検出回路は、注目ラインおよび前記注目ラインよりも1ライン上のラインの前記グレー画像信号から第1および第2のエッジ検出信号(S0、S1)を出力する
請求項4に記載の画像表示装置。 - 前記エッジ検出回路は、注目ライン、前記注目ラインよりも1ライン下のライン、および前記注目ラインよりも1ライン上のラインの前記グレー画像信号から第1および第2のエッジ検出信号(SL,SU)を出力する
請求項4に記載の画像表示装置。 - 前面側LCDパネルと後面側LCDパネルとを2枚重ねることで構成され、バックライト光が前記後面側LCDパネル、前記前面側LCDパネルの順で透過することにより画像表示を行う画像表示装置の製造方法であって、
前記前面側LCDパネルの各画素を、並列に配列されたRGB用サブピクセルで構成し、RGBのそれぞれの色の階調値に応じて対応する前記RGB用サブピクセルの液晶の透過率を個別制御できる回路を備えるようにして、前記前面側LCDパネルを製造する第1ステップと、
前記後面側LCDパネルの各画素を、前記RGB用サブピクセルと直交する方向に配列された複数のLV用サブピクセルで構成し、前記前面側LCDパネルに備えられた回路から入力されたRGB画像信号に基づいてグレー画像信号を生成し、前記グレー画像信号の濃淡値に応じて前記複数のLV用サブピクセルのそれぞれと対応する前記液晶の透過率を個別制御でき、少なくとも1つの差分器と少なくとも2つの比較器を含む回路を備えるようにして、前記後面側LCDパネルを製造する第2ステップと、
前記RGB用サブピクセルが並列配置された方向と前記複数のLV用サブピクセルが並列配置された方向が互いに直交するように、前記第1ステップで製造された前記前面側LCDパネルと、前記第2ステップで製造された前記後面側LCDパネルとを貼り合わせる第3ステップと
を有し、
前記少なくとも1つの差分器は、前記グレー画像信号における注目ラインと前記注目ラインよりも1ライン上のラインとの差分値を計算し、
前記少なくとも2つの比較器は、前記差分値から、前記複数のLV用サブピクセルのそれぞれのエッジを検出し、エッジ検出信号を生成する画像表示装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061221A JP6884509B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 画像表示装置および画像表示装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061221A JP6884509B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 画像表示装置および画像表示装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017173668A JP2017173668A (ja) | 2017-09-28 |
JP6884509B2 true JP6884509B2 (ja) | 2021-06-09 |
Family
ID=59971156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016061221A Active JP6884509B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 画像表示装置および画像表示装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6884509B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114387909B (zh) * | 2022-02-21 | 2023-11-24 | 北京京东方显示技术有限公司 | 源驱动装置及其控制方法、显示系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4839672B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2011-12-21 | 株式会社ニコン | 表示装置 |
JP5224230B2 (ja) * | 2006-04-18 | 2013-07-03 | Nltテクノロジー株式会社 | 液晶表示装置 |
-
2016
- 2016-03-25 JP JP2016061221A patent/JP6884509B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017173668A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108322683B (zh) | 显示设备和图像处理设备 | |
CN112119449B (zh) | 图像处理装置、显示装置和图像处理方法 | |
US9947257B2 (en) | Pixel layout and display with varying area and/or luminance capability of same type sub-pixels in different composite pixels | |
JP5875423B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6609801B2 (ja) | 液晶パネルの駆動方法 | |
JPWO2013035635A1 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
CN109243384B (zh) | 显示设备及其驱动方法、驱动装置和计算机可读介质 | |
TWI588814B (zh) | 像素驅動方法 | |
WO2016063675A1 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
CN111684514B (zh) | 图像处理装置、显示装置以及图像处理方法 | |
CN110223625B (zh) | 显示面板的显示方法及显示装置 | |
KR20170040865A (ko) | 표시장치와 그 영상 렌더링 방법 | |
CN113658559A (zh) | 显示器驱动装置及驱动方法 | |
TWI660634B (zh) | 雙介質顯示面板之驅動方法及應用其之電子裝置及顯示系統 | |
KR20210010453A (ko) | 화상 처리 장치, 표시 장치, 및 화상 처리 방법 | |
WO2020189768A1 (ja) | 表示装置 | |
JP6884509B2 (ja) | 画像表示装置および画像表示装置の製造方法 | |
KR101912339B1 (ko) | 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법 | |
KR102582660B1 (ko) | 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
CN115083361B (zh) | 液晶显示装置 | |
JP6616628B2 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP2019105709A (ja) | 表示装置 | |
KR102078995B1 (ko) | 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법 | |
CN107863075B (zh) | 显示装置的驱动方法与驱动装置 | |
JP6418935B2 (ja) | 画像表示方法及び画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180531 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180612 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180704 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210104 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210104 |
|
C11 | Written invitation by the commissioner to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11 Effective date: 20210119 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210218 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6884509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |