JP6873906B2 - 眼の病状の治療方法 - Google Patents
眼の病状の治療方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6873906B2 JP6873906B2 JP2017539528A JP2017539528A JP6873906B2 JP 6873906 B2 JP6873906 B2 JP 6873906B2 JP 2017539528 A JP2017539528 A JP 2017539528A JP 2017539528 A JP2017539528 A JP 2017539528A JP 6873906 B2 JP6873906 B2 JP 6873906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nicotinic acetylcholine
- acetylcholine receptor
- receptor agonist
- another embodiment
- administered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 102000019315 Nicotinic acetylcholine receptors Human genes 0.000 claims description 1311
- 108050006807 Nicotinic acetylcholine receptors Proteins 0.000 claims description 1311
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 claims description 512
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 claims description 333
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 151
- 208000003556 Dry Eye Syndromes Diseases 0.000 claims description 134
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 125
- 206010013774 Dry eye Diseases 0.000 claims description 122
- 230000004489 tear production Effects 0.000 claims description 120
- 102000003923 Protein Kinase C Human genes 0.000 claims description 113
- 108090000315 Protein Kinase C Proteins 0.000 claims description 113
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 104
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 claims description 79
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 claims description 79
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 70
- 230000008499 blood brain barrier function Effects 0.000 claims description 67
- 210000001218 blood-brain barrier Anatomy 0.000 claims description 67
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 claims description 61
- 229940122739 Calcineurin inhibitor Drugs 0.000 claims description 56
- 101710192106 Calcineurin-binding protein cabin-1 Proteins 0.000 claims description 56
- 102100024123 Calcineurin-binding protein cabin-1 Human genes 0.000 claims description 56
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 46
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 44
- JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N varenicline Chemical compound C12=CC3=NC=CN=C3C=C2[C@H]2C[C@@H]1CNC2 JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N 0.000 claims description 37
- 229960004751 varenicline Drugs 0.000 claims description 37
- 102000008130 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Human genes 0.000 claims description 36
- 108010049894 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Proteins 0.000 claims description 36
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 34
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 33
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 29
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 claims description 28
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 claims description 28
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 claims description 28
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 claims description 28
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 claims description 27
- KASDHRXLYQOAKZ-ZPSXYTITSA-N pimecrolimus Chemical compound C/C([C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@]2(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)[C@@H](OC)C[C@@H](C)C/C(C)=C/[C@H](C(C[C@H](O)[C@H]1C)=O)CC)=C\[C@@H]1CC[C@@H](Cl)[C@H](OC)C1 KASDHRXLYQOAKZ-ZPSXYTITSA-N 0.000 claims description 27
- 229960005330 pimecrolimus Drugs 0.000 claims description 27
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 claims description 27
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 claims description 27
- 239000000499 gel Substances 0.000 claims description 24
- 239000002674 ointment Substances 0.000 claims description 24
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 24
- 235000010654 Melissa officinalis Nutrition 0.000 claims description 23
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims description 23
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims description 23
- 239000000865 liniment Substances 0.000 claims description 23
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims description 23
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 22
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 16
- 239000006072 paste Substances 0.000 claims description 14
- 229940098458 powder spray Drugs 0.000 claims description 13
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 claims description 12
- 230000011514 reflex Effects 0.000 claims description 12
- 210000004561 lacrimal apparatus Anatomy 0.000 claims description 11
- 210000003901 trigeminal nerve Anatomy 0.000 claims description 11
- 229940046731 calcineurin inhibitors Drugs 0.000 claims description 7
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims description 2
- 241000021559 Dicerandra Species 0.000 claims 1
- 229940122578 Acetylcholine receptor agonist Drugs 0.000 description 1021
- 238000000034 method Methods 0.000 description 324
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 185
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 170
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 144
- 108010019783 tear proteins Proteins 0.000 description 139
- 230000036541 health Effects 0.000 description 116
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 114
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 94
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 94
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 91
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 78
- -1 tevanicline Chemical compound 0.000 description 31
- MBQYQLWSBRANKQ-IMTBSYHQSA-N (1s,5s)-3-(5,6-dichloropyridin-3-yl)-3,6-diazabicyclo[3.2.0]heptane Chemical compound N1=C(Cl)C(Cl)=CC(N2C[C@H]3NC[C@H]3C2)=C1 MBQYQLWSBRANKQ-IMTBSYHQSA-N 0.000 description 28
- USXYDBGSWSSTGE-UHFFFAOYSA-N 3-(6-chloropyridazin-3-yl)-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octane Chemical compound N1=NC(Cl)=CC=C1N1CC(N2)CCC2C1 USXYDBGSWSSTGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- XKFMBGWHHBCWCD-QMMMGPOBSA-N 3-[[(2s)-azetidin-2-yl]methoxy]pyridine Chemical compound C([C@H]1NCC1)OC1=CC=CN=C1 XKFMBGWHHBCWCD-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 28
- NLPRAJRHRHZCQQ-UHFFFAOYSA-N Epibatidine Natural products C1=NC(Cl)=CC=C1C1C(N2)CCC2C1 NLPRAJRHRHZCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- WECKJONDRAUFDD-ZDUSSCGKSA-N N-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-4-chlorobenzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)N[C@@H]1C(CC2)CCN2C1 WECKJONDRAUFDD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 28
- IPKZCLGGYKRDES-ZDUSSCGKSA-N Pha-543613 Chemical compound N([C@@H]1C2CCN(CC2)C1)C(=O)C(N=C1)=CC2=C1OC=C2 IPKZCLGGYKRDES-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 28
- NLPRAJRHRHZCQQ-IVZWLZJFSA-N epibatidine Chemical compound C1=NC(Cl)=CC=C1[C@@H]1[C@H](N2)CC[C@H]2C1 NLPRAJRHRHZCQQ-IVZWLZJFSA-N 0.000 description 28
- LVGMMVAWLISWJD-MRVPVSSYSA-N (3r)-1-pyridin-3-ylpyrrolidin-3-amine Chemical compound C1[C@H](N)CCN1C1=CC=CN=C1 LVGMMVAWLISWJD-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 27
- RPYWXZCFYPVCNQ-RVDMUPIBSA-N DMXB-A Chemical compound COC1=CC(OC)=CC=C1\C=C/1C(C=2C=NC=CC=2)=NCCC\1 RPYWXZCFYPVCNQ-RVDMUPIBSA-N 0.000 description 27
- PEAMDZVDNYENPN-UHFFFAOYSA-N [2-(4-fluoroanilino)-4-methyl-1,3-thiazol-5-yl]-thiophen-3-ylmethanone Chemical compound S1C(C(=O)C2=CSC=C2)=C(C)N=C1NC1=CC=C(F)C=C1 PEAMDZVDNYENPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- ILLGYRJAYAAAEW-QMMMGPOBSA-N abt-418 Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC(C)=NO1 ILLGYRJAYAAAEW-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 27
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 26
- ANJTVLIZGCUXLD-BDAKNGLRSA-N (-)-Cytisine Natural products C1NC[C@@H]2CN3C(=O)C=CC=C3[C@H]1C2 ANJTVLIZGCUXLD-BDAKNGLRSA-N 0.000 description 25
- GPXAWLDGWSBLKM-MWLCHTKSSA-N 5-[(1r,5s)-3,6-diazabicyclo[3.2.0]heptan-6-yl]pyridine-3-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CN=CC(N2[C@@H]3CNC[C@@H]3C2)=C1 GPXAWLDGWSBLKM-MWLCHTKSSA-N 0.000 description 25
- ANJTVLIZGCUXLD-DTWKUNHWSA-N cytisine Chemical compound C1NC[C@H]2CN3C(=O)C=CC=C3[C@@H]1C2 ANJTVLIZGCUXLD-DTWKUNHWSA-N 0.000 description 25
- 229940027564 cytisine Drugs 0.000 description 25
- 229930017327 cytisine Natural products 0.000 description 25
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 25
- ANJTVLIZGCUXLD-UHFFFAOYSA-N ent-cytisine Natural products C1NCC2CN3C(=O)C=CC=C3C1C2 ANJTVLIZGCUXLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 244000062730 Melissa officinalis Species 0.000 description 22
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 21
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 21
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 21
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 17
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 16
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 16
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 16
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 16
- LEXDAVFCJPDCNA-VNTMZGSJSA-N molport-035-765-978 Chemical compound C1([C@@H](C2)C3)=CC=CC(=O)N1C[C@@H]3CN2CCN(C1)C[C@@H]2C[C@H]1C1=CC=CC(=O)N1C2 LEXDAVFCJPDCNA-VNTMZGSJSA-N 0.000 description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- 102000009660 Cholinergic Receptors Human genes 0.000 description 13
- 108010009685 Cholinergic Receptors Proteins 0.000 description 13
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical compound CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229960004373 acetylcholine Drugs 0.000 description 10
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 239000007981 phosphate-citrate buffer Substances 0.000 description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 5
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000064 cholinergic agonist Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 102100026607 ALS2 C-terminal-like protein Human genes 0.000 description 3
- 102000004631 Calcineurin Human genes 0.000 description 3
- 108010042955 Calcineurin Proteins 0.000 description 3
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 description 3
- 102000009024 Epidermal Growth Factor Human genes 0.000 description 3
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 3
- 102100034719 Extracellular glycoprotein lacritin Human genes 0.000 description 3
- 101000717960 Homo sapiens ALS2 C-terminal-like protein Proteins 0.000 description 3
- 101000804964 Homo sapiens DNA polymerase subunit gamma-1 Proteins 0.000 description 3
- 101001090521 Homo sapiens Extracellular glycoprotein lacritin Proteins 0.000 description 3
- 101000595929 Homo sapiens POLG alternative reading frame Proteins 0.000 description 3
- 101001067189 Homo sapiens Plexin-A1 Proteins 0.000 description 3
- 101000731732 Homo sapiens Rho guanine nucleotide exchange factor 19 Proteins 0.000 description 3
- 101000650148 Homo sapiens WD repeat domain phosphoinositide-interacting protein 1 Proteins 0.000 description 3
- 101710024993 KIAA1109 Proteins 0.000 description 3
- 108010063045 Lactoferrin Proteins 0.000 description 3
- 102100032241 Lactotransferrin Human genes 0.000 description 3
- 108010022337 Leucine Enkephalin Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 102100035196 POLG alternative reading frame Human genes 0.000 description 3
- 102100034382 Plexin-A1 Human genes 0.000 description 3
- 108010026552 Proteome Proteins 0.000 description 3
- 102100032433 Rho guanine nucleotide exchange factor 19 Human genes 0.000 description 3
- 102100025378 Transmembrane protein KIAA1109 Human genes 0.000 description 3
- 102100027543 WD repeat domain phosphoinositide-interacting protein 1 Human genes 0.000 description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- CSSYQJWUGATIHM-IKGCZBKSSA-N l-phenylalanyl-l-lysyl-l-cysteinyl-l-arginyl-l-arginyl-l-tryptophyl-l-glutaminyl-l-tryptophyl-l-arginyl-l-methionyl-l-lysyl-l-lysyl-l-leucylglycyl-l-alanyl-l-prolyl-l-seryl-l-isoleucyl-l-threonyl-l-cysteinyl-l-valyl-l-arginyl-l-arginyl-l-alanyl-l-phenylal Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 CSSYQJWUGATIHM-IKGCZBKSSA-N 0.000 description 3
- 229940078795 lactoferrin Drugs 0.000 description 3
- 235000021242 lactoferrin Nutrition 0.000 description 3
- URLZCHNOLZSCCA-UHFFFAOYSA-N leu-enkephalin Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1CC(N)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)NC(C(=O)NC(CC(C)C)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 URLZCHNOLZSCCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 3
- 229940043437 protein kinase A inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 3
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 206010010744 Conjunctivitis allergic Diseases 0.000 description 2
- 208000029728 Eyelid disease Diseases 0.000 description 2
- 101000915475 Homo sapiens Zinc finger MIZ domain-containing protein 2 Proteins 0.000 description 2
- 206010065062 Meibomian gland dysfunction Diseases 0.000 description 2
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 description 2
- 102000003946 Prolactin Human genes 0.000 description 2
- 108010057464 Prolactin Proteins 0.000 description 2
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 2
- 102100028536 Zinc finger MIZ domain-containing protein 2 Human genes 0.000 description 2
- 230000003023 adrenocorticotropic effect Effects 0.000 description 2
- 208000002205 allergic conjunctivitis Diseases 0.000 description 2
- SARKSIVGGPWEIG-UHFFFAOYSA-N anthra[2,3-b]benzo[d]thiophene Chemical compound C1=CC=C2C=C(C=C3C4=CC=CC=C4SC3=C3)C3=CC2=C1 SARKSIVGGPWEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 208000024998 atopic conjunctivitis Diseases 0.000 description 2
- 208000010217 blepharitis Diseases 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 239000004031 partial agonist Substances 0.000 description 2
- 210000001428 peripheral nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 2
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 2
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229940097325 prolactin Drugs 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010000125 Abnormal dreams Diseases 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 208000006096 Attention Deficit Disorder with Hyperactivity Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010006784 Burning sensation Diseases 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241001539473 Euphoria Species 0.000 description 1
- 206010015535 Euphoric mood Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 208000004547 Hallucinations Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000862 Ion Channels Proteins 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- 102000004086 Ligand-Gated Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000543 Ligand-Gated Ion Channels Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 206010057852 Nicotine dependence Diseases 0.000 description 1
- 206010029412 Nightmare Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 241000282579 Pan Species 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 208000025569 Tobacco Use disease Diseases 0.000 description 1
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 230000002164 acetylcholinergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- HJJPJSXJAXAIPN-UHFFFAOYSA-N arecholine Natural products COC(=O)C1=CCCN(C)C1 HJJPJSXJAXAIPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000607 artificial tear Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003576 central nervous system agent Substances 0.000 description 1
- 229940125693 central nervous system agent Drugs 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 201000007717 corneal ulcer Diseases 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N delta1-THC Chemical compound C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@@H]21 CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 1
- 206010013781 dry mouth Diseases 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 206010016766 flatulence Diseases 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 210000000232 gallbladder Anatomy 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 1
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 230000002727 hyperosmolar Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 210000004175 meibomian gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 229940066491 mucolytics Drugs 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 230000003767 neural control Effects 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000020660 omega-3 fatty acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940012843 omega-3 fatty acid Drugs 0.000 description 1
- 230000000426 osmoregulatory effect Effects 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 210000002990 parathyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 210000004560 pineal gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 210000003079 salivary gland Anatomy 0.000 description 1
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 1
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 1
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 208000029257 vision disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4995—Pyrazines or piperazines forming part of bridged ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/436—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/439—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4439—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4985—Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/12—Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
- A61K38/13—Cyclosporins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0043—Nose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/007—Pulmonary tract; Aromatherapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/08—Solutions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
Description
本出願は、2014年10月20日に出願の米国仮出願第62/066,280号、及び2015年1月7日に出願の米国仮出願第62/100,844号の利益を主張し、これは両方共、それらの全体が、参照によって本明細書に組み込まれる。
ドライアイ疾患(「DED」)は、世界的に多数の人々が患う病状である。北米では、約4千万人が何らかの形態のドライアイを有しており、世界的にはさらに多く、無数の人々がこれに苦しんでいる。DEDは、眼の表面で自然に形成される涙液層が破壊されることで生じ、眼の不快感、視覚障害、及び眼に関連する生活の質の低下をもたらし得る。重度のDEDを有する場合、患者は角膜潰瘍などの重大な眼の健康障害の危険にさらされており、中等度の重症度のアンギナ(angina)に匹敵するほどの生活の質の低下を経験し得る。
[本発明1001]
涙液産生の増加方法であって、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、前記アゴニストが、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する、前記増加方法。
[本発明1002]
ドライアイの治療方法であって、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、前記アゴニストが、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する、前記治療方法。
[本発明1003]
眼の不快感の改善方法であって、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、前記アゴニストが、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する、前記改善方法。
[本発明1004]
前記アゴニストが、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない、本発明1001〜1003のいずれかの方法。
[本発明1005]
前記アゴニストが、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する、本発明1001〜1004のいずれかの方法。
[本発明1006]
前記アゴニストが、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される、本発明1001〜1005のいずれかの方法。
[本発明1007]
前記アゴニストが、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する、本発明1001〜1006のいずれかの方法。
[本発明1008]
前記アゴニストが、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する、本発明1001〜1007のいずれかの方法。
[本発明1009]
ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるかまたはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む、本発明1001〜1008のいずれかの方法。
[本発明1010]
前記1つまたは複数の物質が、
タンパク質キナーゼC(PKC)、またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、
cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)、またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及び
カルシニューリン阻害剤
から選択される、本発明1009の方法。
[本発明1011]
前記カルシニューリン阻害剤が、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される、本発明1010の方法。
[本発明1012]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、シチシン、エピバチジン、バレニクリン、テバニクリン、DBO−83、CC4、ABT−418、ABT−366833、ABT−202、ABT−894、SIB−1663、GTS−21、PHA−543613、PNU−282987、LY−2087101、A85380、及び5−I−A85380から選択される、本発明1001〜1011のいずれかの方法。
[本発明1013]
少なくとも5マイクログラムの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが鼻腔に投与される、本発明1001〜1012のいずれかの方法。
[本発明1014]
少なくとも100マイクログラムの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが鼻腔に投与される、本発明1001〜1012のいずれかの方法。
[本発明1015]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、少なくとも1日に1回投与される、本発明1001〜1014のいずれかの方法。
[本発明1016]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、少なくとも1日に2回投与される、本発明1001〜1014のいずれかの方法。
[本発明1017]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、少なくとも1週間に1回投与される、本発明1001〜1014のいずれかの方法。
[本発明1018]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、液体、懸濁液、エアロゾル、ゲル、軟膏、乾燥粉末、クリーム、ペースト、ローション、またはバルムとして鼻腔に投与される、本発明1001〜1017のいずれかの方法。
[本発明1019]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、シリンジ、点滴器、ボトル噴霧器、噴霧ポンプ、吸入器、粉末噴霧機器、気化器、パッチ、薬用スティック、ピペット、または液体噴出によって鼻腔に投与される、本発明1001〜1018のいずれかの方法。
[本発明1020]
三叉神経が活性化される、本発明1001〜1019のいずれかの方法。
[本発明1021]
前篩骨神経が活性化される、本発明1020の方法。
[本発明1022]
鼻涙腺反射が活性化される、本発明1001〜1021のいずれかの方法。
[本発明1023]
(a)鼻腔投与を目的とし、かつ(b)脱感作を防止するために、製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニスト
を含む、個体の鼻腔への局所投与のための医薬製剤。
[本発明1024]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、望ましくない精神活性副作用をもたらさない投与量で製剤化される、本発明1023の医薬製剤。
[本発明1025]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、全身性に生体利用することが不可能な投与量で製剤化される、本発明1023または本発明1024の医薬製剤。
[本発明1026]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、望ましくない全身性の副作用をもたらさない投与量で製剤化される、本発明1023〜1025のいずれかの医薬製剤。
[本発明1027]
タンパク質キナーゼC(PKC)、またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、
cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)、またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及び
カルシニューリン阻害剤
から選択される1つまたは複数の物質をさらに含む、本発明1023〜1026のいずれかの医薬製剤。
[本発明1028]
前記カルシニューリン阻害剤が、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される、本発明1027の医薬製剤。
[本発明1029]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、シチシン、エピバチジン、バレニクリン、テバニクリン、DBO−83、CC4、ABT−418、ABT−366833、ABT−202、ABT−894、SIB−1663、GTS−21、PHA−543613、PNU−282987、LY−2087101、A85380、及び5−I−A85380から選択される、本発明1023〜1028のいずれかの医薬製剤。
[本発明1030]
前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストが、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する、本発明1023〜1029のいずれかの医薬製剤。
[本発明1031]
約1mg/mLの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを含む、本発明1023〜1030のいずれかの医薬製剤。
[本発明1032]
約10mg/mLの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを含む、本発明1023〜1030のいずれかの医薬製剤。
[本発明1033]
用量当たり少なくとも5マイクログラムの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを含む、本発明1023〜1030のいずれかの医薬製剤。
[本発明1034]
用量当たり少なくとも50マイクログラムの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを含む、本発明1023〜1030のいずれかの医薬製剤。
[本発明1035]
用量当たり少なくとも100マイクログラムの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを含む、本発明1023〜1030のいずれかの医薬製剤。
[本発明1036]
用量当たり少なくとも500マイクログラムの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを含む、本発明1023〜1030のいずれかの医薬製剤。
[本発明1037]
用量当たり5マイクログラム〜1グラムの前記ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを含む、本発明1023〜1030のいずれかの医薬製剤。
[本発明1038]
少なくとも1日に1回投与される、本発明1023〜1037のいずれかの医薬製剤。
[本発明1039]
少なくとも1日に2回投与される、本発明1023〜1037のいずれかの医薬製剤。
[本発明1040]
少なくとも1週間に1回投与される、本発明1023〜1037のいずれかの医薬製剤。
[本発明1041]
液体、懸濁液、エアロゾル、ゲル、軟膏、乾燥粉末、クリーム、ペースト、ローション、またはバルムとして鼻腔に投与される、本発明1023〜1040のいずれかの医薬製剤。
[本発明1042]
シリンジ、点滴器、ボトル噴霧器、噴霧ポンプ、吸入器、粉末噴霧機器、気化器、パッチ、薬用スティック、ピペット、または液体噴出によって鼻腔に投与される、本発明1023〜1041のいずれかの医薬製剤。
DEDの病因に対する理解は、次第に進みつつある。DEDは、本来、進行性であり、基本的に、涙液による眼表面の被覆が不十分なことで生じる。このように涙液による被覆が不十分であることで、眼表面の健全なガス交換及び栄養素輸送が妨げられ、細胞の乾燥が進行し、視覚にとって不十分な屈折面が形成される。不十分な涙液被覆は、典型的には、1)涙腺からの涙液産生が不十分であること(例えば、閉経後のホルモン欠乏、自己免疫疾患、LASIK手術等に続発する)、及び/または2)マイボーム腺の機能障害に起因する涙液の過剰な蒸発、から生じる。涙液量が少ないと、高浸透圧性の環境が生じ、この高浸透圧性の環境により、眼表面の炎症状態が誘導される。この炎症性の反応は、表面細胞のアポトーシスを誘導し、これによって、眼表面に涙液層が適切に広がらず、その結果、任意の所与の涙液量の有効性が低下する。このことは、表面細胞の損傷等をさらに引き起こし、結果として炎症がさらに生じ得る悪循環を招いている。さらに、眼表面の感覚神経が損傷を受けるため、反射による涙液活性化を制御する神経制御ループが破壊される。結果として、涙液の分泌量が減少し、疾患のさらなる進行をもたらす第2の悪循環が生じる(涙液が減少してくると、神経細胞が減少し、これによって、涙液のさらなる減少等が生じる)。
対象における涙液産生の増加方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液産生の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。
対象におけるドライアイの治療方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、シクロスポリンの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、ピメクロリムスの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、ドライアイの治療方法は、タクロリムスの局所投与をさらに含む。
対象における目の不快感の改善方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、シクロスポリンの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、ピメクロリムスの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼の不快感の改善方法は、タクロリムスの局所投与をさらに含む。
対象における眼表面の健康状態の改善方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、シクロスポリンの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、ピメクロリムスの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面の健康状態の改善方法は、タクロリムスの局所投与をさらに含む。
環境的に厳しい条件下での対象における眼表面の保護方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、シクロスポリンの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、ピメクロリムスの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、環境的に厳しい条件下での眼表面の保護方法は、タクロリムスの局所投与をさらに含む。
対象における眼表面のムチン含量の増加方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、シクロスポリンの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、ピメクロリムスの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、眼表面のムチン含量の増加方法は、タクロリムスの局所投与をさらに含む。
対象における1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、涙液タンパク質は、上皮成長因子、ラクトフェリン、ラクリチン、プロラクチン、副腎皮質刺激物質、ロイシンエンケファリン、ALS2CL、ARHGEF19、KIAA1109、PLXNA1、POLG、WIPI1、ZMIZ2、または涙液プロテオームの他のタンパク質である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、上皮成長因子である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、ラクトフェリンである。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、ラクリチンである。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、プロラクチンである。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、副腎皮質刺激物質である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、ロイシンエンケファリンである。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、ALS2CLである。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、ARHGEF19である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、KIAA1109である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、PLXNA1である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、POLGである。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、WIPI1である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法において、少なくとも1つの涙液タンパク質は、ZMIZ2である。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、シクロスポリンの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、ピメクロリムスの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の涙液タンパク質の量または濃度の増加方法は、タクロリムスの局所投与をさらに含む。
対象における涙液クリアランスの増進方法が、いくつかの実施形態において、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、アルファ3ベータ4、アルファ4ベータ2、及びアルファ7から選択される少なくとも1つの末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプに対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ3ベータ4に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ4ベータ2に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過せず、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプであるアルファ7に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合し、全身性に生体利用することが不可能な量で投与される。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない精神活性副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、アゴニストは、望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態を防止するか、または脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるか、またはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与をさらに含み、1つまたは複数の物質は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、カルシニューリン阻害剤の局所投与をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、シクロスポリンの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、ピメクロリムスの局所投与をさらに含む。いくつかの実施形態では、涙液クリアランスの増進方法は、タクロリムスの局所投与をさらに含む。
別段の記載がない限り、本明細書及び特許請求の範囲を含めて、下記の用語が本出願において使用され、以下に記載される定義を有する。本明細書及び添付の特許請求の範囲では、文脈から明らかでない限り、「一つの(a)」、「一つの(an)」、及び「その(the)」という単数形は、複数の参照対象を含むことに留意されるべきである。本出願では、別段の記載がない限り、「または(or)」または「及び(and)」が使用される際は、「及び/または(and/or)」を意味する。さらに、「含む(including)」という用語、ならびに「含む(include)」、「含む(includes)」、及び「含まれる(included)」などの他の形態が使用される際は、非限定を意味する。本明細書において使用される節の見出しは、構成的な目的で使用されるにすぎず、記載の主題を限定するものではないと解釈されることになる。
本明細書に記載の方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含む。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、完全アゴニストである。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、部分アゴニストである。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ニコチン、シチシン、エピバチジン、バレニクリン、テバニクリン、DBO−83、CC4、ABT−418、ABT−366833、ABT−202、ABT−894、SIB−1663、GTS−21、PHA−543613、PNU−282987、LY−2087101、A85380、及び5−I−A85380から選択される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ニコチンである。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、シチシンである。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、エピバチジンである。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、バレニクリンである。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、テバニクリンである。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、DBO−83である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、CC4である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ABT−418である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ABT−366833である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ABT−202である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ABT−894である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、SIB−1663である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、GTS−21である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、PHA−543613である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、PNU−282987である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、LY−2087101である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、A85380である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、5−I−A85380である。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、WO2008/057938、WO2009/111550、WO2010/028011、またはWO2010/028033に開示の化合物から選択される。
本明細書に記載の方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、それを必要とする個体の鼻腔への、治療上有効な量のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの局所投与を含み、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、液体、懸濁液、エアロゾル、ゲル、軟膏、乾燥粉末、クリーム、ペースト、ローション、またはバルムとして鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、液体として鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、懸濁液として鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、エアロゾルとして鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ゲルとして鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、軟膏として鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、乾燥粉末として鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、クリームとして鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ペーストとして鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、ローションとして鼻腔に投与される。本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストは、バルムとして鼻腔に投与される。
個体の鼻腔への局所投与を目的とするニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの医薬製剤も本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含む。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及びカルシニューリン阻害剤から選択される1つまたは複数の物質をさらに含む。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、タンパク質キナーゼC(PKC)またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子をさらに含む。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子をさらに含む。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、カルシニューリン阻害剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、カルシニューリン阻害剤をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、カルシニューリン阻害剤をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、シクロスポリンである。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、カルシニューリン阻害剤をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、ピメクロリムスである。いくつかの実施形態では、個体の鼻腔への局所投与を目的とする医薬製剤は、脱感作を防止するために製剤化されたニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを、全身性に生体利用することが不可能な投与量で含むと共に、カルシニューリン阻害剤をさらに含み、カルシニューリン阻害剤は、タクロリムスである。
から選択される構造を有するか、またはその医薬的に許容可能な塩である。
から選択される構造を有するか、またはその医薬的に許容可能な塩である。
から選択される構造を有するか、またはその医薬的に許容可能な塩である。
ある特定の実例では、別の治療薬剤と併用してニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを投与することが適している。
目的:この試験では、成人患者における中程度〜重度のDEDの治療を目的とする0.1%のバレニクリンのスプレー式点鼻薬(OC−01)の使用について評価した。この試験では、涙液産生の誘導及びDED症状の低減のためにOC−01を使用することの安全性及び効力について調べた。
対象基準:
・年齢18歳以上の男性及び女性
・インフォームドコンセントに署名する意思を有し、試験プロコールの要件に応じる能力を有すると考えられる者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー(Schirmer)涙液試験(局所麻酔あり)の結果が≦10mm/5分である者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー試験(局所麻酔、及び綿棒での鼻の刺激あり)の結果が、非刺激時の値と比較して、少なくとも7mm長い者
・1回目のスクリーニング来訪時に、眼表面疾患指数(Ocular Surface Disease Index)スコアのベースラインが少なくとも23であり、「該当なし」である回答数が3以下である者
・眼瞼/睫毛の構造、まばたき機能、及び閉眼が正常である者
除外基準:
・鼻血が慢性または再発性である者
・過去1年以内にタバコまたはニコチン製品(巻きタバコ、葉巻、電子タバコ)の使用歴を有する者
・血友病及び血小板減少症などの、出血増加をもたらし得る血液凝固障害を有する者
・涙腺、鼻、または副鼻腔に、腫瘍または顕著な外傷を有する者、涙腺または鼻孔の除神経につながる、涙腺、鼻、または副鼻腔の手術または焼灼の実施歴を有し、このことが、綿棒での鼻の刺激による応答が欠如していることによって証拠づけられる者
・鼻気道の重度閉塞(例えば、重度の鼻中隔湾曲症または下鼻甲介肥大)を有する者
・1回目のスクリーニング来訪の3ヶ月以内に、いずれかの眼の手術(屈折矯正手術または白内障手術など)を受ける者
・不安定な全身性の病状もしくは疾患を有する者であるか、または治験責任医師が、試験参加に適さない(例えば、現在、全身性の感染、制御不能の自己免疫疾患、制御不能の免疫不全疾患、心筋梗塞歴、制御不能の高血圧等を有する)と判断するか、もしくは試験で必要になる高頻度の評価に適さないと判断する、全身性の病状もしく疾患を有する者
・顕著な角膜または結膜の瘢痕、翼状片、または結節性の瞼裂斑、ドライアイと関連しない現在有する眼の感染または炎症、臨床的に顕著な角膜前(上皮)基底膜ジストロフィーまたは他の臨床的に顕著な角膜ジストロフィーもしくは角膜変性、臨床的に顕著な眼瞼炎、眼のヘルペス性感染症等などの、試験結果の解釈または患者の安全性を妨げるであろう、いずれかの眼における任意の眼の疾患または病状の病歴を有するか、またはそれを有する者
・鼻粘膜に接触する試験薬剤における処置上の薬剤または材料のいずれかに対する過敏性を有することが分かっている者
・初回スクリーニングの時点において、活性状態にあるか、または制御不能である重度の全身性のアレルギー、慢性的な季節性のアレルギー、鼻炎、または副鼻腔炎を有し、治療(すなわち、抗ヒスタミン剤、うっ血除去剤、経口ステロイド、またはエアロゾルステロイド)が必要である者
・1回目のスクリーニング来訪前の30日間、安定した投薬レジメンで使用されておらず、眼の乾燥を引き起こすことが知られている任意の薬剤(例えば、シクロスポリン、抗ヒスタミン剤、三環系抗うつ剤、抗不安剤、抗ムスカリン剤、ベータ遮断剤、利尿剤、フェノチアジン、ステロイド等)を現在使用している者
・溶解する涙点プラグを有する者(シリコンプラグを有する参加者、または涙点管(punctal duct)の永久閉鎖術を受けた参加者については、適格とする)
・1回目のスクリーニング来訪前の少なくとも7日間、及び試験期間中に使用を中止する場合を除き、コンタクトレンズを能動的に使用する者
・過去3ヵ月間に新たな活性物質または新たな装置を使用する任意の臨床試験に参加した者
・試験登録の時点で妊娠中であるか、妊娠の計画があるか、または授乳中である女性。出産可能年齢の女性に対しては、尿妊娠検査を実施するものとする。
・バレニクリンに対してアレルギー反応または有害反応を起こすことが分かっている者
・治験責任医師の意見により、この試験過程の間に、患者に対して緊急の医学的治療が必要となるであろう、不安定または制御不能な任意の心臓の病状、肺の病状、腎臓の病状、腫瘍学的な病状、神経学的な病状、代謝性の病状、または他の全身性の病状を有する者。これには、限定はされないが、心不整脈、高血圧、凝固障害、腎不全、及び糖尿病が含まれる。
対象/除外基準の例外:
治験責任医師は、不参加とすることが患者にとって最大の利益となると考えられるのであれば、任意の患者を不参加として試験から除外する権利を有する。
対象/除外基準に対する軽微な例外は、出資者に提出し、必要時は、メディカルモニターの助言を得て予め承認されるべきである。
患者の安全性/権利またはデータの妥当性に影響する重大な例外は、治験責任医師が迅速にIRB/ECに報告すべきである。
・単回用量のOC−01と関連する涙液産生変化
・単回用量の媒体と関連する涙液産生変化
・単回用量のOC−01と関連する症状変化
・単回用量のOC−01と関連する症状緩和の持続期間
・単回用量の媒体と関連する症状変化
・単回用量の媒体と関連する症状緩和の持続期間
こうした比較を一緒に行うことで、ドライアイ疾患を有する患者における涙液産生の増加を目的とするOC−01の安全性及び効力に関する有用な情報が得られることになる。
下記の眼表面及び涙液層の評価は、記載の順序で実施するものとする。
フルオレセイン及びリサミングリーンを使用した眼表面染色は、National Eye Instituteの段階分け方式を使用して、症例記録表の略図にある5つの角膜領域及び6つの結膜領域に、片眼ごとに評価及び記録するものとする。症例記録表(CRF)には、図及び説明入りの段階分け尺度(段階0〜3)が含まれる。
1. 角膜染色は、1.0mgのフルオレセインナトリウムを含む濾紙片を使用して評価すべきである。
2. 濾紙片の末端を1滴の緩衝生理食塩水で湿らせた後、過剰分は、しっかりとはじいて振動で落とす。
3. その後、下眼瞼を引き下げ、反射による涙液産生を誘導しないようにしながら、導入する色素量が極少となるよう意識し、先端の平らな末端部を下眼瞼結膜に対して穏やかに適用するべきである。
4. 無理やり力を入れて眼瞼を閉じることはせず、フルオレセインが分布するように、自然に数回まばたきをするように患者に指示するものとする。
5. 少なくとも1分間、フルオレセインをそのまま眼に残存させた後、蛍光視野を最大化するために、コバルト(青色)フィルターと併せて黄色(Wratten12番)バリアフィルターを使用して、5つの角膜領域を段階分けするものとする。上眼瞼を少し上げて角膜表面全体を段階分けする。コントラスト増進のために、戻り光の経路(入射光の経路ではない)に黄色バリアフィルターを配置すること。
TFBUTは、下記の段階に従って細隙灯顕微鏡を使用して評価するものとする。
1. 細隙灯は、約10倍の拡大率に設定するものとする。
2. 適量のフルオレセインを所定部位に導入し(好ましくは、DET濾紙片を使用する)、患者に対して、真っすぐに前を見詰め、指示があるまでまばたきをしないよう依頼するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
3. 最後に完全にまばたきしてから、涙液層の破壊を示す成長性のミセル(micelle)が最初に出現するまでの時間を、ストップウオッチを使用して記録するものとする。
注意:角膜表面に映る像(mire)の破壊が生じる前に患者が早まってまばたきをしたのであれば、試験者は測定値の取得を継続して試みるべきである。
4. TFBUTを観測した時点で、自由にまばたきするように患者に指示する。その後、同一の眼で、この試験を2回目として再度実施するべきである。
5. 1回目と2回目との測定値差異が2秒を超えるのであれば、3回目の測定を実施して記録すべきである。
6. その後、この手順をもう一方の眼で実施するものとする。
7. TFBUTは、温度が約18C、湿度が約50%の室内で実施することが推奨される。
眼表面染色の評価は、リサミングリーンを使用した結膜染色で完了するものとする。
1. リサミングリーンの眼用濾紙片は、緩衝生理食塩水で湿らせ、下眼瞼結膜に適用すべきである。適量の色素を導入するよう注意を払うべきである。
2. リサミングリーンをそのまま眼に1分間残存させた後、鼻側及び側頭側の6つの結膜領域を段階分けするものとする。
3. 側頭側の領域を段階分けするには、鼻側を見るように対象に指示するべきであり、鼻側の領域を段階分けするには、側頭側を見るように対象に指示するべきである。
4. その後、この手順をもう一方の眼で完了すべきである。
1回目のスクリーニング来訪時に、基礎的なジョーンズシルマー試験を1回実施した後、綿棒で鼻を刺激するシルマー試験を実施するものとする。局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を患者の両眼に導入すべきである。
2. 患者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を綿棒で軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように患者に指示するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。注意:万一シルマースコアが、終点である5分より前に最大値に達したのであれば、濾紙片を回収してよく、最大値に達するのに要した時間を記録する。しかしながら、反対側の眼の濾紙片は、終点である5分より前にそちらも最大スコアに達するまでは回収するべきではない。
7. シルマー試験は、複数回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに添加するべきである。
1. 1回目のスクリーニング来訪時に、綿棒で鼻を刺激して、シルマー試験を実施するべきである。試験者は、新しい濾紙片を所定部位に置き、参加者の両方の鼻孔に綿棒を同時に挿入して、約30秒間、両方の中鼻甲介に穏やかに刺激を与えるべきである。この後、試験者は、穏やかに圧を加えながら、綿棒を所定部位にとどめるだけにし、必要に応じて断続的に繰り返し刺激を与えてよい。
2. あるいは、綿棒をとどめ、両方の鼻甲介に同時に穏やかに刺激を与え、その間、断続的に静止させてから再刺激するように参加者に指示してよい。試験者は、どのようにしてこの試験を正しく実施するかについて参加者に継続的に指導すべきである。
3. シルマー濾紙片は、5分が経過するか、または最大スコアに達するまで所定部位にとどめるべきである。
両方のシルマースコアを記録し、それが対象基準に適合するかどうかを検証するものとする。シルマー試験は、2回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに導入するべきである。
2つのスプレー式点鼻薬アプリケーションのそれぞれを使用し、局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を、それぞれのアプリケーションを対象とする参加者の両眼に導入すべきである。
2. 参加者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を眼用スポンジ(spear)で軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように参加者に指示するものとする。試験は、参加者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。
ClimaTears Goggle System(Biocentric Developments,LLC)を使用することで、眼周辺の湿度を減少させ、患者のドライアイ症状を誘導するものとする。このシステムは、ドライアイ患者の臨床試験を対象として、試験条件の標準化を目的として設計されたものである。
OC−01を投与した患者の涙液産生量は、ベースライン及びプラセボの両方と比較して統計学的に有意に増加した(図1)。さらに、患者が報告したドライアイ症状についても、OC−01を投与した患者において、プラセボと比較して改善した(図2)。
目的:この試験では、成人患者における中程度〜重度のDEDの治療を目的とする0.1%のシチシンのスプレー式点鼻薬(OC−02)の使用について評価する。この試験では、涙液産生の誘導及びDED症状の低減のためにOC−02を使用することの安全性及び効力について調べるものとする。
対象基準:
・年齢18歳以上の男性及び女性
・インフォームドコンセントに署名する意思を有し、試験プロコールの要件に応じる能力を有すると考えられる者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー涙液試験(局所麻酔あり)の結果が≦10mm/5分である者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー試験(局所麻酔、及び綿棒での鼻の刺激あり)の結果が、非刺激時の値と比較して、少なくとも7mm長い者
・1回目のスクリーニング来訪時に、眼表面疾患指数スコアのベースラインが少なくとも23であり、「該当なし」である回答数が3以下である者
・眼瞼/睫毛の構造、まばたき機能、及び閉眼が正常である者
除外基準:
・鼻血が慢性または再発性である者
・過去1年以内にタバコまたはニコチン製品(巻きタバコ、葉巻、電子タバコ)の使用歴を有する者
・血友病及び血小板減少症などの、出血増加をもたらし得る血液凝固障害を有する者
・涙腺、鼻、または副鼻腔に、腫瘍または顕著な外傷を有する者、涙腺または鼻孔の除神経につながる、涙腺、鼻、または副鼻腔の手術または焼灼の実施歴を有し、このことが、綿棒での鼻の刺激による応答が欠如していることによって証拠づけられる者
・鼻気道の重度閉塞(例えば、重度の鼻中隔湾曲症または下鼻甲介肥大)を有する者
・1回目のスクリーニング来訪の3ヶ月以内に、いずれかの眼の手術(屈折矯正手術または白内障手術など)を受ける者
・不安定な全身性の病状もしくは疾患を有する者であるか、または治験責任医師が、試験参加に適さない(例えば、現在、全身性の感染、制御不能の自己免疫疾患、制御不能の免疫不全疾患、心筋梗塞歴、制御不能の高血圧等を有する)と判断するか、もしくは試験で必要になる高頻度の評価に適さないと判断する、全身性の病状もしく疾患を有する者
・顕著な角膜または結膜の瘢痕、翼状片、または結節性の瞼裂斑、ドライアイと関連しない現在有する眼の感染または炎症、臨床的に顕著な角膜前(上皮)基底膜ジストロフィーまたは他の臨床的に顕著な角膜ジストロフィーもしくは角膜変性、臨床的に顕著な眼瞼炎、眼のヘルペス性感染症等などの、試験結果の解釈または患者の安全性を妨げるであろう、いずれかの眼における任意の眼の疾患または病状の病歴を有するか、またはそれを有する者
・鼻粘膜に接触する試験薬剤における処置上の薬剤または材料のいずれかに対する過敏性を有することが分かっている者
・初回スクリーニングの時点において、活性状態にあるか、または制御不能である重度の全身性のアレルギー、慢性的な季節性のアレルギー、鼻炎、または副鼻腔炎を有し、治療(すなわち、抗ヒスタミン剤、うっ血除去剤、経口ステロイド、またはエアロゾルステロイド)が必要である者
・1回目のスクリーニング来訪前の30日間、安定した投薬レジメンで使用されておらず、眼の乾燥を引き起こすことが知られている任意の薬剤(例えば、シクロスポリン、抗ヒスタミン剤、三環系抗うつ剤、抗不安剤、抗ムスカリン剤、ベータ遮断剤、利尿剤、フェノチアジン、ステロイド等)を現在使用している者
・溶解する涙点プラグを有する者(シリコンプラグを有する参加者、または涙点管の永久閉鎖術を受けた参加者については、適格とする)
・1回目のスクリーニング来訪前の少なくとも7日間、及び試験期間中に使用を中止する場合を除き、コンタクトレンズを能動的に使用する者
・過去3ヵ月間に新たな活性物質または新たな装置を使用する任意の臨床試験に参加した者
・試験登録の時点で妊娠中であるか、妊娠の計画があるか、または授乳中である女性。出産可能年齢の女性に対しては、尿妊娠検査を実施するものとする。
・シチシンに対してアレルギー反応または有害反応を起こすことが分かっている者
・治験責任医師の意見により、この試験過程の間に、患者に対して緊急の医学的治療が必要となるであろう、不安定または制御不能な任意の心臓の病状、肺の病状、腎臓の病状、腫瘍学的な病状、神経学的な病状、代謝性の病状、または他の全身性の病状を有する者。これには、限定はされないが、心不整脈、高血圧、凝固障害、腎不全、及び糖尿病が含まれる。
対象/除外基準の例外:
治験責任医師は、不参加とすることが患者にとって最大の利益となると考えられるのであれば、任意の患者を不参加として試験から除外する権利を有する。
対象/除外基準に対する軽微な例外は、出資者に提出し、必要時は、メディカルモニターの助言を得て予め承認されるべきである。
患者の安全性/権利またはデータの妥当性に影響する重大な例外は、治験責任医師が迅速にIRB/ECに報告すべきである。
・単回用量のOC−02と関連する涙液産生変化
・単回用量の媒体と関連する涙液産生変化
・単回用量のOC−02と関連する症状変化
・単回用量のOC−02と関連する症状緩和の持続期間
・単回用量の媒体と関連する症状変化
・単回用量の媒体と関連する症状緩和の持続期間
こうした比較を一緒に行うことで、ドライアイ疾患を有する患者における涙液産生の増加を目的とするOC−02の安全性及び効力に関する有用な情報が得られることになる。
下記の眼表面及び涙液層の評価は、記載の順序で実施するものとする。
フルオレセイン及びリサミングリーンを使用した眼表面染色は、National Eye Instituteの段階分け方式を使用して、症例記録表の略図にある5つの角膜領域及び6つの結膜領域に、片眼ごとに評価及び記録するものとする。症例記録表(CRF)には、図及び説明入りの段階分け尺度(段階0〜3)が含まれる。
1. 角膜染色は、1.0mgのフルオレセインナトリウムを含む濾紙片を使用して評価すべきである。
2. 濾紙片の末端を1滴の緩衝生理食塩水で湿らせた後、過剰分は、しっかりとはじいて振動で落とす。
3. その後、下眼瞼を引き下げ、反射による涙液産生を誘導しないようにしながら、導入する色素量が極少となるよう意識し、先端の平らな末端部を下眼瞼結膜に対して穏やかに適用するべきである。
4. 無理やり力を入れて眼瞼を閉じることはせず、フルオレセインが分布するように、自然に数回まばたきをするように患者に指示するものとする。
5. 少なくとも1分間、フルオレセインをそのまま眼に残存させた後、蛍光視野を最大化するために、コバルト(青色)フィルターと併せて黄色(Wratten12番)バリアフィルターを使用して、5つの角膜領域を段階分けするものとする。上眼瞼を少し上げて角膜表面全体を段階分けする。コントラスト増進のために、戻り光の経路(入射光の経路ではない)に黄色バリアフィルターを配置すること。
TFBUTは、下記の段階に従って細隙灯顕微鏡を使用して評価するものとする。
1. 細隙灯は、約10倍の拡大率に設定するものとする。
2. 適量のフルオレセインを所定部位に導入し(好ましくは、DET濾紙片を使用する)、患者に対して、真っすぐに前を見詰め、指示があるまでまばたきをしないよう依頼するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
3. 最後に完全にまばたきしてから、涙液層の破壊を示す成長性のミセルが最初に出現するまでの時間を、ストップウオッチを使用して記録するものとする。
注意:角膜表面に映る像の破壊が生じる前に患者が早まってまばたきをしたのであれば、試験者は測定値の取得を継続して試みるべきである。
4. TFBUTを観測した時点で、自由にまばたきするように患者に指示する。その後、同一の眼で、この試験を2回目として再度実施するべきである。
5. 1回目と2回目との測定値差異が2秒を超えるのであれば、3回目の測定を実施して記録すべきである。
6. その後、この手順をもう一方の眼で実施するものとする。
7. TFBUTは、温度が約18C、湿度が約50%の室内で実施することが推奨される。
眼表面染色の評価は、リサミングリーンを使用した結膜染色で完了するものとする。
1. リサミングリーンの眼用濾紙片は、緩衝生理食塩水で湿らせ、下眼瞼結膜に適用すべきである。適量の色素を導入するよう注意を払うべきである。
2. リサミングリーンをそのまま眼に1分間残存させた後、鼻側及び側頭側の6つの結膜領域を段階分けするものとする。
3. 側頭側の領域を段階分けするには、鼻側を見るように対象に指示するべきであり、鼻側の領域を段階分けするには、側頭側を見るように対象に指示するべきである。
4. その後、この手順をもう一方の眼で完了すべきである。
1回目のスクリーニング来訪時に、基礎的なジョーンズシルマー試験を1回実施した後、綿棒で鼻を刺激するシルマー試験を実施するものとする。局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を患者の両眼に導入すべきである。
2. 患者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を綿棒で軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように患者に指示するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。注意:万一シルマースコアが、終点である5分より前に最大値に達したのであれば、濾紙片を回収してよく、最大値に達するのに要した時間を記録する。しかしながら、反対側の眼の濾紙片は、終点である5分より前にそちらも最大スコアに達するまでは回収するべきではない。
7. シルマー試験は、複数回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに添加するべきである。
1. 1回目のスクリーニング来訪時に、綿棒で鼻を刺激して、シルマー試験を実施するべきである。試験者は、新しい濾紙片を所定部位に置き、参加者の両方の鼻孔に綿棒を同時に挿入して、約30秒間、両方の中鼻甲介に穏やかに刺激を与えるべきである。この後、試験者は、穏やかに圧を加えながら、綿棒を所定部位にとどめるだけにし、必要に応じて断続的に繰り返し刺激を与えてよい。
2. あるいは、綿棒をとどめ、両方の鼻甲介に同時に穏やかに刺激を与え、その間、断続的に静止させてから再刺激するように参加者に指示してよい。試験者は、どのようにしてこの試験を正しく実施するかについて参加者に継続的に指導すべきである。
3. シルマー濾紙片は、5分が経過するか、または最大スコアに達するまで所定部位にとどめるべきである。
両方のシルマースコアを記録し、それが対象基準に適合するかどうかを検証するものとする。シルマー試験は、2回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに導入するべきである。
2つのスプレー式点鼻薬アプリケーションのそれぞれを使用し、局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を、それぞれのアプリケーションを対象とする参加者の両眼に導入すべきである。
2. 参加者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を眼用スポンジで軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように参加者に指示するものとする。試験は、参加者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。
ClimaTears Goggle System(Biocentric Developments,LLC)を使用することで、眼周辺の湿度を減少させ、患者のドライアイ症状を誘導するものとする。このシステムは、ドライアイ患者の臨床試験を対象として、試験条件の標準化を目的として設計されたものである。
目的:この試験では、成人患者における中程度〜重度のDEDの治療を目的とする0.1%のエピバチジンのスプレー式点鼻薬(OC−03)の使用について評価する。この試験では、涙液産生の誘導及びDED症状の低減のためにOC−03を使用することの安全性及び効力について調べるものとする。
対象基準:
・年齢18歳以上の男性及び女性
・インフォームドコンセントに署名する意思を有し、試験プロコールの要件に応じる能力を有すると考えられる者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー涙液試験(局所麻酔あり)の結果が≦10mm/5分である者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー試験(局所麻酔、及び綿棒での鼻の刺激あり)の結果が、非刺激時の値と比較して、少なくとも7mm長い者
・1回目のスクリーニング来訪時に、眼表面疾患指数スコアのベースラインが少なくとも23であり、「該当なし」である回答数が3以下である者
・眼瞼/睫毛の構造、まばたき機能、及び閉眼が正常である者
除外基準:
・鼻血が慢性または再発性である者
・過去1年以内にタバコまたはニコチン製品(巻きタバコ、葉巻、電子タバコ)の使用歴を有する者
・血友病及び血小板減少症などの、出血増加をもたらし得る血液凝固障害を有する者
・涙腺、鼻、または副鼻腔に、腫瘍または顕著な外傷を有する者、涙腺または鼻孔の除神経につながる、涙腺、鼻、または副鼻腔の手術または焼灼の実施歴を有し、このことが、綿棒での鼻の刺激による応答が欠如していることによって証拠づけられる者
・鼻気道の重度閉塞(例えば、重度の鼻中隔湾曲症または下鼻甲介肥大)を有する者
・1回目のスクリーニング来訪の3ヶ月以内に、いずれかの眼の手術(屈折矯正手術または白内障手術など)を受ける者
・不安定な全身性の病状もしくは疾患を有する者であるか、または治験責任医師が、試験参加に適さない(例えば、現在、全身性の感染、制御不能の自己免疫疾患、制御不能の免疫不全疾患、心筋梗塞歴、制御不能の高血圧等を有する)と判断するか、もしくは試験で必要になる高頻度の評価に適さないと判断する、全身性の病状もしく疾患を有する者
・顕著な角膜または結膜の瘢痕、翼状片、または結節性の瞼裂斑、ドライアイと関連しない現在有する眼の感染または炎症、臨床的に顕著な角膜前(上皮)基底膜ジストロフィーまたは他の臨床的に顕著な角膜ジストロフィーもしくは角膜変性、臨床的に顕著な眼瞼炎、眼のヘルペス性感染症等などの、試験結果の解釈または患者の安全性を妨げるであろう、いずれかの眼における任意の眼の疾患または病状の病歴を有するか、またはそれを有する者
・鼻粘膜に接触する試験薬剤における処置上の薬剤または材料のいずれかに対する過敏性を有することが分かっている者
・初回スクリーニングの時点において、活性状態にあるか、または制御不能である重度の全身性のアレルギー、慢性的な季節性のアレルギー、鼻炎、または副鼻腔炎を有し、治療(すなわち、抗ヒスタミン剤、うっ血除去剤、経口ステロイド、またはエアロゾルステロイド)が必要である者
・1回目のスクリーニング来訪前の30日間、安定した投薬レジメンで使用されておらず、眼の乾燥を引き起こすことが知られている任意の薬剤(例えば、シクロスポリン、抗ヒスタミン剤、三環系抗うつ剤、抗不安剤、抗ムスカリン剤、ベータ遮断剤、利尿剤、フェノチアジン、ステロイド等)を現在使用している者
・溶解する涙点プラグを有する者(シリコンプラグを有する参加者、または涙点管の永久閉鎖術を受けた参加者については、適格とする)
・1回目のスクリーニング来訪前の少なくとも7日間、及び試験期間中に使用を中止する場合を除き、コンタクトレンズを能動的に使用する者
・過去3ヵ月間に新たな活性物質または新たな装置を使用する任意の臨床試験に参加した者
・試験登録の時点で妊娠中であるか、妊娠の計画があるか、または授乳中である女性。出産可能年齢の女性に対しては、尿妊娠検査を実施するものとする。
・エピバチジンに対してアレルギー反応または有害反応を起こすことが分かっている者
・治験責任医師の意見により、この試験過程の間に、患者に対して緊急の医学的治療が必要となるであろう、不安定または制御不能な任意の心臓の病状、肺の病状、腎臓の病状、腫瘍学的な病状、神経学的な病状、代謝性の病状、または他の全身性の病状を有する者。これには、限定はされないが、心不整脈、高血圧、凝固障害、腎不全、及び糖尿病が含まれる。
対象/除外基準の例外:
治験責任医師は、不参加とすることが患者にとって最大の利益となると考えられるのであれば、任意の患者を不参加として試験から除外する権利を有する。
対象/除外基準に対する軽微な例外は、出資者に提出し、必要時は、メディカルモニターの助言を得て予め承認されるべきである。
患者の安全性/権利またはデータの妥当性に影響する重大な例外は、治験責任医師が迅速にIRB/ECに報告すべきである。
・単回用量のOC−03と関連する涙液産生変化
・単回用量の媒体と関連する涙液産生変化
・単回用量のOC−03と関連する症状変化
・単回用量のOC−03と関連する症状緩和の持続期間
・単回用量の媒体と関連する症状変化
・単回用量の媒体と関連する症状緩和の持続期間
こうした比較を一緒に行うことで、ドライアイ疾患を有する患者における涙液産生の増加を目的とするOC−03の安全性及び効力に関する有用な情報が得られることになる。
下記の眼表面及び涙液層の評価は、記載の順序で実施するものとする。
フルオレセイン及びリサミングリーンを使用した眼表面染色は、National Eye Instituteの段階分け方式を使用して、症例記録表の略図にある5つの角膜領域及び6つの結膜領域に、片眼ごとに評価及び記録するものとする。症例記録表(CRF)には、図及び説明入りの段階分け尺度(段階0〜3)が含まれる。
1. 角膜染色は、1.0mgのフルオレセインナトリウムを含む濾紙片を使用して評価すべきである。
2. 濾紙片の末端を1滴の緩衝生理食塩水で湿らせた後、過剰分は、しっかりとはじいて振動で落とす。
3. その後、下眼瞼を引き下げ、反射による涙液産生を誘導しないようにしながら、導入する色素量が極少となるよう意識し、先端の平らな末端部を下眼瞼結膜に対して穏やかに適用するべきである。
4. 無理やり力を入れて眼瞼を閉じることはせず、フルオレセインが分布するように、自然に数回まばたきをするように患者に指示するものとする。
5. 少なくとも1分間、フルオレセインをそのまま眼に残存させた後、蛍光視野を最大化するために、コバルト(青色)フィルターと併せて黄色(Wratten12番)バリアフィルターを使用して、5つの角膜領域を段階分けするものとする。上眼瞼を少し上げて角膜表面全体を段階分けする。コントラスト増進のために、戻り光の経路(入射光の経路ではない)に黄色バリアフィルターを配置すること。
TFBUTは、下記の段階に従って細隙灯顕微鏡を使用して評価するものとする。
1. 細隙灯は、約10倍の拡大率に設定するものとする。
2. 適量のフルオレセインを所定部位に導入し(好ましくは、DET濾紙片を使用する)、患者に対して、真っすぐに前を見詰め、指示があるまでまばたきをしないよう依頼するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
3. 最後に完全にまばたきしてから、涙液層の破壊を示す成長性のミセルが最初に出現するまでの時間を、ストップウオッチを使用して記録するものとする。
注意:角膜表面に映る像の破壊が生じる前に患者が早まってまばたきをしたのであれば、試験者は測定値の取得を継続して試みるべきである。
4. TFBUTを観測した時点で、自由にまばたきするように患者に指示する。その後、同一の眼で、この試験を2回目として再度実施するべきである。
5. 1回目と2回目との測定値差異が2秒を超えるのであれば、3回目の測定を実施して記録すべきである。
6. その後、この手順をもう一方の眼で実施するものとする。
7. TFBUTは、温度が約18C、湿度が約50%の室内で実施することが推奨される。
眼表面染色の評価は、リサミングリーンを使用した結膜染色で完了するものとする。
1. リサミングリーンの眼用濾紙片は、緩衝生理食塩水で湿らせ、下眼瞼結膜に適用すべきである。適量の色素を導入するよう注意を払うべきである。
2. リサミングリーンをそのまま眼に1分間残存させた後、鼻側及び側頭側の6つの結膜領域を段階分けするものとする。
3. 側頭側の領域を段階分けするには、鼻側を見るように対象に指示するべきであり、鼻側の領域を段階分けするには、側頭側を見るように対象に指示するべきである。
4. その後、この手順をもう一方の眼で完了すべきである。
1回目のスクリーニング来訪時に、基礎的なジョーンズシルマー試験を1回実施した後、綿棒で鼻を刺激するシルマー試験を実施するものとする。局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を患者の両眼に導入すべきである。
2. 患者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を綿棒で軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように患者に指示するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。注意:万一シルマースコアが、終点である5分より前に最大値に達したのであれば、濾紙片を回収してよく、最大値に達するのに要した時間を記録する。しかしながら、反対側の眼の濾紙片は、終点である5分より前にそちらも最大スコアに達するまでは回収するべきではない。
7. シルマー試験は、複数回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに添加するべきである。
1. 1回目のスクリーニング来訪時に、綿棒で鼻を刺激して、シルマー試験を実施するべきである。試験者は、新しい濾紙片を所定部位に置き、参加者の両方の鼻孔に綿棒を同時に挿入して、約30秒間、両方の中鼻甲介に穏やかに刺激を与えるべきである。この後、試験者は、穏やかに圧を加えながら、綿棒を所定部位にとどめるだけにし、必要に応じて断続的に繰り返し刺激を与えてよい。
2. あるいは、綿棒をとどめ、両方の鼻甲介に同時に穏やかに刺激を与え、その間、断続的に静止させてから再刺激するように参加者に指示してよい。試験者は、どのようにしてこの試験を正しく実施するかについて参加者に継続的に指導すべきである。
3. シルマー濾紙片は、5分が経過するか、または最大スコアに達するまで所定部位にとどめるべきである。
両方のシルマースコアを記録し、それが対象基準に適合するかどうかを検証するものとする。シルマー試験は、2回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに導入するべきである。
2つのスプレー式点鼻薬アプリケーションのそれぞれを使用し、局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を、それぞれのアプリケーションを対象とする参加者の両眼に導入すべきである。
2. 参加者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を眼用スポンジで軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように参加者に指示するものとする。試験は、参加者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。
ClimaTears Goggle System(Biocentric Developments,LLC)を使用することで、眼周辺の湿度を減少させ、患者のドライアイ症状を誘導するものとする。このシステムは、ドライアイ患者の臨床試験を対象として、試験条件の標準化を目的として設計されたものである。
目的:この試験では、成人患者における中程度〜重度のDEDの治療を目的とする0.1%のテバニクリンのスプレー式点鼻薬(OC−04)の使用について評価する。この試験では、涙液産生の誘導及びDED症状の低減のためにOC−04を使用することの安全性及び効力について調べるものとする。
対象基準:
・年齢18歳以上の男性及び女性
・インフォームドコンセントに署名する意思を有し、試験プロコールの要件に応じる能力を有すると考えられる者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー涙液試験(局所麻酔あり)の結果が≦10mm/5分である者
・1回目のスクリーニング来訪時に、少なくとも一方の眼におけるシルマー試験(局所麻酔、及び綿棒での鼻の刺激あり)の結果が、非刺激時の値と比較して、少なくとも7mm長い者
・1回目のスクリーニング来訪時に、眼表面疾患指数スコアのベースラインが少なくとも23であり、「該当なし」である回答数が3以下である者
・眼瞼/睫毛の構造、まばたき機能、及び閉眼が正常である者
除外基準:
・鼻血が慢性または再発性である者
・過去1年以内にタバコまたはニコチン製品(巻きタバコ、葉巻、電子タバコ)の使用歴を有する者
・血友病及び血小板減少症などの、出血増加をもたらし得る血液凝固障害を有する者
・涙腺、鼻、または副鼻腔に、腫瘍または顕著な外傷を有する者、涙腺または鼻孔の除神経につながる、涙腺、鼻、または副鼻腔の手術または焼灼の実施歴を有し、このことが、綿棒での鼻の刺激による応答が欠如していることによって証拠づけられる者
・鼻気道の重度閉塞(例えば、重度の鼻中隔湾曲症または下鼻甲介肥大)を有する者
・1回目のスクリーニング来訪の3ヶ月以内に、いずれかの眼の手術(屈折矯正手術または白内障手術など)を受ける者
・不安定な全身性の病状もしくは疾患を有する者であるか、または治験責任医師が、試験参加に適さない(例えば、現在、全身性の感染、制御不能の自己免疫疾患、制御不能の免疫不全疾患、心筋梗塞歴、制御不能の高血圧等を有する)と判断するか、もしくは試験で必要になる高頻度の評価に適さないと判断する、全身性の病状もしく疾患を有する者
・顕著な角膜または結膜の瘢痕、翼状片、または結節性の瞼裂斑、ドライアイと関連しない現在有する眼の感染または炎症、臨床的に顕著な角膜前(上皮)基底膜ジストロフィーまたは他の臨床的に顕著な角膜ジストロフィーもしくは角膜変性、臨床的に顕著な眼瞼炎、眼のヘルペス性感染症等などの、試験結果の解釈または患者の安全性を妨げるであろう、いずれかの眼における任意の眼の疾患または病状の病歴を有するか、またはそれを有する者
・鼻粘膜に接触する試験薬剤における処置上の薬剤または材料のいずれかに対する過敏性を有することが分かっている者
・初回スクリーニングの時点において、活性状態にあるか、または制御不能である重度の全身性のアレルギー、慢性的な季節性のアレルギー、鼻炎、または副鼻腔炎を有し、治療(すなわち、抗ヒスタミン剤、うっ血除去剤、経口ステロイド、またはエアロゾルステロイド)が必要である者
・1回目のスクリーニング来訪前の30日間、安定した投薬レジメンで使用されておらず、眼の乾燥を引き起こすことが知られている任意の薬剤(例えば、シクロスポリン、抗ヒスタミン剤、三環系抗うつ剤、抗不安剤、抗ムスカリン剤、ベータ遮断剤、利尿剤、フェノチアジン、ステロイド等)を現在使用している者
・溶解する涙点プラグを有する者(シリコンプラグを有する参加者、または涙点管の永久閉鎖術を受けた参加者については、適格とする)
・1回目のスクリーニング来訪前の少なくとも7日間、及び試験期間中に使用を中止する場合を除き、コンタクトレンズを能動的に使用する者
・過去3ヵ月間に新たな活性物質または新たな装置を使用する任意の臨床試験に参加した者
・試験登録の時点で妊娠中であるか、妊娠の計画があるか、または授乳中である女性。出産可能年齢の女性に対しては、尿妊娠検査を実施するものとする。
・テバニクリンに対してアレルギー反応または有害反応を起こすことが分かっている者
・治験責任医師の意見により、この試験過程の間に、患者に対して緊急の医学的治療が必要となるであろう、不安定または制御不能な任意の心臓の病状、肺の病状、腎臓の病状、腫瘍学的な病状、神経学的な病状、代謝性の病状、または他の全身性の病状を有する者。これには、限定はされないが、心不整脈、高血圧、凝固障害、腎不全、及び糖尿病が含まれる。
対象/除外基準の例外:
治験責任医師は、不参加とすることが患者にとって最大の利益となると考えられるのであれば、任意の患者を不参加として試験から除外する権利を有する。
対象/除外基準に対する軽微な例外は、出資者に提出し、必要時は、メディカルモニターの助言を得て予め承認されるべきである。
患者の安全性/権利またはデータの妥当性に影響する重大な例外は、治験責任医師が迅速にIRB/ECに報告すべきである。
・単回用量のOC−04と関連する涙液産生変化
・単回用量の媒体と関連する涙液産生変化
・単回用量のOC−04と関連する症状変化
・単回用量のOC−04と関連する症状緩和の持続期間
・単回用量の媒体と関連する症状変化
・単回用量の媒体と関連する症状緩和の持続期間
こうした比較を一緒に行うことで、ドライアイ疾患を有する患者における涙液産生の増加を目的とするOC−04の安全性及び効力に関する有用な情報が得られることになる。
下記の眼表面及び涙液層の評価は、記載の順序で実施するものとする。
フルオレセイン及びリサミングリーンを使用した眼表面染色は、National Eye Instituteの段階分け方式を使用して、症例記録表の略図にある5つの角膜領域及び6つの結膜領域に、片眼ごとに評価及び記録するものとする。症例記録表(CRF)には、図及び説明入りの段階分け尺度(段階0〜3)が含まれる。
1. 角膜染色は、1.0mgのフルオレセインナトリウムを含む濾紙片を使用して評価すべきである。
2. 濾紙片の末端を1滴の緩衝生理食塩水で湿らせた後、過剰分は、しっかりとはじいて振動で落とす。
3. その後、下眼瞼を引き下げ、反射による涙液産生を誘導しないようにしながら、導入する色素量が極少となるよう意識し、先端の平らな末端部を下眼瞼結膜に対して穏やかに適用するべきである。
4. 無理やり力を入れて眼瞼を閉じることはせず、フルオレセインが分布するように、自然に数回まばたきをするように患者に指示するものとする。
5. 少なくとも1分間、フルオレセインをそのまま眼に残存させた後、蛍光視野を最大化するために、コバルト(青色)フィルターと併せて黄色(Wratten12番)バリアフィルターを使用して、5つの角膜領域を段階分けするものとする。上眼瞼を少し上げて角膜表面全体を段階分けする。コントラスト増進のために、戻り光の経路(入射光の経路ではない)に黄色バリアフィルターを配置すること。
TFBUTは、下記の段階に従って細隙灯顕微鏡を使用して評価するものとする。
1. 細隙灯は、約10倍の拡大率に設定するものとする。
2. 適量のフルオレセインを所定部位に導入し(好ましくは、DET濾紙片を使用する)、患者に対して、真っすぐに前を見詰め、指示があるまでまばたきをしないよう依頼するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
3. 最後に完全にまばたきしてから、涙液層の破壊を示す成長性のミセルが最初に出現するまでの時間を、ストップウオッチを使用して記録するものとする。
注意:角膜表面に映る像の破壊が生じる前に患者が早まってまばたきをしたのであれば、試験者は測定値の取得を継続して試みるべきである。
4. TFBUTを観測した時点で、自由にまばたきするように患者に指示する。その後、同一の眼で、この試験を2回目として再度実施するべきである。
5. 1回目と2回目との測定値差異が2秒を超えるのであれば、3回目の測定を実施して記録すべきである。
6. その後、この手順をもう一方の眼で実施するものとする。
7. TFBUTは、温度が約18C、湿度が約50%の室内で実施することが推奨される。
眼表面染色の評価は、リサミングリーンを使用した結膜染色で完了するものとする。
1. リサミングリーンの眼用濾紙片は、緩衝生理食塩水で湿らせ、下眼瞼結膜に適用すべきである。適量の色素を導入するよう注意を払うべきである。
2. リサミングリーンをそのまま眼に1分間残存させた後、鼻側及び側頭側の6つの結膜領域を段階分けするものとする。
3. 側頭側の領域を段階分けするには、鼻側を見るように対象に指示するべきであり、鼻側の領域を段階分けするには、側頭側を見るように対象に指示するべきである。
4. その後、この手順をもう一方の眼で完了すべきである。
1回目のスクリーニング来訪時に、基礎的なジョーンズシルマー試験を1回実施した後、綿棒で鼻を刺激するシルマー試験を実施するものとする。局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を患者の両眼に導入すべきである。
2. 患者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を綿棒で軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように患者に指示するものとする。試験は、患者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。注意:万一シルマースコアが、終点である5分より前に最大値に達したのであれば、濾紙片を回収してよく、最大値に達するのに要した時間を記録する。しかしながら、反対側の眼の濾紙片は、終点である5分より前にそちらも最大スコアに達するまでは回収するべきではない。
7. シルマー試験は、複数回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに添加するべきである。
1. 1回目のスクリーニング来訪時に、綿棒で鼻を刺激して、シルマー試験を実施するべきである。試験者は、新しい濾紙片を所定部位に置き、参加者の両方の鼻孔に綿棒を同時に挿入して、約30秒間、両方の中鼻甲介に穏やかに刺激を与えるべきである。この後、試験者は、穏やかに圧を加えながら、綿棒を所定部位にとどめるだけにし、必要に応じて断続的に繰り返し刺激を与えてよい。
2. あるいは、綿棒をとどめ、両方の鼻甲介に同時に穏やかに刺激を与え、その間、断続的に静止させてから再刺激するように参加者に指示してよい。試験者は、どのようにしてこの試験を正しく実施するかについて参加者に継続的に指導すべきである。
3. シルマー濾紙片は、5分が経過するか、または最大スコアに達するまで所定部位にとどめるべきである。
両方のシルマースコアを記録し、それが対象基準に適合するかどうかを検証するものとする。シルマー試験は、2回実施するため、必要に応じて麻酔点眼薬を新たに導入するべきである。
2つのスプレー式点鼻薬アプリケーションのそれぞれを使用し、局所麻酔を実施するジョーンズシルマー試験を使用して、下記の段階を踏んで涙液産生を評価するものとする。
1. 0.5%のプロパラカイン塩酸塩または同等のものなどの局所麻酔点眼薬を、それぞれのアプリケーションを対象とする参加者の両眼に導入すべきである。
2. 参加者には、1分間穏やかに眼を閉じてそのままにするよう指示するものとする。
3. 眼を開けた後、さらに約1分間、眼が回復する時間をとり、下結膜円蓋の過剰な水分を眼用スポンジで軽く除去する。
4. 下眼瞼の中央と外側3分の1との接合部で、それぞれの眼にシルマー濾紙片(35mm x 5mmサイズの濾紙片)を置くものとする。
5. 試験実施中は、環境光下で前を見て、通常通りまばたきをするように参加者に指示するものとする。試験は、参加者の顔に風が直接あたらないようにして室内で実施するべきである。
6. 5分後、両眼から濾紙片を回収し、濡れた量を記録するものとする。濾紙片は、CRFにテープで張り付けるべきである。
ClimaTears Goggle System(Biocentric Developments,LLC)を使用することで、眼周辺の湿度を減少させ、患者のドライアイ症状を誘導するものとする。このシステムは、ドライアイ患者の臨床試験を対象として、試験条件の標準化を目的として設計されたものである。
患者は、試験開始前に指示書(上記の太字部分)を読んでおくこととし、いずれのスプレー式点鼻薬も、投与後直ちに症状値を記録するものとする。
OC−01は、無菌のリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中に0.1%のバレニクリンを含み、当該リン酸緩衝生理食塩水は保存剤無添加であり、137mMの塩化ナトリウム、2.7mMの塩化カリウム、及びpH7.4の10mMのリン酸緩衝液からなるものである。製剤は、20mLの不透明なポリエチレンのスプレー式点鼻薬ボトルに充填したものであり、当該ボトルは、単位用量である50マイクロリットルを送達するものである。媒体対照は、同一の容器に充填して提供した。OC−01及び媒体は両方共、容器の内容を示すコード標識が付けられているが、容器の内容について、参加者または盲検試験の試験者が知ることはない。
鼻腔内投与に適した医薬製剤を調製するために、10mgのニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを10mLの特定の媒体に溶解する。この溶液1mLを、9mLの媒体に溶解することで、「0.1X希釈」製剤を得る。最初の希釈に続いて、「0.1X希釈」製剤1mLを、9mLの媒体に溶解することで、「0.01X希釈」製剤を得る。ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストを異なる濃度で含む3つの製剤を4℃で保管する。
Claims (19)
- 治療上有効な量の化合物バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩を含み、それを必要とする個体の鼻腔への交互の局所投与用である、ドライアイを治療するための医薬。
- 治療上有効な量の化合物バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩を含み、それを必要とする個体の鼻腔への交互の局所投与用である、眼の不快感を治療するための医薬。
- 治療上有効な量の化合物バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩を含み、それを必要とする個体の鼻腔への交互の局所投与用である、涙液産生を増加するための医薬。
- 5マイクログラム〜1000マイクログラムまたは5マイクログラム〜100マイクログラムのバレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が鼻腔へ交互に投与されるように用いられることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の医薬。
- 5マイクログラム〜50マイクログラムのバレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が鼻腔へ交互に投与されるように用いられることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の医薬。
- 個体がLASIK眼手術を受けたことがある、請求項1〜5のいずれか一項に記載の医薬。
- 前記バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が、薬理学的に適切な濃度では血液脳関門を通過しない、請求項1〜6のいずれか一項に記載の医薬。
- 前記バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が、全身性に生体利用することが不可能な量で投与されるように用いられることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の医薬。
- 前記バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が、望ましくない精神活性副作用および/または望ましくない全身性の副作用をもたらさない量で、末梢のニコチン性アセチルコリン受容体に対して選択的に結合する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の医薬。
- ニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態への移行を防止もしくは減少させるかまたはニコチン性アセチルコリン受容体の脱感作状態からの回復を促進する1つまたは複数の物質の局所投与と併用される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の医薬。
- 前記1つまたは複数の物質が、
タンパク質キナーゼC(PKC)、またはPKCを上方制御もしくは上方調節する因子、
cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)、またはPKAを上方制御もしくは上方調節する因子、及び
カルシニューリン阻害剤
から選択される、請求項10に記載の医薬。 - 前記1つまたは複数のカルシニューリン阻害剤が、シクロスポリン、ピメクロリムス、及びタクロリムスから選択される、請求項11に記載の医薬。
- 前記バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が、少なくとも1日に1回、少なくとも1日に2回、または少なくとも1週間に1回投与されるように用いられることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の医薬。
- 前記バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が、液体、懸濁液、エアロゾル、ゲル、軟膏、乾燥粉末、クリーム、ペースト、ローション、またはバルムとして投与されるように用いられることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の医薬。
- 前記バレニクリンまたはその医薬的に許容可能な塩が、シリンジ、点滴器、ボトル噴霧器、噴霧ポンプ、吸入器、粉末噴霧機器、気化器、パッチ、薬用スティック、ピペット、または液体噴出によって個体の鼻腔に交互に投与されるように用いられることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の医薬。
- 医療機器の使用と併用される、請求項1〜15のいずれか一項に記載の医薬。
- 涙点プラグの使用と併用される、請求項16に記載の医薬。
- 三叉神経または前篩骨神経が活性化される、請求項1〜17のいずれか一項に記載の医薬。
- 鼻涙腺反射が活性化される、請求項1〜18のいずれか一項に記載の医薬。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462066280P | 2014-10-20 | 2014-10-20 | |
US62/066,280 | 2014-10-20 | ||
US201562100844P | 2015-01-07 | 2015-01-07 | |
US62/100,844 | 2015-01-07 | ||
PCT/US2015/056273 WO2016064759A1 (en) | 2014-10-20 | 2015-10-19 | Methods of treating ocular conditions |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020193269A Division JP7257371B2 (ja) | 2014-10-20 | 2020-11-20 | 眼の病状の治療方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017531044A JP2017531044A (ja) | 2017-10-19 |
JP2017531044A5 JP2017531044A5 (ja) | 2018-11-29 |
JP6873906B2 true JP6873906B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=55748136
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017539528A Active JP6873906B2 (ja) | 2014-10-20 | 2015-10-19 | 眼の病状の治療方法 |
JP2020193269A Active JP7257371B2 (ja) | 2014-10-20 | 2020-11-20 | 眼の病状の治療方法 |
JP2022202809A Active JP7502404B2 (ja) | 2014-10-20 | 2022-12-20 | 眼の病状の治療方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020193269A Active JP7257371B2 (ja) | 2014-10-20 | 2020-11-20 | 眼の病状の治療方法 |
JP2022202809A Active JP7502404B2 (ja) | 2014-10-20 | 2022-12-20 | 眼の病状の治療方法 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (11) | US9504645B2 (ja) |
EP (3) | EP3209295B2 (ja) |
JP (3) | JP6873906B2 (ja) |
KR (2) | KR102601505B1 (ja) |
CN (3) | CN111956650B (ja) |
AU (2) | AU2015336216B2 (ja) |
BR (2) | BR112017008097B1 (ja) |
CA (1) | CA2965129C (ja) |
DK (2) | DK3848028T3 (ja) |
EA (1) | EA035335B1 (ja) |
ES (1) | ES2848977T5 (ja) |
FI (1) | FI3848028T3 (ja) |
IL (2) | IL293188A (ja) |
MX (2) | MX2017005064A (ja) |
MY (1) | MY186870A (ja) |
PH (1) | PH12017500602A1 (ja) |
PT (2) | PT3209295T (ja) |
SG (2) | SG10202011669PA (ja) |
WO (1) | WO2016064759A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201703467B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL293188A (en) | 2014-10-20 | 2022-07-01 | Oyster Point Pharma Inc | Varnicline compound for use as a drug for treating dry eye, increasing tear production and treating eye discomfort and a premebactet preparation containing Varnicline |
MX2018012230A (es) | 2016-04-07 | 2019-03-28 | Oyster Point Pharma Inc | Métodos para tratar enfermedades oculares. |
EP3820443A1 (en) | 2018-07-10 | 2021-05-19 | Oyster Point Pharma, Inc. | Combinations of positive allosteric modulators and nicotinic acetylcholine receptor agonists for treating ocular conditions |
WO2020014217A1 (en) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | Oyster Point Pharma, Inc. | Methods of treating ocular conditions |
WO2021222230A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-04 | Oyster Point Pharma, Inc. | Local administration of nicotinic acetylcholine receptor agonists for the inhibition of coronavirus infections |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6277855B1 (en) | 2000-04-21 | 2001-08-21 | Inspire Pharmaceuticals, Inc. | Method of treating dry eye disease with nicotinic acetylcholine receptor agonists |
US20030008892A1 (en) | 2001-07-09 | 2003-01-09 | Pfizer Inc. | Pharmaceutical composition and method of modulating cholinergic function in a mammal |
WO2003045394A1 (en) | 2001-11-29 | 2003-06-05 | Pfizer Products Inc. | Succinic acid salts of 5,8,14-triazatetracyclo'10.3.1.0<2,11>.0<4,9>-hexadeca-2(11),3,5,7,9-pentaene and pharmaceutical compositions thereof |
AU2003269413A1 (en) * | 2002-11-01 | 2004-05-25 | Pharmacia & Upjohn Company Llc | Nicotinic acetylcholine agonists in the treatment of glaucoma and retinal neuropathy |
US20060270592A1 (en) * | 2004-03-19 | 2006-11-30 | Ophthalmic Research Associates, Inc. | Use of neurotransmitters and neuropeptides for the treatment of dry eye diseases and related conditions |
WO2006040680A1 (en) | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Pfizer Products Inc. | Compositions and methods for intranasal, buccal, sublingual and pulmonary delivery of varenicline |
EP1809237B1 (en) * | 2004-11-09 | 2008-12-31 | Novagali Pharma SA | Ophthalmic oil-in-water type emulsion with stable positive zeta potential |
US20090023819A1 (en) * | 2005-03-22 | 2009-01-22 | Anders Axelsson | Use of an Artificial Sweetener to Enhance Absorption of Nicotine |
US20110086086A1 (en) | 2005-07-26 | 2011-04-14 | Pfizer Inc | Transdermal system for varenicline |
EP2056800B1 (en) | 2005-08-26 | 2015-12-09 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Therapy procedure for drug delivery for trigeminal pain |
AU2006294581B2 (en) | 2005-09-27 | 2011-11-03 | Tissuetech, Inc. | Amniotic membrane preparations and purified compositions and methods of use |
TWI454262B (zh) | 2006-11-02 | 2014-10-01 | Targacept Inc | 菸鹼乙醯膽鹼受體亞型選擇性之二氮雜雙環烷類醯胺 |
US20080132475A1 (en) * | 2006-12-05 | 2008-06-05 | Charles Gerald Connor | Treatment for dry eye |
NZ578638A (en) * | 2007-02-02 | 2010-12-24 | Pfizer Prod Inc | Tricyclic compounds and their use as glucocorticoid receptor modulators |
US20090093446A1 (en) | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Winston Laboratories, Inc. | Method for alleviating keratoconjunctivitis sicca |
CL2008003507A1 (es) * | 2007-11-26 | 2009-11-27 | Neuroderm Ltd | Composicion farmaceutica que comprende nicotina y un inhibidor de la desensibilizacion del receptor de acetilcolina nicotinico (nachr) opipramol; kit farmaceutico; dispositivo medico; y uso para tratar una enfermedad o trastorno del sistema nervioso central o periferico. |
US20090215787A1 (en) | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Mai De Ltd. | Preparations of new polymorphic forms of varenicline tartrate |
MX2010009727A (es) | 2008-03-05 | 2010-09-28 | Targacept Inc | Amidas selectivas del subtipo del receptor nicotinico de acetilcolina de diazabicicloalcanos. |
EP2344496A1 (en) * | 2008-09-05 | 2011-07-20 | Targacept Inc. | Amides of diazabicyclooctanes and uses thereof |
WO2010028011A1 (en) | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Targacept, Inc. | Amides of diazabicyclononanes and uses thereof |
RU2533819C2 (ru) | 2008-12-01 | 2014-11-20 | Таргасепт, Инк. | Синтез и новые солевые формы (r)-5-((e)-2-(пирролидин-3-илвинил)пиримидина |
US9145396B2 (en) | 2008-12-01 | 2015-09-29 | Targacept, Inc. | Synthesis and novel salt forms of (R)-5-((E)-2-pyrrolidin-3ylvinyl)pyrimidine |
US20110274628A1 (en) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Borschke August J | Nicotine-containing pharmaceutical compositions |
US8821457B2 (en) * | 2010-09-08 | 2014-09-02 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Punctal plug containing drug formulation |
US20140170157A1 (en) * | 2011-06-15 | 2014-06-19 | Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited | Method of selecting therapeutic indications |
CA2840480A1 (en) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | Toray Industries, Inc. | Antipruritic agent |
JP6162705B2 (ja) * | 2011-10-20 | 2017-07-12 | ノバルティス アーゲー | アルファ7ニコチン性アセチルコリン受容体活性化剤による処置に対する応答性を予測するバイオマーカー |
CN104094114A (zh) * | 2011-11-30 | 2014-10-08 | 黛尔格诺斯蒂尔有限公司 | 干眼诊断 |
ES2426517B1 (es) * | 2012-04-20 | 2014-05-14 | Genetracer Biotech S.L | Método para predecir la seguridad de un tratamiento farmacológico |
ES2649730T3 (es) | 2013-03-15 | 2018-01-15 | Glia Llc | Distribución craneal de compuestos farmacéuticos |
EP2986339A4 (en) | 2013-04-19 | 2016-12-21 | Oculeve Inc | DEVICES AND METHODS FOR NASAL STIMULATION |
IL293188A (en) | 2014-10-20 | 2022-07-01 | Oyster Point Pharma Inc | Varnicline compound for use as a drug for treating dry eye, increasing tear production and treating eye discomfort and a premebactet preparation containing Varnicline |
MX2018012230A (es) | 2016-04-07 | 2019-03-28 | Oyster Point Pharma Inc | Métodos para tratar enfermedades oculares. |
EP3820443A1 (en) | 2018-07-10 | 2021-05-19 | Oyster Point Pharma, Inc. | Combinations of positive allosteric modulators and nicotinic acetylcholine receptor agonists for treating ocular conditions |
WO2020014217A1 (en) | 2018-07-10 | 2020-01-16 | Oyster Point Pharma, Inc. | Methods of treating ocular conditions |
-
2015
- 2015-10-19 IL IL293188A patent/IL293188A/en unknown
- 2015-10-19 CA CA2965129A patent/CA2965129C/en active Active
- 2015-10-19 MX MX2017005064A patent/MX2017005064A/es unknown
- 2015-10-19 US US14/887,259 patent/US9504645B2/en active Active
- 2015-10-19 US US14/887,248 patent/US9597284B2/en active Active
- 2015-10-19 DK DK20212556.3T patent/DK3848028T3/da active
- 2015-10-19 EP EP15852340.7A patent/EP3209295B2/en active Active
- 2015-10-19 EP EP24171017.7A patent/EP4413974A3/en active Pending
- 2015-10-19 CN CN202010304809.9A patent/CN111956650B/zh active Active
- 2015-10-19 AU AU2015336216A patent/AU2015336216B2/en active Active
- 2015-10-19 US US14/887,253 patent/US9532944B2/en active Active
- 2015-10-19 IL IL251769A patent/IL251769B/en unknown
- 2015-10-19 PT PT158523407T patent/PT3209295T/pt unknown
- 2015-10-19 KR KR1020237009057A patent/KR102601505B1/ko active IP Right Grant
- 2015-10-19 DK DK15852340.7T patent/DK3209295T4/da active
- 2015-10-19 CN CN202010304375.2A patent/CN111956803A/zh active Pending
- 2015-10-19 FI FIEP20212556.3T patent/FI3848028T3/fi active
- 2015-10-19 EP EP20212556.3A patent/EP3848028B9/en active Active
- 2015-10-19 CN CN201580067940.5A patent/CN107106542B/zh active Active
- 2015-10-19 SG SG10202011669PA patent/SG10202011669PA/en unknown
- 2015-10-19 BR BR112017008097-4A patent/BR112017008097B1/pt active IP Right Grant
- 2015-10-19 KR KR1020177013534A patent/KR102511955B1/ko active Application Filing
- 2015-10-19 SG SG11201703135XA patent/SG11201703135XA/en unknown
- 2015-10-19 US US14/887,243 patent/US9504644B2/en active Active
- 2015-10-19 MY MYPI2017701382A patent/MY186870A/en unknown
- 2015-10-19 JP JP2017539528A patent/JP6873906B2/ja active Active
- 2015-10-19 ES ES15852340T patent/ES2848977T5/es active Active
- 2015-10-19 BR BR122022025737-2A patent/BR122022025737B1/pt active IP Right Grant
- 2015-10-19 WO PCT/US2015/056273 patent/WO2016064759A1/en active Application Filing
- 2015-10-19 PT PT202125563T patent/PT3848028T/pt unknown
- 2015-10-19 EA EA201790893A patent/EA035335B1/ru unknown
-
2017
- 2017-02-01 US US15/422,382 patent/US10456396B2/en active Active
- 2017-03-31 PH PH12017500602A patent/PH12017500602A1/en unknown
- 2017-04-19 MX MX2022005888A patent/MX2022005888A/es unknown
- 2017-05-19 ZA ZA2017/03467A patent/ZA201703467B/en unknown
-
2019
- 2019-09-10 US US16/566,237 patent/US11224598B2/en active Active
-
2020
- 2020-08-06 AU AU2020213351A patent/AU2020213351B2/en active Active
- 2020-11-20 JP JP2020193269A patent/JP7257371B2/ja active Active
-
2021
- 2021-12-06 US US17/543,505 patent/US11903941B2/en active Active
-
2022
- 2022-12-20 JP JP2022202809A patent/JP7502404B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-23 US US18/125,551 patent/US11911380B2/en active Active
- 2023-03-23 US US18/125,517 patent/US11903942B2/en active Active
- 2023-03-23 US US18/125,562 patent/US11903943B2/en active Active
-
2024
- 2024-01-26 US US18/423,908 patent/US20240173318A1/en active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7502404B2 (ja) | 眼の病状の治療方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191002 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201120 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201120 |
|
C11 | Written invitation by the commissioner to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11 Effective date: 20201216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201225 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210203 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6873906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |