JP6860464B2 - システム及び管理方法 - Google Patents
システム及び管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6860464B2 JP6860464B2 JP2017198560A JP2017198560A JP6860464B2 JP 6860464 B2 JP6860464 B2 JP 6860464B2 JP 2017198560 A JP2017198560 A JP 2017198560A JP 2017198560 A JP2017198560 A JP 2017198560A JP 6860464 B2 JP6860464 B2 JP 6860464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- data
- vehicle computer
- terminal
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
(2)本発明の一態様は、上記(1)のシステムにおいて、前記処理実行対象データは、車載コンピュータの更新プログラム又は設定変更データであり、前記権限情報が特定する処理内容は、車載コンピュータへのデータの書き込みと車載コンピュータからのデータの読み出しとのうち少なくとも一方であり、前記実行部は、前記権限情報で特定される前記処理内容が車載コンピュータへのデータの書き込みである場合において処理実行対象データの種別が更新プログラムであるときには前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対して処理実行対象データの更新プログラムをインストールし、前記実行部は、前記権限情報で特定される前記処理内容が車載コンピュータへのデータの書き込みである場合において処理実行対象データの種別が設定変更データであるときには前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対して処理実行対象データの設定変更データで該当データを書き換える、システムである。
(3)本発明の一態様は、上記(1)又は(2)のいずれかのシステムにおいて、前記実行部は、前記権限情報で特定される前記処理内容が車載コンピュータからのデータの読み出しである場合に、前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対してデータの読み出しを実行する、システムである。
図1は、本発明の第1実施形態に係る管理ゲートウェイ1の構成を示すブロック図である。管理ゲートウェイ1は管理装置である。図1において、管理ゲートウェイ1は、eSIM(Embedded Subscriber Identity Module)_10とCAN(Controller Area Network)インタフェース31と実行部32と無線通信部33と入出力インタフェース34とを備える。これら各部はデータを交換できるように構成されている。eSIM_10は、復号部11と鍵保持部12と署名検証部13と端末認証部14とを備える。
管理ゲートウェイ1の実行部32は、ECUコード240の署名242の検証が成功である場合には、当該ECUコード240を車載ECUに使用する。一方、管理ゲートウェイ1の実行部32は、ECUコード240の署名242の検証が失敗である場合には、当該ECUコード240を使用しない。以下にECUコードの使用例を挙げる。
(ECUコードの使用例1)
実行部32は、署名242の検証が成功であるECUコード240が更新プログラムである場合に、該更新プログラムを車載ECUにインストールする。
(ECUコードの使用例2)
実行部32は、署名242の検証が成功であるECUコード240が設定変更データである場合に、該設定変更データで車載ECUの該当データを書き換える。
管理ゲートウェイ1の実行部32は、権限証明書250の署名252の検証が成功である場合には、当該権限証明書250で示される権限を車載ECUに実行する。一方、管理ゲートウェイ1の実行部32は、権限証明書250の署名252の検証が失敗である場合には、当該権限証明書250で示される権限を実行しない。
(権限の実行例1)
実行部32は、署名252の検証が成功である権限証明書250で示される権限が「ECU ID:3、ライト」である場合に、「ECU ID」が3である車載ECUに対して、データの書き込みを実行する。署名252の検証が成功である権限証明書250において権限「ECU ID:3、ライト」だけが示される場合には、実行部32は、「ECU ID」が3である車載ECUに対するデータの書き込みだけを実行する。この場合、例えば、上述したECUコードの使用例1においては、「ECU ID」が3である車載ECUだけに、更新プログラムをインストールする。ECUコードの使用例2においては、「ECU ID」が3である車載ECUだけに、設定変更データで該当データを書き換える。
(権限の実行例2)
実行部32は、署名252の検証が成功である権限証明書250で示される権限が「ECU ID:全て、リード」である場合に、全ての「ECU ID」の車載ECUに対して、データの読み出しを実行する。
管理ゲートウェイ1の実行部32は、診断端末140の認証が成功である場合には、当該診断端末140からの要求を実行する。一方、管理ゲートウェイ1の実行部32は、診断端末140の認証が失敗である場合には、当該診断端末140からの要求を実行しない。
(診断端末の要求の実行例)
実行部32は、認証が成功である診断端末140からの要求が車載ECUからのデータの読み出しである場合に、車載ECUからデータを読み出して該診断端末140へ出力する。実行部32は、認証が成功である診断端末140からの要求が車載ECUへのデータの書き込みである場合に、該診断端末140から入力されたデータを車載ECUへ書き込む。
図6は、本発明の第1実施形態の変形例1に係る自動車100の概略構成図である。この図6において、図2の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。第1実施形態の変形例1では、診断端末140の代わりに端末142を利用する。
図7は、本発明の第1実施形態の変形例2に係る自動車100の概略構成図である。この図7において、図2及び図6の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。第1実施形態の変形例2では、診断端末140又は端末142のどちらでも利用可能な構成である。第1実施形態の変形例2においても、上述した図5の管理方法と同様の手順が行われる。管理ゲートウェイ1は、診断端末140又は端末142のいずれかとの間で認証を行う。管理ゲートウェイ1は、その認証相手の診断端末140又は端末142のいずれかから、ECUコード240及び権限証明書250を入力する。
図8は、本発明の第2実施形態に係る自動車100の概略構成図である。この図8において、図2の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。第2実施形態では、診断端末140及び端末142を使用しない。第2実施形態において、管理ゲートウェイ1は、無線通信ネットワーク300を介して、センタ局200から直接にECUコード240及び権限証明書250を受信する。このため、第2実施形態では、管理ゲートウェイ1は、端末認証部14が不要である。
図9は、本発明の第3実施形態に係る管理ゲートウェイ1の構成を示すブロック図である。図10は、本発明の第3実施形態に係る自動車100の概略構成図である。この図9,図10において、図1,図2の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。第3実施形態では、診断ポート500が管理装置である。図9において、診断ポート500は、図1に示される管理ゲートウェイ1と同じeSIM_10、CANインタフェース31、実行部32、無線通信部33及び入出力インタフェース34を備える。診断ポート500のeSIM_10は、管理ゲートウェイ1のeSIM_10と同じ復号部11、鍵保持部12、署名検証部13及び端末認証部14を備える。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、DVD(Digital Versatile Disk)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
Claims (4)
- 車両に搭載された管理装置と、前記管理装置との間で通信によりデータを交換する端末と、を備え、
前記管理装置は、
前記端末とデータを交換する入出力インタフェースと、
認証検証鍵を保持する鍵保持部と、
前記認証検証鍵を使用して前記端末の認証を行う端末認証部と、
実行部と、
前記車両の内部の通信ネットワークを介して、前記車両に搭載された車載コンピュータとの間でデータを交換する車載ネットワークインタフェースと、を備え、
前記端末は、
前記認証検証鍵に対応する認証鍵を保持し、前記端末認証部からの認証要求に対して前記認証鍵を使用して応答する情報処理部を備え、前記車載コンピュータに使用されるデータを前記管理装置に送信し、
前記実行部は、前記端末の認証が成功である場合に前記端末から受信したデータを前記車載コンピュータに使用し、前記端末の認証が失敗である場合には前記端末から受信したデータを使用しない、システムであって、
前記車載コンピュータに使用されるデータは、処理の実行先の車載コンピュータを特定する車載コンピュータ識別子と、車載コンピュータに対する処理内容を特定する権限情報とを含み、
前記実行部は、前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対して前記権限情報で特定される前記処理内容を実行する、システムであり、
前記車載コンピュータに使用されるデータは、車載コンピュータに対する処理の実行の対象のデータである処理実行対象データであって当該処理実行対象データの種別を含む処理実行対象データと、当該種別とは独立に設けられた、車載コンピュータに対する処理の実行の権限を示す権限証明書であって処理の実行先の車載コンピュータを特定する車載コンピュータ識別子と車載コンピュータに対する処理内容を特定する権限情報とから構成される権限証明書と、であり、
前記実行部は、権限証明書に示される権限の範囲内で、処理実行対象データの種別に応じた処理を実行する、
システム。 - 前記処理実行対象データは、車載コンピュータの更新プログラム又は設定変更データであり、
前記権限情報が特定する処理内容は、車載コンピュータへのデータの書き込みと車載コンピュータからのデータの読み出しとのうち少なくとも一方であり、
前記実行部は、前記権限情報で特定される前記処理内容が車載コンピュータへのデータの書き込みである場合において処理実行対象データの種別が更新プログラムであるときには前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対して処理実行対象データの更新プログラムをインストールし、
前記実行部は、前記権限情報で特定される前記処理内容が車載コンピュータへのデータの書き込みである場合において処理実行対象データの種別が設定変更データであるときには前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対して処理実行対象データの設定変更データで該当データを書き換える、
請求項1に記載のシステム。 - 前記実行部は、前記権限情報で特定される前記処理内容が車載コンピュータからのデータの読み出しである場合に、前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対してデータの読み出しを実行する、
請求項1又は2のいずれか1項に記載のシステム。 - 車両に搭載された管理装置が、前記車両の内部の通信ネットワークを介して、前記車両に搭載された車載コンピュータとの間でデータを交換する車載ネットワークインタフェースを備え、
前記管理装置が、前記管理装置との間で通信によりデータを交換する端末に対して、認証検証鍵を使用して前記端末の認証を行う端末認証ステップと、
前記端末が、前記認証検証鍵に対応する認証鍵を保持し、前記管理装置からの認証要求に対して前記認証鍵を使用して応答するステップと、
前記端末が、前記車載コンピュータに使用されるデータを前記管理装置に送信するステップと、
前記管理装置が、前記端末の認証が成功である場合に前記端末から受信したデータを前記車載コンピュータに使用し、前記端末の認証が失敗である場合には前記端末から受信したデータを使用しない実行ステップと、を含む管理方法であって、
前記車載コンピュータに使用されるデータは、処理の実行先の車載コンピュータを特定する車載コンピュータ識別子と、車載コンピュータに対する処理内容を特定する権限情報とを含み、
前記管理装置は、前記実行ステップにおいて、前記車載コンピュータ識別子で特定される車載コンピュータのみに対して前記権限情報で特定される前記処理内容を実行する、管理方法であり、
前記車載コンピュータに使用されるデータは、車載コンピュータに対する処理の実行の対象のデータである処理実行対象データであって当該処理実行対象データの種別を含む処理実行対象データと、当該種別とは独立に設けられた、車載コンピュータに対する処理の実行の権限を示す権限証明書であって処理の実行先の車載コンピュータを特定する車載コンピュータ識別子と車載コンピュータに対する処理内容を特定する権限情報とから構成される権限証明書と、であり、
前記実行部は、権限証明書に示される権限の範囲内で、処理実行対象データの種別に応じた処理を実行する、
管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198560A JP6860464B2 (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | システム及び管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198560A JP6860464B2 (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | システム及び管理方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014197075A Division JP6228093B2 (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018042256A JP2018042256A (ja) | 2018-03-15 |
JP6860464B2 true JP6860464B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=61626560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017198560A Active JP6860464B2 (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | システム及び管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6860464B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7206794B2 (ja) * | 2018-10-22 | 2023-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体制御システム |
JP7008661B2 (ja) * | 2019-05-31 | 2022-01-25 | 本田技研工業株式会社 | 認証システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009147734A1 (ja) * | 2008-06-04 | 2009-12-10 | 株式会社ルネサステクノロジ | 車両、メンテナンス装置、メンテナンスサービスシステム及びメンテナンスサービス方法 |
JP5395036B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2014-01-22 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車載ネットワークシステム |
US9457740B2 (en) * | 2011-01-31 | 2016-10-04 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system |
JP2013138304A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Toyota Motor Corp | セキュリティシステム及び鍵データの運用方法 |
JP5772610B2 (ja) * | 2012-01-12 | 2015-09-02 | 株式会社デンソー | 車載システム,中継装置 |
JP5772609B2 (ja) * | 2012-01-12 | 2015-09-02 | 株式会社デンソー | 車両通信システム |
JP5900007B2 (ja) * | 2012-02-20 | 2016-04-06 | 株式会社デンソー | 車両用データ通信認証システム及び車両用ゲートウェイ装置 |
JP5905072B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-04-20 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム |
-
2017
- 2017-10-12 JP JP2017198560A patent/JP6860464B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018042256A (ja) | 2018-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6228093B2 (ja) | システム | |
JP6197000B2 (ja) | システム、車両及びソフトウェア配布処理方法 | |
JP6262681B2 (ja) | 管理装置、車両、管理方法、及びコンピュータプログラム | |
US20200177398A1 (en) | System, certification authority, vehicle-mounted computer, vehicle, public key certificate issuance method, and program | |
US10855460B2 (en) | In-vehicle computer system, vehicle, key generation device, management method, key generation method, and computer program | |
CN107113167B (zh) | 管理装置、密钥生成装置、车辆、维护工具、管理系统、管理方法以及计算机程序 | |
JP6188672B2 (ja) | 鍵管理システム | |
JP6731887B2 (ja) | 保守システム及び保守方法 | |
JP6178390B2 (ja) | 管理装置、管理システム、車両、管理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6238939B2 (ja) | 車載コンピュータシステム、車両、管理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6192673B2 (ja) | 鍵管理システム、鍵管理方法およびコンピュータプログラム | |
CN109314644B (zh) | 数据提供系统、数据保护装置、数据提供方法以及存储介质 | |
JP6440334B2 (ja) | システム、車両及びソフトウェア配布処理方法 | |
CN112513844A (zh) | 用于处理和认证数字密钥的安全元件及其操作方法 | |
JP2018019415A (ja) | システム、認証局、車載コンピュータ、公開鍵証明書発行方法、及びプログラム | |
JP6860464B2 (ja) | システム及び管理方法 | |
JP6476462B2 (ja) | 車載コンピュータシステム、車両、管理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2018006782A (ja) | データ提供システム、データ提供装置、車載コンピュータ、データ提供方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6188744B2 (ja) | 管理システム、車両及び管理方法 | |
JP6672243B2 (ja) | データ提供システム、データ提供装置、データ提供方法、及びデータ提供プログラム | |
JP6519060B2 (ja) | 管理装置、車両、管理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6132955B1 (ja) | 検証システム、検証装置、検証方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2018026874A (ja) | データ提供システム及びデータ提供方法 | |
JP2017208731A (ja) | 管理システム、管理装置、車載コンピュータ、管理方法、及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191202 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20191202 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20191210 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20191217 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200207 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200212 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200714 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210106 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210202 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210309 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6860464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |