[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6853232B2 - Information processing device - Google Patents

Information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP6853232B2
JP6853232B2 JP2018217622A JP2018217622A JP6853232B2 JP 6853232 B2 JP6853232 B2 JP 6853232B2 JP 2018217622 A JP2018217622 A JP 2018217622A JP 2018217622 A JP2018217622 A JP 2018217622A JP 6853232 B2 JP6853232 B2 JP 6853232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
article
captured
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018217622A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020086722A (en
Inventor
順方 大森
順方 大森
Original Assignee
医療法人社団龍岡会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 医療法人社団龍岡会 filed Critical 医療法人社団龍岡会
Priority to JP2018217622A priority Critical patent/JP6853232B2/en
Publication of JP2020086722A publication Critical patent/JP2020086722A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6853232B2 publication Critical patent/JP6853232B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information processing device.

病院や介護施設のように医療、介護、更正のうちの少なくとも1つを行う施設の業務を補助する技術についての研究、開発が行われている。 Research and development are being conducted on technologies that assist the work of facilities that perform at least one of medical care, long-term care, and rehabilitation, such as hospitals and long-term care facilities.

これに関し、医師が電子カルテに入力したカルテ情報から、医師が医療関係者に対して指示をするための指示情報に必要な医療情報を特定する情報処理装置において、特定する医療情報の種類毎にカルテ情報から医療情報を特定するための種類特定情報と、種類特定情報によって特定された特定医療情報を抽出するための抽出手段と、を備える情報処理装置が知られている(特許文献1参照)。 Regarding this, in the information processing device that specifies the medical information required for the instruction information for the doctor to give instructions to the medical personnel from the chart information input by the doctor in the electronic chart, for each type of medical information to be specified. An information processing device including type-specific information for specifying medical information from medical information and extraction means for extracting specific medical information specified by the type-specific information is known (see Patent Document 1). ..

特開2018−163406号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2018-163406

ここで、上記の施設では、当該施設の業務に関する物品の中から、当該施設の利用者に対応付けられた物品を特定しなければならない場合がある。しかしながら、当該施設では、当該利用者に対応付けられていない物品を当該利用者に対応付けられた物品として誤って特定してしまうことがある。例えば、当該利用者の認知症等によって当該利用者の本人確認を行うことが困難な場合、当該利用者に対応付けられていない物品が当該利用者に対応付けられた物品として誤って特定されてしまうことがある。その結果、当該施設では、当該利用者に対応付けられていない物品が当該利用者に対して用いられてしまうことがあった。 Here, in the above facility, it may be necessary to specify an article associated with a user of the facility from among the articles related to the business of the facility. However, in the facility, an article that is not associated with the user may be erroneously identified as an article associated with the user. For example, when it is difficult to verify the identity of the user due to dementia of the user, an article not associated with the user is erroneously identified as an article associated with the user. It may end up. As a result, in the facility, articles not associated with the user may be used for the user.

本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、施設の業務に関する物品が提供される対象となる人に対応付けられていない物品が当該人に対応付けられた物品として誤って特定されてしまうことを抑制することができる情報処理装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an article not associated with a person to whom an article related to the business of a facility is provided is erroneously specified as an article associated with the person. An object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of suppressing the occurrence of information processing.

本発明の一態様は、医療、介護、更正のうちの少なくとも1つを行う施設の業務に関する物品が提供される対象となる人の顔が撮像された第1撮像画像と、内容又は種類が互いに異なる複数の前記物品のうちの1つが対象物品として撮像された第2撮像画像とに基づいて、前記対象物品が前記人に対応付けられているか否かを示す情報を出力する、情報処理装置である。 One aspect of the present invention is a first captured image in which the face of a person to be provided is provided with articles related to the business of a facility that performs at least one of medical care, long-term care, and rehabilitation, and the contents or types are mutually different. An information processing device that outputs information indicating whether or not the target article is associated with the person based on a second captured image in which one of a plurality of different articles is captured as the target article. is there.

また、本発明の一態様は、前記複数の前記物品のそれぞれには、個々を識別する物品識別情報を表す識別画像が貼付されており、前記第2撮像画像には、前記複数の前記物品のうちユーザーにより選択された前記物品に貼付された前記識別画像が撮像されており、前記施設を利用する1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者の顔を示す顔情報と、利用者を示す利用者識別情報とが対応付けられた第1対応情報と、前記1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者を示す前記利用者識別情報と、利用者に対応付けられた前記物品を示す前記物品識別情報とが対応付けられた第2対応情報とが記憶された第1記憶部と、前記第1撮像画像に基づく顔認証によって前記人と一致する前記利用者に対応付けられた前記利用者識別情報を前記第1対応情報の中から特定する第1特定部と、前記第2撮像画像に基づいて、前記第2撮像画像に撮像されている前記識別画像が表す前記物品識別情報に対応付けられた前記利用者識別情報を前記第2対応情報の中から特定する第2特定部と、前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とに基づいて、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記第1撮像画像に撮像されている前記人に対応付けられているか否かを示す情報を出力する出力部と、を備える、構成が用いられてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, an identification image representing the article identification information for identifying each of the plurality of articles is attached to each of the plurality of articles, and the second captured image is attached to the second captured image of the plurality of articles. Among them, the identification image attached to the article selected by the user is imaged, and the face information indicating the user's face and the user are shown for each of one or more users who use the facility. The first correspondence information associated with the user identification information, the user identification information indicating the user for each of the one or more users, and the article indicating the article associated with the user. The first storage unit in which the second correspondence information associated with the article identification information is stored, and the user associated with the user who matches the person by face authentication based on the first captured image. The identification information is associated with the first specific unit that identifies the identification information from the first correspondence information and the article identification information represented by the identification image captured in the second captured image based on the second captured image. The second specific unit that specifies the user identification information obtained from the second corresponding information, the user identification information specified by the first specific unit, and the user identification information specified by the second specific unit. An output unit that outputs information indicating whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person captured in the first captured image based on the user identification information. A configuration may be used that comprises.

また、本発明の一態様は、情報処理装置において、前記施設は、病院であり、前記物品は、医薬品又は医薬品の入った容れ物であり、前記利用者は、患者であり、前記識別画像は、一次元コード又は二次元コードである、構成が用いられてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, in the information processing device, the facility is a hospital, the article is a drug or a container containing a drug, the user is a patient, and the identification image is , One-dimensional code or two-dimensional code, configurations may be used.

また、本発明の一態様は、情報処理装置において、前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とが一致しているか否かを判定する判定部と、前記出力部は、前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とが一致していると前記判定部が判定した場合、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられていることを示す情報を出力し、前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とが一致していないと前記判定部が判定した場合、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられていないことを示す情報を出力する、構成が用いられてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, in the information processing device, does the user identification information specified by the first specific unit match the user identification information specified by the second specific unit? In the determination unit for determining whether or not, and the output unit, the user identification information specified by the first specific unit and the user identification information specified by the second specific unit match. When the determination unit determines, the user outputs information indicating that the article captured in the second captured image is associated with the person, and the user specified by the first specific unit. When the determination unit determines that the identification information and the user identification information specified by the second specific unit do not match, the article captured in the second captured image corresponds to the person. A configuration may be used that outputs information indicating that it is not attached.

また、本発明の一態様は、情報処理装置において、第2記憶部と、前記判定部による判定結果を示す情報を、前記判定部による判定が行われた時間を示す時間情報と対応付けた履歴情報として前記第2記憶部に記憶させる記憶制御部と、を備える、構成が用いられてもよい。 Further, one aspect of the present invention is a history in which information indicating a determination result by the second storage unit and the determination unit is associated with time information indicating the time when the determination by the determination unit is performed in the information processing device. A configuration may be used that includes a storage control unit that stores information in the second storage unit.

また、本発明の一態様は、情報処理装置において、画像を表示する表示部を備え、前記出力部は、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられているか否かを示す情報を前記表示部に出力し、当該情報を前記表示部に表示させる、構成が用いられてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, the information processing apparatus includes a display unit for displaying an image, and the output unit determines whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person. A configuration may be used in which information indicating the above is output to the display unit and the information is displayed on the display unit.

また、本発明の一態様は、情報処理装置において、前記出力部は、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられていることを示す情報を前記表示部に表示させる場合、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に提供されたことを示す情報が入力されるUI(User Interface)を前記表示部に表示させる、構成が用いられてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, in the information processing apparatus, the output unit displays information indicating that the article captured in the second captured image is associated with the person on the display unit. In this case, a configuration may be used in which the display unit displays a UI (User Interface) into which information indicating that the article captured in the second captured image has been provided to the person is input. ..

また、本発明の一態様は、情報処理装置において、前記出力部は、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられているか否かを示す情報を他の装置に出力する、構成が用いられてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, in the information processing device, the output unit transmits information indicating whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person to another device. The output configuration may be used.

また、本発明の一態様は、情報処理装置において、撮像部を備え、前記第1撮像画像及び前記第2撮像画像は、前記撮像部により撮像された撮像画像である、構成が用いられてもよい。 Further, in one aspect of the present invention, the information processing apparatus includes an imaging unit, and the first captured image and the second captured image are captured images captured by the imaging unit. Good.

本発明によれば、施設の業務に関する物品が提供される対象となる人に対応付けられていない物品が当該人に対応付けられた物品として誤って特定されてしまうことを抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to prevent an article that is not associated with a person to whom an article related to the business of a facility is provided from being erroneously identified as an article associated with that person.

実施形態に係る情報処理システム1の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of the information processing system 1 which concerns on embodiment. 情報処理装置20が行う処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of the process performed by the information processing apparatus 20.

<実施形態>
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
<Embodiment>
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<情報処理システムの概要>
まず、実施形態に係る情報処理システムの概要について説明する。
<Overview of information processing system>
First, an outline of the information processing system according to the embodiment will be described.

情報処理システムは、医療、介護、更正のうちの少なくとも1つを行う施設の業務に関する物品が提供される対象となる人の顔が撮像された第1撮像画像と、内容又は種類が互いに異なる複数の前記物品のうちの1つが対象物品として撮像された第2撮像画像とに基づいて、対象物品が当該人に対応付けられているか否かを示す情報を出力する。これにより、情報処理システムは、施設の業務に関する物品が提供される対象となる人に対応付けられていない物品が当該人に対応付けられた物品として誤って特定されてしまうことを抑制することができる。 The information processing system has a plurality of information processing systems having different contents or types from the first captured image in which the face of the person to whom the article related to the business of the facility performing at least one of medical care, long-term care, and rehabilitation is provided is captured. Based on the second captured image in which one of the articles is captured as the target article, information indicating whether or not the target article is associated with the person is output. As a result, the information processing system can prevent an article that is not associated with the person to whom the article related to the business of the facility is provided from being erroneously identified as an article associated with the person. it can.

以下では、このような情報処理システムの構成と、情報処理システムが行う処理とについて詳しく説明する。 Hereinafter, the configuration of such an information processing system and the processing performed by the information processing system will be described in detail.

<情報処理システムの構成>
以下、図1を参照し、実施形態に係る情報処理システム1の構成について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理システム1の構成の一例を示す図である。
<Configuration of information processing system>
Hereinafter, the configuration of the information processing system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of the information processing system 1 according to the embodiment.

ここで、情報処理システム1は、図1に示したように、携帯端末10と、情報処理装置20を備える。図1に示した例では、携帯端末10と情報処理装置20は、別体である。なお、情報処理システム1では、携帯端末10と情報処理装置20は、一体に構成されてもよい。 Here, as shown in FIG. 1, the information processing system 1 includes a mobile terminal 10 and an information processing device 20. In the example shown in FIG. 1, the mobile terminal 10 and the information processing device 20 are separate bodies. In the information processing system 1, the mobile terminal 10 and the information processing device 20 may be integrally configured.

情報処理システム1では、医療、介護、更正のうちの少なくとも1つを行う施設の業務に関する物品が提供される対象となる人の顔が、携帯端末10により撮像される。そして、情報処理システム1では、情報処理装置20は、携帯端末10により当該人の顔が撮像された撮像画像を第1撮像画像として取得する。以下では、説明の便宜上、当該施設の業務に関する物品のことを、単に物品と称して説明する。また、以下では、説明の便宜上、当該人のことを対象者と称して説明する。また、以下では、説明の便宜上、当該施設のことを、単に施設と称して説明する。ここで、施設は、例えば、病院、介護施設、更正施設等であるが、これらに限られるわけではない。 In the information processing system 1, the face of a person to be provided with articles related to the business of a facility that performs at least one of medical care, long-term care, and rehabilitation is imaged by the mobile terminal 10. Then, in the information processing system 1, the information processing device 20 acquires an captured image in which the person's face is captured by the mobile terminal 10 as a first captured image. In the following, for convenience of explanation, articles related to the business of the facility will be referred to simply as articles. Further, in the following, for convenience of explanation, the person concerned will be referred to as a target person. Further, in the following, for convenience of explanation, the facility will be referred to simply as a facility. Here, the facilities are, for example, hospitals, long-term care facilities, rehabilitation facilities, etc., but are not limited to these.

例えば、施設が病院である場合、施設の業務に関する物品は、医薬品、カルテ、看護記録、伝票等であるが、これらに限られるわけではない。また、当該場合、対象者は、病院に入院している患者、病院に通院している患者等(すなわち、病院を利用している利用者等)であるが、これらに限られるわけではない。また、当該場合、携帯端末10を操作するユーザーは、看護師、医師、各種の療法士、医療事務員等であるが、これらに限られるわけではない。 For example, when the facility is a hospital, the articles related to the operation of the facility include, but are not limited to, medicines, medical records, nursing records, slips, and the like. Further, in this case, the target person is a patient who is admitted to the hospital, a patient who goes to the hospital, etc. (that is, a user who uses the hospital, etc.), but is not limited to these. Further, in this case, the users who operate the mobile terminal 10 are, but are not limited to, nurses, doctors, various therapists, medical office workers, and the like.

また、例えば、施設が介護施設である場合、当該施設の業務に関する物品は、介護に用いる各種の道具、介護記録、伝票等であるが、これらに限られるわけではない。また、当該場合、対象者は、介護施設を利用している利用者等であるが、これに限られるわけではない。また、当該場合、携帯端末10を操作するユーザーは、介護士、介護施設の事務員等であるが、これらに限られるわけではない。 Further, for example, when the facility is a long-term care facility, the articles related to the business of the facility are various tools used for long-term care, long-term care records, slips, and the like, but are not limited thereto. In this case, the target person is a user who is using a long-term care facility, but the target person is not limited to this. Further, in this case, the user who operates the mobile terminal 10 is a caregiver, a clerk of a care facility, or the like, but the user is not limited to these.

また、例えば、施設が更正施設である場合、当該施設の業務に関する物品は、更正に用いる各種の道具、更正記録、伝票等であるが、これらに限られるわけではない。また、当該場合、対象者は、更正施設を利用している利用者等であるが、これに限られるわけではない。また、当該場合、携帯端末10を操作するユーザーは、更正施設の職員等であるが、これらに限られるわけではない。 Further, for example, when the facility is a rehabilitation facility, the articles related to the business of the facility are various tools, rehabilitation records, slips, etc. used for rehabilitation, but are not limited to these. In this case, the target person is a user who is using the rehabilitation facility, but the target person is not limited to this. Further, in this case, the user who operates the mobile terminal 10 is, but is not limited to, the staff of the rehabilitation facility.

また、情報処理システム1では、内容又は種類が互いに異なる複数の物品のうちの1つが携帯端末10により対象物品として撮像される。そして、情報処理システム1では、情報処理装置20は、携帯端末10により対象物品が撮像された撮像画像を第2撮像画像として取得する。 Further, in the information processing system 1, one of a plurality of articles having different contents or types is imaged as a target article by the mobile terminal 10. Then, in the information processing system 1, the information processing device 20 acquires an image captured by the mobile terminal 10 as a second image.

ここで、内容が互いに異なる複数の物品は、例えば、病院内において作成されるカルテ、伝票等のことである。また、種類が互いに異なる複数の物品は、例えば、医薬品等のことである。 Here, a plurality of articles having different contents are, for example, medical records, slips, and the like created in a hospital. Further, a plurality of articles of different types are, for example, pharmaceutical products and the like.

また、内容又は種類が互いに異なる複数の物品のそれぞれには、個々を識別する物品識別情報を表す識別画像が貼付されている。ある物品の物品識別情報は、当該物品を示す情報であり、例えば、当該物品を示す識別IDである。なお、当該物品の物品識別情報は、当該物品を示すことが可能な他の情報であってもよい。識別画像は、例えば、一次元コード又は二次元コードのことである。一次元コードは、例えば、バーコード、カラーコード等のことである。二次元コードは、例えば、QRコード(登録商標)等のことである。また、識別画像は、物品そのものに貼付されていてもよく、物品の入った容れ物に貼付されていてもよい。すなわち、実施形態では、物品に貼付された識別画像は、物品そのものに貼付された識別画像、又は、物品の入った容れ物に貼付された識別画像のことを意味する。 In addition, an identification image representing the article identification information for identifying each of the plurality of articles having different contents or types is attached. The article identification information of a certain article is information indicating the article, for example, an identification ID indicating the article. The article identification information of the article may be other information capable of indicating the article. The identification image is, for example, a one-dimensional code or a two-dimensional code. The one-dimensional code is, for example, a bar code, a color code, or the like. The two-dimensional code is, for example, a QR code (registered trademark) or the like. Further, the identification image may be attached to the article itself, or may be attached to a container containing the article. That is, in the embodiment, the identification image attached to the article means the identification image attached to the article itself or the identification image attached to the container containing the article.

すなわち、対象物品が撮像されている第2撮像画像は、より具体的には、対象物品に貼付されている識別画像が撮像されている画像のことである。 That is, the second captured image in which the target article is captured is, more specifically, an image in which the identification image attached to the target article is captured.

そして、情報処理システム1では、情報処理装置20が、携帯端末10から取得した第1撮像画像と、携帯端末10から取得した第2撮像画像とに基づいて、対象物品が対象者に対応付けられているか否かを示す情報を出力する。 Then, in the information processing system 1, the information processing device 20 associates the target article with the target person based on the first captured image acquired from the mobile terminal 10 and the second captured image acquired from the mobile terminal 10. Outputs information indicating whether or not the information is processed.

より具体的には、情報処理システム1では、情報処理装置20が、携帯端末10から取得した第1撮像画像と、携帯端末10から取得した第2撮像画像と、第1対応情報と、第2対応情報とに基づいて、対象物品が対象者に対応付けられているか否かを示す情報を出力する。 More specifically, in the information processing system 1, the information processing device 20 has a first captured image acquired from the mobile terminal 10, a second captured image acquired from the mobile terminal 10, a first correspondence information, and a second. Based on the correspondence information, information indicating whether or not the target article is associated with the target person is output.

ここで、第1対応情報は、施設を利用する1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者の顔を示す顔情報と、利用者を示す利用者識別情報とが対応付けられた情報のことである。利用者の顔を示す顔情報は、例えば、利用者の顔が撮像された撮像画像である。なお、利用者の顔を示す顔情報は、利用者の顔を示すCG等のように、利用者の顔を示すことが可能な他の情報であってもよい。利用者を示す第1識別情報は、例えば、利用者を示す識別IDであるが、利用者を示すことが可能な他の情報であってもよい。 Here, the first correspondence information is information in which face information indicating a user's face and user identification information indicating a user are associated with each of one or more users who use the facility. Is. The face information indicating the user's face is, for example, a captured image in which the user's face is captured. The face information indicating the user's face may be other information capable of indicating the user's face, such as CG indicating the user's face. The first identification information indicating the user is, for example, an identification ID indicating the user, but may be other information capable of indicating the user.

また、第2対応情報は、施設を利用する1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者を示す利用者識別情報と、利用者に対応付けられた物品を示す物品識別情報とが対応付けられた情報のことである。物品を示す物品識別情報は、例えば、物品を示す識別IDであるが、物品を示すことが可能な他の情報であってもよい。 Further, in the second correspondence information, the user identification information indicating the user and the article identification information indicating the article associated with the user are associated with each of one or more users who use the facility. Information. The article identification information indicating the article is, for example, an identification ID indicating the article, but may be other information capable of indicating the article.

情報処理装置20は、取得した第1撮像画像に基づく顔認証によって対象者と一致する利用者に対応付けられた利用者識別情報を第1対応情報の中から特定する。また、情報処理装置20は、取得した第2撮像画像に基づいて、第2撮像画像に撮像されている識別画像が表す物品識別情報に対応付けられた利用者識別情報を第2対応情報の中から特定する。情報処理装置20は、第1対応情報の中から特定した利用者識別情報と、第2対応情報の中から特定した利用者識別情報とに基づいて、第2撮像画像に撮像されている対象物品が第1撮像画像に撮像されている対象者に対応付けられているか否かを示す情報を出力する。これにより、情報処理システム1は、対象者に対応付けられていない物品が対象者に対応付けられた物品として誤って特定されてしまうことを抑制することができる。すなわち、例えば、情報処理システム1は、対象者に投与される予定ではない医薬品が対象者に投与される医薬品として誤って特定されてしまうことを抑制することができる。 The information processing device 20 identifies the user identification information associated with the user matching the target person from the first correspondence information by face authentication based on the acquired first captured image. Further, based on the acquired second captured image, the information processing device 20 includes the user identification information associated with the article identification information represented by the identification image captured in the second captured image in the second corresponding information. Identify from. The information processing device 20 is the target article captured in the second captured image based on the user identification information specified from the first correspondence information and the user identification information specified from the second correspondence information. Outputs information indicating whether or not is associated with the target person captured in the first captured image. As a result, the information processing system 1 can prevent an article that is not associated with the target person from being erroneously identified as an article associated with the target person. That is, for example, the information processing system 1 can prevent a drug that is not scheduled to be administered to the subject from being mistakenly identified as a drug to be administered to the subject.

ここで、携帯端末10は、例えば、多機能携帯電話端末(スマートフォン)、携帯電話端末、タブレットPC(Personal Computer)、ノートPC等の情報処理装置であるが、これらに限られるわけではない。携帯端末10は、移動体通信網、無線LAN(Local Area Network)等による無線通信によって情報処理装置20と通信可能に接続されている。なお、携帯端末10は、ケーブルを介した有線通信によって情報処理装置20と通信可能に接続される構成であってもよい。 Here, the mobile terminal 10 is, for example, an information processing device such as a multifunctional mobile phone terminal (smartphone), a mobile phone terminal, a tablet PC (Personal Computer), and a notebook PC, but is not limited thereto. The mobile terminal 10 is communicably connected to the information processing device 20 by wireless communication using a mobile communication network, a wireless LAN (Local Area Network), or the like. The mobile terminal 10 may be configured to be communicably connected to the information processing device 20 by wired communication via a cable.

携帯端末10は、撮像部11と、表示部12を備える。 The mobile terminal 10 includes an imaging unit 11 and a display unit 12.

撮像部11は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等を、集光された光を電気信号に変換する撮像素子として備えたカメラである。撮像部11は、静止画像又は動画像を撮像する。以下では、一例として、撮像部11が静止画像を撮像する場合について説明する。なお、撮像部11が動画像を撮像する場合、情報処理システム1では、以下において説明する撮像画像に代えて、動画像の各フレームのいずれかに基づく処理が行われる。 The image pickup unit 11 is a camera provided with, for example, a CCD (Charge Coupled Device), a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), or the like as an image pickup element that converts condensed light into an electric signal. The imaging unit 11 captures a still image or a moving image. Hereinafter, as an example, a case where the imaging unit 11 captures a still image will be described. When the imaging unit 11 captures a moving image, the information processing system 1 performs processing based on any of the frames of the moving image instead of the captured image described below.

表示部12は、液晶ディスプレイパネル、有機EL(ElectroLuminescence)ディスプレイパネル等を備えた表示装置である。なお、表示部12は、入力装置としてのタッチパッドと一体に構成されたタッチパネルであってもよい。 The display unit 12 is a display device including a liquid crystal display panel, an organic EL (ElectroLuminescence) display panel, and the like. The display unit 12 may be a touch panel integrally configured with a touch pad as an input device.

情報処理装置20は、例えば、ワークステーション、デスクトップPC、サーバー等の情報処理装置であるが、これらに限られるわけではない。 The information processing device 20 is, for example, an information processing device such as a workstation, a desktop PC, or a server, but is not limited thereto.

また、情報処理装置20は、例えば、記憶部22と、通信部23と、制御部24を備える。情報処理装置20は、通信部23を介して携帯端末10と通信を行う。なお、当該通信は、サーバー等の他の装置によって中継される構成であってもよい。 Further, the information processing device 20 includes, for example, a storage unit 22, a communication unit 23, and a control unit 24. The information processing device 20 communicates with the mobile terminal 10 via the communication unit 23. The communication may be relayed by another device such as a server.

記憶部22は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を含む。なお、記憶部22は、情報処理装置20に内蔵されるものに代えて、USB(Universal Serial Bus)等のデジタル入出力ポート等によって接続された外付け型の記憶装置であってもよい。記憶部22は、情報処理装置20が備える図示しないプロセッサーが処理する各種の情報、コンピューターにより実行可能な各種の指令、各種の画像等を格納する。なお、当該プロセッサーは、CPU(Central Processing Unit)であるが、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の他のプロセッサーであってもよい。情報処理装置20が備えるプロセッサーは、情報処理装置20が備える記憶部22に格納された各種の指令を実行する。 The storage unit 22 includes, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory), a ROM (Read-Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The storage unit 22 may be an external storage device connected by a digital input / output port or the like such as USB (Universal Serial Bus) instead of the one built in the information processing device 20. The storage unit 22 stores various information processed by a processor (not shown) included in the information processing device 20, various commands that can be executed by a computer, various images, and the like. The processor is a CPU (Central Processing Unit), but may be another processor such as an FPGA (Field Programmable Gate Array). The processor included in the information processing device 20 executes various commands stored in the storage unit 22 included in the information processing device 20.

また、記憶部22は、第1記憶部221と、第2記憶部222を有する。 Further, the storage unit 22 has a first storage unit 221 and a second storage unit 222.

第1記憶部221は、記憶部22が有する記憶領域の一部である。第1記憶部221には、前述の第1対応情報及び第2対応情報が記憶されている。 The first storage unit 221 is a part of the storage area included in the storage unit 22. The first storage unit 221 stores the above-mentioned first correspondence information and second correspondence information.

第2記憶部222は、後述する履歴情報が記憶される。 The second storage unit 222 stores history information described later.

通信部23は、例えば、USB等のデジタル入出力ポート、イーサネット(登録商標)ポート等を含んで構成される。 The communication unit 23 includes, for example, a digital input / output port such as USB, an Ethernet (registered trademark) port, and the like.

なお、情報処理装置20は、キーボード、マウス、タッチパッド等の入力装置を備える構成であってもよい。また、情報処理装置20は、液晶ディスプレイパネル、有機EL(ElectroLuminescence)ディスプレイパネル等を備えた表示装置を備える構成であってもよい。 The information processing device 20 may be configured to include an input device such as a keyboard, a mouse, and a touch pad. Further, the information processing device 20 may be configured to include a display device including a liquid crystal display panel, an organic EL (ElectroLuminescence) display panel, and the like.

制御部24は、情報処理装置20の全体を制御する。制御部24は、画像取得部241と、第1特定部242と、第2特定部243と、判定部244と、出力部245と、記憶制御部246を備える。制御部24が備えるこれらの機能部は、例えば、情報処理装置20が備える図示しないプロセッサーが、記憶部22に記憶された各種の指令を実行することにより実現される。また、これらの機能部のうち一部又は全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェア機能部であってもよい。 The control unit 24 controls the entire information processing device 20. The control unit 24 includes an image acquisition unit 241, a first specific unit 242, a second specific unit 243, a determination unit 244, an output unit 245, and a memory control unit 246. These functional units included in the control unit 24 are realized, for example, by a processor (not shown) included in the information processing device 20 executing various commands stored in the storage unit 22. Further, a part or all of these functional parts may be hardware functional parts such as LSI (Large Scale Integration) and ASIC (Application Specific Integrated Circuit).

画像取得部241は、携帯端末10の撮像部11が撮像した撮像画像を携帯端末10から取得する。より具体的には、画像取得部241は、例えば、撮像部11により対象者の顔が撮像された撮像画像を第1撮像画像として携帯端末10から取得する。また、画像取得部241は、例えば、撮像部11により対象物品が撮像された撮像画像を第2撮像画像として携帯端末10から取得する。 The image acquisition unit 241 acquires an image captured by the image pickup unit 11 of the mobile terminal 10 from the mobile terminal 10. More specifically, the image acquisition unit 241 acquires, for example, an image captured by the image pickup unit 11 from the mobile terminal 10 as a first image. Further, the image acquisition unit 241 acquires, for example, an image captured by the image pickup unit 11 from the mobile terminal 10 as a second image.

第1特定部242は、画像取得部241により取得された第1撮像画像に基づく顔認証によって、第1撮像画像に撮像されている対象者と一致する利用者に対応付けられた利用者識別情報を第1対応情報の中から特定する。 The first specific unit 242 is a user identification information associated with a user who matches the target person captured in the first captured image by face authentication based on the first captured image acquired by the image acquisition unit 241. Is specified from the first correspondence information.

第2特定部243は、画像取得部241により取得された第2撮像画像に基づいて、第2撮像画像に撮像されている識別画像が表す物品識別情報に対応付けられた利用者識別情報を第2対応情報の中から特定する。 The second specific unit 243 obtains the user identification information associated with the article identification information represented by the identification image captured in the second captured image based on the second captured image acquired by the image acquisition unit 241. 2 Specify from the corresponding information.

判定部244は、第1特定部242により特定された利用者識別情報と、第2特定部243により特定された利用者識別情報とが一致しているか否かを判定する。 The determination unit 244 determines whether or not the user identification information specified by the first specific unit 242 and the user identification information specified by the second specific unit 243 match.

出力部245は、第1特定部242により特定された利用者識別情報と、第2特定部243により特定された利用者識別情報とが一致していると判定部244が判定した場合、対象物品が、対象者に対応付けられていることを示す情報を出力し、第1特定部242により特定された利用者識別情報と、第2特定部243により特定された利用者識別情報とが一致していないと判定部244が判定した場合、対象物品が対象者に対応付けられていないことを示す情報を出力する。 When the determination unit 244 determines that the user identification information specified by the first specific unit 242 and the user identification information specified by the second specific unit 243 match, the output unit 245 is the target article. Outputs information indicating that the information is associated with the target person, and the user identification information specified by the first specific unit 242 and the user identification information specified by the second specific unit 243 match. When the determination unit 244 determines that the item is not, the information indicating that the target article is not associated with the target person is output.

記憶制御部246は、判定部244による判定結果を示す情報を、判定部244による判定が行われた時間を示す時間情報と対応付けた履歴情報として第2記憶部222に記憶させる。 The storage control unit 246 stores the information indicating the determination result by the determination unit 244 in the second storage unit 222 as the history information associated with the time information indicating the time when the determination by the determination unit 244 is performed.

<情報処理装置が行う処理>
以下、図2を参照し、情報処理装置20が行う処理について説明する。図2は、情報処理装置20が行う処理の流れの一例を示す図である。
<Processing performed by the information processing device>
Hereinafter, the processing performed by the information processing apparatus 20 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of the flow of processing performed by the information processing apparatus 20.

第1特定部242は、画像取得部241が第1撮像画像を携帯端末10から取得するまで待機する(ステップS110)。ここで、例えば、携帯端末10は、専用のアプリケーションプログラムがインストールされており、携帯端末10のユーザーが対象者を撮像部11によって撮像した場合、撮像部11が撮像した撮像画像を、当該撮像画像が第1撮像画像であることを示す情報とともに情報処理装置20へ出力する。この場合、画像取得部241は、当該情報とともに撮像画像を携帯端末10から取得した場合、当該撮像画像を第1撮像画像として取得する。これにより、第1特定部242は、画像取得部241が第1撮像画像を取得したか否かを判定する。 The first specific unit 242 waits until the image acquisition unit 241 acquires the first captured image from the mobile terminal 10 (step S110). Here, for example, when a dedicated application program is installed in the mobile terminal 10 and the user of the mobile terminal 10 images the target person by the imaging unit 11, the captured image captured by the imaging unit 11 is taken as the captured image. Is output to the information processing apparatus 20 together with information indicating that is the first captured image. In this case, when the image acquisition unit 241 acquires the captured image from the mobile terminal 10 together with the information, the image acquisition unit 241 acquires the captured image as the first captured image. As a result, the first specific unit 242 determines whether or not the image acquisition unit 241 has acquired the first captured image.

第1特定部242は、画像取得部241が第1撮像画像を携帯端末10から取得したと判定した場合(ステップS110−YES)、第1特定処理を行う(ステップS120)。ここで、第1特定部242は、ステップS120において、第1撮像画像に基づく顔認証によって対象者と一致する利用者に対応付けられた利用者識別情報を第1対応情報の中から特定する処理を、第1特定処理として行う。 When the image acquisition unit 241 determines that the first captured image has been acquired from the mobile terminal 10 (step S110-YES), the first identification unit 242 performs the first identification process (step S120). Here, in step S120, the first identification unit 242 processes to specify the user identification information associated with the user matching the target person from the first correspondence information by face authentication based on the first captured image. Is performed as the first specific process.

次に、第2特定部243は、画像取得部241が第2撮像画像を携帯端末10から取得するまで待機する(ステップS130)。ここで、例えば、携帯端末10は、専用のアプリケーションプログラムがインストールされており、携帯端末10のユーザーが対象物品を撮像部11によって撮像した場合、撮像部11が撮像した撮像画像を、当該撮像画像が第2撮像画像であることを示す情報とともに情報処理装置20へ出力する。この場合、画像取得部241は、当該情報とともに撮像画像を携帯端末10から取得した場合、当該撮像画像を第2撮像画像として取得する。これにより、第2特定部243は、画像取得部241が第2撮像画像を取得したか否かを判定する。 Next, the second specific unit 243 waits until the image acquisition unit 241 acquires the second captured image from the mobile terminal 10 (step S130). Here, for example, when a dedicated application program is installed in the mobile terminal 10 and the user of the mobile terminal 10 captures the target article by the imaging unit 11, the captured image captured by the imaging unit 11 is taken as the captured image. Is output to the information processing apparatus 20 together with information indicating that is the second captured image. In this case, when the image acquisition unit 241 acquires the captured image from the mobile terminal 10 together with the information, the image acquisition unit 241 acquires the captured image as the second captured image. As a result, the second specific unit 243 determines whether or not the image acquisition unit 241 has acquired the second captured image.

第2特定部243は、画像取得部241が第2撮像画像を携帯端末10から取得したと判定した場合(ステップS130−YES)、第2特定処理を行う(ステップS140)。ここで、第2特定部243は、ステップS140において、第2撮像画像に撮像されている識別画像に基づいて、当該識別画像から当該識別画像が表す物品識別情報を読み出す。そして、第2特定部243は、読み出した物品識別情報に対応付けられた利用者識別情報を第2対応情報の中から特定する。第2特定部243は、このような処理を第2特定処理として行う。 When the image acquisition unit 241 determines that the second captured image has been acquired from the mobile terminal 10 (step S130-YES), the second identification unit 243 performs the second identification process (step S140). Here, in step S140, the second specific unit 243 reads out the article identification information represented by the identification image from the identification image based on the identification image captured in the second captured image. Then, the second identification unit 243 specifies the user identification information associated with the read article identification information from the second correspondence information. The second specific unit 243 performs such a process as the second specific process.

次に、判定部244は、第1特定部242により特定された利用者識別情報と、第2特定部243により特定された利用者識別情報とが一致しているか否かを判定する(ステップS150)。 Next, the determination unit 244 determines whether or not the user identification information specified by the first specific unit 242 and the user identification information specified by the second specific unit 243 match (step S150). ).

次に、出力部245は、ステップS150において判定部244により行われた判定の判定結果を示す情報を出力する(ステップS160)。ここで、出力部245は、第1特定部242により特定された利用者識別情報と、第2特定部243により特定された利用者識別情報とが一致していると判定部244がステップS150において判定した場合、対象物品が対象者に対応付けられていることを示す情報を出力する。 Next, the output unit 245 outputs information indicating the determination result of the determination made by the determination unit 244 in step S150 (step S160). Here, the output unit 245 determines in step S150 that the user identification information specified by the first specific unit 242 and the user identification information specified by the second specific unit 243 match. When it is determined, the information indicating that the target article is associated with the target person is output.

より具体的には、出力部245は、当該場合、当該情報を携帯端末10に出力し、当該情報を携帯端末10の表示部12に表示させる。この際、出力部245は、当該場合、対象物品が対象者に提供されたことを示す情報が入力されるUI(User Interface)を表示部12に表示させる構成であってもよい。これにより、情報処理システム1では、対象物品が対象者に提供されたことを記録することができ、対象物品の対象者への提供忘れ、対象物品の対象者への過剰な提供等が生じてしまうことを抑制することができる。また、当該場合、記憶制御部246は、当該情報を、判定部244による判定が行われた時間を示す時間情報と対応付けた履歴情報として第2記憶部222に記憶させる。これにより、情報処理システム1では、情報処理システム1による判定の履歴を記録することができる。また、出力部245は、当該場合、当該情報を他の装置に出力する構成であってもよい。また、出力部245は、当該場合、且つ、情報処理装置20が表示装置を備える場合、当該表示装置に当該情報を表示させる構成であってもよい。 More specifically, in this case, the output unit 245 outputs the information to the mobile terminal 10 and causes the display unit 12 of the mobile terminal 10 to display the information. At this time, in this case, the output unit 245 may have a configuration in which the display unit 12 displays a UI (User Interface) into which information indicating that the target article has been provided to the target person is input. As a result, the information processing system 1 can record that the target article has been provided to the target person, and the target article has been forgotten to be provided to the target person, the target article has been excessively provided to the target person, and the like. It is possible to prevent it from being stored. Further, in this case, the storage control unit 246 stores the information in the second storage unit 222 as history information associated with the time information indicating the time when the determination by the determination unit 244 is performed. As a result, the information processing system 1 can record the history of determination by the information processing system 1. Further, in this case, the output unit 245 may be configured to output the information to another device. Further, the output unit 245 may be configured to display the information on the display device in this case and when the information processing device 20 includes a display device.

一方、出力部245は、第1特定部242により特定された利用者識別情報と、第2特定部243により特定された利用者識別情報とが一致していないと判定部244がステップS150において判定した場合、対象物品が対象者に対応付けられていないことを示す情報を出力する。この際、出力部245は、当該場合、対象物品が対象者に対応付けられていないことを警告する警告情報を表示部12に表示させる構成であってもよい。また、出力部245は、当該場合、対象物品が対象者に対応付けられていないことを警告する音を携帯端末10に出力させる構成であってもよい。これにより、情報処理システム1は、対象者に対応付けられていない物品が対象者に対応付けられた物品として誤って特定されてしまうことを抑制することができる。また、当該場合、記憶制御部246は、当該情報を、判定部244による判定が行われた時間を示す時間情報と対応付けた履歴情報として第2記憶部222に記憶させる。これにより、情報処理システム1では、情報処理システム1による判定の履歴を記録することができる。また、出力部245は、当該場合、当該情報を他の装置に出力する構成であってもよい。また、出力部245は、当該場合、且つ、情報処理装置20が表示装置を備える場合、当該表示装置に当該情報を表示させる構成であってもよい。 On the other hand, the output unit 245 determines in step S150 that the user identification information specified by the first specific unit 242 and the user identification information specified by the second specific unit 243 do not match. If so, information indicating that the target article is not associated with the target person is output. At this time, in this case, the output unit 245 may be configured to display warning information on the display unit 12 to warn that the target article is not associated with the target person. Further, in this case, the output unit 245 may be configured to output a sound warning that the target article is not associated with the target person to the mobile terminal 10. As a result, the information processing system 1 can prevent an article that is not associated with the target person from being erroneously identified as an article associated with the target person. Further, in this case, the storage control unit 246 stores the information in the second storage unit 222 as history information associated with the time information indicating the time when the determination by the determination unit 244 is performed. As a result, the information processing system 1 can record the history of determination by the information processing system 1. Further, in this case, the output unit 245 may be configured to output the information to another device. Further, the output unit 245 may be configured to display the information on the display device in this case and when the information processing device 20 includes a display device.

ステップS160の処理が行われた後、情報処理装置20は、処理を終了する。 After the process of step S160 is performed, the information processing apparatus 20 ends the process.

以上のように、実施形態に係る情報処理システム(上記において説明した例では、情報処理システム1)の情報処理装置(上記において説明した例では、情報処理装置20)は、医療、介護、更正のうちの少なくとも1つを行う施設(例えば、病院等)の業務に関する物品(例えば、医薬品等)が提供される対象となる人(上記において説明した例では、対象者)の顔が撮像された第1撮像画像と、内容又は種類が互いに異なる複数の当該物品のうちの1つが対象物品として撮像された第2撮像画像とに基づいて、対象物品が当該人に対応付けられているか否かを示す情報を出力する。これにより、情報処理システム又は情報処理装置は、施設の業務に関する物品が提供される対象となる人に対応付けられていない物品が当該人に対応付けられた物品として誤って特定されてしまうことを抑制することができる。 As described above, the information processing device (information processing device 20 in the example described above) of the information processing system (information processing system 1 in the example described above) according to the embodiment is used for medical treatment, nursing care, and rehabilitation. The face of a person (in the example described above, the target person) to whom an article (for example, a drug) related to the work of a facility (for example, a hospital, etc.) that performs at least one of them is provided is imaged. Based on one captured image and a second captured image in which one of a plurality of the articles having different contents or types is imaged as the target article, it is shown whether or not the target article is associated with the person. Output information. As a result, the information processing system or the information processing device erroneously identifies an article that is not associated with the person to whom the article related to the business of the facility is provided as an article associated with the person. It can be suppressed.

また、情報処理システムの情報処理装置は、複数の物品のそれぞれには、個々を識別する物品識別情報を表す識別画像(例えば、QRコード等)が貼付されており、第2撮像画像には、複数の物品のうちユーザーにより選択された物品に貼付された識別画像が撮像されており、施設を利用する1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者の顔を示す顔情報と、利用者を示す利用者識別情報とが対応付けられた第1対応情報と、1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者を示す利用者識別情報と、利用者に対応付けられた物品を示す物品識別情報とが対応付けられた第2対応情報とが記憶された第1記憶部(上記において説明した例では、第1記憶部221)と、第1撮像画像に基づく顔認証によって人と一致する利用者に対応付けられた利用者識別情報を第1対応情報の中から特定する第1特定部(上記において説明した例では、第1特定部242)と、第2撮像画像に基づいて、第2撮像画像に撮像されている識別画像が表す物品識別情報に対応付けられた利用者識別情報を第2対応情報の中から特定する第2特定部(上記において説明した例では、第2特定部243)と、第1特定部により特定された利用者識別情報と、第2特定部により特定された利用者識別情報とに基づいて、第2撮像画像に撮像されている物品が第1撮像画像に撮像されている人に対応付けられているか否かを示す情報を出力する出力部(上記において説明した例では、出力部245)と、を備える、構成が用いられてもよい。 Further, in the information processing apparatus of the information processing system, an identification image (for example, a QR code) representing the article identification information for identifying each of the plurality of articles is attached to the second captured image. An identification image attached to an article selected by the user among a plurality of articles is captured, and for each one or more users who use the facility, face information indicating the user's face and the user are displayed. The first correspondence information associated with the indicated user identification information, the user identification information indicating the user for each of one or more users, and the article identification information indicating the article associated with the user. A user who matches a person by face authentication based on a first captured image and a first storage unit (first storage unit 221 in the example described above) in which the second corresponding information associated with is stored. Based on the first specific unit (the first specific unit 242 in the example described above) that specifies the user identification information associated with the first correspondence information from the first corresponding information, and the second captured image, the second imaging is performed. A second specific unit that specifies the user identification information associated with the article identification information represented by the identification image captured in the image from the second corresponding information (in the example described above, the second specific unit 243). And, based on the user identification information specified by the first specific unit and the user identification information specified by the second specific unit, the article captured in the second captured image is captured in the first captured image. A configuration may be used that includes an output unit (output unit 245 in the example described above) that outputs information indicating whether or not the person is associated with the person.

また、情報処理システムの情報処理装置では、施設は、病院であり、物品は、医薬品又は医薬品の入った容れ物であり、利用者は、患者であり、識別画像は、一次元コード又は二次元コードである、構成が用いられてもよい。 Further, in the information processing device of the information processing system, the facility is a hospital, the article is a drug or a container containing a drug, the user is a patient, and the identification image is a one-dimensional code or a two-dimensional. The configuration, which is the code, may be used.

また、情報処理システムの情報処理装置では、第1特定部により特定された利用者識別情報と、第2特定部により特定された利用者識別情報とが一致しているか否かを判定する判定部(上記において説明した例では、判定部244)と、出力部は、第1特定部により特定された利用者識別情報と、第2特定部により特定された利用者識別情報とが一致していると判定部が判定した場合、第2撮像画像に撮像されている物品が当該人に対応付けられていることを示す情報を出力し、第1特定部により特定された利用者識別情報と、第2特定部により特定された利用者識別情報とが一致していないと判定部が判定した場合、第2撮像画像に撮像されている物品が当該人に対応付けられていないことを示す情報を出力する、構成が用いられてもよい。 Further, in the information processing apparatus of the information processing system, a determination unit that determines whether or not the user identification information specified by the first specific unit and the user identification information specified by the second specific unit match. (In the example described above, the determination unit 244) and the output unit match the user identification information specified by the first specific unit and the user identification information specified by the second specific unit. When the determination unit determines, the information indicating that the article captured in the second captured image is associated with the person is output, and the user identification information specified by the first specific unit and the first 2 When the determination unit determines that the user identification information specified by the specific unit does not match, the information indicating that the article captured in the second captured image is not associated with the person is output. The configuration may be used.

また、情報処理システムの情報処理装置は、第2記憶部(上記において説明した例では、第2記憶部222)と、判定部による判定結果を示す情報を、判定部による判定が行われた時間を示す時間情報と対応付けた履歴情報として第2記憶部に記憶させる記憶制御部(上記において説明した例では、記憶制御部246)と、を備える、構成が用いられてもよい。 Further, the information processing apparatus of the information processing system uses the second storage unit (in the example described above, the second storage unit 222) and the information indicating the determination result by the determination unit for the time when the determination unit determines the information. A configuration may be used that includes a storage control unit (memory control unit 246 in the example described above) that is stored in the second storage unit as history information associated with the time information indicating the above.

また、情報処理システムの情報処理装置は、画像を表示する表示部(上記において説明した例では、情報処理装置20が携帯端末10と一体である場合における表示部12又は情報処理装置20が備える表示装置)を備え、出力部は、第2撮像画像に撮像されている物品が当該人に対応付けられているか否かを示す情報を表示部に出力し、当該情報を表示部に表示させる、構成が用いられてもよい。 Further, the information processing device of the information processing system is a display unit that displays an image (in the example described above, the display provided by the display unit 12 or the information processing device 20 when the information processing device 20 is integrated with the mobile terminal 10). The device) is provided, and the output unit outputs information indicating whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person concerned, and displays the information on the display unit. May be used.

また、情報処理システムの情報処理装置では、出力部は、第2撮像画像に撮像されている物品が当該人に対応付けられていることを示す情報を表示部に表示させる場合、第2撮像画像に撮像されている物品が当該人に提供されたことを示す情報が入力されるUIを表示部に表示させる、構成が用いられてもよい。 Further, in the information processing apparatus of the information processing system, when the output unit displays on the display unit information indicating that the article captured in the second captured image is associated with the person, the second captured image A configuration may be used in which the display unit displays a UI in which information indicating that the article imaged in the image has been provided to the person concerned is input.

また、情報処理システムの情報処理装置では、出力部は、第2撮像画像に撮像されている物品が当該人に対応付けられているか否かを示す情報を他の装置(上記において説明した例では、情報処理装置20が携帯端末10と別体である場合における携帯端末10又は他の装置)に出力する、構成が用いられてもよい。 Further, in the information processing device of the information processing system, the output unit provides information indicating whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person concerned in another device (in the example described above, in the example described above). , The configuration that outputs to the mobile terminal 10 or another device when the information processing device 20 is separate from the mobile terminal 10 may be used.

また、情報処理システムの情報処理装置では、撮像部(上記において説明した例では、情報処理装置20が携帯端末10と一体である場合における撮像部11)を備え、第1撮像画像及び第2撮像画像は、撮像部により撮像された撮像画像である、構成が用いられてもよい。 Further, the information processing apparatus of the information processing system includes an imaging unit (in the example described above, an imaging unit 11 when the information processing apparatus 20 is integrated with the mobile terminal 10), and includes a first captured image and a second captured image. The configuration may be used as the image is an captured image captured by the imaging unit.

以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない限り、変更、置換、削除等されてもよい。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and changes, substitutions, deletions, etc., are made as long as the gist of the present invention is not deviated. May be done.

また、以上に説明した装置における任意の構成部の機能を実現するためのプログラムを、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録し、そのプログラムをコンピューターシステムに読み込ませて実行するようにしてもよい。ここで、当該装置は、例えば、携帯端末10、情報処理装置20等である。なお、ここでいう「コンピューターシステム」とは、OS(Operating System)や周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピューター読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD(Compact Disk)−ROM等の可搬媒体、コンピューターシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピューター読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバーやクライアントとなるコンピューターシステム内部の揮発性メモリーのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。 Further, a program for realizing the function of an arbitrary component in the device described above may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program may be read into a computer system and executed. Here, the device is, for example, a mobile terminal 10, an information processing device 20, or the like. The term "computer system" as used herein includes hardware such as an OS (Operating System) and peripheral devices. The "computer-readable recording medium" refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a CD (Compact Disk) -ROM, or a storage device such as a hard disk built in a computer system. .. Furthermore, a "computer-readable recording medium" is a constant, such as the volatile memory inside a computer system that serves as a server or client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It shall include those holding a time program.

また、上記のプログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピューターシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピューターシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記のプログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上記のプログラムは、前述した機能をコンピューターシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル又は差分プログラムであってもよい。
Further, the above program may be transmitted from a computer system in which this program is stored in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the "transmission medium" for transmitting a program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line.
Further, the above program may be for realizing a part of the above-mentioned functions. Further, the above program may be a so-called difference file or a difference program that can realize the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system.

1…情報処理システム、10…携帯端末、11…撮像部、12…表示部、20…情報処理装置、22…記憶部、23…通信部、24…制御部、221…第1記憶部、222…第2記憶部、241…画像取得部、242…第1特定部、243…第2特定部、244…判定部、245…出力部、246…記憶制御部 1 ... Information processing system, 10 ... Mobile terminal, 11 ... Imaging unit, 12 ... Display unit, 20 ... Information processing device, 22 ... Storage unit, 23 ... Communication unit, 24 ... Control unit, 221 ... First storage unit, 222 ... second storage unit, 241 ... image acquisition unit, 242 ... first specific unit, 243 ... second specific unit, 244 ... judgment unit, 245 ... output unit, 246 ... storage control unit

Claims (9)

情報処理装置であって、
医療、介護、更正のうちの少なくとも1つを行う施設の業務に関する複数の物品のそれぞれには、個々を識別する物品識別情報を表す識別画像が貼付されており、
前記情報処理装置は、
前記施設を利用する1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者の顔を示す顔情報と、利用者を示す利用者識別情報とが対応付けられた第1対応情報と、前記1以上の利用者のそれぞれ毎に、利用者を示す前記利用者識別情報と、利用者に対応付けられた前記物品を示す前記物品識別情報とが対応付けられた第2対応情報とが記憶された第1記憶部を備え、
前記複数の物品のうちの少なくとも1つが提供される対象となる人の顔が撮像された第1撮像画像に基づく顔認証によって前記人と一致する前記利用者に対応付けられた前記利用者識別情報と、内容又は種類が互いに異なる前記複数の物品のうちの1つが対象物品として撮像された第2撮像画像であって前記複数の物品のうちユーザーにより選択された物品に貼付された前記識別画像が撮像された前記第2撮像画像に撮像されている前記識別画像が表す前記物品識別情報に対応付けられた前記利用者識別情報が一致しているか否かを判定し、判定した結果に応じて、前記対象物品が前記人に対応付けられているか否かを示す情報を出力する、
情報処理装置。
It is an information processing device
Each of the plurality of articles related to the business of the facility performing at least one of medical care, long-term care, and rehabilitation has an identification image showing the article identification information for identifying each individual.
The information processing device
For each of the one or more users who use the facility, the first correspondence information in which the face information indicating the user's face and the user identification information indicating the user are associated with each other, and the use of the one or more. A first memory in which the user identification information indicating a user and the second correspondence information associated with the article identification information indicating the article associated with the user are stored for each user. With a part
The user identification associated with the user matching the person by face recognition based on a first captured image of the face of the person to whom at least one of the plurality of articles is provided. the identification of the information, one of the contents or types different from each other the plurality of object parts is attached to an article selected by the user among the plurality of articles and a second image captured as an object article image it is determined whether or not match with the user identification information associated with the article identification information represented by the identification image being captured in the second image captured, the judgment result Correspondingly, information indicating whether or not the target article is associated with the person is output.
Information processing device.
記第1撮像画像に基づく顔認証によって前記人と一致する前記利用者に対応付けられた前記利用者識別情報を前記第1対応情報の中から特定する第1特定部と、
前記第2撮像画像に基づいて、前記第2撮像画像に撮像されている前記識別画像が表す前記物品識別情報に対応付けられた前記利用者識別情報を前記第2対応情報の中から特定する第2特定部と、
前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とが一致しているか否かを判定し、判定した結果に応じて、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記第1撮像画像に撮像されている前記人に対応付けられているか否かを示す情報を出力する出力部と、
を備える請求項1に記載の情報処理装置。
A first specifying unit for specifying a pre-Symbol the user identification information associated with the user that matches the person by the face authentication based on the first image from among the first correspondence information,
Based on the second captured image, the user identification information associated with the article identification information represented by the identification image captured in the second captured image is specified from the second correspondence information. 2 Specific part and
It is determined whether or not the user identification information specified by the first specific unit and the user identification information specified by the second specific unit match, and the said user identification information is determined according to the result of the determination. An output unit that outputs information indicating whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person captured in the first captured image, and an output unit.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記施設は、病院であり、
前記物品は、医薬品又は医薬品の入った容れ物であり、
前記利用者は、患者であり、
前記識別画像は、一次元コード又は二次元コードである、
請求項2に記載の情報処理装置。
The facility is a hospital
The article is a drug or a container containing a drug.
The user is a patient
The identification image is a one-dimensional code or a two-dimensional code.
The information processing device according to claim 2.
前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とが一致しているか否かを判定する判定部を備え
前記出力部は、前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とが一致していると前記判定部が判定した場合、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられていることを示す情報を出力し、前記第1特定部により特定された前記利用者識別情報と、前記第2特定部により特定された前記利用者識別情報とが一致していないと前記判定部が判定した場合、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられていないことを示す情報を出力する、
請求項2又は3に記載の情報処理装置。
A determination unit for determining whether or not the user identification information specified by the first specific unit and the user identification information specified by the second specific unit match is provided .
When the determination unit determines that the user identification information specified by the first specific unit and the user identification information specified by the second specific unit match the output unit. Information indicating that the article captured in the second captured image is associated with the person is output, and the user identification information specified by the first specific unit and the second specific unit are output. When the determination unit determines that the user identification information specified by the user does not match, the information indicating that the article captured in the second captured image is not associated with the person is provided. Output,
The information processing device according to claim 2 or 3.
第2記憶部と、
前記判定部による判定結果を示す情報を、前記判定部による判定が行われた時間を示す時間情報と対応付けた履歴情報として前記第2記憶部に記憶させる記憶制御部と、
を備える請求項4に記載の情報処理装置。
Second memory and
A storage control unit that stores information indicating a determination result by the determination unit in the second storage unit as history information associated with time information indicating the time when the determination by the determination unit is performed.
The information processing apparatus according to claim 4.
画像を表示する表示部を備え、
前記出力部は、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられているか否かを示す情報を前記表示部に出力し、当該情報を前記表示部に表示させる、
請求項2から5のうちいずれか一項に記載の情報処理装置。
Equipped with a display unit that displays images
The output unit outputs information indicating whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person to the display unit, and causes the display unit to display the information.
The information processing device according to any one of claims 2 to 5.
前記出力部は、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられていることを示す情報を前記表示部に表示させる場合、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に提供されたことを示す情報が入力されるUI(User Interface)を前記表示部に表示させる、
請求項6に記載の情報処理装置。
When the output unit displays information indicating that the article captured in the second captured image is associated with the person on the display unit, the output unit is captured by the second captured image. A UI (User Interface) for inputting information indicating that the article has been provided to the person is displayed on the display unit.
The information processing device according to claim 6.
前記出力部は、前記第2撮像画像に撮像されている前記物品が前記人に対応付けられているか否かを示す情報を他の装置に出力する、
請求項2から7のうちいずれか一項に記載の情報処理装置。
The output unit outputs information indicating whether or not the article captured in the second captured image is associated with the person to another device.
The information processing device according to any one of claims 2 to 7.
撮像部を備え、
前記第1撮像画像及び前記第2撮像画像は、前記撮像部により撮像された撮像画像である、
請求項1からのうちいずれか一項に記載の情報処理装置。
Equipped with an imaging unit
The first captured image and the second captured image are captured images captured by the imaging unit.
The information processing device according to any one of claims 1 to 7.
JP2018217622A 2018-11-20 2018-11-20 Information processing device Active JP6853232B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217622A JP6853232B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217622A JP6853232B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 Information processing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021039646A Division JP7230084B2 (en) 2021-03-11 2021-03-11 Information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020086722A JP2020086722A (en) 2020-06-04
JP6853232B2 true JP6853232B2 (en) 2021-03-31

Family

ID=70909952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018217622A Active JP6853232B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6853232B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023058165A1 (en) * 2021-10-06 2023-04-13 日本電気株式会社 Medication management device, medication management method, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271741A (en) * 2002-03-15 2003-09-26 Toshiba Corp Medical treatment system and medical treatment method used for the medical treatment system
US10216900B2 (en) * 2014-10-13 2019-02-26 Koninklijke Philips N.V. Monitoring information providing device and method
JP6702834B2 (en) * 2016-09-23 2020-06-03 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Hospital information systems and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020086722A (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6121633B2 (en) Clinical data processing system and clinical data processing method
US20160300034A1 (en) System and method for predicting health condition of a patient
KR20130113288A (en) A portable personal health record storage device
JP2016091298A (en) Medical interview sheet creation system, mobile information terminal, medical interview sheet creation method, medical interview sheet creation program, and medical interview sheet management server
US11152104B2 (en) Medical data managing apparatus and medical data managing system
JP2017049695A (en) Assistance system, assistance method, and program
US20180288313A1 (en) Image capture apparatus, image capture processing system and method for processing image capture
JP6853232B2 (en) Information processing device
US20130282400A1 (en) System and method for uploading and authenticating medical images
US20120053956A1 (en) System and method for configuring a multi-function device
JP7230084B2 (en) Information processing system
JP7583077B2 (en) Mobile devices
EP3579240B1 (en) Method and system for providing second medical data record
JP6466032B2 (en) Patient information providing system, patient information providing method and program
Shluzas et al. Design thinking health: Telepresence for remote teams with mobile augmented reality
JP2016021117A (en) Patient condition information sharing system
JP7048408B2 (en) Hospital support systems, hospital support methods, controls, and control programs
JP6458524B2 (en) Prescription order transmission program, method and apparatus
US20210256099A1 (en) Information processing method
JP6169038B2 (en) Medical practice support system
CN112037881A (en) Data sharing system and method
KR101557056B1 (en) Medical device gateway supporting dynamic connectivity and method for driving thereof
JP2015170159A (en) Medical assist system and method thereof
JP5962489B2 (en) Medical image management system and image reading apparatus
JP6668614B2 (en) Display device, display method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200501

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200501

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250