JP6849415B2 - 自動運転システム - Google Patents
自動運転システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6849415B2 JP6849415B2 JP2016232563A JP2016232563A JP6849415B2 JP 6849415 B2 JP6849415 B2 JP 6849415B2 JP 2016232563 A JP2016232563 A JP 2016232563A JP 2016232563 A JP2016232563 A JP 2016232563A JP 6849415 B2 JP6849415 B2 JP 6849415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- driver
- automatic
- detection process
- end operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 46
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 23
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/005—Handover processes
- B60W60/0053—Handover processes from vehicle to occupant
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0055—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements
- G05D1/0061—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements for transition from automatic pilot to manual pilot and vice versa
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/082—Selecting or switching between different modes of propelling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/005—Handover processes
- B60W60/0059—Estimation of the risk associated with autonomous or manual driving, e.g. situation too complex, sensor failure or driver incapacity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/175—Autonomous driving
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W2040/0872—Driver physiology
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/408—Radar; Laser, e.g. lidar
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/20—Steering systems
- B60W2510/202—Steering torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/20—Steering systems
- B60W2510/205—Steering speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/10—Accelerator pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/12—Brake pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/18—Steering angle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/21—Voice
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/22—Psychological state; Stress level or workload
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/223—Posture, e.g. hand, foot, or seat position, turned or inclined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/225—Direction of gaze
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/229—Attention level, e.g. attentive to driving, reading or sleeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Steering Controls (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
自動運転システムは、
車両のドライバの動作及び状態を示すドライバ情報を取得するドライバ情報取得装置と、
車両の自動運転を制御する自動運転制御を行う制御装置と
を備える。
自動運転制御は、
ドライバ情報に基づいて、自動運転を終了させるドライバの終了動作を検出する終了動作検出処理と、
ドライバ情報に基づいて、ドライバが手動運転可能であることを示す準備完了状態を検出する準備完了検出処理と、
終了動作の検出後、準備完了状態を検出した場合、自動運転を終了する終了処理と
を含む。
準備完了状態は、ドライバがハンドルを把持していることである。
準備完了状態は、ドライバの操舵操作による操舵トルク、操舵量、あるいは操舵速度が閾値を超えていることである。
準備完了状態は、ドライバが操舵操作、アクセル操作、及びブレーキ操作のうち少なくとも1つを行っていることである。
終了動作は、ドライバが操舵操作、アクセル操作、及びブレーキ操作のうち1つを行うことである。
準備完了状態は、ドライバが終了動作と同じ操作を再度行っていることである。
終了動作は、ドライバが操舵操作、アクセル操作、及びブレーキ操作のうち1つを第1操作量以上行うことである。
準備完了状態は、ドライバが終了動作と同じ操作を第1操作量より大きい第2操作量以上行っていることである。
準備完了検出処理において、制御装置は、ドライバ情報に基づいて、ドライバの前方に対する意識度を算出する。
準備完了状態は、意識度が基準値を超えていることである。
自動運転制御は、操舵制御、加速制御、及び減速制御を含む。
終了動作を検出した後、準備完了状態を検出するまでの期間、制御装置は、操舵制御、加速制御、及び減速制御のうち少なくとも一つを継続する終了待機制御を行う。
終了待機制御において、制御装置は、少なくとも操舵制御を継続する。
終了待機制御において、制御装置は、加速制御を終了させる。
図1は、本実施の形態に係る自動運転システムの概要を説明するための概念図である。特に、自動運転システムが車両の自動運転を終了させる際の特徴を説明する。本実施の形態によれば、自動運転を終了させるために2つの条件(トリガ)が必要である。
図2は、本実施の形態に係る自動運転システム1の構成例を示すブロック図である。自動運転システム1は、車両に搭載されており、車両の自動運転を制御する。より詳細には、自動運転システム1は、走行装置10、運転操作部材20、センサ群30、HMIユニット80、及び制御装置100を備えている。
走行装置10は、操舵装置、駆動装置、制動装置、トランスミッション等を含んでいる。操舵装置は、車輪を転舵する。駆動装置は、駆動力を発生させる動力源である。駆動装置としては、エンジンや電動機が例示される。制動装置は、制動力を発生させる。
運転操作部材20は、ドライバが車両を手動運転する際に操作する部材である。ドライバは、運転操作部材20を操作することによって、走行装置10を制御することができる。より詳細には、運転操作部材20は、ハンドル、アクセルペダル、ブレーキペダル、シフトレバー等を含んでいる。ハンドルは、操舵装置を通して車輪を転舵するために操作される。アクセルペダルは、駆動装置を制御するために操作される。ブレーキペダルは、制動装置を制御するために操作される。シフトレバー(セレクトレバー)は、トランスミッションのギアを選択するために操作される。
センサ群30は、各種情報を検出するために設けられている。より詳細には、センサ群30は、ドライバ状態センサ40、運転操作センサ50、車両状態センサ60、及び環境センサ70を含んでいる。
ドライバ状態センサ40は、ドライバの状態を検出するセンサである。図3は、ドライバ状態センサ40の構成例を示すブロック図である。ドライバ状態センサ40は、ステアリングタッチセンサ41及びドライバモニタ42を含んでいる。
運転操作センサ50は、ドライバによる運転操作部材20の操作を検出するセンサである。図4は、運転操作センサ50の構成例を示すブロック図である。運転操作センサ50は、ハンドル角センサ51、トルクセンサ52、アクセルセンサ53、ブレーキセンサ54、及びギアポジションセンサ55を含んでいる。
車両状態センサ60は、車両の状態を検出するセンサである。例えば、車両状態センサ60は、GPS(Global Positioning System)装置、車速センサ等を含んでいる。GPS装置は、複数のGPS衛星から送信される信号を受信し、受信信号に基づいて車両の位置及び姿勢(方位)を検出する。車速センサは、車両の速度を検出する。車両状態センサ60は、検出情報を制御装置100に送る。
環境センサ70は、車両の周囲の環境(状況)を検出するセンサである。そのような環境センサ70としては、ライダー(LIDAR: Laser Imaging Detection and Ranging)、ミリ波レーダー、ステレオカメラ等が例示される。例えば、環境センサ70は、車両周辺の移動物標及び静止物標を検出する。移動物標としては、周辺車両や歩行者が例示される。移動物標に関する情報は、移動物標の位置及び速度を含む。静止物標としては、路側物、白線、標識が例示される。静止物標に関する情報は、静止物標の位置を含む。環境センサ70は、検出情報を制御装置100に送る。
HMI(Human Machine Interface)ユニット80は、ドライバに情報を提供し、また、ドライバから情報及び指示を受け付けるための装置である。図5は、HMIユニット80の構成例を示すブロック図である。HMIユニット80は、表示装置81、入力装置82、スピーカ83、マイク84、自動運転スイッチ85、及びナビゲーションユニット86を含んでいる。
上述のドライバ状態センサ40(図3参照)、運転操作センサ50(図4参照)、及びHMIユニット80(図5参照)は、ドライバ情報取得装置90を構成している。ドライバ情報取得装置90は、ドライバの動作及び状態を示す「ドライバ情報」を取得する。
制御装置100は、車両の自動運転を制御する「自動運転制御」を行う。典型的には、制御装置100は、プロセッサ、メモリ、及び入出力インタフェースを備えるマイクロコンピュータである。制御装置100は、ECU(Electronic Control Unit)とも呼ばれる。制御装置100は、入出力インタフェースを通して、センサ群30から検出情報を受け取り、また、HMIユニット80と情報をやりとりする。制御装置100は、受け取った情報に基づいて自動運転制御を行う。具体的には、制御装置100は、車両の走行計画を立案し、その走行計画に沿って車両が走行するよう走行装置10を制御する。
図6は、本実施の形態に係る制御装置100の機能構成例を示すブロック図である。制御装置100は、自動運転制御に関連する機能ブロックとして、情報取得部110、自動運転開始部120、自動運転実行部130、及び自動運転終了部140を備えている。これら機能ブロックは、制御装置100のプロセッサがメモリに格納された制御プログラムを実行することにより実現される。制御プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されていてもよい。
情報取得部110は、センサ群30から検出情報を取得する。また、情報取得部110は、ドライバからHMIユニット80に入力された情報及び指示を取得する。特に、情報取得部110は、ドライバ情報取得装置90から上述のドライバ情報を取得する。尚、情報取得部110は、情報取得処理を、一定サイクル毎に繰り返し実行する。
自動運転開始部120は、自動運転制御を開始するか否かを決定する。より詳細には、自動運転開始部120は、情報取得部110からドライバ情報を受け取る。そして、自動運転開始部120は、受け取ったドライバ情報に基づいて、開始条件が成立しているか否かを判定する。例えば、開始条件は、「自動運転スイッチ85がONされること」である。開始条件が成立した場合、自動運転開始部120は、自動運転制御を開始することを決定し、自動運転実行部130に対して自動運転制御を実行することを指示する。
自動運転実行部130は、自動運転制御を実行する。より詳細には、自動運転実行部130は、情報取得部110が取得した情報を受け取る。そして、自動運転実行部130は、受け取った情報に基づいて、車両の走行計画を立案し、その走行計画に沿って車両が走行するよう走行装置10を制御する。
自動運転終了部140は、自動運転制御を終了するか否かを決定する。より詳細には、自動運転終了部140は、情報取得部110からドライバ情報を受け取る。そして、自動運転終了部140は、受け取ったドライバ情報に基づいて、終了条件が成立しているか否かを判定する。終了条件は、図1で説明された第1の条件及び第2の条件を含む。終了条件が成立した場合、自動運転終了部140は、自動運転制御を終了することを決定し、自動運転実行部130に対して自動運転制御の実行を終了することを指示する。
図7は、本実施の形態に係る自動運転終了部140の機能構成例を示すブロック図である。自動運転終了部140は、終了動作検出部141、準備完了検出部142、及び終了待機制御部143を含んでいる。
終了動作検出部141は、ドライバ情報に基づいて、「終了動作」を検出する終了動作検出処理を行う。この終了動作検出処理は、図1で示された第1の条件が成立しているか否かを判定することに相当する。終了動作は、自動運転を終了させるドライバの動作である。その終了動作の内容は、予め決定され、制御装置100のメモリに記録されている。記録される終了動作の種類は複数であってもよい。その場合、終了動作を検出するとは、複数種類の終了動作のうち少なくとも1つを検出することを意味する。終了動作の例は、以下の通りである。
準備完了検出部142は、ドライバ情報に基づいて、「準備完了状態」を検出する準備完了検出処理を行う。この準備完了検出処理は、図1で示された第2の条件が成立しているか否かを判定することに相当する。準備完了状態は、ドライバが手動運転可能であることを示す状態である。その準備完了状態の内容は、予め決定され、制御装置100のメモリに記録されている。記録される準備完了状態の種類は複数であってもよい。その場合、準備完了状態を検出するとは、複数種類の準備完了状態のうち少なくとも1つを検出することを意味する。準備完了状態の例は、以下の通りである。
終了待機制御部143は、自動運転制御の少なくとも一部を継続する終了待機制御を行う。この終了待機制御の最中にも、上記のステップS2(準備完了検出処理)は繰り返し実行される。ステップS2において準備完了状態が検出されるまで、終了待機制御は実施される。図1で示された例では、終了動作が検出される時刻t1から準備完了状態が検出される時刻t2までの期間、終了待機制御が実施されることになる。
・手動運転の準備をするようドライバに督促する通知(例:「手動運転の準備をして下さい」)
・準備完了状態の内容を教示する通知(例:「ハンドルを握ってください」)
・自動運転制御の一部が終了していることを警告する通知
・継続制御と非継続制御のそれぞれを教える通知
自動運転終了部140は、自動運転実行部130に対して自動運転を終了することを指示する。その指示に応答して、自動運転実行部130は、自動運転を終了する。このとき、上記のステップS3の場合と同様に、自動運転制御に関する制御量が徐々に減らされてもよい。
以上に説明したように、本実施の形態に係る自動運転システム1は、ドライバの終了動作を検出しただけでは、自動運転を終了しない。自動運転システム1は、終了動作の検出後に準備完了状態を検出して初めて自動運転を終了する。つまり、自動運転システム1は、ドライバの終了動作を検出した後、ドライバが手動運転可能となるまで待つ。従って、ドライバも自動運転システム1も車両運転に従事していない状態で車両が走行し続けるといった事態が未然に防止される。また、ドライバは、終了動作の後、早く手動運転を開始しなければならないと焦る必要もなくなる。このことは、ドライバにかかる心理的プレッシャーや不安感を軽減する。
10 走行装置
20 運転操作部材
30 センサ群
40 ドライバ状態センサ
41 ステアリングタッチセンサ
42 ドライバモニタ
50 運転操作センサ
51 ハンドル角センサ
52 トルクセンサ
53 アクセルセンサ
54 ブレーキセンサ
55 ギアポジションセンサ
60 車両状態センサ
70 環境センサ
80 HMIユニット
81 表示装置
82 入力装置
83 スピーカ
84 マイク
85 自動運転スイッチ
86 ナビゲーションユニット
90 ドライバ情報取得装置
100 制御装置
110 情報取得部
120 自動運転開始部
130 自動運転実行部
140 自動運転終了部
141 終了動作検出部
142 準備完了検出部
143 終了待機制御部
Claims (5)
- 車両のドライバの動作及び状態を示すドライバ情報を取得するドライバ情報取得装置と、
操舵制御、加速制御、及び減速制御を含む自動運転制御を行うことによって、前記車両の自動運転を制御する制御装置と
を備え、
前記制御装置は、
前記自動運転制御を実行中、前記ドライバ情報に基づいて、前記自動運転を終了させる前記ドライバの終了動作が検出されたか否かを判定する終了動作検出処理と、
前記終了動作が検出された場合、前記ドライバ情報に基づいて、前記ドライバが手動運転可能であることを示す準備完了状態が検出されたか否かを判定する準備完了検出処理と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態が検出されるまで、前記自動運転制御に含まれる前記操舵制御、前記加速制御、及び前記減速制御のうち少なくとも一つを終了させることなく、且つ、前記終了動作検出処理を行うことなく、前記準備完了検出処理を繰り返す終了待機制御と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態を検出した場合、前記自動運転制御の全てを終了する終了処理と
を行い、
前記終了動作は、前記ドライバが操舵操作、アクセル操作、及びブレーキ操作のうち1つを行うことであり、
前記準備完了状態は、前記ドライバが前記終了動作と同じ操作を再度行っていることである
自動運転システム。 - 車両のドライバの動作及び状態を示すドライバ情報を取得するドライバ情報取得装置と、
操舵制御、加速制御、及び減速制御を含む自動運転制御を行うことによって、前記車両の自動運転を制御する制御装置と
を備え、
前記制御装置は、
前記自動運転制御を実行中、前記ドライバ情報に基づいて、前記自動運転を終了させる前記ドライバの終了動作が検出されたか否かを判定する終了動作検出処理と、
前記終了動作が検出された場合、前記ドライバ情報に基づいて、前記ドライバが手動運転可能であることを示す準備完了状態が検出されたか否かを判定する準備完了検出処理と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態が検出されるまで、前記自動運転制御に含まれる前記操舵制御、前記加速制御、及び前記減速制御のうち少なくとも一つを終了させることなく、且つ、前記終了動作検出処理を行うことなく、前記準備完了検出処理を繰り返す終了待機制御と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態を検出した場合、前記自動運転制御の全てを終了する終了処理と
を行い、
前記終了動作は、前記ドライバが操舵操作、アクセル操作、及びブレーキ操作のうち1つを第1操作量以上行うことであり、
前記準備完了状態は、前記ドライバが前記終了動作と同じ操作を前記第1操作量より大きい第2操作量以上行っていることである
自動運転システム。 - 車両のドライバの動作及び状態を示すドライバ情報を取得するドライバ情報取得装置と、
操舵制御、加速制御、及び減速制御を含む自動運転制御を行うことによって、前記車両の自動運転を制御する制御装置と
を備え、
前記制御装置は、
前記自動運転制御を実行中、前記ドライバ情報に基づいて、前記自動運転を終了させる前記ドライバの終了動作が検出されたか否かを判定する終了動作検出処理と、
前記終了動作が検出された場合、前記ドライバ情報に基づいて、前記ドライバが手動運転可能であることを示す準備完了状態が検出されたか否かを判定する準備完了検出処理と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態が検出されるまで、前記自動運転制御に含まれる前記操舵制御、前記加速制御、及び前記減速制御のうち少なくとも一つを終了させることなく、且つ、前記終了動作検出処理を行うことなく、前記準備完了検出処理を繰り返す終了待機制御と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態を検出した場合、前記自動運転制御の全てを終了する終了処理と
を行い、
前記準備完了検出処理において、前記制御装置は、前記ドライバ情報に基づいて、前記ドライバの前方に対する意識度を算出し、
前記準備完了状態は、前記意識度が基準値を超えていることである
自動運転システム。 - 車両のドライバの動作及び状態を示すドライバ情報を取得するドライバ情報取得装置と、
操舵制御、加速制御、及び減速制御を含む自動運転制御を行うことによって、前記車両の自動運転を制御する制御装置と
を備え、
前記制御装置は、
前記自動運転制御を実行中、前記ドライバ情報に基づいて、前記自動運転を終了させる前記ドライバの終了動作が検出されたか否かを判定する終了動作検出処理と、
前記終了動作が検出された場合、前記ドライバ情報に基づいて、前記ドライバが手動運転可能であることを示す準備完了状態が検出されたか否かを判定する準備完了検出処理と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態が検出されるまで、前記自動運転制御に含まれる前記操舵制御、前記加速制御、及び前記減速制御のうち少なくとも一つを終了させることなく、且つ、前記終了動作検出処理を行うことなく、前記準備完了検出処理を繰り返す終了待機制御と、
前記終了動作の検出後、前記準備完了状態を検出した場合、前記自動運転制御の全てを終了する終了処理と
を行い、
前記終了待機制御において、前記制御装置は、前記自動運転制御の前記操舵制御、前記加速制御、及び前記減速制御のうち前記少なくとも一つである継続制御を継続し、前記自動運転制御の前記操舵制御、前記加速制御、及び前記減速制御のうち前記継続制御以外の非継続制御を終了させ、
前記制御装置は、前記継続制御と前記非継続制御の組み合わせを、前記終了動作の種類、前記ドライバの前記状態、及び前記車両の周囲の状況のうちいずれかに応じて決定する
自動運転システム。 - 請求項4に記載の自動運転システムであって、
前記非継続制御は、前記加速制御を含む
自動運転システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232563A JP6849415B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 自動運転システム |
EP17198512.0A EP3336643B1 (en) | 2016-11-30 | 2017-10-26 | Autonomous driving system |
US15/806,801 US10895875B2 (en) | 2016-11-30 | 2017-11-08 | Autonomous driving system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232563A JP6849415B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 自動運転システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018089999A JP2018089999A (ja) | 2018-06-14 |
JP6849415B2 true JP6849415B2 (ja) | 2021-03-24 |
Family
ID=60019719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016232563A Active JP6849415B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 自動運転システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10895875B2 (ja) |
EP (1) | EP3336643B1 (ja) |
JP (1) | JP6849415B2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6642399B2 (ja) | 2016-12-07 | 2020-02-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
JP6686869B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2020-04-22 | 株式会社デンソー | 運転交代制御装置、及び運転交代制御方法 |
US10549759B1 (en) * | 2017-01-19 | 2020-02-04 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Apparatuses, systems and methods for improving operation of autonomous vehicles |
US10259496B2 (en) | 2017-02-07 | 2019-04-16 | Ford Global Technologies, Llc | Steering-wheel feedback mechanism |
US10538268B2 (en) * | 2017-02-07 | 2020-01-21 | Ford Global Technologies, Llc | Steering-wheel control mechanism for autonomous vehicle |
US10906554B2 (en) * | 2017-05-23 | 2021-02-02 | Magna Electronics Inc. | Autonomous driving system |
US11565713B2 (en) * | 2017-06-02 | 2023-01-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
JP6984232B2 (ja) | 2017-08-25 | 2021-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転装置 |
JP2019043495A (ja) * | 2017-09-07 | 2019-03-22 | 株式会社デンソー | 自動運転調整装置、自動運転調整システム、及び自動運転調整方法 |
CN108297877B (zh) * | 2017-10-10 | 2019-08-13 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 车辆控制方法、系统及装置 |
JP7080684B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2022-06-06 | 本田技研工業株式会社 | 車両利用システム、および車両利用方法 |
GB2572203A (en) * | 2018-03-23 | 2019-09-25 | Jaguar Land Rover Ltd | Vehicle controller and control method |
JP7087654B2 (ja) | 2018-05-14 | 2022-06-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車外報知装置、及び車外報知方法 |
JP7110729B2 (ja) | 2018-05-25 | 2022-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム及び自動運転システムの制御方法 |
JP6947130B2 (ja) * | 2018-07-05 | 2021-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行支援装置 |
JP7172257B2 (ja) | 2018-08-01 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム |
JP7115184B2 (ja) | 2018-09-26 | 2022-08-09 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム |
JP7151495B2 (ja) | 2019-01-16 | 2022-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム |
JP7444539B2 (ja) | 2019-01-17 | 2024-03-06 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
DE102019132577A1 (de) | 2019-12-02 | 2021-06-02 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeugführungssystem und Verfahren zum Beenden einer automatisierten Fahrzeugführung |
KR20210146488A (ko) * | 2020-05-26 | 2021-12-06 | 현대자동차주식회사 | 자율 주행 제어 방법 및 장치 |
CN112172821B (zh) * | 2020-09-07 | 2022-12-02 | 郑州知风电气科技有限公司 | 一种福祉车驾驶系统及驾驶方法 |
US11780453B2 (en) * | 2020-09-29 | 2023-10-10 | Delphi Technologies Ip Limited | Intelligent driving passive pedal control |
JP7445696B2 (ja) * | 2022-03-30 | 2024-03-07 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置 |
KR20230164445A (ko) * | 2022-05-25 | 2023-12-04 | 현대자동차주식회사 | 차량 주행 제어 장치 및 방법 |
TWI822440B (zh) * | 2022-11-03 | 2023-11-11 | 財團法人工業技術研究院 | 車輛換檔自動裝置與其方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10329575A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-15 | Toyota Motor Corp | 自動走行車両制御装置 |
JP2009214680A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Toyota Motor Corp | 車線維持支援装置、制御パラメータ変更方法 |
US8260482B1 (en) * | 2010-04-28 | 2012-09-04 | Google Inc. | User interface for displaying internal state of autonomous driving system |
KR20140043536A (ko) | 2012-09-24 | 2014-04-10 | 현대자동차주식회사 | 자율주행 차량의 차량 제어권 전환 방법 |
US9150224B2 (en) * | 2013-09-24 | 2015-10-06 | Ford Global Technologies, Llc | Transitioning from autonomous vehicle control to to driver control to responding to driver control |
DE102013222048B4 (de) * | 2013-10-30 | 2023-10-05 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Aktivieren oder Deaktivieren einer automatischen Fahrfunktion |
JP6277756B2 (ja) | 2014-02-07 | 2018-02-14 | 株式会社ジェイテクト | 操舵装置の制御装置 |
JP6176264B2 (ja) * | 2015-01-19 | 2017-08-09 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両システム |
JP6237656B2 (ja) * | 2015-01-19 | 2017-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車両システム |
KR101659034B1 (ko) * | 2015-01-20 | 2016-09-23 | 엘지전자 주식회사 | 차량의 주행 모드 전환 장치 및 그 방법 |
JP2016151815A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
US10788824B2 (en) | 2015-05-14 | 2020-09-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Automatic driving control device |
JP6552316B2 (ja) * | 2015-07-29 | 2019-07-31 | 修一 田山 | 車輌の自動運転システム |
US10583840B2 (en) * | 2016-09-08 | 2020-03-10 | Ford Motor Company | Methods and apparatus to monitor an activity level of a driver |
-
2016
- 2016-11-30 JP JP2016232563A patent/JP6849415B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-26 EP EP17198512.0A patent/EP3336643B1/en active Active
- 2017-11-08 US US15/806,801 patent/US10895875B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3336643A1 (en) | 2018-06-20 |
US10895875B2 (en) | 2021-01-19 |
JP2018089999A (ja) | 2018-06-14 |
EP3336643B1 (en) | 2020-12-16 |
US20180150074A1 (en) | 2018-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6849415B2 (ja) | 自動運転システム | |
JP6305484B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP4995029B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
WO2018211802A1 (ja) | 自動運転支援装置および自動運転支援方法 | |
JP7022680B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP5899664B2 (ja) | 車両用加速抑制装置及び車両用加速抑制方法 | |
JP2016133985A (ja) | 自動運転装置 | |
JP2015515406A (ja) | 車両の自立的な縦方向帰還制御、及び/或いは、横方向帰還制御を実施するためのドライバー・アシスタント・システム用の方法 | |
JP2020104634A (ja) | 車両制御装置 | |
JP6033811B2 (ja) | 車両制御装置 | |
US11440558B2 (en) | Vehicle control device | |
US20200101985A1 (en) | Apparatus and method for providing a kinesthetic cue in a driving automation equipped vehicle | |
JPWO2019106788A1 (ja) | 車両制御装置、車両、及び車両制御方法 | |
JP2012001063A (ja) | 衝突回避支援装置 | |
WO2019077669A1 (ja) | 車両制御装置 | |
CN110228477B (zh) | 车辆控制装置 | |
JP2020132025A (ja) | 車両制御装置、車両および車両制御方法 | |
JP7312378B2 (ja) | 車両のhmi装置 | |
JP7496448B2 (ja) | 移動体制御装置、移動体及び移動体制御方法 | |
US11097729B2 (en) | Vehicle control device | |
JP7068365B2 (ja) | 車両制御装置、車両及び車両制御方法 | |
JP7176968B2 (ja) | 車両制御装置、車両及び車両制御方法 | |
JP7477955B2 (ja) | 車両 | |
EP3979226A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control system | |
JP6623082B2 (ja) | 車両制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200227 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200227 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200309 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200310 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200605 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200609 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200825 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201125 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210105 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210209 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210304 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6849415 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |