[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6721793B2 - 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6721793B2
JP6721793B2 JP2019532542A JP2019532542A JP6721793B2 JP 6721793 B2 JP6721793 B2 JP 6721793B2 JP 2019532542 A JP2019532542 A JP 2019532542A JP 2019532542 A JP2019532542 A JP 2019532542A JP 6721793 B2 JP6721793 B2 JP 6721793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
sintered body
aln
nitride sintered
crystal grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019532542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019021919A1 (ja
Inventor
宮本 大輔
大輔 宮本
塩井 恒介
恒介 塩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Publication of JPWO2019021919A1 publication Critical patent/JPWO2019021919A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6721793B2 publication Critical patent/JP6721793B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • C04B35/505Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds based on yttrium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6264Mixing media, e.g. organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62675Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the treatment temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/6268Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the applied pressure or type of atmosphere, e.g. in vacuum, hydrogen or a specific oxygen pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62685Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/6342Polyvinylacetals, e.g. polyvinylbutyral [PVB]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • H01L21/4807Ceramic parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3731Ceramic materials or glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/402Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/549Particle size related information the particle size being expressed by crystallite size or primary particle size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6583Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/721Carbon content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/782Grain size distributions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/85Intergranular or grain boundary phases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

本発明は、窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法に関する。
近年、回路基板の小型化、パワーモジュールの高出力化が進んでいる。パワーモジュール等に使用される回路基板として、セラミックス焼結体表面に金属回路層がろう材で接合され、金属回路層の所定位置に半導体素子が搭載されたものが広く用いられている。
パワーモジュールが高い信頼性で動作するために、放熱性と機械的強度に優れた回路基板が求められる。放熱性が良好であれば、回路が発生する熱を効率よく放出して、半導体素子の過熱が抑制される。機械的強度が優れていれば、回路基板は、金属回路層との熱膨張係数差に起因する熱応力にも耐えることができる。このような要求に応える回路基板として、高い電気絶縁性と高い熱伝導性とを有する窒化アルミニウム(以下、AlNと記載することがある。)焼結体を用いたセラミックス絶縁基板が注目されている。
AlNは、共有結合性が強く難焼結性物質であるため、緻密なAlN焼結体を得るには酸化イットリウム(Y)等の焼結助剤の添加が必要である。焼結助剤としての酸化イットリウムは、焼結時にAlN結晶粒の表面や内部に固溶している不純物酸素と反応してY−Al−O系の液相を生成し、不純物酸素を粒界にトラップすると共に結晶の緻密化を促進する(非特許文献1)。
一方で、得られたAlN焼結体中のAlN結晶粒中に不純物酸素が固溶していると、AlN結晶粒中に格子欠陥が生じ、フォノン散乱中心となり、劇的に熱伝導率を低下させる(非特許文献2)。
また、AlN結晶粒中の格子欠陥は、機械的強度の低下や誘電損失の増大をもたらすおそれがあり、AlN結晶粒中の不純物酸素の低減は重要な技術課題である。
AlN結晶粒中の不純物酸素を低減する手段として、例えば、不純物酸素の少ないAlN粉を原料として用いることが考えられる。しかし、一般に不純物の少ない原料はコスト上昇の大きな要因となる。また、非特許文献3に開示されているように、還元性雰囲気下、高温で長時間焼結することによりAlN焼結体から不純物酸素を除去する方法もあるが、この方法は、焼結にかかる時間が長いため、生産性の低下が懸念される。
セラミックスの機械的強度は結晶粒径に依存し、粒径の増大とともに機械的強度は低下する(非特許文献4)。前述の高温で長時間焼結する方法では必然的にAlN焼結体中の結晶粒が粗大化して強度が低下してしまうため、高い熱伝導率と高い機械的強度とを共に満たすAlN焼結体の作製は困難であった。
上記課題に対して、特許文献1には気相化学合成法で得られた窒化アルミニウムを添加することで、高熱伝導であると同時に、高い強度を有する窒化アルミニウム焼結体が得られることが開示されている。また、特許文献2には不純物含有量を低減することで、優れたワイブル係数を有する窒化アルミニウム焼結体が得られることが開示されている。
特開2007−8813号公報 特開平1−103961号公報
篠崎和夫、柘植章彦、セラミックス、21, p1130−1135 (1986). G. A. Slack, R. A. Tanzilli, R. O. Pohl, J. W. Vandersande, J. Phys. Chem. Solids, vol.48, p641−647 (1987). 岡本正英、荒川英夫、土橋正文、萩原覚、日本セラミックス協会学術論文誌、vol.97, p1478−1485 (1989). H. P. Kirchner and R. M. Gruver, J. Am. Ceram. Soc., vol.53, p232−236 (1970).
しかし、特許文献1に開示された窒化アルミニウム焼結体は、高コストである他にも、粒子径の大きく異なる窒化アルミニウム粉末を複数混合していることから、窒化アルミニウム焼結体内における粒度分布が不均一になり、窒化アルミニウム焼結体内の強度のばらつきが大きくなる。また、特許文献2に開示された窒化アルミニウム焼結体は、ワイブル係数は優れているものの、その強度は600MPaを超えるものは得られていない。
本発明は以下に示す構成を備える。
[1]窒化アルミニウム結晶粒と希土類元素およびアルミニウム元素を含む複合酸化物結晶粒とを含む窒化アルミニウム焼結体であって、
前記窒化アルミニウム結晶粒のメジアン径が2μm以下であり、前記窒化アルミニウム焼結体中に、最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙が断面100μm四方の領域に10〜200個分散し、ならびに炭素原子含有量が0.10質量%未満であることを特徴とする窒化アルミニウム焼結体。
[2]前記複合酸化物結晶粒のメジアン径が前記窒化アルミニウム結晶粒のメジアン径よりも小さいことを特徴とする前項1に記載の窒化アルミニウム焼結体。
[3]前記複合酸化物結晶粒のメジアン径が1.5μm以下であることを特徴とする前項1または2に記載の窒化アルミニウム焼結体。
[4]前記希土類元素が、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素であることを特徴とする前項1〜3のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体。
[5]前項1〜4のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法であって、
窒化アルミニウム粉末および焼結助剤を含む原料粉末と有機溶剤とを混合して原料スラリーを得る一次混合工程、前記原料スラリーとバインダー溶液とを混合して得た混合液を濾過して混合スラリーを得る二次混合工程、前記混合スラリーを成形して窒化アルミニウム成形体を得る成形工程、前記窒化アルミニウム成形体を酸化性ガス雰囲気下600℃未満に加熱して窒化アルミニウム脱脂体を得る脱脂工程、および
前記窒化アルミニウム脱脂体を焼結して窒化アルミニウム焼結体を得る焼結工程を含むことを特徴とする窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
[6]前記焼結助剤が、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素を有する化合物を含むことを特徴とする前項5に記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
[7]前記焼結助剤が、さらにアルミニウム元素を有する化合物を含むことを特徴とする前項6に記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
[8]バインダー成分を有機溶剤に溶解して得た溶液を濾過して前記バインダー溶液を得るバインダー溶液調製工程を、前記二次混合工程前にさらに含むことを特徴とする前項5〜7のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
[9]前記脱脂工程において用いる前記酸化性ガスが、酸素ガスを含む混合ガスであることを特徴とする前項5〜8のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
[10]前記窒化アルミニウム脱脂体の炭素原子含有量が、0.10質量%以下であることを特徴とする前項5〜9のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
[11]前記焼結工程が、1400℃以上1800℃以下の不活性ガス雰囲気下、24時間以下加熱することを特徴とする前項5〜10のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
[12]前記焼結工程において用いる前記不活性ガスが、窒素ガスであることを特徴とする前項11に記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
本発明の窒化アルミニウム焼結体は、窒化アルミニウム結晶粒の成長が抑制されるとともに、窒化アルミニウム結晶粒間に均一に分散した粒子間空隙を有することにより、従来の窒化アルミニウム焼結体よりも高強度かつ、窒化アルミニウム焼結体内の強度ばらつきが小さい。
図1は、実施例1で作製した窒化アルミニウム焼結体の破断面の10,000倍の走査型電子顕微鏡(SEM)像である。該SEM像において、黒色部分が粒子間空隙である。比較的暗くみえる部分が窒化アルミニウム結晶粒であり、比較的明るくみえる部分が複合酸化物結晶粒である。 図2は、実施例1で作製した窒化アルミニウム焼結体の破断面の1,000倍のSEM像である。 図3は、比較例1で作製した窒化アルミニウム焼結体の破断面の1,000倍のSEM像である。
以下、本発明の窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法について詳細に説明する。
(窒化アルミニウム焼結体)
本発明の窒化アルミニウム焼結体は、窒化アルミニウム(以下、AlNとも記す。)結晶粒と希土類元素およびアルミニウム元素を含む複合酸化物結晶粒とを含み、前記窒化アルミニウム結晶粒のメジアン径が2μm以下であり、前記窒化アルミニウム焼結体中に、最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙が断面100μm四方の領域に10〜200個分散し、ならびに炭素原子含有量が0.10質量%未満であることを特徴とする。AlN焼結体は、AlN結晶粒を主成分とする多結晶体であり、副成分として複合酸化物結晶粒を含み、粒子間空隙はAlN焼結体中に隣接することなく均一に分散して存在する。
(AlN結晶粒)
本明細書においてAlN結晶粒の大きさは、メジアン径で定義する。メジアン径とは、個数基準の粒度累積分布の累積50%に相当する値である。本発明のAlN焼結体が含むAlN結晶粒のメジアン径は、2μm以下である。AlN結晶粒のメジアン径は小さいほどAlN焼結体の強度が高く、好ましくは1.7μm以下であり、さらに好ましくは1.5μm以下である。AlN結晶粒のメジアン径がこれらの範囲内であると機械的強度が十分高いAlN焼結体となる。
(AlN結晶粒のメジアン径)
本発明のAlN焼結体が含むAlN結晶粒のメジアン径は、AlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡(SEM)により1000倍以上の倍率で観察し、任意の100μm四方の領域において少なくとも500個のAlN結晶粒の粒径を計測して求める。AlN結晶粒は完全な球形ではないので、最長径をAlN結晶粒の粒径とする。本明細書においては、結晶粒の最長径とは、以下のようにして求められる結晶粒の輪郭を構成する多角形が有する最長の対角線の長さを意味する。
多結晶体からなるAlN焼結体の破断面をSEM観察したとき、AlN結晶粒の輪郭は視野平面において凸多角形として観測される。凸多角形が有する複数の長さの対角線のうち最長の対角線の長さを結晶粒の最長径とする。なお、SEM像の視野においてAlN結晶粒として観測されるものの、他のAlN結晶粒等が重なり、結晶粒の輪郭を構成する多角形の最長の対角線の長さを明確に計測できないAlN結晶粒については、粒径の計測の対象に含めない。
なお、例えば図1に示すようにAlN焼結体の破断面のSEM像においてAlN結晶粒と複合酸化物結晶粒とが観察されるとき、比較的暗くみえる粒子がAlN結晶粒であり、比較的明るくみえる粒子が後述する複合酸化物結晶粒である。AlN結晶粒と複合酸化物結晶粒との区別は、SEM装置に付属するエネルギー分散型X線分光(EDS)分析装置を用いて、結晶粒が含有する元素の違いから確認することもできる。この方法を、以下SEM−EDS分析と記すこともある。
(複合酸化物結晶粒)
本発明のAlN焼結体が含む複合酸化物結晶粒は、希土類元素(以下、REとも記す。)およびアルミニウム元素を含む複合酸化物の結晶粒である。本発明のAlN焼結体は、副成分として複合酸化物結晶粒を含む。
複合酸化物の結晶相としては、単斜晶系構造(REAl)、斜方晶系ペロブスカイト構造(REAlO)または立方晶系ガーネット構造(REAl12)の結晶相が挙げられ、ここでREは、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素を表す。そして、複合酸化物結晶粒は、REAl、REAlOおよびREAl12の少なくともいずれか一種または二種以上の結晶相を含むことが好ましく、REAlOおよびREAl12の二種の結晶相を含むことが好ましい。ただし、REAl12単独の結晶相からなるものは含まない。また、AlN焼結体は、AlN結晶粒と希土類元素およびアルミニウム元素を含む複合酸化物結晶粒以外の結晶粒を含むとAlN焼結体の熱伝導性を低下させる可能性が高いことから、AlN焼結体が含む結晶粒は、AlN結晶粒と希土類元素およびアルミニウム元素を含む複合酸化物結晶粒のみからなることが好ましい。なお、複合酸化物の結晶相はX線回折法により同定できる。希土類元素としては、Y、La、Ce、Pr、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuが挙げられ、中でもイオン半径が小さい方が熱伝導率を高めやすいことからY、Lu、Yb、Tm、ErおよびHoが好ましい。
複合酸化物結晶粒が含む結晶相が、YAlO(以下、YAPと記すこともある。)およびYAl12(以下、YAGと記すこともある。)である場合には、複合酸化物結晶粒が含むYAlOおよびYAl12の量の比は、X線回折図形においてYAl12の面指数(532)に由来する回折角2θ=46.6°の回折ピーク高さIYAGと、YAlOの面指数(121)に由来する回折角2θ=34.3°の回折ピーク高さIYAPの比IYAG/IYAPで表したとき、IYAG/IYAPは、好ましくは0.1〜10であり、より好ましくは0.1〜7であり、さらに好ましくは0.2〜0.5である。IYAG/IYAPがこの範囲であると、複合酸化物の結晶相が粒となって存在し、AlN焼結体の熱伝導率を高くでき好ましい。
X線回折測定装置としては、例えばスペクトリス株式会社製パナリティカルMPDを用いることができる。測定条件としては、例えば、X線出力(Cu−Kα):45kV、40mA、走査軸:θ/2θ、測定範囲(2θ):10° 〜90°で行う。
(複合酸化物結晶粒のメジアン径)
本発明のAlN焼結体が含む複合酸化物結晶粒の大きさは、前述のAlN結晶粒の場合と同様に、個数基準のメジアン径で定義する。AlN焼結体中の複合酸化物結晶粒のメジアン径は、小さいほどAlN焼結体の機械的強度が高くなる。また、AlN結晶粒よりも複合酸化物結晶粒が大きい場合は、複合酸化物結晶粒自体が破壊の起点となることから、複合酸化物結晶粒のメジアン径はAlN結晶粒のメジアン径より小さいことが好ましい。複合酸化物結晶粒のメジアン径は好ましくは1.5μm以下であり、より好ましくは1.0μm以下である。
複合酸化物結晶粒のメジアン径は、AlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡により1000倍以上の倍率で観察し、任意の100μm四方の領域において少なくとも200個の複合酸化物結晶粒の粒径を計測して求めることができる。複合酸化物結晶粒は完全な球形ではないので、前述のAlN結晶粒の場合と同様に、最長径を複合酸化物結晶粒の粒径とする。前述したように例えば図1に示すSEM像において、比較的明るくみえる粒子が複合酸化物結晶粒である。
(粒子間空隙)
本発明のAlN焼結体中には粒子間空隙が分散しており、AlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡により観察したとき、AlN焼結体の断面100μm四方の視野領域に、最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙が10〜200個、好ましくは20〜170個、より好ましくは50〜130個分散して存在する。粒子間空隙は、SEM像において基本的に黒くみえ、コントラストを変えても明るく観測されることはない。粒子間空隙が分散しているとは、最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙が連なって1μmを超える最長径を有する粒子間空隙とはならないことをいう。また、別の見方では、最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙は、それぞれがAlN結晶粒または複合酸化物結晶粒に囲まれて孤立しており、互いに隔てられている。本発明のAlN焼結体中に、上記の態様で粒子間空隙が分散していることにより、機械的強度が高くAlN焼結体内の強度ばらつきが小さい。
本明細書において、粒子間空隙の大きさは、AlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡により1000倍の倍率で観察し、最長径を計測する。粒子間空隙が球形に近ければ直径を、凸多角形に近ければ最長対角線の長さを、これら以外の不定形であれば、粒子間空隙の周囲長の半分を、粒子間空隙の最長径とする。粒子間空隙の数は、任意の100μm四方の視野において少なくともSEM像2視野の計測値の算術平均とする。
AlN焼結体の破断面作製の際に結晶粒が脱落することも考えられる。そのとき、破断面の面内方向に結晶粒1個分の大きさで、かつ深さ方向に2個以上の結晶粒が連なって脱落することは考えにくい。そこで、SEM像において黒くみえるものの、粒子間空隙であるか脱落部であるか判断しづらい箇所があった場合には、次のように判断する。すなわち、AlN焼結体の破断面の倍率1000倍のSEM像において黒く空間にみえる箇所があった場合に、倍率を3000倍に拡大して観察したとき、破断面の内部方向AlN結晶粒1個分の大きさの深さより浅く、空間の底としてAlN結晶粒または複合酸化物結晶粒が観察された場合には、AlN結晶粒または複合酸化物結晶粒が脱落した脱落部と判断する。逆に、倍率を3000倍に拡大して観察しても、破断面の内部方向AlN結晶粒1個分の大きさの深さまでAlN結晶粒または複合酸化物結晶粒が観察されない場合に、その空間を粒子間空隙と判断する。本明細書では、黒く見える箇所について粒子間空隙と判断しづらい場合に、以上のように空間に底の観測される箇所を脱落部とし、空間に底の観測されない箇所を粒子間空隙と判断する。
また、最長径が0.2μmより小さい空隙は、本明細書では、粒子間空隙として計上しない。仮に、最長径が0.2μmより小さい空隙がAlN焼結体内にさらに微分散していたとしても、実施例に示すように機械的強度が得られている場合には問題にならないと考えられる。一方で、最長径が1μmを超える大きな粒子間空隙があった場合には、応力があった場合の破壊起点となるおそれがあり、例えば最長径が10μmを超える粒子間空隙は存在しないことが好ましく、更に最長径が1μmを超える大きな粒子間空隙も存在しないことがより好ましい。
(炭素原子含有量)
本発明のAlN焼結体の炭素原子含有量は0.10質量%未満であり、好ましくは0.09質量%以下である。AlN焼結体が含む炭素原子含有量がこの範囲であると、AlN焼結体の機械的強度を高くすることができる。AlN焼結体が含む炭素原子含有量は、実施例に記載する方法で求める。
(常温3点曲げ強度)
AlN焼結体の機械的強度は、JIS規格の常温3点曲げ強度測定方法(JIS−R−1601:2008)に従って測定して得る。具体的には実施例に記載するとおりに行うが、シート状のAlN焼結体10枚から作製した試験片100点について所定の条件で3点曲げ強度を測定して、その算術平均を求める。
なお、本発明のAlN焼結体は、上記の方法で求めた3点曲げ強度の算術平均値が、600MPa以上であることが好ましく、650MPa以上であることがより好しい。
(ワイブル係数)
AlN焼結体内の強度のばらつきは、ワイブル係数で表すことができ、ワイブル係数が大きいほどAlN焼結体内の強度のばらつきは小さくなる。一般にAlN焼結体のワイブル係数は10程度といわれている(「セラミックス材料技術集成」1979年4月株式会社産業技術センター発行)。機械的強度の不足による不良品の発生確率を低く抑えるためには、ワイブル係数は10より大きいことが求められる。
本明細書におけるワイブル係数は、前述の常温3点曲げ強度の測定値100個を用いて、実施例に記載する後述の式に従って求める。
なお、本発明のAlN焼結体は、ワイブル係数が、10超であることが好ましく、15以上であることがより好しい。
本発明のAlN焼結体は、AlN結晶粒のメジアン径が2μm以下であることにより、3点曲げ強度が600MPaより大きく、かつAlN焼結体中に、最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙が断面100μm四方の領域に10〜200個均一に分散し、並びに炭素原子含有量が0.10質量%未満であることによりワイブル係数が10より大きい。
(窒化アルミニウム焼結体の製造方法)
本発明の窒化アルミニウム焼結体の製造方法は、窒化アルミニウム粉末および焼結助剤を含む原料粉末と有機溶剤とを混合して原料スラリーを得る一次混合工程、前記原料スラリーとバインダー溶液とを混合して得た混合液を濾過して混合スラリーを得る二次混合工程、前記混合スラリーを成形して窒化アルミニウム成形体を得る成形工程、前記窒化アルミニウム成形体を酸化性雰囲気下600℃未満に加熱して窒化アルミニウム脱脂体を得る脱脂工程、および前記窒化アルミニウム脱脂体を焼結して窒化アルミニウム焼結体を得る焼結工程とを含む。各工程について、以下詳細に説明する。
(一次混合工程)
一次混合工程では、AlN粉末および焼結助剤を含む原料粉末と有機溶剤とを混合して原料スラリーを得る。
用いるAlN粉末の大きさは、前述したAlN結晶粒の場合と同じく、SEM像上で計測したメジアン径で表したとき、2μm以下が好ましく、1μm以下がより好ましい。また、AlN粉末の酸素原子含有量は、後述する脱脂工程で得られるAlN脱脂体に含まれる酸素原子含有量を好適な範囲とする観点から0.5〜3質量%が好ましく、1〜2質量%が好ましい。
焼結助剤は、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素を有する化合物を含むことが好ましい。該化合物としては、具体的には、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素の酸化物を用いることができ、好ましくは酸化イットリウム(Y)であり、酸化イットリウムには市販の粒径1μm前後のものを用いることができ、好ましい。また、焼結助剤には、後述するAlN脱脂体中のAlN脱脂体に含まれる酸素原子含有量を調整する観点から、さらにアルミニウム元素を有する化合物を含んでもよい。具体的には、焼結助剤には、アルミニウム元素を有する化合物としてアルミニウム元素の酸化物を加えてもよく、酸化アルミニウム(Al)には市販の粒径1μm前後のものを用いることができ、好ましい。また、焼結助剤としては、加熱により、アルミニウム元素、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素の酸化物を生成する前駆体を用いることもできる。
焼結助剤の添加量は、AlN粉末と焼結助剤の合計に対して焼結助剤が0.01〜15質量%であることが好ましい。焼結助剤の添加量がこの範囲であると、後述する焼結工程においてAlN焼結体が効果的に緻密化する。焼結助剤の添加量は、0.1〜15質量%であることがより好ましく、0.5〜10質量%であることがさらに好ましい。焼結助剤の添加量がこの範囲内であると、AlN結晶粒子中の不純物酸素が効率的に除去されるとともに複合酸化物結晶粒が適度な量となり、得られるAlN焼結体の熱伝導率は高いものとなる。焼結助剤が酸化アルミニウムを含む場合には、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素の酸化物の量に対する、酸化アルミニウムの量は、前述した複合酸化物結晶粒中の結晶相が含むREAlOおよびREAl12の量の比になるよう計算して混合することができる。例えば、IYAG/IYAP=0.3程度を目標としたとき、酸化イットリウム(Y)1質量部に対し、酸化アルミニウム(Al)0.34質量部を混合する。実際には、用いるAlN粉末が不純物酸素を含み、また、製造する際の混合工程等において空気中から酸素が混入するため、複合酸化物結晶粒がトラップする酸素原子量に合わせて、実験を繰り返して調整する。
有機溶剤としては、メタノール、1−ブタノール、2−ブタノン、メチルエチルケトン(MEK)、キシレン等を挙げることができ、1−ブタノールおよび2−ブタノンが好ましく、1−ブタノールおよび2−ブタノンを混合して用いることがより好ましい。
また、一次混合工程では、ポリオキシエチレンラウリルエーテル等のポリエチレングリコール系のノニオン系分散剤や、ジブチルフタレート、ブチルフタリルブチルグリコレート等の可塑剤をさらに添加してもよい。
一次混合工程の混合は、ボールミル、振動ミル、アトライター等を用いて行うことができる。なお、遷移金属元素等の不純物混入を抑制するために、混合容器の材質は樹脂もしくは高純度アルミナであることが好ましく、粉砕ボールの材質は高純度アルミナであることが好ましい。特に、粉砕ボールは純度99.9質量%以上の高純度アルミナが好適である。
一次混合工程において、AlN粉末は細かく粉砕される。この後の工程では、AlN粉末粒子の粒径は大きく変化しないと考えられる。そのため、この段階でAlN粉末粒子の平均粒径が、後述する脱脂工程で得られるAlN脱脂体が含むAlN粉末粒子の粒径を目標値として一次混合工程において粉砕することが好ましい。AlN脱脂体が含むAlN粉末粒子の粒径は、SEM像から計測するメジアン径で確認することができる。
(二次混合工程)
二次混合工程では、一次混合工程で得た原料スラリーと、別に調製したバインダー溶液とを混合して混合液とし、混合液を濾過して混合スラリーを得る。バインダー溶液は、バインダー成分を有機溶剤に溶解して得る。
バインダーとしては、ポリビニルブチラール、パラフィンワックス、エチルセルロース、アクリル系樹脂等の有機化合物が好ましく、ポリビニルブチラールがより好ましい。
バインダー溶液の調製に用いる有機溶剤には、前述の原料スラリーの作製に用いたものと同種の有機溶剤を用いることが好ましい。複数種の有機溶剤を混合して用いる場合には、混合比率を溶質の特性に合わせて適宜変更することができる。
バインダー溶液の原料スラリーに対する混合量は、原料スラリーが含むAlN粉末と焼結助剤の合計100質量部に対して、バインダーが3〜15質量部添加されるようバインダー溶液を混合することが好ましく、3〜10質量部添加されるよう混合することがより好ましい。
また、二次混合工程では、ポリオキシエチレンラウリルエーテル等のポリエチレングリコール系のノニオン系分散剤や、ジブチルフタレート、ブチルフタリルブチルグリコレート等の可塑剤をさらに添加してもよい。
二次混合工程の混合は、前述の一次混合工程で用いる方法と同じ方法を用いることができる。
混合液を濾過して混合スラリーを得る際の濾過は、自然濾過、加圧濾過、減圧濾過等の方法を用いることができ、混合液中の成分が沈降等して偏重しないよう時間をかけずに済む点から加圧濾過で行うことが好ましい。また加圧濾過で行う場合には、加圧ガスとして圧縮した空気を用いることもできるが、混合液中のAlN粉末の不要な酸化を抑える観点から、窒素ガス等の不活性ガスで加圧することが好ましい。加圧する圧力は、混合液の量や粘性ならびに用いる加圧濾過装置の特性に合わせて適宜調製される。
濾材は、濾過する混合液が含む粉末の粒子径に合わせて選択され、例えば濾材の保持粒子径で選択する。濾材の保持粒子径は、0.8〜4μmが好ましく、0.8〜2μmがより好ましく、0.8〜1μmが更に好ましい。濾材の種類としては、例えばセルロース性のろ紙を用いることができる。このような濾材を用いて濾過することにより、一次混合工程および二次混合工程中に生じた不溶の塊がある場合にこれを除くことができる。
また、得られた混合スラリーに対して、必要に応じて脱泡処理を行うことが好ましい。混合スラリーの脱泡処理には、市販の真空ポンプを用いることができる。
(バインダー溶液調製工程)
本発明の窒化アルミニウム焼結体の製造方法においては、バインダー成分を有機溶剤に溶解してバインダー溶液を得るバインダー溶液調製工程を、二次混合工程前にさらに含んでもよい。バインダー溶液は濾過されたものが好ましい。バインダー成分を有機溶剤に溶解して得た溶液を濾過する方法は、前述の二次混合工程において混合液を濾過する方法と同じ方法で行うことができる。バインダー成分を有機溶剤に溶解して得た溶液を濾過してバインダー溶液を得ることにより、塊になって不溶なバインダー成分がある場合にこれを取り除くことができる。バインダー溶液調製工程において用いる濾過材の保持粒子径は、二次混合工程において用いる濾過材の保持粒子径の同一以上2倍以下であることが好ましい。
(成形工程)
成形工程では、二次混合工程で得られた混合スラリーをシート状に成形し、必要なら風乾等により溶媒を除去して、AlN成形体を得る。シート状のAlN成形体の厚さは0.5〜2mmが好ましい。成形手段として、乾式プレス機、ラバープレス機を用いる方法や、押出法、射出法、ドクターブレード法等の方法を挙げることができる。AlN焼結基板の作製は、通常ドクターブレード法で成形される。また、混合スラリーを乾燥造粒して、金型成形法で成形することもできる。なお、得られたAlN成形体は、必要に応じて適切な大きさと形状にカットすることができる。
(脱脂工程)
脱脂工程では、AlN成形体を酸化性ガス雰囲気下600℃未満に加熱してAlN脱脂体を得る。脱脂を行うことによりAlN成形体が含むバインダー成分を分解する。酸化性ガスとしては、酸素ガスが混合された混合ガスを用いることが好ましい。前記混合ガスが含有する酸素ガス含有量は、5〜25体積%が好ましく、5〜20体積%がより好ましく、また例えば空気を好ましく用いることができる。また、脱脂は、バインダー成分が分解する温度以上600℃未満に加熱して行い、400℃以上600℃未満に加熱して行うことが好ましく、0.1〜24時間行うことが好ましく、1時間〜8時間行うことがより好ましい。脱脂を600℃未満で行うことにより、AlN成形体中のAlN結晶粒の酸化を抑えることができる。
脱脂する脱脂炉としては、市販のものを用いることができ、AlN成形体から除去されたバインダー成分由来の除去成分をトラップするワックストラップ機構を備えていることが好ましい。
AlN脱脂体が含むAlN粉末粒子の大きさは、前述したAlN結晶粒の最長径の求め方と同様に、AlN脱脂体の表面を倍率1000倍のSEM画像で観察して、100μm四方の領域から少なくとも500個の任意のAlN粉末粒子の最長径を計測して得たメジアン径とすることができる。AlN脱脂体が含むAlN粉末粒子は、焼結助剤として添加した酸化アルミニウム粉末等の粒子とは元素組成が異なるので、SEM像において区別でき、必要なら前述したSEM−EDS分析を用いて元素組成から確認することもできる。AlN粉末粒子が十分に小さいと適切なバインダー量でAlN粉末粒子内部の不純物酸素を効率的に除去することができる。AlN脱脂体が含むAlN粉末の平均粒径は、好ましくは0.8μm以下であり、より好ましくは0.5μm以下であり、さらに好ましくは0.4μm以下である。
以上の条件で脱脂工程を行うことによりAlN脱脂体が含む炭素原子含有量は、好ましくは0.10質量%以下となり、より好ましくは0.09質量%以下となる。AlN脱脂体が含む炭素原子含有量がこの範囲であると、AlN粉末が含む不純物酸素を十分に除去できるとともに、焼結工程後に得られる窒化アルミニウム焼結体中の粒子間空隙の分散態様を前述の範囲とすることができる。AlN脱脂体が含む炭素原子含有量は、実施例に記載する方法で求めることができる。
(焼結工程)
焼結工程では、AlN脱脂体を焼結してAlN焼結体を得る。焼結は、1400℃以上1800℃以下の不活性ガス雰囲気下で、24時間以下加熱して行うことが好ましく、大気圧不活性ガス雰囲気下、1400〜1800℃で20分間〜24時間行うことがより好ましい。焼結温度は、1500〜1800℃がより好ましく、1650〜1800℃がさらに好ましい。焼結時間は焼結温度に合わせて調節されるが、20分間〜18時間行うことがより好ましく、30分間〜12時間行うことがさらに好ましく、30分間〜6時間がより更に好ましい。不活性ガスとしては、窒素ガスを好ましく用いることができる。
これらの範囲の条件でAlN脱脂体を焼結することにより、AlN焼結体の炭素原子含有量は0.10質量%未満となり、好ましくは0.09質量%以下となる。AlN焼結体が含む炭素原子含有量は、実施例に記載する方法で求める。
以上の条件で焼結工程を行うことにより、得られるAlN焼結体中の窒化アルミニウム結晶粒のメジアン径が2μm以下となり、好ましくは1.7μm以下となり、さらに好ましくは1.5μm以下となる。AlN結晶粒が粗大化しないことによりAlN焼結体は高い機械的強度を有する。
また、上記の条件で焼結工程を行うことにより、得られるAlN焼結体中に分散して存在する最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙は、AlN焼結体の断面100μm四方の領域に10〜200個、好ましくは20〜170個、より好ましくは50〜130個となる。上記所定の大きさの粒子間空隙の個数が上記範囲であると、AlN焼結体は高い機械的強度を有する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の概念及び特許請求の範囲に含まれるあらゆる態様を含み、本発明の範囲内で種々に改変することができる。
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。なお、本発明はこれらの実施例にのみ限定されるものではない。
炭素原子含有量の測定、結晶粒等のメジアン径の求め方、粒子間空隙の個数の測定、炭素含有物の個数の測定、結晶相の同定方法、常温3点曲げ強度の測定およびワイブル係数の求め方は、以下に記載の方法でそれぞれ行った。
(AlN脱脂体およびAlN焼結体の炭素原子含有量)
AlN脱脂体またはAlN焼結体を適量を乳鉢を用いて粉砕し、セラミックスルツボに0.2g秤量し、助燃剤として金属タングステン粉末を同質量加え、炭素硫黄分析装置EMIA−920V(株式会社堀場製作所製)を用いて赤外線吸収法で測定し、試料2点の測定値の算術平均値を求めた。
(AlN結晶粒のメジアン径)
AlN焼結体の破断面を作製し、走査型電子顕微鏡(SEM)JSM−7500FA(日本電子株式会社製、加速電圧5.0kV)により1000倍の倍率で断面観察し、AlN結晶粒の最長径を計測してAlN結晶粒の粒径とした。任意の100μm四方の領域において500個のAlN結晶粒の粒径を計測して、AlN結晶粒の個数基準のメジアン径を求めた。
(複合酸化物結晶粒のメジアン径)
AlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡(SEM)により1000倍の倍率で観察し、複合酸化物結晶粒の最長径を計測して複合酸化物結晶粒の粒径とした。任意の100μm四方の領域において200個の複合酸化物結晶粒の粒径を計測して、複合酸化物結晶粒の個数基準のメジアン径を求めた。
(粒子間空隙の個数)
AlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡(SEM)により1000倍の倍率で観察し、粒子間空隙のSEM像の面内方向での最長径を計測し、最長径が0.2〜1μmの大きさの粒子間空隙及び最長径が1μm超の大きさの粒子間空隙の個数をそれぞれ得た。粒子間空隙の数は、任意の100μm四方のSEM像2視野について計測し、算術平均した値とした。整数になるよう必要な場合には四捨五入した。
(炭素含有物の個数)
AlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡(SEM)により1000倍の倍率で観察し、SEM−EDS分析により炭素含有物を特定し、SEM像の面内方向での最長径を計測し、最長径が1μm超の大きさの炭素含有物の個数を得た。炭素含有物の数は、任意の100μm四方のSEM像2視野について計測し、算術平均した値とした。なお、求めた平均値は、整数になるよう必要な場合には四捨五入した。
(X線回折測定)
粉末X線回折測定装置パナリティカルMPD(スペクトリス株式会社製)を用いて、AlN焼結体のX線回折測定を行った。測定条件としては、Cu−Kα線(出力45kV、40mA)を用いて、走査軸 :θ/2θ、測定範囲(2θ):10° 〜90° 、測定モード:FT、読込幅 :0.02°、サンプリング時間:0.70秒、DS、SS、RS:0.5°、0.5°、0.15mmの条件で行い、得られたX線回折図形においてAlN結晶粒および複合酸化物結晶粒の結晶相を同定した。
(常温3点曲げ強度)
AlN焼結体シート10枚から、40mm×4mm×厚さ0.635mmの試験片を100本作製し、得られた試験片について、JIS規格の常温3点曲げ強度測定方法(JIS−R−1601:2008)に準じて、外部支点間距離30mm、クロスヘッド速度0.5mm/minの条件で室温(20〜25℃)で3点曲げ強度を測定した。得られた3点曲げ強度100点の算術平均値を算出した。
(ワイブル係数)
セラミックス材料の強度を統計的に記述する確率分布として、最弱リンクモデルに基づくワイブル統計表示で記述することができる。
前述の3点曲げ強度測定によって得た試験片100個の3点曲げ強度から以下のようにしてワイブル係数を算出した。
Figure 0006721793
実施例1:
(一次混合工程)
AlN粉末(東洋アルミニウム株式会社製、型番:JC(粒度D50:1.2μm、酸素原子含有量0.9質量%、メジアン径0.9μm、Fe原子含有量:15質量ppm、Si原子含有量:40質量ppm)92.7質量部に焼結助剤として酸化イットリウム(Y)粉末(信越化学工業株式会社製、型番:RU−P(平均粒径1μm))6質量部、酸化アルミニウム(Al)粉末(住友化学株式会社製、型番:AKP−50(中心粒径(MT3300:0.20μm)))1.3質量部と、分散剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル3質量部と、有機溶剤(1)として1−ブタノール30質量部および2−ブタノン24質量部を加え、直径5mmの高純度アルミナボールを用いてナイロン製ボールミルポットで24時間の粉砕混合を行い、原料スラリーを得た。
(バインダー溶液調製工程)
バインダー成分としてポリビニルブチラール5質量部、可塑剤としてジブチルフタレート5質量部、ならびに有機溶剤(2)として1−ブタノール8質量部および2−ブタノン7質量部を混合して溶液を得て、この溶液を保持粒子径1μmの濾紙(アドバンテック東洋株式会社製、型番:No.5C)をセットした多用途型ディスクフィルターホルダ―(アドバンテック東洋株式会社製、型番:KST−142−UH)を用いて窒素ガス0.3MPaの加圧条件で濾過してバインダー溶液を得た。
(二次混合工程)
一次混合工程で得た原料スラリーに、該原料スラリー中のAlN粉末、Y粉末およびAl粉末との合計100質量部に対して、ポリビニルブチラールが5質量部の添加量となる量のバインダー溶液を加え、直径5mmの高純度アルミナボールを用いてナイロン製ボールミルポットで24時間混合した。得られた混合液を保持粒子径1μmの濾紙(アドバンテック東洋株式会社製、No.5C)をセットした多用途型ディスクフィルターホルダ―(アドバンテック東洋株式会社製、型番:KST−142−UH)を用いて窒素ガス0.3MPaの加圧条件で濾過して混合スラリーを得た。さらに、混合スラリーを撹拌しながら真空ポンプで引いて脱泡処理した。
(成形工程)
混合スラリーをドクターブレード法によりシート成形し、8時間風乾して溶媒を除去して、AlN成形体からなる厚さ1mmのシートを得た。さらに、このシートを70mm×70mmの大きさの正方形の形状に打ち抜いた。
(脱脂工程)
成形工程で得たAlN成形体からなる正方形の形状のシートに、付着防止用の敷粉として窒化ホウ素微粉末(昭和電工株式会社製、型番:UHP−1K)を塗布した。このシートを10枚積み重ねて窒化ホウ素製容器に収納し、大気圧空気気流中500℃の条件に2時間保持して脱脂した。脱脂炉としては、ワックストラップ機構を具備したステンレス製炉心管と、カンタル線を用いた発熱体を有する外熱式の管状炉を使用した。得られたAlN脱脂体の炭素原子含有量は0.09質量%であった。AlN脱脂体の炭素原子含有量を表2に示す。
(焼結工程)
脱脂工程で得たAlN脱脂体を窒化ホウ素製容器に入れ、黒鉛性の発熱体を有する内熱式焼結炉を用いて、大気圧窒素ガス気流下1780℃の条件で1時間焼結してAlN焼結体を得た。得られたAlN焼結体の炭素原子含有量は0.07質量%であった。AlN焼結体の炭素原子含有量を表2に示す。
(AlN焼結体中の結晶相の同定)
得られたAlN焼結体のX線回折測定を行った。AlN結晶粒として、六方晶系のウルツ鉱構造と立方晶系の閃亜鉛鉱構造を有することが確認された。複合酸化物結晶粒が含むイットリウムとアルミニウムの複合酸化物の結晶相として、斜方晶系ペロブスカイト構造(YAlO)および立方晶系ガーネット構造(YAl12)を有することが確認された。回折ピーク高さから求めたIYAG/IYAPは、0.32であった。IYAG/IYAPを表2に示す。
(AlN焼結体の破断面観察)
破断して得たAlN焼結体の破断面を走査型電子顕微鏡(SEM)(JSM−7500FA(日本電子株式会社製)、加速電圧5.0kV)を用いて1000倍の倍率で断面観察した。最長径を計測した500個のAlN結晶粒のメジアン径は1.7μmであり、最長径を計測した200個の複合酸化物結晶粒のメジアン径は1.1μmであった。最長径が0.2μm〜1μmの粒子間空隙は、100μm四方の視野を観察し、2視野の観察の平均値として24個均一に分散して存在していた。なお、最長径が1μmより大きい粒子間空隙及び最長径が1μmより大きいの炭素含有物は観測されなかった。各結晶粒のメジアン径、粒子間空隙の個数及び炭素含有物の個数を表2に併せて示す。
(3点曲げ強度およびワイブル係数)
作製したAlN焼結体シート10枚から、40mm×4mmの大きさの矩形状にダイヤモンドカッターを用いて切出した。さらに表面粗さRa0.5μm以下に表面を研磨加工して、40mm×4mm×厚さ0.635mmの大きさの試験片100本を作製した。JIS規格の常温3点曲げ強度(JIS−R−1601:2008)に従って、精密万能試験機(株式会社島津製作所製、型番:AG−X)および市販の3点曲げ試験冶具を用いて、外部支点間距離30mm、クロスヘッド速度0.5mm/minの条件で室温(20〜25℃)にて3点曲げ強度を測定した。試験片100点の3点曲げ強度の算術平均値は653MPaであり、100点の3点曲げ強度から前述の方法で算出したワイブル係数は15であった。3点曲げ強度の平均値、ワイブル係数を表2に併せて示す。
実施例2〜4:
AlN焼結体の作製条件を表1記載のとおりに変更した以外は実施例1と同様にしてAlN焼結体を作製した。
AlN脱脂体およびAlN焼結体の炭素原子含有量、AlN結晶粒および複合酸化物結晶粒のメジアン径、最長径が0.2〜1μm及び1μm超の粒子間空隙の個数、並びに最長径が1μm超の炭素含有物の個数を実施例1と同様にして求めた。得られた結果を表2に併せて示す。いずれの例においても、粒子間空隙が均一に分散しているとともに最長径が1μmを超える粒子間空隙は観測されなかった。
AlN焼結体中の結晶相についても実施例1と同様にして同定を行った。いずれの例においても、複合酸化物結晶粒が含むイットリウムとアルミニウムの複合酸化物の結晶相は斜方晶系ペロブスカイト構造(YAlO)および立方晶系ガーネット構造(YAl12)を有することが確認された。実施例1と同様にして求めたIYAG/IYAPを表2に示す。
また、AlN焼結体の常温3点曲げ強度についても実施例1と同様にして測定し、3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を求めた。また、実施例1と同様にして求めた3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を表2に併せて示す。
比較例1〜2:
AlN焼結体の作製条件を表1記載のとおりに変更した以外は実施例1と同様にしてAlN焼結体を作製した。
AlN脱脂体およびAlN焼結体の炭素原子含有量、AlN結晶粒および複合酸化物結晶粒のメジアン径、最長径が0.2〜1μm及び1μm超の粒子間空隙の個数、並びに最長径が1μm超の炭素含有物の個数を実施例1と同様にして求めた。得られた結果を表2に併せて示す。いずれの例においても、粒子間空隙が均一に分散しているとともに最長径が1μmを超える粒子間空隙は観測されなかった。
AlN焼結体中の結晶相についても実施例1と同様にして同定を行った。いずれの例においても、複合酸化物結晶粒が含むイットリウムとアルミニウムの複合酸化物の結晶相は斜方晶系ペロブスカイト構造(YAlO)および立方晶系ガーネット構造(YAl12)を有することが確認された。実施例1と同様にして求めたIYAG/IYAPを表2に示す。
また、AlN焼結体の常温3点曲げ強度についても実施例1と同様にして測定し、3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を求めた。また、実施例1と同様にして求めた3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を表2に併せて示す。
比較例3:
脱脂工程において、雰囲気を、空気気流中から窒素ガス気流中としたこと以外は実施例1と同様にしてAlN焼結体を作製した。
AlN脱脂体およびAlN焼結体の炭素原子含有量、AlN結晶粒および複合酸化物結晶粒のメジアン径、最長径が0.2〜1μm及び1μm超の粒子間空隙の個数、並びに最長径が1μm超の炭素含有物の個数を実施例1と同様にして求めた。得られた結果を表2に併せて示す。AlN焼結体の破断面のSEM観察において、粒子間空隙が均一に32個分散して存在しているとともに、最長径が1μmを超える粒子間空隙は観測されなかった。また、最長径が1μmを超える炭素含有物として、最長径が10μmの不定形の炭素含有物がSEM像2視野の観察において平均2個存在した。なお、炭素含有物が炭素原子を含有することは、SEM−EDS分析により確認した。
AlN焼結体中の結晶相についても実施例1と同様にして同定を行った。比較例3では、複合酸化物結晶粒が含むイットリウムとアルミニウムの複合酸化物の結晶相は斜方晶系ペロブスカイト構造(YAlO)および立方晶系ガーネット構造(YAl12)を有することが確認された。実施例1と同様にして求めたIYAG/IYAPを表2に示す。
また、AlN焼結体の常温3点曲げ強度についても実施例1と同様にして測定し、3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を求めた。また、実施例1と同様にして求めた3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を表2に併せて示す。
比較例4:
バインダー溶液調製工程においてバインダー成分を有機溶剤(2)に溶解して得た溶液を濾過しなかったこと、および二次混合工程において混合スラリーの濾過を行わなかったこと以外は、実施例2と同様にしてAlN焼結体を作製した。
AlN脱脂体およびAlN焼結体の炭素原子含有量、AlN結晶粒および複合酸化物結晶粒のメジアン径、最長径が0.2〜1μm及び1μm超の粒子間空隙の個数、並びに最長径が1μm超の炭素含有物の個数を実施例1と同様にして求めた。得られた結果を表2に併せて示す。粒子間空隙が均一に分散しているが、最長径が1μmを超える粒子間空隙として、最長径が10μm以上の不定形の粒子間空隙がSEM像2視野の観察において平均2個存在した。
AlN焼結体中の結晶相についても実施例1と同様にして同定を行った。比較例4では、複合酸化物結晶粒が含むイットリウムとアルミニウムの複合酸化物の結晶相は斜方晶系ペロブスカイト構造(YAlO)および立方晶系ガーネット構造(YAl12)を有することが確認された。実施例1と同様にして求めたIYAG/IYAPを表2に示す。
また、AlN焼結体の常温3点曲げ強度についても実施例1と同様にして測定し、3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を求めた。また、実施例1と同様にして求めた3点曲げ強度の平均値及びワイブル係数を表2に併せて示す。
Figure 0006721793
Figure 0006721793
(熱伝導率測定)
実施例2で作製したAlN焼結体の熱伝導率をアドバンス理工株式会社製の測定装置(型式:TC−1200RH)を用いてNdガラスレーザーの励起電圧2.0kVの条件でレーザーフラッシュ法(二次元法)により測定して求めたところ、150W/(m・K)であった。
本発明の窒化アルミニウム焼結体は、放熱性が高く高強度(例えば、常温3点曲げ強度が600MPa以上)であって、窒化アルミニウム焼結体内の強度ばらつきが小さい(例えば、ワイブル係数10超である)ので、高い信頼性が要求される回路基板、例えば、パワーモジュール用の回路基板に好適に用いることができる。

Claims (12)

  1. 窒化アルミニウム結晶粒と希土類元素およびアルミニウム元素を含む複合酸化物結晶粒とを含む窒化アルミニウム焼結体であって、
    前記窒化アルミニウム結晶粒のメジアン径が2μm以下であり、
    前記窒化アルミニウム焼結体中に、最長径が0.2〜1μmの粒子間空隙が断面100μm四方の領域に10〜200個分散し、
    ならびに炭素原子含有量が0.10質量%未満であることを特徴とする窒化アルミニウム焼結体。
  2. 前記複合酸化物結晶粒のメジアン径が前記窒化アルミニウム結晶粒のメジアン径よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の窒化アルミニウム焼結体。
  3. 前記複合酸化物結晶粒のメジアン径が1.5μm以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の窒化アルミニウム焼結体。
  4. 前記希土類元素が、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法であって、
    窒化アルミニウム粉末および焼結助剤を含む原料粉末と有機溶剤とを混合して原料スラリーを得る一次混合工程、
    前記原料スラリーとバインダー溶液とを混合して得た混合液を濾過して混合スラリーを得る二次混合工程、
    前記混合スラリーを成形して窒化アルミニウム成形体を得る成形工程、
    前記窒化アルミニウム成形体を酸化性ガス雰囲気下600℃未満に加熱して窒化アルミニウム脱脂体を得る脱脂工程、および
    前記窒化アルミニウム脱脂体を焼結して窒化アルミニウム焼結体を得る焼結工程を含むことを特徴とする窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  6. 前記焼結助剤が、イットリウムおよびランタニド系希土類元素からなる群より選ばれる一種または二種以上の元素を有する化合物を含むことを特徴とする請求項5に記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  7. 前記焼結助剤が、さらにアルミニウム元素を有する化合物を含むことを特徴とする請求項6に記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  8. バインダー成分を有機溶剤に溶解して得た溶液を濾過して前記バインダー溶液を得るバインダー溶液調製工程を、前記二次混合工程前にさらに含むことを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  9. 前記脱脂工程において用いる前記酸化性ガスが、酸素ガスを含む混合ガスであることを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  10. 前記窒化アルミニウム脱脂体の炭素原子含有量が、0.10質量%以下であることを特徴とする請求項5〜9のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  11. 前記焼結工程が、1400℃以上1800℃以下の不活性ガス雰囲気下、24時間以下加熱することを特徴とする請求項5〜10のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  12. 前記焼結工程において用いる前記不活性ガスが、窒素ガスであることを特徴とする請求項11に記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
JP2019532542A 2017-07-24 2018-07-19 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP6721793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142978 2017-07-24
JP2017142978 2017-07-24
PCT/JP2018/027008 WO2019021919A1 (ja) 2017-07-24 2018-07-19 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019021919A1 JPWO2019021919A1 (ja) 2019-11-14
JP6721793B2 true JP6721793B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=65040814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532542A Expired - Fee Related JP6721793B2 (ja) 2017-07-24 2018-07-19 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10787392B2 (ja)
EP (1) EP3659991A4 (ja)
JP (1) JP6721793B2 (ja)
KR (1) KR102141812B1 (ja)
CN (1) CN110809568A (ja)
TW (1) TW201908269A (ja)
WO (1) WO2019021919A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0825801B2 (ja) 1987-10-16 1996-03-13 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH0345562A (ja) 1989-07-14 1991-02-27 Kawasaki Steel Corp 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP3472585B2 (ja) * 1992-02-21 2003-12-02 株式会社東芝 窒化アルミニウム焼結体
JP3145519B2 (ja) 1992-12-28 2001-03-12 京セラ株式会社 窒化アルミニウム質焼結体
JP2007008813A (ja) 1998-05-06 2007-01-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化アルミニウム焼結体とその製造方法及び半導体基板
JP4812144B2 (ja) * 1998-07-22 2011-11-09 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP4514379B2 (ja) 2000-12-21 2010-07-28 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム焼結体及び半導体製造装置用部材
TWI243158B (en) * 2000-12-21 2005-11-11 Ngk Insulators Ltd Aluminum nitride sintered bodies
WO2004026790A1 (ja) 2002-09-20 2004-04-01 Tokuyama Corporation 窒化アルミニウム焼結体
JP4615873B2 (ja) * 2003-12-16 2011-01-19 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
EP1914214A1 (en) * 2005-06-15 2008-04-23 Tokuyama Corporation Aluminum nitride sinter, slurry, green object, and degreased object

Also Published As

Publication number Publication date
US20200148598A1 (en) 2020-05-14
WO2019021919A1 (ja) 2019-01-31
KR102141812B1 (ko) 2020-08-07
US10787392B2 (en) 2020-09-29
KR20200010469A (ko) 2020-01-30
JPWO2019021919A1 (ja) 2019-11-14
TW201908269A (zh) 2019-03-01
EP3659991A4 (en) 2020-10-21
EP3659991A1 (en) 2020-06-03
CN110809568A (zh) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6822362B2 (ja) 窒化珪素基板の製造方法、及び窒化珪素基板
JP3624219B2 (ja) 多結晶SiC成形体、その製法及びそれからなる応用品
CA1261887A (en) Dense molded bodies of polycrystalline aluminum nitride and process for preparation without use of sintering aids
JP5444384B2 (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JP7062229B2 (ja) 板状の窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法
KR20160111005A (ko) 질화 규소 기판 제조방법
JP7062230B2 (ja) 板状の窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法
JP4386695B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
CN101198566A (zh) 氮化铝烧结体、浆料、生坯及脱脂体
JP7201103B2 (ja) 板状の窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法
JP6721793B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JP7278326B2 (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JP2021172556A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2000327430A (ja) 窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JP4564257B2 (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JP7339979B2 (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JP7339980B2 (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JP7278325B2 (ja) 窒化ケイ素焼結体
WO2024084631A1 (ja) 窒化ケイ素焼結体
JP2021178756A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JP2022094464A (ja) 窒化シリコン用グリーンシート、および、その製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190730

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200402

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6721793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees