JP6708074B2 - インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法 - Google Patents
インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6708074B2 JP6708074B2 JP2016179138A JP2016179138A JP6708074B2 JP 6708074 B2 JP6708074 B2 JP 6708074B2 JP 2016179138 A JP2016179138 A JP 2016179138A JP 2016179138 A JP2016179138 A JP 2016179138A JP 6708074 B2 JP6708074 B2 JP 6708074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- recording
- unit
- test image
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J2025/008—Actions or mechanisms not otherwise provided for comprising a plurality of print heads placed around a drum
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
インクを吐出する複数のノズルが各々設けられた複数の吐出ヘッドを有し、当該複数の吐出ヘッドの各々が配置方向を調整可能に設けられたインク吐出部と、
前記インク吐出部と記録媒体とを相対移動させる移動部と、
前記移動部により相対移動される記録媒体に対し、前記インク吐出部により、前記複数の吐出ヘッドの各々における前記複数のノズルからインクを吐出させることで、前記複数の吐出ヘッドの各々の前記配置方向に応じた色再現性に係る色再現性情報を取得可能なテスト画像を前記記録媒体上に記録させるテスト画像記録制御手段と、
前記テスト画像の撮像データから取得された色再現性情報に基づいて、前記複数の吐出ヘッドにおける前記色再現性のばらつきを縮小させるように前記配置方向を調整するための調整情報を生成して出力する調整情報生成手段と、
を備えることを特徴としている。
前記テスト画像記録制御手段は、一の移動方向に相対移動される記録媒体上に複数の前記ノズルから吐出されたインクの前記移動方向と直交する幅方向についての着弾位置を識別するための前記テスト画像を前記インク吐出部により記録させ、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像データから特定される前記着弾位置同士の前記幅方向についての着弾位置間隔に基づいて前記色再現性情報を取得する
ことを特徴としている。
前記調整情報生成手段は、前記着弾位置間隔のばらつきを、異なる複数の前記配置方向に対してそれぞれ特定して前記色再現性情報を取得することを特徴としている。
前記調整情報生成手段は、前記複数の吐出ヘッドのうち前記着弾位置間隔のばらつきが最も大きい基準吐出ヘッドに係る前記着弾位置間隔のばらつきに、前記基準吐出ヘッド以外の吐出ヘッドに係る前記着弾位置間隔のばらつきを近付ける前記調整情報を生成することを特徴としている。
前記テスト画像記録制御手段は、所定濃度の前記テスト画像を前記インク吐出部により記録させ、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像データから読み取られた前記テスト画像の濃度と、前記配置方向を示す情報とから前記色再現性情報を取得する
ことを特徴としている。
前記テスト画像記録制御手段は、所定濃度のテスト画像を前記インク吐出部により記録させ、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の光沢に係る光沢情報と、前記配置方向を示す情報とから前記色再現性情報を取得する
ことを特徴としている。
前記吐出ヘッドにおける前記複数のノズルは、二次元配列されていることを特徴としている。
前記吐出ヘッドにおける前記複数のノズルは、所定方向に配列された2以上のノズルからそれぞれなる複数のノズル列を構成することを特徴としている。
前記テスト画像を撮像する撮像手段を備えることを特徴としている。
インクを吐出する複数のノズルが各々設けられた複数の吐出ヘッドを有し、当該複数の吐出ヘッドの各々が配置方向を調整可能に設けられたインク吐出部と、前記インク吐出部と記録媒体とを相対移動させる移動部と、を備えたインクジェット記録装置における吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法であって、
前記移動部により相対移動される記録媒体に対し、前記インク吐出部により、前記複数の吐出ヘッドの各々における前記複数のノズルからインクを吐出させることで、前記複数の吐出ヘッドの各々の前記配置方向に応じた色再現性に係る色再現性情報を取得可能なテスト画像を前記記録媒体上に記録させるテスト画像記録ステップ、
前記テスト画像の撮像データから取得された色再現性情報に基づいて、前記複数の吐出ヘッドにおける前記色再現性のばらつきを縮小させるように前記配置方向を調整するための調整情報を生成して出力する調整情報生成ステップ、
を含むことを特徴としている。
インクジェット記録装置1は、給紙部10と、画像記録部20と、排紙部30と、制御部40(図3)とを備える。インクジェット記録装置1は、制御部40による制御下で、給紙部10に格納された記録媒体Pを画像記録部20に搬送し、画像記録部20で記録媒体Pに画像(インクジェット画像)を記録し、画像が記録された記録媒体Pを排紙部30に搬送する。記録媒体Pとしては、普通紙や塗工紙といった紙のほか、布帛又はシート状の樹脂等、表面に着弾したインクを定着させることが可能な種々の媒体を用いることができる。また、記録媒体Pは、枚葉紙といった短尺の媒体に限られず、ロールトゥロール方式で供給されるロール紙といった長尺の媒体であっても良い。
本実施形態では、ヘッドユニット24は、4つの記録ヘッド242(吐出ヘッド)を備え、各記録ヘッド242では、インクを吐出するノズル243を有する記録素子が二次元配列されている。記録素子は、それぞれ、インクを貯留する圧力室(チャネル)と、圧力室の壁面に設けられた圧電素子と、圧電素子に電圧を印加して電界を生じさせるための電極と、圧力室に連通し圧力室内のインクを吐出するノズル243とを有する。この記録素子は、圧電素子を変形動作させる駆動信号が入力されると、圧電素子の変形により圧力室が変形して圧力室内の圧力が変化し、圧力室に連通するノズル243からインクを吐出する。ノズル243から吐出されるインクの量は、駆動信号の電圧の振幅を変更することにより調整することができる。図2では、記録素子の構成要素であるノズル243のインク吐出口の位置が示されている。
なお、本実施形態のインクジェット記録装置1では、各ノズル列2421に数百個のノズル243が設けられているが、図2では、ノズル列2421に含まれるノズル243の数を7個に省略して描いている。また、各記録ヘッド242におけるノズル列2421の配列方向は、搬送方向に直交する幅方向に限られず、直角以外の角度で搬送方向と交差する方向であっても良い。
このような構成のヘッドユニット24では、ノズル243の搬送方向の位置が、記録ヘッド242の搬送方向の位置や、記録ヘッド242内での各ノズル列2421の搬送方向の位置に応じて異なるが、各ノズル243の搬送方向の位置に応じてインク吐出タイミングが調整されることで、各ノズル243から記録媒体P上の搬送方向についての同一位置にインクが吐出される。
なお、この千鳥格子状の記録ヘッド242の配置では、近接する一対の記録ヘッド242における幅方向についてのノズル243の配置範囲を一部重複させても良い。この場合には、ノズル243の配置範囲が重複する重複範囲では、幅方向の各位置で、上記一対の記録ヘッド242のうち何れかに属するノズル243からインクを吐出すれば良い。また、ヘッドユニット24が備える記録ヘッド242の数は、2個又は3個であってもよく、また5個以上であっても良い。
また、本実施形態では、常温でゲル状であり加熱されることによりゾル状となるインクが用いられる。ヘッドユニット24は、ヘッドユニット24内に貯留されるインクを加熱する図示略のインク加熱部を備え、当該インク加熱部は、制御部40による制御下で動作し、ゾル状となる温度にインクを加熱する。記録ヘッド242は、加熱されてゾル状となったインクを吐出する。このゾル状のインクが記録媒体Pに吐出されると、インク液滴が記録媒体Pに着弾した後、自然冷却されることで速やかにインクがゲル状となって記録媒体P上で凝固する。
本実施形態では、撮像部26は、搬送ドラム211により搬送される記録媒体Pに対して光を照射する光源と、記録媒体Pに入射した光の反射光の強度を検出する撮像素子が幅方向に配列されたラインセンサー262(図3)とを備える。詳しくは、ラインセンサー262では、幅方向に配列された撮像素子からなる撮像素子列が3列設けられ、各撮像素子列の撮像素子により、入射光のうちR(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の波長成分の強度に応じた信号がそれぞれ出力される。R,G,Bにそれぞれ対応する撮像素子は、例えば、光電変換素子としてフォトダイオードを備えるCCD(Charge Coupled Device)センサー又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサーの受光部に、R,G,又はBの波長成分の光を透過するカラーフィルターが配置されたものを用いることができる。ラインセンサー262の各撮像素子による読み取り解像度は、例えば、幅方向に600dpiである。即ち、このイメージセンサーは、記録素子の配列間隔に対応する解像度よりも低い解像度で画像を取得するものであっても良い。また、搬送方向についての読取解像度が600dpiとなるように、ラインセンサー262からの信号の出力タイミングが調整される。
ラインセンサー262から出力された信号は、撮像制御部261(図3)により撮像データとして制御部40に出力される。
なお、撮像部26の構成はこれに限られず、例えばラインセンサー262に代えてエリアセンサーが用いられても良い。
インクジェット記録装置1は、加熱部23と、ヘッド制御部241、ヘッド駆動部2422及びヘッド位置調整機構245を有するヘッドユニット24と、定着部25と、撮像制御部261及びラインセンサー262を有する撮像部26と、制御部40(テスト画像記録制御手段、調整情報生成手段)と、搬送駆動部51と、操作表示部52と、入出力インターフェース53と、バス54などを備える。
ヘッド駆動部2422は、ヘッド制御部241から入力される制御信号や画像データに応じて記録ヘッド242の記録素子に対して圧電素子を変形動作させる駆動信号を供給し、各ノズル243の開口部からインクを吐出させる。
本実施形態のインクジェット記録装置1では、4つの記録ヘッド242が長手方向に繋げられた長尺のヘッドユニット24を用いて画像データに応じた画像の記録を行う。このため、各記録ヘッド242により同一の画像データに応じて記録される画像の色が同一となることが望ましい。ここで、記録される画像の色は、色相、彩度及び明度の3要素により規定される。また、以下では、記録ヘッド242による所定の画像データに応じた記録画像の色の程度を色再現性と記す。
しかしながら、以下に詳述するように、記録ヘッド242の色再現性は、記録ヘッド242におけるノズル243の配置間隔のばらつきや、ノズル243からのインク吐出方向のばらつきに起因して、多くの場合、記録ヘッド242ごとに異なるため、色再現性の調整を行わないと、記録画像における記録ヘッド242の繋ぎ目に対応する位置に色むらが生じて画質低下に繋がる。各記録ヘッド242の色再現性は、記録ヘッド242の配置方向を調整して(即ち、相対角度θを調整して)ノズル243からのインクの着弾位置を変更することにより調整することができるため、本実施形態では、4つの記録ヘッド242の色再現性のばらつきが縮小するように、好ましくは色再現性が同一となるように、記録ヘッド242の配置方向を調整する。
図4は、記録ヘッド242から吐出されたインクの記録媒体P上における着弾位置の例を示す図である。図4の上部では、ヘッドユニット24の4つの記録ヘッド242のうち一の記録ヘッド242Aのインク吐出面が示されている。また、図4の下部では、記録ヘッド242Aによりべた画像(全ての画素が最大階調である画像)を記録した場合に各ノズル243から吐出され記録媒体P上に着弾したインク滴各々の、記録媒体P上の着弾範囲(濡れ広がる範囲)が円により示されている。また、当該円の中心がインクの着弾位置を示す。なお、実際には、インク滴の着弾範囲が、隣り合う複数のインク着弾位置を包含するようなより広い範囲となるように吐出インク量が調整される場合が多いが、図4では、見難くなるのを避けるため、互いにほぼ接する大きさで着弾範囲が描かれている。また、以下では、記録ヘッド242Aにおける4つのノズル列2421を、搬送方向上流側から順にノズル列2421a〜2421dとする。
記録ヘッド242Bは、相対角度θが90度となる状態で取付部材244に取り付けられている。また、記録ヘッド242Bでは、ノズル列2421aが本来の設定された位置から図5の右方向にずれ、またノズル列2421bが左方向にずれた状態で各ノズル列2421が組み合わされている。このため、幅方向についてのノズル243の間隔Δのばらつきが、記録ヘッド242Aにおける間隔Δのばらつきよりも大きくなっている。この結果、隣り合うノズル243から吐出されたインクの記録媒体P上における着弾位置間隔が不均一となっており、これに起因して当該インク同士の重なり状態が不均一となっている。具体的には、ノズル列2421bから吐出されたインクとノズル列2421cから吐出されたインクとの間の被覆率(インク滴の着弾範囲において他のインク滴の着弾範囲と重なっている部分が占める割合)、及びノズル列2421aから吐出されたインクとノズル列2421dから吐出されたインクとの間の被覆率が、適正な被覆率よりも大きくなっている。また、ノズル列2421aから吐出されたインクとノズル列2421bから吐出されたインクとの間の被覆率が、適正な被覆率よりも小さくなっている(図5では、着弾範囲同士が重ならない状態となっている)。ここで、適正な被覆率は、例えば図4の適正な記録ヘッド242Aにより吐出されたインク同士の被覆率である。
また、記録ヘッド242A及び記録ヘッド242Bにより記録される画像の色の差異は、べた画像のみならず、中間階調においても同様に生じ得る。即ち、記録ヘッド242Aと記録ヘッド242Bとでは、記録可能な最小階調から最大階調までのうち、隣り合うノズル243から吐出されて着弾したインク同士が少なくとも一部重なる階調の各々において、表現される色が互いに異なることとなる。
即ち、まず、記録ヘッド242の製造時に、各ノズル列2421を寸分の狂いもなく正確に位置合わせするのは困難である。また、ノズル243からのインク吐出方向のばらつきは、ノズル243の初期不良の他、ノズル開口部への異物の付着等によって後発的にも生じるため、インク吐出方向のばらつきの発生を完全に防止するのは困難である。これらの理由により、記録ヘッド242において、幅方向についてのインクの着弾位置間隔にある程度のばらつきが生じるのは、基本的に避けられない。
また、着弾位置間隔のばらつき方は、記録ヘッド242ごとに異なるため、4つの記録ヘッド242においてそれぞれ相対角度θを調整し、インクの着弾位置間隔を最も均一に近づけたとしても、記録ヘッド間におけるインクの着弾位置間隔のばらつき方には差異が残り、従って記録ヘッド間での色再現性の差異が残ることとなる。即ち、各記録ヘッド242は、ノズル列2421の配置位置の誤差やインク吐出方向のばらつき方が互いに異なる結果、調整可能な色再現性の範囲が互いに異なるため、各ヘッドにおいて最も色再現性が高くなるように相対角度θを調整しても、記録ヘッド間の色再現性のばらつきを解消させることは困難である。
図6では、図4に示される適正な記録ヘッド242Aを、相対角度がθa(<90度)となるように回転させて配置方向を調整したときのインクの着弾位置が示されている。このような記録ヘッド242Aの回転により、幅方向についてのノズル243の間隔Δのばらつきが大きくなる結果、各ノズルから吐出されたインクの着弾位置間隔のばらつきが大きくなり、隣り合うノズル243から吐出されて記録媒体P上に着弾するインク同士の重なり状態が不均一となっている。具体的には、ノズル列2421aとノズル列2421bとの間、ノズル列2421bとノズル列2421cとの間、及びノズル列2421cとノズル列2421dとの間で、吐出されたインク同士の被覆率が適正な被覆率よりも大きくなっている。また、ノズル列2421aから吐出されたインクとノズル列2421dから吐出されたインクとの間の被覆率が、適正な被覆率よりも小さくなっている(図6では、着弾範囲同士が重ならない状態となっている)。また、図6では、記録画像における単層領域R1、重複領域R2、及び非被覆領域R3の割合が、図5に示される記録ヘッド242Bにおける割合と略等しくなるように相対角度θaが調整されている。この結果、回転調整後の記録ヘッド242Aと、記録ヘッド242Bとの間で、色再現性が略等しくなる。
そして、記録ヘッド242A,242B以外の記録ヘッド242についても同様に、インクの着弾位置間隔のばらつきが記録ヘッド242Bと同等となるように相対角度θを調整することで、4つの記録ヘッド242の色再現性ばらつきを抑制することができる。
図7は、相対角度θの調整量の特定に用いられるテスト画像70の例を示す図である。図7では、テスト画像70のうち2つの記録ヘッド242により記録された部分が拡大されて示され、当該部分と、記録ヘッド242との位置関係が分かるように記録媒体P及びヘッドユニット24が並べられて描かれている。このテスト画像70は、4つのヘッドユニット24の各々により記録媒体P上の別個の領域に、又は異なる記録媒体P上に記録される。
ここで、ばらつきσは、インク同士の重なり状態と相関を有する値である。即ち、ばらつきσが大きいほど、インクの幅方向の着弾位置間隔のばらつきが大きくなってインク同士の被覆率の平均値が大きくなる。また、上述のように、インクの重なり状態は、色再現性と相関を有する。従って、本実施形態のばらつきσは、複数の記録ヘッド242の各々の配置方向に応じた(相対角度θに応じた)色再現性に係る色再現性情報の一態様である。
なお、記録ヘッド242の相対角度θを調整することにより各ノズル243の搬送方向の位置が当初の設定からずれた場合には、当該ずれの大きさに応じてノズル243からのインクの吐出タイミングが調整される。
この記録ヘッド取付調整処理は、例えばインクジェット記録装置1の出荷時、ヘッドユニット24の交換時、あるいは記録画像における色ずれの画質不良の発生時などに、操作表示部52に対してユーザーから記録ヘッド242の取付調整を指示する所定の入力操作が行われた場合に実行される。
次に、上記実施形態の変形例1について説明する。本変形例は、相対角度θの調整量の特定に用いられるテスト画像の内容、及び調整量の特定方法が上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との差異点について説明する。
なお、テスト画像の撮像データから、濃度に代えて色を取得し、相対角度θとテスト画像の色との関係(色再現性情報)を取得しても良い。
次に、上記実施形態の変形例2について説明する。本変形例は、変形例1と同様に、相対角度θの調整量の特定に用いられるテスト画像の内容、及び調整量の特定方法が上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との差異点について説明する。
図9の上部では、記録媒体Pの表面におけるインクの重なり状態や着弾範囲が示され、図9の下部では、図9の上部のように着弾したインクが濡れ広がった状態における当該インクの搬送方向に垂直な面での断面が示されている。また、図9の左側では、幅方向についてインクの着弾位置間隔のばらつきが大きい場合が示され、右側では、インクの着弾位置間隔が均等である場合が示されている。
一方、図9の右側に示されるように、インクの着弾位置間隔が均等でインク同士の被覆率が小さい場合には、下部の断面図に示されるように、記録媒体P上でインク滴が広範囲に亘って一繋がりとなりやすく、また記録媒体P上のインクの高さが小さくなりやすい。このため、記録媒体P上で固化して定着したインクの表面は、記録媒体Pの表面と平行又は平行に近い部分の割合が大きくなるため、当該インクに入射した光は、インク表面において正反射される割合が大きくなり、光沢が大きくなる。
このように、記録媒体Pの光沢には、記録媒体P上のインクの分布が反映されるため、光沢に係る光沢情報は、インク同士の重なり状態、ひいては記録ヘッド242の色再現性と相関を有し、各記録ヘッド242により記録されるテスト画像の光沢が等しくなるように相対角度θを調整することで色再現性を揃えることができる。
また、本変形例の光沢に係る光沢情報の取得方法としては、例えば、所定の入射角(例えば、60度)で光源から光を入射させて、記録媒体Pと垂直な方向への反射光量を測定する方法を用いることができる。
このような構成によれば、ヘッドユニット24における記録ヘッド間の色再現性のばらつき、及び当該色再現性のばらつきに起因する記録ヘッド間の色ずれの発生を抑制することが可能な記録ヘッド242の相対角度θの調整量を取得することができる。よって、当該調整量に基づいて記録ヘッド242の配置方向を調整することにより、記録ヘッド間の色ずれの発生を抑制することができる。また、記録媒体P上に記録されたテスト画像の読取結果に基づいて相対角度θの調整量を定めることで、ノズル243の配置間隔のばらつきに起因する色再現性のばらつきのみならず、ノズル243からのインクの吐出方向のずれに起因する色再現性のばらつきをも適切に抑制することができる。
例えば、上記実施形態及び各変形例では、記録ヘッド242の配置方向の調整情報として、相対角度θの調整量そのもの(修正角度)を定める例を用いて説明したが、これに限られず、記録ヘッド242の配置方向を調整するための他の調整情報を生成しても良い。例えば、ヘッド位置調整機構245が、所定の調整ねじの回転量に応じて記録ヘッド242の相対角度θを変化させる機構である場合に、調整ねじの回転量を示す情報を調整情報として生成しても良い。
2 外部装置
10 給紙部
11 給紙トレー
12 媒体供給部
20 画像記録部
21 搬送部
211 搬送ドラム
22 受け渡しユニット
23 加熱部
24 ヘッドユニット
241 ヘッド制御部
242,242A,242B 記録ヘッド
2421,2421a〜2421d ノズル列
2422 ヘッド駆動部
243 ノズル
244 取付部材
245 ヘッド位置調整機構
25 定着部
26 撮像部
261 撮像制御部
262 ラインセンサー
27 デリバリー部
30 排紙部
31 排紙トレー
40 制御部
41 CPU
42 RAM
43 ROM
44 記憶部
51 搬送駆動部
52 操作表示部
53 入出力インターフェース
54 バス
70 テスト画像
71 ライン
71G ライン群
P 記録媒体
R1 単層領域
R2 重複領域
R3 非被覆領域
θ 相対角度
Claims (10)
- インクを吐出する複数のノズルが各々設けられた複数の吐出ヘッドを有し、当該複数の吐出ヘッドの各々が配置方向を調整可能に設けられたインク吐出部と、
前記インク吐出部と記録媒体とを相対移動させる移動部と、
前記移動部により相対移動される記録媒体に対し、前記インク吐出部により、前記複数の吐出ヘッドの各々における前記複数のノズルからインクを吐出させることで、前記複数の吐出ヘッドの各々の前記配置方向に応じた色再現性に係る色再現性情報を取得可能なテスト画像を前記記録媒体上に記録させるテスト画像記録制御手段と、
前記テスト画像の撮像データから取得された色再現性情報に基づいて、前記複数の吐出ヘッドにおける前記色再現性のばらつきを縮小させるように前記配置方向を調整するための調整情報を生成して出力する調整情報生成手段と、
を備えることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記テスト画像記録制御手段は、一の移動方向に相対移動される記録媒体上に複数の前記ノズルから吐出されたインクの前記移動方向と直交する幅方向についての着弾位置を識別するための前記テスト画像を前記インク吐出部により記録させ、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像データから特定される前記着弾位置同士の前記幅方向についての着弾位置間隔に基づいて前記色再現性情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記調整情報生成手段は、前記着弾位置間隔のばらつきを、異なる複数の前記配置方向に対してそれぞれ特定して前記色再現性情報を取得することを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
- 前記調整情報生成手段は、前記複数の吐出ヘッドのうち前記着弾位置間隔のばらつきが最も大きい基準吐出ヘッドに係る前記着弾位置間隔のばらつきに、前記基準吐出ヘッド以外の吐出ヘッドに係る前記着弾位置間隔のばらつきを近付ける前記調整情報を生成することを特徴とする請求項3に記載のインクジェット記録装置。
- 前記テスト画像記録制御手段は、所定濃度の前記テスト画像を前記インク吐出部により記録させ、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像データから読み取られた前記テスト画像の濃度と、前記配置方向を示す情報とから前記色再現性情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記テスト画像記録制御手段は、所定濃度のテスト画像を前記インク吐出部により記録させ、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の光沢に係る光沢情報と、前記配置方向を示す情報とから前記色再現性情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記吐出ヘッドにおける前記複数のノズルは、二次元配列されていることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記吐出ヘッドにおける前記複数のノズルは、所定方向に配列された2以上のノズルからそれぞれなる複数のノズル列を構成することを特徴とする請求項7に記載のインクジェット記録装置。
- 前記テスト画像を撮像する撮像手段を備えることを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
- インクを吐出する複数のノズルが各々設けられた複数の吐出ヘッドを有し、当該複数の吐出ヘッドの各々が配置方向を調整可能に設けられたインク吐出部と、前記インク吐出部と記録媒体とを相対移動させる移動部と、を備えたインクジェット記録装置における吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法であって、
前記移動部により相対移動される記録媒体に対し、前記インク吐出部により、前記複数の吐出ヘッドの各々における前記複数のノズルからインクを吐出させることで、前記複数の吐出ヘッドの各々の前記配置方向に応じた色再現性に係る色再現性情報を取得可能なテスト画像を前記記録媒体上に記録させるテスト画像記録ステップ、
前記テスト画像の撮像データから取得された色再現性情報に基づいて、前記複数の吐出ヘッドにおける前記色再現性のばらつきを縮小させるように前記配置方向を調整するための調整情報を生成して出力する調整情報生成ステップ、
を含むことを特徴とする吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016179138A JP6708074B2 (ja) | 2016-09-14 | 2016-09-14 | インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016179138A JP6708074B2 (ja) | 2016-09-14 | 2016-09-14 | インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018043400A JP2018043400A (ja) | 2018-03-22 |
JP6708074B2 true JP6708074B2 (ja) | 2020-06-10 |
Family
ID=61692699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016179138A Active JP6708074B2 (ja) | 2016-09-14 | 2016-09-14 | インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6708074B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7293732B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2023-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置及び吐出不良ノズルの補完設定方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010125806A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Olympus Corp | 記録ドット位置調整方法 |
CN101830109A (zh) * | 2009-03-13 | 2010-09-15 | 致伸科技股份有限公司 | 喷墨打印校正方法、喷墨打印装置及多功能一体机 |
US8371674B2 (en) * | 2010-09-08 | 2013-02-12 | Xerox Corporation | Method and printing system for implementing jet detection |
JP6146175B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2017-06-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6194717B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2017-09-13 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置及び画像処理方法 |
WO2016039185A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | コニカミノルタ株式会社 | 液滴吐出装置及び吐出ヘッドの調整方法 |
-
2016
- 2016-09-14 JP JP2016179138A patent/JP6708074B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018043400A (ja) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6805666B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインク着弾位置調整方法 | |
US8636332B2 (en) | Image recording apparatus and method of adjusting recording head in image recording apparatus | |
JP5940818B2 (ja) | 補正値取得方法及び画像記録装置 | |
JP4823599B2 (ja) | 打滴位置誤差の調整方法、打滴制御方法、並びに画像形成装置 | |
WO2018052031A1 (ja) | インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法 | |
WO2018168191A1 (ja) | 画像検出装置及びインクジェット記録装置 | |
JP2007237398A (ja) | 画像記録システム及び方法 | |
US8243291B2 (en) | Image forming apparatus with correction device for defect correction | |
WO2017217173A1 (ja) | 情報処理装置、インクジェット記録装置及び情報処理方法 | |
JP6669175B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のインク吐出調整方法 | |
JP6708074B2 (ja) | インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法 | |
JP6759656B2 (ja) | インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法 | |
JP7087487B2 (ja) | インクジェット記録装置、ずれ検出装置及びずれ検出方法 | |
JP6708073B2 (ja) | インクジェット記録装置及び不良記録素子の検出方法 | |
JP7373701B2 (ja) | インクジェット印刷のためのパルス波形 | |
JP2012250472A (ja) | インクジェット記録ヘッドの状態監視装置及びインクジェット記録装置 | |
JP6862674B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2018176445A (ja) | インクジェット記録装置及び不良検出方法 | |
JP2017209848A (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 | |
JP6737101B2 (ja) | 記録ヘッドの相対位置検出方法、及び画像形成装置 | |
JP7459533B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム | |
JP7363183B2 (ja) | 画像形成装置、画像データ調整方法および画像データ調整プログラム | |
JP7537315B2 (ja) | 吐出データ補正装置、画像形成装置および吐出データ補正方法 | |
JP5078179B2 (ja) | 打滴位置誤差の調整方法、打滴制御方法、並びに画像形成装置 | |
JP2024017127A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200504 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6708074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |