[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6777778B2 - バッテリーの紐付けのための方法及びシステム - Google Patents

バッテリーの紐付けのための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6777778B2
JP6777778B2 JP2019024591A JP2019024591A JP6777778B2 JP 6777778 B2 JP6777778 B2 JP 6777778B2 JP 2019024591 A JP2019024591 A JP 2019024591A JP 2019024591 A JP2019024591 A JP 2019024591A JP 6777778 B2 JP6777778 B2 JP 6777778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
identifier
carrier
end electronic
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019024591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019179545A (ja
Inventor
リャン チー ワン
リャン チー ワン
チュン ロイ ホン
チュン ロイ ホン
ユイ ロイ チェン
ユイ ロイ チェン
ポー ユイ チュアン
ポー ユイ チュアン
チェン チュイン リン
チェン チュイン リン
トー チュアン リウ
トー チュアン リウ
Original Assignee
光陽工業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光陽工業股▲分▼有限公司 filed Critical 光陽工業股▲分▼有限公司
Publication of JP2019179545A publication Critical patent/JP2019179545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777778B2 publication Critical patent/JP6777778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisions for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4221Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells with battery type recognition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00045Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、バッテリー装置の管理に関し、特にバッテリー装置をキャリア装置に紐付けするための技術に関する。
人々の環境に対する関心が強くなるに伴って、電気自動車両(EV)の開発が進み、より衆目を集めるようになっている。従来の電気自動車両では、電力源として、その内部に搭載される、充電可能且つ取り外し可能なバッテリーを使用する。台湾実用新案M541670には、取り外し可能なバッテリー及び固定のバッテリーを備えた電気自動車両のための、電力供給モジュールが開示されている。
通常、EVの所有者は、その使用のために前記のバッテリーを購入し、あるいは賃借することがある。そして前記バッテリーは充電する必要があるから、例えば充電ステーションのような場所に時々持ち込まねばならない。しかしながら、所有者が異なる多数のバッテリーが同時に1つの充電ステーションにあることもあるので、充電プロセスが終了した際、EVの所有者が間違ったバッテリー(即ち他人のバッテリー)を受け取ってしまう可能性もある。このような潜在的なミス対策の機構が必要とされる。
そこで、本開示の狙いは、安全且つ有効にバッテリーをキャリアに紐付けするための手法を提供することで、バッテリーを指定されたキャリアにのみ使用可能にすることにある。つまり、該バッテリーは他のキャリアに電力を提供しない。このように、購入あるいは賃借した前記キャリアの所有者の、前記バッテリーを使用する権利が保障される。
本開示の目的は、上記従来技術の少なくとも1つの欠点を解消できる、バッテリーの紐付けのための方法及びシステムを提供することにある。
本開示によれば、前記方法は、サービスエンド電子装置により実行される。該方法は、電動可能なキャリア装置に対応するキャリア識別子を取得するステップと、近距離無線通信を介して前記キャリア識別子を、バッテリー装置に、該バッテリー装置内に記憶するために送信するステップと、を含む。
本開示によれば、前記システムは、キャリア装置と、前記キャリア装置に搭載されて該キャリア装置に電力を提供するよう構成されるバッテリー装置と、を備えている。前記システムは、前記バッテリー装置と通信可能な電子装置を更に備えている。前記電子装置は、前記キャリア装置から、該キャリア装置に対応するキャリア識別子を取得するよう構成されている。前記電子装置は、前記キャリア識別子を、前記バッテリー装置内に記憶するために前記バッテリー装置に近距離無線通信を介して送信するよう、更に構成されている。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照する以下の実施形態の詳細な説明において明白になるであろう。
本開示に係るバッテリーの紐付けのためのシステムの1つの実施形態を例示するブロック図である。 1つの実施形態に係るキャリア装置を例示する。 1つの実施形態に係るキャリア装置の踏み板を例示する。 1つの実施形態に係るキャリア装置のバッテリー箱を例示する。 1つの実施形態に係るバッテリーの紐付けのための方法の第1の例を例示するフローチャートである。 1つの実施形態に係るバッテリーの紐付けのための方法の第2の例を例示するフローチャートである。
本発明をより詳細に説明する前に、適切と考えられる場合において、符号又は符号の末端部は、同様の特性を有し得る対応の又は類似の要素を示すために各図面間で繰り返し用いられることに留意されたい。
図1は1つの実施形態に係るバッテリーの紐付けのためのシステム1を例示するブロック図である。図1を参照すると、システム1は、サービスエンド電子装置11と、少なくとも1つのバッテリー装置12と、クラウドサーバ13と、ユーザエンド電子装置14と、少なくとも1つのキャリア装置15と、備えている。サービスエンド電子装置11とユーザエンド電子装置14は、通信ネットワーク10(例えばインターネット)を通してクラウドサーバ13と通信するよう構成されている。1つの実施形態において、サービスエンド電子装置11は、EV販売業者の携帯装置であってもよく、そしてユーザエンド電子装置14は、キャリア装置15のうちの1台の所有者/ユーザの携帯装置であってもよい。
1つの実施形態によれば、サービスエンド電子装置11とバッテリー装置12とはそれぞれ、近距離無線通信(NFC)モジュール111、121を具えているので、サービスエンド電子装置11は近距離無線通信でバッテリー装置12と通信可能である。1つの実施形態によれば、バッテリー装置12は、NFCモジュール121に電気的に結合されるコントローラ122を更に具えても良い。各バッテリー装置12は、キャリア装置15に搭載されて該キャリア装置15に電力を提供するよう構成される、取り外し可能且つ充電可能なバッテリーであってもよい。各キャリア装置15は、オートバイ、自動車、バスといった、バッテリー式電気自動車(BEV)またはハイブリッド電気自動車であってもよい。
1つの実施形態によれば、各バッテリー装置12は、固有のバッテリー識別子を有する。販売業者に配送される前に、該バッテリー装置12においては、バッテリー装置12の前記バッテリー識別子と関連付けられるバーコードが(例えば該バッテリー装置12の上部に)配置されるので、該バーコードを通して前記バッテリー識別子を取得することができる。例として、1つの実施形態によれば、サービスエンド電子装置11は、通信ネットワーク10を介してクラウドサーバ13から第1のアプリケーションプログラムをダウンロードした後、該サービスエンド電子装置11にインストールされたその第1のアプリケーションプログラムを通して、バッテリー装置12における前記バーコードをスキャンすることで該バッテリー装置12の前記バッテリー識別子を取得できる。前記バーコードは、一次(1D)バーコード、または二次(2D)バーコード(例えばクイックレスポンスコード(QRコード(登録商標)))であってもよい。バッテリー装置12の前記バッテリー識別子は、バッテリー装置12に記憶されてもよく、これで該バッテリー装置12とのデータ通信を介して前記バッテリー識別子を取得することができる。例として、1つの実施形態によれば、サービスエンド電子装置11は、バッテリー装置12とのNFCモジュール111、121を介して、前記近距離通信を通しそのバッテリー装置12と通信することで、該バッテリー装置12の前記バッテリー識別子を取得することができる。
1つの実施形態によれば、各キャリア装置15は、固有のキャリア識別子を有する。1つの実施形態によれば、販売業者に配送される前に、キャリア装置15においては、該キャリア装置15の前記キャリア識別子と関連付けられるバーコードが配置されるので、該バーコードを通して前記キャリア識別子を取得することができる。例として、1つの実施形態において、サービスエンド電子装置11は、該サービスエンド電子装置11内にインストールされた前記第1のアプリケーションプログラムを通して、キャリア装置15における前記バーコードをスキャンすることで該キャリア装置15の前記キャリア識別子を取得できる。前記バーコードは、1Dバーコード、または2Dバーコード(例えばQRコード)であってもよい。
図2は1つの実施形態に係るキャリア装置15を例示し、そして図3と図4はバッテリー箱153が配置される前記キャリアの踏み板部分を更に図示する。図2〜図4には電気スクーターが図示されているが、本開示はそれに制限されることはない。
図2を参照すると、踏み板152と、座席154と、座席154の下の位置にある収納部155とを有する電気スクーターであるキャリア装置15を図示する。1つの実施形態において、該キャリア装置15の前記キャリア識別子と関連付けられる前記バーコードは、座席154の下の位置、または収納部155の内部に配置されるが、本開示に制限されることはない。
図3と図4を参照すると、1つの実施形態によれば、少なくとも1つのバッテリー装置12(例えば図示される2つのバッテリー装置12)を収容できるバッテリー箱153は、キャリア装置15の座席152の下の空間150内に配置されている。バッテリー箱153は、モータ(図示せず)に駆動されて空間150から持ち上げられてバッテリー装置12を露出させ、または空間150内に降りてバッテリー装置12を隠蔽することができる。1つの実施形態によれば、踏み板152とバッテリー箱153とは互いに噛み合っていることで、バッテリー箱153が持ち上げられると共に踏み板152は空間150を広げ、そしてバッテリー箱153が降りると共に踏み板152は空間150を閉じて覆うようになる。このように、バッテリー装置12の取替えまたは充電が必要な際には、そのバッテリー装置12をキャリア装置15から持ち出しやすい。
バッテリー装置12は、バッテリー箱153に搭載されてキャリア装置15に電力を提供するよう構成されている。ただし、キャリア装置15に紐付けされたバッテリー装置12のみ、キャリア装置15に電力を提供することが許可される。具体的には、バッテリー装置12がバッテリー箱153内に搭載される度に、キャリア装置15の車両制御ユニット(VCU)151(図1を参照)が、バッテリー装置12の記憶データにはキャリア装置15の前記キャリア識別子が含まれているか否かを判定する(そのキャリア識別子は、そのキャリア装置15の製造において予めVCU151内に記憶され得る)。もしそうであれば、VCU151は、電力をキャリア装置15内に固定されている電力供給ユニット(図示せず)に提供する指示をバッテリー装置12に出す。そうでなければ、VCU151は、電力をキャリア装置15の電力供給ユニットに提供する指示をバッテリー装置12に出さないことで、キャリア装置15はバッテリー装置12から電力を全く受け取れなくなる。
バッテリーの紐付けのための方法は、図1に図示されるシステム1によって実行され得る。図5は、1つの実施形態に係る前記方法の第1の例を例示している。図5を参照すると、図示されている該方法はステップ51〜ステップ53を含む。該方法によれば、バッテリー装置12は、サービスエンド電子装置11の操作を通して簡単且つ迅速に指定のキャリア装置15に紐付けされることができる。
ステップ51において、サービスエンド電子装置11は、キャリア装置15に対応するキャリア識別子を取得し、そして該キャリア識別子を該サービスエンド電子装置11のメモリ(図1には図示せず)内に記憶する。該キャリア識別子は、例えば、キャリア装置15におけるバーコードをスキャンすることで取得できる。
ステップ52において、サービスエンド電子装置11は、NFCモジュール111を通して、前記キャリア識別子をバッテリー装置12に送信する。
ステップ53において、バッテリー装置12は、サービスエンド電子装置11から受信した前記キャリア識別子を、該バッテリー装置12のメモリ(図1には図示せず)内に記憶する。これによって、バッテリー装置12はキャリア装置15に紐付けされる。つまり、バッテリー装置12はこの時点で、電力をキャリア装置15に供給することが許可される。
更なる実施形態において、サービスエンド電子装置11は、ステップ51においてバッテリー装置12のバッテリー識別子を取得して記憶し、そしてステップ52において、そのバッテリー識別子を前記キャリア識別子と共にバッテリー装置12に送信することもあり得る。前記バッテリー識別子は、例えば、バッテリー装置12におけるバーコードをスキャンし、または近距離通信を介したバッテリー装置12との通信を通して取得されてもよい。
図6は、実施形態に係るバッテリーの紐付けのための方法の第2の例を例示している。図6を参照すると、図示されている該方法は、図5に図示される方法の拡張であり、そしてステップ61〜ステップ69を含む。
ステップ61において、サービスエンド電子装置11は、近距離無線通信を介してバッテリー装置12と通信し、そしてバッテリー装置12から、該バッテリー装置12の健康状態(SoH)を含むバッテリー情報を受信する。前記バッテリー情報は、バッテリー装置12の他の情報、例えば、バッテリー放電の電力消費、残存容量、満充電の容量、バッテリーの電圧、充電/放電の電流、充電状態のサイクルカウント、充電時間、バッテリーの識別子番号、バッテリーのソフトウェアのシリアル番号、及び/またはバッテリーのハードウェアのシリアル番号などを、更に含んでもよい。SoHは、現在、実際のバッテリー装置12のバッテリー容量と、製造時点におけるバッテリー装置12の規定バッテリー容量との比率(百分率)である。100%のSoHとは、バッテリー装置12の前記健康状態が、製造時点におけるバッテリー装置12のスペックと合っていることを意味する。理想的には、製造時点におけるバッテリー装置12のSoHは100%であるが、使用する度にSoHが落ちる可能性がある。
ステップ62において、サービスエンド電子装置11は、バッテリー装置12のSoHを所定の閾値と比較させ、そしてバッテリー装置12のSoHと該所定の閾値との関係が所定の条件と合うか否かを判定する。もしそうであれば、処理手順はステップ63に進むことになり、さもなくば、処理手順は終了することになる。前記所定の条件とは、例えばバッテリー装置12のSoHが所定の閾値より大きいことであってもよい。別例としては、前記所定の条件とは、バッテリー装置12のSoHが所定の閾値より小さくないことであってもよい。前記所定の条件の一例としては80%である。
ステップ63において、サービスエンド電子装置11は、キャリア装置15に対応するキャリア識別子を取得して、該キャリア識別子を該サービスエンド電子装置11の前記メモリ内に記憶する。
ステップ64において、サービスエンド電子装置11は、バッテリー装置12のバッテリー識別子を取得して、該バッテリー識別子を該サービスエンド電子装置11の前記メモリ内に記憶する。
ステップ65において、サービスエンド電子装置11は、NFCモジュール111を通して、前記キャリア識別子をバッテリー装置12に送信する。更なる実施形態において、サービスエンド電子装置11は、バッテリー装置12の前記バッテリー識別子を前記キャリア識別子と共に該バッテリー装置12に送信する。
ステップ66において、バッテリー装置12は、サービスエンド電子装置11から受信した前記キャリア識別子を、該バッテリー装置12の前記メモリ内に記憶することで、キャリア装置15に紐付けされることになる。更なる実施形態において、バッテリー装置12は、サービスエンド電子装置11から受信した前記バッテリー識別子をも記憶する。
以下のステップ67〜ステップ69は、前記サーバ側におけるデータ管理に関し、そして任意に選択できるものである。
ステップ67において、キャリア装置15のユーザに対応するユーザ識別子を取得して、該ユーザ識別子をサービスエンド電子装置11内の前記メモリに記憶する。1つの実施形態によれば、サービスエンド電子装置11には、第1のアプリケーションプログラムがインストールされていると共に、前記第1のアプリケーションプログラムを執行することで、前記ユーザ識別子と関連付けられ且つユーザのユーザエンド電子装置14に表示されているバーコードをスキャンすることを通して、該ユーザ識別子を取得するよう構成されている。1つの実施形態によれば、ユーザエンド電子装置14には、通信ネットワーク10を通してクラウドサーバ13からダウンロードした第2のアプリケーションプログラムがインストールされていると共に、前記ユーザが前記第2のアプリケーションプログラムにログインした後、前記ユーザ識別子と関連付けられる前記バーコードを表示するよう構成されている。前記ユーザの前記第2のアプリケーションプログラムへの初回のログインでは、該ユーザには、該第2のアプリケーションプログラムにより提供される登録ウェブページにおける個人情報の入力を含んだ登録手続きを要求することになり、そして前記個人情報は、例えば、車両のライセンスと、運転免許証と、名前と、住所及び/または連絡番号などに関する情報を含む。前記ユーザ識別子と関連付けられる前記バーコードは、前記ユーザがログインする度に動的に生成され、そして安全性のために制限された有効期間が付されてもよい。つまり、前記ユーザが前記第2のアプリケーションプログラムにログインする度に生成されるバーコードは毎回異なっており、そして制限時間(例えば1時間)が過ぎる前のみ有効である。1つの実施形態によれば、前記バーコードは、1Dバーコード、または2Dバーコード(例えばQRコード)であってもよい。
ステップ68において、サービスエンド電子装置11は、通信ネットワーク10を通して、キャリア装置15の前記キャリア識別子と、バッテリー装置12の前記バッテリー識別子と、キャリア装置15の前記ユーザの前記ユーザ識別子と、をクラウドサーバ13に送信する。
ステップ69において、クラウドサーバ13は、サービスエンド電子装置11から、前記キャリア識別子と前記バッテリー識別子と前記ユーザ識別子とを受信し、そして該キャリア識別子と該バッテリー識別子と該ユーザ識別子とを関連(交互関係)グループとして記憶する。1つの実施形態において、前記キャリア識別子と前記バッテリー識別子と前記ユーザ識別子との交互関係は、クラウドサーバ13に記憶されるルックアップテーブル内で特定される。この場合では、バッテリー装置12は、キャリア装置15、及び、クラウドサーバ13側における前記ユーザ識別子に対応する前記ユーザに紐付けされる。その後、サービスエンド電子装置11は、バッテリー装置12の前記バッテリー識別子を用いて、クラウドサーバ13との通信を通してバッテリー装置12の前記所有者/ユーザの身元識別の問い合わせを行ってもよい。また、サービスエンド電子装置11は、バッテリー装置12の前記バッテリー識別子を用いて、クラウドサーバ13との通信を通して、どのキャリア装置15がバッテリー装置12の使用を許可されているかの問い合わせを行ってもよい。クラウドサーバ13は、前記キャリア識別子と前記バッテリー識別子と前記ユーザ識別子を記憶した後、記憶完了信号をサービスエンド電子装置11に送信してもよく、そしてサービスエンド電子装置11は、前記記憶完了信号の受信に応じて、その中に記憶される前記キャリア識別子と前記バッテリー識別子と前記ユーザ識別子を削除してもよい。
簡単且つ迅速にバッテリー装置12をキャリア装置15に紐付けできることに加え、図6に開示される前記方法は、ステップ61及びステップ62で実行された前記SoHの検査により、不健康なバッテリー装置が紐付けされることを防止できる利点がある。つまり、EVの所有者/ユーザが販売業者から不健康なまたは欠陥のあるバッテリーを購入または賃借してしまうことが防止される。
関連分野における当業者であれば、ステップ61〜ステップ69を確実に図6に図示される順番通りに実行する必要はないことが理解される。具体的には、ステップ64はステップ63の前に実行されてもよく、そしてステップ67はステップ68の前であれば何時実行されてもよい。
前記方法には、他の変更を加えてもよい。例えば、1つの実施形態において、ステップ67は省略され、そしてステップ68及びステップ69において、前記キャリア識別子と前記バッテリー識別子のみをクラウドサーバ13に送信して記憶する。別例として、ステップ61において、サービスエンド電子装置11がバッテリー装置12から受信する前記バッテリー情報にバッテリー装置12の前記バッテリー識別子が含まれる実施形態では、ステップ64は省略される。
上記においては、本発明の全体的な理解を促すべく、多くの具体的な詳細が示された。しかしながら、当業者であれば、一またはそれ以上の他の実施形態が具体的な詳細を示さなくとも実施され得ることが明らかである。また、本明細書における「一つの実施形態」「一実施形態」を示す説明において、序数などの表示を伴う説明は全て、特定の態様、構造、特徴を有する本発明の具体的な実施に含まれ得るものであることと理解されたい。更に、本説明において、時には複数の変化例が一つの実施形態、図面、またはこれらの説明に組み込まれているが、これは本説明を合理化させるためのもので、また、本発明の多面性が理解されることを目的としたものであり、また、一実施形態における一またはそれ以上の特徴あるいは特定の具体例は、適切な場合には、本開示の実施において、他の実施形態における一またはそれ以上の特徴あるいは特定の具体例と共に実施され得る。

Claims (17)

  1. サービスエンド電子装置(11)により実行される、バッテリーの紐付けのための方法であって、
    該方法は、
    キャリア装置(15)の座席(154)の下の位置と、前記キャリア装置(15)の収納部(155)内の位置と、のいずれか一方にあるバーコードを介して、電動可能な前記キャリア装置(15)に対応するキャリア識別子を取得するステップと、
    近距離無線通信を介して前記キャリア識別子を、内部にバッテリー識別子が記憶されているバッテリー装置(12)に、該バッテリー装置(12)内に記憶するために送信するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記バーコードは、クイックレスポンスコードである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、
    近距離無線通信を介して前記バッテリー装置(12)から、該バッテリー装置(12)の健康状態を含むバッテリー情報を獲得するステップと、
    前記バッテリー装置(12)の前記健康状態が所定の閾値より大きいか否かを判定するステップと、
    を更に含んでおり、
    キャリア識別子を取得するステップと、該キャリア識別子を送信するステップとは、前記バッテリー装置(12)の前記健康状態が前記所定の閾値より大きいと判定された際に実行される、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記方法は、前記バッテリー装置(12)の前記健康状態が前記所定の閾値より大きいと判定された際、前記バッテリー装置(12)に対応する前記バッテリー識別子を取得するステップを、更に含んでおり、
    前記キャリア識別子を送信するステップは、取得した前記バッテリー識別子を前記キャリア識別子と共に、少なくとも前記キャリア識別子を前記バッテリー装置(12)内に記憶するために、近距離無線通信を介して前記バッテリー装置(12)に送信することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記バッテリー識別子は、近距離無線通信を介して前記バッテリー装置(12)の記憶域から取得される、または、前記バッテリー装置(12)の上部に位置するクイックレスポンスコードであるバーコードを介して取得される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記バッテリー装置(12)は、前記キャリア識別子を送信するステップの完了後には、前記バッテリー識別子と前記キャリア識別子の両方を記憶する、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記バッテリー装置(12)を前記キャリア装置(15)のユーザと結び付けるために、前記キャリア装置(15)のユーザに対応するユーザ識別子を取得するステップを更に含む、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記ユーザ識別子は、前記ユーザのユーザエンド電子装置(14)において表示されるクイックレスポンスコードを介して取得されるものである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記方法は、通信ネットワーク(10)を通して前記サービスエンド電子装置(11)と通信するクラウドサーバ(13)に、前記キャリア識別子と、前記ユーザ識別子と、前記バッテリー装置(12)の前記バッテリー識別子とのうちの少なくとも1つを、該クラウドサーバ(13)内に記憶するために前記通信ネットワーク(10)を通して送信するステップを含んでおり、
    前記通信ネットワーク(10)はインターネットである、請求項7または請求項8に記載の方法。
  10. 座席(154)と収納部(155)とを具えると共に、前記座席(154)の下の位置と、前記収納部(155)内の位置と、のいずれか一方にバーコードを有し、前記バーコードはキャリア装置(15)に対応するキャリア識別子と関連付けられるキャリア装置(15)と、
    前記キャリア装置(15)に搭載されて該キャリア装置(15)に電力を提供するように構成されるバッテリー装置(12)と、
    前記バッテリー装置(12)と通信可能であり、且つ前記キャリア装置(15)から前記バーコードを介して、前記キャリア識別子を取得し、前記キャリア識別子を、前記バッテリー装置(12)内に記憶するために前記バッテリー装置(12)に近距離無線通信を介して送信するように構成されるサービスエンド電子装置(11)と、
    を備えている、バッテリーの紐付けのためのシステム(1)。
  11. 前記サービスエンド電子装置(11)は、
    近距離無線通信を介して前記バッテリー装置(12)から、前記バッテリー装置(12)の健康状態を含むバッテリー情報を獲得し、且つ、
    前記バッテリー装置(12)の前記健康状態が所定の閾値より大きいか否かを判定するように更に構成されており、
    前記サービスエンド電子装置(11)は、前記バッテリー装置(12)の前記健康状態が前記所定の閾値より大きいと判定された際にのみ、前記キャリア識別子を取得して該キャリア識別子を送信する、請求項10に記載のシステム(1)。
  12. 前記バーコードは、クイックレスポンスコードである、請求項10または請求項11に記載のシステム(1)。
  13. 前記サービスエンド電子装置(11)は、
    近距離無線通信を介して前記バッテリー装置(12)から、該バッテリー装置(12)の健康状態を含むバッテリー情報を獲得し、
    前記バッテリー装置(12)の前記健康状態が所定の閾値より大きいか否かを判定し、且つ、
    前記健康状態が前記所定の閾値より大きいと判定された際には前記バッテリー装置(12)から該バッテリー装置(12)のバッテリー識別子を取得する
    ように更に構成されており、
    前記サービスエンド電子装置(11)は、前記健康状態が前記所定の閾値より大きいと判定された際にのみ、前記キャリア識別子を取得して該キャリア識別子を送信し、
    前記サービスエンド電子装置(11)は、前記バッテリー識別子を前記キャリア識別子と共に送信する、
    請求項10〜請求項12のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  14. 前記バッテリー装置(12)は、前記バッテリー識別子と関連付けられると共に前記バッテリー装置(12)の上部に位置するクイックレスポンスコードを有し、
    前記サービスエンド電子装置(11)は、前記クイックレスポンスコードを介して前記バッテリー識別子を取得するように構成されている、請求項13に記載のシステム(1)。
  15. 前記サービスエンド電子装置(11)は、近距離無線通信モジュール(111)を具えており、
    前記バッテリー装置(12)は、近距離無線通信モジュール(121)を具えており、
    前記サービスエンド電子装置(11)の前記近距離無線通信モジュール(111)は、前記キャリア識別子と前記バッテリー識別子を前記バッテリー装置(12)に送信するために前記バッテリー装置(12)の前記近距離無線通信モジュール(121)と通信するように構成されている、請求項13または請求項14に記載のシステム(1)。
  16. 前記バッテリー装置(12)はバッテリー識別子を記憶している、請求項10〜請求項12のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  17. 前記システム(1)は、
    インターネットである通信ネットワーク(10)を通して、前記サービスエンド電子装置(11)と通信するように構成されるクラウドサーバ(13)と、
    前記通信ネットワーク(10)を通して前記クラウドサーバ(13)と通信するように構成されるユーザエンド電子装置(14)と、
    を備えており、
    前記サービスエンド電子装置(11)は、第1のアプリケーションプログラムがインストールされていると共に、前記第1のアプリケーションプログラムを執行することで前記キャリア識別子を取得するように構成されており、
    前記ユーザエンド電子装置(14)は、第2のアプリケーションプログラムがインストールされていると共に、ユーザが前記第2のアプリケーションプログラムにログインした後、前記キャリア装置(15)の該ユーザに対応するユーザ識別子と関連付けられるクイックレスポンスコードを表示するように構成されており、
    前記サービスエンド電子装置(11)は、
    前記ユーザエンド電子装置(14)において表示される前記クイックレスポンスコードを介して前記ユーザ識別子を取得し、且つ、
    前記キャリア識別子と前記ユーザ識別子と前記バッテリー装置(12)のバッテリー識別子とを、関連グループとして該クラウドサーバ(13)内に記憶するために、前記通信ネットワーク(10)を通して前記クラウドサーバ(13)に送信する
    ように更に構成されている、請求項10〜請求項16のいずれか一項に記載のシステム(1)。
JP2019024591A 2018-03-09 2019-02-14 バッテリーの紐付けのための方法及びシステム Active JP6777778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107108023A TWI705379B (zh) 2018-03-09 2018-03-09 電池綁定方法及系統
TW107108023 2018-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019179545A JP2019179545A (ja) 2019-10-17
JP6777778B2 true JP6777778B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=65324284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019024591A Active JP6777778B2 (ja) 2018-03-09 2019-02-14 バッテリーの紐付けのための方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11094971B2 (ja)
EP (1) EP3536545B1 (ja)
JP (1) JP6777778B2 (ja)
CN (1) CN110248342B (ja)
CA (1) CA3033601A1 (ja)
PH (1) PH12019000120A1 (ja)
TW (1) TWI705379B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI679549B (zh) * 2018-03-13 2019-12-11 光陽工業股份有限公司 電池綁定方法及系統
US11661029B2 (en) * 2020-06-24 2023-05-30 TWS Technology(Guangzhou) Limited Authentication between battery management system (BMS) and battery host platform
KR102340149B1 (ko) 2020-08-14 2021-12-16 주식회사 현대케피코 통신 장치 및 이를 포함하는 통신 시스템
KR102256807B1 (ko) * 2020-08-18 2021-05-28 (주)그린파워 무선충전 시스템
CN113619435B (zh) * 2021-07-22 2023-09-01 广东劲天科技有限公司 跨平台充电方法、终端以及存储装置
CN114429146B (zh) * 2021-12-27 2023-11-03 华人运通(江苏)技术有限公司 一种用于电池生产作业的防错控制系统
CN115458822A (zh) * 2022-10-09 2022-12-09 四川长虹网络科技有限责任公司 电池控制系统及方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2665559B3 (fr) * 1990-08-01 1992-12-11 Travaux Electriques Ste Gle Systeme de gestion de vehicules electriques a batterie d'accumulateurs, boitier de vehicule et boitier de batterie d'un tel systeme, et vehicule comprenant un tel boitier de vehicule.
TWI307050B (en) * 2005-08-16 2009-03-01 Ind Tech Res Inst Electric vehicle management system and method
WO2008005425A2 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 Cymbet Corporation Thin-film battery recharging systems and methods
US7551088B2 (en) * 2007-04-12 2009-06-23 Findlay W David Electronic vehicle tag
IT1395947B1 (it) 2009-10-15 2012-11-02 Meta System Spa Batteria elettrica per veicoli
EP2553747A2 (en) * 2010-04-02 2013-02-06 Boston-Power, Inc. Battery pack safety techniques
JP5652748B2 (ja) * 2010-12-14 2015-01-14 株式会社デンソー 制御システム、通信装置
JP5392861B2 (ja) * 2011-05-16 2014-01-22 ソニー株式会社 電力供給装置および方法、電力供給システム、並びにプログラム
KR20140015589A (ko) * 2011-07-06 2014-02-06 쇼와 덴코 가부시키가이샤 리튬 이차 전지용 전극, 리튬 이차 전지 및 리튬 이차 전지용 전극의 제조 방법
WO2013080211A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Better Place GmbH Battery selection system and method
TWI499534B (zh) * 2012-03-06 2015-09-11 Awise Fiber Technology Co Ltd 碳纖維自行車車架以及自行車
CN102991612B (zh) * 2012-12-05 2015-06-17 中路股份有限公司 一种电动自行车智能防盗系统以及实现方法
JP5886333B2 (ja) * 2014-02-04 2016-03-16 ソフトバンク株式会社 電力供給システム
US9287718B2 (en) * 2013-03-01 2016-03-15 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for foreign object detection parameter and charging data communication with wireless charging capable battery pack
CN104954399B (zh) * 2014-03-27 2018-06-19 正文科技股份有限公司 绑定移动载具与智能装置之方法及其绑定系统
CN116587899A (zh) * 2014-09-04 2023-08-15 睿能创意公司 可携式电能储存器充电及双向分配系统
US9711993B2 (en) * 2014-11-24 2017-07-18 Harman International Industries, Inc. Opportunistic charging of an electronic device
MY184162A (en) * 2015-03-12 2021-03-24 Omron Tateisi Electronics Co Information processing device, control method for same, control program, and recording medium
WO2016200671A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 3M Innovative Properties Company Electronic access control systems and methods using near-field communications, mobile devices and cloud computing
CN106533476B (zh) * 2015-09-14 2019-02-12 广州汽车集团股份有限公司 车辆与车载终端绑定的方法以及系统
US11079931B2 (en) * 2015-11-13 2021-08-03 Harman International Industries, Incorporated User interface for in-vehicle system
JP6479649B2 (ja) * 2015-12-28 2019-03-06 日本電信電話株式会社 モバイルバッテリー交換サービスシステム、モバイルバッテリー交換方法
JP6675075B2 (ja) * 2016-01-25 2020-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリ収納装置およびバッテリレンタルシステム
US10525848B2 (en) * 2016-08-02 2020-01-07 Here Global B.V. Vehicle charging lanes
CN106080518B (zh) * 2016-08-11 2021-07-23 北京小米移动软件有限公司 具有防盗功能的电动车电池、电动车、系统和方法
EP3642103B1 (en) * 2017-06-23 2024-07-31 Neutron Holdings, Inc., DBA Lime Electric assist bicycle
CN107380004B (zh) * 2017-09-07 2020-06-19 苏州易信安工业技术有限公司 一种电动车辆电池管理方法、装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN110248342B (zh) 2022-04-29
TW201939359A (zh) 2019-10-01
US20190280344A1 (en) 2019-09-12
EP3536545A1 (en) 2019-09-11
US11094971B2 (en) 2021-08-17
CA3033601A1 (en) 2019-09-09
JP2019179545A (ja) 2019-10-17
PH12019000120A1 (en) 2019-11-11
CN110248342A (zh) 2019-09-17
TWI705379B (zh) 2020-09-21
EP3536545B1 (en) 2022-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6777778B2 (ja) バッテリーの紐付けのための方法及びシステム
JP7021139B2 (ja) バッテリーの紐付けのための方法及びシステム
CN110014994A (zh) 电动车辆充电站停车位监控系统
TWI676952B (zh) 電池租賃方法及系統
US20190280503A1 (en) Method and system for notifying a user of a charging progress related to a rechargeable battery that corresponds to the user and that is being charged at a service end
JP6802307B2 (ja) 電源装置を管理する方法及びサーバ
US20190130449A1 (en) Information providing system and server
KR102471244B1 (ko) 전기차 대리 충전 서비스 제공 방법
US10762453B2 (en) Methods and systems for monitoring a charging pattern to identify a customer
JP7039532B2 (ja) バッテリ
US20230182606A1 (en) System and method for charging electric vehicle including battery
US20230182610A1 (en) System and method for charging electric vehicle including battery
US10396979B2 (en) Methods and systems for creating a unique identification number to maintain customer privacy
JP7012701B2 (ja) 組合せ判定装置、組合せ判定方法、及びプログラム
CN108960354B (zh) 电池箱位置确定方法、电池仓、电池箱及电池管理主系统
CN113094403B (zh) 信息提供服务器、信息提供系统及存储介质
JP6184504B2 (ja) 通信モジュール
CN111756822A (zh) 处理电池信息的方法和装置以及相应的系统
JP6962575B2 (ja) 通信端末及び無線通信制御方法
US20220032810A1 (en) Method of Operating a Charging Station System
CN111837150A (zh) 信息管理装置和信息管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250