JP6773169B1 - 空気調和装置 - Google Patents
空気調和装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6773169B1 JP6773169B1 JP2019080059A JP2019080059A JP6773169B1 JP 6773169 B1 JP6773169 B1 JP 6773169B1 JP 2019080059 A JP2019080059 A JP 2019080059A JP 2019080059 A JP2019080059 A JP 2019080059A JP 6773169 B1 JP6773169 B1 JP 6773169B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioner
- current
- power
- voltage
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 12
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 29
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 26
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/539—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/12—Arrangements for reducing harmonics from AC input or output
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/02—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/06—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
Abstract
Description
モータ(30)と、
前記モータ(30)に電力を供給する電力変換装置(10)と、
前記電力変換装置(10)を制御する制御部(40)とを備え、
前記電力変換装置(10)は、
単相の交流電源(20)の交流電圧を整流するコンバータ回路(11)と、
コンデンサ(C)を有し、前記コンバータ回路(11)の出力を入力として前記交流電圧の周波数に応じて脈動する直流電圧(vdc)を生成する直流リンク部(12)と、
複数のスイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)を有したインバータ回路(13)とを備え、
前記コンデンサ(C)は、前記空気調和装置の最大条件下において、前記直流電圧(vdc)の最大値が前記直流電圧(vdc)の最小値の2倍以上になるように容量値が設定され、
前記インバータ回路(13)は、前記直流電圧(vdc)を前記スイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)のスイッチング動作により所定の周波数の交流電圧に変換して前記モータ(30)に出力し、
前記制御部(40)は、
前記電力変換装置(10)への入力電流(is)が非導通期間を有するように前記スイッチング動作を制御し、
かつ
前記空気調和装置の最大条件下では、前記入力電流(is)に含まれる基本波に対する5次調波の位相が90°以上かつ270°以下の範囲で、かつ、(前記5次調波の振幅)/(基本波成分の振幅)の値である振幅比が、前記空気調和装置の定格条件下における前記振幅比よりも小さくなるように前記スイッチング動作を制御するものであり、
前記空気調和装置の最大条件は、前記空気調和装置の定格条件よりも、前記交流電源(20)から前記電力変換装置への入力電力(Pin)が大きな運転状態となる条件であることを特徴とする空気調和装置である。
前記制御部(40)は、
前記入力電流(is)の波形から基本波、3次調波、及び5次調波を電源半周期において抽出して合成した波形に対して前記交流電源(20)の電圧の極性を掛け合わせた波形に、前記定格条件下では、極大点が2つ以上含まれ、前記最大条件下では、極大点が1つとなるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置である。
前記制御部(40)は、前記最大条件下では、前記振幅比が、前記定格条件下における振幅比の50%以上となるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置である。
前記制御部(40)は、前記定格条件下では、前記振幅比が9%以上となるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置である。
前記制御部(40)は、前記最大条件下では、前記振幅比が4%以上となるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置である。
前記制御部(40)は、前記電力変換装置(10)の入力電力の大きさに応じて、前記振幅比が減少するように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置である。
実施形態として、室内の冷房及び暖房を行う空気調和装置の例を説明する。図1は、空気調和装置(1)の配管系統図である。図1に示すように、空気調和装置(1)は、電力変換装置(10)、制御部(40)、及び冷媒回路(110)を備えている。
冷媒回路(110)は、冷媒が充填された閉回路である。冷媒回路(110)には、圧縮機(120)、四方切換弁(130)、室外熱交換器(140)、膨張弁(150)、及び室内熱交換器(160)が設けられている。
図2は、電力変換装置(10)の構成を示すブロック図である。電力変換装置(10)は、図2に示すように、コンバータ回路(11)、直流リンク部(12)、及びインバータ回路(13)を備えている。電力変換装置(10)は、単相の交流電源(20)から供給された電圧(以下、電源電圧(vin))を所定の交流電圧に変換する。電力変換装置(10)は、前記変換によって得た交流電圧をモータ(30)に供給する。
制御部(40)は、モータ(30)の回転数(ω)が、与えられた指令値(以下、回転数指令値(ω*)という)に収束するように、インバータ回路(13)におけるスイッチング動作を制御する。換言すると、制御部(40)は、インバータ回路(13)の出力電圧を制御する。
直流リンク部(12)に小容量コンデンサを用いると、直流電圧(vdc)の脈動を吸収できない。直流電圧(vdc)の脈動を吸収できないと、電源電流(is)がインバータ回路(13)の出力に影響する。換言すると、電源電流(is)に高調波を含ませると、モータ電流の実効値が変わる。電力変換装置(10)では、電源電流(is)に高調波を含めて、モータ電流の実効値を低減する。
dq軸電流パラメータ選定部(48)は、電源電力(Pin)に応じて、dq軸電流パラメータ(Pq,Pd)を生成する。具体的にdq軸電流パラメータ選定部(48)は、電源電力(Pin)がP1(後述)よりも小さい場合には、第1テーブル(Tb1)から値を読み取って、dq軸電流パラメータ(Pq,Pd)としてdq軸電流指令演算部(49)に出力する。dq軸電流パラメータ選定部(48)は、電源電力(Pin)が、P2(ただしP2>P1、詳細は後述)よりも大きい場合には、第2テーブル(Tb2)から値を読み取って、dq軸電流パラメータ(Pq,Pd)としてdq軸電流指令演算部(49)に出力する。
ここで、(電源電流(is)が含む5次調波の振幅)/(電源電流(is)が含む基本波成分の振幅)の値を振幅比と定義する。高調波パラメータ選定部(50)は、電源電力(Pin)の大きさに応じて、振幅比を調整している。以下、振幅比の標記には、%標記を採用する。例えば、振幅比=0.09は、9%と標記する。
前記電力変換装置(10)は、
単相の交流電源(20)の交流電圧を整流するコンバータ回路(11)と、
コンデンサ(C)を有し、前記コンバータ回路(11)の出力を入力として前記交流電圧の周波数に応じて脈動する直流電圧(vdc)を生成する直流リンク部(12)と、
複数のスイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)を有したインバータ回路(13)とを備え、
前記コンデンサ(C)は、前記空気調和装置(1)の最大条件下において、前記直流電圧(vdc)の最大値が前記直流電圧(vdc)の最小値の2倍以上になるように容量値が設定され、
前記インバータ回路(13)は、前記直流電圧(vdc)を前記スイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)のスイッチング動作により所定の周波数の交流電圧に変換して前記モータ(30)に出力し、
前記制御部(40)は、
前記電力変換装置(10)への入力電流(is)が非導通期間を有するように前記スイッチング動作を制御し、
かつ
前記空気調和装置(1)の最大条件下では、前記入力電流(is)に含まれる基本波に対する5次調波の位相が90°以上かつ270°以下の範囲で、かつ、(前記5次調波の振幅)/(基本波成分の振幅)の値である振幅比が、前記空気調和装置(1)の定格条件下における前記振幅比よりも小さくなるように前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置(1)である。
以上の通り、本実施形態では、電源電力(Pin)に応じて振幅比を制御している。この構成によって、本実施形態では、モータ電流の実効値の抑制と電源電流に含まれる高調波電流の抑制とをバランスよく実現できる。
dq軸電流パラメータ選定部(48)では、テーブルに代えて、プログラム内に実装した関数を用いてもよい。第1テーブル(Tb1)および第2テーブル(Tb2)のd軸電流パラメータ(Pd)は電源位相(θin)によって値を変化させてもよい。
10 電力変換装置
11 コンバータ回路
12 直流リンク部
13 インバータ回路
20 交流電源
30 モータ
40 制御部
Claims (6)
- 空気調和装置において、
モータ(30)と、
前記モータ(30)に電力を供給する電力変換装置(10)と、
前記電力変換装置(10)を制御する制御部(40)とを備え、
前記電力変換装置(10)は、
単相の交流電源(20)の交流電圧を整流するコンバータ回路(11)と、
コンデンサ(C)を有し、前記コンバータ回路(11)の出力を入力として前記交流電圧の周波数に応じて脈動する直流電圧(vdc)を生成する直流リンク部(12)と、
複数のスイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)を有したインバータ回路(13)とを備え、
前記コンデンサ(C)は、前記空気調和装置の最大条件下において、前記直流電圧(vdc)の最大値が前記直流電圧(vdc)の最小値の2倍以上になるように容量値が設定され、
前記インバータ回路(13)は、前記直流電圧(vdc)を前記スイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)のスイッチング動作により所定の周波数の交流電圧に変換して前記モータ(30)に出力し、
前記制御部(40)は、
前記電力変換装置(10)への入力電流(is)が非導通期間を有するように前記スイッチング動作を制御し、
かつ
前記空気調和装置の最大条件下では、前記入力電流(is)に含まれる基本波に対する5次調波の位相が90°以上かつ270°以下の範囲で、かつ、(前記5次調波の振幅)/(基本波成分の振幅)の値である振幅比が、前記空気調和装置の定格条件下における前記振幅比よりも小さくなるように前記スイッチング動作を制御するものであり、
前記空気調和装置の最大条件は、前記空気調和装置の定格条件よりも、前記交流電源(20)から前記電力変換装置への入力電力(Pin)が大きな運転状態となる条件である
ことを特徴とする空気調和装置。 - 請求項1において、
前記制御部(40)は、
前記入力電流(is)の波形から基本波、3次調波、及び5次調波を電源半周期において抽出して合成した波形に対して前記交流電源(20)の電圧の極性を掛け合わせた波形に、前記定格条件下では、極大点が2つ以上含まれ、前記最大条件下では、極大点が1つとなるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置。 - 請求項1において、
前記制御部(40)は、前記最大条件下では、前記振幅比が、前記定格条件下における振幅比の50%以上となるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置。 - 請求項1から請求項3の何れかにおいて、
前記制御部(40)は、前記定格条件下では、前記振幅比が9%以上となるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置。 - 請求項1から請求項3の何れかにおいて、
前記制御部(40)は、前記最大条件下では、前記振幅比が4%以上となるように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置。 - 請求項1から請求項5の何れかにおいて、
前記制御部(40)は、前記電力変換装置(10)の入力電力の大きさに応じて、前記振幅比が減少するように、前記スイッチング動作を制御することを特徴とする空気調和装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019080059A JP6773169B1 (ja) | 2019-04-19 | 2019-04-19 | 空気調和装置 |
PCT/JP2020/015965 WO2020213511A1 (ja) | 2019-04-19 | 2020-04-09 | 空気調和装置 |
EP20791220.5A EP3934088A4 (en) | 2019-04-19 | 2020-04-09 | AIR CONDITIONING DEVICE |
CN202080028420.4A CN113678361B (zh) | 2019-04-19 | 2020-04-09 | 空调装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019080059A JP6773169B1 (ja) | 2019-04-19 | 2019-04-19 | 空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6773169B1 true JP6773169B1 (ja) | 2020-10-21 |
JP2020178468A JP2020178468A (ja) | 2020-10-29 |
Family
ID=72829262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019080059A Active JP6773169B1 (ja) | 2019-04-19 | 2019-04-19 | 空気調和装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3934088A4 (ja) |
JP (1) | JP6773169B1 (ja) |
CN (1) | CN113678361B (ja) |
WO (1) | WO2020213511A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023095264A1 (ja) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置、モータ駆動装置及び冷凍サイクル適用機器 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4619483B2 (ja) * | 2000-04-17 | 2011-01-26 | パナソニック株式会社 | 電動装置 |
JP2002051589A (ja) | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Isao Takahashi | モータ駆動用インバータの制御装置 |
JP2006081328A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モータ駆動用インバータ制御装置 |
JP5645956B2 (ja) * | 2010-11-05 | 2014-12-24 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
US9331623B2 (en) * | 2012-01-17 | 2016-05-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Brushless motor, external AC voltage source, and electric power steering device |
JP5672278B2 (ja) * | 2012-08-29 | 2015-02-18 | 株式会社デンソー | 3相回転機の制御装置 |
JP6194466B2 (ja) * | 2013-04-11 | 2017-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置 |
JP6301270B2 (ja) * | 2015-01-27 | 2018-03-28 | 東芝キヤリア株式会社 | モータ駆動装置 |
JP6478881B2 (ja) * | 2015-09-07 | 2019-03-06 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 直流電源装置および空気調和機 |
JP2019057979A (ja) * | 2017-09-20 | 2019-04-11 | 株式会社東芝 | モータ制御装置及び空調機 |
CN111149287B (zh) * | 2017-09-29 | 2020-11-13 | 大金工业株式会社 | 功率转换装置 |
-
2019
- 2019-04-19 JP JP2019080059A patent/JP6773169B1/ja active Active
-
2020
- 2020-04-09 EP EP20791220.5A patent/EP3934088A4/en active Pending
- 2020-04-09 WO PCT/JP2020/015965 patent/WO2020213511A1/ja unknown
- 2020-04-09 CN CN202080028420.4A patent/CN113678361B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113678361A (zh) | 2021-11-19 |
JP2020178468A (ja) | 2020-10-29 |
EP3934088A1 (en) | 2022-01-05 |
WO2020213511A1 (ja) | 2020-10-22 |
CN113678361B (zh) | 2022-04-15 |
EP3934088A4 (en) | 2022-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9780683B2 (en) | Power converter with a power buffer circuit whose buffered power is smaller than an AC component of a pulsating power | |
JP5212491B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6849000B2 (ja) | 直接形の電力変換装置 | |
JP2019068731A (ja) | 電力変換装置 | |
WO2013105187A1 (ja) | インバータ制御装置 | |
JP5813934B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2024120381A1 (zh) | 电源装置及其控制方法 | |
JP6773169B1 (ja) | 空気調和装置 | |
Hiraide et al. | Current harmonics reduction method of electrolytic capacitor-less diode rectifier using inverter-controlled IPM motor | |
CN116827143B (zh) | 3tsmc-sdsem断相容错的有源功率解耦系统 | |
JP6805212B2 (ja) | 3組巻線構造モータの駆動装置及び空気調和機 | |
Abe et al. | Input current harmonics reduction control for electrolytic capacitor less inverter based IPMSM drive system | |
CN111740420A (zh) | 无电解电容永磁压缩机驱动系统的网侧电流谐波抑制方法 | |
Abe et al. | Harmonics Reduction Control for the Input Current of Electrolytic Capacitor-less High-Power-Factor Inverter for IPMSM | |
JP5838554B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2023105710A1 (ja) | 電力変換装置及び空気調和機 | |
JP7368525B2 (ja) | 空気調和機 | |
WO2022202829A1 (ja) | 空気調和機 | |
JP7566175B2 (ja) | 電力変換装置、電動機駆動装置及び冷凍サイクル適用機器 | |
WO2023084600A1 (ja) | 電力変換装置、モータ駆動装置及び冷凍サイクル適用機器 | |
WO2023067723A1 (ja) | 電力変換装置、電動機駆動装置及び冷凍サイクル適用機器 | |
WO2024189669A1 (ja) | アクティブフィルタ装置、電力変換装置、冷凍サイクル装置及びアクティブフィルタ装置の制御方法 | |
WO2023162106A1 (ja) | モータ駆動装置及び冷凍サイクル装置 | |
JP7499887B2 (ja) | 電力変換装置、モータ駆動装置および冷凍サイクル適用機器 | |
Hiraide et al. | Input harmonic current reduction method for electrolytic capacitor-less inverter for ipmsm drive system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200914 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6773169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |