JP6770555B2 - ブレーキランプ制御装置および車両 - Google Patents
ブレーキランプ制御装置および車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6770555B2 JP6770555B2 JP2018144680A JP2018144680A JP6770555B2 JP 6770555 B2 JP6770555 B2 JP 6770555B2 JP 2018144680 A JP2018144680 A JP 2018144680A JP 2018144680 A JP2018144680 A JP 2018144680A JP 6770555 B2 JP6770555 B2 JP 6770555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- vehicle
- control unit
- brake lamp
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/44—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/44—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
- B60Q1/445—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal controlled by inertial devices
- B60Q1/447—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal controlled by inertial devices with indication of the braking strength or speed changes, e.g. by changing the shape or intensity of the indication
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
Description
この発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、ブレーキランプを適切に点灯させることができるブレーキランプ制御装置および車両を提供することを目的とする。
図1は、本発明の一実施形態による車両1のブロック図である。
図1において車両1は、バッテリ10(高圧バッテリ)と、インバータ12と、モータ14と、エンジン16と、トランスミッション18と、ブレーキ装置20と、油圧機構21と、ブレーキペダル22と、アクセルペダル24と、ブレーキ操作量センサ26と、車輪30と、バッファ回路32と、ブレーキランプ34と、TILTセンサ36(勾配検出部)と、制動アクチュエータ42と、駆動アクチュエータ44と、ブレーキランプ制御部50と、走行制御部120と、を備えている。
また、ブレーキランプ制御部50は、比較器52(消灯制御部)と、比較器54(ブレーキ状態信号出力部)と、NOT回路56と、エッジ検出回路58(リセット制御部)と、クロック回路60と、AND回路62と、カウンタ64(点灯制御部)と、AND回路68(点灯制御部)と、カウント設定回路66(点灯時間制御部)と、OR回路70(点灯制御部)と、を備えている。
次に、図2を参照し、本実施形態の動作を説明する。なお、図2は、車両1における各部の波形図である。
図2において、ブレーキペダル操作量BP、カウント結果SC、およびブレーキランプ制御信号SBは、図1において説明した信号である。また、SCXおよびSBXは、後述する比較例における信号である。なお、図示の例は自動追従走行を行う場合の例であるため、ブレーキ操作は自動的に行われる。
次に、上記実施形態の効果を明らかにするため、比較例について検討する。
まず、「比較例1」として、上述した特許文献1のように、ブレーキペダル操作量BPが「0」を超えるとブレーキランプ34を点灯させ、ブレーキペダル操作量BPが「0」に戻るとブレーキランプ34を消灯させる構成について検討する。
この構成によれば、非常に短い周期でブレーキランプ34が点滅する。例えば、図2においてカウントアップ時間TBが500msであるとすると、ほぼ200msの周期でブレーキランプ34が点滅することになる。これでは、後続車両の運転者にとって非常に目障りになるという問題が生じる。
上記比較例1の問題を解決するために、「ブレーキペダル操作量BPが「1」を超えると、必ずカウントアップ時間TBだけは、ブレーキランプ制御信号SBを“1”にする」という対策が考えられる。その対策を施したものを「比較例2」とする。
図2に示すカウント結果SCXは、比較例2におけるカウント結果SCである。但し、比較例2におけるカウント結果SCXは、一度カウントアップが開始されると、途中でリセットされることなく、カウントリミット値SLに達する。また、ブレーキランプ制御信号SBXは、比較例2におけるブレーキランプ制御信号SBであり、カウント結果SCXが「0」を超える場合にブレーキランプ制御信号SBXが“1”になることとしている。
以上のように、本実施形態のブレーキランプ制御装置(50)は、ブレーキ状態信号(S54)に基づいてブレーキランプ(34)の点滅状態を制御するとともに、ブレーキ状態信号(S54)がオフ状態(“0”)になった後、所定時間(TB)はブレーキランプ(34)を点灯状態にする点灯制御部(64,68,70)と、を備える。これにより、ブレーキランプ(34)が短い周期で点滅することを防止でき、ブレーキランプ(34)を適切に点灯させることができる。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。上述した実施形態は本発明を理解しやすく説明するために例示したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、上記実施形態の構成に他の構成を追加してもよく、構成の一部について他の構成に置換をすることも可能である。また、図中に示した制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上で必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。上記実施形態に対して可能な変形は、例えば以下のようなものである。
34 ブレーキランプ
36 TILTセンサ(勾配検出部)
50 ブレーキランプ制御部
52 比較器(消灯制御部)
54 比較器(ブレーキ状態信号出力部)
58 エッジ検出回路(リセット制御部)
64 カウンタ(点灯制御部)
66 カウント設定回路(点灯時間制御部)
68 AND回路(点灯制御部)
70 OR回路(点灯制御部)
BP ブレーキペダル操作量(操作量)
BP1 操作量(第1の操作量)
CL クロック信号
RST リセット信号
S52 比較信号
S54 ブレーキ状態信号
S56 反転ブレーキ状態信号
TB カウントアップ時間(所定時間)
Claims (3)
- 車両のブレーキに対する自動制動操作のオン/オフ状態を表すブレーキ状態信号を出力するブレーキ状態信号出力部と、
前記ブレーキ状態信号に基づいてブレーキランプの点滅状態を制御するとともに、前記ブレーキ状態信号がオフ状態になった後、所定時間は前記ブレーキランプを点灯状態にする点灯制御部と、
前記車両が走行中の道路における昇り勾配または下り勾配を検出する勾配検出部と、
前記勾配検出部によって、所定値以上の勾配が検出されると、平坦路よりも前記所定時間を長くする点灯時間制御部と、
前記ブレーキ状態信号がオフ状態になった後、前記所定時間が経過する前に前記ブレーキ状態信号がオン状態になると、前記所定時間の計測をリセットするとともに、前記所定時間の計測を再開始するリセット制御部と、
前記ブレーキに対する操作量が所定の第1の操作量を超えると、前記ブレーキ状態信号がオフ状態になった後、前記ブレーキランプを直ちに消灯させる消灯制御部と、
を備えることを特徴とするブレーキランプ制御装置。 - 車両のブレーキに対する自動制動操作のオン/オフ状態を表すブレーキ状態信号を出力するブレーキ状態信号出力部と、
前記ブレーキ状態信号に基づいてブレーキランプの点滅状態を制御するとともに、前記ブレーキ状態信号がオフ状態になった後、所定時間は前記ブレーキランプを点灯状態にする点灯制御部と、
前記ブレーキに対する操作量が所定の第1の操作量を超えると、前記ブレーキ状態信号がオフ状態になった後、前記ブレーキランプを直ちに消灯させる消灯制御部と、
を備えることを特徴とするブレーキランプ制御装置。 - 請求項1または2に記載のブレーキランプ制御装置
を備えることを特徴とする車両。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144680A JP6770555B2 (ja) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | ブレーキランプ制御装置および車両 |
US16/523,146 US10974640B2 (en) | 2018-08-01 | 2019-07-26 | Brake lamp control device and vehicle |
CN201910693597.5A CN110789443B (zh) | 2018-08-01 | 2019-07-30 | 制动灯控制装置及车辆 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144680A JP6770555B2 (ja) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | ブレーキランプ制御装置および車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020019373A JP2020019373A (ja) | 2020-02-06 |
JP6770555B2 true JP6770555B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=69228235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018144680A Active JP6770555B2 (ja) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | ブレーキランプ制御装置および車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10974640B2 (ja) |
JP (1) | JP6770555B2 (ja) |
CN (1) | CN110789443B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230010113A (ko) * | 2021-07-08 | 2023-01-18 | 현대자동차주식회사 | 브레이크 시스템 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3914739A (en) * | 1972-01-31 | 1975-10-21 | James Daniel Caughlin | Vehicle brake and indicator light control system |
JPH04134748U (ja) | 1991-06-06 | 1992-12-15 | 株式会社曙ブレーキ中央技術研究所 | 車両の減速表示装置 |
DE19610871C1 (de) * | 1996-03-20 | 1997-06-19 | Daimler Benz Ag | Steuerungsvorrichtung, insbesondere zur Fahrzeugbremslichtsteuerung |
KR20020085917A (ko) * | 2001-05-10 | 2002-11-18 | 현대자동차주식회사 | 브레이크 등 제어 장치 |
KR100488795B1 (ko) * | 2002-04-17 | 2005-05-12 | 기아자동차주식회사 | 차량의 제동등 작동 제어 장치 및 그 방법 |
JP2004182148A (ja) | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Toyota Motor Corp | 車輌用制動灯制御装置 |
JP2004235498A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Anden | 発光ダイオードの制御装置 |
JP2006076421A (ja) | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Honda Motor Co Ltd | 車両用走行安全装置 |
US7755475B2 (en) * | 2006-07-12 | 2010-07-13 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Device for brake light control |
JP2012153294A (ja) | 2011-01-27 | 2012-08-16 | Mitsubishi Motors Corp | 車両の制動灯制御装置 |
WO2013094040A1 (ja) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | ストップランプ装置 |
JP2015123757A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | 三菱自動車工業株式会社 | 電動車両のストップランプ点灯制御装置 |
JP6186619B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2017-08-30 | 三菱自動車工業株式会社 | 電動車両のストップランプ点灯制御装置 |
-
2018
- 2018-08-01 JP JP2018144680A patent/JP6770555B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-26 US US16/523,146 patent/US10974640B2/en active Active
- 2019-07-30 CN CN201910693597.5A patent/CN110789443B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10974640B2 (en) | 2021-04-13 |
CN110789443A (zh) | 2020-02-14 |
JP2020019373A (ja) | 2020-02-06 |
CN110789443B (zh) | 2023-03-28 |
US20200039425A1 (en) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4741156B2 (ja) | Acc制御車両のための引継ぎ要請の作動方法及び装置 | |
US11390172B2 (en) | Vehicle having electric motor and driving control method for the same | |
JP2009500243A (ja) | 追突事故を防止する方法および装置 | |
WO2018233265A1 (zh) | 车辆控制方法及系统 | |
JP3788240B2 (ja) | 車両用追従走行制御装置 | |
CN106427956A (zh) | 对机动车的减速装置的控制 | |
JP2001354048A (ja) | 車両の適応的な距離制御及び/又は走行速度制御方法及びその装置 | |
JP5169565B2 (ja) | 降坂路走行速度制御装置および降坂路走行速度制御方法 | |
US10071651B2 (en) | Torque control apparatus and method for drive motor | |
JP6770555B2 (ja) | ブレーキランプ制御装置および車両 | |
JP2004114906A (ja) | 追従走行制御装置 | |
KR20210007078A (ko) | 자동차 및 그를 위한 크루즈 컨트롤 제어 방법 | |
JPWO2019142357A1 (ja) | 車両制御方法及び車両制御装置 | |
KR102579862B1 (ko) | 전기 모터를 구비하는 차량 및 그를 위한 주행 제어 방법 | |
JP2021172210A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP7505442B2 (ja) | 車両 | |
WO2021139710A1 (zh) | 停车控制方法及装置、整车控制器、新能源车辆 | |
JP7416631B2 (ja) | 車両 | |
JP4904924B2 (ja) | 車両走行制御装置および車両走行制御方法 | |
KR102720106B1 (ko) | 전기 모터를 구비하는 차량 및 그를 위한 제동등 제어 방법 | |
WO2022196205A1 (ja) | 車両制御装置および車両制御方法 | |
US11987230B2 (en) | Vehicle including electric motor and method of controlling the same | |
US20220402367A1 (en) | Vehicle Having Electric Motor and Method of Controlling Brake Lamp for the Same | |
JP2019196048A (ja) | 車両制御装置、車両および車両制御方法 | |
JP4109956B2 (ja) | 車間距離制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6770555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |