[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6758161B2 - シリコーンエマルジョン組成物 - Google Patents

シリコーンエマルジョン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6758161B2
JP6758161B2 JP2016222752A JP2016222752A JP6758161B2 JP 6758161 B2 JP6758161 B2 JP 6758161B2 JP 2016222752 A JP2016222752 A JP 2016222752A JP 2016222752 A JP2016222752 A JP 2016222752A JP 6758161 B2 JP6758161 B2 JP 6758161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organopolysiloxane
water
silica particles
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016222752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018080244A (ja
JP2018080244A5 (ja
Inventor
文衣理 仙石
文衣理 仙石
憲二 五十嵐
憲二 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd
Original Assignee
Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd filed Critical Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd
Priority to JP2016222752A priority Critical patent/JP6758161B2/ja
Priority to PCT/EP2017/076621 priority patent/WO2018091220A1/en
Publication of JP2018080244A publication Critical patent/JP2018080244A/ja
Publication of JP2018080244A5 publication Critical patent/JP2018080244A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758161B2 publication Critical patent/JP6758161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/05Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from solid polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、有機溶剤や有機系界面活性剤を含有せず、各種基材の撥水、耐熱、耐候、耐擦傷、防汚性、紫外線カット、耐衝撃性等を付与する保護コーティング剤、化粧品、プラスチック添加剤等として好適に用いられるシリコーンエマルジョンに関するものである。特に、シリコーンレジンのエマルジョンに関するものである。
3次元のシロキサン骨格を有するシリコーンレジンは、各種フィラーや有機樹脂との組み合わせにより、幅広い温度域で耐熱塗料、耐候性塗料、樹脂改質用原料、各種エレクトロニクス部品の保護を目的として電気絶縁用コーティング剤、耐熱・電気絶縁用バインダーとして用途展開されている。また、紫外線や乾燥など外部刺激からの保護、耐水性付与などの目的で化粧品原料の分野において広く用いられている。
一般に、シリコーンレジンは粉体もしくはフレーク状の原料であり、有機溶剤に溶解され、塗料などに配合されるが、近年、安全な作業環境の確保及び環境負荷の観点から、分散媒を有機溶剤系から水系へと変更することが求められており、水系のエマルジョン組成物の需要が高まっている。
また、化粧料の分野では有機溶剤によって肌に刺激性があり、使用できる有機溶剤に制限がある。化粧品用途に使用可能なミネラルオイルなどの刺激性が少ない有機溶剤であっても、肌に触れることで皮膚の機能や細胞の成長を低下させることがあり、化粧料の分野でも、同様に有機溶剤が含まれていないエマルジョン組成物が求められている。
さらに、レジンを紛体上のまま種々用途に展開する場合においても、有機溶剤や有機物が含有されていないことや、粒子の形状や粒子径分布が良好であるものが求められている。
これに対し、例えば、特許文献1には、有機溶剤中で合成されたシリコーンレジンの有機溶剤溶液の溶剤成分を非イオン系の有機系界面活性剤で置換することで、有機溶剤を除いたシリコーンレジンエマルジョンが開示されている。
しかし、有機系界面活性剤の使用は、一般にエマルジョンとしての長期保存安定性や最終製品の配合条件を制限したり、保護コーティング剤等の工業用途では、有機系乳化剤による物性の低下や、皮膚に直接塗布する化粧品用途では皮膚刺激性を招く可能性がある等の問題があった。
特開2014−31413号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、長期保存安定性が良好で、保護コーティングや化粧料品等へ応用した場合に有機系界面活性剤による弊害を生じないシリコーンレジンエマルジョン組成物を提供することを目的とする。
よって、従来技術のいかなるものも、上記課題を解決するシリコーンレジンエマルジョンを得る具体的な方法は開示されていなかった。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、エマルジョン粒子の表面がシリカ粒子で覆われた、シリコーンレジンエマルジョンが用途展開の上で優位な特性を持ち、用途への制限が開放されることを見出した。
本発明はこれらの知見によりなされたものである。
すなわち、本発明のエマルジョン組成物は、(A)平均組成が一般式(1)で表されるオルガノポリシロキサン 20〜80質量部、RaSiO(4−a)/2 (1)[式(1)中、Rは、分子中で同一であっても異なっていてもよく、置換もしくは非置換の炭素数1〜25の飽和または不飽和一価炭化水素基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30の芳香族基、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基または水素原子であり、aは0.3以上かつ2.0未満である。]、(B)表面に疎水化された部分とシラノール基とを有するシリカ粒子 0.3〜10質量部、および、(C)水を含有する組成物であって、該組成物中、前記シリカ粒子(B)が、前記オルガノポリシロキサン(A)からなる油滴の油相と、前記水(C)からなる水相との界面に配置されていることを特徴とするエマルジョン組成物であることを特徴とする。
前記オルガノポリシロキサン(A)は、全体を均一化後に流動化することが好ましい。
前記シリカ粒子(B)は、表面のシラノール基をシリル化した後のシラノール基の残留率が50〜95モル%の範囲であることが好ましい。
本発明にのエマルジョン組成物は、シリコーンレジンを基本成分とするエマルジョン組成物である。一般に用いられる有機系のノニオン性界面活性剤やアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤によらず、シリカ粒子がオルガノポリシロキサンである油相と水相の界面に配置していることを特徴とする。
成分(B)のシリカ粒子は油相、水相のどちらとも適度の親和性を有するため、油相/水相界面に配置し、水相を連続相とした水中油型エマルジョンを与えることができる。
そのために、エマルジョンの作製および保存時、保護コーティング剤や化粧料等に配合した場合の作製および保存時、さらには最終用途で処理する時、といった一連の過程を通じて安定的に使用できる。
このような好ましいエマルジョンの状態となるために、本発明のエマルジョン組成物を保護コーティング剤や化粧料へ配合し最終用途で処理した場合に、有機系界面活性剤による種々の弊害、例えば、被膜の不安定性、耐熱性低下、硬さの低下、皮膚刺激等の問題を生じない。
また、水系としての使用のため、安全面や環境面で有利となる。
さらには、エマルジョンからレジンを単離する際も、有機溶剤に分散された系よりも安全に単離できるほか、上記したエマルジョン状態での粒子径のばらつきや形状が単離したレジン紛体にも好影響を与えることができるので、これらをプラスチックへ紛体として配合するなどの用途においても、耐衝撃性や耐熱性の向上といった効果を期待できる。
以下に本発明のシリコーンレジンエマルジョン組成物の詳細を説明する。
(成分(A))
本発明の成分(A)のオルガノポリシロキサンは、平均組成式が一般式(1)で表されるオルガノポリシロキサンである。
SiO(4−a)/2 (1)
[式(1)中、Rは、分子中で同一であっても異なっていてもよく、置換もしくは非置換の炭素数1〜25の飽和または不飽和一価炭化水素基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30の芳香族基、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基または水素原子であり、aは0.3以上かつ2.0未満である。]
成分(A)中のケイ素原子に結合したRは、好ましくは炭素数1〜13の置換もしくは非置換の1価の炭化水素基である。
aはシロキサン結合の次数と関係する数値であり、aが2.0であれば成分(A)は直鎖のシロキサンを示す。本発明では、aが2.0未満なので、成分(A)はレジンである。aが2.0以上であれば、成分(A)はオイルになるので、本発明である課題、すなわち良好なコーティング特性や化粧品としての特性を達成できない。また、aが0.3未満では、レジン状態ではあるものの、高次元のためガラスに近くなり、エマルジョン化が難しくなり適さない。
上記の有機基は、具体的にはメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、2−エチルヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基等のアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ビフェニル基、ナフチル基等のアリール基;ベンジル基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基、メチルベンジル基等のアラルキル基;−CH−CH−CH−N、−CH−CH−CH−NH(CH)、−CH−CH−CH−N(CH、−CH−CH−NH−CH−CH−NH、−CH−CH−CH−NH(CH)、−CH−CH−CH−NH−CH−CH−NH、−CH−CH−CH−NH−CH−CH−N(CH、−CH−CH−CH−NH−CH−CH−NH(CHCH)、−CH−CH−CH−NH−CH−CH−N(CHCH、−CH−CH−CH−NH−CH−CH2−NH(cyclo−C11)で表される窒素含有炭化水素基;炭化水素基中の水素原子の一部または全部がハロゲン原子、シアノ基等によって置換されたクロロメチル基、2−ブロモエチル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基、3−クロロプロピル基、クロロフェニル基、ジブロモフェニル基、テトラクロロフェニル基、ジフルオロフェニル基、β−シアノエチル基、γ−シアノプロピル基、β−シアノプロピル基等の置換炭化水素基等が挙げられる。特に好ましい有機基はメチル基、−CH−CH−CH−NH−CH−CH−NH基、フェニル基である。
成分(A)のオルガノポリシロキサンは、上記の条件を満たすレジンであればよく、その化学構造、分子量、または特性は限定されるものではない。また、レジンとしてはT単位(SiO3/2)が主体のものでも、Q単位(SiO)のものでも、あるいはその混合でもよい。また、M単位(SiO1/2)が存在しているレジン、例えば、M単位とQ単位からなるレジンでもよい。
また、その形態は液状、固体、フレーク状、紛体等、いずれの形態でもよい。
また、成分(A)は単一の成分でも、2種以上の成分の混合でも、いずれでもよい。
成分(A)は、全体を均一化後に流動化することが好ましい。成分(A)として固形状のレジン等が主体のために、そのままでは乳化が難しいような場合は、成分(A)に流動性を与え、成分(B)シリカ粒子による乳化が可能になる。均一化の方法は制限はないが、通常の装置での混合、あるいはその他の方法で行う。
流動性の程度は特に制限はないが、成分(A)全体の均一化後の粘度は低い方が好ましい。粘度の上限は、用いる装置によっても異なるが、概ね100000mPa・s程度である。
成分(A)としての主成分が流動性の低いシリコーンレジンである場合は、レジンに対して相対的に低い粘度のオルガノポリシロキサンを含有することが好ましい。これにより、成分(A)全体を均一化後に流動化が起こる。その25℃での粘度は、1〜2000000mPa・sが好ましい。より好ましくは1〜100000mPa・s、特に好ましくは1〜50000mPa・sの範囲内である。1mPa・s未満の場合、および2000000mPa・sを超える場合、乳化が難しく、安定な水分散液が得られない。低粘度のオルガノポリシロキサンの成分(A)中に占める割合は制限がないが、多すぎると、化粧品等の最終用途にてシリコーンレジンの割合が減るので、所望の特性が十分でなくなる可能性がある。
このような成分の構造は、上記の条件内にさえあれば、どのようなものでもよいが、入手の容易性や経済性、化学的安定性の観点からは、ジメチルポリシロキサンが好ましい。例えば、液状の直鎖状または環状のジメチルポリシロキサンが例示される。
エマルジョン100質量部中における成分(A)の好ましい含有量は、20〜80質量部の範囲内である。20質量部未満では十分な乳化精度が得られず、かつ収率も低下し、80質量部を超えると、水性エマルジョンの粘度が高くなり取り扱い性が悪くなる。より好ましくは30〜70質量部の範囲内である。
成分(B)シリカ粒子は、合成法によって製造される二酸化ケイ素の粒子であって、珪藻土や結晶石英のような鉱物系のシリカは含まれない。合成法によって製造される二酸化ケイ素として、ヒュームドシリカ、焼成シリカ、溶融シリカ等の乾式法による微紛、湿式法による沈降シリカまたはコロイダルシリカをあげることができる。これらは当業者には公知のものである。これらの中では、焼成シリカ、沈降性シリカあるいはコロイダルシリカを用いることが好ましい。本発明の(B)シリカ粒子は、表面のシラノール基が残留した親水性シリカであっても、表面のシラノール基をシリル化した疎水性シリカであってもよい。疎水性シリカは、親水性シリカを、メチルトリクロロシランのようなハロゲン化有機ケイ素やジメチルジアルコキシシランのようなアルコキシシラン類、シラザン、低分子量のメチルポリシロキサンで処理する公知の方法によって製造することができる。
成分(B)シリカ粒子は、表面に疎水化された部分とシラノール基とを有するシリカを用いると、シリカ粒子の表面張力が界面活性に必要な領域に設定されるため、通常の界面活性剤が存在しなくても油滴の油相/水相界面に配置して安定化させることができる。
シリル化前のシラノール基に対するシリル化後に残留するシラノールの率は50〜95%の範囲内が好ましい。シラノールの残留率が50%未満または95%を超えると、油相/水相界面での界面活性剤に相当する機能を発揮できない。シリル化、あるいはシラノールの残留率は、元素分析による炭素含有量の測定、またはシリカ表面の反応性シラノール基の残量の測定により決定できる。調製のために用いるシリカ粒子は、表面全体がシリル化された粒子または、表面全体がシリル化されていない粒子を含んでいても構わない。ただし、全体としてのシリル化の率が上記の範囲内にあり、かつ必要な乳化の機能を発現出来れば使用することができる。
成分(B)として好適に使用される、疎水化された部分とシラノール基とを有するシリカ粒子の炭素含有量は、界面活性剤として機能するという目的が達せられるものであれば限定されないが、0.1〜10%の範囲内が好ましい。0.1%未満でも10%を超えても安定的なエマルジョンを得ることができない。より好ましくは0.1〜10%の範囲内である。
成分(B)シリカ粒子は、塊状ではなく粒子状である必要がある。また、一次粒子が凝集した一次凝集物の状態、あるいは、さらに一次凝集物が凝集した二次凝集物の状態であってもよい。粒子径については、特に制限されないが、概ね、粒子径は次の通りの範囲内であることが好ましい。一次粒子径は約1〜100nmの範囲内、一次凝集物は約50nm〜1μmの範囲内、二次凝集物は約1〜100μmの範囲内である。
粒子径が小さ過ぎるものは工業的に入手しにくく、粒子径が大き過ぎるとシリカ粒子単体として沈降しやすくなる。
エマルジョン100質量部中における成分(B)の含有量は好ましくは0.3〜10質量部の範囲内である。0.3質量部未満では、水分散液の安定性が劣り、10質量部を超えるとエマルジョン粒子の被覆が過剰になり、化粧品用途におけるきしみ感のような好ましくない現象が起きる。より好ましくは1〜7質量部の範囲内である。
本発明のエマルジョン組成物の作製方法は、上記の方法の範囲内であれば特に限定されないが、公知の方法で作製することができる。例えば、エマルジョンの作製に適当な常用の混合機、例えばホモジナイザー、コロイドミル、ホモミキサー、高速ステーターローター攪拌装置等を用いて上記成分を混合、乳化することにより作製することができる。より工業的に安定で粒子の形状および性状をより有利に制御するためには、成分(A)オルガノポリシロキサン20〜80質量部および成分(B)シリカ粒子0.3〜10質量部を用いて、成分(C)水に分散することにより、水中油型のエマルジョン組成物を得る方法が推奨される。
本発明のエマルジョン組成物の作製方法は、より好ましくは、25℃での粘度が1〜2000000mPa・sのオルガノポリシロキサンにより成分(A)全体を均一化により流動化させた後に、成分(B)であるシリカ粒子により成分(A)を水中に分散させることによることが好ましい。このことにより、成分(A)が固形レジンもしくはエラストマー主体のように、乳化が困難な場合は、上記のオルガノポリシロキサンと接触させ全体を流動化させることにより、乳化が可能になる。よって、従来乳化が困難であったレジンもエマルジョン状態で存在することができ、課題を効果的に解決できる。
さらに、より好ましい作製方法としては、成分(A)粉末固体をポリオルガノシロキサン等で流動化させたものを、成分()のシリカ粒子の水分散液に添加し、機械せん断をかけることにより本エマルジョンを得ることが挙げられる。この場合、オルガノポリシロキサン等により溶解した成分(A)粉末固体を、成分(B)のシリカ粒子と成分(C)の水との分散液に投入可能である限り、成分(B)のシリカ粒子と成分(C)の水との分散行程と、成分(A)粉末固体のオルガノポリシロキサン等による流動化工程とは、どちらが先でもよい。
本発明の組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンヘキサデシルエーテル、ポリオキシエチレンオクタデシルエーテルなどのポリオキシアルキレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン酸エステルなどのノニオン性界面活性剤、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム等の皮膚への刺激性が緩和なイオン性界面活性剤を含有することができる。
界面活性剤量としては、エマルジョン100質量部中、0.1質量部以下が好ましくはより好ましくは0.06質量部以下である。1質量部を超えると、環境に悪影響を与えるほか、シリカ粒子の凝集力が低下し、製品の保存安定性および希釈時の取り扱い性を損なう。
本発明の毛髪化粧料用組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、防腐剤として、サリチル酸,安息香酸ナトリウム,デヒドロ酢酸ナトリウム,ソルビン酸カリウム,フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸ブチルを含んでもよい。
本発明のシリコーンエマルジョン組成物は、特に限定されないが、イオン交換水を用いることが好ましく、好ましくはpH2〜12、より好ましくはpH4〜10の範囲内である。
本発明のオルガノポリシロキサンエマルジョン組成物の粒径は、特に制限が無いが、好ましくは100μm以下である。100μmを超える粒子径では、粒子の大きさが過剰であり、エマルジョン粒子の安定性が損なわれる。なお、本発明において、平均粒径はコールター社製、粒度分布測定装置N4Plusにより測定することができる。
以上により、本発明のシリコーンレジンエマルジョン組成物は、オルガノポリシロキサンおよびシリカ粒子により、またその製法により、安定的に粒子径のコントロールができ、粒子径のばらつきを狭くすることができるので、保存安定性や用途展開時の安定性が高まる。また、レジンを単離した場合においても、エマルジョン粒子形状等に由来する高特性を与える可能性が生じる。
本発明のシリコーンレジンエマルジョンは、金属、セラミック系無機材料、コンクリート、モルタル、ガラス、木材、紙製品、プラスチック、ゴム等の透明又は不透明な基材表面に塗布し、室温あるいは加熱するなどして硬化させることにより硬化保護皮膜を形成することができる。この硬化保護皮膜は、高硬度で可とう性に富み、撥水性、耐熱性、耐候性、耐擦傷性、防汚性が良好であり、さらに接着性を有する。
さらに、本発明のシリコーンレジンエマルジョンは、自動車、列車、航空機、船舶などの外装の塗装面に使用される撥水・艶出し剤、床、カーペット等に使用される撥水・汚れ防止剤として使用することができる。
さらに、本発明のシリコーンレジンエマルジョンは、レジンとして単離し、得られた紛体等の形状としてのレジンを、プラスチック等へ添加することにより、プラスチックの改質、例えば、耐衝撃性向上や耐熱性向上を上げるための材料としても使用できる。
レジンの単離方法としては、スプレードライ法などが使用できる。
さらに、本発明のシリコーンレジンエマルジョンは、化粧品用途にも適用することができ、ヘアーのセット剤やマスカラ、直接肌に触れるスキンケア製品にも使用することができる。特に、ウォータープルーフ性や紫外線カットが求められるサンケア製品やポイントメイク製品には、被膜形成剤として使用できる。
次に本発明を実施例によって説明する。なお、本発明はこれによって限定されるものではない。また、実施例、比較例における貯蔵安定性評価方法、水との接触角評価方法は、以下のようにして行った。
<貯蔵安定性評価方法>
作製した水中油型シリコーンエマルジョンを50mlスクリュー管に30g入れ、室温または50℃で貯蔵1か月後に、クリーミング、沈降分離の有無を確認した。
評価基準;
○:クリーミング、沈降分離なし、△:クリーミング、沈降分離の傾向あり、×:クリーミング、沈降分離あり。
<水との接触角評価方法>
接触角測定は、FACE社製Contact Angle meter CA−X150型機を使用して実施した。清浄なコーティング皮膜の表面にマイクロシリンジを用いてイオン交換水を一滴(約0.002cc)滴下し、1分経過後に接触角を測定した。接触角は5回の平均値を採用した。
<実施例1>
以下のようにして、水中油型シリコーンエマルジョン1を調製した。シリカ粒子としてはBET表面積が200mm/g、炭素含有量が10%、粒子径が約100〜1000nm程度の分布を有する凝集体である乾式シリカを用いた。これを以下「シリカ粒子1」と称する。初めに、4.8質量部のシリカ粒子1を50質量部の水に、IKA製ウルトラタラックスT50ベーシックシャフトジェネレーターG45Mを用い4000rpmにて撹拌することにより分散させ、シリカ粒子水分散液を調した。次いで、別容器にて、フレーク状のシリコーンレジン22.6質量部を両末端がそれぞれトリメチルシリル基で封鎖された粘度10mPa・s(25℃)であるジメチルポリシロキサン22.6質量部に混合撹拌・溶解することで混合油を得た。次いで、シリカ粒子1の水分散液に、4000rpmの攪拌条件下、調製した混合油を加えることにより、水中油型シリコーンエマルジョン1を得た。
水中油型シリコーンエマルジョン1の貯蔵安定性評価、塗膜の撥水性評価として水との接触角測定を行った。エマルジョンの処方および評価結果を表1に示す。
<実施例2>
以下のようにして、水中油型シリコーンエマルジョン2を調製した。粘度100,000mPa・s(25℃)であるシリコーンエラストマーゲル45.2質量部を成分(A)に用いた以外は、実施例1と同様の方法で、水中油型シリコーンエマルジョン2を得た。処方を表1に示す。
水中油型シリコーンエマルジョン2の貯蔵安定性評価、塗膜の撥水性評価として水との接触角測定を行った。結果を表1に示す。
<比較例1>
以下のようにして、水中油型シリコーンエマルジョン3を調製した。初めに、フレーク状のシリコーンレジン22.6質量部を両末端がそれぞれトリメチルシリル基で封鎖された粘度10mPa・s(25℃)であるジメチルポリシロキサン22.6質量部に混合撹拌・溶解することで混合油を調製し、さらにポリオキシエチレンイソトリデシルエーテル(EO 10モル)10質量部、ならびに44.8質量部の水を用いて、IKA製ウルトラタラックスT50ベーシックシャフトジェネレーターG45Mを用い4000rpmにて撹拌することにより分散させ、水中油型シリコーンエマルジョン3を調製した。処方を表1に示す。
水中油型シリコーンエマルジョン3の貯蔵安定性評価、塗膜の撥水性評価として水との接触角測定を行った。エマルジョンの処方および評価結果を表1に示す。
<比較例2>
以下のようにして、水中油型シリコーンエマルジョン4を調製した。粘度100,000mPa・s(25℃)であるシリコーンエラストマーゲル45.2質量部を成分(A)に用いた以外は、比較例1と同様の方法で、水中油型シリコーンエマルジョン4を得た。処方を表1に示す。
水中油型シリコーンエマルジョン4の貯蔵安定性評価、塗膜の撥水性評価として水との接触角測定を行った。結果を表1に示す。
<比較例3>
以下のようにして、水中油型シリコーンエマルジョン5の調製を試みた。初めに、5質量部のシリカ粒子1を50質量部の水に、IKA製ウルトラタラックスT50ベーシックシャフトジェネレーターG45Mを用い4000rpmにて撹拌することにより分散させ、シリカ粒子水分散液を調した。次いで、前記シリカ粒子の水分散液に、4000rpmの攪拌条件下、フレーク状のシリコーンレジン45.2質量部を加えた。エマルジョンは得られなかった。
Figure 0006758161
表1において、実施例1と比較例1との比較、および実施例2と比較例2との比較より、成分(A)であるシリコーンレジンの場合、エラストマーゲルの場合のいずれも、成分(B)のシリカ粒子の存在により、エマルジョン保存安定性が確保され、実施例1と比較例3との比較より、成分(A)に低粘度のジメチルポリシロキサンを混合撹拌することにより、エマルジョンの形成が確保されることが判明した。
本発明のエマルジョン組成物は、有機系界面活性剤の使用を省くないし低減できるため、それに伴う環境問題や安定的な製造、さらには安定したエマルジョンの形として存在できること、さらには用途面での特性を向上できることから、シリコーンレジンを含有するコーティング材料およびその他にも広く応用することが出来る。また、有機系の界面活性剤フリーであることから皮膚に直接塗布する化粧品原料としても、低刺激性という観点からも有用であり、多くの産業で有利に使用される可能性がある。

Claims (6)

  1. (A)平均組成が一般式(1)で表されるオルガノポリシロキサンレジンまたはオルガノポリシロキサンエラストマー 20〜80質量部、
    aSiO(4−a)/2 (1)
    [式(1)中、Rは、分子中で同一であっても異なっていてもよく、置換もしくは非置換の炭素数1〜25の飽和または不飽和一価炭化水素基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30の芳香族基、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基または水素原子であり、aは0.3以上かつ2.0未満である。]
    (B)表面に疎水化された部分とシラノール基とを有するシリカ粒子 0.3〜10質量
    部、および、
    (C)水
    を含有する組成物であって、該組成物中、前記シリカ粒子(B)が、前記オルガノポリシロキサンレジンまたはオルガノポリシロキサンエラストマー(A)からなる油滴の油相と、前記水(C)からなる水相との界面に配置されていることを特徴とするエマルジョン組成物。
  2. 前記オルガノポリシロキサンは、全体を均一化後に流動化することを特徴とする請求項1に記載のエマルジョン組成物。
  3. 前記シリカ粒子は、表面のシラノール基をシリル化した後のシラノール基の残留率が50〜95モル%の範囲であることを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載のエマルジョン組成物。
  4. エマルジョン組成物の製造方法であって、
    前記エマルジョン組成物は、
    (A)平均組成が一般式(1)で表されるオルガノポリシロキサンレジンまたはオルガノポリシロキサンエラストマー 20〜80質量部、
    aSiO(4−a)/2 (1)
    [式(1)中、Rは、分子中で同一であっても異なっていてもよく、置換もしくは非置換の炭素数1〜25の飽和または不飽和一価炭化水素基、置換もしくは非置換の炭素数6〜30の芳香族基、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基または水素原子であり、aは0.3以上かつ2.0未満である。]
    (B)表面に疎水化された部分とシラノール基とを有するシリカ粒子 0.3〜10質量
    部、および、
    (C)水
    を含有し、前記シリカ粒子(B)が、前記オルガノポリシロキサンレジンまたはオルガノポリシロキサンエラストマー(A)からなる油滴の油相と、前記水(C)からなる水相との界面に配置されたものであり、予め前記シリカ粒子(B)を前記水(C)中に分散させておき、前記オルガノポリシロキサンレジンまたはオルガノポリシロキサンエラストマー(A)の全体を均一化し流動化したものを、前記シリカ粒子(B)と水(C)の分散液に投入し、前記オルガノポリシロキサン混合物(A)を前記分散液中に分散させることを特徴とするエマルジョン組成物の製造方法。
  5. 請求項1、2または3に記載のエマルジョン組成物を用いることを特徴とするコーティング剤組成物。
  6. 請求項1、2または3に記載のエマルジョン組成物を用いることを特徴とする化粧料組成物。
JP2016222752A 2016-11-15 2016-11-15 シリコーンエマルジョン組成物 Active JP6758161B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222752A JP6758161B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 シリコーンエマルジョン組成物
PCT/EP2017/076621 WO2018091220A1 (en) 2016-11-15 2017-10-18 Silicone emulsion composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222752A JP6758161B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 シリコーンエマルジョン組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018080244A JP2018080244A (ja) 2018-05-24
JP2018080244A5 JP2018080244A5 (ja) 2019-04-25
JP6758161B2 true JP6758161B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=60245058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016222752A Active JP6758161B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 シリコーンエマルジョン組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6758161B2 (ja)
WO (1) WO2018091220A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020059799A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 旭化成ワッカーシリコーン株式会社 シリコーンオイル組成物、ゲル化時間調整添加剤、シリコーンオイルおよびシリコーンオイル組成物の設計方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004014704A1 (de) * 2004-03-25 2005-10-13 Wacker-Chemie Gmbh Partikelstabilisierte Emulsionen
CN102348765B (zh) * 2009-03-10 2015-09-09 道康宁东丽株式会社 水包油硅氧烷乳液组合物
EP2589627B1 (en) * 2010-07-02 2016-10-12 Dow Corning Toray Co., Ltd. Oil-in-water silicone emulsion composition
DE102010062839A1 (de) * 2010-12-10 2012-06-14 Wacker Chemie Ag Wässrige, vernetzbare Dispersionen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
JP2014031413A (ja) 2012-08-02 2014-02-20 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーンレジンエマルジョンの製造方法及びシリコーンレジンエマルジョン
JP6455970B2 (ja) * 2014-12-24 2019-01-23 旭化成ワッカーシリコーン株式会社 ダイカスト離型剤用水中油型シリコーンエマルジョン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018080244A (ja) 2018-05-24
WO2018091220A1 (en) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6230176B1 (ja) シリカ被覆シリコーンゴム粒子および化粧料
JP6442660B2 (ja) 疎水性微粒湿式シリカ、その製造方法及び消泡剤
KR20150064156A (ko) 신규한 동시 개질된 유기폴리실록산, 이를 포함하는 분말 처리제, 및 분말 조성물
CN103391960A (zh) 双峰乳液
JP5697150B2 (ja) シリコーンエマルジョン
WO2018029966A1 (ja) オルガノポリシロキサン乳化組成物及び樹脂組成物
JP3916740B2 (ja) 球状シリコーンゴムの水性分散液
KR101829009B1 (ko) 복합 경화 실리콘 분말 및 이의 생산 방법
JP6758161B2 (ja) シリコーンエマルジョン組成物
JP7072319B2 (ja) 水中油型エマルジョン、水中油型エマルジョンの製造方法、および、被膜の形成方法。
US8980959B2 (en) Bi-modal emulsions
CN111655362B (zh) 使用颗粒混合物的固体稳定的水包油型乳液和生产稳定的水包油型乳液的方法
EP4269460A1 (en) Novel silicone elastomer particles, and cosmetic composition and other applications
JPH02147677A (ja) ポリッシュ
CN111278419B (zh) 水包油型乳化组合物和化妆料
JP6765922B2 (ja) 毛髪化粧料用エマルジョン組成物
JP2018080244A5 (ja)
JP4344944B2 (ja) 化粧品用顔料又は化粧品用体質顔料の製造法
JP2018052900A5 (ja)
TW202409216A (zh) 水中油型乳化液組成物
JP2000026724A (ja) シリコーンゲルサスペンジョン、およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250