JP6758146B6 - 交通障害通知システム、交通障害通知サーバ、携帯通信端末、交通障害通知方法及び交通障害通知プログラム - Google Patents
交通障害通知システム、交通障害通知サーバ、携帯通信端末、交通障害通知方法及び交通障害通知プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6758146B6 JP6758146B6 JP2016198916A JP2016198916A JP6758146B6 JP 6758146 B6 JP6758146 B6 JP 6758146B6 JP 2016198916 A JP2016198916 A JP 2016198916A JP 2016198916 A JP2016198916 A JP 2016198916A JP 6758146 B6 JP6758146 B6 JP 6758146B6
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- traffic
- search
- notification
- current position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 132
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 82
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 9
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
携帯通信端末と交通障害通知サーバとが通信ネットワークを通じて接続されて構成される交通障害通知システムであって、
前記携帯通信端末は、
現在時刻を提供する現在時刻提供手段と、
拠点となるべき場所の拠点位置と滞在時間帯とを含む拠点情報を記憶する拠点情報記憶手段を参照し、前記現在時刻提供手段が提供する現在時刻が属している滞在時間帯の拠点位置を、戻るべき拠点位置として特定する拠点特定手段と、
現在位置を測位する現在位置測位手段と、
前記現在位置測位手段からの前記現在位置が、前記拠点特定手段で特定された前記拠点位置から離れたか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段において、前記現在位置が前記拠点位置から離れたと判別された場合に、前記現在位置と前記拠点位置とを含む探索情報を形成する探索情報形成手段と、
前記探索情報形成手段で形成された前記探索情報を、前記交通障害通知サーバに送信する端末側送信手段と、
前記交通障害通知サーバから送信されて来る障害等通知を受信する端末側受信手段と、
前記端末側受信手段により受信された前記障害等通知に応じて、前記現在位置から前記拠点位置への経路上における交通障害の状況を通知するように制御する通知制御手段と
を備え、
前記交通障害通知サーバは、
前記携帯通信端末からの前記探索情報を受信するサーバ側受信手段と、
前記サーバ側受信手段を通じて受信した前記探索情報の前記現在位置を出発地とし、前記拠点位置を目的地として、1以上の経路を探索する経路探索手段と、
前記経路探索手段で探索された1以上の前記経路のそれぞれでの交通障害の状況を検索する交通障害検索手段と、
前記交通障害検索手段の検索結果に基づいて、前記障害等通知を形成する障害等通知形成手段と、
前記障害等通知形成手段で形成された前記障害等通知を、前記携帯通信端末に送信するサーバ側送信手段と
を備えることを特徴とする。
図1は、この実施形態の交通障害通知システムの全体の構成例を説明するためのブロック図である。この実施の形態の交通障害通知システムは、携帯通信端末1と交通障害通知サーバ2とが、通信ネットワーク4を介して接続されて構成される。また、通信ネットワーク4には、交通情報提供サーバ3(1)、3(2)、…も接続されている。通信ネットワーク4は、主にインターネットであるが、携帯通信端末1などの端末や交通障害通知サーバ2などのサーバなどからインターネットまでを接続する携帯電話網、無線LAN(Local Area Network)、公衆交換電話網などを含む。
図2は、この実施の形態の携帯通信端末1の構成例について説明するためのブロック図である。図2に示した携帯通信端末1において、送受信アンテナ101A及び無線通信部101は通信機能を実現する。制御部102は、図示しないが、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)がバスを通じて接続されて構成されたコンピュータ装置部であり、この携帯通信端末1の各部を制御する機能を実現する。操作部103は、電源のオン/オフスイッチや幾つかのファンクションボタンなどが設けられた部分である。
図6は、この実施形態の交通障害通知サーバ2の構成例について説明するための図である。図6において、通信I/F201は、通信ネットワーク4を通じた通信機能を実現する。制御部202は、図示しないが、CPU、ROM、RAMがバスを通じて接続されて構成されたコンピュータ装置部であり、交通障害通知サーバ2の各部を制御するものである。記憶装置203は、記録媒体としてハードディスクを備え、種々の処理により得られたデータ等の当該ハードディスクへの書込み、記憶保持、当該ハードディスクからのデータの読み出し、また、当該ハードディスクに記憶保持したデータの消去などを行う。
次に、上述した構成を有する携帯通信端末1と交通障害通知サーバ2のそれぞれにおいて行われる処理について、フローチャートを参照しながら説明する。
図7は、この実施形態の携帯通信端末1で実行される交通障害等を使用者に通知するための処理(交通障害通知処理)の例について説明するためのフローチャートである。図7に示す処理は、携帯通信端末1の現在位置が、拠点からある程度(例えば、直線距離で2km)離れるまでは、常時、所定のタイミングごとに、携帯通信端末1の制御部102により実行される。そして、携帯通信端末1の現在位置が、拠点からある程度(例えば、直線距離で2km)離れると、拠点にたどり着くか、例えば終了操作が行われるまで、探索情報送信処理と、通知情報受信処理が継続して行うようにされる。以下、具体的に説明する。
図8は、図7に示した交通障害通知処理のステップS105で実行される探索情報送信処理について説明するためのフローチャートである。この図8に示す処理は、制御部102の制御の下、探索情報形成部121が機能して実行される処理である。探索情報形成部121は、図5を用いて説明した探索情報を形成し、これを交通障害通知サーバ2に送信する処理を行う(ステップS201)。次に、制御部102は、図8のステップS109の処理において、探索情報送信処理の終了指示が発生したかを確認する(ステップS202)。
図9は、図7に示した交通障害通知処理のステップS106で実行される通知情報受信処理について説明するためのフローチャートである。この図9に示す処理は、制御部102の制御の下、通知制御部122が機能して実行される処理である。通知制御部122は、交通障害通知サーバ2からの自機宛ての障害等通知を受信するようにし(ステップS301)、自機宛ての当該障害等通知を受信したか否かを判別する(ステップS302)。ステップS302の判別処理により、当該障害等通知を受信したと判別した時には、通知制御部122は、当該通知を出力する処理を実行する(ステップS303)。
図10は、この実施形態の交通障害通知サーバ2で実行される交通障害通知処理の例について説明するためのフローチャートである。図10に示す処理は、交通障害通知サーバ2の制御部202の制御の下、通知装置部210及び経路探索装置部220が機能することにより、常時行うようにされている処理である。
上述した実施の形態の交通障害通知システムでは、自宅や勤務先のオフィスといった拠点となる場所から所定距離離れた場合であって、当該拠点に戻るための経路に交通障害した場合に、これをいわゆるプッシュ方式で携帯通信端末1の使用者に通知できる。また、当該交通障害が変化したり解消したりした場合にも、これをいわゆるプッシュ方式で携帯通信端末1の使用者に通知できる。そして、プッシュ式の通知であるため、携帯通信端末1の使用者は、交通障害の発生や解消の通知を受けるために、携帯通信端末1に対して操作を行う必要もない。
上述した実施の形態においては、現在位置から拠点までの探索された経路上で交通障害が発生している場合に、これを通知したり、発生していた交通障害が解消した場合に、これを通知したりした。しかし、これに限るものではない。例えば、交通障害の発生だけを通知するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態の説明からも分かるように、携帯通信端末の現在位置測位手段の機能は、携帯通信端末1のGPS部107が実現し、携帯通信端末の探索情報形成手段の機能は、携帯通信端末1の探索情報形成部121が実現している。また、携帯通信端末の端末側送信手段と端末側受信手段の機能は、主に送受信アンテナ101A及び無線通信部101が実現し、携帯通信端末の通知制御手段の機能は、携帯通信端末1のG通知制御部122が実現している。
Claims (8)
- 携帯通信端末と交通障害通知サーバとが通信ネットワークを通じて接続されて構成される交通障害通知システムであって、
前記携帯通信端末は、
現在時刻を提供する現在時刻提供手段と、
拠点となるべき場所の拠点位置と滞在時間帯とを含む拠点情報を記憶する拠点情報記憶手段を参照し、前記現在時刻提供手段が提供する現在時刻が属している滞在時間帯の拠点位置を、戻るべき拠点位置として特定する拠点特定手段と、
現在位置を測位する現在位置測位手段と、
前記現在位置測位手段からの前記現在位置が、前記拠点特定手段で特定された前記拠点位置から離れたか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段において、前記現在位置が前記拠点位置から離れたと判別された場合に、前記現在位置と前記拠点位置とを含む探索情報を形成する探索情報形成手段と、
前記探索情報形成手段で形成された前記探索情報を、前記交通障害通知サーバに送信する端末側送信手段と、
前記交通障害通知サーバから送信されて来る障害等通知を受信する端末側受信手段と、
前記端末側受信手段により受信された前記障害等通知に応じて、前記現在位置から前記拠点位置への経路上における交通障害の状況を通知するように制御する通知制御手段と
を備え、
前記交通障害通知サーバは、
前記携帯通信端末からの前記探索情報を受信するサーバ側受信手段と、
前記サーバ側受信手段を通じて受信した前記探索情報の前記現在位置を出発地とし、前記拠点位置を目的地として、1以上の経路を探索する経路探索手段と、
前記経路探索手段で探索された1以上の前記経路のそれぞれでの交通障害の状況を検索する交通障害検索手段と、
前記交通障害検索手段の検索結果に基づいて、前記障害等通知を形成する障害等通知形成手段と、
前記障害等通知形成手段で形成された前記障害等通知を、前記携帯通信端末に送信するサーバ側送信手段と
を備えることを特徴とする交通障害通知システム。 - 請求項1に記載の交通障害通知システムであって、
前記携帯通信端末は、
自機を所持する使用者の移動手段を判別する移動手段用判別手段を備え、
前記携帯通信端末の前記探索情報形成手段は、必要に応じて前記移動手段用判別手段で判別された前記移動手段を示す情報を含む探索情報を形成することができるものであり、
前記交通障害通知サーバの前記経路探索手段は、前記携帯通信端末からの前記探索情報の前記移動手段を示す情報を考慮して、経路探索を行う
ことを特徴とする交通障害通知システム。 - 請求項2に記載の交通障害通知システムであって、
前記携帯通信端末の前記探索情報形成手段は、前記携帯通信端末からの前記探索情報に、前記移動手段を示す情報が含まれている場合には、当該移動手段を示す情報を考慮して経路探索を行い、前記移動手段を示す情報が含まれていない場合には、種々の移動手段で移動可能な複数の経路を探索する
ことを特徴とする交通障害通知システム。 - 携帯通信端末と交通障害通知サーバとが通信ネットワークを通じて接続されて構成される交通障害通知システムの前記交通障害通知サーバであって、
現在時刻を提供する現在時刻提供手段と、拠点となるべき場所の拠点位置と滞在時間帯とを含む拠点情報を記憶する拠点情報記憶手段を参照し、前記現在時刻提供手段が提供する現在時刻が属している滞在時間帯の拠点位置を、戻るべき拠点位置として特定する拠点特定手段と、現在位置を測位する現在位置測位手段と、前記現在位置測位手段からの前記現在位置が、前記拠点特定手段で特定された前記拠点位置から離れたか否かを判別する判別手段と、前記判別手段において、前記現在位置が前記拠点位置から離れたと判別された場合に、前記現在位置測位手段で測位された現在位置と前記拠点位置とを含む探索情報を形成する探索情報形成手段と、前記探索情報形成手段で形成された前記探索情報を、前記交通障害通知サーバに送信する端末側送信手段と、前記交通障害通知サーバから送信されて来る障害等通知を受信する端末側受信手段と、前記端末側受信手段により受信された前記障害等通知に応じて、前記現在位置から前記拠点位置への経路上における交通障害の状況を通知するように制御する通知制御手段とを備えるものであり、
前記携帯通信端末からの現在位置と戻るべき拠点位置とを含む前記探索情報を受信するサーバ側受信手段と、
前記サーバ側受信手段を通じて受信した前記探索情報の前記現在位置を出発地とし、前記拠点位置を目的地として、1以上の経路を探索する経路探索手段と、
前記経路探索手段で探索された1以上の前記経路のそれぞれでの交通障害の状況を検索する交通障害検索手段と、
前記交通障害検索手段の検索結果に基づいて、前記障害等通知を形成する障害等通知形成手段と、
前記障害等通知形成手段で形成された前記障害等通知を、前記携帯通信端末に送信するサーバ側送信手段と
を備えることを特徴とする交通障害通知サーバ。 - 携帯通信端末と交通障害通知サーバとが通信ネットワークを通じて接続されて構成される交通障害通知システムの前記携帯通信端末であって、
現在時刻を提供する現在時刻提供手段と、
拠点となるべき場所の拠点位置と滞在時間帯とを含む拠点情報を記憶する拠点情報記憶手段を参照し、前記現在時刻提供手段が提供する現在時刻が属している滞在時間帯の拠点位置を、戻るべき拠点位置として特定する拠点特定手段と、
現在位置を測位する現在位置測位手段と、
前記現在位置測位手段からの前記現在位置が、前記拠点特定手段で特定された前記拠点位置から離れたか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段において、前記現在位置が前記拠点位置から離れたと判別された場合に、前記現在位置と前記拠点位置とを含む探索情報を形成する探索情報形成手段と、
前記探索情報形成手段で形成された前記探索情報を、前記交通障害通知サーバに送信する端末側送信手段と、
前記交通障害通知サーバが、前記探索情報の前記現在位置を出発地とし、前記拠点位置を目的地として、1以上の経路を探索し、前記経路のそれぞれでの交通障害の状況を探索し、その結果に基づいて、障害等通知を形成して前記携帯通信端末に送信した、前記障害等通知を受信する端末側受信手段と、
前記端末側受信手段により受信された前記障害等通知に応じて、前記現在位置から前記拠点位置への経路上における交通障害の状況を通知するように制御する通知制御手段と
を備えることを特徴とする携帯通信端末。 - 携帯通信端末と交通障害通知サーバとが通信ネットワークを通じて接続されて構成される交通障害通知システムで用いられる交通障害通知方法であって、
前記携帯通信端末においては、
拠点特定手段が、拠点となるべき場所の拠点位置と滞在時間帯とを含む拠点情報を記憶する拠点情報記憶手段を参照し、現在時刻を提供する現在時刻提供手段が提供する現在時刻が属している滞在時間帯の拠点位置を、戻るべき拠点位置として特定する拠点特定工程と、
判別手段が、現在位置を測位する現在位置測位手段からの現在位置が、前記拠点特定工程で特定された前記拠点位置から離れたか否かを判別する判別工程と、
前記判別工程において、前記現在位置が前記拠点位置から離れたと判別した場合に、探索情報形成手段が、前記現在位置と前記拠点位置とを含む探索情報を形成する探索情報形成工程と、
端末側送信手段が、前記探索情報形成工程において形成した前記探索情報を、前記交通障害通知サーバに送信する端末側送信工程と、
端末側受信手段が、前記交通障害通知サーバから送信されて来る障害等通知を受信する端末側受信工程と、
通知制御手段が、前記端末側受信工程において受信した前記障害等通知に応じて、前記現在位置から前記拠点位置への経路上における交通障害の状況を通知するように制御する通知制御工程と
を有し、
前記交通障害通知サーバにおいては、
サーバ側受信手段が、前記携帯通信端末からの前記探索情報を受信するサーバ側受信工程と、
経路探索手段が、前記サーバ側受信工程を通じて受信した前記探索情報の前記現在位置を出発地とし、前記拠点位置を目的地として、1以上の経路を探索する経路探索工程と、
交通障害検索手段が、前記経路探索工程において探索した1以上の前記経路のそれぞれでの交通障害の状況を検索する交通障害検索工程と、
障害等通知形成手段が、前記交通障害検索工程での検索結果に基づいて、前記障害等通知を形成する障害等通知形成工程と、
サーバ側送信手段が、前記障害等通知形成工程で形成した前記障害等通知を、前記携帯通信端末に送信するサーバ側送信工程と
を有することを特徴とする交通障害通知方法。 - 携帯通信端末と交通障害通知サーバとが通信ネットワークを通じて接続されて構成される交通障害通知システムの前記交通障害通知サーバに搭載されたコンピュータで実行されるプログラムであって、
現在時刻を提供する現在時刻提供手段と、拠点となるべき場所の拠点位置と滞在時間帯とを含む拠点情報を記憶する拠点情報記憶手段を参照し、前記現在時刻提供手段が提供する現在時刻が属している滞在時間帯の拠点位置を、戻るべき拠点位置として特定する拠点特定手段と、現在位置を測位する現在位置測位手段と、前記現在位置測位手段からの前記現在位置が、前記拠点特定手段で特定された前記拠点位置から離れたか否かを判別する判別手段と、前記判別手段において、前記現在位置が前記拠点位置から離れたと判別された場合に、前記現在位置と前記拠点位置とを含む探索情報を形成する探索情報形成手段と、前記探索情報形成手段で形成された前記探索情報を、前記交通障害通知サーバに送信する端末側送信手段と、前記交通障害通知サーバから送信されて来る障害等通知を受信する端末側受信手段と、前記端末側受信手段により受信された前記障害等通知に応じて、前記現在位置から前記拠点位置への経路上における交通障害の状況を通知するように制御する通知制御手段とを備えるものであり、
前記携帯通信端末からの現在位置と戻るべき拠点位置とを含む前記探索情報を受信するサーバ側受信ステップと、
前記サーバ側受信ステップを通じて受信した前記探索情報の前記現在位置を出発地とし、前記拠点位置を目的地として、1以上の経路を探索する経路探索ステップと、
前記経路探索ステップにおいて探索した1以上の前記経路のそれぞれでの交通障害の状況を検索する交通障害検索ステップと、
前記交通障害検索ステップでの検索結果に基づいて、前記障害等通知を形成する障害等通知形成ステップと、
前記障害等通知形成ステップで形成した前記障害等通知を、前記携帯通信端末に送信するサーバ側送信ステップと
を実行することを特徴とする交通障害通知プログラム。 - 携帯通信端末と交通障害通知サーバとが通信ネットワークを通じて接続されて構成される交通障害通知システムの前記携帯通信端末に搭載されたコンピュータで実行されるプログラムであって、
拠点となるべき場所の拠点位置と滞在時間帯とを含む拠点情報を記憶する拠点情報記憶手段を参照し、現在時刻提供手段が提供する現在時刻が属している滞在時間帯の拠点位置を、戻るべき拠点位置として特定する拠点特定ステップと、
現在位置を測位する現在位置測位手段からの現在位置が、前記拠点特定ステップで特定した前記拠点位置から離れたか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにおいて、前記現在位置が前記拠点位置から離れたと判別した場合に、前記現在位置と前記拠点位置とを含む探索情報を形成する探索情報形成ステップと、
前記探索情報形成ステップにおいて形成した前記探索情報を、前記交通障害通知サーバに送信する端末側送信ステップと、
前記交通障害通知サーバから送信されて来る障害等通知を受信する端末側受信ステップと、
前記端末側受信ステップにおいて受信した前記障害等通知に応じて、前記現在位置から前記拠点位置への経路上における交通障害の状況を通知するように制御する通知制御ステップと
を実行することを特徴とする交通障害通知プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016198916A JP6758146B6 (ja) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | 交通障害通知システム、交通障害通知サーバ、携帯通信端末、交通障害通知方法及び交通障害通知プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016198916A JP6758146B6 (ja) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | 交通障害通知システム、交通障害通知サーバ、携帯通信端末、交通障害通知方法及び交通障害通知プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018059868A JP2018059868A (ja) | 2018-04-12 |
JP6758146B2 JP6758146B2 (ja) | 2020-09-23 |
JP6758146B6 true JP6758146B6 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=61908866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016198916A Active JP6758146B6 (ja) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | 交通障害通知システム、交通障害通知サーバ、携帯通信端末、交通障害通知方法及び交通障害通知プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6758146B6 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005156350A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Nissan Motor Co Ltd | 目的地予測装置、ナビゲーション装置、および、目的地予測方法 |
WO2008041480A1 (fr) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Panasonic Corporation | Dispositif et procédé pour prévoir une destination |
JP4604056B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2010-12-22 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステム、端末装置および経路探索サーバならびに経路探索方法 |
JP5781337B2 (ja) * | 2011-03-04 | 2015-09-24 | 株式会社ナビタイムジャパン | 通過情報登録装置、通過経路予測装置、通過情報登録システム、通過経路予測システム、通過情報登録方法、通過経路予測方法、および、プログラム |
JP2016057110A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 株式会社デンソー | ナビゲーションシステム |
-
2016
- 2016-10-07 JP JP2016198916A patent/JP6758146B6/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018059868A (ja) | 2018-04-12 |
JP6758146B2 (ja) | 2020-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7860647B2 (en) | Guide report device, system thereof, method thereof, program for executing the method, and recording medium containing the program | |
US20080021632A1 (en) | Traffic Condition Report Device, System Thereof, Method Thereof, Program For Executing The Method, And Recording Medium Containing The Program | |
JP7555137B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP5937322B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP2012117876A (ja) | ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム | |
JP6951935B2 (ja) | 動態管理サーバ、動態管理方法および動態管理プログラム | |
JP2009192356A (ja) | 経路探索システム、経路探索サーバおよび端末装置ならびに経路探索方法 | |
JP4537984B2 (ja) | ナビゲーションシステム、端末装置および出発時刻案内方法ならびにプログラム | |
JP5889588B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP2003217093A (ja) | バスナビゲーションシステム | |
JP2014041022A (ja) | 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供方法、および、プログラム | |
JP2016211915A (ja) | 通知システム、サーバ装置、通信端末装置、プログラム及び通知方法 | |
JP2014048085A (ja) | 旅行支援システム、旅行支援サーバ、旅行支援方法、および、プログラム | |
JP6042109B2 (ja) | 携帯端末装置、情報処理システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP2018160109A (ja) | バス検索システム及び入力手段 | |
JP4163741B1 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路探索方法 | |
JP6374154B2 (ja) | 情報提供システム、情報提供方法、および、プログラム | |
JP6758146B6 (ja) | 交通障害通知システム、交通障害通知サーバ、携帯通信端末、交通障害通知方法及び交通障害通知プログラム | |
JP2013011552A (ja) | ナビゲーションシステム、サーバ装置、端末装置、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2013061173A (ja) | 端末装置、探索条件設定方法、および、プログラム | |
JP2018067319A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP2015036662A (ja) | ナビゲーション装置、地図表示制御方法および地図表示制御プログラム | |
JP6138444B2 (ja) | ポイント付与システム、サーバ装置、ポイント付与装置、ポイント付与方法、および、プログラム | |
JP2014122792A (ja) | 携帯型ナビゲーション装置およびナビゲーション方法 | |
JP2016148681A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6758146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |