JP6636717B2 - 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 - Google Patents
導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6636717B2 JP6636717B2 JP2015093430A JP2015093430A JP6636717B2 JP 6636717 B2 JP6636717 B2 JP 6636717B2 JP 2015093430 A JP2015093430 A JP 2015093430A JP 2015093430 A JP2015093430 A JP 2015093430A JP 6636717 B2 JP6636717 B2 JP 6636717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- electrode
- virtual
- electrode lines
- lines
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 67
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 32
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 18
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 58
- 239000010408 film Substances 0.000 description 41
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 15
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 9
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 5
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000012939 laminating adhesive Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- -1 Polyethylene Terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
例えば、特許文献1に記載のタッチパネルでは、第1電極線と第2電極線との各々が折れ線であり、これらの電極線から形成される周期構造は、矩形とは異なる多角形の繰り返し構造を有する。その結果、格子状の周期構造と比較して、電極線の周期構造の周期性が崩れている。また例えば、特許文献2に記載の導電性フィルムでは、電極線が部分的に異なる線幅を有するため、線幅が一定である場合と比較して、電極線の周期構造の周期性が崩れている。また例えば、特許文献3に記載の導電性フィルムでは、電極線の輪郭がランダムな凹凸を有することによって、電極線の周期構造の周期性が崩れている。
本発明は、大きさや解像度が互いに異なる複数の表示パネルとの重ね合わせに際して、モアレが視認されることを抑えることのできる導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置を提供することを目的とする。
上記構成において、前記複数の短線部のすべてが、前記第1方向に沿って延びる仮想的な直線である1本の基準線と交差または接触するように、前記第1電極線は構成されていることが好ましい。
上記構成において、前記第1面に位置する複数の前記電極線は、前記第1交差方向に沿って並ぶ複数の前記第1電極線から構成される第1電極線群を含み、前記第1電極線群において、前記第1電極線間における前記第1屈曲部と前記第2屈曲部とを合わせた数のばらつきは、5%以下であることが好ましい。
上記構成において、前記第1面に位置する複数の前記電極線は、前記第1交差方向に沿って並ぶ複数の前記第1電極線を含み、複数の前記第1電極線は、前記第1方向に沿って延びるとともに、前記第1交差方向に所定の間隔をあけて配置される複数の前記基準電極線にて、前記基準屈曲部の並びの順序に対し前記基準屈曲部が不規則に変位した形状を有し、前記第1交差方向において各基準電極線が占める幅が基準幅であり、前記所定の間隔が基準間隔であり、前記基準間隔に対する前記基準幅の比である占有比は、0.7以上1.3以下であることが好ましい。
上記構成によれば、角度が95度以上であると、屈曲部の数が多くなって第1面内にて電極線の占める割合が過剰になることが抑えられるため、導電性フィルムにおける光の透過率の低下が抑えられる。一方、角度が150度以下であると、屈曲部間の間隔が大きすぎない範囲に保たれるため、基準電極線の屈曲線形状をモアレの生じ難い所望の形状に設定することが容易となる。
上記構成において、前記パワースペクトルにおいて、複数の前記第1電極線における前記第1交差方向のみの周期性に由来したピークよりも強いピークを前記帯状に分布するピークが含むように、複数の前記第1電極線は構成されていることが好ましい。
上記構成において、前記第2面に位置する複数の前記電極線の少なくとも1つは、第2電極線であり、前記第2電極線は、複数の第1屈曲部と複数の第2屈曲部とを有するとともに、前記第1屈曲部と前記第2屈曲部とが前記第2電極線に沿って1つずつ交互に並ぶ屈曲線形状を有し、前記第2電極線にて互いに隣り合う前記第1屈曲部を仮想的に結ぶ線分は、仮想線分であって、前記第2方向に沿って連なる複数の前記仮想線分は、仮想線を構成し、前記第2電極線は、前記仮想線分の前記第2方向に対する傾きが前記仮想線における前記仮想線分の並ぶ順序に対し不規則に変化するように構成されていることが好ましい。
上記構成によれば、1つの基材の両面に電極線が形成される構成と比較して、電極線の形成が容易である。
上記構成によれば、第1面に位置する電極線と第2面に位置する電極線とが重ね合わされた電極線パターンが容易に得られる。また、導電性フィルムの製造に際して、第1面に位置する電極線と第2面に位置する電極線との位置合わせが容易である。
[表示装置の構成]
図1を参照して、表示装置の構成について説明する。
表示パネル10を構成する構成要素は、タッチパネル20から遠い構成要素から順番に、以下のように並んでいる。すなわち、タッチパネル20から遠い順番に、下側偏光板11、薄膜トランジスタ(以下、TFT)基板12、TFT層13、液晶層14、カラーフィルタ層15、カラーフィルタ基板16、上側偏光板17が位置している。
図2を参照して、センシング電極33SPとドライブ電極31DPとの位置関係を中心に、導電性フィルム21の平面構造について説明する。なお、図2は、透明誘電体基板33の表面と対向する方向から導電性フィルム21を見た図であり、二点鎖線で囲まれた横方向に沿って延びる帯状領域の各々は、1つのセンシング電極33SPが配置される領域を示し、二点鎖線で囲まれた縦方向に沿って延びる帯状領域の各々は、1つのドライブ電極31DPが配置される領域を示している。なお、センシング電極33SPおよびドライブ電極31DPの数は簡略化して示している。
[表示パネルの平面構造]
図3を参照して、表示パネル10におけるカラーフィルタ層15の平面構造、すなわち、表示パネル10の画素配列について説明する。
図4を参照して、タッチパネル20の電気的構成を、表示装置100の備える制御部の機能とともに説明する。なお、以下では、静電容量式のタッチパネル20の一例として、相互容量方式のタッチパネル20における電気的構成を説明する。
図5を参照して、センシング電極33SPの構成について説明する。
図5が示すように、複数のセンシング電極線33SRの各々は、複数の屈曲部33Qを含む屈曲線形状を有している。複数の屈曲部33Qにおいて、図中山部に相当する屈曲部33Qが第1屈曲部の一例であり、図中谷部に相当する屈曲部33Qが第2屈曲部の一例である。図中山部と図中谷部とは、センシング電極線33SRに沿って1つずつ交互に並んでいる。
図6を参照して、ドライブ電極31DPの構成について説明する。
図6が示すように、複数のドライブ電極線31DRの各々は、複数の屈曲部31Qを含む屈曲線形状を有し、複数のドライブ電極線31DRは、第1電極方向D1に沿って間隔を空けて並べられている。1つのドライブ電極31DPを構成する複数のドライブ電極線31DRの各々は、第2電極方向D2における一方の端部にてドライブパッド31Pに接続されている。
図7を参照して、センシング電極線33SRとドライブ電極線31DRとが重ね合わされることによって形成されるパターンである電極線パターンを中心に、導電性フィルム21の詳細構造について説明するとともに、その作用について説明する。
図8〜図18を参照して、上述の複数のセンシング電極線33SRと複数のドライブ電極線31DRとからなる電極線パターンの作成方法について説明する。以下では、センシング電極線33SRからなるパターンの作成方法について説明する。
この占有比H/Pkの範囲の規定理由について、図9および図10を参照して説明する。
複数のセンシング電極線33SRから構成されるパターンは、複数の基準電極線40KRにおける基準屈曲部40Qの位置を不規則に変位させることによって作成される。基準屈曲部40Qの変位領域について、図11〜図17を参照して、詳細に説明する。
図13は、占有比H/Pkを1.0に設定した基準電極線40KRのパターンの一例を、FFTによって解析した結果を示す。なお、占有比H/Pkが1.0であることから、周波数成分gの強度が、基本空間周波数成分f1,f2を含むピーク群に比べ非常に低いため、図13では、周波数成分gの図示を割愛している。
図14に示されるパワースペクトルでは、図13と比較して、基本空間周波数成分f1,f2よりも高い周波数領域において、平均強度の低い点が帯状のピーク群として現れている。この帯状の点は、基準電極線40KRにおける基準角度αによって規定される方向へ分布している。こうした帯状の点が現れる理由は、基準屈曲部40Qの不規則な変位によって、周期性を持たないノイズ成分が増加したためである。
図15に示されるパワースペクトルでは、図14と比較して、ノイズ成分に基づく帯状の点が増えている。その一方で、基準電極線40KRの周期性に基づく周波数成分の高次項強度が低下し、高次成分がノイズに埋もれていることが示唆される。
図16に示されるパワースペクトルでは、ピークとして確認できる点は、基本空間周波数のみである。さらに、変位領域Sにおける長さdx,dyが、上記範囲の上限値に近くなるほど、基本空間周波数成分f1,f2の強度は低くなる。その結果、表示パネル10との重ね合わせに際して発生するモアレのコントラストが低下する。
(1)センシング電極線33SRおよびドライブ電極線31DRにおいて、仮想線A2,B2に含まれる複数の仮想線分A3,B3にて、傾きθ2,θ4が不規則に変化している。こうした構成によれば、複数のセンシング電極線33SRと複数のドライブ電極線31DRとから構成される電極線パターンが、不規則に屈曲する屈曲線を含むため、従来のように規則的な屈曲線からなる電極線パターンと比較して、電極線パターンの周期性が低い。そのため、モアレの抑制に関して、画素パターンが有する周期性の影響が低く抑えられる。したがって、こうした電極線パターンを有するタッチパネル20を、大きさや解像度の異なる複数の表示パネル10と重ね合わせた場合にも、モアレが視認されることを抑えることが可能であり、従来と比較して、より様々な表示パネル10に対して、モアレの視認を抑えられる。
上記実施形態は、以下のように変更して実施することが可能である。
・センシング電極線33SRとドライブ電極線31DRとの重ね合わせに際して、センシング電極線33SRの延びる方向である第1電極方向D1とドライブ電極線31DRの延びる方向である第2電極方向D2とは直交していなくてもよく、これらの方向は交差していればよい。すなわち、一方の電極線の延びる方向である第1方向と、他方の電極線の延びる方向である第2方向とは、直交していなくてもよい。
Claims (13)
- 第1面と、前記第1面とは反対側の面である第2面とを有する透明誘電体層と、
前記透明誘電体層の前記第1面にて、第1方向に沿って延びるとともに、前記第1方向と交差する第1交差方向に沿って並ぶ複数の電極線と、
前記透明誘電体層の前記第2面にて、前記第1方向と交差する第2方向に沿って延びるとともに、前記第2方向と交差する第2交差方向に沿って並ぶ複数の電極線と、を備え、
前記第1面に位置する複数の前記電極線の少なくとも1つは、第1電極線であり、
前記第1電極線は、複数の第1屈曲部と複数の第2屈曲部とを有するとともに、前記第1屈曲部と前記第2屈曲部とが前記第1電極線に沿って1つずつ交互に並ぶ屈曲線形状を有し、
互いに隣り合う前記第1屈曲部を仮想的に結ぶ線分は、仮想線分であり、
前記第1方向に沿って連なる複数の前記仮想線分は、仮想線を構成し、
前記仮想線分の前記第1方向に対する傾きが前記仮想線における前記仮想線分の並ぶ順序に対し不規則に変化するように、前記第1電極線は構成されている導電性フィルムであって、
複数の第1仮想屈曲部と複数の第2仮想屈曲部とを有する仮想的な電極線が基準電極線であり、前記第1仮想屈曲部と前記第2仮想屈曲部とが前記基準電極線に沿って周期的に1つずつ交互に並び、かつ、複数の前記第1仮想屈曲部と複数の前記第2仮想屈曲部とが、前記第1方向に延びる別々の直線上に位置し、
前記第1電極線の有する前記屈曲線形状は、前記第1仮想屈曲部および前記第2仮想屈曲部の少なくとも一方である基準屈曲部が、前記基準電極線における前記基準屈曲部の並びの順序に対し不規則に変位した形状であり、
前記第1面に位置する複数の前記電極線は、前記第1交差方向に沿って並ぶ複数の前記第1電極線を含み、
複数の前記第1電極線は、前記第1方向に沿って延びるとともに、前記第1交差方向に所定の間隔をあけて配置される複数の前記基準電極線にて、前記基準屈曲部の並びの順序に対し前記基準屈曲部が不規則に変位した形状を有し、
前記第1交差方向において各基準電極線が占める幅が基準幅であり、前記所定の間隔が基準間隔であり、前記基準間隔に対する前記基準幅の比である占有比は、0.7以上1.3以下であり、
前記基準電極線において前記第1方向に隣り合う2つの前記基準屈曲部の間の距離が基準周期であり、
前記変位前の前記基準屈曲部を中心として、前記第1方向に延びる対角線と前記第1交差方向に延びる対角線とを有する菱形形状の仮想的な領域が変位領域であり、
前記変位後の前記基準屈曲部は、前記変位領域内に位置し、
前記第1方向に延びる対角線の長さは、前記基準周期の0.1倍以上0.5倍以下であり、
前記第1交差方向に延びる対角線の長さは、前記基準間隔の0.2倍以上1.0倍以下である
導電性フィルム。 - 前記第1電極線は、前記第1電極線に沿って隣り合う前記第1屈曲部と前記第2屈曲部とを結ぶ直線形状を有した複数の短線部の集合であり、
前記複数の短線部において、前記短線部の長さ、および、前記短線部の前記第1方向に対する傾きは、前記第1電極線における前記短線部の並ぶ順序に対し不規則に変化している
請求項1に記載の導電性フィルム。 - 前記複数の短線部のすべてが、前記第1方向に沿って延びる仮想的な直線である1本の基準線と交差または接触するように、前記第1電極線は構成されている
請求項2に記載の導電性フィルム。 - 前記第1面に位置する複数の前記電極線は、前記第1交差方向に沿って並ぶ複数の前記第1電極線を含み、
前記複数の第1電極線の各々に対して配置される前記基準線は、前記第1交差方向に沿って所定の間隔をあけて並べられる
請求項3に記載の導電性フィルム。 - 前記第1面に位置する複数の前記電極線は、前記第1交差方向に沿って並ぶ複数の前記第1電極線から構成される第1電極線群を含み、
前記第1電極線群において、前記第1電極線間における前記第1屈曲部と前記第2屈曲部とを合わせた数のばらつきは、5%以下である
請求項1〜4のいずれか一項に記載の導電性フィルム。 - 前記基準電極線において前記基準屈曲部を介して接続された線分のなす角度は、95度以上150度以下である
請求項1に記載の導電性フィルム。 - 前記第1面に位置する複数の前記電極線の二次元フーリエ変換によって得られるパワースペクトルにおいて、
原点から放射状に延びる4つの方向であって、前記原点に対して点対称である2つの方向からなる組を2つ含む前記4つの方向が周期方向であり、
前記第1電極線が前記第1屈曲部において有する角度、前記第1電極線が前記第2屈曲部において有する角度、互いに隣り合う前記第1屈曲部間の距離、互いに隣り合う前記第2屈曲部間の距離、これらの周期性に由来するピークが各周期方向に沿って帯状に分布するように、複数の前記第1電極線は構成されている
請求項1に記載の導電性フィルム。 - 前記パワースペクトルにおいて、複数の前記第1電極線における前記第1交差方向のみの周期性に由来したピークよりも強いピークを前記帯状に分布するピークが含むように、複数の前記第1電極線は構成されている
請求項7に記載の導電性フィルム。 - 前記第2面に位置する複数の前記電極線の少なくとも1つは、第2電極線であり、
前記第2電極線は、複数の第1屈曲部と複数の第2屈曲部とを有するとともに、前記第1屈曲部と前記第2屈曲部とが前記第2電極線に沿って1つずつ交互に並ぶ屈曲線形状を有し、
前記第2電極線にて互いに隣り合う前記第1屈曲部を仮想的に結ぶ線分は、仮想線分であって、前記第2方向に沿って連なる複数の前記仮想線分は、仮想線を構成し、
前記第2電極線は、前記仮想線分の前記第2方向に対する傾きが前記仮想線における前記仮想線分の並ぶ順序に対し不規則に変化するように構成されている
請求項1〜8のいずれか一項に記載の導電性フィルム。 - 前記第1面に位置する複数の電極線と前記第2面に位置する複数の電極線とは、互いに異なる基材上に形成されている
請求項1〜9のいずれか一項に記載の導電性フィルム。 - 前記第1方向と前記第2方向とは互いに直交する
請求項1〜10のいずれか一項に記載の導電性フィルム。 - 請求項1〜11のいずれか一項に記載の導電性フィルムと、
前記導電性フィルムを覆うカバー層と、
前記第1面に配置された電極線と前記第2面に配置された電極線との間の静電容量を測定する周辺回路と、を備える
タッチパネル。 - 格子状に配列された複数の画素を有して情報を表示する表示パネルと、
前記表示パネルの表示する前記情報を透過するタッチパネルと、
前記タッチパネルの駆動を制御する制御部と、を備え、
前記タッチパネルは、請求項12に記載のタッチパネルである
表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093430A JP6636717B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
PCT/JP2016/060491 WO2016174986A1 (ja) | 2015-04-30 | 2016-03-30 | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
TW105113375A TW201706802A (zh) | 2015-04-30 | 2016-04-29 | 導電性薄膜、觸控面板及顯示裝置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093430A JP6636717B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016212518A JP2016212518A (ja) | 2016-12-15 |
JP6636717B2 true JP6636717B2 (ja) | 2020-01-29 |
Family
ID=57549838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015093430A Active JP6636717B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6636717B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2950186A4 (en) * | 2013-01-24 | 2016-09-28 | Toppan Printing Co Ltd | TOUCH SCREEN AND DISPLAY DEVICE |
DE102017125326A1 (de) | 2016-10-31 | 2018-05-03 | Daido Steel Co., Ltd. | Verfahren zum Herstellen eines RFeB-basierten Magneten |
JP7039248B2 (ja) * | 2017-10-20 | 2022-03-22 | 株式会社Vtsタッチセンサー | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8692445B2 (en) * | 2009-07-16 | 2014-04-08 | Lg Chem, Ltd. | Electrical conductor and a production method therefor |
CN103927034A (zh) * | 2013-01-18 | 2014-07-16 | 上海天马微电子有限公司 | 一种金属电极、触控电极层、彩膜基板和显示面板 |
JP5893582B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2016-03-23 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 |
CN105519249B (zh) * | 2013-08-30 | 2018-07-13 | 富士胶片株式会社 | 导电性膜、触摸屏、显示装置、以及导电性膜的评价方法 |
JP5743237B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-07-01 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネルセンサ、タッチパネル装置および表示装置 |
JP6503728B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2019-04-24 | 大日本印刷株式会社 | 表示装置 |
JP6451258B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2019-01-16 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネル用電極基板、及びタッチパネル、ならびに表示装置 |
-
2015
- 2015-04-30 JP JP2015093430A patent/JP6636717B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016212518A (ja) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101056338B1 (ko) | 표시 패널 | |
WO2016174986A1 (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP5844002B2 (ja) | 表示装置 | |
KR101878250B1 (ko) | 도전성 필름, 이것을 구비하는 표시 장치 및 도전성 필름의 평가 방법 | |
JP6559552B2 (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
TWI691876B (zh) | 導電性薄膜、觸控面板以及顯示裝置 | |
KR102054734B1 (ko) | 터치 기판, 이를 제조하기 위한 마스크 판, 및 이의 제조 방법 | |
WO2014104028A1 (ja) | タッチパネル基板、タッチパネル基板の製造方法、及び電子機器 | |
CN104536634A (zh) | 一种触摸屏及显示装置 | |
TWI619052B (zh) | 觸摸板 | |
WO2017204256A1 (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6636717B2 (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6740095B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2016212517A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2016062526A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2017227983A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6605383B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6647879B2 (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2017227984A (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2018073355A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2017211775A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6878155B2 (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2018195020A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP2017211774A (ja) | 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置 | |
JP6556510B2 (ja) | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180323 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6636717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |