JP6633532B2 - 最適なトウモロコシ遺伝子座 - Google Patents
最適なトウモロコシ遺伝子座 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6633532B2 JP6633532B2 JP2016552443A JP2016552443A JP6633532B2 JP 6633532 B2 JP6633532 B2 JP 6633532B2 JP 2016552443 A JP2016552443 A JP 2016552443A JP 2016552443 A JP2016552443 A JP 2016552443A JP 6633532 B2 JP6633532 B2 JP 6633532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence
- gene
- seq
- corn
- dna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 title claims description 793
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 title claims description 682
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 title claims description 317
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 title claims description 317
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 549
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 claims description 365
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 claims description 365
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 223
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 214
- 230000001295 genetical effect Effects 0.000 claims description 211
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 142
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 129
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 114
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 114
- 235000007244 Zea mays Nutrition 0.000 claims description 95
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 91
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 90
- 241001057636 Dracaena deremensis Species 0.000 claims description 85
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 81
- 230000006798 recombination Effects 0.000 claims description 78
- 238000005215 recombination Methods 0.000 claims description 78
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 claims description 73
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 71
- 108010017070 Zinc Finger Nucleases Proteins 0.000 claims description 68
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 claims description 54
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 claims description 48
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 47
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical group NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 37
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 claims description 36
- 230000011987 methylation Effects 0.000 claims description 35
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 claims description 35
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 29
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 26
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 claims description 15
- 230000006780 non-homologous end joining Effects 0.000 claims description 13
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000010459 TALEN Methods 0.000 claims description 9
- 108010043645 Transcription Activator-Like Effector Nucleases Proteins 0.000 claims description 9
- 108700026220 vif Genes Proteins 0.000 claims description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 claims description 7
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 claims description 5
- 230000034431 double-strand break repair via homologous recombination Effects 0.000 claims description 5
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000012865 response to insecticide Effects 0.000 claims description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 claims description 3
- 238000010354 CRISPR gene editing Methods 0.000 claims description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 142
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 99
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 92
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 81
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 81
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 81
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 78
- 241000209510 Liliopsida Species 0.000 description 70
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 66
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 63
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 63
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 52
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 52
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 51
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 50
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 47
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 46
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 46
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 37
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 35
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 35
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 35
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 30
- 238000013461 design Methods 0.000 description 29
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 29
- 210000002230 centromere Anatomy 0.000 description 28
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 26
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 25
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 25
- 108091030071 RNAI Proteins 0.000 description 24
- 230000005782 double-strand break Effects 0.000 description 24
- 108010047956 Nucleosomes Proteins 0.000 description 22
- 210000001623 nucleosome Anatomy 0.000 description 22
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 22
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 21
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 20
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 20
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 20
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 19
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 19
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 19
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 19
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 19
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 19
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 17
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 17
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 17
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 17
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 17
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 17
- 108091060211 Expressed sequence tag Proteins 0.000 description 16
- 230000007067 DNA methylation Effects 0.000 description 15
- 210000003483 chromatin Anatomy 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 14
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 14
- 108010077544 Chromatin Proteins 0.000 description 13
- 101710185494 Zinc finger protein Proteins 0.000 description 13
- 102100023597 Zinc finger protein 816 Human genes 0.000 description 13
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 13
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 12
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 11
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 10
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 10
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 10
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 10
- 241000589155 Agrobacterium tumefaciens Species 0.000 description 9
- 108091079001 CRISPR RNA Proteins 0.000 description 9
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 9
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- -1 polymerase Proteins 0.000 description 9
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 8
- 102000052510 DNA-Binding Proteins Human genes 0.000 description 8
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 8
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 8
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 8
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 8
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 8
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 8
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 7
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 7
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 7
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 7
- 241000894007 species Species 0.000 description 7
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 6
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 6
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 6
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 6
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 6
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 6
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 6
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 5
- 241000589156 Agrobacterium rhizogenes Species 0.000 description 5
- 101710096438 DNA-binding protein Proteins 0.000 description 5
- 108091029865 Exogenous DNA Proteins 0.000 description 5
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 5
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 5
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 5
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 5
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 5
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 5
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 5
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 5
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 5
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 5
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 5
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 5
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 5
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 5
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 5
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 5
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 description 4
- 108010000700 Acetolactate synthase Proteins 0.000 description 4
- 108091032955 Bacterial small RNA Proteins 0.000 description 4
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 4
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 4
- 108020005004 Guide RNA Proteins 0.000 description 4
- IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N Inositol-hexakisphosphate Chemical compound OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H]1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 4
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 4
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 4
- 238000003559 RNA-seq method Methods 0.000 description 4
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 4
- 108091028113 Trans-activating crRNA Proteins 0.000 description 4
- 230000009418 agronomic effect Effects 0.000 description 4
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 4
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000004049 epigenetic modification Effects 0.000 description 4
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 4
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 4
- 235000002949 phytic acid Nutrition 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011222 transcriptome analysis Methods 0.000 description 4
- 229930192334 Auxin Natural products 0.000 description 3
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 3
- 108010022172 Chitinases Proteins 0.000 description 3
- 102000012286 Chitinases Human genes 0.000 description 3
- 108700020911 DNA-Binding Proteins Proteins 0.000 description 3
- 208000035240 Disease Resistance Diseases 0.000 description 3
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 3
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 3
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 3
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 3
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 3
- 108091081062 Repeated sequence (DNA) Proteins 0.000 description 3
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 3
- 108091027967 Small hairpin RNA Proteins 0.000 description 3
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 3
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 3
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 3
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 3
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000002363 auxin Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003766 bioinformatics method Methods 0.000 description 3
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 238000000491 multivariate analysis Methods 0.000 description 3
- 101150051649 ogl gene Proteins 0.000 description 3
- 108010082527 phosphinothricin N-acetyltransferase Proteins 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 3
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 3
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 3
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 2
- 101150084750 1 gene Proteins 0.000 description 2
- HXKWSTRRCHTUEC-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dichlorophenoxyaceticacid Chemical compound OC(=O)C(Cl)OC1=CC=C(Cl)C=C1 HXKWSTRRCHTUEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical class NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010016119 Alpha-Ketoglutarate-Dependent Dioxygenase FTO Proteins 0.000 description 2
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 2
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 2
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 2
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 2
- 102000000584 Calmodulin Human genes 0.000 description 2
- 108010041952 Calmodulin Proteins 0.000 description 2
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 2
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 2
- 101710094648 Coat protein Proteins 0.000 description 2
- 108091029430 CpG site Proteins 0.000 description 2
- 230000007018 DNA scission Effects 0.000 description 2
- 102000016680 Dioxygenases Human genes 0.000 description 2
- 108010028143 Dioxygenases Proteins 0.000 description 2
- 101000889905 Enterobacteria phage RB3 Intron-associated endonuclease 3 Proteins 0.000 description 2
- 101000889904 Enterobacteria phage T4 Defective intron-associated endonuclease 3 Proteins 0.000 description 2
- 101000889900 Enterobacteria phage T4 Intron-associated endonuclease 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000889899 Enterobacteria phage T4 Intron-associated endonuclease 2 Proteins 0.000 description 2
- 101000687346 Homo sapiens PR domain zinc finger protein 2 Proteins 0.000 description 2
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 2
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 2
- 101710125418 Major capsid protein Proteins 0.000 description 2
- WSMYVTOQOOLQHP-UHFFFAOYSA-N Malondialdehyde Chemical compound O=CCC=O WSMYVTOQOOLQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 2
- 108091061960 Naked DNA Proteins 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 108010033272 Nitrilase Proteins 0.000 description 2
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 2
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 2
- 101710141454 Nucleoprotein Proteins 0.000 description 2
- 102100024885 PR domain zinc finger protein 2 Human genes 0.000 description 2
- 235000007195 Pennisetum typhoides Nutrition 0.000 description 2
- 108700019535 Phosphoprotein Phosphatases Proteins 0.000 description 2
- 102000045595 Phosphoprotein Phosphatases Human genes 0.000 description 2
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 2
- 241000709992 Potato virus X Species 0.000 description 2
- 201000007902 Primary cutaneous amyloidosis Diseases 0.000 description 2
- 101710083689 Probable capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 108020001991 Protoporphyrinogen Oxidase Proteins 0.000 description 2
- 102000005135 Protoporphyrinogen oxidase Human genes 0.000 description 2
- 241000589615 Pseudomonas syringae Species 0.000 description 2
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 2
- 244000082988 Secale cereale Species 0.000 description 2
- 238000012896 Statistical algorithm Methods 0.000 description 2
- 241000723873 Tobacco mosaic virus Species 0.000 description 2
- 108010073062 Transcription Activator-Like Effectors Proteins 0.000 description 2
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 239000003392 amylase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 101150037081 aroA gene Proteins 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dione Chemical compound O=C1CCCCC1=O OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 2
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 2
- 108010050663 endodeoxyribonuclease CreI Proteins 0.000 description 2
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 2
- 238000000556 factor analysis Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- IGMNYECMUMZDDF-UHFFFAOYSA-N homogentisic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC(O)=CC=C1O IGMNYECMUMZDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 229930014550 juvenile hormone Natural products 0.000 description 2
- 239000002949 juvenile hormone Substances 0.000 description 2
- 150000003633 juvenile hormone derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229930191400 juvenile hormones Natural products 0.000 description 2
- 125000001909 leucine group Chemical group [H]N(*)C(C(*)=O)C([H])([H])C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 238000007899 nucleic acid hybridization Methods 0.000 description 2
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000003976 plant breeding Methods 0.000 description 2
- 210000002706 plastid Anatomy 0.000 description 2
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 208000014670 posterior cortical atrophy Diseases 0.000 description 2
- 102000021127 protein binding proteins Human genes 0.000 description 2
- 108091011138 protein binding proteins Proteins 0.000 description 2
- 101150075980 psbA gene Proteins 0.000 description 2
- 238000013094 purity test Methods 0.000 description 2
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 2
- 230000005783 single-strand break Effects 0.000 description 2
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 2
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 2
- ALNDFFUAQIVVPG-NGJCXOISSA-N (2r,3r,4r)-3,4,5-trihydroxy-2-methoxypentanal Chemical compound CO[C@@H](C=O)[C@H](O)[C@H](O)CO ALNDFFUAQIVVPG-NGJCXOISSA-N 0.000 description 1
- XUHGTGGPZFJRMF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrazole-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)N1CC=CN1 XUHGTGGPZFJRMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOCUAJYOYBLQRH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-{[3-chloro-5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoic acid Chemical compound C1=CC(OC(C)C(O)=O)=CC=C1OC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl GOCUAJYOYBLQRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphoryl]butanoic acid Chemical compound CP(O)(=O)CCC(N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTTKDUXKVPEXCG-UHFFFAOYSA-N 2-cyano-3-cyclopropyl-1-(2-mesyl-4-trifluoromethylphenyl)propan-1,3-dione Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C(=O)C(C#N)C(=O)C1CC1 ZTTKDUXKVPEXCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 2-deoxy-D-ribose Chemical group OC[C@@H](O)[C@@H](O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical class C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKADPXVIOXHVKN-UHFFFAOYSA-M 3-(4-hydroxyphenyl)pyruvate Chemical compound OC1=CC=C(CC(=O)C([O-])=O)C=C1 KKADPXVIOXHVKN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010020183 3-phosphoshikimate 1-carboxyvinyltransferase Proteins 0.000 description 1
- QUTYKIXIUDQOLK-PRJMDXOYSA-N 5-O-(1-carboxyvinyl)-3-phosphoshikimic acid Chemical compound O[C@H]1[C@H](OC(=C)C(O)=O)CC(C(O)=O)=C[C@H]1OP(O)(O)=O QUTYKIXIUDQOLK-PRJMDXOYSA-N 0.000 description 1
- 108010011619 6-Phytase Proteins 0.000 description 1
- 101150106774 9 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005730 ADP ribosylation Effects 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010013043 Acetylesterase Proteins 0.000 description 1
- 101710159080 Aconitate hydratase A Proteins 0.000 description 1
- 101710159078 Aconitate hydratase B Proteins 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 241000724328 Alfalfa mosaic virus Species 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- 102000000383 Alpha-Ketoglutarate-Dependent Dioxygenase FTO Human genes 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 241001465677 Ancylostomatoidea Species 0.000 description 1
- 244000105975 Antidesma platyphyllum Species 0.000 description 1
- 102000044503 Antimicrobial Peptides Human genes 0.000 description 1
- 108700042778 Antimicrobial Peptides Proteins 0.000 description 1
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 1
- 241000219194 Arabidopsis Species 0.000 description 1
- 101000768857 Arabidopsis thaliana 3-phosphoshikimate 1-carboxyvinyltransferase, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 241000203069 Archaea Species 0.000 description 1
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 1
- 235000005781 Avena Nutrition 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 101150076489 B gene Proteins 0.000 description 1
- 108010029675 Bacillus licheniformis alpha-amylase Proteins 0.000 description 1
- 241000194110 Bacillus sp. (in: Bacteria) Species 0.000 description 1
- 101900040182 Bacillus subtilis Levansucrase Proteins 0.000 description 1
- 241000193388 Bacillus thuringiensis Species 0.000 description 1
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 1
- 235000011331 Brassica Nutrition 0.000 description 1
- 235000011299 Brassica oleracea var botrytis Nutrition 0.000 description 1
- 240000003259 Brassica oleracea var. botrytis Species 0.000 description 1
- 101150061009 C1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100442689 Caenorhabditis elegans hdl-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000189662 Calla Species 0.000 description 1
- 108090000565 Capsid Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000020313 Cell-Penetrating Peptides Human genes 0.000 description 1
- 108010051109 Cell-Penetrating Peptides Proteins 0.000 description 1
- 241000195585 Chlamydomonas Species 0.000 description 1
- 108091060290 Chromatid Proteins 0.000 description 1
- 241000755729 Clivia Species 0.000 description 1
- 241000724252 Cucumber mosaic virus Species 0.000 description 1
- 101710095468 Cyclase Proteins 0.000 description 1
- 102100026398 Cyclic AMP-responsive element-binding protein 3 Human genes 0.000 description 1
- 102100028007 Cystatin-SA Human genes 0.000 description 1
- 101710144510 Cysteine proteinase inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 1
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 description 1
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 1
- 239000005504 Dicamba Substances 0.000 description 1
- 241000238791 Diploptera punctata Species 0.000 description 1
- 101710173731 Diuretic hormone receptor Proteins 0.000 description 1
- 239000005510 Diuron Substances 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- 244000078127 Eleusine coracana Species 0.000 description 1
- 235000007349 Eleusine coracana Nutrition 0.000 description 1
- 101100491986 Emericella nidulans (strain FGSC A4 / ATCC 38163 / CBS 112.46 / NRRL 194 / M139) aromA gene Proteins 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 description 1
- 239000005558 Fluroxypyr Substances 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 102000048120 Galactokinases Human genes 0.000 description 1
- 108700023157 Galactokinases Proteins 0.000 description 1
- 102100039556 Galectin-4 Human genes 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108010060309 Glucuronidase Proteins 0.000 description 1
- 102000053187 Glucuronidase Human genes 0.000 description 1
- 239000005561 Glufosinate Substances 0.000 description 1
- 108010070675 Glutathione transferase Proteins 0.000 description 1
- 102000005720 Glutathione transferase Human genes 0.000 description 1
- 102100021181 Golgi phosphoprotein 3 Human genes 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091027305 Heteroduplex Proteins 0.000 description 1
- 229920000209 Hexadimethrine bromide Polymers 0.000 description 1
- 101000855520 Homo sapiens Cyclic AMP-responsive element-binding protein 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000608765 Homo sapiens Galectin-4 Proteins 0.000 description 1
- 101000615488 Homo sapiens Methyl-CpG-binding domain protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- 108010061833 Integrases Proteins 0.000 description 1
- 108020004684 Internal Ribosome Entry Sites Proteins 0.000 description 1
- 108010042889 Inulosucrase Proteins 0.000 description 1
- 239000005571 Isoxaflutole Substances 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 1
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- 108700012133 Lycopersicon Pto Proteins 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 108010087870 Mannose-Binding Lectin Proteins 0.000 description 1
- 240000004658 Medicago sativa Species 0.000 description 1
- 235000017587 Medicago sativa ssp. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000970829 Mesorhizobium Species 0.000 description 1
- 241000589195 Mesorhizobium loti Species 0.000 description 1
- 102100021299 Methyl-CpG-binding domain protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 108060004795 Methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 108010059724 Micrococcal Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108010086093 Mung Bean Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 241000234295 Musa Species 0.000 description 1
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 1
- 108090000189 Neuropeptides Proteins 0.000 description 1
- 101710138657 Neurotoxin Proteins 0.000 description 1
- 108091007494 Nucleic acid- binding domains Proteins 0.000 description 1
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000043276 Oncogene Human genes 0.000 description 1
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108091081548 Palindromic sequence Proteins 0.000 description 1
- 102000016387 Pancreatic elastase Human genes 0.000 description 1
- 108010067372 Pancreatic elastase Proteins 0.000 description 1
- 240000008114 Panicum miliaceum Species 0.000 description 1
- 235000007199 Panicum miliaceum Nutrition 0.000 description 1
- 241000222291 Passalora fulva Species 0.000 description 1
- 244000038248 Pennisetum spicatum Species 0.000 description 1
- 244000115721 Pennisetum typhoides Species 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 244000062780 Petroselinum sativum Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 102000009097 Phosphorylases Human genes 0.000 description 1
- 108010073135 Phosphorylases Proteins 0.000 description 1
- 108010060806 Photosystem II Protein Complex Proteins 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N Phytic acid Natural products OP(O)(=O)OC1C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 108010068086 Polyubiquitin Proteins 0.000 description 1
- 241000723762 Potato virus Y Species 0.000 description 1
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 108700040121 Protein Methyltransferases Proteins 0.000 description 1
- 102000055027 Protein Methyltransferases Human genes 0.000 description 1
- 244000294611 Punica granatum Species 0.000 description 1
- 235000014360 Punica granatum Nutrition 0.000 description 1
- 238000012228 RNA interference-mediated gene silencing Methods 0.000 description 1
- 102000044126 RNA-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000004570 RNA-binding Effects 0.000 description 1
- 101710105008 RNA-binding protein Proteins 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 241000589771 Ralstonia solanacearum Species 0.000 description 1
- 102000018120 Recombinases Human genes 0.000 description 1
- 108010091086 Recombinases Proteins 0.000 description 1
- 241000589180 Rhizobium Species 0.000 description 1
- 241000589187 Rhizobium sp. Species 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 101001025539 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) Homothallic switching endonuclease Proteins 0.000 description 1
- 241000209051 Saccharum Species 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 241000607149 Salmonella sp. Species 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 241000239226 Scorpiones Species 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- 235000008515 Setaria glauca Nutrition 0.000 description 1
- 240000005498 Setaria italica Species 0.000 description 1
- 235000007226 Setaria italica Nutrition 0.000 description 1
- CSPPKDPQLUUTND-NBVRZTHBSA-N Sethoxydim Chemical compound CCO\N=C(/CCC)C1=C(O)CC(CC(C)SCC)CC1=O CSPPKDPQLUUTND-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- 241001135312 Sinorhizobium Species 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- 101001044900 Solanum tuberosum Proteinase inhibitor 1 Proteins 0.000 description 1
- 235000007230 Sorghum bicolor Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 101710154134 Stearoyl-[acyl-carrier-protein] 9-desaturase, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 239000005618 Sulcotrione Substances 0.000 description 1
- 241000723792 Tobacco etch virus Species 0.000 description 1
- 241000723573 Tobacco rattle virus Species 0.000 description 1
- 241000724291 Tobacco streak virus Species 0.000 description 1
- 101710183280 Topoisomerase Proteins 0.000 description 1
- 108090000340 Transaminases Proteins 0.000 description 1
- 102000003929 Transaminases Human genes 0.000 description 1
- 239000005627 Triclopyr Substances 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000256856 Vespidae Species 0.000 description 1
- 240000004922 Vigna radiata Species 0.000 description 1
- 235000010721 Vigna radiata var radiata Nutrition 0.000 description 1
- 235000011469 Vigna radiata var sublobata Nutrition 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 241000589634 Xanthomonas Species 0.000 description 1
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 108020002494 acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 102000005421 acetyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000033289 adaptive immune response Effects 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000000540 analysis of variance Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097012 bacillus thuringiensis Drugs 0.000 description 1
- 101150103518 bar gene Proteins 0.000 description 1
- 238000002869 basic local alignment search tool Methods 0.000 description 1
- 108010051210 beta-Fructofuranosidase Proteins 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000002306 biochemical method Methods 0.000 description 1
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010307 cell transformation Effects 0.000 description 1
- 108091092356 cellular DNA Proteins 0.000 description 1
- 230000007248 cellular mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000007073 chemical hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 210000004756 chromatid Anatomy 0.000 description 1
- 238000007621 cluster analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 1
- 238000000205 computational method Methods 0.000 description 1
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 229940089639 cornsilk Drugs 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 239000002852 cysteine proteinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 210000000172 cytosol Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 229940124447 delivery agent Drugs 0.000 description 1
- IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N dicamba Chemical compound COC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1C(O)=O IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005546 dideoxynucleotide Substances 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 150000002061 ecdysteroids Chemical class 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000007824 enzymatic assay Methods 0.000 description 1
- 230000007071 enzymatic hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006047 enzymatic hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 description 1
- 230000001036 exonucleolytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004129 fatty acid metabolism Effects 0.000 description 1
- MEFQWPUMEMWTJP-UHFFFAOYSA-N fluroxypyr Chemical compound NC1=C(Cl)C(F)=NC(OCC(O)=O)=C1Cl MEFQWPUMEMWTJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000012246 gene addition Methods 0.000 description 1
- 230000004545 gene duplication Effects 0.000 description 1
- 238000012226 gene silencing method Methods 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 102000034356 gene-regulatory proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006104 gene-regulatory proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- IAJOBQBIJHVGMQ-BYPYZUCNSA-N glufosinate-P Chemical compound CP(O)(=O)CC[C@H](N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 108020002326 glutamine synthetase Proteins 0.000 description 1
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 235000009424 haa Nutrition 0.000 description 1
- 239000000710 homodimer Substances 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 1
- 239000002596 immunotoxin Substances 0.000 description 1
- 231100000608 immunotoxin Toxicity 0.000 description 1
- 229940051026 immunotoxin Drugs 0.000 description 1
- 230000002637 immunotoxin Effects 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- OYIKARCXOQLFHF-UHFFFAOYSA-N isoxaflutole Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C(=O)C1=C(C2CC2)ON=C1 OYIKARCXOQLFHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088649 isoxaflutole Drugs 0.000 description 1
- 150000002545 isoxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 108010080576 juvenile hormone esterase Proteins 0.000 description 1
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007762 localization of cell Effects 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000021121 meiosis Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000007102 metabolic function Effects 0.000 description 1
- 238000001823 molecular biology technique Methods 0.000 description 1
- 229930003658 monoterpene Natural products 0.000 description 1
- 150000002773 monoterpene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000002577 monoterpenes Nutrition 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 238000012627 multivariate algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000002539 nanocarrier Substances 0.000 description 1
- 239000002581 neurotoxin Substances 0.000 description 1
- 231100000618 neurotoxin Toxicity 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000030648 nucleus localization Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001769 paralizing effect Effects 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 235000011197 perejil Nutrition 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000361 pesticidal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000002995 phenylpropanoid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003016 pheromone Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 125000001476 phosphono group Chemical group [H]OP(*)(=O)O[H] 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000000467 phytic acid Substances 0.000 description 1
- 229940068041 phytic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003032 phytopathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000008121 plant development Effects 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 239000003375 plant hormone Substances 0.000 description 1
- 244000000003 plant pathogen Species 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 230000004850 protein–protein interaction Effects 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 108010054624 red fluorescent protein Proteins 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229930004725 sesquiterpene Natural products 0.000 description 1
- 150000004354 sesquiterpene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000003007 single stranded DNA break Effects 0.000 description 1
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 108010031092 starch-branching enzyme II Proteins 0.000 description 1
- 238000000551 statistical hypothesis test Methods 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 108020003113 steroid hormone receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005969 steroid hormone receptors Human genes 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- PQTBTIFWAXVEPB-UHFFFAOYSA-N sulcotrione Chemical compound ClC1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(=O)C1C(=O)CCCC1=O PQTBTIFWAXVEPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 108700020534 tetracycline resistance-encoding transposon repressor Proteins 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 238000003151 transfection method Methods 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N trichlopyr Chemical compound OC(=O)COC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000034512 ubiquitination Effects 0.000 description 1
- 238000010798 ubiquitination Methods 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 241001478887 unidentified soil bacteria Species 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 231100000611 venom Toxicity 0.000 description 1
- 210000001048 venom Anatomy 0.000 description 1
- 239000002435 venom Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 108091009357 vitamin binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000028728 vitamin binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005957 yellow fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000001231 zea mays silk Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H5/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8201—Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
- C12N15/8213—Targeted insertion of genes into the plant genome by homologous recombination
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H5/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
- A01H5/10—Seeds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H6/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
- A01H6/46—Gramineae or Poaceae, e.g. ryegrass, rice, wheat or maize
- A01H6/4636—Oryza sp. [rice]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H6/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
- A01H6/46—Gramineae or Poaceae, e.g. ryegrass, rice, wheat or maize
- A01H6/4678—Triticum sp. [wheat]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H6/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
- A01H6/46—Gramineae or Poaceae, e.g. ryegrass, rice, wheat or maize
- A01H6/4684—Zea mays [maize]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8242—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
- C12N15/8243—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8273—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for drought, cold, salt resistance
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8274—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8279—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
- C12N15/8286—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for insect resistance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/146—Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Botany (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
本出願は、米国特許法第119条(e)の下で、2013年11月4日出願の米国仮特許出願第61/899,541号および2013年11月4日出願の米国仮特許出願第61/899,575号に対する利益を主張し、その内容は、その全体が参照により本出願に組み込まれる。
配列表の写しは、2014年10月31日に作成されたファイル名「232296_SEQLIST_ST25.txt」を有し、13メガバイトのサイズを有するASCIIフォーマットの配列表として、EFS−Webを介して電子工学的に提出され、本明細書と同時的に出願される。このASCIIフォーマットのドキュメント中に含まれる配列表は、本明細書の一部であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
テーブルリストの写しは、2013年11月4日に作成されたファイル名「Table3」を有し、8メガバイトのサイズを有する.PDFフォーマットのテーブルリストとして、EFS−Webを介して電子工学的に提出され、本明細書と同時的に出願される。この.PDFフォーマットのドキュメント中に含まれるテーブルリストは、本明細書の一部であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
[1]組換え配列であって、
少なくとも1Kbの非遺伝子トウモロコシゲノム配列であって、上記非遺伝子配列は、低メチル化され、標的化可能であり、トウモロコシゲノム内の遺伝子領域の近位に位置し、組換えの証拠を示す、非遺伝子トウモロコシゲノム配列;および
上記非遺伝子配列中に挿入されている、目的のDNA
を含む、組換え配列。
[2]上記非遺伝子配列が、以下の特徴:
a.上記非遺伝子配列のメチル化のレベルは、1%以下であること;
b.上記非遺伝子配列は、上記トウモロコシ(Zea mays)ゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
c.上記非遺伝子配列は、既知または予測された発現性トウモロコシコード配列の40Kb領域以内に位置すること;および
d.上記非遺伝子配列は、0.00041cM/Mbよりも高い、上記トウモロコシゲノム内での組換え頻度を示すこと
を含む、上記[1]に記載の組換え配列。
[3]上記非遺伝子配列が、8.3Kbの最大長さを含む、上記[1]に記載の組換え配列。
[4]上記非遺伝子配列が、1%以下のヌクレオチドメチル化を含む、上記[1]に記載の組換え配列。
[5]上記非遺伝子配列が、1Kb〜8.3Kbの長さであり、メチル化されたシトシン残基を含まない、上記[4]に記載の組換え配列。
[6]上記非遺伝子配列が、上記トウモロコシ(Zea mays)ゲノム内の任意の他の配列と、40%よりも高い配列同一性ではアラインしない、上記[5]に記載の組換え配列。
[7]上記非遺伝子配列が、0.00041cM/Mbよりも高い組換え頻度で組換えの証拠を示す、上記[5]に記載の組換え配列。
[8]上記非遺伝子配列を含むネイティブトウモロコシゲノムの40Kb領域が、少なくとも1つの既知もしくは予測されたトウモロコシコード配列、または既知のトウモロコシ遺伝子の2Kb上流および/もしくは1Kb下流の配列を含む配列も含む、上記[5]に記載の組換え配列。
[9]上記既知または予測されたトウモロコシコード配列が、トウモロコシタンパク質を発現する、上記[8]に記載の組換え配列。
[10]上記非遺伝子配列が、メチル化されたポリヌクレオチドを含まない、上記[1]に記載の組換え配列。
[11]上記非遺伝子配列の一方の末端が、発現された内因性遺伝子の40Kb以内に存在する、上記[1]に記載の組換え配列。
[12]上記目的のDNAが、分析ドメインを含む、上記[1]に記載の組換え配列。
[13]上記目的のDNAが、ペプチドをコードしない、上記[1]に記載の組換え配列。
[14]上記目的のDNAが、ペプチドをコードする、上記[1]に記載の組換え配列。
[15]上記目的のDNAが、殺虫剤抵抗性遺伝子、除草剤耐性遺伝子、窒素使用効率遺伝子、水利用効率遺伝子、栄養品質遺伝子、DNA結合遺伝子および選択可能なマーカー遺伝子を含む遺伝子発現カセットを含む、上記[14]に記載の組換え配列。
[16]上記組換え配列が、以下の特徴:
a.上記非遺伝子配列は、1%未満のDNAメチル化を含むこと;
b.上記非遺伝子配列は、上記トウモロコシゲノム内で、0.00041〜62.4cM/Mbの組換え頻度を示すこと;
c.上記非遺伝子配列は、上記トウモロコシゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示すこと;
d.上記非遺伝子配列は、上記トウモロコシゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
e.上記非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
f.上記非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;
g.上記非遺伝子配列は、遺伝子配列の近位に位置すること;および
h.上記非遺伝子配列は、1または複数のさらなる非遺伝子配列を含むトウモロコシゲノム配列の1Mb領域中に位置すること
を含む、上記[1]に記載の組換え配列。
[17]上記[1から16のいずれか一項]に記載の組換え配列を含む、トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞。
[18]上記既知または予測されたトウモロコシコード配列が、0.00369〜2,233.06の範囲のレベルで発現する、上記[17]に記載のトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞。
[19]上記目的のDNAおよび/または上記非遺伝子配列が、上記非遺伝子配列中への上記目的のDNAの挿入の間に改変される、上記[1]に記載の組換え配列。
[20]1つの非遺伝子トウモロコシゲノム配列に標的化された目的のDNAを含むトランスジェニック植物細胞を作製する方法であって、
a.最適な非遺伝子トウモロコシゲノム遺伝子座を選択するステップ;
b.上記非遺伝子トウモロコシゲノム配列を切断する部位特異的ヌクレアーゼを、植物細胞中に導入するステップ;
c.上記目的のDNAを上記植物細胞中に導入するステップ;
d.上記目的のDNAを上記非遺伝子遺伝子座中に標的化するステップであって、上記非遺伝子配列の切断は、上記非遺伝子遺伝子座中へのポリヌクレオチド配列の組込みを促進する、ステップ;および
e.上記非遺伝子遺伝子座に標的化された上記目的のDNAを含むトランスジェニック植物細胞を選択するステップ、
を含む、方法。
[21]上記目的のDNAが、分析ドメインを含む、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[22]上記目的のDNAが、ペプチドをコードしない、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[23]上記目的のDNAが、ペプチドをコードする、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[24]上記目的のDNAが、導入遺伝子を含む遺伝子発現カセットを含む、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[25]上記部位特異的ヌクレアーゼが、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEN、ホーミングエンドヌクレアーゼまたはメガヌクレアーゼからなる群から選択される、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[26]上記目的のDNAが、相同組換え修復組込み方法を介して、上記非遺伝子遺伝子座内に組み込まれる、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[27]上記目的のDNAが、非相同末端結合組込み方法を介して、上記非遺伝子遺伝子座内に組み込まれる、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[28]選択された上記非遺伝子遺伝子座が、以下の特徴:
a.上記非遺伝子遺伝子座は、上記配列内に1%未満のDNAメチル化を有すること;
b.上記非遺伝子遺伝子座は、上記トウモロコシゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの比率の組換えを示すこと;
c.上記非遺伝子遺伝子座は、上記トウモロコシゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示すこと;
d.上記非遺伝子遺伝子座は、上記トウモロコシゲノム中に含まれる任意の他の1Kb配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
e.上記非遺伝子遺伝子座は、トウモロコシ染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
f.上記非遺伝子遺伝子座は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;
g.上記非遺伝子遺伝子座は、遺伝子配列の近位に位置すること;および
h.上記非遺伝子遺伝子座を含むトウモロコシゲノム配列の1Mb領域は、少なくとも1つの第2の非遺伝子配列を含むこと
を含む、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[29]上記非遺伝子遺伝子座が、少なくとも1Kbの長さである、上記[28]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[30]既知もしくは予測されたトウモロコシコード配列、または既知の遺伝子の2Kb上流および1Kb下流の領域を含む配列が、上記非遺伝子遺伝子座の40Kb以内に位置する、上記[29]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[31]上記目的のDNAおよび/または上記非遺伝子遺伝子座が、ステップ(d)の上記非遺伝子遺伝子座中への上記ポリヌクレオチド配列の上記組込みの間に改変される、上記[20]に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
[32]組換えの標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列であって、
クラスター1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32からなる群から選択される少なくとも1Kbの非遺伝子配列またはクラスター1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32からなる群から選択される配列と99%の配列同一性を共有する配列、およびそれらのそれぞれの相補体であって、上記クラスターは、表6に規定されるPCA値を含むPCA統計アルゴリズムから生成される、配列;ならびに
上記非遺伝子配列中に挿入された目的のDNA、
を含む、組換えの標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[33]上記目的のDNAが、分析ドメインを含む、上記[32]に記載の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[34]上記目的のDNAが、ペプチドをコードする、上記[32]に記載の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[35]上記目的のDNAが、導入遺伝子を含む遺伝子発現カセットを含む、上記[32]に記載の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[36]上記目的のDNAが、部位特異的切断部位を含む、上記[32]に記載の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[37]上記部位特異的切断部位が、ヌクレアーゼによって切断される、上記[36]に記載の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[38]上記ヌクレアーゼが、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEN、ホーミングエンドヌクレアーゼまたはメガヌクレアーゼからなる群から選択される、上記[37]に記載の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[39]上記非遺伝子配列中への上記目的のDNAの上記挿入が、上記目的のDNAおよび上記非遺伝子配列の改変を生じる、上記[32]に記載の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[40]少なくとも1Kbの精製された非遺伝子トウモロコシゲノム配列であって、上記非遺伝子配列は、低メチル化され、標的化可能であり、トウモロコシゲノム内の遺伝子領域の近位に位置し、組換えの証拠を示す、精製された非遺伝子トウモロコシゲノム配列。
[41]上記非遺伝子配列が、以下の特徴:
a.上記非遺伝子配列のメチル化のレベルは、1%以下であること;
b.上記非遺伝子配列は、上記トウモロコシ(Zea mays)ゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
c.上記非遺伝子配列は、既知または予測された発現性トウモロコシコード配列の40Kb領域以内に位置すること;および
d.上記非遺伝子配列は、0.00041cM/Mbよりも高い、上記トウモロコシゲノム内での組換え頻度を示すこと
を含む、上記[40]に記載の精製された配列。
[42]上記非遺伝子配列が、8.3Kbの最大長さを含む、上記[40]に記載の精製された配列。
[43]上記配列が、以下の特徴:
a.上記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、1%未満のDNAメチル化を含むこと;
b.上記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、上記トウモロコシゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの組換え頻度を示すこと;
c.上記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、上記トウモロコシゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示すこと;
d.上記非遺伝子配列は、上記トウモロコシゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
e.上記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、トウモロコシ染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
f.上記非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;
g.上記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、既知もしくは予測されたトウモロコシコード配列、または既知の遺伝子の2Kb上流および1Kb下流の領域を含む配列の、40Kb以内に位置すること;ならびに
h.上記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、1または複数のさらなる非遺伝子配列を含むトウモロコシゲノム配列の1Mb領域中に位置すること
を含む、上記[40]に記載の精製された配列。
本開示の一実施形態は、トウモロコシゲノムにおいて、外因性配列の挿入のための最適な部位を同定する方法に関する。文献中には、植物染色体領域が標的化可能であり、発現を支持することを示唆する記述が存在する。本出願人らは、部位特異的な標的化された挿入のための最適な部位である、ネイティブトウモロコシゲノム配列の領域を同定するための基準のセットを構築した。より具体的には、一実施形態によれば、最適な遺伝子座は、非遺伝子であり、標的化可能であり、遺伝子発現を支持し、農学的に中立であり、組換えの証拠を有するべきである。本明細書に開示されるように、本出願人らは、これらの基準を満たし、したがって、外因性配列の挿入のための最適な部位を提示する、トウモロコシゲノム中のいくつかの遺伝子座を発見した。
a)前記トウモロコシゲノム配列の40Kb以内に、既知または予測されたトウモロコシコード配列を有すること;
b)前記トウモロコシゲノム配列の一方の末端の40Kb以内に、既知のトウモロコシ遺伝子の2Kb上流および/または1Kb下流を含む配列を有すること;
c)このトウモロコシゲノム配列内に1%よりも多いDNAメチル化を含まないこと;
d)このトウモロコシゲノム内の任意の他の配列と、40%よりも高い配列同一性を有する1Kb配列を含まないこと;ならびに
e)0.00041cM/Mbよりも高い組換え頻度で組換えの証拠を示すこと
のうち1、2、3、4または5を有する。
a)前記トウモロコシゲノム配列の40Kb以内に、既知または予測されたトウモロコシコード配列を有すること;
b)前記トウモロコシゲノム配列の一方の末端の40Kb以内に、既知のトウモロコシ遺伝子の2Kb上流および/または1Kb下流を含む配列を有すること;
c)このトウモロコシゲノム配列内に1%よりも多いDNAメチル化を含まないこと;
d)このトウモロコシゲノム内の任意の他の配列と、40%よりも高い配列同一性を有する1Kb配列を含まないこと;ならびに
e)0.00041cM/Mbよりも高い組換え頻度で組換えの証拠を示すこと
のうち1、2、3、4または5を有する。
a)最適な非遺伝子トウモロコシゲノム遺伝子座を選択するステップ;
b)部位特異的ヌクレアーゼを植物細胞中に導入するステップであって、この部位特異的ヌクレアーゼは、非遺伝子配列を切断する、ステップ;
c)目的のDNAをこの植物細胞中に導入するステップ;
d)目的のDNAを前記非遺伝子配列中に標的化するステップであって、前記非遺伝子配列の切断は、前記非遺伝子配列中へのポリヌクレオチド配列の組込みを刺激する、ステップ;および
e)前記非遺伝子配列に標的化された目的のDNAを含むトランスジェニック植物細胞を選択するステップ。
a)この非遺伝子配列は、メチル化されたポリヌクレオチドを含まないこと;
b)この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの比率の組換えを示すこと;
c)この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示すこと;
d)この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノム中に含まれる任意の他の1Kb配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
e)この非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
f)この非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;
g)この非遺伝子配列は、遺伝子配列の近位に位置すること;および
h)前記非遺伝子配列を含むトウモロコシゲノム配列の1Mb領域は、1または複数の非遺伝子配列を含むこと
のうち2、3、4、5、6、7または8を含む。
a)1%よりも高いレベルのメチル化を含まない少なくとも1Kbの長さのトウモロコシゲノム配列を同定して、配列の第1のプールを生成するステップ;
b)配列の第1のプールから、トウモロコシ転写物をコードする任意のトウモロコシゲノム配列を排除するステップ;
c)配列の第1のプールから、組換えの証拠を提供しない任意のトウモロコシゲノム配列を排除するステップ;
d)配列の第1のプールから、トウモロコシゲノム中に含まれる別の1Kb配列と40%以上の配列同一性を共有する1Kb配列を含む任意のトウモロコシゲノム配列を排除するステップ;
e)配列の第1のプールから、同定された配列の40Kb以内に既知のトウモロコシ遺伝子を有さない任意のトウモロコシゲノム配列を排除するステップ;および
f)配列のプール中の残りのトウモロコシゲノム配列を、非遺伝子トウモロコシゲノム配列として同定するステップ。配列が一旦同定されると、これらは、ネイティブゲノム中の遺伝子座中には見出されない核酸配列の挿入を標的化するために、組換え技術を使用して操作され得る。
a)前記トウモロコシゲノム配列の40Kb以内に、既知または予測されたトウモロコシコード配列を有すること;
b)前記トウモロコシゲノム配列の一方の末端の40Kb以内に、既知のトウモロコシ遺伝子の2Kb上流および/または1Kb下流を含む配列を有すること;
c)メチル化されたポリヌクレオチドを含まないこと;
d)このトウモロコシゲノム内の任意の他の配列と、40%よりも高い配列同一性を有する1Kb配列を含まないこと;ならびに
e)0.00041cM/Mbよりも高い組換え頻度で組換えの証拠を示すこと
のうち1、2、3、4または5を有する。
a)この非遺伝子配列は、メチル化されたポリヌクレオチドを含まないこと;
b)この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの比率の組換えを示すこと;
c)この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示すこと;
d)この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノム中に含まれる任意の他の1Kb配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
e)この非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
f)この非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;
g)この非遺伝子配列は、遺伝子配列の近位に位置すること;および
h)前記非遺伝子配列を含むトウモロコシゲノム配列の1Mb領域は、1または複数の非遺伝子配列を含むこと
のうち2、3、4、5、6、7または8を含む。
a)この非遺伝子配列は、この配列内に1%よりも多いDNAメチル化を含まないこと;
b)この非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアから0.0984〜0.973のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
c)この非遺伝子配列は、34.38〜61.2%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;および
d)この非遺伝子配列は、約1Kb〜約4.9Kbの長さであること
を含む。
本発明を説明および特許請求する際に、以下の用語法が、以下に示す定義に従って使用される。
トウモロコシ(Zea mays)植物などの単子葉植物のゲノム中の特定の位置に導入遺伝子および導入遺伝子スタックを標的化することは、トランスジェニック事象の品質を改善し、トランスジェニック事象の産生に関連する費用を低減させ、トランスジェニック植物製品を作製するための新たな方法、例えば逐次的遺伝子スタッキングを提供する。全体として、特定のゲノム部位への導入遺伝子の標的化は、商業的に有益である可能性が高い。大幅な進歩が、植物および他のゲノム中の予め選択された部位へのドナーポリヌクレオチドの付加を促進し得る、ZFN、CRISPRおよびTALENなどの部位特異的ヌクレアーゼの開発に向かって、ここ数年間になされてきた。しかし、標的化のために適切なゲノム部位の属性については、それほど知られていない。歴史的に、ゲノム中の非必須遺伝子および病原体(ウイルス)組込み部位が、標的化のための遺伝子座として使用されてきた。ゲノム中のかかる部位の数は、かなり限定的であり、したがって、ドナーポリヌクレオチド配列の標的化のために使用され得る最適なゲノム遺伝子座の同定および特徴付けが必要とされている。標的化に従順なことに加えて、最適なゲノム遺伝子座は、導入遺伝子発現および育種適用を支持し得る中立部位であると予測される。
一実施形態によれば、外因性配列の挿入のために最適な非遺伝子トウモロコシゲノム配列を同定するための方法が提供される。この方法は、低メチル化された、少なくとも1Kb長のトウモロコシ由来の単子葉ゲノム配列を最初に同定するステップを含む。一実施形態では、この低メチル化されたゲノム配列は、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、10、11、12、13、14、15、16または17Kb長である。一実施形態では、この低メチル化されたゲノム配列は、約1〜約4Kb長であり、さらなる一実施形態では、約2Kb長である。配列は、その配列内に1%未満のDNAメチル化を有する場合、低メチル化されたとみなされる。一実施形態では、このメチル化状態は、正常な対照DNAサンプル内の対応するCpGジヌクレオチド、CHGまたはCHHトリヌクレオチドにおいて見出される総シトシンの量と比較した、選択されたトウモロコシ配列内の1または複数のCpGジヌクレオチド、CHGまたはCHHトリヌクレオチドにおける5−メチルシトシンの存在に基づいて測定される。CHHメチル化は、グアニンでなくてもよい2つのヌクレオチドが後に続く5−メチルシトシンを示し、CHGメチル化とは、グアニンが後に続くアデニン、チミンまたはシトシン塩基に先行する5−メチルシトシンを指す。より具体的には、一実施形態では、この選択されたトウモロコシ配列は、500ヌクレオチドの選択されたトウモロコシ配列当たり、1未満、2未満または3未満のメチル化されたヌクレオチドを有する。一実施形態では、この選択されたトウモロコシ配列は、500ヌクレオチドの選択されたトウモロコシ配列当たり、CpGジヌクレオチドにおいて、1未満、2未満または3未満の5−メチルシトシンを有する。一実施形態では、この選択されたトウモロコシ配列は、1〜4Kb長であり、5−メチルシトシンを欠く1Kb配列を含む。一実施形態では、この選択されたトウモロコシ配列は、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8または8.5Kb長であり、その全長中に1または0のメチル化されたヌクレオチドを含む。一実施形態では、この選択されたトウモロコシ配列は、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8または8.5Kb長であり、その全長内にCpGジヌクレオチドにおける5−メチルシトシンを含まない。一実施形態によれば、選択されたトウモロコシ配列のメチル化は、供給源組織に基づいて変動し得る。かかる実施形態では、配列が低メチル化されているか否かを決定するために使用されるメチル化レベルは、2以上の組織から(例えば、根および苗条から)単離された配列中のメチル化の平均量を示す。
1.最適なトウモロコシゲノム遺伝子座(OGL)の周囲の低メチル化された領域の長さ
a.根組織および苗条組織についてのゲノムワイドなメチル化プロファイルを、ゲノムDNAをメチル化感受性制限酵素で消化した後のIllumina/Solexa 1G並行配列決定データを使用して確立した(Wang et al., (2009) Genome-Wide and Organ-Specific Landscapes of Epigenetic Modifications and Their Relationships to mRNA and Small RNA Transcriptomes in Maize. Plant Cell 21(4): 1053-1069)。ゲノムにマッピングされる配列は、マッピングされた位置におけるDNAメチル化の存在を示し、マッピングされた配列を有さない染色体ストレッチは、メチル化の非存在(低メチル化)を示した。OGLの各々の周囲の低メチル化された領域の長さを、記載されたメチル化プロファイルを使用して計算した。
a.各OGLについて、1Mbウインドウ内のOGLのいずれかの側上のマーカーの対を、同定した。染色体にわたるマーカーの各対の間での組換え頻度を、マーカー間の遺伝的距離(センチモルガン(cM))の、マーカー間のゲノム物理的距離(Mb)に対する比率に基づいて計算した。
a.各OGLについて、OGLのヌクレオチド配列を、BLASTベースの相同性検索を使用して、単子葉植物のゲノム、例えば、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノムに対してスキャンした。これらのOGL配列は、単子葉ゲノム、例えば、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノムから同定されるので、この検索を介して同定された第1のBLASTヒットは、OGL配列自体を示す。各OGLについての第2のBLASTヒットを同定し、このヒットのアラインメントカバー度を、トウモロコシ(Zea mays)などの単子葉植物のゲノム内のOGL配列の独自性の尺度として使用した。
a.単子葉ゲノム、例えば、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノム中の既知の遺伝子の遺伝子注釈付け情報および位置を、単子葉ゲノムデータベース、例えば、Maize Genome database(www.maizegdb.org)から抽出した。各OGLについて、その上流近隣または下流近隣における最も近い注釈付きの遺伝子を同定し、OGL配列とこの遺伝子との間の距離を(bpで)測定した。
a.各OGLについて、ヌクレオチド配列を分析して、存在するグアニン塩基およびシトシン塩基の数を推定した。この計数を、各OGLの配列長の百分率として示し、GC%についての尺度を提供する。
a.単子葉ゲノム、例えば、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノム中の既知の遺伝子の遺伝子注釈付け情報および位置を、単子葉ゲノムデータベース、例えば、Maize Genome database(www.maizegdb.org)から抽出した。各OGLについて、OGLの周囲の40Kbウインドウを規定し、このウインドウとオーバーラップする位置を有する注釈付きの遺伝子の数を計数した。
a.単子葉遺伝子の転写物レベルでの発現を、RNAseqテクノロジーを使用して、単子葉、例えば、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73の根組織および苗条組織から生成したトランスクリプトームプロファイリングデータを分析することによって測定した。各OGLについて、OGLの周囲の40Kb近隣中に存在する単子葉ゲノム、例えば、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノム内の注釈付きの遺伝子を、同定した。ウインドウ中の遺伝子の各々についての発現レベルを、トランスクリプトームプロファイルから抽出し、平均遺伝子発現レベルを計算した。
a.特定のヌクレオチド配列についてヌクレオソーム占有率のレベルを識別することで、染色体機能および配列のゲノム情況についての情報が提供される。NuPoP(商標)統計パッケージは、任意のサイズのゲノム配列についてのヌクレオソーム占有率および最も確からしいヌクレオソームポジショニングマップを予測するためのユーザーフレンドリーなソフトウェアツールを提供する(Xi, L., Fondufe-Mittendor, Y., Xia, L., Flatow, J., Widom, J. and Wang, J.-P., Predicting nucleosome positioning using a duration Hidden Markov Model, BMC Bioinformatics, 2010, doi:10.1186/1471-2105-11-346)。各OGLについて、ヌクレオチド配列を、NuPoP(商標)ソフトウェアに供し、ヌクレオソーム占有率スコアを計算した。
a.トウモロコシ染色体などの単子葉染色体の各々におけるセントロメアの位置、および染色体アームの長さに関する情報を、単子葉ゲノムデータベース、例えば、maize genome database(www.maizegdb.org)から抽出した。各OGLについて、OGL配列からそれが位置する染色体のセントロメアまでのゲノム距離が(bpで)測定される。染色体内のOGLの相対的位置は、それが存在する特定の染色体アームの長さに対する、セントロメアまでのそのゲノム距離の比率として示される。
a.各OGLについて、OGL位置の周囲の1Mbゲノムウインドウが規定され、そのゲノム位置がこのウインドウとオーバーラップする、トウモロコシ1Kb OGLデータセット中のOGLの数が、集計される。
a)この非遺伝子配列は、配列内に1%よりも多いDNAメチル化を含まない;
b)この非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアなどの単子葉染色体セントロメアから0.0984〜0.973のゲノム距離の比率の相対的位置値を有する;
c)この非遺伝子配列は、34.38〜61.2%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有する;および
d)この非遺伝子配列は、約1Kb長〜約4.9Kb長である。
一実施形態によれば、ポリヌクレオチドドナー配列を挿入するための高度に望ましい位置として、トウモロコシなどの単子葉植物のゲノム遺伝子座を同定した後で、1または複数の目的の核酸が、同定されたゲノム遺伝子座中に挿入され得る。一実施形態では、この目的の核酸は、外因性遺伝子配列または他の望ましいポリヌクレオチドドナー配列を含む。別の一実施形態では、ポリヌクレオチドドナー配列を挿入するための高度に望ましい位置として、トウモロコシなどの単子葉植物のゲノム遺伝子座を同定した後で、1または複数の最適な非遺伝子トウモロコシゲノム遺伝子座の目的の核酸が、任意選択で、同定されたゲノム遺伝子座中への目的のDNAの引き続く組込みと共に、欠失、切除または除去され得る。一実施形態では、最適な非遺伝子トウモロコシゲノム遺伝子座中への目的の核酸の挿入は、外因性遺伝子配列または他の望ましいポリヌクレオチドドナー配列の除去、欠失または切除を含む。
宿主細胞中にDNA構築物としてポリヌクレオチドドナー配列およびヌクレアーゼ配列を導入するための周知の手順のいずれかが、本開示に従って使用され得る。これらには、リン酸カルシウムトランスフェクション、ポリブレン、プロトプラスト融合、PEG、エレクトロポレーション、超音波的方法(例えば、ソノポレーション)、リポソーム、マイクロインジェクション、ネイキッドDNA、プラスミドベクター、ウイルスベクター、エピソームおよび組込みの両方、ならびにクローニングされたゲノムDNA、cDNA、合成DNAまたは他の外来遺伝子材料を宿主細胞中に導入するための他の周知の方法のいずれかの使用が含まれる(例えば、Sambrook et al.、上記を参照のこと)。使用される特定の核酸挿入手順は、選択されたタンパク質を発現することが可能な宿主細胞中に少なくとも1つの遺伝子を首尾よく導入することが可能であることだけが必要である。
a.目的の核酸の挿入のための標的として、最適な非遺伝子トウモロコシ遺伝子座を選択するステップ;
b.部位特異的ヌクレアーゼをトウモロコシ植物細胞などの単子葉植物細胞中に導入するステップであって、この部位特異的ヌクレアーゼは、非遺伝子配列を切断する、ステップ;
c.目的のDNAをこの植物細胞中に導入するステップ;および
d.前記非遺伝子配列に標的化された目的のDNAを含むトランスジェニック植物細胞を選択するステップ。
a.目的の核酸の挿入のための標的として、最適な非遺伝子トウモロコシ遺伝子座を選択するステップ;
b.部位特異的ヌクレアーゼをトウモロコシプロトプラスト細胞中に導入するステップであって、この部位特異的ヌクレアーゼは、非遺伝子配列を切断する、ステップ;
c.目的のDNAをトウモロコシプロトプラスト細胞中に導入するステップ;および
d.前記非遺伝子配列に標的化された目的のDNAを含むトランスジェニックトウモロコシプロトプラスト細胞を選択するステップ。
a.この非遺伝子配列は、少なくとも1Kb長であり、配列内に1%よりも多いDNAメチル化を含まない;
b.この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノムなどの単子葉ゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの比率の組換えを示す;
c.この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノムなどの単子葉ゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示す;
d.この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノムなどの単子葉ゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有する;
e.この非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアなどの単子葉染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有する;
f.非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有する;
g.この非遺伝子配列は、遺伝子配列の近位に位置する;および
h.前記非遺伝子配列を含む、トウモロコシゲノム配列などの単子葉ゲノム配列の1Mb領域は、1または複数のさらなる非遺伝子配列を含む。一実施形態では、この最適な非遺伝子トウモロコシ遺伝子座は、クラスター1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、2、3、4、5、6、7、8、9、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31または32の遺伝子座から選択される。
本明細書に開示されるドナー分子は、標的化された相同性非依存的方法および/または相同性依存的方法を介して、細胞のゲノム中に組み込まれる。かかる標的化された組込みのために、このゲノムは、ヌクレアーゼ、例えば、DNA結合ドメイン(例えば、ジンクフィンガー結合ドメイン、CRISPRまたはTALエフェクタードメインが、所定の切断部位またはその近傍において標的部位を結合するように操作される)とヌクレアーゼドメイン(例えば、切断ドメインまたは切断ハーフドメイン)との間での融合物を使用して、所望の位置(単数または複数)において切断される。特定の実施形態では、各々がDNA結合ドメインおよび切断ハーフドメインを含む2つの融合タンパク質が、細胞中で発現され、機能的切断ドメインが再構成されDNAが標的部位の近傍で切断されるような方法で、並置された標的部位に結合する。一実施形態では、切断は、2つのDNA結合ドメインの標的部位間で生じる。これらのDNA結合ドメインの一方または両方が、操作され得る。米国特許第7,888,121号;米国特許出願公開第20050064474号ならびに国際特許公開WO05/084190、WO05/014791およびWO03/080809もまた参照のこと。
トウモロコシ植物細胞などの単子葉植物のゲノム遺伝子座中への標的化された挿入のためのポリヌクレオチドドナー配列は、典型的には、長さが約10〜約5,000ヌクレオチドの範囲である。しかし、約5、6、7、8、9、10、11および12Kb長の配列を含む、最大で20,000ヌクレオチドの実質的により長いヌクレオチドが、使用され得る。さらに、ドナー配列は、置き換えられた領域と相同ではない配列を含むベクター分子を含み得る。一実施形態では、この目的の核酸は、標的化されたゲノム遺伝子座と相同性を共有する1または複数の領域を含む。一般に、目的の核酸配列の相同な領域は、組換えが望まれるゲノム配列と少なくとも50%の配列同一性を有する。特定の実施形態では、目的の核酸の相同な領域は、標的化されたゲノム遺伝子座中に位置する配列と、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%または99.9%の配列同一性を共有する。しかし、1%と100%との間の任意の値の配列同一性が、目的の核酸の長さに依存して存在し得る。
1.有害生物または疾患に対する抵抗性を付与する遺伝子またはコード配列(例えば、iRNA)
(A)植物疾患抵抗性遺伝子。植物防御は、植物における疾患抵抗性遺伝子(R)の産物と病原体における対応する非病原性(Avr)遺伝子の産物との間の特異的相互作用によって活性化される場合が多い。植物変種は、特定の病原体株に対して抵抗性である植物を操作するために、クローニングされた抵抗性遺伝子で形質転換され得る。かかる遺伝子の例には、クラドスポリウム・フルブム(Cladosporium fulvum)に対する抵抗性に関するトマトCf−9遺伝子(Jones et al., 1994 Science 266:789)、シュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)pv.tomatoに対する抵抗性に関するタンパク質キナーゼをコードするトマトPto遺伝子(Martin et al., 1993 Science 262:1432)、およびシュードモナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)に対する抵抗性に関するシロイヌナズナ属(Arabidopsis)RSSP2遺伝子(Mindrinos et al., 1994 Cell 78:1089)が含まれる。
(A)成長点(growing point)または成長点(meristem)を阻害する除草剤、例えば、イミダザリノン(imidazalinone)、スルホンアニリド(sulfonanilide)またはスルホニルウレア除草剤に対する抵抗性または耐性をコードする遺伝子。このカテゴリー中の例示的な遺伝子は、アセトヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)酵素(Miki et al., 1990 Theor. Appl. Genet. 80:449)としても公知の、変異体アセト乳酸シンターゼ(ALS)(Lee et al., 1988 EMBOJ. 7:1241)をコードする。
(A)例えば、植物のステアリン酸含量を増加させるためにアンチセンス遺伝子またはステアロイル−ACPデサチュラーゼでトウモロコシまたはアブラナ属(Brassica)を形質転換することによって改変された脂肪酸代謝(Knultzon et al., 1992) Proc. Nat. Acad. Sci. USA 89:2624。
(1)フィターゼコード遺伝子、例えば、クロコウジカビ(Aspergillus niger)フィターゼ遺伝子(Van Hartingsveldt et al., 1993 Gene 127:87)の導入は、フィテート(phytate)の分解を増強し、形質転換された植物により多くの遊離ホスフェート(phosphate)を追加する。
本明細書に開示するように、本開示は、少なくとも1Kbの最適な非遺伝子トウモロコシゲノム配列および目的のDNAを含む組換えゲノム配列を提供し、ここで、この挿入された目的のDNAは、前記非遺伝子配列中に挿入されている。一実施形態では、目的のDNAは、分析ドメイン、有害生物または疾患に対する抵抗性を付与する遺伝子もしくはコード配列(例えば、iRNA)、除草剤に対する抵抗性を付与する遺伝子、または付加価値形質を付与するもしくはそれに寄与する遺伝子であり、この最適な非遺伝子トウモロコシゲノム配列は、以下の1、2、3、4、5、6、7または8の特徴を含む:
a.この非遺伝子配列は、約1Kb長〜約8.3Kb長であり、メチル化されたポリヌクレオチドを含まない;
b.この非遺伝子配列は、トウモロコシ植物などの単子葉植物のゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの比率の組換えを示す;
c.この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノムなどの単子葉ゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示す;
d.この非遺伝子配列は、トウモロコシゲノムなどの単子葉ゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有する;
e.この非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアなどの単子葉染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有する;
f.この非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有する;
g.この非遺伝子配列は、ネイティブ非遺伝子配列を含む連続するゲノムDNAの40Kb以内で、トウモロコシコード配列などの既知または予測された単子葉コード配列を含む遺伝子配列の近位に位置する;および
h.この非遺伝子配列は、第2の非遺伝子配列を少なくとも含むトウモロコシゲノム配列などの単子葉ゲノム配列の1Mb領域中に位置する。一実施形態では、この最適な非遺伝子トウモロコシゲノム配列は、ネイティブ非遺伝子配列を含む連続するゲノムDNAの40Kb以内に、1〜9のトウモロコシコード配列などの既知または予測されたトウモロコシコード配列を含む遺伝子領域を有するとして、さらに特徴付けられる。一実施形態では、この最適な非遺伝子トウモロコシ遺伝子座は、クラスター1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、2、3、4、5、6、7、8、9、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31または32の遺伝子座から選択される。
組換えの最適な非遺伝子トウモロコシ遺伝子座を含むトランスジェニック植物もまた、本開示の一実施形態に従って提供される。かかるトランスジェニック植物は、当業者に公知の技術を使用して調製され得る。
少なくとも1Kbの非遺伝子トウモロコシゲノム配列であって、前記非遺伝子配列は、低メチル化され、標的化可能であり、トウモロコシゲノム内の遺伝子領域の近位に位置し、組換えの証拠を示す、非遺伝子トウモロコシゲノム配列;および
前記非遺伝子配列中に挿入されている、目的のDNA
を含む、組換え配列が提供される。実施形態2によれば、前記非遺伝子配列が、以下の特徴:
a.前記非遺伝子配列のメチル化のレベルは、1%以下であること;
b.前記非遺伝子配列は、前記トウモロコシ(Zea mays)ゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
c.前記非遺伝子配列は、既知または予測された発現性トウモロコシコード配列の40Kb領域以内に位置すること;および
d.前記非遺伝子配列は、0.00041cM/Mbよりも高い、前記トウモロコシゲノム内での組換え頻度を示すこと
を含む、実施形態1の組換え配列が提供される。実施形態3によれば、前記非遺伝子配列が、8.3Kbの最大長さを含む、実施形態1または2の組換え配列が提供される。実施形態4によれば、前記非遺伝子配列が、1%以下のヌクレオチドメチル化を含む、実施形態1〜3のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態5によれば、前記非遺伝子配列が、1Kb〜8.3Kbの長さであり、メチル化されたシトシン残基を含まない、実施形態1〜4のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態6によれば、前記非遺伝子配列が、前記トウモロコシ(Zea mays)ゲノム内の任意の他の配列と、40%よりも高い配列同一性ではアラインしない、実施形態1〜5のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態7によれば、前記非遺伝子配列が、0.00041cM/Mbよりも高い組換え頻度で組換えの証拠を示す、請求項1〜5のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態8によれば、前記非遺伝子配列を含むネイティブトウモロコシゲノムの40Kb領域が、少なくとも1つの既知もしくは予測されたトウモロコシコード配列、または既知のトウモロコシ遺伝子の2Kb上流および/もしくは1Kb下流の配列を含む配列も含む、実施形態1〜5のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態9によれば、前記既知または予測されたトウモロコシコード配列が、トウモロコシタンパク質を発現する、実施形態1〜8のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態10によれば、前記非遺伝子配列が、メチル化されたポリヌクレオチドを含まない、実施形態1〜9のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態11によれば、前記非遺伝子配列の一方の末端が、発現された内因性遺伝子の40Kb以内に存在する、実施形態1〜10のいずれか1つの組換え配列が提供される。実施形態12によれば、前記組換え配列が、分析ドメインを含む目的のDNAを含む、実施形態1〜11のいずれか1つの組換え配列が提供される。一実施形態では、実施形態12の目的のDNAは、ペプチドをコードしない。一実施形態では、この目的のDNAは、ペプチドをコードし、任意選択で、実施形態15では、この目的のDNAは、殺虫剤抵抗性遺伝子、除草剤耐性遺伝子、窒素使用効率遺伝子、水利用効率遺伝子、栄養品質遺伝子、DNA結合遺伝子および選択可能なマーカー遺伝子を含む遺伝子発現カセットを含む。
a.前記非遺伝子配列は、1%未満のDNAメチル化を含むこと;
b.前記非遺伝子配列は、前記トウモロコシゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの組換え頻度を示すこと;
c.前記非遺伝子配列は、前記トウモロコシゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示すこと;
d.前記非遺伝子配列は、前記トウモロコシゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
e.前記非遺伝子配列は、トウモロコシ染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
f.前記非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;
g.前記非遺伝子配列は、遺伝子配列の近位に位置すること;および
h.前記非遺伝子配列は、1または複数のさらなる非遺伝子配列を含むトウモロコシゲノム配列の1Mb領域中に位置すること
を含む、実施形態1の組換え配列が提供される。実施形態17では、実施形態1〜16のいずれか1つの組換え配列を含む、トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞が提供される。実施形態18によれば、前記既知または予測されたトウモロコシコード配列が、0.00369〜2,233.06の範囲のレベルで発現する、実施形態17のトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞が提供される。実施形態19によれば、実施形態1〜16の組換え配列、ここで前記目的のDNAおよび/または前記非遺伝子配列が、前記非遺伝子配列中への前記目的のDNAの挿入の間に改変される、実施形態17または18のトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞が提供される。
クラスター1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32からなる群から選択される少なくとも1Kbの非遺伝子配列またはクラスター1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32からなる群から選択される配列と99%の配列同一性を共有する配列、およびそれらのそれぞれの相補体であって、前記クラスターは、表6に規定されるPCA値を含むPCA統計アルゴリズムから生成される、配列;ならびに
前記非遺伝子配列中に挿入されている、目的のDNA、
を含む、組換えの標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列が提供される。実施形態33によれば、前記目的のDNAが、分析ドメインを含む、実施形態32の標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列が提供される。実施形態34によれば、前記目的のDNAが、ペプチドをコードする、実施形態32または33のいずれか1つの標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列が提供される。実施形態35によれば、前記目的のDNAが、導入遺伝子を含む遺伝子発現カセットを含む、実施形態32〜34のいずれか1つの標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列が提供される。実施形態36によれば、前記目的のDNAが、部位特異的切断部位を含み、任意選択で、前記部位特異的切断部位が、例えば、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEN、ホーミングエンドヌクレアーゼまたはメガヌクレアーゼを含むヌクレアーゼによって切断される、実施形態32〜35のいずれか1つの標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列が提供される。実施形態39によれば、前記非遺伝子配列中への前記目的のDNAの挿入が、前記目的のDNAおよび/または前記非遺伝子配列の改変を生じる、実施形態32〜36のいずれか1つの標的化可能な非遺伝子トウモロコシゲノム配列が提供される。
a.前記非遺伝子配列のメチル化のレベルは、1%以下であること;
b.前記非遺伝子配列は、前記トウモロコシ(Zea mays)ゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
c.前記非遺伝子配列は、既知または予測された発現性トウモロコシコード配列の40Kb領域以内に位置すること;および
d.前記非遺伝子配列は、0.00041cM/Mbよりも高い、前記トウモロコシゲノム内での組換え頻度を示すこと
を含む、実施形態40の精製された配列が提供される。実施形態42によれば、前記非遺伝子配列が、8.3Kbの最大長さを含む、実施形態40〜41のいずれか1つの精製された非遺伝子トウモロコシゲノム配列が提供される。実施形態43によれば、前記配列が、以下の特徴:
a.前記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、1%未満のDNAメチル化を含むこと;
b.前記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、前記トウモロコシゲノム内で、0.00041〜62.42cM/Mbの組換え頻度を示すこと;
c.前記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、前記トウモロコシゲノムの、0〜0.962レベルのヌクレオソーム占有率を示すこと;
d.前記非遺伝子配列は、前記トウモロコシゲノム中に含まれる任意の他の配列と、40%未満の配列同一性を共有すること;
e.前記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、トウモロコシ染色体セントロメアから0.00373〜0.99908のゲノム距離の比率の相対的位置値を有すること;
f.前記非遺伝子配列は、25.17〜68.3%のグアニン/シトシンパーセント含量範囲を有すること;
g.前記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、既知もしくは予測されたトウモロコシコード配列、または既知の遺伝子の2Kb上流および1Kb下流の領域を含む配列の、40Kb以内に位置すること;ならびに
h.前記非遺伝子配列は、そのネイティブ位置において、1または複数のさらなる非遺伝子配列を含むトウモロコシゲノム配列の1Mb領域中に位置する、
を含む、実施形態40〜42のいずれか1つの精製された配列が提供される。
[実施例]
トウモロコシ(Zea mays)ゲノムを、具体的基準を使用するバイオインフォマティクスアプローチを用いてスクリーニングして、ポリヌクレオチドドナーを標的化するための最適なゲノム遺伝子座を選択した。ゲノム遺伝子座を選択するために使用した具体的基準は、植物ゲノム内の導入遺伝子の最適な発現についての検討、部位特異的DNA結合タンパク質によるゲノムDNAの最適な結合についての検討、およびトランスジェニック植物製品の開発要求を使用して開発した。ゲノム遺伝子座を同定および選択するために、トウモロコシ(Zea mays)ゲノムのゲノムおよびエピゲノムデータセットを、バイオインフォマティクスアプローチを使用してスキャンした。ゲノムおよびエピゲノムデータセットのスクリーニングは、以下の基準を満たした選択された遺伝子座を生じた:1)低メチル化され、1Kb長よりも大きい;2)ポリヌクレオチドドナーの部位特異的ヌクレアーゼ媒介性組込みを介して標的化可能;3)農学的に中立または非遺伝子;4)組み込まれた導入遺伝子がそこから発現され得る領域;および5)遺伝子座内/遺伝子座の周囲の組換えを有する領域。したがって、合計5,286のゲノム遺伝子座(配列番号1〜配列番号5286)を、これらの具体的基準を使用して同定した。これらの具体的基準はさらに、以下に詳細に記載されている。
トウモロコシ(Zea mays)ゲノムをスキャンして、DNAが低メチル化された1Kbよりも大きい最適なゲノム遺伝子座を選択した。トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73から単離した苗条組織および根組織のゲノムワイドなDNAメチル化レベルを、Illumina(商標)/Solexa(商標)1G並行配列決定データを使用してバイオインフォマティクス方法を介して調査した。これらのデータは、Wang et al., (2009) Genome-Wide and Organ-Specific Landscapes of Epigenetic Modifications and Their Relationships to mRNA and Small RNA Transcriptomes in Maize. Plant Cell 21(4): 1053-1069)で特定されるプロトコールに従って、上記トウモロコシ(Zea mays)植物組織から単離されたゲノムDNAから生成した。これらのデータは、NCBI Genbank、アクセッション番号;GEO:GSE15286において入手可能である。生配列決定読み取りを、Krueger F, Andrews SR (2011) Bismark: a flexible aligner and methylation caller for Bisulfite-Seq applications. Bioinformatics 27: 1571-1572)に記載されるBismark(商標)マッピングソフトウェアを使用して収集し、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73参照ゲノムに対してマッピングした。
トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73において同定された低メチル化された部位をさらに分析して、どの部位がポリヌクレオチドドナーの部位特異的ヌクレアーゼ媒介性組込みを介して標的化可能であるかを決定した。トウモロコシ(Zea mays)ゲノムは、メチル化され、高いレベルの配列重複を有する高度に反復性のDNAの長いストレッチを含むことが、当該分野で公知である。トウモロコシ(Zea mays)ゲノム中の既知の反復性領域の注釈付け情報を、Maize Genome Database(http://www.maizegdb.org/およびLawrence, CJ et al (2008) MaizeGDB: The Maize Model Organism Database for Basic, Translational, and Applied Research. Int J Plant Genomics. 2008:496957において入手可能)から収集した。
トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73において同定された低メチル化された部位をさらに分析して、どの部位が農学的に中立または非遺伝子であったかを決定した。このように、上記低メチル化された部位をスクリーニングして、任意の既知または予測された内因性トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73コード配列とオーバーラップしたまたは含んだ任意の部位を除去した。この目的のために、既知の遺伝子の注釈付けデータおよび発現配列タグ(EST)データのマッピング情報を、Maize Genomic Database(www.maizegdb.orgおよびMonaco, M., et al., Maize Metabolic Network Construction and Transcriptome Analysis. doi:10.3835/plantgenome2012.09.0025; Posted online 23 Jan. 2013において入手可能)から収集した。オープンリーディングフレームに対してすぐ2Kb上流および1Kb下流の任意のゲノム領域もまた検討した。これらの上流領域および下流領域は、遺伝子機能に重要な既知または未知の保存された調節エレメントを含み得る。上に以前に記載した低メチル化された部位を、既知の遺伝子(2Kb上流および1Kb下流の領域を含む)およびESTの存在について分析した。既知の遺伝子(2Kb上流および1Kb下流の領域を含む)またはESTとアラインしたまたはオーバーラップした任意の低メチル化された部位を、下流の分析から除去した。
トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73において同定された低メチル化された部位をさらに分析して、どの部位が発現されたトウモロコシ遺伝子の近位内に存在したかを決定した。トウモロコシ(Zea mays)遺伝子の転写物レベルでの発現を、Wang et al., (2009) Genome-Wide and Organ-Specific Landscapes of Epigenetic Modifications and Their Relationships to mRNA and Small RNA Transcriptomes in Maize. Plant Cell. 21(4): 1053-1069に記載されるように、RNAseq(商標)テクノロジーを使用して、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73の根組織および苗条組織から生成したトランスクリプトームプロファイリングデータを分析することによって測定した。各低メチル化された部位について、分析を完了して、低メチル化された部位の近位にある40Kb領域内に存在する任意の注釈付きの遺伝子、および低メチル化された部位の近位に位置する注釈付きの遺伝子の平均発現レベルを同定した。ゼロでない平均発現レベルを有する注釈付きの遺伝子から40Kbよりも遠くに位置した低メチル化された部位は、発現されたトウモロコシ(Zea mays)遺伝子の近位でないことが決定され、さらなる分析から除去した。
トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73において同定された低メチル化された部位をさらに分析して、どの部位が組換えの証拠を有し、従来の育種を介した他の系統のトウモロコシ(Zea mays)中への最適なゲノム遺伝子座の浸透性交雑を促進できたかを決定した。多様なトウモロコシ(Zea mays)遺伝子型は、農学的に目的の形質を含む新たな改善されたトウモロコシ(Zea mays)系統を開発するために、従来の育種の間に慣用的に交配される。このように、導入遺伝子の植物媒介性の形質転換を介してトウモロコシ(Zea mays)系統内の最適なゲノム遺伝子座中に浸透性交雑される農学的形質は、従来の植物育種の間の減数分裂組換えを介して、他のトウモロコシ(Zea mays)系統、特に精鋭の系統中にさらに浸透性交雑されることが可能であるはずである。上記低メチル化された部位をスクリーニングして、あるレベルの減数分裂組換えを有した部位を同定および選択した。組換え「コールドスポット」として特徴付けられた染色体領域内に存在する任意の低メチル化された部位を、同定および除去した。トウモロコシ(Zea mays)では、これらのコールドスポットを、複数のマッピング集団から生成された高解像度マーカーデータセットを使用して規定した。(Jafar Mammadov, Wei Chen, Anastasia Chueva, Karthik Muthuraman, Ruihua Ren, David Meyer, and Siva Kumpatla. 2011. Distribution of Recombinant Frequencies across the Maize Genome. 52nd Annual Maize Genetics Conference)。
上記選択基準の適用は、トウモロコシ(Zea mays)ゲノムからの、合計52,885の最適なゲノム遺伝子座の同定を生じた。表2は、同定された最適なゲノム遺伝子座の長さをまとめる。これらの最適なゲノム遺伝子座は、以下の特徴を有する:1)1Kb長よりも大きい低メチル化されたゲノム遺伝子座;2)ポリヌクレオチドドナーの部位特異的ヌクレアーゼ媒介性組込みを介して標的化可能なゲノム遺伝子座;3)農学的に中立または非遺伝子のゲノム遺伝子座;4)導入遺伝子がそこから発現され得るゲノム遺伝子座;および5)ゲノム遺伝子座内の組換えの証拠。表2に記載される全ての最適なゲノム遺伝子座のうち、1Kbよりも大きい最適なゲノム遺伝子座だけをさらに分析し、ドナーポリヌクレオチド配列の標的化のために利用した。これらの最適なゲノム遺伝子座の配列は、配列番号1〜配列番号5,286として開示される。集合的に、これらの最適なゲノム遺伝子座は、本明細書の以下にさらに実証されるように、ドナーポリヌクレオチド配列で標的化され得るトウモロコシ(Zea mays)ゲノム内の位置である。
5,286の同定された最適なゲノム遺伝子座(配列番号1〜配列番号5,286)を、F分布および主成分分析統計方法を使用してさらに分析して、最適なゲノム遺伝子座のグループ分けのための代表的な集団およびクラスターを規定した。
同定された5,286の最適なゲノム遺伝子座を、連続確率分布統計分析を使用して統計的に分析した。連続確率分布統計分析の一実施形態として、F分布検定を完了して、代表的な数の最適なゲノム遺伝子座を決定した。F分布検定分析を、当業者に公知の方程式および方法を使用して完了した。さらなるガイダンスについて、参照によって本明細書に組み込まれるK.M Remund, D. Dixon, DL. Wright and LR. Holden. Statistical considerations in seed purity testing for transgenic traits. Seed Science Research (2001) 11, 101-119に記載されるF分布検定分析は、F分布検定の非限定的な一例である。このF分布検定は、最適なゲノム遺伝子座のランダムサンプリングを仮定し、その結果、任意の非妥当遺伝子座は、5,286の最適なゲノム遺伝子座にわたって均等に分布し、サンプリングされた最適なゲノム遺伝子座の数は、5,286の最適なゲノム遺伝子座の総集団の10%以下である。
次に、主成分分析(PCA)統計方法を完了して、5,286の同定された最適なゲノム遺伝子座を含むデータセットの類似性および差異をさらに評価および可視化して、標的化検証のための多様な遺伝子座のサンプリングを可能にした。PCAには、より大きな数の相関変数を主成分と呼ばれるより少ない数の無相関な変数へと変形する数学的アルゴリズムが関与する。
a.このデータセット中の最適なゲノム遺伝子座の長さは、最小1,000Bp〜最大8,267Bpの範囲であった。
a.トウモロコシでは、染色体位置についての組換え頻度を、複数のマッピング集団から生成された内部高解像度マーカーデータセットを使用して規定した(Jafar Mammadov, Wei Chen, Anastasia Chueva, Karthik Muthuraman, Ruihua Ren, David Meyer, and Siva Kumpatla. 2011. Distribution of Recombinant Frequencies across the Maize Genome. 52nd Annual Maize Genetics Conference)。
b.染色体にわたるマーカーの任意の対の間での組換え頻度を、マーカー間の遺伝的距離(センチモルガン(cM))の、マーカー間の物理的距離(Mb)に対する比率に基づいて計算した。例えば、マーカーの対の間の遺伝的距離が1cMであり、マーカーの同じ対の間の物理的距離が2Mbである場合、計算された組換え頻度は、0.5cM/Mbである。各最適なゲノム遺伝子座について、少なくとも1Mb離れたマーカーの対を選択し、この様式で組換え頻度を計算した。これらの組換え値は、最小0.00041cM/Mb〜最大62.42cM/Mbの範囲であった。
a.各最適なゲノム遺伝子座について、最適なゲノム遺伝子座のヌクレオチド配列を、デフォルトパラメーター設定を使用するNCBI BLAST(商標)ソフトウェア(バージョン2.2.23)実行を使用するBLAST(商標)ベースの相同性検索を使用して、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノムに対してスキャンした(Stephen F. Altschul et al (1997), "Gapped BLAST and PSI-BLAST: a new generation of protein database search programs", Nucleic Acids Res. 25:3389-3402)。これらの最適なゲノム遺伝子座配列は、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノムから同定されるので、この検索を介して同定された第1のBLAST(商標)ヒットは、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73配列自体を示す。各最適なゲノム遺伝子座配列についての第2のBLAST(商標)ヒットを同定し、このヒットのアラインメントカバー度(BLAST(商標)ヒットによってカバーされる最適なゲノム遺伝子座のパーセントとして示される)を、トウモロコシ(Zea mays)ゲノム内の最適なゲノム遺伝子座配列の独自性の尺度として使用した。第2のBLAST(商標)ヒットについてのこれらのアラインメントカバー度値は、最小0%〜最大39.98%の配列同一性の範囲であった。より高いレベルの配列同一性においてアラインしたいずれの配列も、考慮しなかった。
a.トウモロコシ(Zea mays)ゲノム中の既知の遺伝子の遺伝子注釈付け情報および位置を、Maize Genome Database(www.maizegdb.orgおよびMonaco, M., et al., Maize Metabolic Network Construction and Transcriptome Analysis. doi:10.3835/plantgenome2012.09.0025; Posted online 23 Jan. 2013において入手可能)から抽出した。各最適なゲノム遺伝子座について、上流位置および下流位置の両方を考慮して最も近い注釈付きの遺伝子を同定し、最適なゲノム遺伝子座配列とこの遺伝子との間の距離を測定した(Bp)。例えば、最適なゲノム遺伝子座が染色体1中の500位から1500位までに位置し、この最適なゲノム遺伝子座に対して最も近い遺伝子が染色体1中の2000位から3000位までに位置する場合、最適なゲノム遺伝子座からこの最も近い遺伝子までの距離は、500Bpであると計算される。5,286全ての最適なゲノム遺伝子座データセットについてのこれらの値は、最小1001Bp〜最大34,809Bpの範囲であった。
a.各最適なゲノム遺伝子座について、ヌクレオチド配列を分析して、存在するグアニン塩基およびシトシン塩基の数を推定した。この計数は、各最適なゲノム遺伝子座の配列長さの百分率として示され、GC%についての尺度を提供する。トウモロコシの最適なゲノム遺伝子座データセットについてのこれらのGC%値は、25.17%〜68.3%の範囲である。
a.トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノム中の既知の遺伝子の遺伝子注釈付け情報および位置を、Maize Genome Databaseから抽出した。5,286の最適なゲノム遺伝子座配列の各々について、最適なゲノム遺伝子座配列の周囲の40Kbウインドウを規定し、このウインドウとオーバーラップする位置を有する注釈付きの遺伝子の数を計数した。これらの値は、40Kb近隣内に最小1遺伝子〜最大9遺伝子の範囲であった。
a.トウモロコシ遺伝子の転写物レベルでの発現を、RNAseq(商標)テクノロジーを使用して、トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73の根組織および苗条組織から生成した利用可能なトランスクリプトームプロファイリングデータを分析することによって測定した(Mortazavi, A. et al., Mapping and quantifying mammalian transcriptomes by RNA-Seq. Nat. Methods. 5, 621-628 (2008); Wang et al., Genome-Wide and Organ-Specific Landscapes of Epigenetic Modifications and Their Relationships to mRNA and Small RNA Transcriptomes in Maize. Plant Cell. 2009 April; 21(4): 1053-1069)。トウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノム中の既知の遺伝子の遺伝子注釈付け情報および位置を、Maize Genome Databaseから抽出した。各最適なゲノム遺伝子座について、最適なゲノム遺伝子座の周囲の40Kb近隣に存在したトウモロコシ(Zea mays)c.v.B73ゲノム内の注釈付きの遺伝子を同定した。遺伝子の各々についての発現レベルを、上述の引用に記載されたトランスクリプトームプロファイルから抽出し、平均遺伝子発現レベルを計算した。トウモロコシ(Zea mays)のゲノム内の全ての遺伝子の発現値は大きく変動する。最小発現値は0であり、最大発現値は2511.397であり、平均発現値は18.489であり、中央値発現値は3.604である。5,286の最適なゲノム遺伝子座データセットの全てについての平均発現値は、最小0.00369〜最大2233.06の範囲であった。
a.特定のヌクレオチド配列についてのヌクレオソーム占有率のレベルを理解することで、染色体機能および配列のゲノム情況についての情報が提供される。NuPoP(商標)統計パッケージを使用して、任意のサイズのゲノム配列について、ヌクレオソーム占有率および最も確からしいヌクレオソームポジショニングマップを予測した(Xi, L., Fondufe-Mittendor, Y., Xia, L., Flatow, J., Widom, J. and Wang, J.-P., Predicting nucleosome positioning using a duration Hidden Markov Model, BMC Bioinformatics, 2010, doi:10.1186/1471-2105-11-346.)。5,286の最適なゲノム遺伝子座の各々について、ヌクレオチド配列を、NuPoP(商標)ソフトウェアを用いた分析に供し、ヌクレオソーム占有率スコアを計算した。トウモロコシの最適なゲノム遺伝子座データセットについてのこれらのヌクレオソーム占有率スコアは、最小0〜最大0.962の範囲であった。
a.セントロメアは、2つの姉妹染色分体を接続する、染色体上の領域である。セントロメアのいずれかの側の染色体の部分は、染色体アームとして公知である。10全てのトウモロコシ染色体上のセントロメアのゲノム位置を、公開されたトウモロコシ(Zea mays)c.v.B73参照配列において同定した(Schnable, P., et al., (2009) The B73 maize genome: complexity, diversity and dynamics. Science, 326(5956): 1112-1115)。トウモロコシ(Zea mays)染色体の各々におけるセントロメアの位置および染色体アームの長さに関する情報を、Maize Genome Databaseから抽出した。各最適なゲノム遺伝子座について、最適なゲノム遺伝子座配列からそれが位置する染色体のセントロメアまでのゲノム距離が測定される(Bp)。染色体内の最適なゲノム遺伝子座の相対的位置は、それが存在する特定の染色体アームの長さに対する、セントロメアまでのそのゲノム距離の比率として示される。トウモロコシの最適なゲノム遺伝子座データセットについてのこれらの相対的位置値は、最小0.00373〜最大0.99908のゲノム距離の比率の範囲であった。
a.各最適なゲノム遺伝子座について、最適なゲノム遺伝子座位置の周囲の1Mbゲノムウインドウを規定し、考慮した最適なゲノム遺伝子座を含む、この領域内に存在するまたはこの領域とオーバーラップする他のさらなる最適なゲノム遺伝子座の数を計算した。1Mb中の最適なゲノム遺伝子座の数は、最小1〜最大22の範囲であった。
合計72のゲノム遺伝子座を、32の別個のクラスター内にクラスター化された5,286のゲノム遺伝子座から、ドナーポリヌクレオチド配列による標的化のために同定および選択した。32のクラスターの各々について、代表的ゲノム遺伝子座(表4中に上記したようにクラスターの重心に最も近い32の代表的ゲノム遺伝子座)および各クラスター内のさらなる遺伝子座を選択した。これらのさらなる最適なゲノム遺伝子座を、トウモロコシ(Zea mays)c.v.Hi−II(標的化スクリーニング系統)およびトウモロコシ(Zea mays)c.v.B104(形質転換系統)の両方についてのゲノムDNA配列データからなる全ゲノムデータベースに対して、5,286全ての選択された最適なゲノム配列を最初にスクリーニングすることによって選択して、両方の系統由来のゲノムにおけるカバー度(どのくらいの最適なゲノム遺伝子座が両方のゲノム中に存在したか)および配列同一性の百分率を決定した。Hi−IIおよびB104の両方のゲノムデータベース中の100%カバー度(両方のゲノム間でアラインされた最適な遺伝子座の配列全体長さ)および100%同一性を有するさらなる最適なゲノム遺伝子座を、標的化検証のために選択した(図5)。比較的、少数の代表的ゲノム遺伝子座が、Hi−IIゲノムデータベースおよびB104ゲノムデータベースの両方において、100%未満のカバー度および同一性の配列同一性を有した(図5)。他の基準、例えば、最適なゲノム遺伝子座のゲノム遺伝子座サイズ、独自性の程度、GC%含量および染色体分布もまた、さらなる最適なゲノム遺伝子座を選択する際に考慮に入れた。72の選択された最適なゲノム遺伝子座の染色体位置および各トウモロコシ(Zea mays)の最適なゲノム遺伝子座の特定のゲノム立体配置は、それぞれ図6および表5に示される。
代表的ゲノム遺伝子座の同定されたDNA配列に対するジンクフィンガータンパク質を、以前に記載されたように設計した。例えば、Urnov et al., (2005) Nature 435:646-551を参照のこと。例示的な標的配列および認識らせんは、表7(認識らせん領域設計)および表8(標的部位)に示される。表8では、ZFP認識らせんによって接触される標的部位中のヌクレオチドは、大文字で示され、非接触ヌクレオチドは小文字で示される。ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)標的部位を、以前に記載した72の選択されたゲノム遺伝子座の全てについて設計した。多数のZFP設計を開発し、試験して、上記のようにトウモロコシ(Zea mays)において同定および選択された72の異なる代表的ゲノム遺伝子座標的部位と、最も高いレベルの効率で結合したフィンガーを同定した。最も高いレベルの効率でジンクフィンガー認識配列と結合した特異的ZFP認識らせん(表7)を、トウモロコシ(Zea mays)ゲノム内のドナー配列の標的化および組込みに使用した。
以前に記載されたように同定されたZFN遺伝子発現構築物を含むプラスミドベクターを、当該分野で一般に公知の技能および技術を使用して、設計および完了した(例えば、AusubelまたはManiatisを参照のこと)。各ZFNコード配列を、ジンクフィンガーヌクレアーゼの上流に位置付けたopaque−2核局在化シグナルをコードする配列(Maddaloni et al., (1989) Nuc. Acids Res. 17:7532)に融合させた。非正準ジンクフィンガーコード配列を、IIS型制限酵素FokIのヌクレアーゼドメイン(Wah et al. (1998) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 95:10564-10569の配列のアミノ酸384〜579)に融合させた。融合タンパク質の発現を、トウモロコシ(Zea mays)ユビキチン遺伝子由来の強い構成的プロモーター(これは、5’非翻訳領域(UTR)を含む(Toki et al., (1992) Plant Physiology 100;1503-07)によって駆動した。この発現カセットは、トウモロコシ(Zea mays)ペルオキシダーゼ5遺伝子(Per5)遺伝子由来の3’UTR(転写ターミネーターおよびポリアデニル化部位を含む)もまた含んだ(米国特許出願公開第2004/0158887号)。トセア・アシグナ(Thosea asigna)ウイルス由来のヌクレオチド配列をコードする自己加水分解性2A(Szymczak et al., (2004) Nat Biotechnol. 22:760-760)を、構築物中にクローニングされた2つのジンクフィンガーヌクレアーゼ融合タンパク質間に付加した。
プラスミドを、制限酵素消化を介して構築し、DNA配列決定を介して確認した。
ジンクフィンガーヌクレアーゼベクターのサブセットを、自動化DNA構築パイプラインを介してクローニングした。全体として、自動化パイプラインは、以前に記載したのと同一のZFN構造を有するベクター構築を生じた。ZFNのDNA結合特異性を付与する各ジンクフィンガーモノマーを、KPFアミノ酸モチーフにおいて2〜3の独自の配列へと分割した。ZFN断片の5’末端および3’末端の両方を、BsaI認識部位(GGTCTCN)および誘導されたオーバーハングを含めることで改変した。オーバーハングを、6〜8部のアセンブリのみが所望の全長発現クローンを生じるように、分布させた。改変されたDNA断片を、de novo合成した(Synthetic Genomics Incorporated、La Jolla、CA)。単一のトウモロコシ(Zea mays)骨格pDAB118791を、トウモロコシZFN構築の全てにおいて使用した。これは、ZmUbilプロモーターおよびOpaque2 NLSならびにFokIドメインおよびZmPer5 3’UTRを含んだ。枯草菌(Bacillus subtilis)由来のBsaI隣接SacB遺伝子を、Opaque2 NLSとFokIドメインとの間にクローニングした。推定ライゲーション事象を、スクロース含有培地上にプレートした場合、このSacBカセットは、ベクター骨格の夾雑を低減または排除する陰性選択因子として作用する。全ての構築において反復して利用した第2の部分は、pDAB117462であった。このベクターは、全てBsaI部位が隣接した、第1のモノマーFok1ドメイン、t2Aスタッター配列および第2のモノマーOpaque2 NLSを含む。
大きい数の遺伝子座の迅速な試験を支持するために、新規のフレキシブルな普遍的ドナー系配列を設計し、構築した。この普遍的ドナーポリヌクレオチド配列は、ハイスループットベクター構築方法論および分析と適合性であった。この普遍的ドナー系は、少なくとも3つのモジュラードメイン:可変ZFN結合ドメイン、非可変分析およびユーザーが規定した特徴ドメイン、ならびにベクタースケールアップのための単純なプラスミド骨格から構成された。この非可変普遍的ドナーポリヌクレオチド配列は、全てのドナーに共通し、全てのトウモロコシ(Zea mays)標的部位にわたって使用され得るアッセイの有限のセットの設計を可能にし、したがって、標的化の評価における均一性を提供し、分析サイクル回数を低減させた。これらのドメインのモジュラー的性質は、ハイスループットなドナーアセンブリを可能にした。さらに、この普遍的ドナーポリヌクレオチド配列は、下流の分析を単純化し、結果の解釈を向上させることを目的とした他の独自の特徴を有する。これは、診断的に予測されたサイズへのPCR産物の消化を可能にする非対称制限部位配列を含んでいる。PCR増幅において問題となることが予測される二次構造を含む配列を除去した。この普遍的ドナーポリヌクレオチド配列は、サイズが小さい(3.0Kb未満)。最後に、この普遍的ドナーポリヌクレオチド配列を、時宜を得た様式で大量の試験DNAの嵩を増やす高コピーpUC19骨格上に構築した。
トウモロコシ(Zea mays)c.v.Hi−IIプロトプラストへの送達の前に、各ZFN構築物のためのプラスミドDNAを、供給業者の指示に従ってPURE YIELD PLASMID MAXIPREP SYSTEM(登録商標)(Promega Corporation、Madison、WI)またはPLASMID MAXI KIT(登録商標)(Qiagen、Valencia、CA)を使用して、大腸菌(E. coli)の培養物から調製した。
トウモロコシ(Zea mays)c.v.Hi−II懸濁細胞を、3.5日の維持スケジュールで維持し、4mLのパッケージ化細胞体積(packed cell volume)(PCV)の細胞を収集し、20mLの酵素溶液(0.6%PECTOLYASE(商標)、6%CELLULASE(商標)(「Onozuka」R10;Yakult Pharmaceuticals、Japan)、4mM MES(pH5.7)、0.6Mマンニトール、15mM MgCl2)を含む50mL 無菌コニカルチューブ(Fisher Scientific)に移した。培養物をキャップし、PARAFILM(商標)で包み、プロトプラストが放出されるまで、室温で16〜18時間のインキュベーションのために速度設定10でプラットホームロッカー(Thermo Scientific、Vari Mix platform Rocker)上に置いた。インキュベーション後、一滴の細胞を顕微鏡下でチェックして、消化の品質をチェックし、消化された細胞を、100μm細胞ストレーナーを介して濾過し、10mLのW5培地[2mM MES(pH5.7)、205mM NaCl、167mM CaCl2、6.7mM KCl]でリンスし、その後、70μmおよび40μmの細胞ストレーナーを介して濾過した。100μmおよび40μmのストレーナーを、10mLのW5培地でリンスした。濾過したプロトプラストを、リンスした培地と共に、50mL遠心分離チューブ中に収集し、最終体積は、およそ40mLであった。次いで、8mLの「重勾配溶液(Heavy Gradient solution)」[500mMスクロース、1mM CaCl2、5mM MES(pH6.0)]を、プロトプラスト/酵素溶液の底に緩徐に添加し、スイングアームバケットローターを有する遠心分離機中で300〜350×gで15分間遠心分離した。遠心分離後、約7〜8mLのプロトプラストバンドを取り出し、25mLのW5で洗浄し、180〜200×gで15分間遠心分離した。次いで、これらのプロトプラストを、10mLのMMG溶液[4mM MES(pH5.7)、0.6Mマンニトール、15mM MgCl2]中で再懸濁した。プロトプラストを、血球計算器またはフローサイトメーターを使用して計数し、MMGを使用して1mL当たり167万まで希釈した。
およそ50万のプロトプラスト(MMG溶液中300μl)を、2mLチューブに移し、40μlのDNAと混合し、室温で5〜10分間インキュベートした。次に、300μlの新たに調製したPEG溶液[36%PEG 4000、0.3Mマンニトール、0.4M CaCl2]を添加し、この混合物を、反転による定期的混合によって室温で15〜20分間インキュベートした。インキュベーション後、1mlのW5洗浄を緩徐に添加して穏やかに混合し、プロトプラストを、180〜200×gで15分間の遠心分離によってペレット化した。このペレットを、1mLのWI培地[4mM MES(pH5.7)、0.6Mマンニトール、20mM KCl]中で再懸濁し、プロトプラスト含有チューブをアルミニウムホイルで包み、室温で約16時間にわたって一晩インキュベートした。
表5の選択されたゲノム遺伝子座の各々について、トウモロコシ(Zea mays)プロトプラストを、yfp遺伝子発現対照、ZFN単独、ドナー単独、ならびに1:10の比(重量で)でのZFNおよびドナーDNAの混合物を含む構築物でトランスフェクトした。50万のプロトプラストのトランスフェクションのためのDNAの総量は、80μgであった。全ての処理を、3または6のいずれかの再現で実施した。使用したyfp遺伝子発現対照は、トウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーター−黄色蛍光タンパク質コード配列−トウモロコシ(Zea mays)Per5 3’UTRおよびイネアクチン1プロモーター−patコード配列−トウモロコシ(Zea mays)リパーゼ3’UTR遺伝子発現カセットを含むpDAB8393(図11)であった。トランスフェクション当たり一貫した量の総DNAを提供するために、サケ精子、またはyfp遺伝子含有プラスミドのいずれかを、必要に応じてフィラーとして使用した。典型的な標的化実験では、4μgのZFNを、単独でまたは36μgのドナーと共にトランスフェクトし、適切な量のサケ精子またはpUC19プラスミドDNAを添加して、DNAの全体量を80μgにした。フィラーとしてyfp遺伝子発現プラスミドを含めると、複数の遺伝子座および再現処理にわたるトランスフェクション品質の評価が可能になる。
ZFNトランスフェクトしたトウモロコシ(Zea mays)c.v.Hi−IIプロトプラストを、2ml EPPENDORF(商標)チューブ中で1600rpmでの遠心分離によって、トランスフェクションの24時間後に回収し、上清を完全に除去した。ゲノムDNAを、QIAGEN PLANT DNA EXTRACTION KIT(商標)(Qiagen、Valencia、CA)を使用して、プロトプラストペレットから抽出した。この単離されたDNAを、50μLの水中に再懸濁し、濃度をNANODROP(登録商標)(Invitrogen、Grand Island、NY)によって決定した。DNAの完全性を、0.8%アガロースゲル電気泳動でサンプルを泳動することによって推定した。全てのサンプルを、PCR増幅のために標準化して(20〜25ng/μL)、配列決定(Illumina,Inc.、SanDiego、CA)のためのアンプリコンを生成した。処理したサンプルおよび対照サンプル由来の各試験ZFN認識配列を包含する領域を増幅するためのバーコード化PCRプライマーを設計し、IDT(Coralville、IA、HPLC精製した)から購入した。最適な増幅条件を、23.5μLの反応中で0.2μMの適切なバーコード化プライマー、ACCUPRIME PFX SUPERMIX(商標)(Invitrogen、Carlsbad、CA)および100ngの鋳型ゲノムDNAを使用する勾配PCRによって同定した。サイクリングパラメーターは、95℃での最初の変性(5分間)、その後の、変性(95℃、15秒間)、アニーリング(55〜72℃、30秒間)、伸長(68℃、1分間)の35サイクル、および最終伸長(68℃、7分間)であった。増幅産物を、3.5%TAEアガロースゲル上で分析し、各プライマーの組合せに適切なアニーリング温度を決定し、上記のように対照サンプルおよびZFN処理サンプルからアンプリコンを増幅するために使用した。全てのアンプリコンを、3.5%アガロースゲル上で精製し、水中に溶出させ、NANODROP(商標)によって濃度を決定した。次世代配列決定のために、ZFN処理したおよび対応するトウモロコシプロトプラスト対照由来の約100ngのPCRアンプリコンを一緒にプールし、llumina次世代配列決定(NGS)を使用して配列決定した。
非相同末端結合(NHEJ)媒介性のドナー挿入を介した、トウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的内の普遍的ドナーポリヌクレオチド配列の標的化の検証を、セミスループット(semi-throughput)プロトプラストベースの迅速試験分析方法を使用して実施した。各トウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的について、3〜6のZFN設計を試験し、標的化を、次世代配列決定方法によってZFN媒介性の切断を測定し(図12)、ジャンクショナルイン−アウトPCRによってドナー挿入を測定することによって、評価した(図13)。両方のアッセイにおいて陽性であったトウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座を、標的化可能な遺伝子座として同定した。
トウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的がドナー挿入のために標的化され得るか否かを決定するために、ZFN構築物および普遍的ドナーポリヌクレオチド構築物を、ゲノムDNAを分析のために抽出する前に24時間にわたってインキュベートしたトウモロコシプロトプラストに共送達した。発現されたZFNが、トウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的においておよびドナー中での両方で、標的結合部位を切断することができた場合、線状化したドナーを、非相同末端結合(NHEJ)経路を介して、トウモロコシゲノム中の切断された標的部位中に挿入する。トウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的における標的化された組込みの確認を、「イン−アウト」PCR戦略に基づいて完了し、この戦略では、「イン」プライマーは、ネイティブの最適なゲノム遺伝子座における配列を認識し、「アウト」プライマーは、ドナーDNA内の配列に結合する。これらのプライマーは、ドナーDNAがトウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的において挿入された場合にだけ、PCRアッセイが予測されたサイズを有する増幅産物を産生するように、設計した。このイン−アウトPCRアッセイを、挿入接合部の5’末端および3’末端の両方において実施した。組み込まれたポリヌクレオチドドナー配列の分析に使用したプライマーを、表9に提供する。
全てのPCR増幅を、TAKARA EX TAQ HS(商標)キット(Clonetech、Mountain View、CA)を使用して実施した。第1のイン−アウトPCRを、1×TAKARA EX TAQ HS(商標)緩衝液、0.2mMのdNTPs、0.2μMの「アウト」プライマー(表9)、0.05μMの「イン」プライマー(上記普遍的ドナーカセットから設計した)、0.75単位のTAKARA EX TAQ HS(商標)ポリメラーゼおよび10ngの抽出されたトウモロコシプロトプラストDNAを含む20μLの最終反応体積において実施した。次いで、この反応を、94℃で2分間、98℃で12秒間および68℃で2分間の20サイクル、その後72℃で10分間からなるPCRプログラムを使用して実施し、4℃で維持した。最終PCR産物を、可視化のために、1KB PLUS DNA LADDER(商標)(Life Technologies、Grand Island、NY)と共に、アガロースゲル上で泳動した。
このドナープラスミド、およびトウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的を特異的に切断するように設計された1つのZFNを、トウモロコシ(Zea mays)c.v.Hi−IIプロトプラスト中にトランスフェクトし、細胞を24時間後に収集した。イン−アウトジャンクショナルPCRによる、対照、ZFN処理されたおよびドナーと共にZFN処理されたプロトプラストから単離されたゲノムDNAの分析は、ZFNによるゲノムDNA切断の結果として、普遍的ドナーポリヌクレオチドの標的化された挿入を示した(表12)。これらの研究は、この普遍的ドナーポリヌクレオチド系が、内因性部位における標的化を評価するため、および候補ZFNをスクリーニングするために使用され得ることを示している。最後に、プロトプラストベースの迅速標的化分析および新規の普遍的ドナーポリヌクレオチド配列系は、ゲノム標的をスクリーニングするための迅速な手段および植物における正確なゲノム操作の試みのためのZFNを提供する。これらの方法は、DNAの二本鎖破断または一本鎖破断を導入する任意のヌクレアーゼを使用して任意の目的の系においてゲノム標的における部位特異的切断およびドナー挿入を評価するために拡張され得る。
ランダムに組み込まれたトウモロコシ形質転換事象を、米国特許第7,838,733号に記載されるaad−1導入遺伝子を含むpDAB105817およびpEPS1027プラスミドによる形質転換によって生成した(図14)。多数の事象を生じさせ、1,027の安定な事象を分析して、米国特許出願公開第2012/0258867号に記載されるゲノム隣接分析(genome flanking analysis)方法を介して、いずれの事象がトウモロコシ(Zea mays)の選択されたゲノム遺伝子座標的内にランダムに組み込まれた導入遺伝子を含んだかを決定した。こうして、223の事象における組み込まれた導入遺伝子の染色体位置を、トウモロコシ(Zea mays)ゲノム内でマッピングした。このデータ、表13は、組み込まれた導入遺伝子の染色体位置が、低メチル化された領域内の(45〜73%)、および少なくとも1Kbエリアの下流の転写単位(プロモーター/遺伝子/3’UTR)中の(60%)、組込みを実証したことを示した。
Claims (13)
- 組換え核酸を含む、トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞であって、
前記組換え核酸が、
前記トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞の前記ゲノムに位置する少なくとも1Kbの非遺伝子核酸であって、以下の特徴:
a.前記非遺伝子核酸のメチル化のレベルは、1%以下であること;
b.前記非遺伝子核酸は、前記トウモロコシ(Zea mays)ゲノム中に含まれる任意の他の核酸と、40%未満の配列同一性を共有すること;
c.前記非遺伝子核酸は、既知または予測された発現性トウモロコシコード核酸の40Kb領域以内に位置すること;および
d.前記非遺伝子核酸は、0.00041cM/Mbよりも高い、前記トウモロコシゲノム内での組換え頻度を示し、前記非遺伝子核酸は、配列番号1、配列番号100、配列番号203、配列番号295、配列番号384、配列番号687、配列番号781、配列番号843、配列番号967、配列番号1190、配列番号1252、配列番号1571、配列番号1663、配列番号1906、配列番号2027、配列番号2171、配列番号2256、配列番号2428、配列番号2632、および配列番号2649からなる群から選択される非遺伝子核酸に対して少なくとも95%の配列同一性を有すること、を含む、非遺伝子核酸、ならびに
前記トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞の前記ゲノムに存在する前記非遺伝子核酸中に挿入されている目的のDNAであって、殺虫剤抵抗性遺伝子、除草剤耐性遺伝子、窒素使用効率遺伝子、水利用効率遺伝子、栄養品質遺伝子、またはDNA結合遺伝子を含む、目的のDNA、
を含む、トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞。 - 前記非遺伝子核酸が、8.3Kbの最大長さを含む、請求項1に記載のトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞。
- 前記非遺伝子核酸が、1Kb〜8.3Kbの長さであり、メチル化されたシトシン残基を含まない、請求項1に記載のトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞。
- 前記目的のDNAが、殺虫剤抵抗性遺伝子、または除草剤耐性遺伝子を含む、請求項1に記載のトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞。
- 1つの非遺伝子トウモロコシゲノム核酸に標的化された目的のDNAを含むトランスジェニックトウモロコシ植物細胞を作製する方法であって、
a.配列番号1、配列番号100、配列番号203、配列番号295、配列番号384、配列番号687、配列番号781、配列番号843、配列番号967、配列番号1190、配列番号1252、配列番号1571、配列番号1663、配列番号1906、配列番号2027、配列番号2171、配列番号2256、配列番号2428、配列番号2632、および配列番号2649からなる群から選択される非遺伝子核酸に対して少なくとも95%の配列同一性を有する非遺伝子トウモロコシゲノム核酸を選択するステップ;
b.前記非遺伝子トウモロコシゲノム核酸を切断する部位特異的ヌクレアーゼを、植物細胞中に導入するステップ;
c.前記目的のDNAを前記植物細胞中に導入するステップ;
d.前記目的のDNAを前記非遺伝子トウモロコシゲノム核酸中に標的化するステップであって、前記非遺伝子トウモロコシゲノム核酸の切断は、前記非遺伝子トウモロコシゲノム核酸中への前記目的のDNAの組込みを促進する、ステップ;および
e.前記非遺伝子トウモロコシゲノム核酸に挿入された前記目的のDNAを含むトランスジェニック植物細胞を選択するステップ、を含む、方法。 - 前記目的のDNAが、分析ドメインを含む、請求項5に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
- 前記目的のDNAが、ペプチドをコードしない、請求項5に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
- 前記目的のDNAが、ペプチドをコードする、請求項5に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
- 前記目的のDNAが、導入遺伝子を含む遺伝子発現カセットを含む、請求項5に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
- 前記部位特異的ヌクレアーゼが、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEN、ホーミングエンドヌクレアーゼ、およびメガヌクレアーゼからなる群から選択される、請求項5に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
- 前記目的のDNAが、相同組換え修復組込み方法を介して、前記非遺伝子トウモロコシゲノム核酸内に組み込まれる、請求項5に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
- 前記目的のDNAが、非相同末端結合組込み方法を介して、前記非遺伝子トウモロコシゲノム核酸内に組み込まれる、請求項5に記載のトランスジェニック植物細胞を作製する方法。
- 組換え核酸を含むトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞であって、前記組換え核酸が、
前記トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞のゲノム中に位置する非遺伝子核酸であって、配列番号1、配列番号100、配列番号203、配列番号295、配列番号384、配列番号687、配列番号781、配列番号843、配列番号967、配列番号1190、配列番号1252、配列番号1571、配列番号1663、配列番号1906、配列番号2027、配列番号2171、配列番号2256、配列番号2428、配列番号2632、および配列番号2649からなる群から選択される非遺伝子核酸、ならびに
目的のDNA
を含み、
前記目的のDNAは、前記トウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞のゲノム中に存在する前記非遺伝子核酸中に挿入されており、前記目的のDNAが、殺虫剤抵抗性遺伝子、除草剤耐性遺伝子、窒素使用効率遺伝子、水利用効率遺伝子、栄養品質遺伝子、またはDNA結合遺伝子を含む、組換え核酸を含むトウモロコシ植物、トウモロコシ植物部分またはトウモロコシ植物細胞。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361899575P | 2013-11-04 | 2013-11-04 | |
US201361899541P | 2013-11-04 | 2013-11-04 | |
US61/899,575 | 2013-11-04 | ||
US61/899,541 | 2013-11-04 | ||
PCT/US2014/063733 WO2015066638A2 (en) | 2013-11-04 | 2014-11-03 | Optimal maize loci |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016535604A JP2016535604A (ja) | 2016-11-17 |
JP6633532B2 true JP6633532B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=53005411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016552443A Expired - Fee Related JP6633532B2 (ja) | 2013-11-04 | 2014-11-03 | 最適なトウモロコシ遺伝子座 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10273493B2 (ja) |
EP (1) | EP3065540B1 (ja) |
JP (1) | JP6633532B2 (ja) |
KR (1) | KR102269769B1 (ja) |
CN (1) | CN107223156A (ja) |
AU (3) | AU2014341929B2 (ja) |
BR (1) | BR102014027438B1 (ja) |
CA (1) | CA2928666C (ja) |
CL (1) | CL2016001064A1 (ja) |
IL (2) | IL245350B (ja) |
MX (1) | MX364662B (ja) |
RU (1) | RU2709734C2 (ja) |
TW (1) | TW201518504A (ja) |
UA (1) | UA120502C2 (ja) |
UY (1) | UY35812A (ja) |
WO (1) | WO2015066638A2 (ja) |
ZA (2) | ZA201604452B (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2831144A1 (en) | 2011-03-23 | 2012-09-27 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Methods for producing a complex transgenic trait locus |
EP2734621B1 (en) | 2011-07-22 | 2019-09-04 | President and Fellows of Harvard College | Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity |
EP2800811B1 (en) | 2012-05-25 | 2017-05-10 | The Regents of The University of California | Methods and compositions for rna-directed target dna modification and for rna-directed modulation of transcription |
JP6620018B2 (ja) | 2012-12-06 | 2019-12-11 | シグマ−アルドリッチ・カンパニー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーSigma−Aldrich Co., LLC | Crisprに基づくゲノム修飾および制御 |
US9163284B2 (en) | 2013-08-09 | 2015-10-20 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for identifying a target site of a Cas9 nuclease |
US9359599B2 (en) | 2013-08-22 | 2016-06-07 | President And Fellows Of Harvard College | Engineered transcription activator-like effector (TALE) domains and uses thereof |
JP6649258B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2020-02-19 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | ドナー挿入を判定するための作物における迅速ターゲッティング解析 |
US9526784B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-12-27 | President And Fellows Of Harvard College | Delivery system for functional nucleases |
US9228207B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-01-05 | President And Fellows Of Harvard College | Switchable gRNAs comprising aptamers |
US9322037B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-04-26 | President And Fellows Of Harvard College | Cas9-FokI fusion proteins and uses thereof |
US20150166985A1 (en) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for correcting von willebrand factor point mutations |
EP4079847A1 (en) | 2014-07-30 | 2022-10-26 | President And Fellows Of Harvard College | Cas9 proteins including ligand-dependent inteins |
BR112017003757A2 (pt) | 2014-09-12 | 2017-12-26 | Du Pont | ?plantas de milho, partes de planta de milho ou sementes de milho? |
KR102763527B1 (ko) | 2014-12-03 | 2025-02-05 | 애질런트 테크놀로지스, 인크. | 화학적 변형을 갖는 가이드 rna |
CA2969151A1 (en) | 2014-12-23 | 2016-06-30 | Syngenta Participations Ag | Methods and compositions for identifying and enriching for cells comprising site specific genomic modifications |
ES2884838T3 (es) | 2015-04-06 | 2021-12-13 | Univ Leland Stanford Junior | ARN guía químicamente modificados para la regulación génica mediada por CRISPR/CAS |
IL294014B2 (en) | 2015-10-23 | 2024-07-01 | Harvard College | Nucleobase editors and uses thereof |
EP3390437B1 (en) | 2015-12-18 | 2025-02-26 | Sangamo Therapeutics, Inc. | Targeted disruption of the mhc cell receptor |
US10767175B2 (en) | 2016-06-08 | 2020-09-08 | Agilent Technologies, Inc. | High specificity genome editing using chemically modified guide RNAs |
IL264565B2 (en) | 2016-08-03 | 2024-07-01 | Harvard College | Adenosine nuclear base editors and their uses |
CN109804066A (zh) | 2016-08-09 | 2019-05-24 | 哈佛大学的校长及成员们 | 可编程cas9-重组酶融合蛋白及其用途 |
US11542509B2 (en) | 2016-08-24 | 2023-01-03 | President And Fellows Of Harvard College | Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing |
AU2017324462B2 (en) * | 2016-09-07 | 2024-03-21 | Sangamo Therapeutics, Inc. | Modulation of liver genes |
WO2018064516A1 (en) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Monsanto Technology Llc | Method for selecting target sites for site-specific genome modification in plants |
CN110214180A (zh) | 2016-10-14 | 2019-09-06 | 哈佛大学的校长及成员们 | 核碱基编辑器的aav递送 |
WO2018119359A1 (en) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | President And Fellows Of Harvard College | Editing of ccr5 receptor gene to protect against hiv infection |
US11898179B2 (en) | 2017-03-09 | 2024-02-13 | President And Fellows Of Harvard College | Suppression of pain by gene editing |
EP3592777A1 (en) | 2017-03-10 | 2020-01-15 | President and Fellows of Harvard College | Cytosine to guanine base editor |
IL269458B2 (en) | 2017-03-23 | 2024-02-01 | Harvard College | Nucleic base editors that include nucleic acid programmable DNA binding proteins |
US11560566B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-01-24 | President And Fellows Of Harvard College | Aptazyme-embedded guide RNAs for use with CRISPR-Cas9 in genome editing and transcriptional activation |
US11732274B2 (en) | 2017-07-28 | 2023-08-22 | President And Fellows Of Harvard College | Methods and compositions for evolving base editors using phage-assisted continuous evolution (PACE) |
WO2019139645A2 (en) | 2017-08-30 | 2019-07-18 | President And Fellows Of Harvard College | High efficiency base editors comprising gam |
CN111527212B (zh) | 2017-08-31 | 2024-04-09 | 科迪华农业科技有限责任公司 | 使用来自叶绿素结合Ab基因的调控元件表达转基因的组合物和方法 |
AU2018352592B2 (en) | 2017-10-16 | 2025-03-27 | Beam Therapeutics, Inc. | Uses of adenosine base editors |
CN108596939B (zh) * | 2018-03-23 | 2021-09-14 | 沈阳理工大学 | 一种玉米种子特征区切割定位方法 |
AU2019255192B2 (en) | 2018-04-18 | 2023-02-02 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Genes, constructs and maize event DP-202216-6 |
WO2019226953A1 (en) | 2018-05-23 | 2019-11-28 | The Broad Institute, Inc. | Base editors and uses thereof |
US12281338B2 (en) | 2018-10-29 | 2025-04-22 | The Broad Institute, Inc. | Nucleobase editors comprising GeoCas9 and uses thereof |
GB2601617B (en) | 2019-03-19 | 2024-02-21 | Broad Inst Inc | Methods and compositions for editing nucleotide sequences |
IL297761A (en) | 2020-05-08 | 2022-12-01 | Broad Inst Inc | Methods and compositions for simultaneously editing two helices of a designated double-helix nucleotide sequence |
WO2022040134A1 (en) * | 2020-08-18 | 2022-02-24 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Multiple disease resistance genes and genomic stacks thereof |
EP4301853A1 (en) * | 2021-03-02 | 2024-01-10 | President and Fellows of Harvard College | Compositions and methods for human genomic safe harbor site integration |
WO2023039586A1 (en) | 2021-09-10 | 2023-03-16 | Agilent Technologies, Inc. | Guide rnas with chemical modification for prime editing |
Family Cites Families (152)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4693977A (en) | 1982-08-23 | 1987-09-15 | Queen's University At Kingston | Enzyme immobilization for producing cephalosporin antibiotics |
US4536475A (en) | 1982-10-05 | 1985-08-20 | Phytogen | Plant vector |
US4535060A (en) | 1983-01-05 | 1985-08-13 | Calgene, Inc. | Inhibition resistant 5-enolpyruvyl-3-phosphoshikimate synthetase, production and use |
NL8300698A (nl) | 1983-02-24 | 1984-09-17 | Univ Leiden | Werkwijze voor het inbouwen van vreemd dna in het genoom van tweezaadlobbige planten; agrobacterium tumefaciens bacterien en werkwijze voor het produceren daarvan; planten en plantecellen met gewijzigde genetische eigenschappen; werkwijze voor het bereiden van chemische en/of farmaceutische produkten. |
NZ207765A (en) | 1983-04-15 | 1987-03-06 | Lubrizol Genetics Inc | Plant expression of transferred dna(t-dna)from plasmids associated with agrobacterium sp |
US4886937A (en) | 1985-05-20 | 1989-12-12 | North Carolina State University | Method for transforming pine |
US4940835A (en) | 1985-10-29 | 1990-07-10 | Monsanto Company | Glyphosate-resistant plants |
US4810648A (en) | 1986-01-08 | 1989-03-07 | Rhone Poulenc Agrochimie | Haloarylnitrile degrading gene, its use, and cells containing the gene |
DE3765449D1 (de) | 1986-03-11 | 1990-11-15 | Plant Genetic Systems Nv | Durch gentechnologie erhaltene und gegen glutaminsynthetase-inhibitoren resistente pflanzenzellen. |
US4975374A (en) | 1986-03-18 | 1990-12-04 | The General Hospital Corporation | Expression of wild type and mutant glutamine synthetase in foreign hosts |
US5422251A (en) | 1986-11-26 | 1995-06-06 | Princeton University | Triple-stranded nucleic acids |
US5015580A (en) | 1987-07-29 | 1991-05-14 | Agracetus | Particle-mediated transformation of soybean plants and lines |
EP0270496B1 (de) | 1986-12-05 | 1993-03-17 | Ciba-Geigy Ag | Verbessertes Verfahren zur Transformation von pflanzlichen Protoplasten |
EP0333033A1 (en) | 1988-03-09 | 1989-09-20 | Meiji Seika Kaisha Ltd. | Glutamine synthesis gene and glutamine synthetase |
US5416011A (en) | 1988-07-22 | 1995-05-16 | Monsanto Company | Method for soybean transformation and regeneration |
DE3834738A1 (de) | 1988-10-12 | 1990-04-19 | Basf Lacke & Farben | Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen ueberzuges, waessrige beschichtungszusammensetzungen, wasserverduennbare polyacrylatharze und verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren polyacrylatharzen |
US5176996A (en) | 1988-12-20 | 1993-01-05 | Baylor College Of Medicine | Method for making synthetic oligonucleotides which bind specifically to target sites on duplex DNA molecules, by forming a colinear triplex, the synthetic oligonucleotides and methods of use |
US5302523A (en) | 1989-06-21 | 1994-04-12 | Zeneca Limited | Transformation of plant cells |
US5501967A (en) | 1989-07-26 | 1996-03-26 | Mogen International, N.V./Rijksuniversiteit Te Leiden | Process for the site-directed integration of DNA into the genome of plants |
US7705215B1 (en) | 1990-04-17 | 2010-04-27 | Dekalb Genetics Corporation | Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof |
US5550318A (en) | 1990-04-17 | 1996-08-27 | Dekalb Genetics Corporation | Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof |
GB8920519D0 (en) | 1989-09-11 | 1989-10-25 | Rhone Poulenc Ltd | New compositions of matter |
GB9017539D0 (en) | 1990-08-10 | 1990-09-26 | Rhone Poulenc Agriculture | New compositions of matter |
CA2074355C (en) | 1990-01-22 | 2008-10-28 | Ronald C. Lundquist | Method of producing fertile transgenic corn plants |
US5484956A (en) | 1990-01-22 | 1996-01-16 | Dekalb Genetics Corporation | Fertile transgenic Zea mays plant comprising heterologous DNA encoding Bacillus thuringiensis endotoxin |
US6403865B1 (en) | 1990-08-24 | 2002-06-11 | Syngenta Investment Corp. | Method of producing transgenic maize using direct transformation of commercially important genotypes |
JP2859427B2 (ja) | 1990-11-21 | 1999-02-17 | 株式会社東芝 | 超電導コイル装置 |
US5384253A (en) | 1990-12-28 | 1995-01-24 | Dekalb Genetics Corporation | Genetic transformation of maize cells by electroporation of cells pretreated with pectin degrading enzymes |
GB9310203D0 (en) | 1993-05-18 | 1993-06-30 | Rhone Poulenc Agriculture | Compositions of new matter |
GB9101660D0 (en) | 1991-01-25 | 1991-03-06 | Rhone Poulenc Agriculture | New compositions of matter |
GB9101659D0 (en) | 1991-01-25 | 1991-03-06 | Rhone Poulenc Agriculture | Compositions of matter |
GB9115377D0 (en) | 1991-07-17 | 1991-09-04 | Rhone Poulenc Agriculture | New compositions of matter |
GB9115909D0 (en) | 1991-07-23 | 1991-09-04 | Nickerson Int Seed | Recombinant dna |
GB9116834D0 (en) | 1991-08-05 | 1991-09-18 | Rhone Poulenc Agriculture | Compositions of new matter |
US5420032A (en) | 1991-12-23 | 1995-05-30 | Universitge Laval | Homing endonuclease which originates from chlamydomonas eugametos and recognizes and cleaves a 15, 17 or 19 degenerate double stranded nucleotide sequence |
US5334753A (en) | 1992-03-12 | 1994-08-02 | Rhone-Poulenc Agriculture Ltd | Processes for preparing ortho-substituted benzoic acids |
DK39692D0 (da) | 1992-03-25 | 1992-03-25 | Danisco | Biologisk materiale |
US5487994A (en) | 1992-04-03 | 1996-01-30 | The Johns Hopkins University | Insertion and deletion mutants of FokI restriction endonuclease |
US5436150A (en) | 1992-04-03 | 1995-07-25 | The Johns Hopkins University | Functional domains in flavobacterium okeanokoities (foki) restriction endonuclease |
US5356802A (en) | 1992-04-03 | 1994-10-18 | The Johns Hopkins University | Functional domains in flavobacterium okeanokoites (FokI) restriction endonuclease |
US5792632A (en) | 1992-05-05 | 1998-08-11 | Institut Pasteur | Nucleotide sequence encoding the enzyme I-SceI and the uses thereof |
DK0604662T3 (da) | 1992-07-07 | 2008-10-20 | Japan Tobacco Inc | Fremgangsmåde til transformering af monocotyledon |
AU670316B2 (en) | 1992-07-27 | 1996-07-11 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | An improved method of (agrobacterium)-mediated transformation of cultured soybean cells |
US5607914A (en) | 1993-01-13 | 1997-03-04 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Synthetic antimicrobial peptides |
GB9302071D0 (en) | 1993-02-03 | 1993-03-24 | Rhone Poulenc Agriculture | Compositions of matter |
ATE189212T1 (de) | 1993-05-18 | 2000-02-15 | Rhone Poulenc Agriculture | 2-cyan-1-sulfonamidophenyl-1,3-dion-derivate und deren verwendung als herbizide |
US6242568B1 (en) | 1994-01-18 | 2001-06-05 | The Scripps Research Institute | Zinc finger protein derivatives and methods therefor |
DE69534629D1 (de) | 1994-01-18 | 2005-12-29 | Scripps Research Inst | Derivate von zinkfingerproteinen und methoden |
US6140466A (en) | 1994-01-18 | 2000-10-31 | The Scripps Research Institute | Zinc finger protein derivatives and methods therefor |
US5767373A (en) | 1994-06-16 | 1998-06-16 | Novartis Finance Corporation | Manipulation of protoporphyrinogen oxidase enzyme activity in eukaryotic organisms |
GB9824544D0 (en) | 1998-11-09 | 1999-01-06 | Medical Res Council | Screening system |
USRE39229E1 (en) | 1994-08-20 | 2006-08-08 | Gendaq Limited | Binding proteins for recognition of DNA |
US5506195A (en) | 1994-11-01 | 1996-04-09 | Zeneca Limited | Selective 1,3-cyclohexanedione corn herbicide |
US5789538A (en) | 1995-02-03 | 1998-08-04 | Massachusetts Institute Of Technology | Zinc finger proteins with high affinity new DNA binding specificities |
US5659026A (en) | 1995-03-24 | 1997-08-19 | Pioneer Hi-Bred International | ALS3 promoter |
US5994627A (en) | 1995-03-31 | 1999-11-30 | Common Wealth Scientific And Industrial Research Organisation | Genetic sequences conferring nematode resistance in plants and uses therefor |
FR2734842B1 (fr) | 1995-06-02 | 1998-02-27 | Rhone Poulenc Agrochimie | Sequence adn d'un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase et obtention de plantes contenant un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase, tolerantes a certains herbicides |
US5693512A (en) | 1996-03-01 | 1997-12-02 | The Ohio State Research Foundation | Method for transforming plant tissue by sonication |
JP2000513228A (ja) | 1996-06-27 | 2000-10-10 | イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | p―ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼの植物遺伝子 |
US5925523A (en) | 1996-08-23 | 1999-07-20 | President & Fellows Of Harvard College | Intraction trap assay, reagents and uses thereof |
US5981840A (en) | 1997-01-24 | 1999-11-09 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Methods for agrobacterium-mediated transformation |
GB2338237B (en) | 1997-02-18 | 2001-02-28 | Actinova Ltd | In vitro peptide or protein expression library |
US7105724B2 (en) | 1997-04-04 | 2006-09-12 | Board Of Regents Of University Of Nebraska | Methods and materials for making and using transgenic dicamba-degrading organisms |
GB9710807D0 (en) | 1997-05-23 | 1997-07-23 | Medical Res Council | Nucleic acid binding proteins |
GB9710809D0 (en) | 1997-05-23 | 1997-07-23 | Medical Res Council | Nucleic acid binding proteins |
US6245968B1 (en) | 1997-11-07 | 2001-06-12 | Aventis Cropscience S.A. | Mutated hydroxyphenylpyruvate dioxygenase, DNA sequence and isolation of plants which contain such a gene and which are tolerant to herbicides |
US6506559B1 (en) | 1997-12-23 | 2003-01-14 | Carnegie Institute Of Washington | Genetic inhibition by double-stranded RNA |
EP1060261B1 (en) | 1998-03-02 | 2010-05-05 | Massachusetts Institute of Technology | Poly zinc finger proteins with improved linkers |
AUPP249298A0 (en) | 1998-03-20 | 1998-04-23 | Ag-Gene Australia Limited | Synthetic genes and genetic constructs comprising same I |
US6140081A (en) | 1998-10-16 | 2000-10-31 | The Scripps Research Institute | Zinc finger binding domains for GNN |
US6453242B1 (en) | 1999-01-12 | 2002-09-17 | Sangamo Biosciences, Inc. | Selection of sites for targeting by zinc finger proteins and methods of designing zinc finger proteins to bind to preselected sites |
US6534261B1 (en) | 1999-01-12 | 2003-03-18 | Sangamo Biosciences, Inc. | Regulation of endogenous gene expression in cells using zinc finger proteins |
US6599692B1 (en) | 1999-09-14 | 2003-07-29 | Sangamo Bioscience, Inc. | Functional genomics using zinc finger proteins |
US7070934B2 (en) | 1999-01-12 | 2006-07-04 | Sangamo Biosciences, Inc. | Ligand-controlled regulation of endogenous gene expression |
JP2002534129A (ja) | 1999-01-14 | 2002-10-15 | モンサント テクノロジー エルエルシー | ダイズ形質転換方法 |
US6794136B1 (en) | 2000-11-20 | 2004-09-21 | Sangamo Biosciences, Inc. | Iterative optimization in the design of binding proteins |
US7030215B2 (en) | 1999-03-24 | 2006-04-18 | Sangamo Biosciences, Inc. | Position dependent recognition of GNN nucleotide triplets by zinc fingers |
IL150069A0 (en) | 1999-12-06 | 2002-12-01 | Sangamo Biosciences Inc | Methods of using randomized libraries of zinc finger proteins for the identification of gene function |
AU2001226935B2 (en) | 2000-01-24 | 2006-06-22 | Gendaq Limited | Nucleic acid binding polypeptides characterized by flexible linkers connected nucleic acid binding modules |
ATE483970T1 (de) | 2000-02-08 | 2010-10-15 | Sangamo Biosciences Inc | Zellen zur entdeckung von medikamenten |
US20020061512A1 (en) | 2000-02-18 | 2002-05-23 | Kim Jin-Soo | Zinc finger domains and methods of identifying same |
US20030044787A1 (en) | 2000-05-16 | 2003-03-06 | Joung J. Keith | Methods and compositions for interaction trap assays |
JP2002060786A (ja) | 2000-08-23 | 2002-02-26 | Kao Corp | 硬質表面用殺菌防汚剤 |
US7067317B2 (en) | 2000-12-07 | 2006-06-27 | Sangamo Biosciences, Inc. | Regulation of angiogenesis with zinc finger proteins |
GB0108491D0 (en) | 2001-04-04 | 2001-05-23 | Gendaq Ltd | Engineering zinc fingers |
EP1421177A4 (en) | 2001-08-20 | 2006-06-07 | Scripps Research Inst | ZINC FINGER FASTENING DOMAINS FOR CNN |
EP1458875A2 (de) * | 2001-12-20 | 2004-09-22 | Sungene GmbH & Co. KGaA | Verfahren zur transformation von pflanzlichen plastiden |
US7262054B2 (en) | 2002-01-22 | 2007-08-28 | Sangamo Biosciences, Inc. | Zinc finger proteins for DNA binding and gene regulation in plants |
AU2003251286B2 (en) | 2002-01-23 | 2007-08-16 | The University Of Utah Research Foundation | Targeted chromosomal mutagenesis using zinc finger nucleases |
ATE531796T1 (de) | 2002-03-21 | 2011-11-15 | Sangamo Biosciences Inc | Verfahren und zusammensetzungen zur verwendung von zinkfinger-endonukleasen zur verbesserung der homologen rekombination |
WO2004003177A2 (en) | 2002-06-27 | 2004-01-08 | Dow Agrosciences Llc | Use of regulatory sequences in transgenic plants |
US7361635B2 (en) | 2002-08-29 | 2008-04-22 | Sangamo Biosciences, Inc. | Simultaneous modulation of multiple genes |
EP1581610A4 (en) | 2002-09-05 | 2009-05-27 | California Inst Of Techn | USE OF CHIMERIC NUCLEASES TO STIMULATE GEN-TARGETING |
CA2521284C (en) | 2003-04-29 | 2014-07-08 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Novel glyphosate-n-acetyltransferase (gat) genes |
WO2005003359A1 (ja) * | 2003-07-08 | 2005-01-13 | Japan Science And Technology Corporation | トランスジェニック生物を作製する方法およびシステム |
US8409861B2 (en) | 2003-08-08 | 2013-04-02 | Sangamo Biosciences, Inc. | Targeted deletion of cellular DNA sequences |
EP1651660B1 (en) | 2003-08-08 | 2018-01-24 | Sangamo Therapeutics, Inc. | Methods and compositions for targeted cleavage and recombination |
US7888121B2 (en) | 2003-08-08 | 2011-02-15 | Sangamo Biosciences, Inc. | Methods and compositions for targeted cleavage and recombination |
WO2005025051A1 (en) | 2003-09-10 | 2005-03-17 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Variable impedance circuit using cell arrays |
US7972854B2 (en) | 2004-02-05 | 2011-07-05 | Sangamo Biosciences, Inc. | Methods and compositions for targeted cleavage and recombination |
JP4903689B2 (ja) | 2004-04-08 | 2012-03-28 | サンガモ バイオサイエンシズ インコーポレイテッド | 神経障害および神経変性症状を治療するための方法と組成物 |
EP1737498A2 (en) | 2004-04-08 | 2007-01-03 | Sangamo Biosciences Inc. | Zinc finger proteins for treatment of neuropathic pain |
DK2319932T4 (en) | 2004-04-30 | 2017-01-23 | Dow Agrosciences Llc | Hitherto unknown herbicide resistance gene |
KR20070060115A (ko) | 2004-09-16 | 2007-06-12 | 상가모 바이오사이언스 인코포레이티드 | 단백질 생산을 위한 조성물 및 방법 |
US6992239B2 (en) | 2005-01-31 | 2006-01-31 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Soybean variety 92M61 |
MX2007013757A (es) | 2005-05-05 | 2008-01-24 | Univ Arizona | Reagrupacion permitida de secuencia (seer)-met odo de novedad para visualizar secuencias de adn especificas. |
US20090263900A1 (en) | 2008-04-14 | 2009-10-22 | Sangamo Biosciences, Inc. | Linear donor constructs for targeted integration |
EP1913149A4 (en) | 2005-07-26 | 2009-08-05 | Sangamo Biosciences Inc | TARGETED INTEGRATION AND EXPRESSION OF EXOGENOUS NUCLEIC ACID SEQUENCES |
ES2602184T3 (es) | 2005-10-18 | 2017-02-20 | Precision Biosciences | Meganucleasas diseñadas racionalmente con especificidad de secuencia y afinidad de unión a ADN alteradas |
CN101553111B (zh) | 2005-10-28 | 2013-06-26 | 美国陶氏益农公司 | 新除草剂抗性基因 |
US7629455B2 (en) * | 2005-12-07 | 2009-12-08 | Monsanto Technology Llc | Zea mays NFB2 promoter |
CN101490267B (zh) * | 2006-05-17 | 2013-04-17 | 先锋高级育种国际公司 | 人工植物微染色体 |
ATE462783T1 (de) | 2006-05-25 | 2010-04-15 | Sangamo Biosciences Inc | Variante foki-spaltungshälften-domänen |
EP2395081A1 (en) | 2006-08-11 | 2011-12-14 | Dow AgroSciences LLC | Zinc finger nuclease-mediated homologous recombination |
KR101520507B1 (ko) | 2006-12-14 | 2015-05-29 | 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 | 최적화된 비-정규 아연 손가락 단백질 |
AU2008258254B2 (en) | 2007-06-07 | 2014-07-03 | Agriculture And Agri-Food Canada | Nanocarrier based plant transfection and transduction |
CN101849010A (zh) | 2007-06-29 | 2010-09-29 | 先锋高级育种国际公司 | 用于改变单子叶植物细胞的基因组的方法 |
AU2008305567B2 (en) | 2007-09-27 | 2014-04-10 | Sangamo Therapeutics, Inc. | Rapid in vivo identification of biologically active nucleases |
EP2205749B1 (en) | 2007-09-27 | 2016-05-18 | Dow AgroSciences LLC | Engineered zinc finger proteins targeting 5-enolpyruvyl shikimate-3-phosphate synthase genes |
EP2195438B1 (en) | 2007-10-05 | 2013-01-23 | Dow AgroSciences LLC | Methods for transferring molecular substances into plant cells |
WO2009054985A1 (en) | 2007-10-25 | 2009-04-30 | Sangamo Biosciences, Inc. | Methods and compositions for targeted integration |
DE102007056956B4 (de) | 2007-11-27 | 2009-10-29 | Moosbauer, Peter, Dipl.-Ing.(FH) | Schaltung zur Regelung der Stromversorgung eines Verbrauchers und Verfahren zum Betrieb einer Schaltung |
WO2009099580A2 (en) | 2008-02-05 | 2009-08-13 | Monsanto Technology, Llc | Isolated novel nucleic acid and protein molecules from soy and methods of using those molecules to generate transgenic plants with enhanced agronomic traits |
WO2010022328A2 (en) * | 2008-08-21 | 2010-02-25 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Genetic loci associated with head smut resistance in maize |
JP5908725B2 (ja) | 2008-08-22 | 2016-04-26 | サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 標的一本鎖開裂および標的組込みのための方法、並びに組成物 |
US9139173B2 (en) | 2008-10-28 | 2015-09-22 | Advics Co., Ltd. | Device for controlling traveling of vehicle |
JP2012511926A (ja) | 2008-12-17 | 2012-05-31 | ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー | Zp15遺伝子座内への標的組込み |
US7968443B2 (en) * | 2008-12-26 | 2011-06-28 | Texas Instruments Incorporated | Cross-contamination control for processing of circuits comprising MOS devices that include metal comprising high-K dielectrics |
EP2206723A1 (en) | 2009-01-12 | 2010-07-14 | Bonas, Ulla | Modular DNA-binding domains |
US20110239315A1 (en) | 2009-01-12 | 2011-09-29 | Ulla Bonas | Modular dna-binding domains and methods of use |
US8385662B1 (en) | 2009-04-30 | 2013-02-26 | Google Inc. | Principal component analysis based seed generation for clustering analysis |
CA2770312A1 (en) | 2009-08-11 | 2011-02-17 | Sangamo Biosciences, Inc. | Organisms homozygous for targeted modification |
EP2467010B1 (en) | 2009-08-19 | 2018-11-28 | Dow AgroSciences LLC | Aad-1 event das-40278-9, related transgenic corn lines, and event-specific identification thereof |
ES2710179T3 (es) | 2009-09-07 | 2019-04-23 | Nobel Biocare Services Ag | Conjunto de implantación |
RU2568056C2 (ru) | 2009-10-22 | 2015-11-10 | ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи | Конструируемые белки с цинковыми пальцами, направленные на гены растений, вовлеченные в биосинтез жирных кислот |
CA2781375C (en) | 2009-11-24 | 2020-05-05 | Dow Agrosciences Llc | Aad-12 event 416, related transgenic soybean lines, and event-specific identification thereof |
NO2510096T3 (ja) | 2009-12-10 | 2015-03-21 | ||
US20110167517A1 (en) * | 2010-01-06 | 2011-07-07 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Identification of diurnal rhythms in photosynthetic and non-photsynthetic tissues from zea mays and use in improving crop plants |
GB201000184D0 (en) | 2010-01-07 | 2010-02-24 | Plant Bioscience Ltd | Methods and compositions for altering temperature sensing in eukaryotic organisms |
GEP201606587B (en) | 2010-01-22 | 2017-01-10 | Dow Agrosciences Llc | Engineered landing pads for gene targeting in plants |
BR112012018108A2 (pt) | 2010-01-22 | 2015-10-20 | Bayer Ip Gmbh | combinações acaricidas e/ou inseticidas de ingredientes ativos |
EA031322B1 (ru) | 2010-01-22 | 2018-12-28 | Дау Агросайенсиз Ллс | Клетка или клеточная линия для экспрессии экзогенных нуклеотидных последовательностей и применение клетки или клеточной линии |
WO2011094199A1 (en) | 2010-01-26 | 2011-08-04 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Polynucleotide and polypeptide sequences associated with herbicide tolerance |
EP4328304A3 (en) | 2010-02-08 | 2024-08-28 | Sangamo Therapeutics, Inc. | Engineered cleavage half-domains |
EP2534163B1 (en) * | 2010-02-09 | 2015-11-04 | Sangamo BioSciences, Inc. | Targeted genomic modification with partially single-stranded donor molecules |
WO2011146121A1 (en) | 2010-05-17 | 2011-11-24 | Sangamo Biosciences, Inc. | Novel dna-binding proteins and uses thereof |
BR112013015689A2 (pt) | 2010-12-21 | 2017-07-04 | Du Pont | manipulação de dna recombinante, vegetal, sememnte e método para a modulação da expressão de um polinucleótido isolado de um vegetal |
WO2012138549A1 (en) | 2011-04-05 | 2012-10-11 | Dow Agrosciences Llc | High through-put analysis of transgene borders |
TWI596493B (zh) | 2012-02-08 | 2017-08-21 | 陶氏農業科學公司 | Dna序列之資料分析技術 |
WO2013144663A2 (en) | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Rudjer Boskovic Institute | Method of determination of neutral dna sequences in the genome, system for targeting sequences obtained thereby and methods for use thereof |
US11039586B2 (en) | 2013-03-15 | 2021-06-22 | Monsanto Technology Llc | Creation and transmission of megaloci |
US10648951B2 (en) | 2017-11-14 | 2020-05-12 | Ge Sensing & Inspection Technologies Gmbh | Classification of ultrasonic indications using pattern recognition |
-
2014
- 2014-11-03 CN CN201480072122.XA patent/CN107223156A/zh active Pending
- 2014-11-03 RU RU2016122046A patent/RU2709734C2/ru active
- 2014-11-03 UA UAA201606003A patent/UA120502C2/uk unknown
- 2014-11-03 EP EP14857141.7A patent/EP3065540B1/en active Active
- 2014-11-03 TW TW103138079A patent/TW201518504A/zh unknown
- 2014-11-03 US US14/531,705 patent/US10273493B2/en active Active
- 2014-11-03 CA CA2928666A patent/CA2928666C/en active Active
- 2014-11-03 AU AU2014341929A patent/AU2014341929B2/en active Active
- 2014-11-03 BR BR102014027438-3A patent/BR102014027438B1/pt active IP Right Grant
- 2014-11-03 WO PCT/US2014/063733 patent/WO2015066638A2/en active Application Filing
- 2014-11-03 JP JP2016552443A patent/JP6633532B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-11-03 MX MX2016005876A patent/MX364662B/es active IP Right Grant
- 2014-11-03 UY UY0001035812A patent/UY35812A/es not_active Application Discontinuation
- 2014-11-03 KR KR1020167014646A patent/KR102269769B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-04-22 ZA ZA2016/04452A patent/ZA201604452B/en unknown
- 2016-05-01 IL IL245350A patent/IL245350B/en unknown
- 2016-05-04 CL CL2016001064A patent/CL2016001064A1/es unknown
-
2018
- 2018-02-08 AU AU2018200955A patent/AU2018200955B2/en active Active
-
2019
- 2019-01-31 US US16/263,133 patent/US11098317B2/en active Active
- 2019-03-20 ZA ZA2019/01731A patent/ZA201901731B/en unknown
-
2020
- 2020-06-11 AU AU2020203872A patent/AU2020203872B2/en active Active
-
2021
- 2021-07-19 IL IL284967A patent/IL284967A/en unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6633532B2 (ja) | 最適なトウモロコシ遺伝子座 | |
JP6649261B2 (ja) | 最適なトウモロコシ遺伝子座 | |
JP6738468B2 (ja) | 最適なダイズ遺伝子座 | |
JP6634022B2 (ja) | 最適なダイズ遺伝子座 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6633532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |