JP6618970B2 - Top toy - Google Patents
Top toy Download PDFInfo
- Publication number
- JP6618970B2 JP6618970B2 JP2017201195A JP2017201195A JP6618970B2 JP 6618970 B2 JP6618970 B2 JP 6618970B2 JP 2017201195 A JP2017201195 A JP 2017201195A JP 2017201195 A JP2017201195 A JP 2017201195A JP 6618970 B2 JP6618970 B2 JP 6618970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- accessory
- top toy
- rotating shaft
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H1/00—Tops
- A63H1/02—Tops with detachable winding devices
- A63H1/04—Tops with detachable winding devices with string or band winding devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H1/00—Tops
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B67/00—Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
- A63B67/16—Diabolos or similar thrown and caught spinning tops; Throwing and catching devices therefor
- A63B67/165—Diabolos or similar thrown and caught spinning tops; Throwing and catching devices therefor the diabolo being able to rotate freely in one direction only, e.g. fitted with an over-running clutch
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F9/00—Games not otherwise provided for
- A63F9/16—Spinning-top games
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H29/00—Drive mechanisms for toys in general
- A63H29/24—Details or accessories for drive mechanisms, e.g. means for winding-up or starting toy engines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H31/00—Gearing for toys
- A63H31/06—Belt or string gear
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Toys (AREA)
Description
本発明はコマ玩具に関するものである。 The present invention relates to a top toy.
コマ玩具を使用したバトルゲームとして、コマ玩具を互いに衝突させ、その衝撃力によって相手方のコマ玩具の回転を止めたり、相手方のコマ玩具を弾き飛ばしたり、相手方のコマ玩具を分解させたりするものがある(例えば、特許文献1等参照)。
こうしたコマ玩具は、胴体と軸部とを有し、軸部に対して胴体を一方向に相対回転させることで軸部の爪と胴体の爪とが係合する。そして、自分のコマ玩具が相手方のコマ玩具と衝突した場合に、胴体の回転が一時的に停止される一方で、軸部が回転をし続けることで、軸部と胴体とが他方向に相対回転されることにより、軸部の爪と胴体の爪との係合が解除され、軸部と胴体とが外れてコマ玩具が分解される。
As a battle game using top toys, the top toys collide with each other and the impact force stops the opponent's top toy, flips the opponent's top toy, or disassembles the opponent's top toy. Yes (see, for example, Patent Document 1).
Such a top toy has a trunk and a shaft, and the claws of the shaft and the claws of the trunk are engaged by rotating the trunk relative to the shaft in one direction. And when your top toy collides with the opponent's top toy, the rotation of the body is temporarily stopped, while the shaft continues to rotate, so that the shaft and the body are relative to each other. By rotating, the engagement between the claw of the shaft part and the claw of the trunk is released, the shaft part and the trunk are detached, and the top toy is disassembled.
このようなコマ玩具では、対戦相手のコマ玩具等に応じてコマ玩具の回転特性を変えることができるようにし、バトルゲームを飽きずに楽しめるようにする工夫が望まれる。
この点、例えば特許文献1には、複数の部材を組み付けてコマ玩具が構成されている場合に、その組み方を変えることでコマ玩具の高さを調整することのできるコマ玩具が記載されている。
In such a top toy, a device is desired that allows the rotation characteristics of the top toy to be changed according to the opponent's top toy or the like so that the user can enjoy the battle game without getting tired.
In this regard, for example, Patent Document 1 describes a top toy that can adjust the height of the top toy by changing the way in which the top toy is configured by assembling a plurality of members. .
しかしながら、特許文献1に記載のコマ玩具では、軸部の高さを変えたい場合に、ねじ等によって組み付け固定されている部品を毎回一々分解し組み立て直す作業が必要となる。
このような作業はユーザにとって手間であり、手軽にコマ玩具の改造を行うことができないとともに、ねじ等の部品をなくしやすいという問題もある。
However, in the top toy described in Patent Document 1, when it is desired to change the height of the shaft portion, it is necessary to disassemble and reassemble parts that are assembled and fixed by screws or the like each time.
Such work is troublesome for the user, and there is a problem that the top toy cannot be easily modified and parts such as screws are easily lost.
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたものであり、できるだけ簡易な手法でコマ玩具の回転特性を変えることができ、多様な攻撃のバリエーションを有するコマ玩具を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and an object of the present invention is to provide a top toy that can change the rotation characteristics of the top toy by the simplest possible method and has various attack variations. .
第1の手段は、
回転軸が設けられた軸部と、
前記軸部に対して前記回転軸の軸線方向に移動させることで着脱可能な付属部品と、
前記付属部品との相対位置を変更することで、前記付属部品を前記回転軸の前記軸線方向における異なる複数位置でそれぞれ係止する係止手段と、
を備え、
前記係止手段による前記付属部品の係止位置に応じて前記付属部品の取付け位置を変更可能に構成され、
前記付属部品の取付け位置の変更に伴って、前記軸部の接地状態又は前記軸部の高さを変更可能に構成されていることを特徴とする。
第2の手段は、第1の手段において、
前記係止手段は、前記回転軸の軸周り方向に複数設けられ、前記回転軸の軸周り方向における前記付属部品との相対位置を変更することで、前記付属部品を前記回転軸の前記軸線方向における異なる複数位置でそれぞれ係止することを特徴とする。
The first means is
A shaft portion provided with a rotation shaft;
An accessory that can be attached and detached by moving in the axial direction of the rotary shaft with respect to the shaft portion ;
Locking means for locking the accessory parts at different positions in the axial direction of the rotating shaft by changing the relative position with the accessory parts,
With
Said locking means that due to the in accordance with the locking position of the accessory is configured to be changed mounting position of the accessory,
According to a change in the attachment position of the accessory part, the grounding state of the shaft part or the height of the shaft part can be changed.
The second means is the first means,
A plurality of the locking means are provided in a direction around the axis of the rotary shaft, and by changing a relative position of the accessory in the direction around the axis of the rotary shaft, the accessory is moved in the axial direction of the rotary shaft. It is characterized by locking at a plurality of different positions.
第3の手段は、第1の手段又は第2の手段において、前記付属部品は、前記回転軸が上方から挿入可能であり、前記回転軸の先端部を下方に突出可能であるとともに、前記回転軸の少なくとも先端部を周囲から取り囲むように配設されたリング状部を有し、
前記リング状部は、前記付属部品の取付け位置の変更に伴って前記回転軸を取り囲んでいる位置が変化することで前記回転軸の前記先端部の出没量を調整し、前記回転軸の前記先端部の出没具合に応じて接地可能となるように構成されていることを特徴とする。
The third means is the first means or the second means, wherein the accessory is such that the rotating shaft can be inserted from above, the tip end portion of the rotating shaft can protrude downward, and the rotation A ring-shaped portion disposed so as to surround at least the tip portion of the shaft from the periphery;
The ring-shaped portion adjusts the amount of protrusion and protrusion of the tip of the rotating shaft by changing the position surrounding the rotating shaft with a change in the attachment position of the accessory, and the tip of the rotating shaft It is comprised so that grounding is possible according to the appearance of the part.
第4の手段は、第1の手段又は第2の手段において、前記付属部品は、前記回転軸の先端部を下方から被覆して新たな回転軸を構成する被覆部を有し、前記付属部品の取付け位置の変更に伴って、前記軸部の高さを変更可能に構成されていることを特徴とする。
第5の手段は、第1の手段から第4の手段のいずれか一の手段において、前記付属部品は、他の部品の取り外しを伴うことなく前記軸部に対して着脱可能となっていることを特徴とする。
According to a fourth means, in the first means or the second means, the accessory part has a covering part that covers the tip part of the rotating shaft from below to form a new rotating shaft, and the accessory part The height of the shaft portion can be changed in accordance with the change in the mounting position.
The fifth means is any one of the first means to the fourth means, wherein the accessory part is attachable to and detachable from the shaft part without removing other parts. It is characterized by.
第6の手段は、第1の手段から第5の手段のいずれか一の手段において、前記付属部品と一体となって前記回転軸の軸線方向に移動可能であり、前記付属部品とともに調整部材を構成する補助部品を備え、
前記係止手段は、前記軸部又は前記調整部材のうちのいずれか一方に設けられた凹部と、前記軸部又は前記調整部材のうちの他方に設けられ前記凹部と嵌合可能な凸部とで構成されていることを特徴とする。
The sixth means is any one of the first means to the fifth means, and is movable integrally with the accessory part in the axial direction of the rotating shaft, and an adjustment member is provided together with the accessory part. With auxiliary parts to make up,
The locking means includes a concave portion provided in one of the shaft portion or the adjustment member, and a convex portion provided in the other of the shaft portion or the adjustment member and fitable with the concave portion. It is characterized by comprising.
第7の手段は、第6の手段において、前記軸部には、前記回転軸の周方向に沿って、前記軸線方向の位置の異なる複数の前記凹部又は前記凸部が設けられており、前記調整部材には、いずれかの前記凹部又は前記凸部と選択的に嵌合可能な前記凹部又は前記凸部が設けられていることを特徴とする。 A seventh means is the sixth means, wherein the shaft portion is provided with a plurality of the concave portions or the convex portions having different positions in the axial direction along a circumferential direction of the rotating shaft, The adjustment member is provided with the concave portion or the convex portion that can be selectively fitted to any one of the concave portion or the convex portion.
第8の手段は、第1の手段から第7の手段のいずれか一の手段において、前記付属部品は、前記回転軸周りを回転可能な回転可能状態と前記軸部のいずれかの係止手段に対して係止された係止状態とを取り得るように構成されており、
前記付属部品が前記係止状態を維持するように付勢する付勢部材を備えていることを特徴とする。
The eighth means is the means according to any one of the first means to the seventh means, wherein the accessory is in a rotatable state capable of rotating around the rotation shaft and any locking means of the shaft portion. It is configured to be able to take a locked state locked against,
The attachment part includes an urging member for urging so as to maintain the locked state.
第1の手段によれば、回転軸の軸線方向における付属部品の取付け位置を変更することができるように構成されている。このため、回転軸の接地の仕方やコマ玩具の重心位置等を簡易に変更することができ、コマ玩具の回転特性を変えることができるため、1つのコマ玩具によって様々なバリエーションのある攻撃、バトルを楽しむことが可能となる。
また、付属部品は、軸部に対して着脱可能となっているため、複数種類の付属部品を用意して、ユーザが所望の回転特性を得るのに適した付属部品を適宜選択して使い分けることも可能となる。これにより付属部品を付け替えるだけでコマ玩具の改造のバリエーションを増やすことができ、変化に富んだ多彩な攻撃を行うことが可能なコマ玩具が実現できる。
さらに、対戦相手のコマ玩具との衝突等により付属部品が破損した際には、付属部品のみを取り外し、新しいものと交換することも可能であり、コマ玩具本体を長く使い続けることができる。
According to the 1st means, it is comprised so that the attachment position of the accessory in the axial direction of a rotating shaft can be changed. For this reason, it is possible to easily change the grounding method of the rotary shaft, the position of the center of gravity of the top toy, and the rotation characteristics of the top toy. Can be enjoyed.
In addition, since the accessory parts can be attached to and detached from the shaft, multiple types of accessory parts are prepared, and the user can select and use an appropriate accessory part suitable for obtaining the desired rotation characteristics. Is also possible. As a result, it is possible to increase the number of variations of the top toy by simply changing the attached parts, and it is possible to realize a top toy that can perform a variety of various attacks.
Furthermore, when an accessory is damaged due to a collision with an opponent's top toy, it is possible to remove only the accessory and replace it with a new one, and the top toy body can be used for a long time.
第3の手段によれば、付属部品の取付け位置を変えるだけで回転軸の先端部の出没量を調整することができる。そして、回転軸の少なくとも先端部を周囲から取り囲むように配設されたリング状部を有しているため、回転軸の先端部の出没具合に応じて、回転軸の先端部のみが接地する場合、回転軸の先端部とリング状部とがともに接地する場合、リング状部のみが接地する場合という複数の接地パターンを容易に切り替えることができる。
接地する部分が変わることで接地面積が変化するため、コマ玩具の動きを変化(作動態様を変える)ことができる。
このように、コマ玩具の回転特性を変化させることができるため、対戦相手のコマ玩具に対して多彩な攻撃を行うことが可能となる。
According to the third means, it is possible to adjust the protruding and protruding amount of the tip end portion of the rotating shaft only by changing the attachment position of the accessory part. And since it has a ring-shaped part arranged so as to surround at least the tip part of the rotating shaft from the periphery, only the tip part of the rotating shaft is grounded according to the degree of appearance of the tip part of the rotating shaft A plurality of grounding patterns can be easily switched between the case where both the tip of the rotating shaft and the ring-shaped portion are grounded, and the case where only the ring-shaped portion is grounded.
Since the contact area changes by changing the portion to be grounded, the movement of the top toy can be changed (the operation mode is changed).
Thus, since the rotation characteristic of the top toy can be changed, it is possible to perform various attacks against the opponent's top toy.
第4の手段によれば、付属部品が新たな回転軸を構成する被覆部を有しているため、付属部品の取付け位置を変えるだけで、軸部の高さを容易に変更することができる。
軸部の高さが変えることでコマ玩具の重心位置が変化させることができ、対戦相手のコマ玩具に対して多彩な攻撃を行うことが可能となる。
According to the fourth means, since the accessory has the covering portion that constitutes a new rotating shaft, the height of the shaft can be easily changed simply by changing the attachment position of the accessory. .
By changing the height of the shaft portion, the position of the center of gravity of the top toy can be changed, and various attacks can be made against the opponent's top toy.
第6の手段によれば、付属部品の取付け位置を変更するための係止手段は凹部とこの凹部に嵌り合う凸部であり、付属部品又は付属部品と一体となって回転軸の軸線方向に移動可能な補助部品と、軸部とのいずれか一方に凹部が設けられ、いずれ片方に凸部が設けられている。
これにより、凹部と凸部との嵌り合う位置を変えるだけで簡易に付属部品の取付け位置を変化させてコマ玩具の回転特性を変えることができ、誰でも簡易にバリエーション豊かなバトルゲームを楽しむことができる。
According to the sixth means, the locking means for changing the attachment position of the accessory part is the concave part and the convex part that fits into the concave part, and is integrated with the accessory part or the accessory part in the axial direction of the rotating shaft. A concave portion is provided on one of the movable auxiliary part and the shaft portion, and a convex portion is provided on either side.
This makes it possible to change the rotation characteristics of the top toy simply by changing the attachment position of the accessory by simply changing the position where the concave part and convex part fit, and anyone can easily enjoy a variety of battle games Can do.
第7の手段によれば、軸部には、回転軸の周方向に沿って、軸線方向の位置の異なる複数の凹部又は凸部が設けられており、調整部材側にいずれかの凹部又は凸部と選択的に嵌合可能な凹部又は凸部が設けられている。
このため、調整部材を回転軸の周方向に移動させることで簡易に付属部品の取付け位置を変更することができ、誰でも簡易にバリエーション豊かなバトルゲームを楽しむことができる。
According to the seventh means, the shaft portion is provided with a plurality of recesses or projections having different positions in the axial direction along the circumferential direction of the rotating shaft, and any one of the recesses or projections is provided on the adjustment member side. A concave portion or a convex portion that can be selectively fitted to the portion is provided.
For this reason, the attachment position of an accessory can be easily changed by moving the adjustment member in the circumferential direction of the rotary shaft, and anyone can easily enjoy a variety of battle games.
第8の手段によれば、付属部品がいずれかの係止手段に対して係止された係止状態を取り得るようになっており、この係止状態を維持するように付勢する付勢部材を備えている。
このため、コマ玩具を用いてゲームを行っている中で付属部品の取付け位置がずれたり、係止状態が解除されたりすることを防止することができる。
According to the eighth means, the attached part can be locked with respect to any of the locking means, and the urging force is applied so as to maintain the locked state. A member is provided.
For this reason, it can prevent that the attachment position of an attached component shifts | displaces or the latching state is cancelled | released while playing the game using the top toy.
以下、本発明のコマ玩具を図面に示した実施形態に基づいて説明する。 Hereinafter, the top toy of the present invention will be described based on the embodiments shown in the drawings.
《全体構成》
図1は、本発明に係るコマ玩具の一実施形態の遊び方を説明した図、図2は、本実施形態のコマ玩具の分解斜視図、図3は、本実施形態の軸部、コマ玩具の胴体及び性能可変リングの分解断面斜視図である。本明細書においては、上下、左右及び前後は図2及び図3に示した向きを言うものとする。
実施形態のコマ玩具1は、いわゆるバトルゲームに使用することが可能なコマ玩具である。具体的には、このコマ玩具1は、互いの衝突による衝撃力で相手方のコマ玩具1を図1の右側のように分解させて勝利とするようなバトルゲームに使用することができる。
このコマ玩具1は、図2に示すように、下部構造を構成しドライバとなる軸部10と、上部構造を構成するレイヤーとなる性能可変リング30及び胴体40とによって構成されている。
"overall structure"
FIG. 1 is a diagram illustrating how to play an embodiment of a top toy according to the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view of the top toy of the present embodiment, and FIG. It is a disassembled cross-sectional perspective view of a fuselage and a performance variable ring. In the present specification, the top, bottom, left and right, and front and rear refer to the directions shown in FIGS.
The top toy 1 of the embodiment is a top toy that can be used in a so-called battle game. Specifically, the top toy 1 can be used in a battle game in which the opponent's top toy 1 is disassembled as shown on the right side of FIG.
As shown in FIG. 2, the top toy 1 includes a
《細部構成》
1.軸部10について
図4(a)は、本実施形態における軸部を上側から見た場合の分解斜視図であり、図4(b)は、本実施形態における軸部を下側から見た場合の分解斜視図である。
図2から図4(a)、図4(b)に示すように、軸部10は、下端部に回転軸11、上下方向中間部に鍔12、上部に円筒部13を備えている。
このうち鍔12と円筒部13とは一体に形成されて軸部上部を構成し、この鍔12及び円筒部13には図示しないビス孔が形成されており、後述するように鍔12及び円筒部13に設けられているビス孔にビス10a(図4(a)、図4(b)参照)を挿入することにより軸部下部に対して固定されている。
<Detailed configuration>
1. FIG. 4A is an exploded perspective view when the shaft portion according to the present embodiment is viewed from the upper side, and FIG. 4B is a case when the shaft portion according to the present embodiment is viewed from the lower side. FIG.
As shown in FIGS. 2 to 4A and 4B, the
Of these, the
ここでまず、軸部上部の構成について説明する。
鍔12及び円筒部13には、回転軸11の軸線(軸心)を挟み左右方向で対峙する部位2箇所それぞれに孔14(図2及び図4(a)参照)が形成されている。
また、円筒部13には、回転軸11の軸線を挟み前後方向で対峙する部位2箇所それぞれに突出部15が形成されている。この突出部15の外面は鍔12の外周面と面一となっている。
図5は、軸部上部の組み付き状態を示す模式的な断面図である。
また、図3及び図5に示すように、円筒部13の内側には円柱体16が立設されている。
円柱体16の上端は特に限定はされないが円筒部13の上端よりも高い位置に設定されている。この円柱体16の上端部には回転軸11の軸線を挟み左右方向で対峙する部位2箇所それぞれに半径方向外側に張り出す爪(係合部)17が形成されている。
円柱体16の下端であって回転軸11の軸中心に対応する位置には、孔16a(図4(b)参照)が形成されている。孔16aは後述する段形成部材51の円筒部514の形状に対応する形状となっており、軸部上部に軸部下部が組み付けられた際に孔16a内に円筒部514が挿入される。
また、円柱体16の下端であって鍔12及び円筒部13に設けられているビス孔(図示せず)に対応する位置には、孔16cが形成されており、前述のビス10aは、後述する段形成部材51の貫通孔513及び孔16cを介してビス孔に挿入され、軸部下部を軸部上部に対して固定するようになっている。
First, the configuration of the upper part of the shaft portion will be described.
Holes 14 (see FIG. 2 and FIG. 4A) are formed in the
Further, the
FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an assembled state of the upper portion of the shaft portion.
As shown in FIGS. 3 and 5, a
The upper end of the
A
Further, a
また、軸部10は円筒状の押圧部材18を備えている。この押圧部材18は、円筒部13の内側に円柱体16の外周を取り囲むようにして設置されている。
図2から図5に示すように、押圧部材18の外周下端部には脚部18cが設けられている。この脚部18cは回転軸11の軸線を挟み左右方向で対峙する部位2箇所それぞれに形成されている。そして、この押圧部材18はスプリング20によって上方に付勢されている。この押圧部材18は、脚部18cが孔14の上縁で上方への移動が規制され、常態では、押圧部材18の上端は円筒部13の上端よりもやや高い高さ位置に配置される。
また、押圧部材18の天井部の上面には、回転軸11の軸線を挟み前後方向で対峙する部位2箇所それぞれに半径方向に延びる凸条(突起)21が形成されている。
The
As shown in FIGS. 2 to 5, a
Further, on the upper surface of the ceiling portion of the pressing
次に、軸部下部の構成について説明する。
軸部下部は、回転軸11(図4(a)、図4(b)及び図6(d)参照)と、段形成部材51(図4(a)及び図4(b)参照)と、調整部材52(図6(d)参照)とを備えている。
回転軸11には、その軸中心に軸本体部111が設けられており、軸本体部111の下側の先端部は軸先部112となっている。本実施形態では、軸先部112が錐状となっている例を示しているが(例えば図4(b)等参照)、軸先部112の形状は特に限定されず、単なる棒状や、先端に丸みのある形状等であってもよい。
また、回転軸11は、軸先部112に近い軸本体部111周りにフランジ部113を備えている。
Next, the configuration of the lower portion of the shaft portion will be described.
The lower portion of the shaft portion includes a rotating shaft 11 (see FIGS. 4A, 4B, and 6D), a step forming member 51 (see FIGS. 4A and 4B), And an adjustment member 52 (see FIG. 6D).
The
Further, the rotating
軸本体部111の外周には、付勢部材としてのコイルばね110が設けられている。
本実施形態では、図4(a)に示すように、フランジ部113の上側の面に軸本体部111の軸周りに沿って溝部114が形成されており、コイルばね110の一端側はこの溝部114内に配設されている。
軸本体部111の上部は、後述する補助部品53を貫通して段形成部材51に固定されており、付勢部材であるコイルばね110は、回転軸11のフランジ部113と補助部品53の上部内側面との間に配置されて、補助部品53を段形成部材51側に付勢(押圧)している。
A
In the present embodiment, as shown in FIG. 4A, a
The upper portion of the shaft
段形成部材51は、ほぼ円盤状に形成された平板部511と、平板部511の外周縁に沿って設けられた外側部515とを有している。
平板部511のほぼ中央部には貫通孔517が形成されている。貫通孔517は、回転軸11の軸本体部111の上部の形状に対応する形状に形成されており、補助部品53を貫通した軸本体部111の上部が貫通孔517に圧入されることにより、回転軸11が段形成部材51に固定されるようになっている。なお、回転軸11の軸本体部111を段形成部材51に固定する手法は圧入に限定されない。例えばビスやねじ等により固定されてもよいし、接着固定されてもよい。
The
A through
平板部511における貫通孔517を挟み左右方向で対峙する部位2箇所には、軸部上部の突出部15に対応する位置にそれぞれ張出部512が形成されている。
張出部512には、軸部上部に設けられたビス孔に対応する位置にそれぞれビス10aを挿通させる貫通孔513が形成されている。
段形成部材51を含む軸部下部は、ビス10aを貫通孔513から鍔12及び円筒部13に設けられているビス孔まで挿通させることで軸部上部に固定される。
平板部511の上面であって貫通孔517に対応する位置には上方に突出する円筒部514が形成されている。円筒部514は、前述のように、軸部上部に軸部下部が組み付けられた際に円柱体16の孔16a内部に嵌り込むようになっている。
In the overhanging
The lower part of the shaft part including the
A
段形成部材51の外側部515は、平板部511の上下に張り出しており、平板部511のうち下側に張り出した部分には、後述する付属部品54を回転軸11の軸線方向における異なる複数位置でそれぞれ係止する係止手段が設けられている。
本実施形態において、係止手段は回転軸11の軸線方向における深さの異なる複数の凹部516(図7において、凹部516a,516b,516c)であり、複数の凹部516a,516b,516cは、回転軸11の軸周りに沿って配置されている。
後述するように、係止手段である凹部516(凹部516a,516b,516c)には、付属部品54(本実施形態では付属部品54と一体となって回転軸11の軸線方向に移動可能であり、付属部品54とともに調整部材52を構成する補助部品53の凸部534)が係止されるようになっており、各凹部516は、凸部534を係止可能な幅を有している。
なお、後述するように、本実施形態において凸部534は、回転軸11の軸線を挟んでほぼ対向する位置に2つ設けられており、凹部516a,516b,516cは、この2つの凸部534に対応して、回転軸11の軸線を挟んでほぼ対向する位置にそれぞれ設けられている。
The
In the present embodiment, the locking means is a plurality of recesses 516 (in FIG. 7,
As will be described later, in the recess 516 (
As will be described later, in the present embodiment, two
本実施形態では、凹部516(図7において、凹部516a,516b,516c)のいずれかに補助部品53の凸部534を係止させることによって、軸線方向における付属部品54の取付け位置を変更可能に構成されている。
図示例では、凹部516aが回転軸11の軸線方向における深さが最も深く、凹部516cが回転軸11の軸線方向における深さが最も浅く、凹部516bは、凹部516aと凹部516cとの中間的な深さとなっている。
なお、本実施形態で示す凹部516の形状や回転軸11の軸線方向における深さ、設ける数や設ける位置等は一例であり、適宜変更可能である。補助部品53の凸部534が係止可能な範囲内に位置するものであれば、どのような形状の凹部がいくつ(何段階)設けられていてもよい。
In the present embodiment, the attachment position of the
In the illustrated example, the
In addition, the shape of the recessed
本実施形態において、調整部材52は、付属部品と、この付属部品と一体となって回転軸11の軸線方向に移動可能に構成された補助部品53とを備えて構成されている。
付属部品は、軸部10に対して着脱可能に構成されていることが好ましい。
また、付属部品が着脱可能な構成である場合、付属部品は複数種類が交換可能に用意されて、ユーザが自由に選択して軸部10に装着できることが好ましい。
後述するように、本実施形態の付属部品は、軸部10から取り外すことなく軸線周りに回転させるだけでの回転軸11の軸線方向における取り付け位置(軸部10の高さ方向の取付け位置)を簡易に変更することができる。そして、付属部品の取付け位置の変更に伴って、軸部10の接地状態や軸部10の高さを変更可能に構成されているため簡易に多彩な改造が可能である。また、こうした付属部品を着脱可能とし、複数種類用意して適宜付け替えることができるようにした場合には、さらにバリエーション豊かな改造をコマ玩具1に加えることが可能となる。
本実施形態では、付属部品は、軸部10に対して着脱可能であって、図6(a)〜図6(d)に示す付属部品54及び図8(a)〜図8(d)に示す付属部品57の2種類が交換可能に用意されている場合を例に説明する。
なお、本実施形態において付属部品54と付属部品57とは、その下端部の構成のみが異なるものであるため、図2、図3及び図4(a)、図4(b)においては、軸部10に付属部品54が設けられている場合を例として図示している。
なお、本実施形態において付属部品が軸部10に対して着脱可能に構成されていることは必須ではなく、また、付属部品が着脱可能である場合にも、複数種類の付属部品が交換可能に用意されていることは必須ではない。例えば付属部品として付属部品54,57のいずれか一方のみが用意されており、ゲームを繰り返す中で付属部品54,57が破損等した場合に、付属部品54,57を取り外して同じ種類の新しい付属部品54,57と交換できるようになっていてもよい。
In the present embodiment, the
The accessory part is preferably configured to be detachable from the
Further, when the accessory part is configured to be detachable, it is preferable that a plurality of kinds of accessory parts are prepared so as to be exchangeable, and the user can freely select and attach them to the
As will be described later, the accessory part of the present embodiment provides an attachment position in the axial direction of the rotary shaft 11 (attachment position in the height direction of the shaft part 10) simply by rotating around the axis line without removing from the
In the present embodiment, the accessory part can be attached to and detached from the
In the present embodiment, the
In this embodiment, it is not essential that the accessory is configured to be detachable with respect to the
本実施形態において付属部品54は、回転軸11が上方から挿入可能であり、回転軸11の先端部である軸先部112を下方に突出可能であるとともに、回転軸11の少なくとも軸先部112を周囲から取り囲むように配設されたリング状部541を有している。リング状部541は、付属部品54の取付け位置の変更に伴って回転軸11を取り囲んでいる位置が変化することで回転軸11の軸先部112の出没量を調整し、回転軸11の軸先部112の出没具合に応じて接地可能となるように構成されている。
In the present embodiment, the
ここで、図6(a)〜図6(d)を参照しつつ、付属部品54の構成について詳細に説明する。
図6(a)は、付属部品を斜め側方から見た斜視図であり、図6(b)は、付属部品を斜め上方から見た斜視図であり、図6(c)は、付属部品を斜め下方から見た斜視図である。また、図6(d)は、図6(a)〜図6(c)に示す付属部品に補助部品を組み付けて構成された調整部材を斜め上方から見た斜視図である。
図4(a)、図4(b)及び図6(a)〜図6(c)に示すように、付属部品54は全体がほぼ椀状又はすり鉢状に形成された部材であり、回転軸11が上方から挿入可能であり、回転軸11の先端部である軸先部112を下方に突出可能となっている。
具体的には、付属部品54の下端部には、回転軸11の少なくとも先端部である軸先部112を周囲から取り囲むように配設されたリング状部541が設けられている。このリング状部541の中心には貫通孔542が形成されており、回転軸11の軸先部112はこの貫通孔542に対して出没可能に構成されている。
なお、前述のように、回転軸11のフランジ部113の外径は貫通孔542の内径よりも大きいため、回転軸11はフランジ部113が貫通孔542を通過できずにリング状部541の内側に係止されることにより、付属部品54から抜け落ちないようになっている。
Here, the configuration of the accessory 54 will be described in detail with reference to FIGS. 6 (a) to 6 (d).
6 (a) is a perspective view of the accessory part as seen from an oblique side, FIG. 6 (b) is a perspective view of the accessory part as seen from obliquely above, and FIG. 6 (c) is an accessory part. It is the perspective view which looked at from diagonally downward. FIG. 6D is a perspective view of an adjustment member that is configured by assembling auxiliary parts to the accessory parts shown in FIGS. 6A to 6C as viewed obliquely from above.
As shown in FIGS. 4 (a), 4 (b) and 6 (a) to 6 (c), the
Specifically, a ring-shaped
As described above, since the outer diameter of the
リング状部541は、付属部品54の取付け位置の変更に伴って回転軸11を取り囲んでいる位置が変化することで回転軸11の軸先部112の出没量を調整可能となっている。そして、リング状部541は、回転軸11の軸先部112の出没具合に応じて接地可能となるように構成されている。
すなわち、回転軸11に対する付属部品54の取付け位置が上がるにしたがって、回転軸11の軸先部112のうち貫通孔542からの突出する部分が多くなる(例えば図7(a)及び図7(c)参照)。逆に、回転軸11に対する付属部品54の取付け位置が下がるにしたがい、リング状部541が回転軸11を取り囲んでいる位置が徐々に下側(回転軸11の先端側)に下がっていき、リング状部541の下端部が回転軸11の軸先部112と同じかこれよりも低い位置まで下がると(例えば図7(d)参照)、回転軸11の軸先部112とともに、又は回転軸11の軸先部112に代わってリング状部541が接地する。
なお、図6(a)等では、リング状部541が、軸部10の先端側に行くほど外径が小さくなる側面視においてテーパ形状となっている場合を例示しているが、リング状部541の形状は図示例に限定されない。リング状部541の外形状を変えることにより、リング状部541が接地した場合のコマ玩具1の動作の仕方を変えることができる。
The ring-shaped
That is, as the attachment position of the
6A and the like illustrate the case where the ring-shaped
付属部品54の底面には、リング状部541を取り囲むように、複数の係止孔543が形成されている。
係止孔543は、軸部10を組み立てた際に、後述する補助部品53の係止脚部533が挿入され係止される部分であり、本実施形態では、補助部品53の係止脚部533の数及び配置に合せてリング状部541からほぼ等距離の前後左右にほぼ等間隔で4つの係止孔543が設けられている。
係止孔543には、段部543aが形成されており、補助部品53の係止脚部533が挿入された際に、係止脚部533先端に設けられた爪533aが段部543aに係止されるようになっている。
補助部品53の係止脚部533が係止孔543に挿入され、爪533aが段部543aに係止されることにより、付属部品54と補助部品53とが係合し一体化されて調整部材52を構成する。
なお、係止孔543の形状や数、設けられる位置等は、補助部品53の係止脚部533に対応するものであればよく、図示例に限定されない。
A plurality of locking
The
A
The locking
The shape and number of the locking holes 543, the positions provided, and the like are not limited to the illustrated example as long as they correspond to the locking
また、付属部品54の底面であって係止孔543が設けられている位置とは異なる位置には、複数の係止孔544が形成されている。本実施形態では、リング状部541を挟んで、ほぼ対向する位置に2つの係止孔544が設けられている。
本実施形態では例えば爪や治具等を係止孔544に差し込んで付属部品54を下方に引っ張ることにより、付属部品54と補助部品53との係合状態が解除され、付属部品54を軸部10から取り外すことができるようになっている。
なお、係止孔544の形状や数、設けられる位置等は、図示例に限定されない。
また、付属部品54と補助部品53との係合状態を解除して付属部品54を取り外す手法はここに例示したものに限定されず、各種の冶具や手法を用いることができる。
Further, a plurality of locking
In the present embodiment, for example, by inserting a claw, a jig or the like into the
Note that the shape and number of the locking holes 544, the positions provided, and the like are not limited to the illustrated example.
Moreover, the method of releasing the engagement state between the
また、本実施形態における付属部品54の上面には、後述する補助部品53の凹部535に対応する位置に突起部545が設けられている。
本実施形態では、回転軸11の軸線を挟んでほぼ対向する位置に2つの突起部545が設けられている例を図示しているが、突起部545の形状や数、設けられる位置等は、図示例に限定されない。
Further, a
In the present embodiment, an example in which two projecting
次に、図8(a)〜図8(d)を参照しつつ、付属部品57の構成について詳細に説明する。なお、図8(d)では、図6(d)と異なり、回転軸11を図示していない。
図8(a)は、付属部品を斜め側方から見た斜視図であり、図8(b)は、付属部品を斜め上方から見た斜視図であり、図8(c)は、付属部品を斜め下方から見た斜視図である。また、図8(d)は、図8(a)〜図8(c)に示す付属部品に補助部品を組み付けて構成された調整部材を斜め上方から見た斜視図である。
図8(a)〜図8(c)に示すように、付属部品57は、付属部品54と同様に全体がほぼ椀状又はすり鉢状に形成された部材であり、回転軸11が上方から挿入可能となっている。
付属部品57の下端部には、付属部品54とは異なり、回転軸11の先端部である軸先部112を下方から被覆して新たな回転軸を構成する被覆部571が設けられており、回転軸11の軸先部112は被覆部571の内側に配置されて外部に露出しない。
また、被覆部571の内側は、軸先部112を受け入れる凹部572(図8(b)参照)となっている。
Next, the configuration of the accessory 57 will be described in detail with reference to FIGS. 8 (a) to 8 (d). In FIG. 8 (d), unlike FIG. 6 (d), the rotating
FIG. 8A is a perspective view of the accessory part as viewed from an oblique side, FIG. 8B is a perspective view of the accessory part as viewed from obliquely above, and FIG. 8C is an accessory part. It is the perspective view which looked at from diagonally downward. FIG. 8D is a perspective view of an adjustment member formed by assembling auxiliary parts to the accessory parts shown in FIGS. 8A to 8C as viewed obliquely from above.
As shown in FIGS. 8A to 8C, the
Unlike the
Moreover, the inner side of the coating |
付属部品57は、その取付け位置の変更に伴って、軸部10の高さを変更可能に構成されている。
すなわち、回転軸11に対する付属部品57の取付け位置が一番高い位置となった場合には、被覆部571の内側面(すなわち凹部572の内面)は回転軸11の軸先部112に接するかこれに近い位置となり、被覆部571と軸先部112との高さ位置はほぼ同程度となっている(例えば図9(a)参照)。これに対して、回転軸11に対する付属部品57の取付け位置が下がるにしたがい、被覆部571の内側面(凹部572の内面)が回転軸11の軸先部112よりも下方に離間していき、軸部10における軸線方向の長さが長くなる(例えば図9(d)参照)。これにより、回転軸11の軸先部112が接地する場合よりも、付属部品57の被覆部571の外側面で接地する場合の方が、コマ玩具1全体の高さが高くなり、コマ玩具1の重心位置が変化することでコマ玩具1の動作の仕方を変えることができる。
なお、図8(a)及び図8(c)等では、被覆部571が、軸部10の先端側に行くほど外径が小さくなる側面視においてテーパ形状となっている場合を例示しているが、被覆部571の形状は図示例に限定されない。被覆部571の外形状を変えることにより、被覆部571が接地した場合のコマ玩具1の動作の仕方を変えることができる。
なお、付属部品57のその他の構成は、付属部品54と同様であるため、同一部分には同一の符号を付してその説明を省略する。
The
That is, when the attachment position of the accessory 57 to the
8A, 8C, and the like illustrate a case where the covering
The other configuration of the
補助部品53は、ほぼ円盤状の平板部531と、この平板部531のほぼ中央部に形成され回転軸11を挿通させる貫通孔532を有し、回転軸11の軸本体部111の上側を貫通孔532から上方に突出させるとともに、回転軸11のフランジ部113を付属部品54との間に挟み込むように付属部品54の上方に配置される。
前述のように、補助部品53は、回転軸11の軸周りに設けられているコイルばね110により、上方(すなわち、軸部上部及びこれに固定されている段形成部材51)に向かって付勢(押圧)されている。
補助部品53の平板部531の周面であって回転軸11の軸線を挟んでほぼ対向する位置2箇所には、凹部535が形成されている。凹部535には、前述のように付属部品54の上面に設けられた突起部545が凹部535に嵌め込まれるようになっている。これにより、補助部品53と付属部品54とが回転方向(回転軸の周方向)にずれるのが防止される。
なお、凹部535の形状や数、設けられる位置等は、付属部品54の突起部545と対応するものであればよく、図示例に限定されない。
The
As described above, the
The shape and number of the
また、補助部品53の平板部531の下側面には、下方に向かって垂設された4つの係止脚部533が設けられている。
係止脚部533は、前述の付属部品の係止孔543に係止されるようになっており、係止孔543に応じた位置に配設されている。
係止脚部533は、ある程度弾性を有するように形成されており、先端部には軸線(軸心)方向に向かって突出する爪533aが設けられている。
組み立て時には、係止脚部533が付属部品54の係止孔543に挿入され、爪533aが付属部品54の段部543aに係止されることにより、係止脚部533が4方向から付属部品54を抱持する。これにより付属部品54と補助部品53とが係合し、一体となって動作可能となる。
なお、係止脚部533の形状や数、設けられる位置等は、付属部品54の係止孔543に対応するものであればよく、図示例に限定されない。
In addition, on the lower surface of the
The locking
The locking
At the time of assembly, the locking
Note that the shape and number of the locking
また、補助部品53の平板部531の上側面には、軸部10側(本実施形態では段形成部材51)に設けられた凹部516(凹部516a,516b,516c)と嵌合可能な係止手段としての凸部534が設けられている。
本実施形態では、前述のように、凹部516(凹部516a,516b,516c)が、回転軸11の軸線を挟んでほぼ対向する位置にそれぞれ設けられており、凸部534は、この一対の凹部516a,516b,516cに対応して、回転軸11の軸線を挟んでほぼ対向する位置に2つ設けられている。
なお、凸部534の形状、配置される数や位置等は、凹部516a,516b,516cに対応するものであればよく、図示例に限定されない。例えば、凹部516(凹部516a,516b,516c)は回転軸11の軸線を挟んだ対向位置に一対設けられていなくてもよく、凹部516(凹部516a,516b,516c)が段形成部材51の周方向の一か所のみに設けられている場合には、凸部534も補助部品53における周方向のいずれか一か所に設けられる。
Further, on the upper side surface of the
In the present embodiment, as described above, the recesses 516 (
In addition, the shape of the
2.性能可変リング30について
この実施形態では、性能可変リング30としてフライホイールが用いられている。この性能可変リング30は板状を成している。図3に示すように、この性能可変リング30の底面には軸部10の鍔12が下方から収容可能な環状段部31が形成されている。また、図2及び図3に示すように、この性能可変リング30の上面には、回転軸11の軸線を挟み左右方向で対峙する部位2箇所それぞれに上方に向けて張り出す突出部32が形成されている。各突出部32の下側部分には、軸部10の突出部15を下方から収容可能な凹部33が形成されている。また、性能可変リング30の上面には、各突出部32の直ぐ外側に上方に延びる舌片34が形成されている。舌片34は突出部32よりも上方に突出している。なお、この性能可変リング30としては、フライホイールに代えて或いはフライホイールと一体的で、外周面に突出部があって相手方のコマ玩具1を攻撃し易くしたものや、外周面に凹部があって相手方のコマ玩具1からの攻撃を受け難いものであってもよい。
2. About
3.胴体40について
胴体40は円盤状を成している。この胴体40は、図2に示すように、基体400と、上面視で基体400と略同形で基体400の上に被せられた透明カバー体401とを備えている。
胴体40の外周には凹凸40aが形成されている。また、基体400の中央には円孔41が形成されている。上記透明カバー体401は円孔41及び後述の弧状スリット46を除いた部分に被せられている。さらに、胴体40の下面には、性能可変リング30の突出部32を下方から収容可能な環状凹部42が形成されている。
この環状凹部42を区画形成する内周壁43aの内周面下端には、回転軸11の軸線を挟み前後方向で対峙する部位2箇所それぞれに半径方向内側に向けて張り出す爪(係合部)44が突設されている。
また、内周壁43aの内周面の上下方向中間部には、回転軸11の軸線を挟み左右方向で対峙する部位2箇所それぞれに半径方向内側に向けて張り出す突起47が突設されている。
さらに、内周壁43aの下端面には、回転軸11の軸線を挟み左右方向で対峙する部位2箇所それぞれに、凹凸が連続して形成され上記凸条21に噛み合う起伏部45が形成されている。
また、胴体40の環状凹部42を区画形成する天井壁43bには、性能可変リング30の舌片34を下方から挿入可能な弧状スリット46が形成されている。この弧状スリット46の長さは舌片34が十分に移動し得る長さとなっている。
3. About the
Concavities and
At the lower end of the inner peripheral surface of the inner
In addition,
Further, on the lower end surface of the inner
An arc-shaped
4.識別用部品60について
識別用部品60は円孔41に取り付けられている。この識別用部品60はコマ玩具1の識別やプレイヤの識別のために使用される。
この識別のため、実施形態では、図示はしないが、この識別用部品60として互いに異なる模様及び/又は色を有するものが用意され、その中からプレイヤが選択した1つの識別用部品60が円孔41に溝60a及び突起47を利用してねじ式で取り付けられる。
4). About the
For this identification, in the embodiment, although not shown in the drawings, the
《組立方法》
次に、コマ玩具1の組立方法の一例を説明する。なお、ここでは、軸部10の組立は既に終了しているものとする。また、識別用部品60の円孔41への取付けも終了しているものとする。
まず、軸部10の突出部15を下方から性能可変リング30の凹部33に合致させるようにして、軸部10と性能可変リング30を嵌合状態に組み付ける。次に、この組付け体を胴体40に下方から近付ける。この際、上記組付け体の性能可変リング30の舌片34を胴体40の弧状スリット46の所定の端に合致させる(図3参照)。この状態は、軸部10の爪17と胴体40の爪44とは上下方向で重なっていない状態である。この状態が係合解除状態である。その後、上記組付け体の軸部10を胴体40側に押圧する。すると、まず、性能可変リング30が胴体40の下面に押し当てられる。さらに、スプリング20が縮み、軸部10の爪17が胴体40の爪44よりも上方に相対的に押し上げられる。そして、軸部10を性能可変リング30と一体的に胴体40に対して舌片34が上記所定の端とは反対側の端まで移動するまで回転させる。この場合の回転は、胴体40及び性能可変リング30と軸部10との相対的な回転である。すると、図5に示すように、軸部10の爪17と胴体40の爪44とが上下で重なった状態となる。そして、軸部10から手を離すと、スプリング20の付勢力によって、軸部10の爪17の下面と胴体40の爪44の上面とが当接される。
軸部10の爪17の下面と胴体40の爪44の上面とが当接された状態が係合状態である。これにより、軸部10と、性能可変リング30及び胴体40が結合され、コマ玩具1が組み立てられる。
<Assembly method>
Next, an example of a method for assembling the top toy 1 will be described. Here, it is assumed that the assembly of the
First, the
A state where the lower surface of the
《回転特性の変更方法》
次に、図7(a)から図7(d)を参照しつつ、付属部品54が軸部10に取り付けられている場合における回転特性の変更方法について説明する。
<How to change the rotation characteristics>
Next, with reference to FIGS. 7A to 7D, a method of changing the rotation characteristics when the
補助部品53の凸部534がいずれかの凹部516(例えば凹部516a)に係止されている場合、補助部品53がコイルばね110によって上側に付勢されていることにより、常態において凹部516に嵌め込まれたまま動かない状態となっている。
前述のように、本実施形態では、凹部516aが回転軸11の軸線方向における深さが最も深く、図7(a)に示すように、補助部品53の凸部534が凹部516aに係止された状態において軸線方向における付属部品54の取付け位置が最も高くなり、回転軸11の軸先部112がリング状部541の孔542から突出する突出量が最も多くなる。
この場合、コマ玩具1が接地面に対して垂直又はこれに近い状態で回転しているときには、回転軸11の軸先部112のみが接地する。そして、コマ玩具1が接地面に対して大きく傾いた場合のみ軸先部112とともに、又は軸先部112に代わってリング状部541が接地する。
When the
As described above, in the present embodiment, the
In this case, when the top toy 1 is rotating in a state perpendicular to or close to the grounding surface, only the
コマ玩具1の回転特性を変えたい場合には、ユーザは、図7(b)に示すように、一旦調整部材52を下方(図7(b)において白抜き矢印で示す方向)に引き下げる。そして、凸部534が凹部516aを構成する張出部518(518a)を乗り越える高さ位置まで調整部材52を引き下げた状態で、調整部材52を軸周り(本実施形態では図7(a)〜図7(d)において右方向)に回転させる。
凸部534が凹部516aを構成する張出部518(518a)を乗り越えて、これとは異なる凹部516(例えば図7(a)〜図7(d)において凹部516aの右隣に配置された凹部516b)に対応する位置まで調整部材52を回転させてユーザが調整部材52から手を離すと、図7(c)に示すように、補助部品53を含む調整部材52は、コイルばね110の付勢力(押圧力)によって上に押し上げられ、凸部534が凹部516bに嵌る。
凹部516bは、凹部516aよりも回転軸11の軸線方向における深さが浅いため、図7(c)に示すように、補助部品53の凸部534が凹部516bに係止された状態において、軸線方向における付属部品54の取付け位置が凹部516bが浅くなった分だけ少し下がり、回転軸11の軸先部112がリング状部541の孔542から突出する突出量が少し少なくなる。
この場合、コマ玩具1が接地面に対して垂直又はこれに近い状態で回転しているときには、回転軸11の軸先部112のみが接地するが、コマ玩具1が接地面に対して少しでも傾くと軸先部112とともに、又は軸先部112に代わってリング状部541が接地する。
When it is desired to change the rotation characteristic of the top toy 1, the user temporarily lowers the
The protruding
Since the
In this case, when the top toy 1 is rotating in a state perpendicular to or close to the ground plane, only the
さらに、再度ユーザが、図7(b)に示すように、一旦調整部材52を下方(図7(b)において白抜き矢印で示す方向)に引き下げ、凸部534が凹部516bを構成する張出部518(518b)を乗り越えて、これとは異なる凹部516(例えば図7(a)〜図7(d)において凹部516bの右隣に配置された凹部516c)に対応する位置まで調整部材52を軸周り(本実施形態では図7(a)〜図7(d)において右方向)に回転させ、ユーザが調整部材52から手を離すと、図7(d)に示すように、補助部品53を含む調整部材52は、コイルばね110の付勢力(押圧力)によって上に押し上げられ、凸部534が凹部516cに嵌る。
凹部516cは、凹部516bよりも回転軸11の軸線方向における深さがさらに浅く、凸部534が凹部516cに嵌り込んだ状態では、図7(d)に示すように、軸線方向における付属部品54の取付け位置が、凹部516cが浅くなった分だけ少し下がり、回転軸11の軸先部112がリング状部541の孔542から突出しない状態となる。
この場合、コマ玩具1の回転角度に関わらず、リング状部541のみが接地する。
なお、ユーザがさらに凹部516c以外の凹部516に凸部534を嵌め込みたい場合には、凸部534が凹部516cを構成する張出部518(518c)を乗り越えて凹部516cの右隣に配置された凹部516aに嵌る位置まで調整部材52を回転させてもよいし、逆に調整部材52を左側に回転させて、凸部534が凹部516bを構成する張出部518(518b)を乗り越えて凹部516cの左隣に配置された凹部516bに嵌る位置まで戻してもよい。
Further, as shown in FIG. 7B, the user once again pulls down the
The
In this case, only the ring-shaped
In addition, when the user wants to further fit the
コマ玩具1は、接地面積の小さい軸先部112が接地している状態では安定して回転するが、接地面積の大きいリング状部541が接地すると、回転角度が不規則に変化したり、コマ玩具1が大きく移動する等、動きが不規則となり、予想外の攻撃等を対戦相手のコマ玩具に加えることができる。
The top toy 1 rotates stably in a state where the
なお、本実施形態では、図7(a)〜図7(d)に示すように、調整部材52の凸部534を係止させる凹部516の位置(種類)により、回転軸11の軸先部112がリング状部541の孔542から突出した状態から軸先部112がリング状部541の孔542から突出しない状態までの3段階の調整を行うことができる例を示したが、調整可能な状態はここに示した3段階に限定されない。
例えば、図7(d)に示す凹部516cよりもさらに浅い凹部516を設けて、リング状部541の下端部の位置が、回転軸11の軸先部112の位置よりも下方に位置する高さまで付属部材54の取付け位置を下げることができるようにしてもよい。
この場合には、付属部品54の取付け位置の変更に伴って、軸部10の高さを変更する(すなわち、回転軸11の軸先部112が接地する場合よりも軸部10の長さを長くする)ことが可能となる。
In this embodiment, as shown in FIGS. 7A to 7D, the shaft tip portion of the
For example, a
In this case, the height of the
次に、図9(a)から図9(d)を参照しつつ、付属部品57が軸部10に取り付けられている場合における回転特性の変更方法について説明する。
Next, with reference to FIGS. 9A to 9D, a method for changing the rotation characteristics when the
付属部品57を軸部10に取り付けた場合には、回転軸11の軸線方向における深さが最も深い凹部516aに補助部品53の凸部534が係止された状態において軸線方向における付属部品57の取付け位置が最も高くなり、図9(a)に示すように、付属部品57の被覆部571の下端部内側に回転軸11の軸先部112が当接した状態となって、コマ玩具1の軸部10の長さが最も短い状態となる。
When the
コマ玩具1の回転特性を変えたい場合には、ユーザは、図9(b)に示すように、一旦調整部材52を下方(図9(b)において白抜き矢印で示す方向)に引き下げる。そして、凸部534が凹部516aを構成する張出部518(518a)を乗り越える高さ位置まで調整部材52を引き下げた状態で、調整部材52を軸周り(本実施形態では図9(a)〜図9(d)において右方向)に回転させる。
凸部534が凹部516aを構成する張出部518(518a)を乗り越えて、これとは異なる凹部516(例えば図9(a)〜図9(d)において凹部516aの右隣に配置された凹部516b)に対応する位置まで調整部材52を回転させてユーザが調整部材52から手を離すと、図9(c)に示すように、補助部品53を含む調整部材52は、コイルばね110の付勢力(押圧力)によって上に押し上げられ、凸部534が凹部516bに嵌る。
凹部516bは、凹部516aよりも回転軸11の軸線方向における深さが浅いため、図9(c)に示すように、補助部品53の凸部534が凹部516bに係止された状態において、軸線方向における付属部品54の取付け位置が凹部516bが浅くなった分だけ少し下がり、被覆部571の下端部の位置が、回転軸11の軸先部112の位置よりも少し低くなる。
この場合、コマ玩具1の軸部10の長さが長くなり、コマ玩具1の回転特性が変わる。
そして、さらに同様の手順で凸部534を凹部516cに嵌め込むと、凹部516cは、回転軸11の軸線方向における深さが最も浅いため、図9(d)に示すように、補助部品53の凸部534が凹部516cに係止された状態において、軸線方向における付属部品54の取付け位置が、凹部516cが浅くなった分だけ少し下がり、被覆部571の下端部の位置が回転軸11の軸先部112の位置よりも少し低くなる。
この場合、コマ玩具1の軸部10の長さがさらに長くなる。
コマ玩具1は、軸部10の長さが変化すると、コマ玩具1の重心位置も変化するため、回転特性が変わり、予想外の攻撃等を対戦相手のコマ玩具に加えることができる。
When it is desired to change the rotation characteristics of the top toy 1, the user once pulls the
The
Since the
In this case, the length of the
Further, when the
In this case, the length of the
When the length of the
《遊び方》
続いて、このコマ玩具1を使用しての遊び方の一例を説明する。
この遊び方の一例では、コマ玩具1を回転させて、相手方のコマ玩具1と戦いを行う。
この場合、コマ玩具1の回転力のチャージは、図10に示すようなランチャー90によって行われる。このランチャー90は、内部に図示しない円板を備え、その円板を図示しないゼンマイばねで一の回転方向に付勢するとともに、円板の周囲に卷回させた図示しない紐をハンドル91で引くと、円板が回転され、コマホルダー93が回転されるように構成されている。このコマホルダー93の回転は、下方に突設されたフォーク94によってコマ玩具1に伝達され、コマ玩具1を回転する。この場合、フォーク94は胴体90の弧状スリット46(図3参照)に差し込まれる。そして、ランチャー90のハンドル91を引き切ると、円板ひいてはコマホルダー93の回転が停止する一方で、コマ玩具1は慣性力によって尚も回転するので、フォーク94の傾斜面94aを倣ってコマ玩具1がコマホルダー93から外れる。なお、図10において符号92はコマホルダー93に対して出没可能なロッドである。このロッド92はコマホルダー93にコマ玩具1を装着した際にコマ玩具1の上面に押されてコマホルダー93に没する。このロッド92は例えばコマ玩具1の着脱の検出に使用される。
"how to play"
Next, an example of how to play using the top toy 1 will be described.
In an example of this way of playing, the top toy 1 is rotated to fight the opponent's top toy 1.
In this case, the rotational force of the top toy 1 is charged by a
このようにして発射されたコマ玩具1は所定のフィールドで回転させられ、相手方のコマ玩具1に衝突すると、衝突による衝撃力や擦れ等によって、胴体40には、軸部10及び性能可変リング30の回転方向とは反対の方向の力が作用し、それによって、胴体40が軸部10及び性能可変リング30の回転方向に対して反対の方向に相対的に回転する。
すると、胴体40の起伏部45に凸条21が噛合する。この場合、凸条21にはスプリング20の付勢力が作用するので、衝突による衝撃力が作用する毎に、胴体40に対して軸部10が相対回転して噛み合い位置を変更することにより、係止解除位置に達すると、胴体40の爪44が軸部10の爪17から外れるため、スプリング20の付勢力によって胴体40が軸部10から離反する。そして、図1において、右側に示すように、コマ玩具1は分解される。
The top toy 1 thus fired is rotated in a predetermined field. When the top toy 1 collides with the opponent's top toy 1, due to the impact force or rubbing caused by the collision, the
Then, the
《本実施形態の効果》
以上のように、本実施形態によれば、コマ玩具1が、軸部10と、軸部10に取り付けられ、軸部10の回転軸11の軸線方向に移動可能な付属部品54と、付属部品54を回転軸11の軸線方向における異なる複数位置でそれぞれ係止する係止手段(本実施形態では、凹部516と凸部534)とを備えており、係止手段(凹部516と凸部534)により付属部品54を係止させることによって付属部品54の取付け位置を変更可能となっている。
このため、コマ玩具1の接地部分の構成を容易に複数段階で切り替えて、コマ玩具1の重心位置や回転特性を変化させることができ、1つのコマ玩具1によって様々なバリエーションのある攻撃、バトルを楽しむことができる。
<< Effect of this embodiment >>
As described above, according to the present embodiment, the top toy 1 is attached to the
For this reason, the structure of the ground contact portion of the top toy 1 can be easily switched in a plurality of stages to change the position of the center of gravity and the rotation characteristics of the top toy 1. Can enjoy.
また、本実施形態によれば、付属部品54が軸部10に対して着脱可能となっている。このため、複数種類の付属部品(本実施形態では付属部品54,57)を用意して、ユーザが所望の回転特性を得るのに適した付属部品を適宜選択して使い分けることができる。異なる働きをする付属部品(例えば、取り付け位置に応じて軸部10の先端部の接地状態を変えることのできる付属部品54や、取り付け位置に応じて軸部10の高さ(長さ)を変えることのできる付属部品57)を付け替えることができるため、簡易な手法によって1つのコマ玩具1を様々な特色ある攻撃を行うことのできるコマ玩具へと改造することが可能であり、改造のバリエーションを増やすことができ、これにより対戦相手のコマ玩具に対して多彩な攻撃を行うことが可能なコマ玩具を実現することができる。
また、付属部品54,57を消耗部品として単体で用意することで、例えば対戦相手のコマ玩具との衝突等により付属部品54,57が破損した際には、付属部品54,57のみを取り外し、新しいものと交換することも可能となり、コマ玩具1本体を長く使い続けることができる。
In addition, according to the present embodiment, the
Also, by preparing the
また、本実施形態によれば、付属部品54の取付け位置を変えるだけで回転軸11の軸先部112の出没量を調整し、回転軸の先端部の出没具合に応じて、回転軸11の軸先部112のみが接地する場合、回転軸11の軸先部112とリング状部541とがともに接地する場合、リング状部541のみが接地する場合という複数の接地パターンを容易に切り替えることができる。
接地する部分が変わることで接地面積が変化するため、コマ玩具1の回転特性を変化させることができ、対戦相手のコマ玩具に対して多彩な攻撃を行うことが可能となる。
Further, according to the present embodiment, the amount of protrusion / retraction of the
Since the ground contact area is changed by changing the portion to be grounded, the rotation characteristics of the top toy 1 can be changed, and various attacks can be made against the opponent's top toy.
また、本実施形態によれば、付属部品57が新たな回転軸を構成する被覆部571を有しているため、付属部品57の取付け位置を変えるだけで、軸部10の高さを容易に変更することができる。
軸部10の高さが変えることでコマ玩具1の重心位置が変化させることができ、対戦相手のコマ玩具に対して多彩な攻撃を行うことが可能なコマ玩具1を実現できる。
In addition, according to the present embodiment, since the
By changing the height of the
また、本実施形態によれば、付属部品54の取付け位置を変更するための係止手段は凹部516とこの凹部516に嵌り合う凸部534である。
これにより、凹部516と凸部534との嵌り合う位置を変えるだけで簡易に付属部品54の取付け位置を変化させてコマ玩具1の回転特性を変えることができ、誰でも簡易にバリエーション豊かなバトルゲームを楽しむことができる。
また、凹部516と凸部634とで噛み合って係止されるため、コマ玩具1が回ったり、相手のコマ玩具と激しくぶつかり合ったりした場合でも回転軸11に対する付属部品54の軸線方向の位置がずれず、ユーザがゲーム開始前に設定した状態を維持することができる。
Further, according to the present embodiment, the locking means for changing the attachment position of the
This makes it possible to change the rotation characteristics of the top toy 1 by simply changing the attachment position of the accessory 54 simply by changing the position where the
Further, since the
また、本実施形態によれば、軸部10側である段形成部材51に、回転軸11の周方向に沿って、軸線方向の位置の異なる複数の凹部516が設けられており、調整部材52である補助部品53側にいずれかの凹部516と選択的に嵌合可能な凸部534が設けられている。
このため、調整部材52を回転軸11の周方向に移動させることで簡易に付属部品54の取付け位置を変更することができ、誰でも簡易にバリエーション豊かなバトルゲームを楽しむことができる。
Further, according to the present embodiment, the
For this reason, the attachment position of the accessory 54 can be easily changed by moving the
また、本実施形態によれば、付属部品54の係止状態を維持するように付勢する付勢部材としてのコイルばね110を有している。
このため、コマ玩具1を用いてゲームを行っている中で他のコマ玩具と激しくぶつかり合ったりした場合でも付属部品54の取付け位置がずれたり、係止状態が解除されたりすることを防止することができる。
Moreover, according to this embodiment, it has the
For this reason, it is possible to prevent the attachment position of the
《本発明の変形例》
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形が可能であることは言うまでもない。
<< Modification of the Present Invention >>
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to this embodiment, A various deformation | transformation is possible in the range which does not deviate from the summary.
例えば、本実施形態では、係止手段が段形成部材51の外側部515に形成された凹部516とこれに係止される補助部品53の凸部534とで構成されている場合を例示したが、係止手段は、軸線方向における付属部品54の取付け位置を変更可能なものであればよく、凹部516及び凸部534に限定されない。
例えば、軸部10の外周面と付属部品54,57(又はこれを含む調整部材52)の内周面とに互いに噛み合う螺旋状のねじを形成し、軸部10に対して付属部品54,57(又はこれを含む調整部材52)をねじ込み、螺着される構成として、その螺着具合(すなわちねじ込み量)によって付属部品54,57を含む調整部材52を係止させる軸線方向における係止位置を徐々に移動させることができるようにしてもよい。
また、係止手段は凹部ではなく、階段状に設けられた段差部等、単に付属部品54,57の一部を突き当てることで係止位置を変えることができる構成でもよい。
For example, in this embodiment, the case where the locking means is configured by the
For example, a helical screw that meshes with the outer peripheral surface of the
Moreover, the structure which can change a latching position may be sufficient as a latching means not just a recessed part but a part of
また、本実施形態では、軸部10に対して付属部品54を含む調整部材52を回転させることで凸部534を嵌め合わせる凹部516(係止手段)を変える例を示したが、係止手段を切り替える手法は調整部材52を回転させる手法でなくてもよい。
また、係止手段は軸部10側に設けられた凹部516と付属部品54を含む調整部材52側に設けられた凸部534の組み合わせに限定されない。例えばこれとは逆に軸部10側に凸部を設け、付属部品54を含む調整部材52側に凹部を設けてもよい。
In the present embodiment, an example in which the concave portion 516 (locking means) for fitting the
Further, the locking means is not limited to the combination of the
さらに、係止手段は凹部と凸部とが互いに嵌り合う構成でなくてもよい。例えば、凹部又は孔部にフックのようなものを引っ掛けることにより付属部品54,57を含む調整部材52を軸部10に係止する構成としてもよい。
また、例えば、軸部10の外周の周方向に高さ方向の位置の異なる突起を階段状に設けて、付属部品54,57を含む調整部材52がばね等の付勢部材の付勢力によって押し付けられることで固定されるようにしてもよい。
Further, the locking means may not have a configuration in which the concave portion and the convex portion are fitted to each other. For example, the
Further, for example, protrusions having different height positions are provided stepwise in the circumferential direction of the outer periphery of the
また、本実施形態では、付属部品54,57の他に付属部品54,57と一体的に移動する補助部品53を設けて、付属部品54,57及び補助部品53で構成される調整部材52を軸部10に対して係止させることで、軸線方向における付属部品54,57の取付け位置を変更できるようにしたが、係止手段は、段形成部材51と補助部品53とに設けられていなくてもよく、補助部品53を設けることは必須ではない。
係止手段は軸部10側と、回転軸11の軸線方向に移動可能な付属部品54,57等とに設けられていればよく、例えば、付属部品54,57に凸部等の係止手段を設けて、軸部10の係止手段(例えば凹部)に係止されるようにしてもよい。
In the present embodiment, in addition to the
The locking means may be provided on the side of the
1 コマ玩具
10 軸部
51 段形成部材
52 調整部材
53 補助部品
54 付属部品
30 性能可変リング
40 胴体
90 ランチャー
516 凹部(係止手段)
534 凸部(係止手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
534 Convex part (locking means)
Claims (8)
前記軸部に対して前記回転軸の軸線方向に移動させることで着脱可能な付属部品と、
前記付属部品との相対位置を変更することで、前記付属部品を前記回転軸の前記軸線方向における異なる複数位置でそれぞれ係止する係止手段と、
を備え、
前記係止手段による前記付属部品の係止位置に応じて前記付属部品の取付け位置を変更可能に構成され、
前記付属部品の取付け位置の変更に伴って、前記軸部の接地状態又は前記軸部の高さを変更可能に構成されていることを特徴とするコマ玩具。 A shaft portion provided with a rotation shaft;
An accessory that can be attached and detached by moving in the axial direction of the rotary shaft with respect to the shaft portion ;
Locking means for locking the accessory parts at different positions in the axial direction of the rotating shaft by changing the relative position with the accessory parts,
With
Said locking means that due to the in accordance with the locking position of the accessory is configured to be changed mounting position of the accessory,
A top toy configured to be capable of changing a grounding state of the shaft portion or a height of the shaft portion in accordance with a change in an attachment position of the accessory part.
前記リング状部は、前記付属部品の取付け位置の変更に伴って前記回転軸を取り囲んでいる位置が変化することで前記回転軸の前記先端部の出没量を調整し、前記回転軸の前記先端部の出没具合に応じて接地可能となるように構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のコマ玩具。 The accessory has a ring shape in which the rotating shaft can be inserted from above, the tip of the rotating shaft can protrude downward, and at least the tip of the rotating shaft is surrounded from the periphery. Part
The ring-shaped portion adjusts the amount of protrusion and protrusion of the tip of the rotating shaft by changing the position surrounding the rotating shaft with a change in the attachment position of the accessory, and the tip of the rotating shaft The top toy according to claim 1 or 2, wherein the top toy is configured to be able to be grounded according to a state of appearance of the part.
前記係止手段は、前記軸部又は前記調整部材のうちのいずれか一方に設けられた凹部と、前記軸部又は前記調整部材のうちの他方に設けられ前記凹部と嵌合可能な凸部とで構成されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のコマ玩具。 It is movable in the axial direction of the rotating shaft integrally with the accessory part, and includes an auxiliary part that constitutes an adjustment member together with the accessory part,
The locking means includes a concave portion provided in one of the shaft portion or the adjustment member, and a convex portion provided in the other of the shaft portion or the adjustment member and fitable with the concave portion. The top toy according to any one of claims 1 to 5 , wherein the top toy is configured as described above.
前記付属部品が前記係止状態を維持するように付勢する付勢部材を備えていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のコマ玩具。 The accessory is configured to be able to take a rotatable state capable of rotating around the rotation shaft and a locking state locked to any locking means of the shaft portion,
The top toy according to any one of claims 1 to 7 , further comprising a biasing member that biases the accessory part so as to maintain the locked state.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017201195A JP6618970B2 (en) | 2017-10-17 | 2017-10-17 | Top toy |
CN201820421009.3U CN208275004U (en) | 2017-10-17 | 2018-03-27 | Toy top |
EP18164772.8A EP3473314B1 (en) | 2017-10-17 | 2018-03-28 | Toy top |
US15/939,438 US20190111352A1 (en) | 2017-10-17 | 2018-03-29 | Toy top |
KR1020180050532A KR20190043068A (en) | 2017-10-17 | 2018-05-02 | Spinning top toy |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017201195A JP6618970B2 (en) | 2017-10-17 | 2017-10-17 | Top toy |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019072249A JP2019072249A (en) | 2019-05-16 |
JP6618970B2 true JP6618970B2 (en) | 2019-12-11 |
Family
ID=61837596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017201195A Active JP6618970B2 (en) | 2017-10-17 | 2017-10-17 | Top toy |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190111352A1 (en) |
EP (1) | EP3473314B1 (en) |
JP (1) | JP6618970B2 (en) |
KR (1) | KR20190043068A (en) |
CN (1) | CN208275004U (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6632088B1 (en) * | 2018-10-30 | 2020-01-15 | 株式会社タカラトミー | Top toys and top toy sets |
CN110975298B (en) * | 2019-10-14 | 2021-09-17 | 余陈昊 | Pressure-reducing toy top |
JP6845455B1 (en) * | 2020-07-14 | 2021-03-17 | 株式会社タカラトミー | Top toys |
RU202139U1 (en) * | 2020-11-11 | 2021-02-03 | Владимир Николаевич Ефременко | Yula |
JP7453950B2 (en) * | 2021-10-22 | 2024-03-21 | 株式会社タカラトミー | Top toys and top toy sets |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE591256C (en) * | 1934-01-18 | Albert Friedrich | Toy tops, in particular so-called plate tops | |
JP3149384B2 (en) | 1997-05-20 | 2001-03-26 | 株式会社ホンダロック | Ignition switch device for vehicles |
JP3077133U (en) * | 2000-10-19 | 2001-05-11 | 株式会社タカラ | Top toy |
US6959629B2 (en) * | 2003-08-15 | 2005-11-01 | Chih-Ching Hsien | Hand tool having a retractable handle structure |
US20070021029A1 (en) * | 2005-06-06 | 2007-01-25 | Erich Weidetz | Games with adjustable spinning tops |
JP3142474U (en) * | 2008-04-04 | 2008-06-12 | 株式会社タカラトミー | Top toy |
JP3149384U (en) | 2009-01-09 | 2009-03-26 | 株式会社タカラトミー | Top toy |
US20140274493A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Tood A. Heussner | Adjustable Moment of Inertia Bat |
CN104174168B (en) * | 2014-08-16 | 2016-09-21 | 广东奥飞动漫文化股份有限公司 | A kind of combined toy gyroscope that can freely assemble |
JP6516587B2 (en) * | 2015-06-25 | 2019-05-22 | 株式会社タカラトミー | Top toy |
JP5959773B1 (en) * | 2016-01-19 | 2016-08-02 | 株式会社タカラトミー | Top toy |
JP5990354B1 (en) * | 2016-03-23 | 2016-09-14 | 株式会社タカラトミー | Top toy |
JP6111365B1 (en) * | 2016-07-12 | 2017-04-05 | 株式会社タカラトミー | Top toy |
-
2017
- 2017-10-17 JP JP2017201195A patent/JP6618970B2/en active Active
-
2018
- 2018-03-27 CN CN201820421009.3U patent/CN208275004U/en not_active Expired - Fee Related
- 2018-03-28 EP EP18164772.8A patent/EP3473314B1/en active Active
- 2018-03-29 US US15/939,438 patent/US20190111352A1/en not_active Abandoned
- 2018-05-02 KR KR1020180050532A patent/KR20190043068A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190111352A1 (en) | 2019-04-18 |
EP3473314A1 (en) | 2019-04-24 |
KR20190043068A (en) | 2019-04-25 |
CN208275004U (en) | 2018-12-25 |
JP2019072249A (en) | 2019-05-16 |
EP3473314B1 (en) | 2019-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6618970B2 (en) | Top toy | |
JP6431629B1 (en) | Top toy | |
JP6232112B1 (en) | Top toy | |
JP6377211B1 (en) | Top toy | |
JP6250202B1 (en) | Top toy | |
JP5793631B1 (en) | Top toy | |
JP5990354B1 (en) | Top toy | |
JP5969151B1 (en) | Top toy | |
EP3323480B1 (en) | Toy top | |
JP6236177B1 (en) | Top toy | |
JP6232153B1 (en) | Top toy | |
JP6526766B2 (en) | Parts removal structure of toy | |
JP6644338B1 (en) | Top toy | |
JP6346976B1 (en) | Top toy | |
JP2016185318A (en) | Toy top | |
KR102429691B1 (en) | Toy top | |
JP6736070B1 (en) | Top toy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6618970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |