JP6614258B2 - 圧電振動デバイス - Google Patents
圧電振動デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6614258B2 JP6614258B2 JP2018045858A JP2018045858A JP6614258B2 JP 6614258 B2 JP6614258 B2 JP 6614258B2 JP 2018045858 A JP2018045858 A JP 2018045858A JP 2018045858 A JP2018045858 A JP 2018045858A JP 6614258 B2 JP6614258 B2 JP 6614258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- sealing member
- crystal
- piezoelectric
- main surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
先ずは、本実施の形態にかかる水晶発振器100の基本的な構造を説明する。水晶発振器100は、図1に示すように、水晶振動板(圧電振動板)10、第1封止部材20、第2封止部材30、およびICチップ40を備えて構成されている。この水晶発振器100では、水晶振動板10と第1封止部材20とが接合され、水晶振動板10と第2封止部材30とが接合されることによって、略直方体のサンドイッチ構造のパッケージが構成される。すなわち、水晶発振器100においては、水晶振動板10の両主面のそれぞれに第1封止部材20および第2封止部材30が接合されることでパッケージの内部空間が形成され、この内部空間に振動部11(図4,5参照)が気密封止される。
・貫通孔71からスルーホールの周辺部に向かって−Z´方向側および+X方向側に延びる第1結晶面S1と、
・貫通孔71からスルーホールの周辺部に向かって−Z´方向側および+X方向側に延び、かつ第1結晶面S1に対して+Z´方向側および+X方向側に接触する第2結晶面S2と、
・第2結晶面S2に対して+X方向側に接触し、かつATカット水晶板70の主面に接触する(スルーホールの外周縁部に接触する)第3結晶面S3と、
が存在する。
10 水晶振動板(圧電振動板)
11 振動部
111 第1励振電極
112 第2励振電極
12 外枠部
13 保持部
20 第1封止部材
201 (第1封止部材の)第1主面
202 (第1封止部材の)第2主面
211 第3スルーホール(第1封止部材のスルーホール)
212 第4スルーホール(第1封止部材のスルーホール)
213 第5スルーホール(第1封止部材のスルーホール)
30 第2封止部材
40 ICチップ
70 ATカット水晶板
71 貫通孔
72 傾斜面
80 マスク
81 張出し部
S1 第1結晶面
S2 第2結晶面
S3 第3結晶面
L1 第1稜線
L2 第2稜線
Claims (3)
- 圧電振動板と、
前記圧電振動板の一主面側を覆う第1封止部材と、
前記圧電振動板の他主面側を覆う第2封止部材と、が設けられ、
前記第1封止部材と前記圧電振動板とが接合され、前記第2封止部材と前記圧電振動板とが接合されて、第1励振電極と第2励振電極とを含む前記圧電振動板の振動部を気密封止した内部空間が形成された圧電振動デバイスにおいて、
前記圧電振動板は、振動部と、前記振動部を保持する保持部と、前記振動部の外周を取り囲むと共に前記保持部を保持する外枠部とを有しており、
前記第1封止部材は、ATカット型の水晶板から形成されており、
前記第1封止部材には、前記圧電振動板における外枠部の内周縁部の+Z’方向側にスルーホールが設けられており、
前記スルーホールは、前記圧電振動板との接合面と反対側の主面において、周辺部から中央部の貫通孔に向けての傾斜面を有しており、
前記傾斜面には、
前記貫通孔から前記スルーホールの周辺部に向かって−Z’方向側および+X方向側に延びる第1結晶面と、
前記貫通孔から前記スルーホールの周辺部に向かって−Z’方向側および+X方向側に延び、かつ前記第1結晶面に対して+Z’方向側および+X方向側に接触する第2結晶面と、
前記第2結晶面に対して+X方向側に接触し、かつ前記第1封止部材の主面に接触する第3結晶面と、が存在しており、
前記3つの結晶面と前記第1封止部材の主面との間には補償面が形成されており、前記補償面により前記第1結晶面と前記第2結晶面との間の稜線および前記第2結晶面と前記第3結晶面との間の稜線が第1封止部材の主面に到達することが阻害されていることを特徴とする圧電振動デバイス。 - 請求項1に記載の圧電振動デバイスであって、
前記補償面は、前記傾斜面内で前記3つの結晶面にのみ接触し、他の結晶面には接触しない構成とされていることを特徴とする圧電振動デバイス。 - 請求項1または2に記載の圧電振動デバイスであって、
前記補償面と第1封止部材の主面との境界線における両端の2点間距離は、前記スルーホールの最大径の5%以上かつ30%以下であることを特徴とする圧電振動デバイス。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018045858A JP6614258B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | 圧電振動デバイス |
US16/970,629 US11824512B2 (en) | 2018-03-13 | 2019-03-04 | Piezoelectric resonator device |
PCT/JP2019/008343 WO2019176616A1 (ja) | 2018-03-13 | 2019-03-04 | 圧電振動デバイス |
CN201980013259.0A CN111727563B (zh) | 2018-03-13 | 2019-03-04 | 压电振动器件 |
TW108107378A TWI679844B (zh) | 2018-03-13 | 2019-03-06 | 壓電振動器件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018045858A JP6614258B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | 圧電振動デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019161458A JP2019161458A (ja) | 2019-09-19 |
JP6614258B2 true JP6614258B2 (ja) | 2019-12-04 |
Family
ID=67996420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018045858A Active JP6614258B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | 圧電振動デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6614258B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117378143A (zh) | 2021-06-25 | 2024-01-09 | 株式会社大真空 | 压电振动片及压电振动器件 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5447379B2 (ja) * | 2008-08-05 | 2014-03-19 | 株式会社大真空 | 圧電振動デバイスの封止部材、及びその製造方法 |
JP5831353B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2015-12-09 | 株式会社大真空 | 音叉型圧電振動片、および音叉型圧電振動子 |
JP6589982B2 (ja) * | 2015-06-12 | 2019-10-16 | 株式会社大真空 | 圧電振動デバイス |
-
2018
- 2018-03-13 JP JP2018045858A patent/JP6614258B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019161458A (ja) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201830855A (zh) | 壓電振動元件以及具備其的系統整合封裝(sip)模組 | |
WO2019176616A1 (ja) | 圧電振動デバイス | |
TWI729621B (zh) | 壓電振動器件 | |
JP2022125097A (ja) | 圧電振動デバイス | |
JP6794941B2 (ja) | 水晶振動板および水晶振動デバイス | |
JP6614258B2 (ja) | 圧電振動デバイス | |
WO2022196532A1 (ja) | 水晶振動子およびその製造方法 | |
JP7543899B2 (ja) | 圧電振動デバイス | |
JP7196726B2 (ja) | 水晶ウエハ | |
JP6874722B2 (ja) | 圧電振動デバイス | |
WO2022270543A1 (ja) | 圧電振動板および圧電振動デバイス | |
JP2020088725A (ja) | 水晶振動板および水晶振動デバイス | |
WO2018235582A1 (ja) | 水晶振動板および水晶振動デバイス | |
TWI823401B (zh) | 壓電振動板及壓電振動裝置 | |
JP7537516B2 (ja) | 圧電振動デバイス | |
WO2024024614A1 (ja) | 水晶振動板および水晶振動デバイス | |
JP6794938B2 (ja) | 水晶振動板および水晶振動デバイス | |
WO2024185524A1 (ja) | 圧電振動板および圧電振動デバイス | |
JP2022154545A (ja) | 圧電振動板および圧電振動デバイス | |
JP2022184006A (ja) | 圧電振動デバイス | |
TW202439778A (zh) | 壓電振動片及壓電振動裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6614258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |