JP6667830B2 - 筒状編地、筒状編地の編成方法、および靴下 - Google Patents
筒状編地、筒状編地の編成方法、および靴下 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6667830B2 JP6667830B2 JP2016195954A JP2016195954A JP6667830B2 JP 6667830 B2 JP6667830 B2 JP 6667830B2 JP 2016195954 A JP2016195954 A JP 2016195954A JP 2016195954 A JP2016195954 A JP 2016195954A JP 6667830 B2 JP6667830 B2 JP 6667830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitted fabric
- knitting
- bulging
- region
- tubular knitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009940 knitting Methods 0.000 title claims description 144
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 103
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 101
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 50
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 30
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 24
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 21
- 210000000544 articulatio talocruralis Anatomy 0.000 description 12
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000002082 fibula Anatomy 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 210000004233 talus Anatomy 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B9/00—Circular knitting machines with independently-movable needles
- D04B9/42—Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration
- D04B9/46—Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration stockings, or portions thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/10—Patterned fabrics or articles
- D04B1/102—Patterned fabrics or articles with stitch pattern
- D04B1/108—Gussets, e.g. pouches or heel or toe portions
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/22—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
- D04B1/24—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
- D04B1/26—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel stockings
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B15/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B15/14—Needle cylinders
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B9/00—Circular knitting machines with independently-movable needles
- D04B9/42—Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration
- D04B9/46—Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration stockings, or portions thereof
- D04B9/56—Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration stockings, or portions thereof heel or toe portions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B11/00—Hosiery; Panti-hose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B2500/00—Materials for shirts, underwear, baby linen or handkerchiefs not provided for in other groups of this subclass
- A41B2500/10—Knitted
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Socks And Pantyhose (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
本発明の実施形態1について、図1〜図7を参照して説明する。なお、靴下50は右足、および左足のどちらにも適応可能である。
図1の(a)は本実施形態1に係る靴下50の足背部側を示した説明図であり、図1の(b)は靴下50の左側面図である。言い換えると、図1の(a)は、靴下50を屈曲方向から見た図である。図2の(a)は靴下50の展開図であり、図2の(b)は図1の(b)のA−A断面図である。図3は図2の(a)の展開図の各部分を説明した靴下50の左側面図である。なお、図1の(b)の矢印Bは、靴下50の屈曲方向を示す。屈曲方向は後述する谷折部P1と山折部P2とを結ぶ線と略平行となる。
屈曲部70について説明する。以下の説明において、図1の(a)・(b)、および図2の(a)・(b)に示すように、足背部側から靴下50を見たときの正面左を「右側」、正面右を「左側」、側面から靴下50を見たときの足背部側を「甲側(谷折部側、屈曲方向側)」、足底側を「足底側(山折部側、屈曲方向とは反対側)」として説明する。
膨出部20は、靴下50の周方向の編目の数であるウェール数が、靴下50の一端側から他端側に向けて減少している領域を含む第1膨出領域21、および、第1膨出領域21の上記他端側に位置し、上記一端側から上記他端側に向けてウェール数が増加している領域を含む第2膨出領域22を有する。
膨出部20は、その編成方法により、ノーマルヒール型、ラージヒール型、およびYヒール型の種類があり、目的に応じてそれぞれ靴下50に適応可能である。以下に、図4〜図6に基づき、膨出部20の種類について説明する。図4の(a)・(b)は、膨出部20の例を説明するための図であり、図4の(a)はノーマルヒール型である膨出部20aを備える靴下60の左側面図、図4の(b)は膨出部20aを備える靴下60の展開図である。図5の(a)・(b)は、膨出部20の他の例を説明するための図であり、図5の(a)はラージヒール型である膨出部20bを備える靴下61の左側面図、図5の(b)は膨出部20bを備える靴下61の展開図である。図6の(a)・(b)は、膨出部20のさらに他の例を説明するための図であり、図6の(a)はYヒール型である膨出部20cを備える靴下62の左側面図、図6の(b)は膨出部20cを備える靴下の展開図である。
図4の(a)・(b)に示すように、膨出部20aでは、膨出部20aの屈曲方向側の端部が、足底側もしくは甲側と足底側の境に位置する。膨出部20aでは、目減らし編みにより第1膨出領域21aが編成され、その後、目増し編みにより第2膨出領域22aが編成される。膨出部20aを用いることで、足底側の生地面積が、甲側の生地面積よりも増えるため、靴下60を装着した際の谷折部側のしわを減少させることができる。
図5の(a)・(b)に示すように、膨出部20bでは、膨出部20bの屈曲方向側の端部が、甲側に位置する。そのため、膨出部20bは膨出部20aと比べて、足底側の生地面積が増える。したがって、靴下60は靴下61に比べて、甲側の生地面積に対する足底側の生地面積の比率が大きくなり、靴下61を装着した際の谷折部側のしわをより減少させることができる。
図6の(a)・(b)に示すように、膨出部20cは、第1膨出領域21cおよび第2膨出領域22cを備える。
針数が144本である通常の丸編み機で編成する場合の最適な目数の設定について図7の(a)・(b)に基づき、下記に説明する。丸編み機の針数と筒状編地の周囲のウェール数は同一となる。なお、図7の(a)・(b)のラインL1〜ラインL4はゴアラインである。
エクステンド部11(拡張部)は、図1の(a)・(b)に示すように、靴下50の一端側(開口部33側)から他端側(爪先部30)に向けてウェール数が増加している第1拡張領域11p、および、第1拡張領域11pの上記他端側に連続して位置し、上記一端側から上記他端側に向けて、前記第1拡張領域11pの前記他端側のウェール数から、ウェール数が減少している第2拡張領域11qを有する。エクステンド部11は、膨出部20に対して、屈曲方向側に位置する。
屈曲部70において、屈曲方向側の面積を屈曲方向とは反対側に比べて相対的に狭くするとともに、屈曲方向側においても、屈曲方向側の面積を屈曲方向とは反対側に比べて相対的に狭くすることにより、靴下50を装着した際に屈曲部70の屈曲方向側のしわを少なくすることができる。
針数144本である通常の丸編み機で編成する場合の最適な目数の設定について下記に説明する。
図2の(a)、図3、および図7の(a)・(b)に基づき、靴下50の編成方法について以下に説明する。図7の(a)・(b)は、図2の(a)の展開図において左側面の隣接関係を説明するための図である。
以下に、靴下50の編成方法についてまとめておく。本発明に係る靴下50の編成方法は、少なくとも1つの屈曲部70を含む靴下50を、ピッカーを備える丸編み機により編成する靴下50の編成方法であって、靴下50の一端側から他端側に向かって目減らし編みにより編成した領域を含む第1膨出領域21を編成する第1膨出領域編成ステップと、上記一端側から上記他端側に向かって目増し編みしたのち、連続して目減らし編みをすることによりエクステンド部11を編成する拡張部編成ステップと、上記一端側から上記他端側に向かって目増し編みにより編成した領域を含む第2膨出領域22を、第1膨出領域21の上記他端側に編成する第2膨出領域編成ステップと、を含み、エクステンド部11は、第1膨出領域21および第2膨出領域22に対して、屈曲方向側に位置し、エクステンド部11における、目増し編みと目減らし編みとの境界部110の屈曲方向側の一端は、靴下50を屈曲方向から見た場合、靴下50を幅方向に略二等分する中心線S上または当該中心線Sから所定の範囲内に位置する。
実施形態1の変形例1について、図8の(a)・(b)に基づき説明する。図8の(a)は実施形態1の変形例1である靴下50aの左側面図であり、図8の(b)は、靴下50aの展開図である。靴下50aは、図8の(a)・(b)に示すように、膨出部20の開口部33側(一端側)にエクステンド部11・12が設けられている。この場合、靴下50を編成する際、第1膨出領域21の編成と第2膨出領域22の編成との間にエクステンド部11・12を編成しなくてもよい。そのため、必要に応じた編成順で筒状編地にエクステンド部11・12を編成することができる。
実施形態1の変形例2について、図9の(a)・(b)に基づき説明する。図9の(a)は実施形態1の変形例2である靴下50bの左側面図であり、図9の(b)は、靴下50bの展開図である。靴下50bは、図9の(a)・(b)に示すように、膨出部20の爪先部30側(他端側)にエクステンド部11・12が設けられている。この場合、靴下50を編成する際、第1膨出領域21の編成と第2膨出領域22の編成との間にエクステンド部11・12を編成しなくてもよい。そのため、必要に応じた編成順で筒状編地にエクステンド部11・12を編成することができる。
実施形態1の変形例3について、図10の(a)〜図10の(c)に基づき説明する。図10の(a)は実施形態1の変形例3である靴下50cの左側面図であり、図10の(b)は靴下50cの右側面図であり、図10の(c)は、靴下50cの展開図である。
実施形態1の変形例4について、図11の(a)〜図11の(c)に基づき説明する。図11の(a)は実施形態1の変形例4である靴下50dの左側面図であり、図11の(b)は靴下50dの右側面図であり、図11の(c)は、靴下50dの展開図である。
実施形態1の変形例5について、図12の(a)〜(c)に基づき説明する。図12の(a)は実施形態1の変形例5である靴下50eの左側面図であり、図12の(b)は靴下50eの右側面図であり、図12の(c)は、靴下50eの展開図である。
実施形態2について、図13の(a)〜図13の(c)に基づき説明する。図13の(a)は本実施形態2に係る靴下51の左側面図であり、図13の(b)は靴下51の右側面図であり、図13の(c)は靴下51の展開図である。靴下51は、1つのエクステンド部111だけが設けられている。本実施形態では、エクステンド部111の足底側の端部は、第1膨出領域21および第2膨出領域22の間に位置していないが、エクステンド部111の足底側の端部が、第1膨出領域21および第2膨出領域22の間に位置するものであってもよい。
実施形態3について、図14の(a)〜図14の(c)に基づき説明する。図14の(a)は本実施形態3に係る靴下52の左側面図であり、図14の(b)は靴下52の右側面図であり、図14の(c)は靴下52の展開図である。
11p 第1拡張領域
11q 第2拡張領域
20、20a、20b、20c 膨出部
21、21a、21b、21c 第1膨出領域
22、22a、22b、22c 第2膨出領域
30 爪先部
33 開口部
50、50a、50b、50c、50d、50e、51、52、60、61、62 靴下
70 屈曲部
110 境界部
110c 第1端部
110d 第2端部
θ1 屈曲角度
θ2 中心角
S 中心線
Claims (11)
- 少なくとも1つの屈曲部を含む筒状編地であって、
前記屈曲部は、膨出部および拡張部を含み、
前記膨出部は、前記筒状編地の周方向の編目の数であるウェール数が、前記筒状編地の一端側から他端側に向けて減少している領域を含む第1膨出領域、および、前記第1膨出領域の前記他端側に位置し、前記一端側から前記他端側に向けて前記ウェール数が増加している領域を含む第2膨出領域、を有し、
前記第1膨出領域と前記第2膨出領域とは、前記拡張部に対して、前記筒状編地の屈曲方向とは反対側に位置し、
前記拡張部は、前記一端側から前記他端側に向けて前記ウェール数が増加している第1拡張領域、および、前記第1拡張領域の前記他端側に連続して位置し、前記一端側から前記他端側に向けて、前記第1拡張領域の前記他端側のウェール数から、ウェール数が減少している第2拡張領域、を有し、
前記拡張部は、前記膨出部に対して、前記屈曲方向側に位置し、
前記拡張部における、前記第1拡張領域と前記第2拡張領域との境界部の前記屈曲方向側の一端は、前記筒状編地を前記屈曲方向から見た場合、前記筒状編地を幅方向に略二等分する中心線上または当該中心線から所定の範囲内に位置することを特徴とする筒状編地。 - 前記境界部の前記屈曲方向側の一端を含む前記拡張部の第1端部は、前記境界部の他端から前記境界部の前記屈曲方向側の一端に向むけて先細りとなる形状を有することを特徴とする請求項1に記載の筒状編地。
- 前記境界部の他端を含む前記拡張部の第2端部は、前記境界部の前記屈曲方向側の一端から前記境界部の他端に向むけて先細りとなる形状を有することを特徴とする請求項2に記載の筒状編地。
- 前記第1端部は、前記境界部の前記屈曲方向側の一端を中心とする中心角が、略90°となることを特徴とする請求項2または3に記載の筒状編地。
- 前記拡張部の最大ウェール数が、上記筒状編地の周囲のウェール数の20%から30%であり、
前記拡張部の最小ウェール数が、上記筒状編地の周囲のウェール数の4%から20%であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の筒状編地。 - 前記境界部の他端は、前記第1膨出領域と前記第2膨出領域との間に位置することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の筒状編地。
- 前記屈曲部は、複数の前記拡張部を含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の筒状編地。
- 複数の前記拡張部は、前記筒状編地の周囲方向に隣接して編成されていることを特徴とする請求項7に記載の筒状編地。
- 複数の前記拡張部は前記筒状編地の他端側に隣接して編成されていることを特徴とする請求項7または8に記載の筒状編地。
- 請求項1から9のいずれか1項に記載の筒状編地を用いて編成されていることを特徴とする靴下。
- 少なくとも1つの屈曲部を含む筒状編地を、ピッカーを備える丸編み機により編成する筒状編地の編成方法であって、
前記筒状編地の一端側から他端側に向かって目減らし編みにより編成した領域を含む第1膨出領域を編成する第1膨出領域編成ステップと、
前記一端側から前記他端側に向かって目増し編みしたのち、連続して目減らし編みをすることにより拡張部を編成する拡張部編成ステップと、
前記一端側から前記他端側に向かって目増し編みにより編成した領域を含む第2膨出領域を、前記第1膨出領域の前記他端側に編成する第2膨出領域編成ステップと、を含み、
前記拡張部は、前記第1膨出領域および前記第2膨出領域に対して、屈曲方向側に位置し、
前記拡張部における、前記目増し編みと前記目減らし編みとの境界部の前記屈曲方向側の一端は、前記筒状編地を前記屈曲方向から見た場合、前記筒状編地を幅方向に略二等分する中心線上または当該中心線から所定の範囲内に位置することを特徴とする筒状編地の編成方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016195954A JP6667830B2 (ja) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | 筒状編地、筒状編地の編成方法、および靴下 |
CN201710923467.7A CN107893283B (zh) | 2016-10-03 | 2017-09-30 | 筒状针织物、筒状针织物的针织方法以及袜子 |
US15/723,147 US10487426B2 (en) | 2016-10-03 | 2017-10-02 | Tubular fabric, method of knitting tubular fabric, and sock |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016195954A JP6667830B2 (ja) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | 筒状編地、筒状編地の編成方法、および靴下 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018059223A JP2018059223A (ja) | 2018-04-12 |
JP6667830B2 true JP6667830B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=61757776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016195954A Active JP6667830B2 (ja) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | 筒状編地、筒状編地の編成方法、および靴下 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10487426B2 (ja) |
JP (1) | JP6667830B2 (ja) |
CN (1) | CN107893283B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6473530B1 (ja) * | 2018-02-26 | 2019-02-20 | 丸紅株式会社 | 靴下 |
CN109505051A (zh) * | 2018-06-22 | 2019-03-22 | 松谷机械(惠州)有限公司 | 袜跟的编织方法 |
CN109989175B (zh) * | 2019-04-02 | 2021-06-15 | 天津工业大学 | 具有袋状结构的筒形经编织物及其编织方法 |
CN109881352B (zh) * | 2019-04-02 | 2021-07-30 | 天津工业大学 | 三维立体结构经编针织织物及其编织方法 |
AU2021467589A1 (en) * | 2021-10-06 | 2024-02-22 | Essity Hygiene And Health Aktiebolag | Compression garment and a method of manufacturing same |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2102368A (en) * | 1935-09-26 | 1937-12-14 | Edgar J Martel | Arch-supporting stocking |
US2050535A (en) * | 1935-11-26 | 1936-08-11 | Edgar J Martel | Stocking with elastic areas |
US5103656A (en) * | 1990-03-27 | 1992-04-14 | Nk Mills, Inc. | Split-heel sock |
JPH06346301A (ja) | 1993-06-03 | 1994-12-20 | Yoshiro Seki | 靴下の製造方法 |
JPH07150401A (ja) | 1993-11-26 | 1995-06-13 | Yasuo Fukurose | 靴 下 |
JP2003119601A (ja) | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Renaun:Kk | ソックス |
JP3090737U (ja) * | 2002-06-14 | 2002-12-26 | 株式会社ユニバル | テーピングソックス |
JP3857226B2 (ja) | 2002-12-25 | 2006-12-13 | 出井 佳津子 | 靴下 |
JP4498830B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2010-07-07 | ナカイニット株式会社 | 筒状編成体の編成方法 |
CN101155953B (zh) * | 2005-04-12 | 2011-03-02 | 株式会社岛精机制作所 | 筒状针织物的编织方法 |
US7971280B2 (en) * | 2006-02-08 | 2011-07-05 | Okamoto Corporation | Socks |
US7562541B2 (en) * | 2006-12-01 | 2009-07-21 | Albahealth, LLC | Therapeutic stocking |
US7775069B1 (en) * | 2006-12-01 | 2010-08-17 | Albahealth, LLC | Therapeutic stocking |
CN101849053B (zh) * | 2007-11-06 | 2011-11-16 | 株式会社岛精机制作所 | 二重筒状编织物的端部连接方法 |
JP5102611B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-12-19 | 岡本株式会社 | 靴下 |
EP2402489B1 (en) * | 2009-02-25 | 2016-04-06 | Shima Seiki Manufacturing., Ltd. | Tube-shaped knitted fabric, and knitting method therefor |
JP2011144467A (ja) | 2010-01-13 | 2011-07-28 | Ichiro Tatsumoto | 丸編靴下 |
TWI549616B (zh) * | 2010-01-22 | 2016-09-21 | Kowa Co | Foot joint support belt |
JP5443250B2 (ja) * | 2010-04-20 | 2014-03-19 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法、および筒状編地 |
EP2640210B1 (en) * | 2010-11-15 | 2017-10-25 | Flagship Brands LLC | Knit sock with targeted compression zone |
US8603019B1 (en) * | 2011-05-20 | 2013-12-10 | Albahealth, LLC | Joint compression wrap |
JP6106865B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2017-04-05 | 岡本株式会社 | パイル長を変化させた編地、これを備えたニット製品及び靴下 |
-
2016
- 2016-10-03 JP JP2016195954A patent/JP6667830B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-30 CN CN201710923467.7A patent/CN107893283B/zh active Active
- 2017-10-02 US US15/723,147 patent/US10487426B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107893283B (zh) | 2020-05-22 |
JP2018059223A (ja) | 2018-04-12 |
CN107893283A (zh) | 2018-04-10 |
US10487426B2 (en) | 2019-11-26 |
US20180094367A1 (en) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6667830B2 (ja) | 筒状編地、筒状編地の編成方法、および靴下 | |
JP7048689B2 (ja) | 男性用下着 | |
US7562541B2 (en) | Therapeutic stocking | |
EP3308666B1 (en) | Shoe upper and method for manufacturing shoe upper | |
EP2157220B1 (en) | Knitting method for tubular knitted fabric and tubular knitted fabric | |
JPWO2014203585A1 (ja) | シューズアッパーの製造方法、およびシューズアッパー | |
JP6153402B2 (ja) | フットウェアの製造方法 | |
US7775069B1 (en) | Therapeutic stocking | |
KR20080043231A (ko) | 발가락부가 있는 양말 편성포 및 그 편성방법 | |
JPH11350205A (ja) | ほっそりしたまっすぐな脚の体形にする効果を有した、特にパンティストッキングタイプのストッキング | |
CN110199058B (zh) | 具有三角形踝部片料的用于足部的服装 | |
JP5548918B2 (ja) | 筒状編地の開口部形成方法、筒状編地製品、袋状編地製品、及び、靴下 | |
JP3911634B2 (ja) | ソックス | |
JP5464842B2 (ja) | くつ下 | |
JP2015089973A (ja) | 歩行補正靴下 | |
JP6171130B2 (ja) | 靴下 | |
WO2014122809A1 (ja) | 靴下 | |
JP3987688B2 (ja) | 内反小趾用くつ下及びその製造方法 | |
JP3056820U (ja) | 新規な靴下類 | |
JP2003082502A (ja) | くつ下及びその製造方法 | |
JP2004204378A (ja) | 靴下 | |
JP6920696B2 (ja) | くつ下及びくつ下製造方法 | |
JP3068097B1 (ja) | 靴 下 | |
JP3063340U (ja) | 靴 下 | |
JP3068167U (ja) | 新規な靴下類 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6667830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |