[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6657652B2 - 駆動力伝達装置及び画像形成装置 - Google Patents

駆動力伝達装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6657652B2
JP6657652B2 JP2015159555A JP2015159555A JP6657652B2 JP 6657652 B2 JP6657652 B2 JP 6657652B2 JP 2015159555 A JP2015159555 A JP 2015159555A JP 2015159555 A JP2015159555 A JP 2015159555A JP 6657652 B2 JP6657652 B2 JP 6657652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side joint
drive
gear
driving force
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015159555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017037256A (ja
Inventor
河合 淳
淳 河合
近藤 隆幸
隆幸 近藤
善太郎 根本
善太郎 根本
優海 櫻井
優海 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2015159555A priority Critical patent/JP6657652B2/ja
Priority to US15/014,129 priority patent/US9529315B1/en
Publication of JP2017037256A publication Critical patent/JP2017037256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6657652B2 publication Critical patent/JP6657652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/101Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/757Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/18Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts the coupling parts (1) having slidably-interengaging teeth
    • F16D3/185Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts the coupling parts (1) having slidably-interengaging teeth radial teeth connecting concentric inner and outer coupling parts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
    • G03G21/186Axial couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、駆動力伝達装置及び画像形成装に関する。
被回転体の駆動軸に設けられた被伝達側継ぎ手部と結合されて回転駆動源の回転駆動力を伝達する駆動側継ぎ手部を、キャリアと一体的に設けられた出力軸に備える遊星変速機構において、駆動側継ぎ手部は、被伝達側継ぎ手部とスプライン結合するスプライン部材と、スプライン部材と同軸かつ一体的に構成される弾性伝達部材とからなるスプライン継ぎ手部であり、スプライン継ぎ手部が、出力軸に対して着脱自在に構成されている遊星変速機構が知られている(特許文献1)。
装置本体側の駆動軸に設けた駆動側カップリング係合部と、被駆動ユニットの被駆動軸に設けた被駆動側カップリング係合部と、駆動側カップリング係合部と、被駆動側カップリング係合部とを連結する中間伝達部材とからなり、駆動側カップリング係合部と中間伝達部材の駆動側連結部、被駆動側カップリング係合部と中間伝達部材の被駆動側連結部のいずれか一方の連結部は、軸方向と径方向の自由度を持ったピンと溝部あるいは孔部で連結され、他方の連結部は被駆動側カップリング係合部の多数の凸部と凹部を備えるスプラインカップリングで連結される駆動伝達装置も知られている(特許文献2)。
特開2012−233488号公報 特開2014−442761号公報
本発明は、被回転体の回転速度むらを抑制することができる駆動力伝達装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、請求項1に記載の駆動力伝達装置は、
被回転体の一端に設けられた被伝達側継ぎ手部と結合されて駆動源の回転駆動力を伝達する駆動側継ぎ手部を備える駆動力伝達装置において、
前記駆動側継ぎ手部と前記被伝達側継ぎ手部とは外歯ギアと内歯ギアからなる一対のインボリュートスプライン継手であり、
前記駆動側継ぎ手部は複数の嵌合突起部を有する前記外歯ギアが前記嵌合突起部と嵌り合う凹状溝部を有する出力ギアに着脱可能に構成され、前記嵌合突起部と前記凹状溝部の嵌り合い部は前記外歯ギアと前記内歯ギアの噛み合い部と着脱方向において互いに重ならない異なった位置に配置され、
前記駆動側継ぎ手部の歯数は、前記被回転体の回転数が低くなるにしたがって少なく設定され、前記被伝達側継ぎ手部の前記内歯ギアの歯数に対し少ない歯数を有する前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアが前記被回転体の回転数に応じて交換可能である、
ことを特徴とする。
前記課題を解決するために、請求項に記載の駆動力伝達装置
被回転体の一端に設けられた被伝達側継ぎ手部と結合されて駆動源の回転駆動力を伝達する駆動側継ぎ手部を備える駆動力伝達装置において、
前記駆動側継ぎ手部と前記被伝達側継ぎ手部とは外歯ギアと内歯ギアからなる一対のインボリュートスプライン継手であり
前記駆動側継ぎ手部は複数の嵌合突起部を有する前記外歯ギアが前記嵌合突起部と嵌り合う凹状溝部を有する出力ギアに着脱可能に構成され、前記嵌合突起部と前記凹状溝部の嵌り合い部は前記外歯ギアと前記内歯ギアの噛み合い部と着脱方向において互いに重ならない異なった位置に配置され
前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアのねじり剛性は、前記被回転体の回転数が低くなるにしたがって低く設定され、前記被伝達側継ぎ手部の前記内歯ギアに対し低いねじり剛性を有する前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアが前記被回転体の回転数に応じて交換可能である、
ことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1又は2に記載の駆動力伝達装置において、
前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアが、前記被伝達側継ぎ手部の前記内歯ギアと同じ歯数で形成されたギアからN(Nは1以上の整数)枚の歯を周方向に均等に間引いて形成されている、
ことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1ないしのいずれか1項に記載の駆動力伝達装置において、
前記被回転体が、感光体ドラム、転写駆動ローラ、現像スクリューのいずれかである、
ことを特徴とする。
ことを特徴とする。
前記課題を解決するために、請求項に記載の画像形成装置は、
複数の被回転体を備え、前記複数の被回転体の内、少なくともいずれか1つの被回転体の回転駆動に、請求項1ないしのいずれか1項に記載の駆動力伝達装置を用いる、
ことを特徴とする。
請求項1及び2に記載の発明によれば、外歯ギアと出力ギアの嵌り合い部と内歯ギアと外歯ギアの噛み合い部が径方向に重なって配置されている構成に比べて、出力ギアの外形を大きくすることなく駆動側継ぎ手部を交換可能に構成し、インボリュートスプライン継手のねじり剛性を変更することができる。
請求項に記載の発明によれば、インボリュートスプライン継手のねじり剛性を変更することができる。
請求項に記載の発明によれば、被回転体の回転速度むらを抑制することができる。
請求項に記載の発明によれば、被伝達側継ぎ手部を共通化して被回転体の共振周波数が移動したときに、被回転体の回転速度むらを抑制することができる。
画像形成装置1の内部構成を示す断面模式図である。 (a)は駆動力伝達装置100の駆動力伝達側に視点をおいた斜視図、(b)は駆動源側に視点をおいた斜視図である。 感光体ユニット30及び現像装置40の装着を示す断面模式図である。 (a)は外歯ギアと内歯ギアからなる一対のインボリュートスプライン継手の外歯ギアの斜視図、(b)は内歯ギアの斜視図である。 第1の駆動側継手部120と感光体ドラム31との回転駆動伝達を示す断面図、である。 第1の駆動側継手部120の調心作用を模式的に示す断面模式図である。 第1出力ギア121に対する外歯ギア122の嵌合構造を示す断面模式図である。 歯数Zが異なる外歯ギア122を有する第1の駆動側継手部120の斜視図である。 歯数Zが異なる外歯ギア122のねじり剛性を示す図である。
次に図面を参照しながら、以下に実施形態及び具体例を挙げ、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態及び具体例に限定されるものではない。
また、以下の図面を使用した説明において、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
尚、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とする。
(1)画像形成装置の全体構成及び動作
図1は本実施形態に係る駆動力伝達装置100が用いられた画像形成装置1の内部構成を示す断面模式図である。
以下、図面を参照しながら、画像形成装置1の全体構成及び動作を説明する。
画像形成装置1は、制御装置10、給紙装置20、感光体ユニット30、現像装置40、転写装置50、定着装置60、を備えて構成されている。画像形成装置1の上面(Z方向)には、画像が記録された用紙が排出・収容される排出トレイ1aが形成されている。
制御装置10は、画像形成装置1の動作を制御する画像形成装置制御部11と、印刷処理要求に応じた画像データを準備するコントローラ部12、露光装置LHの点灯を制御する露光制御部13、電源装置14等を有する。電源装置14は、後述する帯電ローラ32、現像ローラ42、一次転写ローラ52、二次転写ローラ53等に高圧電圧を印加するとともに、露光装置LH、給紙装置20、定着装置60及び備えられた各センサ等に電力を供給する。
コントローラ部12は、外部の情報送信装置(例えばパーソナルコンピュータ等)から入力された印刷情報を潜像形成用の画像情報に変換して予め設定されたタイミングで、駆動信号を露光装置LHに出力する。本実施形態の露光装置LHは、複数の発光素子(LED:Light Emitting Diode)が主走査方向に沿って線状に配列されたLEDヘッドにより構成されている。
画像形成装置1の底部には、給紙装置20が設けられている。給紙装置20は、用紙積載板21を備え、用紙積載板21の上面には多数の記録媒体としての用紙Pが積載される。用紙積載板21に積載され、規制板(不図示)で幅方向位置が決められた用紙Pは、上側から1枚ずつ用紙引き出し部22により前方(−X方向)に引き出された後、レジストローラ対23のニップ部まで搬送される。
感光体ユニット30は、給紙装置20の上方(Z方向)に、それぞれが並列して設けられ、回転駆動する感光体ドラム31を備えている。感光体ドラム31の回転方向に沿って、帯電ローラ32、露光装置LH、現像装置40、一次転写ローラ52、クリーニングブレード34が配置されている。帯電ローラ32には、帯電ローラ32の表面をクリーニングするクリーニングローラ33が対向、接触して配置されている。
現像装置40は、内部に現像剤が収容される現像ハウジング41を有する。現像ハウジング41内には、感光体ドラム31に対向して配置された現像剤保持体としての現像ローラ42と、この現像ローラ42の背面側斜め下方には現像剤を現像ローラ42側へ撹拌搬送する一対の搬送オーガ44A、44Bが配設されている。現像ローラ42には、現像剤の層厚を規制する層厚規制部材46が近接配置されている。
現像装置40各々は、現像ハウジング41に収容される現像剤を除いて略同様に構成され、それぞれがイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)のトナー像を形成する。
回転する感光体ドラム31の表面は、帯電ローラ32により帯電され、露光装置LHから出射する潜像形成光により静電潜像が形成される。感光体ドラム31上に形成された静電潜像は現像ローラ42によりトナー像として現像される。
転写装置50は、各感光体ユニット30の感光体ドラム31にて形成された各色トナー像が多重転写される中間転写ベルト51、各感光体ユニット30にて形成された各色トナー像を中間転写ベルト51に順次転写(一次転写)する一次転写ローラ52を備えている。さらに、中間転写ベルト51上に重畳して転写された各色トナー像を記録媒体である用紙Pに一括転写(二次転写)する二次転写ローラ53、中間転写ベルト51上に付着している残留トナーを除去する中間転写ベルトクリーナ54を備えて構成されている。
各感光体ユニット30の感光体ドラム31に形成された各色トナー像は、画像形成装置制御部11により制御される電源装置14等から所定の転写電圧が印加された一次転写ローラ52により中間転写ベルト51上に順次静電転写(一次転写)され、各色トナーが重畳された重畳トナー像が形成される。
中間転写ベルト51上の重畳トナー像は、中間転写ベルト51の移動に伴って二次転写ローラ53が配置された領域(二次転写部TR)に搬送される。重畳トナー像が二次転写部TRに搬送されると、そのタイミングに合わせて給紙装置20から用紙Pが二次転写部TRに供給される。そして、二次転写ローラ53には、画像形成装置制御部11により制御される電源装置14等から所定の転写電圧が印加され、レジストローラ対23から送り出され、搬送ガイドにより案内された用紙Pに中間転写ベルト51上の多重トナー像が一括転写される。
感光体ドラム31表面の残留トナーは、クリーニングブレード34により除去され、廃トナー回収容器(不図示)に回収される。感光体ドラム31の表面は、帯電ローラ32により再帯電される。尚、クリーニングブレード34で除去しきれず帯電ローラ32に付着した残留物は、帯電ローラ32に接触して回転するクリーニングローラ33表面に捕捉され、蓄積される。
定着装置60は加熱モジュール61と加圧モジュール62を有し、加熱モジュール61と加圧モジュール62の圧接領域によって定着ニップ部N(定着領域)が形成される。
転写装置50においてトナー像が転写された用紙Pは、トナー像が未定着の状態で搬送ガイドを経由して定着装置60に搬送される。定着装置60に搬送された用紙Pは、一対の加熱モジュール61と加圧モジュール62により、圧着と加熱の作用でトナー像が定着される。
定着トナー像が形成された用紙Pは、排出ローラ対69から画像形成装置1上面の排出トレイ1aに排出される。
(2)駆動力伝達装置
図2(a)は駆動力伝達装置100の駆動力伝達側に視点をおいた斜視図、(b)は駆動源側に視点をおいた斜視図、図3は感光体ユニット30及び現像装置40の装着を示す断面模式図、図4(a)は外歯ギア122と内歯ギア123からなる一対のインボリュートスプライン継手の外歯ギアの斜視図、(b)は内歯ギアの斜視図、図5は第1の駆動側継手部120と感光体ドラム31との回転駆動伝達を示す断面図、図6は第1の駆動側継手部120の調心作用を模式的に示す断面模式図、図7は第1出力ギア121に対する外歯ギア122の嵌合構造を示す断面模式図、図8は歯数Zが異なる外歯ギア122を有する第1の駆動側継手部120の斜視図、図9は歯数Zが異なる外歯ギア122のねじり剛性を示す図である。
以下、図面を参照しながら駆動力伝達装置100の構成について説明する。
(2.1)駆動力伝達装置の全体構成
駆動力伝達装置100は、枠体110と、駆動モータM1、M2の回転駆動力を伝達する複数の歯車Gと、歯車Gの回転を被回転体に伝達する第1の駆動側継手部120と、第2の駆動側継手部130から構成されている。
感光体ユニット30及び現像装置40は、図3に示すように装置本体の前面側から装置本体に対して案内レール(不図示)に沿って装着されるように構成され、所定の位置で駆動力伝達装置100から回転駆動を受けるように連結される。
図2(a)に示すように、駆動力伝達装置100の駆動力伝達側には、複数の第1の駆動側継手部120と、第2の駆動側継手部130が枠体110から突出して支持されている。
図2(b)に示すように第1の駆動側継手部120は、駆動源としての駆動モータM1の回転駆動力を被回転体の一例としての感光体ドラム31に伝達し、第2の駆動側継手部130は、駆動モータM2の回転駆動力を被回転体の一例としての現像ローラ42に伝達する。
第2の駆動側継手部130は、駆動源から複数段のギアを介して駆動される第2出力ギア131と、現像ローラ42に固定された現像ローラギアG2とを連結するボールジョイント機構を構成して、装置本体に装着され感光体ドラム31に当接しながら回転する現像ローラ42への回転駆動力の伝達を円滑に行っている。
(2.2)第1の駆動側継手部
図4(a)に示すように、第1の駆動側継手部120は、駆動モータM1から複数段の歯車Gを介して駆動される第1出力ギア121と、第1出力ギア121に同軸上に突出して交換可能に設けられた外歯ギア122と、から構成されている。
外歯ギア122は、図4(b)に示す被回転体としての感光体ドラム31の一端に感光体ドラム31と同軸に固定された被伝達側継ぎ手部としてのフランジギアG1の中心部に形成された内歯ギア123と噛合して駆動モータM1の回転駆動力を感光体ドラム31に伝達する。
図5に示すように、外歯ギア122の外周部には、インボリュートスプライン歯122aが形成され、フランジギアG1の内歯ギア123の内周部に形成されたインボリュートスプライン歯123aと噛合してインボリュートスプラインカップリングを形成している。
互いに噛合するインボリュートスプライン歯122aとインボリュートスプライン歯123aの歯形形状は、平歯車と近似して、本実施形態においては、モジュール0.8、圧力角20度で形成されている。
係るインボリュートスプラインカップリングは噛み合い部の剛性が高く、且つ調心性に優れているために、感光体ユニット30を装置本体に装着した際に、フランジギアG1と第1出力ギア121の軸のずれが発生した場合にも、ずれを吸収して回転駆動力を伝達することができる。
図6(a)、(b)には第1の駆動側継手部120の調心作用を模式的に示している。感光体ドラム31と同軸に固定されたフランジギアG1の内歯ギア123とインボリュートスプラインカップリングを構成する第1の駆動側継手部120においては、外歯ギア122のインボリュートスプライン歯122aとフランジギアG1の内歯ギア123のインボリュートスプライン歯123aとの噛合長さ(図中 L参照)に応じてガタ(図中 矢印R参照)を有している。
そのために、フランジギアG1と第1の駆動側継手部120の軸のずれが発生した場合にも、無理なく吸収して回転駆動力を伝達することができる。
また、インボリュートスプライン歯122aとインボリュートスプライン歯123aの転移係数を適宜設定することで、ガタの大きさを調整することができる。
その結果、外歯ギア122のインボリュートスプライン歯122aとフランジギアG1の内歯ギア123のインボリュートスプライン歯123aとの噛合長さを長く設定した場合でも、ガタを大きくしてずれを吸収して回転駆動力を伝達することができる。
係るインボリュートスプラインカップリングを構成する第1の駆動側継手部120においては、第1出力ギア121に対して外歯ギア122が交換可能に構成されている。
具体的には、図7(a)に示すように、外歯ギア122の基端側で第1出力ギア121のハブ部125に同軸に嵌合する円筒部124の外周には、第1出力ギア121のハブ部125に対して抜き差しによる交換が可能であるとともに、軸方向に垂直な断面が台形状を有し回転方向のトルク伝達が可能な嵌合突起124aが円周方向に均等に設けられている。
第1出力ギア121のハブ部125の内面には、図7(b)に示すように、外歯ギア122と同軸で、円筒部124の外周と嵌合する内面と、嵌合突起124aに対応する凹状溝部125aとが形成されている。
その結果、図7(c)における矢印Rで示すように、第1の駆動側継手部120の外歯ギア122は第1出力ギア121に対して抜き差しが可能となり、交換可能なインボリュートスプラインカップリングとしての第1の駆動側継手部120が形成される。
このように交換可能な第1の駆動側継手部120は、図8(a)、(b)、(c)に示すように、同じ歯数で形成された外歯ギアからN(Nは1以上の整数)枚の歯を周方向に均等に間引いて形成されたインボリュートスプライン歯122aの歯数Zの異なる外歯ギア122を用いて構成し、事前に駆動伝達系の共振周波数に応じて複数種類用意しておく。そして、例えば、装置本体の印刷速度ごとに設定される感光体ドラム31の回転速度(以降、プロセススピードVpと記す)に応じて選択して駆動力伝達装置100の第1出力ギア129に取り付けることが可能となる。
画像形成装置1の構成においては、感光体ユニット30、現像装置40、転写装置50、定着装置60からなる共通化された画像形成部におけるそれぞれの被回転体を複数種類のプロセススピードVpで回転駆動して画像形成装置1の印刷速度を複数種類設定することが行われる。
本実施形態に係る画像形成装置1においては、プロセススピードVpによって画像形成部におけるそれぞれの被回転体の回転周波数が異なる場合に、駆動伝達系のねじり剛性を変化させて、共振周波数が一致しないように制御する。
インボリュートスプライン歯122aを有する外歯ギア122のねじり剛性[N・m/rad]は、歯数Zによって変化し、そのねじり剛性の一例を図9に示す。
具体的には、外歯ギア122の材料としてPOM(ポリアセタール:ヤング率3000Mpa)を用いて、図8(a)に示すモジュール0.8、歯数Z18の外歯ギア122においては、ねじり剛性は54.4[N・m/rad]となる。そして、図8(b)に示すように、図8(a)に示す同じ歯数で形成されたモジュール0.8、歯数Z18の外歯ギア122から周方向にインボリュートスプライン歯122aを均等に1枚ずつ間引いたモジュール0.8、歯数Z9の外歯ギア122Aにおいては、ねじり剛性は42.1[N・m/rad]、図8(c)に示すように、図8(a)に示す同じ歯数で形成されたモジュール0.8、歯数Z18の外歯ギア122から周方向にインボリュートスプライン歯122aを均等に2枚ずつ間引いたモジュール0.8、歯数Z6の外歯ギア122Bにおいては、ねじり剛性は36.4[N・m/rad]となる。
このようにねじり剛性の異なる外歯ギア122、122A、122Bを用いて構成した第1の駆動側継手部120を用いることで、装置本体のプロセススピードVpに応じて駆動伝達系の共振周波数の移動を行い、被回転体としての感光体ドラム31の被伝達側継ぎ手部としてのフランジギアG1の共通化を図りながら、共振による画像の劣化を抑制することができる。
本実施形態においては、被回転体として感光体ドラム31を一例として説明したが、第1の駆動側継手部120を介して駆動源から回転駆動を伝達される被回転体としては、現像剤を現像ローラ42側へ撹拌搬送する現像スクリューとしての一対の搬送オーガ44A、44B、中間転写ベルト51を回転駆動する転写駆動ローラ55であっても適用することができる。
1・・・画像形成装置
10・・・制御装置
20・・・給紙装置
30・・・感光体ユニット
31・・・感光体ドラム
40・・・現像装置
42・・・現像ローラ
50・・・転写装置
60・・・定着装置
100・・・駆動力伝達装置
110・・・枠体
120・・・第1の駆動側継手部
121・・・第1出力ギア
122・・・外歯ギア
122a、123a・・・インボリュートスプライン歯
124・・・円筒部
124a・・・嵌合突起
125・・・ハブ部(第1出力ギア)
125a・・・溝部
130・・・第2の駆動側継手部
131・・・第2出力ギア
G1・・・フランジギア
G2・・・現像ローラギア

Claims (5)

  1. 被回転体の一端に設けられた被伝達側継ぎ手部と結合されて駆動源の回転駆動力を伝達する駆動側継ぎ手部を備える駆動力伝達装置において、
    前記駆動側継ぎ手部と前記被伝達側継ぎ手部とは外歯ギアと内歯ギアからなる一対のインボリュートスプライン継手であり、
    前記駆動側継ぎ手部は複数の嵌合突起部を有する前記外歯ギアが前記嵌合突起部と嵌り合う凹状溝部を有する出力ギアに着脱可能に構成され、前記嵌合突起部と前記凹状溝部の嵌り合い部は前記外歯ギアと前記内歯ギアの噛み合い部と着脱方向において互いに重ならない異なった位置に配置され、
    前記駆動側継ぎ手部の歯数は、前記被回転体の回転数が低くなるにしたがって少なく設定され、前記被伝達側継ぎ手部の前記内歯ギアの歯数に対し少ない歯数を有する前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアが前記被回転体の回転数に応じて交換可能である、
    ことを特徴とする駆動力伝達装置。
  2. 被回転体の一端に設けられた被伝達側継ぎ手部と結合されて駆動源の回転駆動力を伝達する駆動側継ぎ手部を備える駆動力伝達装置において、
    前記駆動側継ぎ手部と前記被伝達側継ぎ手部とは外歯ギアと内歯ギアからなる一対のインボリュートスプライン継手であり
    前記駆動側継ぎ手部は複数の嵌合突起部を有する前記外歯ギアが前記嵌合突起部と嵌り合う凹状溝部を有する出力ギアに着脱可能に構成され、前記嵌合突起部と前記凹状溝部の嵌り合い部は前記外歯ギアと前記内歯ギアの噛み合い部と着脱方向において互いに重ならない異なった位置に配置され
    前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアのねじり剛性は、前記被回転体の回転数が低くなるにしたがって低く設定され、前記被伝達側継ぎ手部の前記内歯ギアに対し低いねじり剛性を有する前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアが前記被回転体の回転数に応じて交換可能である、
    ことを特徴とする駆動力伝達装置。
  3. 前記駆動側継ぎ手部の前記外歯ギアが、前記被伝達側継ぎ手部の前記内歯ギアと同じ歯数で形成されたギアからN(Nは1以上の整数)枚の歯を周方向に均等に間引いて形成されている、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の駆動力伝達装置。
  4. 前記被回転体が、感光体ドラム、転写駆動ローラ、現像スクリューのいずれかである、
    ことを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載の駆動力伝達装置。
  5. 複数の被回転体を備え、前記複数の被回転体の内、少なくともいずれか1つの被回転体の回転駆動に、請求項1ないしのいずれか1項に記載の駆動力伝達装置を用いる、
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2015159555A 2015-08-12 2015-08-12 駆動力伝達装置及び画像形成装置 Active JP6657652B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015159555A JP6657652B2 (ja) 2015-08-12 2015-08-12 駆動力伝達装置及び画像形成装置
US15/014,129 US9529315B1 (en) 2015-08-12 2016-02-03 Driving-force transmitting device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015159555A JP6657652B2 (ja) 2015-08-12 2015-08-12 駆動力伝達装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017037256A JP2017037256A (ja) 2017-02-16
JP6657652B2 true JP6657652B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=57589877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015159555A Active JP6657652B2 (ja) 2015-08-12 2015-08-12 駆動力伝達装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9529315B1 (ja)
JP (1) JP6657652B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7140558B2 (ja) * 2017-09-13 2022-09-21 キヤノン株式会社 駆動伝達部材、駆動伝達装置および画像形成装置
US20190093709A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-28 Hamilton Sundstrand Corporation Self lubricating metallic splined coupling for high speed aerospace pumps
JP7559346B2 (ja) 2020-04-27 2024-10-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US11401870B2 (en) * 2020-09-16 2022-08-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Coupling and associated method of transferring torque
JP2023143440A (ja) * 2022-03-25 2023-10-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 回転伝達構造、及び画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4129588B2 (ja) * 2000-01-17 2008-08-06 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US6654580B2 (en) * 2000-12-27 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus
JP3657530B2 (ja) * 2001-05-15 2005-06-08 シャープ株式会社 画像形成装置
KR100381601B1 (ko) * 2001-09-26 2003-04-26 삼성전자주식회사 커플링장치와 현상카트리지 및 이를 채용한 전자사진방식인쇄기
JP3903965B2 (ja) * 2002-07-12 2007-04-11 松下電器産業株式会社 画像形成装置
JP2005123775A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Sony Corp 再生装置、再生方法、再生プログラムおよび記録媒体
JP2007011093A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp 駆動連結機構およびこの駆動連結機構を備えた画像形成装置
JP5003412B2 (ja) * 2007-10-29 2012-08-15 日本精工株式会社 トルク伝達用継手及び電動パワ−ステアリング装置
JP5115262B2 (ja) 2008-03-19 2013-01-09 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2012233488A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Ricoh Co Ltd 遊星変速機構、回転駆動装置、及び画像形成装置
US8628269B2 (en) * 2011-09-02 2014-01-14 Roy Fan Rotating drive shaft coupling
JP6028918B2 (ja) * 2012-08-09 2016-11-24 株式会社リコー 駆動伝達装置、およびそれを用いた画像形成装置
JP2014044276A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置、及び画像形成装置
JP6146035B2 (ja) * 2013-02-08 2017-06-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP6179197B2 (ja) * 2013-05-31 2017-08-16 株式会社リコー 駆動伝達装置、及び画像形成装置
JP6300083B2 (ja) * 2013-08-23 2018-03-28 株式会社リコー 駆動伝達装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9529315B1 (en) 2016-12-27
JP2017037256A (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6657652B2 (ja) 駆動力伝達装置及び画像形成装置
JP3657530B2 (ja) 画像形成装置
EP1983383B1 (en) Driving device for image forming apparatus
CN100524068C (zh) 驱动连接机构及包括该驱动连接机构的图像形成装置
CN101387840B (zh) 驱动传递装置,使用其的图像形成装置及处理卡盒
US6285847B1 (en) Printer
US8585537B2 (en) Driving device and image forming apparatus
JP2017048922A (ja) 間欠駆動装置及び画像形成装置
JP2019159043A (ja) 駆動伝達機構、駆動装置及び画像形成装置
JP2014044276A (ja) 駆動伝達装置、及び画像形成装置
JP2017037255A (ja) 駆動力伝達装置及び画像形成装置
JP2000227690A (ja) 画像形成装置用の回転型現像装置
CN101498905B (zh) 图像形成装置和清洁单元
JP2009258164A (ja) 回転駆動力伝達機構及びこれを備えた画像形成装置
JP6507901B2 (ja) 画像形成装置
JP3796474B2 (ja) カラー画像形成装置
US8280275B2 (en) Combination gear, detachable unit, and image forming apparatus using these
JP6743390B2 (ja) 駆動伝達装置及び画像形成装置
JP4658709B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US20070048019A1 (en) Coupling structure usable with image forming apparatus
JP6565372B2 (ja) 駆動力伝達装置及び画像形成装置
JP2005258039A (ja) 画像形成装置及び画像形成ユニット
JP4084586B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2008058360A (ja) 駆動連結機構、駆動装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US8391751B2 (en) Imaging unit and image formation apparatus provided with the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6657652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350