[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6655930B2 - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器 Download PDF

Info

Publication number
JP6655930B2
JP6655930B2 JP2015192939A JP2015192939A JP6655930B2 JP 6655930 B2 JP6655930 B2 JP 6655930B2 JP 2015192939 A JP2015192939 A JP 2015192939A JP 2015192939 A JP2015192939 A JP 2015192939A JP 6655930 B2 JP6655930 B2 JP 6655930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication unit
main body
rice cooker
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015192939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017064024A (ja
Inventor
健太郎 橋元
健太郎 橋元
吉川 秀樹
秀樹 吉川
智也 蜷川
智也 蜷川
佳寛 ▲高▼橋
佳寛 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2015192939A priority Critical patent/JP6655930B2/ja
Publication of JP2017064024A publication Critical patent/JP2017064024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655930B2 publication Critical patent/JP6655930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

本発明は、操作が容易に行える炊飯器に関する。
従来、炊飯器では、蓋体に操作部が設けられているものがある(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に開示された技術では、操作面および操作状態を示す表示部が炊飯器の上面に設けられる。
特開2012−40218号公報
特許文献1に開示された技術のように、蓋体に操作部が設けられていると、炊飯器を設置した場所に上方に棚などの障害物がある場合には、表示部の視認性が悪く、操作部を操作し難かった。
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、炊飯器を設置する場所に上方に障害物がある場合であっても、操作が容易に行える無線通信部を備えた炊飯器を得ることを目的とする。
本発明に係る炊飯器は、内釜を収容し、前記内釜を加熱する加熱手段を有する本体と、前記本体にヒンジ結合されて該本体の上部を覆う蓋体と、を備えた炊飯器であって、携帯端末の無線通信部と近距離無線通信する無線通信部と、前記炊飯器における前記無線通信部の投影表面に設けられ、前記携帯端末がかざされて前記無線通信部と前記携帯端末の無線通信部とを近距離無線通信させるアンテナ面と、を備え、前記無線通信部は、前記内釜よりも前記蓋体のヒンジ結合側とは反対側の前方に配置され、前記アンテナ面は、前記本体の前方から見て中心よりも横方向にずれた位置に配置され、前記本体の前方から見て中心よりも前記アンテナ面の位置と反対の横方向にずれた位置に表示部を設けたものである。
本発明に係る炊飯器によれば、炊飯器の表面のアンテナ面を通じて、他の無線通信部と無線通信する無線通信部を備え、無線通信部は、内釜よりも蓋体のヒンジ結合側とは反対側の前方に配置された。これにより、ユーザが炊飯器の前側から無線通信によって炊飯器を操作することができる。したがって、炊飯器を設置する場所に上方に障害物がある場合であっても、操作が容易に行える無線通信部を備えた炊飯器を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る炊飯器の外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る炊飯器の蓋体を開いた外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る炊飯器の断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係る炊飯器の蓋体を開いた断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係る操作部を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る携帯端末をかざした状態の操作部を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る箱状の2枚の金属板を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る箱状の2枚の金属板およびインバータ基板を示す分解斜視図である。
以下に、本発明に係る炊飯器の実施の形態について説明する。なお、図面の形態は一例であり、本発明を限定するものではない。また、各図において同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらに、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る炊飯器100の外観を示す斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1に係る炊飯器100の蓋体3を開いた外観を示す斜視図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る炊飯器100の断面を示す説明図である。図4は、本発明の実施の形態1に係る炊飯器100の蓋体3を開いた断面を示す説明図である。
図1〜図4に示すように、本発明の実施の形態1に係る炊飯器100は、本体1を備える。
本体1の上部には、内釜収容部14の上部開口部が形成されている。上部開口部は、本体1にヒンジ2で軸連結された内釜収容部14を覆う蓋体3によって開閉される。
蓋体3は、図示しないヒンジばねにて常時上部開口部を開放する開方向に付勢されている。また、蓋体3は、ラッチ4とラッチ解除ボタン5とによって、開閉される。
蓋体3の下面には、内蓋6が着脱可能に設けられている。内蓋6は、内釜7の開口部をシールする環状のパッキン8を固定した固定枠9に固定される。
蓋体3の内蓋6よりも上側には、蒸気に混入するおねばを分離するおねば分離ケース10が取り付けられている。おねば分離ケース10には、図示しない案内筒および開閉弁11が設けられている。案内筒の蒸気孔から流入した蒸気は、蓋体3のおねば分離ケース10を経て、蓋体3上部の蒸気排出孔12から外部に放出される。加熱が停止して内釜7の内圧が低下して開閉弁11が開弁すると、おねばが内釜7に戻される。
おねば分離ケース10は、炊飯中に発生する蒸気とおねばとを分離し、蒸気を蒸気排出孔12に導くと共に、おねばを内釜7に戻す機能を有する。
また、蓋体3には、温度センサ13が設置されている。温度センサ13は、おねば分離ケース10よりも前方側中央に配置されている。
炊飯器100は、本体1内にコイル台となる内釜収容部14を備え、内釜収容部14には、水、米などが入れられる有底筒状の内釜7が着脱自在に収容される。内釜7は、内釜収容部14の下面の中心部の周りとその外周のコーナー部に配置された加熱手段としての電磁誘導コイル15により加熱されて炊飯される。
内釜7は、最上部に半径方向外向きに延出されたフランジ7aが形成される。図4に示すように、フランジ7aは、内釜収容部14への収容時に、本体1の上部開口部の縁の上端に上方に突出した図示しない複数の支持体に載置されて支持される。複数の支持体は、上部開口部の縁の上端に周方向に点在して設置されている。このため、内釜7は、複数の支持体に支持されることにより、内釜収容部14に収容された状態で、上部を本体1から突出させる。
内釜7は、蓋体3の閉時に、内蓋6側に設けたパッキン8がフランジ7aの上面に押圧されることによって密閉される。
内釜収容部14には、内釜7が内釜収容部14に収容された状態で、本体1から内釜7の外面に当接するシール部材16を備えている。図3、図4に示すように、シール部材16は、リング状であり、内釜収容部14の側壁に横1周にわたって配置される。シール部材16は、シリコンゴムといった耐熱性のある軟質素材の弾性体で形成される。
シール部材16を備えることにより、内釜収容部14において内釜7の下部を加熱した熱がシール部材16よりも上方に逃げることを抑制する。逆に、内釜収容部14において内釜7の上部は、シール部材16よりも上方で外気に触れて冷却され易い。
炊飯器100は、ユーザが操作する操作部20を備えている。操作部20は、炊飯器100の表面に設けられ、アンテナ面22と、表示部24と、複数の操作ボタン25と、を有する。
操作部20は、カバー下に、炊飯器100の表面のアンテナ面22を通じて無線通信を行う無線通信部21を設けた操作基板23を備えている。操作基板23は、表示部24および複数の操作ボタン25にも繋がっている。
ここでは、アンテナ面22を通じて行う無線通信の一例として、短い距離で通信を行う近距離無線通信を挙げて説明する。近距離無線通信には、NFC(Near Field Communication)があり、NFCはISO/IEC 14443、ISO/IEC 15693などに代表される通信距離がおよそ10cm以下の短距離無線通信の標準規格の1つである。
次に、上記のような構成の炊飯器100により炊飯する場合の作用について説明する。
水と米とを入れた内釜7を炊飯器100の本体1内に収容して蓋体3を閉じ、操作部20にて炊飯開始が指示されると、電磁誘導コイル15の作用によって内釜7が加熱される。内釜7内の水が沸騰すると、おねばを含んだ蒸気が発生する。このとき、内釜7の内圧が上昇しているため、おねば分離ケース10の開閉弁11は、押し上げられて閉弁する。このため、おねばを含む蒸気は、蒸気孔から案内筒を通って、おねば分離ケース10内に導かれる。おねば分離ケース10は、炊飯中に発生する蒸気とおねばとを分離し、蒸気を蒸気排出孔12に導く。そして、加熱が停止して内釜7の内圧が低下すると、開閉弁11が自重およびおねばの重量によって下降して開弁し、おねばを内釜7に戻す。
一方、内釜7の外側には、シール部材16が当接し、内釜収容部14に収容された状態で本体1から突出した内釜7の上部が本体1と蓋体3の間の隙間から流入する外気に触れる。また、シール部材16によって内釜7の下方で発生した熱が上方へ逃げることを抑制する。このため、シール部材16より上部の内釜7の釜肌を外気によって冷却することができ、加熱中に内釜7内の外径側で湧き上がったおねばの泡が内釜7の上部の釜肌内側に接触すると、おねばの泡が冷却され、内釜7の下部に戻されるため、おねばの吹きこぼれを抑制することができる。したがって、投入電力が大きくても、おねばの吹きこぼれが抑制され、おいしいご飯を炊くことができる。
次に、操作部20について説明する。
図3、図4に示すように、無線通信部21が設けられる操作基板23を有する操作部20は、少なくとも一部が本体1の底面1aの前端よりも前方に突出して配置されている。無線通信部21が設けられる操作基板23は、本体1に配置され、蓋体3が開かれても配置された位置に留まる。このため、無線通信部21は、本体1に配置され、蓋体3が開かれても配置された位置に留まる。すなわち、無線通信部21は、内釜7よりも蓋体3のヒンジ結合側とは反対側の前方に配置されている。
無線通信部21を操作部20に投影した位置には、アンテナ面22が設けられる。
図5は、本発明の実施の形態1に係る操作部20を示す図である。
図5に示すように、操作部20は、本体1の前方かつ上方側に本体1の幅に合わせて、前方を下方に傾斜させた矩形形状で設けられている。
アンテナ面22は、本体1の操作部20において、本体1の前方から見て中心よりも右横方向にずれた位置に配置されている。
一方、表示部24は、本体1の操作部20において、本体1の前方から見て中心よりもアンテナ面22の位置と反対の左横方向にずれた位置に設けられている。
複数の操作ボタン25は、本体1の操作部20において、アンテナ面22と表示部24との間の本体1の前方から見て中央領域に配置されている。
なお、アンテナ面22と表示部24との配置を左右逆にしてもよい。
アンテナ面22は、近距離での無線通信が使用される場合、たとえばNFCの短距離無線通信規格の表示マークが表示され、近距離での無線通信が可能であることをユーザが認識できるようになっている。
表示部24は、液晶画面などであり、炊き上げ時刻、炊飯開示時刻などの時刻あるいはエラーメッセージを表示する。
複数の操作ボタン25は、携帯端末による近距離での無線通信以外であっても、ユーザの操作によって炊飯または保温などを実施できるように設けられている。
次に、無線通信部21を用いた近距離での通信方法について説明する。
図6は、本発明の実施の形態1に係る携帯端末30をかざした状態の操作部20を示す図である。
図6に示すように、ユーザが近距離での無線通信部を備えたスマートフォンなどの携帯端末30を、アンテナ面22にかざす。これにより、アンテナ面22を通じて炊飯器100の無線通信部21と携帯端末30の無線通信部とが近距離で無線通信する。そして、ユーザは、無線通信により、携帯端末30から炊飯器100での詳細な炊飯方法を指示したり、炊飯ガイドを参照したりすることができる。このとき、操作部20において表示部24は、本体1の前方から見てアンテナ面22の位置と反対の左横方向にずれた位置に設けられているため、近距離で無線通信を行う場合でも携帯端末30で隠れてしまうこととがなく、視認性が良く操作がし易い。
なお、炊飯器100の無線通信部21と近距離で無線通信する機器は、携帯端末以外のものでもよく、ICカードなどでもよい。
次に、無線通信部21に対するノイズ対策構成について説明する。
図3、図4に示すように、電磁誘導コイル15と無線通信部21との間に、図示しない素子を冷却するアルミ製の放熱フィン41を搭載するインバータ基板40を備えている。インバータ基板40は、電磁誘導コイル15を駆動する電力の変換装置である。インバータ基板40は、素子および放熱フィン41を搭載した基板を縦方向に立ててその基板面を本体1の正面に横にして配置されている。インバータ基板40は、本体1の前方かつ上方の無線通信部21と、本体1の下方の電磁誘導コイル15と、の間に配置されており、操作部20が本体1の前面上部に設けられたことによる本体1内の前方下部の残余スペースにインバータ基板40が配置されている。
炊飯器100では、電磁誘導コイル15または電磁誘導コイル15を駆動するインバータ基板40からノイズが発生する。ノイズは、無線通信を妨害してしまうおそれがある。そこで、無線通信部21とインバータ基板40との間には、ノイズの影響を受け難くする2枚の金属板51、52が配置されている。
図7は、本発明の実施の形態1に係る箱状の2枚の金属板51、52を示す斜視図である。図8は、本発明の実施の形態1に係る箱状の2枚の金属板51、52およびインバータ基板40を示す分解斜視図である。
図3、図4、図7、図8に示すように、金属板51は、インバータ基板40のパターン面を覆っている。金属板51は、折り曲げられて上面および2つの側面を有する。また、金属板52は、インバータ基板40のパターン面とは反対側の素子および放熱フィン41を搭載した面を覆っている。金属板52は、折り曲げられて上面および2つの側面を有する。すなわち、2枚の金属板51、52は、上面および2つの側面で接続され、インバータ基板40を囲み、インバータ基板40の下面を除く、上面および4つの側面の5面を覆っている箱状である。インバータ基板40の下側は、無線通信部21に対してノイズの影響を与え難いため、開放されている。
2枚の金属板51、52は、基板面を縦方向に立てて配置されたインバータ基板40からのノイズを、インバータ基板40を囲って遮蔽する。また、2枚の金属板51、52は、無線通信部21に対してインバータ基板40よりも離れた電磁誘導コイル15からのノイズを、本体1の前方かつ上方の無線通信部21と、本体1の下方の電磁誘導コイル15と、の間の立壁となって遮蔽する。
図3、図4に示すように、インバータ基板40の下方には、冷却ファン60が配置されている。冷却ファン60は、2枚の金属板51、52で覆われていないインバータ基板40の下側へ気流を上方に向けて送風し、インバータ基板40に搭載された素子および放熱フィン41を冷却する。
また、インバータ基板40に接続される図示しない配線は、2枚の金属板51、52で覆われていないインバータ基板40の下側から電磁誘導コイル15、操作基板23などに繋がっている。
以上説明した実施の形態1によれば、炊飯器100の表面のアンテナ面22を通じて、アンテナ面22にかざされた携帯端末30と近距離で無線通信する無線通信部21を備え、無線通信部21は、内釜7よりも蓋体3のヒンジ結合側とは反対側の前方に配置された。この構成によれば、ユーザが炊飯器100の前側から携帯端末30の近距離での無線通信によって炊飯器100を操作することができる。したがって、炊飯器100を設置する場所に上方に棚などの障害物がある場合であっても、操作が容易に行える無線通信部21を備えた炊飯器100を得ることができる。
無線通信部21は、本体1に配置され、蓋体3が開かれても配置された位置に留まる。この構成によれば、蓋体3が開かれても無線通信部21および無線通信部21を操作部20に投影したアンテナ面22は配置された箇所に留まるので、蓋体3が開いた状態でも近距離での無線通信ができ、操作が容易である。
電磁誘導コイル15と無線通信部21との間に電磁誘導コイル15を駆動するインバータ基板40を備えた。この構成によれば、操作部20を本体1に配置したことによる本体1内の残余スペースにインバータ基板40を配置することができ、炊飯器100を小型化することができる。
無線通信部21とインバータ基板40との間に2枚の金属板51、52を配置した。この構成によれば、無線通信部21とインバータ基板40および電磁誘導コイル15との間に2枚の金属板51、52が配置され、無線通信部21での無線通信がインバータ基板40および電磁誘導コイル15からノイズの影響を受け難い。
インバータ基板40のパターン面を金属板51で覆った。この構成によれば、無線通信部21での無線通信がインバータ基板40からノイズの影響を受け難い。
インバータ基板40の下側を除く5面を2枚の金属板51、52で覆った。この構成によれば、無線通信部21での無線通信がインバータ基板40からノイズの影響をより受け難い。
無線通信部21が設けられる操作基板23を有する操作部20は、少なくとも一部が本体1の底面1aの前端よりも前方に突出した。この構成によれば、炊飯器100を設置する場所に上方に棚などの障害物がある場合であっても、無線通信部21が配置される操作基板23を有する操作部20の少なくとも一部が本体1の底面1aの前端よりも前方に突出しているので、操作部20の操作がし易い。
アンテナ面22は、本体1の前方から見て中心よりも右横方向にずれた位置に配置され、本体1の前方から見て中心よりもアンテナ面22の位置と反対の左横方向にずれた位置に表示部24を設けた。この構成によれば、アンテナ面22を表示部24の反対側に設けたため、携帯端末30をアンテナ面22にかざして近距離で無線通信の操作を行う際も表示部24が隠れることがなく、視認性が良く操作がし易い。
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 本体、1a 底面、2 ヒンジ、3 蓋体、4 ラッチ、5 ラッチ解除ボタン、6 内蓋、7 内釜、7a フランジ、8 パッキン、9 固定枠、10 おねば分離ケース、11 開閉弁、12 蒸気排出孔、13 温度センサ、14 内釜収容部、15 電磁誘導コイル、16 シール部材、20 操作部、21 無線通信部、22 アンテナ面、23 操作基板、24 表示部、25 操作ボタン、30 携帯端末、40 インバータ基板、41 放熱フィン、51 金属板、52 金属板、60 冷却ファン、100 炊飯器。

Claims (6)

  1. 内釜を収容し、前記内釜を加熱する加熱手段を有する本体と、前記本体にヒンジ結合されて該本体の上部を覆う蓋体と、を備えた炊飯器であって、
    他の携帯端末の無線通信部と近距離無線通信する無線通信部と、
    前記炊飯器における前記無線通信部の投影表面に設けられ、前記携帯端末がかざされて前記無線通信部と前記携帯端末の無線通信部とを近距離無線通信させるアンテナ面と、
    を備え、
    前記無線通信部は、前記内釜よりも前記蓋体のヒンジ結合側とは反対側の前方に配置され、
    前記アンテナ面は、前記本体の前方から見て中心よりも横方向にずれた位置に配置され、
    前記本体の前方から見て中心よりも前記アンテナ面の位置と反対の横方向にずれた位置に表示部を設けた炊飯器。
  2. 内釜を収容し、前記内釜を加熱する加熱手段を有する本体と、前記本体にヒンジ結合されて該本体の上部を覆う蓋体と、を備えた炊飯器であって、
    他の携帯端末の無線通信部と近距離無線通信する無線通信部と、
    前記炊飯器における前記無線通信部の投影表面に設けられ、前記携帯端末がかざされて前記無線通信部と前記携帯端末の無線通信部とを近距離無線通信させるアンテナ面と、
    を備え、
    前記無線通信部は、前記内釜よりも前記蓋体のヒンジ結合側とは反対側の前方に配置され、
    前記アンテナ面は、前記本体の前方から見て中心よりも横方向にずれた位置に配置され、
    前記本体の前方から見て中心よりも前記アンテナ面の位置と反対の横方向にずれた位置に表示部を設け、
    前記無線通信部は、前記本体に配置され、前記蓋体が開かれても配置された位置に留まり、
    前記無線通信部が設けられる操作基板に繋がった前記アンテナ面、前記表示部および操作部は、少なくとも一部が前記本体の底面の前端よりも前方に突出した炊飯器。
  3. 前記加熱手段と前記無線通信部との間に前記加熱手段を駆動するインバータ基板を備えた請求項1または2に記載の炊飯器。
  4. 前記無線通信部と前記インバータ基板との間に金属板を配置した請求項3に記載の炊飯器。
  5. 前記インバータ基板のパターン面を前記金属板で覆った請求項4に記載の炊飯器。
  6. 前記インバータ基板の下面を除く5面を前記金属板で覆った請求項4または5に記載の炊飯器。
JP2015192939A 2015-09-30 2015-09-30 炊飯器 Active JP6655930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192939A JP6655930B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192939A JP6655930B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017064024A JP2017064024A (ja) 2017-04-06
JP6655930B2 true JP6655930B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=58490715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192939A Active JP6655930B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6655930B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2924608B2 (ja) * 1993-11-15 1999-07-26 タイガー魔法瓶株式会社 電気炊飯器
JP4296932B2 (ja) * 2003-12-26 2009-07-15 タイガー魔法瓶株式会社 電気機器
JP2012039712A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Toshiba Schneider Inverter Corp インバータ装置、その周辺機器並びに梱包体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017064024A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210112714U (zh) 空气煎炸压力炊具
JP6123072B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2011175886A (ja) 誘導加熱調理器
JP5921144B2 (ja) 炊飯器
JP6655930B2 (ja) 炊飯器
JP2018033808A (ja) 炊飯器
JP6469463B2 (ja) 加熱調理器
CN104026975A (zh) 一种便携式烹饪器具
EP4397218A1 (en) Cooking utensil
JP6412833B2 (ja) 調理器用支持装置、調理器セットおよび脚付き調理器
CN215686634U (zh) 慢炖锅
JP6524248B2 (ja) 炊飯器
CN209733408U (zh) 电烹饪设备
JP6719321B2 (ja) 加熱調理器及び調理器具
JP6820772B2 (ja) 炊飯器
CN217338255U (zh) 烹饪器具
JP2016129615A (ja) 炊飯器
JP2014146532A (ja) 誘導加熱調理器
JP6249847B2 (ja) 炊飯器
CN215777532U (zh) 烘烤组件、上盖以及烹饪器具
CN215777208U (zh) 盖体组件及具有其的烹饪器具
JPWO2019044169A1 (ja) 電気炊飯器
CN218105553U (zh) 烹饪器具
KR101521522B1 (ko) 휴대용 압력조리용기세트
KR101454796B1 (ko) 분리식 압력조리기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250