[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6654435B2 - ウエーハ生成方法 - Google Patents

ウエーハ生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6654435B2
JP6654435B2 JP2016001647A JP2016001647A JP6654435B2 JP 6654435 B2 JP6654435 B2 JP 6654435B2 JP 2016001647 A JP2016001647 A JP 2016001647A JP 2016001647 A JP2016001647 A JP 2016001647A JP 6654435 B2 JP6654435 B2 JP 6654435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
ingot
lithium tantalate
laser beam
orientation flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016001647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017121742A (ja
Inventor
平田 和也
和也 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2016001647A priority Critical patent/JP6654435B2/ja
Priority to TW105138923A priority patent/TWI699269B/zh
Priority to MYPI2016704615A priority patent/MY183580A/en
Priority to SG10201610635SA priority patent/SG10201610635SA/en
Priority to CN201611224048.6A priority patent/CN107030905B/zh
Priority to KR1020160180043A priority patent/KR102527029B1/ko
Priority to DE102016226297.1A priority patent/DE102016226297A1/de
Priority to US15/397,309 priority patent/US10774445B2/en
Publication of JP2017121742A publication Critical patent/JP2017121742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6654435B2 publication Critical patent/JP6654435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • B28D5/022Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/04After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure using electric or magnetic fields or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/30Niobates; Vanadates; Tantalates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/06Joining of crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02013Grinding, lapping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02183Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing tantalum, e.g. Ta2O5
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/222Lithium-drift
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01003Lithium [Li]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01073Tantalum [Ta]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

本発明は、リチウムタンタレートのインゴットからウエーハを効率よく生成するウエーハ生成方法に関する。
SAW(弾性表面波:Surface Acoustic Wave)デバイスは、リチウムタンタレート(タンタル酸リチウム:LiTaO)を素材としたウエーハの表面に機能層が積層され分割予定ラインによって区画されて形成される。そして、切削装置、レーザー加工装置によってウエーハの分割予定ラインに沿って加工が施されて個々のSAWデバイスに分割され、携帯電話等の移動体通信用機器、パソコン、映像メディア機器等に採用される高周波フィルタ等に使用されている。
また、デバイスが形成されるウエーハは、一般的にインゴットをワイヤーソーでスライスして生成され、スライスされたウエーハの表裏面を研磨して鏡面に仕上げられることが知られている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2000−094221号公報
インゴットをワイヤーソーで切断し、表裏面を研磨してウエーハを生成する場合、デバイスの薄型化、軽量化に対応すべく、生成すべきウエーハの厚みを薄くすることは容易ではなく、また、生成されるウエーハの厚みを薄くしようとするほど、切断、研磨時に削られるインゴットの割合が多くなり、不経済であるという問題が生じていた。
特に、リチウムタンタレートのインゴットはモース硬度が高く、ワイヤーソーによる切断では相当の時間を要して生産性が悪いという問題があると共に、単価が高いインゴットが加工時に削られ捨てられて無駄になってしまうことから、リチウムタンタレートインゴットを無駄にせず、効率よく切断して薄いウエーハを生産する方法の開発が望まれていた。
本発明は、上記事実に鑑みなされたものであり、その主たる技術的課題は、リチウムタンタレートのインゴットからウエーハを効率よく生成できると共に、捨てられるインゴットの量を軽減できるウエーハの生成方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明によれば、リチウムタンタレートのインゴットからウエーハを生成するウエーハ生成方法であって、結晶軸に直交するY軸に対して42度の回転角をもって切断されたインゴットの中心軸に対して垂直に切断された端面を有すると共に該Y軸に平行に形成されたオリエンテーションフラットを有する42°rotationYインゴットの端面から、生成すべきウエーハの厚みに相当する深さの位置にリチウムタンタレートに対して透過性を有する波長のレーザー光線の集光点を位置付けて照射し相対的に加工送りしながら改質層を形成する改質層形成工程と、外力を付与しインゴットからウエーハを剥離しウエーハを生成するウエーハ生成工程と、から少なくとも構成され、該改質層形成工程において改質層を形成する際、オリエンテーションフラットに対して45°、又は135°の方向にレーザー光線を相対的に加工送りした場合に縦方向に伸びるいずれのクラックよりも短い縦方向のクラックを生じさせ、且つ、オリエンテーションフラットに対して45°、又は135°の方向にレーザー光線を相対的に加工送りした場合に横方向に伸びるいずれのクラックよりも長い横方向のクラックを生じさせる、オリエンテーションフラットに対して0°の方向又は90°の方向のいずれかを選択してレーザー光線を相対的に加工送りするウエーハ生成方法が提供される。
該ウエーハ生成方法は、生成されたウエーハの剥離面およびインゴットの剥離面を研削して平坦化する研削工程を含むことが好ましい。
上記課題を解決するため、本発明によれば、リチウムタンタレートのインゴットからウエーハを生成するウエーハ生成方法であって、結晶軸に直交するY軸に対して42度の回転角をもって切断されたインゴットの中心軸に対して垂直に切断された端面を有すると共に該Y軸に平行に形成されたオリエンテーションフラットを有する42°rotationYインゴットの端面から、生成すべきウエーハの厚みに相当する深さの位置にリチウムタンタレートに対して透過性を有する波長のレーザー光線の集光点を位置付けて照射し相対的に加工送りしながら改質層を形成する改質層形成工程と、外力を付与しインゴットからウエーハを剥離しウエーハを生成するウエーハ生成工程と、から少なくとも構成され、該改質層形成工程において改質層を形成する際、オリエンテーションフラットに対して45°、又は135°の方向にレーザー光線を相対的に加工送りした場合に縦方向に伸びるいずれのクラックよりも短い縦方向のクラックを生じさせ、且つ、オリエンテーションフラットに対して45°、又は135°の方向にレーザー光線を相対的に加工送りした場合に横方向に伸びるいずれのクラックよりも長い横方向のクラックを生じさせる、オリエンテーションフラットに対して0°の方向又は90°の方向のいずれかを選択してレーザー光線を相対的に加工送りすることにより、改質層が形成される方向に対して劈開方向が横方向に存在することからインゴットの端面に平行にクラックが成長してインゴットからウエーハを容易に剥離することができる。従って、リチウムタンタレートのインゴットからウエーハを効率よく生成でいると共に捨てられる量を軽減できる。
本発明によるウエーハの生成方法を実施するためのレーザー加工装置の全体斜視図。 図1に示すレーザー加工装置の保持テーブルに被加工物としてのリチウムタンタレートインゴットを装着する状態を示す図。 図2に示す被加工物としてのリチウムタンタレートインゴットを形成するリチウムタンタレートの1つの結晶構造を示す模式図。 図1に示すリチウムタンタレートインゴットに対してパルスレーザー光線を照射する状態を示す図。 図1に示すリチウムタンタレートインゴットからウエーハを剥離させる状態を示す図。 リチウムタンタレートインゴットのオリエンテーションフラットと加工送り方向との角度に応じた効果を説明する説明図。
以下、本発明によるリチウムタンタレートのウエーハの生成方法の好適な実施形態について、添付図面を参照して説明する。
図1には、本発明によるリチウムタンタレートのウエーハの生成方法を実施するためのレーザー加工装置の斜視図が示されている。図1に示すレーザー加工装置1は、静止基台2と、該静止基台2に矢印Xで示すX軸方向に移動可能に配設された被加工物を保持するための保持テーブル機構3と、静止基台2上に配設されたレーザー光線照射手段としてのレーザー光線照射ユニット4とを備えている。
上記保持テーブル機構3は、静止基台2上にX軸方向に沿って平行に配設された一対の案内レール31、31と、該案内レール31、31上にX軸方向に移動可能に配設された第1の滑動ブロック32と、該第1の滑動ブロック32上にX軸方向と直交する矢印Yで示すY軸方向に移動可能に配設された第2の滑動ブロック33と、該第2滑動ブロック33上に円筒形状からなり内部にパルスモータを備えることにより回転可能に構成された保持テーブル34とを備えている。図1に示されたレーザー加工装置では、該保持テーブル34上に、図2に示す被加工物であるリチウムタンタレートインゴット7が載置される。
上記第1の滑動ブロック32は、下面に上記一対の案内レール31、31と嵌合する一対の被案内溝321、321が設けられているとともに、上面にY軸方向に沿って平行に形成された一対の案内レール322、322が設けられている。このように構成された
第1の滑動ブロック32は、被案内溝321、321が一対の案内レール31、31に嵌合することにより、一対の案内レール31、31に沿ってX軸方向に移動可能に構成される。図示の保持テーブル機構3は、第1の滑動ブロック32を一対の案内レール31、31に沿ってX軸方向に移動させるためのX軸方向移動手段35を備えている。X軸方向移動手段35は、上記一対の案内レール31と31との間に平行に配設された雄ネジロッド351と、該雄ネジロッド351を回転駆動させるためのパルスモータ352等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド351は、その一端が上記静止基台2に固定された軸受ブロック353に回転自在に支持されており、その他端が上記パルスモータ352の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド351は、第1の滑動ブロック32の中央部下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された貫通雌ネジ穴に螺合されている。従って、パルスモータ352によって雄ネジロッド351を正転および逆転駆動することにより、第1の滑動ブロック32は案内レール31、31に沿ってX軸方向に移動させられる。
上記第2の滑動ブロック33は、下面に上記第1の滑動ブロック32の上面に設けられた一対の案内レール322、322と嵌合する一対の被案内溝331、331が設けられており、この被案内溝331、331を一対の案内レール322、322に嵌合することにより、Y軸方向に移動可能に構成される。図示の保持テーブル機構3は、第2の滑動ブロック33を第1の滑動ブロック32に設けられた一対の案内レール322、322に沿って移動させるためのY軸方向移動手段36を備えている。Y軸方向移動手段36は、上記一対の案内レール322、322との間に平行に配設された雄ネジロッド361と、該雄ネジロッド361を回転駆動するためのパルスモータ362等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド361は、一端が上記第1の滑動ブロック32の上面に固定された軸受けブロック363に回転自在に支持されており、他端が上記パルスモータ362の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド361は、第2の滑動ブロック33の中央下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された貫通雌ネジロッド361を正転及び逆転させることにより、第2の滑動ブロック33は案内レール322、322に沿ってY軸方向に移動させられる。
上記第1の滑動ブロック32、第2の滑動ブロック33は、それぞれ図示しないX軸方向位置を検出するX軸方向位置検出手段、Y軸方向位置を検出するY軸方向位置検出手段を備えており、後述する制御手段により、検出された各第1、第2の滑動ブロック32、33の位置に基づいて、上記各駆動源に対して駆動信号を発信し、所望の位置に保持テーブル34を制御することが可能となっている。
上記レーザー光線ユニット4は、上記静止基台2上に配設された支持部材41と、該支持部材41によって支持された実質上水平に伸出するケーシング42と、該ケーシング42に配設されたレーザー光線照射手段5と、該ケーシング42の前端部に配設されレーザー加工すべき加工領域を検出する撮像手段6を備えている。なお、撮像手段6は、被加工物を照明する照明手段と、該照明手段によって照明された領域を捕える光学系と、該光学系によって捕えられた像を撮像する撮像素子(CCD)等を備え、撮像した画像信号を後述する制御手段に送る。
上記レーザー光線照射手段5は、ケーシング42内部に収納されたパルスレーザー光線発振手段から発振されたレーザー光線を集光し、保持テーブル34に保持された被加工物に照射する集光器51を備えている。図示は省略するが、ケーシング42内のパルスレーザー光線発振手段は、パルスレーザー光線の出力調整手段、パルスレーザー光線発振器、これに付設された繰り返し周波数設定手段等から構成され、該パルスレーザー光線の集光点位置を、保持テーブルの上面である保持面に対して垂直な方向(Z軸方向)に調整可能なように制御される。
さらに、図示のレーザー加工装置1は、静止基台2上に配設され、上記案内レール31、31の終端部(雄ネジロッド351を支持する軸受ブロック353側)近傍に設置されたウエーハ剥離手段8を備えている。該ウエーハ剥離手段8は、剥離ユニットケース81と、該剥離ユニットケース81内にその一部が収納され、矢印Zで示されるZ軸方向(上下方向)に移動可能に支持された剥離ユニットアーム82と、該剥離ユニットアーム82の先端部に配設された剥離用パルスモータ83と、当該剥離用パルスモータ83の下部に、該剥離用パルスモータ83によって回転可能に支持され、その下面に図示しない吸引手段により吸引可能とされた複数の吸引孔を備えたウエーハ吸着手段84とを備えている。該ウエーハ吸着手段84には、吸着面に対して超音波振動を付与する超音波振動付与手段が内蔵されている。該剥離ユニットケース81内には、剥離ユニットアーム82をZ軸方向に移動制御するZ軸方向移動手段が備えられており、Z軸方向移動手段は、該剥離ユニットアーム82を支持する図示しない雄ネジロッドと、該雄ネジロッドを支持する軸受ブロックと、該雄ネジロッドを正転、逆転駆動するためのパルスモータが収納されている。該剥離ユニットケース81には、剥離ユニットアーム82のZ軸方向の位置を検出する図示しないZ軸方向位置検出手段が備えられており、後述する制御手段にその位置信号が送られる。
図示のレーザー加工装置1は、制御手段を備えている。該制御手段は、コンピュータにより構成されており、制御プログラムに従って演算処理する中央処理装置と、制御プログラムを格納するリードオンリメモリ(ROM)と、演算結果等を格納する読み書き可能なランダムアクセスメモリ(RAM)と、入力、出力インターフェースとを備えている。該制御手段の入力インターフェースには、上記したX軸方向位置検出手段、Y軸方向位置検出手段、Z軸方向位置検出手段、撮像手段6等からの検出信号が入力され、出力インターフェースからは、上記X軸方向移動手段35、Y軸方向移動手段36、剥離ユニットケース81内のZ軸方向移動手段、パルスレーザー光線の集光点位置制御手段、パルスレーザー光線の出力制御手段、剥離用パルスモータ83等に制御信号を出力する。
以上のように構成されたレーザー加工装置1を用いて実施する本発明によるリチウムタンタレートウエーハの生成方法について説明する。
図2には、本発明の第1の実施形態におけるウエーハの生成方法によって加工される被加工物としてのリチウムタンタレートインゴット7が保持テーブル34上に載置される状態が示されている。
図2に示す被加工物であるリチウムタンタレートインゴット7は、略円形状をしており、周縁の一部には、結晶方位を示す直線状のオリエンテーションフラット71が形成されている。リチウムタンタレートの結晶は三方晶イルメナイト構造を示し、該インゴットを形成するリチウムタンタレートの1つの結晶構造、すなわちユニットセル7Aは、図3に示すように模式的に六角柱形状で表すことができる。本実施形態の被加工物であるリチウムタンタレートインゴット7は、該結晶の結晶軸(図中Z軸で示す)に直交するY軸に対しθ=42度の回転角をもって設定されたインゴットの中心軸Oに対して垂直に切断された端面を有すると共に、該Y軸に平行に形成されたオリエンテーションフラット71を有する42°rotationY(42°回転Yカット)単結晶のインゴットであって、厚みは257μmである。
図2に示すように、保持テーブル34上には上記リチウムタンタレートインゴッド7が固定される。当該固定は、保持テーブル34とリチウムタンタレートインゴット7間に介在されたボンド剤(例えば、エポキシ樹脂)により行われるものであり、一般的なレーザー加工装置にて用いられる被加工物を固定するための吸引手段を用いた場合よりも強固に固定される(被加工物支持工程)。なお、該リチウムタンタレートインゴット7の表面は図示しない研削装置により、後述する透過性を有する波長を用いたレーザー光線の入射を妨げることがない程度に研削されている。
(改質層形成工程)
上記した被加工物支持工程を実施したならば、リチウムタンタレートインゴット7を保持した保持テーブル34は、X軸方向移動手段35およびY軸方向移動手段36により撮像手段6の直下に位置付けられる。保持テーブル34が撮像手段6の直下に位置付けられると、撮像手段6及び前記制御手段によってリチウムタンタレートインゴット7のレーザー加工を実行する領域、及び保持テーブル34上に載置されたリチウムタンタレートインゴット7の表面高さを検出するアライメント工程を実行する。
アライメント工程を実行したならば、上記X軸方向移動手段35、Y軸方向移動手段36を作動させて、該レーザー加工を開始する地点に該リチウムタンタレートインゴット7を位置付けるとともに、アライメント工程により検出したリチウムタンタレートインゴット7の表面高さ位置に基づいて、図示しない集光点位置調整手段により保持テーブル34上に固定されたリチウムタンタレートインゴット7の表面から所定距離(例えば85μm)内側に、該パルスレーザー光線の集光点を合わせる。そして、パルスレーザー光線照射手段を作動させ、リチウムタンタレートに対して透過性を有するパルスレーザー光線の照射を開始する。図4(a)〜(c)に示すように、パルスレーザー光線を照射開始するとともに、X軸方向移動手段を作動させて保持テーブル34をX軸の矢印方向に相対的に移動させる。なお、当実施形態では、保持テーブル34をレーザー光線照射手段5に対して移動させているが、保持テーブル34に対してレーザー光線照射手段5を移動させることとしてもよい。
上記パルスレーザー光線による加工条件は、例えば次のように設定されている。
(被加工物)
インゴット :LiTaO 42°rotationY
厚み :257μm
生成ウエーハ厚み :85μm
(レーザー加工条件)
波長 :1064nm
平均出力 :0.55W
繰り返し周波数 :60kHz
パルス幅 :3ns
スポット径 :φ10.0μm
送り速度 :120mm/s
インデックス量 :50〜70μm
パス数 :1
重なり率 :80%
さらに、本願発明の改質層形成工程の詳細について説明する。該制御手段に予め設定されているパルスレーザー光線による加工ラインに沿ってパルスレーザー光線の照射を開始すると、最初のパルスレーザー光線の集光点及びその近傍に初期の改質層が形成される。この状態で前記X軸方向移動手段35により上記保持テーブル34を上記所定の加工送り速度で移動させるとともに、予め設定された上記繰り返し周波数により、次のパルスレーザー光線が照射される。
ここで、該次に照射されたパルスレーザー光線は、初期に形成された該初期の改質層とX軸方向にて予め設定された重なり率で重なるように照射されるため、該次に照射されたパルスレーザー光線は、該初期に形成された改質層で吸収されることになり、その結果、改質層が連鎖して形成される。
そして、上記したパルスレーザー光線の照射を、図4(b)に示された加工予定ラインすべてに対して実行されると、上記表面から所定距離よりも上面側をリチウムタンタレートのウエーハとして分離するための界面となる改質層が、リチウムタンタレートのインゴットの内部であって、表面から所定距離の領域全域に渡り形成される。
(ウエーハ剥離工程)
前記改質層形成工程を終了すると、リチウムタンタレートインゴット7が載置された保持テーブル34を、X軸方向移動手段35、及びY軸方向移動手段36を制御して、リチウムタンタレートウエーハを剥離する剥離手段8が配設された終端部側に移動させ、ウエーハ吸着手段84の直下に位置付ける。先に検出し制御手段に入力されたリチウムタンタレートインゴット7の表面からの位置に基づいて、剥離ユニットアーム82を降下させて該リチウムタンタレートインゴット7の上面に密着させるとともに、図示しない吸引手段を作動させてリチウムタンタレートインゴット7にウエーハ吸着手段84を吸着させ固定する(図5を参照)。そして、該ウエーハ吸着手段84と、リチウムタンタレートインゴット7とが固定された状態で図示しない超音波振動付与手段により超音波振動を付与すると共に、剥離用パルスモータ83を作動することにより該ウエーハ吸着手段84を回転駆動させてリチウムタンタレートインゴット7に対して捻り力を与え、該界面を境にしてリチウムタンタレートインゴット7の上部側を剥離させ、1枚のリチウムタンタレートウエーハ7´を得ることができる。
上記したリチウムタンタレートインゴット7から、リチウムタンタレートウエーハ7´を得た後、該リチウムタンタレートウエーハ7´の下面を研削すると共に、リチウムタンタレートインゴット7からさらにリチウムタンタレートウエーハ7´を得る場合には、静止基台2上に設けられた図示しない研削手段によりリチウムタンタレートインゴット7の上面を研削し、新たなリチウムタンタレートインゴット7として上記の工程を最初から繰り返し実行することで、被加工物としてのリチウムタンタレートを無駄にすることがなく、複数のリチウムタンタレートウエーハ7´を得ることができる。
ここで、本願発明の発明者は、図示しない集光点位置調整手段により保持テーブル34上に固定されたリチウムタンタレートインゴット7の表面から所定距離内側に、該パルスレーザー光線の集光点を合わせ、保持テーブル34とレーザー光線照射手段5とを相対的に移動させて改質層を形成しウエーハを剥離する加工を行う場合に、リチウムタンタレートインゴット7に対してレーザー光線を連続的に照射すべく加工送りする方向と、保持テーブル34上に載置されたリチウムタンタレートインゴット7のオリエンテーションフラット71がなす角度によって、ウエーハが良好に剥離する場合とそうでない場合があること、すなわちインゴットに対するレーザー加工の角度依存性があることを見出した。当該角度依存性について以下に説明する。
上記した改質層形成工程において、パルスレーザー光線が照射される保持テーブル34を加工送りする方向が、該保持テーブル34上に載置されたリチウムタンタレートインゴット7のオリエンテーションフラット71を基準にして0°(平行)、45°、90°(直角)、135°の4方向(図6(a)を参照)となるように変更し、該保持テーブル34に対して載置される際のリチウムタンタレートインゴットの、加工送り方向に対する角度以外は全く同じ加工条件にて改質層形成工程を行い、剥離工程を実施した。
そして、上記各加工条件においてウエーハを生成したところ、図6(b)に示すように、保持テーブル34に載置したリチウムタンタレートインゴット7のオリエンテーションフラット71と加工送り方向とがなす加工角度によって特徴的な差が生じることが判明した。すなわち、図4(b)に示すように、保持テーブル34上にリチウムタンタレートインゴット7を載置して、パルスレーザー光線を照射する際の加工送りする方向を、オリエンテーションフラット71を基準にして0°(平行)となるように設定すると、レーザー加工におけるレーザー照射位置から横方向にクラック層が70〜80μmの長さで伸びるのに対し、縦(深さ)方向には10〜20μmの範囲でしか伸びないことが確認された。これは、剥離される界面がインゴットの端面と平行をなすように形成され、剥離工程において良好に剥離が行えること、剥離後の剥離面の表面粗さが良好な状態でウエーハが形成されることを意味する。同様に、図4(c)に示すように、パルスレーザー光線を照射する際の加工送りする方向を、オリエンテーションフラット71を基準にして90°(直角)となるように設定してレーザー加工を実施した場合も、図6(b)に示すように、レーザー照射位置からクラック層が横方向に約50μmの長さで発生するのに対し、縦(深さ)方向には、20μm程度しか発生しないことが判明し、オリエンテーションフラット71を基準にして90°(直角)となるように設定してレーザー加工を実施した場合も、界面がインゴットの端面と平行をなすように形成され、剥離工程において良好に剥離が行えることが確認された。
これに対し、パルスレーザー光線を照射する際の加工送りする方向を、オリエンテーションフラット71を基準にして45°、135°となるように設定した場合は、レーザー加工において形成される改質層から横方向にクラックが35〜45μmの長さで伸びるのに対し、縦(深さ)方向にも35〜45μmの範囲にクラックが発生し、リチウムタンタレートインゴット7の端面と平行な界面を良好に形成することができなかった。
以上を踏まえて考察すると、パルスレーザー光線を照射する際の加工送りする方向を、オリエンテーションフラット71を基準にして0°、90°となるように設定すると、改質層を形成するレーザー加工によりクラックが縦(深さ)方向よりも横方向(水平方向)により長く伸びて界面が形成され、容易にウエーハをインゴットの端面に平行に剥離させることができ、また、45°、135°に設定するよりも、クラックが横方向に長く伸びることから、割り出し送り(インデックス)間隔を拡げてレーザー加工を実施することができ、加工効率を向上させることもできることが理解される。
また、パルスレーザー光線を照射する際の加工送りする方向を、オリエンテーションフラット71を基準にして0°、90°となるように設定した場合は、縦方向に発生するクラックが短いことから、ウエーハの剥離面の面粗さが良好であり、加工後の研削工程も短時間で終了させることができ、ウエーハ生成工程で捨てられるインゴットの量も軽減され、加工効率の向上にも貢献する。なお、図6(b)から明らかなように、パルスレーザー光線を照射する際の加工送りする方向を、オリエンテーションフラット71を基準にして0°となるように設定することで、90°で設定するよりも、より長く横方向へのクラックを生じさせることができ、縦方向へのクラックを短く抑えることができることから、リチウムタンタレートのウエーハを容易に効率よく剥離することができ、インゴットに占める捨てられる量もより軽減できる点で好ましいといえる。
1:レーザー加工装置
2:静止基台
3:保持テーブル機構
4:レーザー光線照射ユニット
5:レーザー光線照射手段
6:撮像手段
7:リチウムタンタレートインゴット
8:ウエーハ剥離手段
31:案内レール
34:保持テーブル
82:剥離ユニットアーム
84:ウエーハ吸着手段

Claims (2)

  1. リチウムタンタレートのインゴットからウエーハを生成するウエーハ生成方法であって、
    結晶軸に直交するY軸に対して42度の回転角をもって切断されたインゴットの中心軸に対して垂直に切断された端面を有すると共に該Y軸に平行に形成されたオリエンテーションフラットを有する42°rotationYインゴットの端面から、生成すべきウエーハの厚みに相当する深さの位置にリチウムタンタレートに対して透過性を有する波長のレーザー光線の集光点を位置付けて照射し相対的に加工送りしながら改質層を形成する改質層形成工程と、
    外力を付与しインゴットからウエーハを剥離しウエーハを生成するウエーハ生成工程と、から少なくとも構成され、
    該改質層形成工程において改質層を形成する際、オリエンテーションフラットに対して45°、又は135°の方向にレーザー光線を相対的に加工送りした場合に縦方向に伸びるいずれのクラックよりも短い縦方向のクラックを生じさせ、且つ、オリエンテーションフラットに対して45°、又は135°の方向にレーザー光線を相対的に加工送りした場合に横方向に伸びるいずれのクラックよりも長い横方向のクラックを生じさせる、オリエンテーションフラットに対して0°の方向又は90°の方向のいずれかを選択してレーザー光線を相対的に加工送りするウエーハ生成方法。
  2. 生成されたウエーハの剥離面およびインゴットの剥離面を研削して平坦化する研削工程を含む請求項1に記載のウエーハ生成方法。
JP2016001647A 2016-01-07 2016-01-07 ウエーハ生成方法 Active JP6654435B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001647A JP6654435B2 (ja) 2016-01-07 2016-01-07 ウエーハ生成方法
TW105138923A TWI699269B (zh) 2016-01-07 2016-11-25 晶圓生成方法
MYPI2016704615A MY183580A (en) 2016-01-07 2016-12-14 Wafer production method
SG10201610635SA SG10201610635SA (en) 2016-01-07 2016-12-20 Wafer production method
CN201611224048.6A CN107030905B (zh) 2016-01-07 2016-12-27 晶片生成方法
KR1020160180043A KR102527029B1 (ko) 2016-01-07 2016-12-27 웨이퍼 생성 방법
DE102016226297.1A DE102016226297A1 (de) 2016-01-07 2016-12-29 Waferherstellungsverfahren
US15/397,309 US10774445B2 (en) 2016-01-07 2017-01-03 Wafer production method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001647A JP6654435B2 (ja) 2016-01-07 2016-01-07 ウエーハ生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017121742A JP2017121742A (ja) 2017-07-13
JP6654435B2 true JP6654435B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=59118778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001647A Active JP6654435B2 (ja) 2016-01-07 2016-01-07 ウエーハ生成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10774445B2 (ja)
JP (1) JP6654435B2 (ja)
KR (1) KR102527029B1 (ja)
CN (1) CN107030905B (ja)
DE (1) DE102016226297A1 (ja)
MY (1) MY183580A (ja)
SG (1) SG10201610635SA (ja)
TW (1) TWI699269B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7034683B2 (ja) * 2017-11-29 2022-03-14 株式会社ディスコ 剥離装置
JP6959120B2 (ja) * 2017-12-05 2021-11-02 株式会社ディスコ 剥離装置
US10388526B1 (en) 2018-04-20 2019-08-20 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor wafer thinning systems and related methods
US11121035B2 (en) 2018-05-22 2021-09-14 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor substrate processing methods
US10896815B2 (en) 2018-05-22 2021-01-19 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor substrate singulation systems and related methods
US20190363018A1 (en) 2018-05-24 2019-11-28 Semiconductor Components Industries, Llc Die cleaning systems and related methods
US10468304B1 (en) 2018-05-31 2019-11-05 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor substrate production systems and related methods
US11830771B2 (en) 2018-05-31 2023-11-28 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor substrate production systems and related methods
JP7266398B2 (ja) * 2018-12-11 2023-04-28 株式会社ディスコ 切削装置及び切削装置を用いたウエーハの加工方法
US11024501B2 (en) 2018-12-29 2021-06-01 Cree, Inc. Carrier-assisted method for parting crystalline material along laser damage region
US10562130B1 (en) 2018-12-29 2020-02-18 Cree, Inc. Laser-assisted method for parting crystalline material
US10576585B1 (en) 2018-12-29 2020-03-03 Cree, Inc. Laser-assisted method for parting crystalline material
US10611052B1 (en) 2019-05-17 2020-04-07 Cree, Inc. Silicon carbide wafers with relaxed positive bow and related methods
CN111992903A (zh) * 2020-08-24 2020-11-27 松山湖材料实验室 激光同步剥离晶圆的方法

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4196963A (en) * 1978-05-30 1980-04-08 Hughes Aircraft Company Method for eliminating Li2 O out-diffusion in LiNbO3 and LiTaO3 waveguide structures
US4224548A (en) * 1979-05-31 1980-09-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Singly rotated cut of Y-axis boule lead potassium niobate, Pb2 KNb.sub. O15, for surface acoustic wave applications
US4583019A (en) * 1983-05-30 1986-04-15 Fujitsu Limited Piezoelectric resonator using 165° Y-cut LiNbO3
EP0444209B1 (en) * 1989-09-20 2000-11-08 Ibiden Co., Ltd. Thin film of lithium niobate single crystal and production thereof
JP3148896B2 (ja) * 1990-11-30 2001-03-26 イビデン株式会社 ニオブ酸リチウム単結晶薄膜
JP3261594B2 (ja) * 1992-04-24 2002-03-04 日立金属株式会社 タンタル酸リチウム単結晶、単結晶基板および光素子
GB9816168D0 (en) * 1998-07-25 1998-09-23 Secr Defence Etching method
JP2000094221A (ja) 1998-09-24 2000-04-04 Toyo Advanced Technologies Co Ltd 放電式ワイヤソー
US6211999B1 (en) * 1998-10-30 2001-04-03 The Regents Of The University Of California Lithium tantalate single-crystal and photo-functional device
US20040104361A1 (en) * 2000-09-14 2004-06-03 Guldi Richard L. Semiconductor wafer edge marking
US20030060020A1 (en) * 2000-10-12 2003-03-27 Silicon Evolution, Inc. Method and apparatus for finishing substrates for wafer to wafer bonding
JP4071476B2 (ja) * 2001-03-21 2008-04-02 株式会社東芝 半導体ウェーハ及び半導体ウェーハの製造方法
JP2003022987A (ja) 2001-07-09 2003-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置の製造方法
JP2004158768A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体ウエーハおよびサブストレート
KR100628812B1 (ko) * 2003-05-21 2006-09-26 제이에프이 미네랄 가부시키가이샤 압전단결정 소자와 그 제조방법
JP4408361B2 (ja) * 2003-09-26 2010-02-03 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法
US7101789B2 (en) * 2004-09-13 2006-09-05 General Electric Company Method of wet etching vias and articles formed thereby
JP4407835B2 (ja) * 2006-03-14 2010-02-03 セイコーエプソン株式会社 圧電体積層体、および圧電体積層体を含むデバイス
US7825007B2 (en) * 2007-05-11 2010-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of joining a plurality of SOI substrates on a glass substrate by a heat treatment
US8389099B1 (en) * 2007-06-01 2013-03-05 Rubicon Technology, Inc. Asymmetrical wafer configurations and method for creating the same
JP4402708B2 (ja) * 2007-08-03 2010-01-20 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法、レーザ加工装置及びその製造方法
JP2009061462A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 基板の製造方法および基板
JP2010021398A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの処理方法
US8261730B2 (en) * 2008-11-25 2012-09-11 Cambridge Energy Resources Inc In-situ wafer processing system and method
JP5446325B2 (ja) * 2009-03-03 2014-03-19 豊田合成株式会社 レーザ加工方法および化合物半導体発光素子の製造方法
US8035464B1 (en) * 2009-03-05 2011-10-11 Triquint Semiconductor, Inc. Bonded wafer SAW filters and methods
TWI508327B (zh) * 2010-03-05 2015-11-11 Namiki Precision Jewel Co Ltd An internal modified substrate for epitaxial growth, a multilayer film internal modified substrate, a semiconductor device, a semiconductor bulk substrate, and the like
RU2459691C2 (ru) * 2010-11-29 2012-08-27 Юрий Георгиевич Шретер Способ отделения поверхностного слоя полупроводникового кристалла (варианты)
JP5917862B2 (ja) * 2011-08-30 2016-05-18 浜松ホトニクス株式会社 加工対象物切断方法
US8871605B2 (en) * 2012-04-18 2014-10-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Methods for fabricating and orienting semiconductor wafers
JP5892878B2 (ja) * 2012-06-28 2016-03-23 太陽誘電株式会社 弾性波デバイスおよびその製造方法
US9117593B2 (en) * 2012-11-02 2015-08-25 Rf Micro Devices, Inc. Tunable and switchable resonator and filter structures in single crystal piezoelectric MEMS devices using bimorphs
JP5871282B2 (ja) * 2013-03-27 2016-03-01 信越化学工業株式会社 圧電性酸化物単結晶ウェーハの製造方法。
JP6341639B2 (ja) * 2013-08-01 2018-06-13 株式会社ディスコ 加工装置
DE102014013107A1 (de) * 2013-10-08 2015-04-09 Siltectra Gmbh Neuartiges Waferherstellungsverfahren
JP6324297B2 (ja) * 2014-05-09 2018-05-16 信越化学工業株式会社 圧電性酸化物単結晶基板及びその作製方法
JP5863891B2 (ja) * 2014-07-01 2016-02-17 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工装置、レーザ加工装置の制御方法、レーザ装置の制御方法、及び、レーザ装置の調整方法
CN104551871B (zh) * 2014-12-31 2017-09-05 浙江工业大学 一种钽酸锂晶片的磨削加工方法
JP6406670B2 (ja) * 2015-01-15 2018-10-17 信越化学工業株式会社 弾性表面波素子用タンタル酸リチウム単結晶基板及びこれを用いたデバイスとその製造方法及び検査方法
JP6335831B2 (ja) * 2015-04-16 2018-05-30 信越化学工業株式会社 接合基板の製造方法
US20180048283A1 (en) * 2015-04-16 2018-02-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Lithium tantalate single crystal substrate, bonded substrate, manufacturing method of the bonded substrate, and surface acoustic wave device using the bonded substrate
US10432168B2 (en) * 2015-08-31 2019-10-01 General Electric Company Systems and methods for quartz wafer bonding
CN108352442B (zh) * 2015-09-15 2021-07-20 日本碍子株式会社 复合基板及压电基板的厚度趋势推定方法
JP6646058B2 (ja) * 2015-09-26 2020-02-14 信越化学工業株式会社 接合基板及びその製造方法とこの接合基板を用いた弾性表面波デバイス
FR3042906B1 (fr) * 2015-10-23 2018-07-27 Commissariat Energie Atomique Procede d’amincissement d’echantillons
FR3045677B1 (fr) * 2015-12-22 2019-07-19 Soitec Procede de fabrication d'une couche monocristalline, notamment piezoelectrique
JP6625926B2 (ja) * 2016-04-13 2019-12-25 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US10727809B2 (en) * 2016-12-15 2020-07-28 Qorvo Us, Inc. Bulk acoustic wave resonator with multilayer piezoelectric structure
JP2019029941A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 株式会社ディスコ 弾性波デバイス用基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201733760A (zh) 2017-10-01
US10774445B2 (en) 2020-09-15
CN107030905B (zh) 2020-10-16
US20170198411A1 (en) 2017-07-13
TWI699269B (zh) 2020-07-21
CN107030905A (zh) 2017-08-11
DE102016226297A1 (de) 2017-07-13
KR20170082976A (ko) 2017-07-17
JP2017121742A (ja) 2017-07-13
SG10201610635SA (en) 2017-08-30
KR102527029B1 (ko) 2023-04-27
MY183580A (en) 2021-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6654435B2 (ja) ウエーハ生成方法
KR102346916B1 (ko) 다결정 SiC 웨이퍼의 생성 방법
JP6486239B2 (ja) ウエーハの加工方法
CN106469680B (zh) 晶片的加工方法
JP6478821B2 (ja) ウエーハの生成方法
JP6669594B2 (ja) ウエーハ生成方法
CN107262945B (zh) 晶片的生成方法
JP6472347B2 (ja) ウエーハの薄化方法
JP6456228B2 (ja) 薄板の分離方法
JP6548944B2 (ja) レーザー加工装置
JP2017024039A (ja) ウエーハの薄化方法
TW201005815A (en) Wafer treating method
JP2018093046A (ja) ウエーハ生成方法
JP7370879B2 (ja) ウエーハ生成方法、及びウエーハ生成装置
JP2018118296A (ja) レーザー加工装置
CN107442952B (zh) 激光加工装置和GaN晶片的生成方法
JP6482184B2 (ja) レーザー加工装置
JP2005142303A (ja) シリコンウエーハの分割方法および分割装置
JP7033485B2 (ja) 切削ブレードの整形方法
JP6625852B2 (ja) レーザー加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6654435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250