JP6645963B2 - ユーザ端末及び移動通信システム - Google Patents
ユーザ端末及び移動通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6645963B2 JP6645963B2 JP2016535958A JP2016535958A JP6645963B2 JP 6645963 B2 JP6645963 B2 JP 6645963B2 JP 2016535958 A JP2016535958 A JP 2016535958A JP 2016535958 A JP2016535958 A JP 2016535958A JP 6645963 B2 JP6645963 B2 JP 6645963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- communication
- rlc entity
- receiving
- transmitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 135
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 109
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 7
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 3
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/08—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1832—Details of sliding window management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/32—Flow control; Congestion control by discarding or delaying data units, e.g. packets or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/34—Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/324—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/30—Connection release
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/16—Interfaces between hierarchically similar devices
- H04W92/18—Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/27—Evaluation or update of window size, e.g. using information derived from acknowledged [ACK] packets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0215—Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on user or device properties, e.g. MTC-capable devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
既存のセルラ通信では、ユーザ端末−基地局間における受信エンティティ及び送信エンティティの生成(確立)及び解放はそれぞれ、RRCメッセージによって基地局及びユーザ端末のそれぞれで同時に行われる。このため、RLCエンティティを確立する度に、データのシーケンス番号値(以下、SN値)が初期値化されても、受信エンティティと送信RLCエンティティとで、データのシーケンス番号値(以下、SN値)にズレは、発生しない。
以下において、本出願の内容をLTEシステムに適用する場合の実施形態を説明する。
図1は、実施形態に係るLTEシステムの構成図である。図1に示すように、実施形態に係るLTEシステムは、UE(User Equipment)100、E−UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)10、及びEPC(Evolved Packet Core)20を備える。
以下において、D2D近傍サービスについて説明する。実施形態に係るLTEシステムは、D2D近傍サービスをサポートする。D2D近傍サービスについては非特許文献1に記載されているが、ここではその概要を説明する。
以下において、D2D通信(Communication)のために確立されるPDCPエンティティ及びRLCエンティティについて、図6を用いて説明する。図6は、D2D通信におけるPDCPエンティティ及びRLCエンティティを説明するための図である。
以下において、実施形態に係る動作について、図7〜図9を用いて説明する。図7は、本実施形態に係るD2D通信に用いられる時間・周波数リソースの配置を説明するための一例を示す図である。図8は、D2D通信におけるUE100の動作を説明するための図である。図9は、D2D通信におけるUE100の動作(後述の第2の動作)を説明するための図である。
まず、第1の動作について説明する。第1の動作では、UE100Aが、送信RLCエンティティの解放に関する情報(以下、解放情報)をUE100Bに送信する。UE100Bが、UE100Aから解放情報を受信する。
次に、第2の動作について、図9を用いて説明する。第2の動作では、UE100Bが、UM_Window_Sizeを0に設定する。
次に、第3の動作について説明する。第3の動作では、UE100Aは、データの送信開始又は終了の少なくとも一方を示す情報を送信する。UE100Bは、当該情報に基づいて、受信RLCエンティティを解放する。
上述した実施形態では、UE100Aが、繰り返し送信期間内に同一データを繰り返して送信する。この場合において、UE100Bは、第1の繰り返し送信期間内にUE100Aからデータを受信した後、第1の繰り返し送信期間の後に続く第2の繰り返し送信期間を超えてもUE100Aからデータを受信しない場合、受信RLCエンティティを解放してもよい。UE100Bは、次にUE100Aからデータが送信される第2の繰り返し送信期間内においてデータを受信できない場合には、UE100Aからデータの送信が終了したと判定できるためである。これにより、受信RLCエンティティを維持し続けることによって発生するSN値のズレを抑制することができる。
以下に、実施形態の補足事項について付記する。
送信PDCP/RLCエンティティの解放タイミングは、合意されていない。この付記では、不必要なUMD PDUの破棄を抑制する適切な解放手順、及び、送信及び受信PDCP/RLC設定を同じ立場で考える必要性について検討する。
D2D通信のための手順を以下で説明する(図10参照)。図10は、カバレッジ外及びカバレッジ内D2D通信の例を示す図である。
ステップ1及び2に関して、PDCP及びRLCエンティティが確立された場合、PDCP/RLC関連パラメータの設定は、まだ決まっていない。設定されるべきパラメータを表1に示す。表1は、PDCP及びRLC設定のためのパラメータである。
・代替策2:SAを介した配信
・代替策3:PD2DSCHを介した配信
PDCP及びRLC解放タイミングの問題(図10のステップ3)に関して、PDCPエンティティ及びRLCエンティティが一緒に確立され、かつ、解放されなければならないことが想定されている。しかしながら、送信エンティティ及び受信エンティティが協調すべきかどうかについての合意はない。送信PDCP/RLCエンティティの解放タイミングは、受信RLCエンティティでのUMD PDUの受信成功に影響を与える。PDCP/RLCエンティティの解放タイミングの影響は、以下においてさらに考察する。
受信RLCエンティティが不必要に長期間有効のまま継続することを抑制するために、最後のUMD PDUを受信した後、RLCエンティティが有効のまま継続してもよい最大時間を示す「有効中タイマ(in−activity timer)」を導入することが有用である。
この解決策は、MBMS送信と同じである。D2D通信では、再送信スキームがまだ合意されていない。従って、「ゼロサイズ」再順序ウィンドウが、D2D通信に関する現在の合意に基づいて役に立つかもしれない。しかしながら、D2D通信送信のための繰り返しスキームは、まだ検討下にあり、そのような繰り返しスキームは、下位層から順序がバラバラのUMD PDUが配信される可能性がある。この代替策の必要性は、繰り返しスキームが合意に達するか否かに基づく。
送信及び受信PDCP/RLCエンティティの潜在的な不一致について説明した。不必要なUMD PDU破棄を防ぐために、送信及び受信RLCエンティティの両方で使用される有効中タイマを仕様化することの利点について検討した。
以下に、実施形態の補足事項について付記する。
(1.1)課題
セルラ通信では、データベアラで用いられるPDCP及びRLCエンティティは、UE100が、セルから送信されるRRCシグナリングを受信した際に、生成(確立)される。PDCP及びRLCエンティティが生成する時に使用されるPDCPパラメータ及びRLCパラメータは、当該RRCシグナリングによって設定される。
第1の方法では、SA(受信)リソースプール毎に、D2Dベアラ用のRLC及びPDCP設定を規定する。
(2.1)課題
セルラ通信で利用されているPDCPエンティティでの暗号化(ciphering)及びヘッダ圧縮(RoHC、Header compression/de−compression)を、D2D通信で利用した場合、送信UE100と受信UE100との間でのPDCPエンティティ内のパラメータが不一致であることにより、受信UE100が、PDCP PDCの暗号化解除及び/又は圧縮解除に失敗し、PDCP PDUを破棄する可能性がある。この理由は、当該パラメータ(HFN(Hyper Frame Number)、CID(Context Identifier))が、送信PDCPエンティティと受信PDCPエンティティとの生成タイミングが同一であることを前提に運用されるためである。
第1の方法では、受信UE100は、固定された値(すなわち、変更されない)値をパラメータとして用いて、データの解読及びデータの圧縮解除の少なくとも一方を行う。
Claims (3)
- ユーザ端末であって、
直接的な端末間通信であるD2D通信によってデータを受信するために確立された受信RLCエンティティにおいて、ウィンドウを前進させることなく受信できるデータのシーケンス番号を規定するために前記受信RLCエンティティにおいて使用されるウィンドウサイズに基づく所定条件下で、所定のシーケンス番号のデータを破棄する制御を行う制御部を備え、
前記制御部は、前記D2D通信によって送信されるデータの許容遅延が閾値以上である場合に、前記ウィンドウサイズを0に設定し、
前記制御部は、前記許容遅延が閾値未満である場合に、前記ウィンドウサイズを0に設定しないことを特徴とするユーザ端末。 - 前記制御部は、前記D2D通信よって送信されるデータの宛先に応じて、前記ウィンドウサイズを0に設定することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
- 前記制御部は、前記D2D通信における送信方法に応じて、前記ウィンドウサイズを0に設定することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014152429 | 2014-07-25 | ||
JP2014152429 | 2014-07-25 | ||
US201462035088P | 2014-08-08 | 2014-08-08 | |
US62/035,088 | 2014-08-08 | ||
PCT/JP2015/070873 WO2016013590A1 (ja) | 2014-07-25 | 2015-07-22 | ユーザ端末及び移動通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016013590A1 JPWO2016013590A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6645963B2 true JP6645963B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=55163114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016535958A Active JP6645963B2 (ja) | 2014-07-25 | 2015-07-22 | ユーザ端末及び移動通信システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170215218A1 (ja) |
EP (1) | EP3174362A4 (ja) |
JP (1) | JP6645963B2 (ja) |
WO (1) | WO2016013590A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3251440B1 (en) | 2015-01-29 | 2021-04-28 | Sony Corporation | Telecommunications apparatus and methods |
KR20170022224A (ko) * | 2015-08-19 | 2017-03-02 | 한국전자통신연구원 | 기회적 데이터 전송 방법 및 장치 |
JP6708744B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2020-06-10 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | データ伝送方法 |
US10492099B2 (en) * | 2016-05-11 | 2019-11-26 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for maintaining synchronization in connectionless transmissions |
WO2019028826A1 (en) * | 2017-08-11 | 2019-02-14 | Qualcomm Incorporated | RADIO LINK CONTROL REASSEMBLY TECHNIQUES IN WIRELESS SYSTEMS |
CN109714134B (zh) * | 2017-10-26 | 2020-11-06 | 华为技术有限公司 | 接收窗口滑动方法及装置 |
US10687376B2 (en) * | 2018-09-10 | 2020-06-16 | Asustek Computer Inc. | Method and apparatus for improving initialization of sidelink duplication reception in a wireless communication system |
TWI757221B (zh) * | 2021-08-12 | 2022-03-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 無線通訊裝置與資料處理方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT2215763E (pt) * | 2007-11-02 | 2012-10-16 | Ericsson Telefon Ab L M | Processos e dispositivos para processar mensagens de controlo de erro num sistema de comunicações sem fios |
KR101098592B1 (ko) * | 2009-04-13 | 2011-12-23 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템상에서 점대다 서비스를 수신하는 방법 |
US10117224B2 (en) * | 2013-09-20 | 2018-10-30 | Qualcomm Incorporated | MAC subheader for D2D broadcast communication for public safety |
JP6516402B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2019-05-22 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置、及びレイヤ2状態制御方法 |
US20150124646A1 (en) * | 2013-11-01 | 2015-05-07 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Device-to-device communication method and apparatus |
US10028311B2 (en) * | 2014-04-22 | 2018-07-17 | Lg Electronics Inc. | Method for processing received PDCP PDUs for D2D communication system and device therefor |
WO2015170834A1 (en) * | 2014-05-06 | 2015-11-12 | Lg Electronics Inc. | Method for processing received rlc pdus for d2d commucation system and device therefor |
JP6052739B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2016-12-27 | Kddi株式会社 | 制御装置、基地局、制御方法、及びプログラム |
-
2015
- 2015-07-22 EP EP15824030.9A patent/EP3174362A4/en not_active Withdrawn
- 2015-07-22 JP JP2016535958A patent/JP6645963B2/ja active Active
- 2015-07-22 WO PCT/JP2015/070873 patent/WO2016013590A1/ja active Application Filing
- 2015-07-22 US US15/327,808 patent/US20170215218A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016013590A1 (ja) | 2016-01-28 |
JPWO2016013590A1 (ja) | 2017-04-27 |
US20170215218A1 (en) | 2017-07-27 |
EP3174362A4 (en) | 2018-06-13 |
EP3174362A1 (en) | 2017-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10097966B2 (en) | Communication control method and user terminal for selecting synchronization reference of device-to-device (D2D) | |
JP6645963B2 (ja) | ユーザ端末及び移動通信システム | |
KR102141114B1 (ko) | 단말 대 단말 통신에서 시간 동기화 방법 및 장치 | |
US9826562B2 (en) | Communication control method, user terminal, processor, storage medium, and base station for D2D communication | |
JP6687452B2 (ja) | 移動通信システム、ユーザ端末、プロセッサ、記憶媒体及びプログラム | |
JP6654136B2 (ja) | 受信端末及び送信端末 | |
US20170164396A1 (en) | Communication control method and user terminal | |
EP2861023A1 (en) | Communication control method, user terminal, processor, and storage medium | |
US20150126211A1 (en) | Communication control method and base station | |
JP6532861B2 (ja) | 通信制御方法及び基地局 | |
WO2016021700A1 (ja) | 通信制御方法及びユーザ端末 | |
US20170105230A1 (en) | Communication control method and user terminal | |
JP2015008379A (ja) | 通信制御方法、ユーザ端末、及びプロセッサ | |
CN116250281A (zh) | 用于路径切换的方法和装置 | |
WO2016163476A1 (ja) | ユーザ端末及び制御方法 | |
WO2016163431A1 (ja) | ユーザ端末及び制御方法 | |
JP6515083B2 (ja) | ユーザ端末及び通信制御方法 | |
WO2014181829A1 (ja) | ユーザ端末、セルラ基地局、及びプロセッサ | |
WO2023063323A1 (ja) | 通信方法、ユーザ装置、及び基地局 | |
WO2016163474A1 (ja) | ユーザ端末 | |
JP6144442B1 (ja) | 通信制御方法及び基地局 | |
WO2016129573A1 (ja) | ユーザ端末 | |
WO2014181831A1 (ja) | ユーザ端末及びプロセッサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6645963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |