[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6643942B2 - 洗浄部材、基板洗浄装置及び基板処理装置 - Google Patents

洗浄部材、基板洗浄装置及び基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6643942B2
JP6643942B2 JP2016079462A JP2016079462A JP6643942B2 JP 6643942 B2 JP6643942 B2 JP 6643942B2 JP 2016079462 A JP2016079462 A JP 2016079462A JP 2016079462 A JP2016079462 A JP 2016079462A JP 6643942 B2 JP6643942 B2 JP 6643942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cleaning
cleaning member
skin layer
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016079462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017191827A (ja
Inventor
知淳 石橋
知淳 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016079462A priority Critical patent/JP6643942B2/ja
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to KR1020177032358A priority patent/KR102622807B1/ko
Priority to PCT/JP2017/005159 priority patent/WO2017179281A1/ja
Priority to SG11201708086UA priority patent/SG11201708086UA/en
Priority to US15/569,720 priority patent/US10315232B2/en
Priority to CN201780001599.2A priority patent/CN109075049B/zh
Priority to MYPI2017704218A priority patent/MY183395A/en
Priority to TW106105266A priority patent/TWI793068B/zh
Publication of JP2017191827A publication Critical patent/JP2017191827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6643942B2 publication Critical patent/JP6643942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/14Wipes; Absorbent members, e.g. swabs or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/20Cleaning of moving articles, e.g. of moving webs or of objects on a conveyor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B11/00Cleaning flexible or delicate articles by methods or apparatus specially adapted thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68728Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/022Cleaning travelling work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、半導体ウェハ等の基板を洗浄するために用いられる洗浄部材及び基板洗浄装置に関する。
従来から、CMPの洗浄に用いられる洗浄部材として、スキン層が形成されたものが知られている。このような洗浄部材を製造する際には、モールド形成して、接触面のみを切削し、型の内側接触面に対向する面(洗浄部材の側面)に、スキン層が形成されるように加工している。このスキン層をもった洗浄部材を用いると、スポンジからなる内部に比べて、連続気孔の気孔径が小さくその気孔率が低いため、内部に多くの液体を保持させることが可能であるとともに、表面から内部の液体が流出し難く、所望の吸水性能や給水性能を得ることができる。さらに、このような洗浄部材を用いると、洗浄部材由来のパーティクルの発生が抑制でき、また、部材を長寿命化できるといったメリットがある。一例として、特許文献1には、スキン層を有する軸付きスポンジが開示されている。
例えばCMPの洗浄に用いられる洗浄部材として、スキン層が側面に設けられたものを用いると、側面のスキン層が接触面に入り込み、接触汚染を引き起こす懸念がある(円周方向にむらが生じる可能性がある。)(図12参照)。
他方で、側面にスキン層が設けられていない態様によれば、側面に衝突した洗浄液が洗浄部材内に入ってしまい、洗浄液に含まれるパーティクルが洗浄部材内に入り混んでしまい、その結果、基板に当該パーティクルが付着してしまうことがある。また、スキン層が設けられていないと、強度が弱くなるうえ、洗浄特性を維持できないこともある。このため、スキン層が完全に設けられていない洗浄部材は好ましいものではない。
特開2011−56382号公報
近年の半導体デバイスの微細化に伴って、洗浄装置等の基板処理装置における洗浄度への要求も高まってきている。このため、洗浄部材自身から生じる汚れについても対応することが要求されている。
本発明は、このような点を鑑みてなされたものであり、洗浄液に含まれるパーティクルが内部に入り混んでしまうことを極力防止しつつ、スキン層に由来する汚れを防止する洗浄部材及び基板洗浄装置を提供する。
本発明による洗浄部材は、
基板を洗浄するために用いられる洗浄部材であって、
前記基板を洗浄する際に前記基板と接触し、スキン層に覆われていない先端面と、
基部側に設けられて周縁表面がスキン層で覆われた被覆部と、先端側に設けられて周縁表面がスキン層で覆われていない露出部と、を有した周縁部と、
を備えている。
本発明による洗浄部材において、
前記露出部の高さは、前記洗浄部材を押し込んだ際に圧縮される押し込み長さ以上となっていてもよい。
本発明による洗浄部材において、
前記露出部の高さは、1mm〜5mmであってもよい。
本発明による洗浄部材において、
基端面がスキン層で覆われていなくてもよい。
本発明による洗浄部材において、
前記洗浄部材はペンシル洗浄部材であってもよい。
本発明による洗浄部材において、
前記洗浄部材はノジュールであってもよい。
本発明による洗浄部材において、
前記洗浄部材の先端部は、先端側の断面積が基端側の断面積と比較して小さくなってもよい。
本発明による基板洗浄装置は、
基板を保持する基板保持部と、
前記基板を洗浄するために用いられ、前述した洗浄部材と、
を備える。
本発明の効果
本発明によれば、洗浄部材の先端面はスキン層で覆われておらず、かつ、洗浄部材の周縁部は、基部側に設けられ、周縁表面がスキン層で覆われた被覆部と、先端側に設けられ、周縁表面がスキン層で覆われていない露出部と、を有している。このため、洗浄液に含まれるパーティクルが内部に入り混んでしまうことを極力防止しつつ、スキン層が基板と接触することを防止でき、スキン層が基板と接触することで接触汚染が引き起こされることを極力防止できる。
図1は、本発明の第1の実施の形態による基板洗浄装置を含む基板処理装置の全体構成を示す上方平面図である。 図2は、本発明の実施の形態による第1基板洗浄装置の斜視図である。 図3は、本発明の実施の形態による第2基板洗浄装置の斜視図である。 図4は、本発明の実施の形態による第2基板洗浄装置で用いられうるペンシル洗浄部材の一態様を示した斜視図である。 図5(a)−(g)は、本発明の実施の形態で用いられる洗浄部材の様々な態様を示した側方断面図である。 図6は、本発明の実施の形態で用いられる洗浄部材で基板を洗浄する際の態様を示した側方断面図である。 図7(a)(b)は、本発明の実施の形態の変形例で用いられる洗浄部材の態様を示した側方断面図である。 図8(a)は、スポンジ部を50倍に拡大して示したSEM写真であり、図8(b)は、スポンジ部を250倍に拡大して示したSEM写真である。 図9(a)(b)は、スキン層を50倍に拡大して示したSEM写真であり、図9(c)は、スキン層を250倍に拡大して示したSEM写真である。 図10(a)は、スポンジ部を50倍に拡大して示した写真であり、図10(b)は、スポンジ部を50倍に拡大して示した3Dの写真であり、図10(c)は、スポンジ部を50倍に拡大して示したレーザーによる測定結果を示したものである。 図11(a)は、スキン層を50倍に拡大して示した写真であり、図11(b)は、スキン層を50倍に拡大して示した3Dの写真であり、図11(c)は、スキン層を50倍に拡大して示したレーザーによる測定結果を示したものである。 図12は、スキン層が洗浄部材(ペンシル洗浄部材)の側面に設けられた態様で基板を洗浄した際の洗浄後の基板表面の一例を示す写真であり、細かなゴミが基板に付着していることを示すための写真である。
実施の形態
《構成》
以下、本発明に係る基板洗浄装置を有する基板処理装置の実施の形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1乃至図11は本発明の実施の形態を説明するための図である。
図1に示すように、基板処理装置は、略矩形状のハウジング110と、多数の基板Wをストックする基板カセットが載置されるロードポート112と、を有している。ロードポート112は、ハウジング110に隣接して配置されている。ロードポート112には、オープンカセット、SMIF(Standard Mechanical Interface)ポッド又はFOUP(Front Opening Unified Pod)を搭載することができる。SMIFポッド及びFOUPは、内部に基板カセットを収納し、隔壁で覆うことにより、外部空間とは独立した環境を保つことができる密閉容器である。基板Wとしては、例えば半導体ウェハ等を挙げることができる。
ハウジング110の内部には、複数(図1に示す態様では4つ)の研磨ユニット114a〜114dと、研磨後の基板Wを洗浄する第1基板洗浄装置50及び第2基板洗浄装置55と、洗浄後の基板Wを乾燥させる乾燥ユニット60とが収容されている。研磨ユニット114a〜114dは、基板処理装置の長手方向に沿って配列され、基板洗浄装置50,55及び乾燥ユニット60も基板処理装置の長手方向に沿って配列されている。
ロードポート112、ロードポート112側に位置する研磨ユニット114a及び乾燥ユニット60に囲まれた領域には、第1搬送ロボット122が配置されている。また、研磨ユニット114a〜114d並びに基板洗浄装置50,55及び乾燥ユニット60と平行に、搬送ユニット65が配置されている。第1搬送ロボット122は、研磨前の基板Wをロードポート112から受け取って搬送ユニット65に受け渡したり、乾燥ユニット60から取り出された乾燥後の基板Wを搬送ユニット65から受け取ったりする。
第1基板洗浄装置50と第2基板洗浄装置55との間に、これら第1基板洗浄装置50と第2基板洗浄装置55の間で基板Wの受け渡しを行う第2搬送ロボット66が配置され、第2基板洗浄装置55と乾燥ユニット60との間に、これら第2基板洗浄装置55と乾燥ユニット60の間で基板Wの受け渡しを行う第3搬送ロボット67が配置されている。さらに、ハウジング110の内部には、基板処理装置の各機器の動きを制御する制御部150と、様々な情報を記憶する記憶部155が配置されている。本実施の形態では、ハウジング110の内部に制御部150及び記憶部155が配置されている態様を用いて説明するが、これに限られることはなく、ハウジング110の外部に制御部150及び/又は記憶部155が配置されてもよい。本実施の形態では、基板洗浄装置50,55の外方に制御部150及び記憶部155が配置されていても、制御部150及び記憶部155が基板洗浄装置50,55の一機能として利用されているので、基板洗浄装置50,55がこれら制御部150及び記憶部155を有しているものとして説明する。
以下では、第1基板洗浄装置50としてロール洗浄装置が使用され、第2基板洗浄装置55としてペンシル洗浄装置が使用されている態様を用いて説明するが、これに限られることはない。
第1基板洗浄装置50として第2基板洗浄装置55と同様のペンシル洗浄装置を使用したり、二流体ジェットにより基板Wの表面を洗浄する二流体ジェット洗浄装置を使用したりしてもよい。また、第2基板洗浄装置55として第1基板洗浄装置50と同様のロール洗浄装置を使用したり、二流体ジェットにより基板Wの表面を洗浄する二流体ジェット洗浄装置を使用したりしてもよい。
図2に示すロール洗浄装置(第1基板洗浄装置50)は、洗浄液の存在下で、基板Wの直径のほぼ全長にわたって直線状に延びるロール洗浄部材52,53を接触させ、基板Wに平行な中心軸周りに自転させながら基板Wの表面をスクラブ洗浄する。図3に示すペンシル洗浄装置(第2基板洗浄装置55)は、洗浄液の存在下で、鉛直方向に延びる円柱状のペンシル洗浄部材10bの下端接触面を接触させ、ペンシル洗浄部材10bを自転させながら一方向に向けて移動させて、基板Wの表面をスクラブ洗浄する。
乾燥ユニット60としては、水平に回転する基板Wに向けて、移動する噴射ノズルからIPA蒸気を噴出して基板Wを乾燥させ、さらに基板Wを高速で回転させて遠心力によって基板Wを乾燥させるスピン乾燥ユニットが使用されてもよい。
図2に示すように、第1基板洗浄装置50は、基板回転機構として、表面を上にして基板Wの周縁部を支持し基板Wを水平回転させる、水平方向に移動自在な複数本(図2では4本)のスピンドル51と、図示しないロールホルダに回転自在に支承される第1ロール洗浄部材(ロールスポンジ)52と、図示しないロールホルダに回転自在に支承される第2ロール洗浄部材(ロールスポンジ)53と、を有している。第1ロール洗浄部材52及び第2ロール洗浄部材53は、円柱状であり、長尺状に延びており、例えばPVAからなる。なお、第1ロール洗浄部材52は、そのロールホルダによって基板Wの表面に対して昇降自在となり、第2ロール洗浄部材53は、そのロールホルダによって基板Wの裏面に対して昇降自在となってもよい。
第1ロール洗浄部材52は、図示しない駆動機構によって回転し、第2ロール洗浄部材53は、図示しない駆動機構によって回転してもよい。スピンドル51で支持して回転させる基板Wの上方に位置して、基板Wの表面に洗浄液を供給する2つの供給ノズル21a,21bが配置されている。供給ノズル21aは、例えば基板Wの表面にリンス液(例えば、超純水)を供給するノズルであってもよく、供給ノズル21bは、例えば基板Wの表面に薬液を供給するノズルであってもよい。
第1基板洗浄装置50は、スピンドル51の上部に設けたコマ51aの外周側面に形成した嵌合溝内に基板Wの周縁部を位置させて内方に押し付けてコマ51aを回転(自転)させることにより、基板Wを水平に回転させる。この例では、4個のコマ51aのうち2個のコマ51aが基板Wに回転力を与え、他の2個のコマ51aは、基板Wの回転を受けるベアリングの働きをしている。なお、全てのコマ51aを駆動機構に連結して、基板Wに回転力を付与するようにしてもよい。
第1ロール洗浄部材52及び/又は第2ロール洗浄部材53は、その表面に複数のノジュール10aが設けられていてもよい。この複数のノジュールは、互いに等間隔の距離を隔てて配置されていてもよい。図2に示す態様では、第1ロール洗浄部材52がノジュール10aを有する態様になっているが、これに限られることはない。また、第1ロール洗浄部材52及び/又は第2ロール洗浄部材53内には洗浄液が供給され、この洗浄液が少なくともノジュールの先端側から基板Wに供給されてもよい。より具体的には、第1ロール洗浄部材52及び/又は第2ロール洗浄部材53の筒形状の本体内に洗浄液が供給され、この洗浄液がノジュールの先端から基板Wに供給されつつ、ノジュールによって基板Wが洗浄されてもよい。
図3に示すように、第2基板洗浄装置55は、基板回転機構として、第1基板洗浄装置50と同様の複数本(図3では4本)のスピンドル51と、昇降可能な鉛直方向に延びる支柱56と、一端が支柱56の先端に回転可能に取り付けられ、水平方向に延びるアーム57と、アーム57の他端の下面に回転可能に取り付けられた円柱状のペンシル洗浄部材10bと、を有している。また、第1基板洗浄装置50と同様、スピンドル51で支持して回転させる基板Wの上方に位置して、基板Wの表面に洗浄液を供給する2つの供給ノズル21a,21bが配置されている。供給ノズル21aは、基板Wの表面にリンス液(例えば、超純水)を供給するノズルであり、供給ノズル21bは、基板Wの表面に薬液を供給するノズルであってもよい。
ペンシル洗浄部材10bは、洗浄部材保持部1に保持されてアーム57の先端部の下面に回転可能に設けられ、図示しない駆動機構によってその中心軸を回転軸として回転(自転)する。この回転軸は基板Wに垂直な軸である。ペンシル洗浄部材10bは、例えばPVAからなる。アーム57が支柱56の周りで回転すると、アーム57の先端部に取り付けられたペンシル洗浄部材10bは、円弧状の軌跡を描いて基板Wの上を移動する。アーム57の先端部は基板Wの中心Oまで延びていてもよく、この態様を採用した場合には、このペンシル洗浄部材10bの移動軌跡は、基板Wの中心Oを通過することになる。また、ペンシル洗浄部材10bは、基板Wの外周まで移動させられてもよい。また、アーム57の回転によるペンシル洗浄部材10bの移動軌跡は、アーム57の長さを半径とする円弧状となり、その移動範囲は、基板Wの外周から基板Wの中心Oを過ぎたところまでとなってもよい。
アーム57の先端には、洗浄部材保持部1が設けられている。この洗浄部材保持部1は、図4に示すように、保持芯体3、スリーブ4及びリング部材5を有してもよい。
保持芯体3は、基端側で外径寸法が大きくなった保持芯本体部3bと、保持芯本体部3bの下端面に形成された複数の突起3aと、を有してもよい。保持芯本体部3bには、ネジ等の締結部材6が通過する貫通穴3cが形成されてもよい。
スリーブ4は、複数のチャック爪4aを有してもよい。チャック爪4aの内周面で洗浄部材10の基端が挿入される挿入穴7が形成されてもよい。スリーブ4の基端面には、ネジ6等の締結部材が螺入されるネジ穴4cが形成されてもよい。スリーブの先端側の外周面には突起部4dが形成され、突起部4dの基端側の外周面には突起4eが形成されてもよい。
リング部材5はその内径がスリーブ4の外周と略同じ円筒体となっており、内周面にはスリーブ4の突起4eが嵌合する溝5aが形成されてもよい。
ペンシル洗浄部材10bは、略円筒形状の基端部10b1と、基端部10b1よりも径の大きな略円筒形状の先端部10b2とを有してもよい。
保持芯体3はスリーブ4の中央の穴にその鍔体3bの下面がスリーブ4の上端面に当接するまで挿入されてもよい。この状態で、ネジ6等の締結部材によって、保持芯体3とスリーブ4を固着されてもよい。
ペンシル洗浄部材10bの基端部が4本のチャック爪4aの内周面で形成された挿入穴7に挿入され、次にリング部材5内にスリーブ4の嵌入することにより、外周方向に広がったチャック爪4aは内周方向に押され、その内周面に設けられた突起4bが洗浄部材10の外周に食い込み、洗浄部材10をチャック爪4aに充分な固着力で固着してもよい。また、保持芯体3の下端面に設けられた突起3aも洗浄部材10の上端面に食い込み、洗浄部材10の固着力を増してもよい。また、リング部材5の内周面に設けられた溝5aがチャック爪4aの外周に形成された突起4eに嵌合し、リング部材5がスリーブ4に固定されてもよい。
本実施の形態では、図2及び図3に示すように、基板Wを支持する基板支持部としてスピンドル51を用いて説明するが、これに限られることはなく、基板支持部として、基板Wを保持(本実施の形態では「支持」の概念に「保持」の概念が含まれている。)するチャックを用いてもよい。チャックを用いた場合には、チャックによって支持(保持)された基板Wを回転させる回転部がさらに設けられてもよい。なお、スピンドル51を用いた場合には、基板Wは回転されつつ支持されることになり、スピンドル51が回転部としての機能も果たすことになる。なお、図2及び図3では、水平方向に基板Wを支持した例を示したが、これに限定されず、例えば、縦方向(鉛直方向)に基板Wを支持する構成としてもよい。
また、本実施の形態では、基板支持部によって支持された基板Wに洗浄液を供給する供給部20として、供給ノズル21を有する態様を用いて説明するが、これに限られることはない。
本実施の形態の洗浄液には、純水(DIW)等のリンス液と、アンモニア過酸化水素(SC1)、塩酸過酸化水素(SC2)、硫酸過酸化水素(SPM)、硫酸加水、フッ酸等の薬液が含まれている。本実施の形態で特に断りのない限り、洗浄液は、リンス液又は薬液のいずれかを意味している。
以下では、基板洗浄装置で利用される洗浄部材10について説明する。より具体的には、ペンシル洗浄部材10bに利用される洗浄部材10又はロール洗浄部材に設けられるそれぞれのノジュール10aに利用される洗浄部材10について説明する。なお、特に断りのない限り、「基板洗浄装置」は、第1基板洗浄装置50、第2基板洗浄装置55、又は、第1基板洗浄装置50及び第2基板洗浄装置55の両方を意味している。
図5乃至図7に示すように、本実施の形態の洗浄部材10は、基板Wを洗浄する際に基板Wと接触し、スポンジ部12がスキン層11に覆われていない先端面13と、基部側に設けられ、スポンジ部12の周縁表面がスキン層11で覆われた被覆部16と、先端側に設けられ、スポンジ部12の周縁表面がスキン層11で覆われていない露出部17と、を有する周縁部と、を有している。本実施の形態の洗浄部材10は、ノジュール10a及びペンシル洗浄部材10bを総称したものであり、特に断りがない限り、ノジュール10a又はペンシル洗浄部材10bのいずれかを意味している。
露出部17の高さは、洗浄部材10を押し込んだ際に圧縮される押し込み長さ以上となっていてもよい。この押し込み長さは、洗浄部材10を押し込む際の力の大きさ及び洗浄部材10の材質等によって決まる。予め実験を行うことで「押し込み長さ」を計測してもよいし、シミュレーションを用いて「押し込み長さ」を算出してもよい。また、仕様上の沈み込み量に基づき「押し込み長さ」を算出してもよく、この場合には、「押し込み長さ」は仕様上の沈み込み量以上となっていればよい。ちなみに、「仕様上の沈み込み量」とは、基板Wを回転させたり洗浄部材10を回転させたりすることなく、所定の強さ(例えば2N)で押し込んだときの洗浄部材10の沈み込み量を意味する。
洗浄部材10をペンシル洗浄部材10bで用いる場合と洗浄部材10をノジュール10aで用いる場合とで、「押し込み長さ」を変えてもよい。ノジュール10aとして用いる場合の押し込み長さは、ペンシル洗浄部材10bとして用いる場合の押し込み長さよりも短くなっていてもよい。
露出部17の高さは、一例としては、1mm〜5mmとなっていてもよい。また、洗浄部材10をペンシル洗浄部材10bで用いる場合には露出部17の高さを1mm〜5mmとし、洗浄部材10をノジュール10aで用いる場合には露出部17の高さを1mm〜3mmとしてもよい。
図7(a)(b)で示すように、洗浄部材10は、基端面18を有しており、この基端面18はスキン層11で覆われていなくてもよい。また、図7(b)で示すように、基端側の周縁部19もスキン層11で覆われておらず、スポンジ部12を露出する態様となっていてもよい。
洗浄部材10の先端部は、先端側の断面積(横断面積)が基端側の断面積(横断面積)と比較して小さくなっていてもよい。一例としては、図5(b)(c)(d)に示すように、洗浄部材10の先端部がテーパー形状となり、その縦断面の形状が台形状となってもよいし、図5(e)(f)(g)に示すように、洗浄部材10の先端部が段階的に小さくなり、その縦断面の形状が階段形状となってもよい。露出部17の断面積が被覆部16の断面積よりも小さくなっている態様となってもよく、一例としては、露出部17と被覆部16の境界から連続的又は断続的に露出部17の断面積が小さくなってもよいし(図5(b)(f)参照)、露出部17と被覆部16の境界よりも先端側で連続的又は断続的に露出部17の断面積が小さくなってもよい(図5(c)(e)参照)。また、露出部17と被覆部16の境界よりも基端側から先端側に向かって、連続的又は断続的に露出部17の断面積が小さくなってもよい(図5(d)(g)参照)。
なお、洗浄部材10によって基板Wを洗浄する際には、進行方向と反対側の方向に基板Wからの摩擦を受けて、図6に示すように洗浄部材10の先端部は進行方向と反対側に引っ張られるようになっている。このように反対側に引っ張られることで、仮に周縁部の先端までがスキン層11で覆われていると、当該スキン層11による接触汚染が基板Wに残ることになる(例えば、図12参照)。
《作用・効果》
次に、上述した構成からなる本実施の形態による作用・効果であって、未だ説明していないものを中心に説明する。
本実施の形態によれば、洗浄部材10の先端面13はスキン層11で覆われておらず、かつ、洗浄部材10の周縁部は、基部側に設けられ、周縁表面がスキン層11で覆われた被覆部16と、先端側に設けられ、周縁表面がスキン層11で覆われていない露出部17と、を有している。このため、洗浄液に含まれるパーティクルが内部に入り混んでしまうことを極力防止しつつ、スキン層11が基板Wと接触することを防止できる。このため、洗浄液に含まれるパーティクルによって基板Wが汚れることを防止しつつ、スキン層11が基板Wと接触することで接触汚染が引き起こされることを極力防止できる。とりわけ、仕上げ洗浄の場合には、接触汚染による汚れでも問題となることがある。この点、本実施の形態によれば、このような接触汚染を極力防止できる点で有益である。
なお、スポンジ部12を示した図8及び図10と、スキン層11を示した図9及び図11とを比較すれば明らかなように、スポンジ部12ではスキン層11と比較して多孔率が高くなっている。このため、スポンジ部12で基板Wを擦って洗浄しても接触汚染は起こりにくい。
露出部17の高さが洗浄部材10を押し込んだ際に圧縮される押し込み長さ以上となっている態様を採用することで、側面のスキン層11が基板Wとの接触面に入り込み、接触汚染を引き起こすことをより確実に未然に防止できる。
露出部17の高さが小さすぎる場合には、接触汚染を引き起こす。このことを考慮すると、露出部17の高さは1mm以上であることが有益である。露出部17の高さが高すぎる場合には、洗浄液に含まれるパーティクルが洗浄部材10内に入り混んでしまい、その結果、基板に当該パーティクルが付着してしまうことがある。また、露出部17の高さが高すぎる場合には、強度が十分ではなくなり、洗浄特性を維持できない可能性もある。これらのことを考慮すると、露出部17の高さは5mm以下であることが有益である。なお、洗浄部材10がノジュール10aである場合には、個々のノジュール10aには比較的弱い力しか加わらないことから、露出部17の高さは3mm以下となっていてもよい。
基端面18側から洗浄液が供給される態様の場合には、基端面18側に供給された洗浄液を露出部17から選択的に基板に供給できる点で有益である。このような態様としては、一例として、第1ロール洗浄部材52及び/又は第2ロール洗浄部材53の筒形状の本体内に洗浄液が供給され、この洗浄液がノジュールの先端から基板Wに供給されつつ、ノジュールによって基板Wが洗浄される場合を挙げることができる(図2参照)。この点、図7(a)(b)に示すように、基端面18がスキン層11で覆われていない態様を採用した場合には、当該基端面18を介して洗浄液を洗浄部材10内に取り込むことができるので、供給された洗浄液を洗浄部材10の先端面13及び先端側の露出部17から基板に効率よく提供できる点で有益である。とりわけ、図7(b)に示すように、基端側の周縁部19がスキン層11で覆われておらず、スポンジ部12が露出する態様となっている場合には、洗浄液をスポンジ部12により容易に導くことができる点で有益である。
図5(b)−(g)に示すように、洗浄部材10の先端部が、先端側の断面積(横断面積)が基端側の断面積(横断面積)と比較して小さくなっている態様を採用することで、洗浄部材10の変形量を減らすことができ、基板に加わる力を安定させることができる点で有益である。とりわけ、本実施の形態では、周縁表面がスキン層11で覆われていない露出部17が先端側に設けられているので、洗浄部材10の先端が広がりやすくなっている。このため、このような態様を採用することは、基板に加わる力を安定させる観点からは非常に有益である。
図5(b)(c)(d)に示すように、洗浄部材10の先端部がテーパー形状となり、その縦断面の形状が台形状となっている態様を採用した場合には、変形しやすい先端側に向かうにつれて徐々に細くすることができる点で有益である。他方、図5(e)(f)(g)に示すように、洗浄部材10の先端部が段階的に小さくなり、その縦断面の形状が階段形状となっている態様を採用した場合には、変形する洗浄部材10の先端部の形状を段階的に変えることができる点で有益である。
図5(b)(f)に示すように、露出部17と被覆部16の境界から連続的又は断続的に露出部17の断面積が小さくなる態様を採用した場合には、スキン層11を先端側で削りとることで容易に製造できる点で有益である。図5(c)(e)に示すように、露出部17と被覆部16の境界よりも先端側で連続的又は断続的に露出部17の断面積が小さくなっている態様を採用した場合には、変形しやすい露出部17の断面積を確実に小さくできる点で有益である。図5(d)(g)に示すように、露出部17と被覆部16の境界よりも基端側から先端側に向かって、連続的又は断続的に露出部17の断面積が小さくなっている態様を採用した場合には、露出部17の変形量が大きくなり過ぎることを防止する効果を期待できる点で有益である。
上述した実施の形態の記載及び図面の開示は、特許請求の範囲に記載された発明を説明するための一例に過ぎず、上述した実施の形態の記載又は図面の開示によって特許請求の範囲に記載された発明が限定されることはない。
10 洗浄部材
10b ペンシル洗浄部材
10a ノジュール
11 スキン層
16 被覆部(周縁部)
17 露出部(周縁部)
W 基板

Claims (11)

  1. 基板を洗浄するために用いられる洗浄部材であって、
    前記基板を洗浄する際に前記基板と接触し、スキン層に覆われていない平坦な先端面と、
    基部側に設けられてスキン層で覆われた被覆部と、先端側に設けられてスキン層で覆われていない露出部と、を有した周縁部と、
    を備えていることを特徴とする洗浄部材。
  2. 前記露出部の高さは、1mm〜5mmであることを特徴とする請求項1に記載の洗浄部材。
  3. 前記先端面と反対側に設けられた基端面がスキン層で覆われていないことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の洗浄部材。
  4. 前記洗浄部材はペンシル洗浄部材であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の洗浄部材。
  5. 前記洗浄部材はノジュールであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の洗浄部材。
  6. 前記露出部は、先端側でテーパー形状となり、その縦断面の形状が台形状となっている、又は先端側で段階的に小さくなり、その縦断面の形状が階段形状となっていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の洗浄部材。
  7. 基板洗浄に用いられる洗浄部材であって、
    スポンジ部を備えたペンシル洗浄部材であり、
    前記スポンジ部は、
    スキン層に覆われていない基端面と、
    前記基板を洗浄する際に前記基板と接触し、スキン層に覆われていない平坦な先端面と、
    前記スポンジ部の基部側に設けられてスキン層で覆われた被覆部と、前記スポンジ部の先端側に設けられてスキン層で覆われていない露出部と、を有した周縁部と、
    を有することを特徴とする洗浄部材。
  8. 基板を洗浄するために用いられる洗浄部材であって、
    前記基板を洗浄する際に前記基板と接触し、スポンジ部が露出する平坦な先端面と、
    基部側に設けられスポンジ部を被覆する被覆部と、先端側に設けられスポンジ部が露出する露出部と、を有した周縁部と、
    を備えたことを特徴とする洗浄部材。
  9. 前記露出部の縦断面の形状が四角形状になっていることを特徴とする請求項1乃至5、7及び8のいずれか1項に記載の洗浄部材。
  10. 基板を保持する基板保持部と、
    前記基板を洗浄するために用いられ、請求項1乃至9のいずれか1項からなる洗浄部材と、
    を備えたことを特徴とする基板洗浄装置。
  11. ハウジングと、
    基板を研磨する研磨ユニットと、
    研磨後の前記基板を洗浄する、請求項10に記載の基板洗浄装置と、
    洗浄後の前記基板を乾燥させる乾燥ユニットと、
    を備えた基板処理装置であって、
    前記基板処理装置を制御する制御部と、
    情報を記憶する記憶部と、
    を備えたことを特徴とする基板処理装置。
JP2016079462A 2016-04-12 2016-04-12 洗浄部材、基板洗浄装置及び基板処理装置 Active JP6643942B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079462A JP6643942B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 洗浄部材、基板洗浄装置及び基板処理装置
PCT/JP2017/005159 WO2017179281A1 (ja) 2016-04-12 2017-02-13 洗浄部材及び基板洗浄装置
SG11201708086UA SG11201708086UA (en) 2016-04-12 2017-02-13 Cleaning member and substrate cleaning apparatus
US15/569,720 US10315232B2 (en) 2016-04-12 2017-02-13 Cleaning member and substrate cleaning apparatus
KR1020177032358A KR102622807B1 (ko) 2016-04-12 2017-02-13 세정 부재, 기판 세정 장치, 및 기판 처리 장치
CN201780001599.2A CN109075049B (zh) 2016-04-12 2017-02-13 清洗部件、基板清洗装置及基板处理装置
MYPI2017704218A MY183395A (en) 2016-04-12 2017-02-13 Cleaning member and substrate cleaning apparatus
TW106105266A TWI793068B (zh) 2016-04-12 2017-02-17 洗淨構件及基板洗淨裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079462A JP6643942B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 洗浄部材、基板洗浄装置及び基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017191827A JP2017191827A (ja) 2017-10-19
JP6643942B2 true JP6643942B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=60041673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016079462A Active JP6643942B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 洗浄部材、基板洗浄装置及び基板処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10315232B2 (ja)
JP (1) JP6643942B2 (ja)
KR (1) KR102622807B1 (ja)
CN (1) CN109075049B (ja)
MY (1) MY183395A (ja)
SG (1) SG11201708086UA (ja)
TW (1) TWI793068B (ja)
WO (1) WO2017179281A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7224128B2 (ja) 2018-08-09 2023-02-17 株式会社荏原製作所 基板用洗浄具、基板洗浄装置、基板処理装置、基板処理方法および基板用洗浄具の製造方法
JP2020113698A (ja) * 2019-01-16 2020-07-27 株式会社荏原製作所 異物除去装置、基板洗浄装置、基板処理装置、及び洗浄部材
JP7189827B2 (ja) 2019-04-09 2022-12-14 株式会社荏原製作所 基板処理装置および基板洗浄方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054805B2 (ja) * 1980-01-24 1985-12-02 住友重機械工業株式会社 コイル巻取装置
JP2875213B2 (ja) * 1996-09-10 1999-03-31 芝浦メカトロニクス株式会社 洗浄用スポンジブラシ
JP3654779B2 (ja) * 1998-01-06 2005-06-02 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄具及び基板洗浄方法
US20020100132A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-01 Mcmullen Daniel T. Porous polymeric substrate treatment device and method
US7955693B2 (en) * 2001-04-20 2011-06-07 Tolland Development Company, Llc Foam composition roller brush with embedded mandrel
JP3580295B2 (ja) * 2002-03-29 2004-10-20 ブラザー工業株式会社 発泡体ローラ、クリーニングローラ、プロセス装置および画像形成装置
US20100212702A1 (en) * 2005-09-15 2010-08-26 Satomi Hamada Cleaning Member, Substrate Cleaning Apparatus and Substrate Processing Apparatus
US9667442B2 (en) * 2007-06-11 2017-05-30 International Business Machines Corporation Tag-based interface between a switching device and servers for use in frame processing and forwarding
KR101579572B1 (ko) * 2008-06-30 2015-12-22 아이온 가부시키가이샤 세정용 스폰지 롤러
JP5635249B2 (ja) 2009-09-09 2014-12-03 アイオン株式会社 軸付きスポンジとその製造方法、及び軸棒に装着されるスポンジ体とその製造方法
CN103918063A (zh) * 2011-09-26 2014-07-09 恩特格里公司 化学机械抛光后清洁装置及方法
JP6054805B2 (ja) 2013-04-25 2016-12-27 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置
JP2016046313A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 株式会社東芝 洗浄部材、洗浄装置及び洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180135791A (ko) 2018-12-21
US10315232B2 (en) 2019-06-11
JP2017191827A (ja) 2017-10-19
CN109075049B (zh) 2023-07-25
KR102622807B1 (ko) 2024-01-10
CN109075049A (zh) 2018-12-21
MY183395A (en) 2021-02-18
US20180126422A1 (en) 2018-05-10
TWI793068B (zh) 2023-02-21
TW201802913A (zh) 2018-01-16
SG11201708086UA (en) 2017-11-29
WO2017179281A1 (ja) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10799917B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR100886870B1 (ko) 표면장력 감소 프로세스를 구현한 기판 준비장치 및 방법
JP7336955B2 (ja) 基板処理システム、及び基板処理方法
JP5712061B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理ユニット
JP7336956B2 (ja) 基板処理システム、及び基板処理方法
JP6643942B2 (ja) 洗浄部材、基板洗浄装置及び基板処理装置
JP6205341B2 (ja) 基板洗浄装置および基板処理装置
JP6646460B2 (ja) 基板洗浄装置及び基板処理装置
KR102547411B1 (ko) 기판 세정 장치
KR102573015B1 (ko) 기판 처리 방법, 기판 처리 장치 및 기억 매체
US11948827B2 (en) Substrate support mechanism, substrate cleaning device and substrate processing method
JP2018056385A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法ならびに基板洗浄装置用のロールスポンジ
US11894244B2 (en) Cleaning member mounting mechanism and substrate cleaning apparatus
JP7560622B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法ならびに基板洗浄装置用のロールスポンジ
JP2015023165A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
US20240213045A1 (en) Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
JP6835670B2 (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6643942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250