JP6536187B2 - Array substrate and liquid crystal display device provided with the array substrate - Google Patents
Array substrate and liquid crystal display device provided with the array substrate Download PDFInfo
- Publication number
- JP6536187B2 JP6536187B2 JP2015115064A JP2015115064A JP6536187B2 JP 6536187 B2 JP6536187 B2 JP 6536187B2 JP 2015115064 A JP2015115064 A JP 2015115064A JP 2015115064 A JP2015115064 A JP 2015115064A JP 6536187 B2 JP6536187 B2 JP 6536187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- gate
- conductive pattern
- gate lead
- array substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 45
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 20
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 16
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007541 Zn O Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、配線構造及び表示装置に関し、特に詳しくは複数の引き回し配線を備える配線構造、及びそれを用いた表示装置に関する。 The present invention relates to a wiring structure and a display device, and more particularly, to a wiring structure including a plurality of lead wirings and a display device using the same.
液晶表示装置を構成する液晶表示パネルは、マトリクス状に配置された複数のゲート線(走査信号線)と複数のソース線(画像信号線)を有する。この液晶表示パネルの表示領域において、複数の表示画素が、これらのゲート線とソース線の各交点に対応して形成されている。これら複数のゲート信号線はゲート用ドライバIC によって駆動され、複数のソース線はソース用ドライバIC によって駆動される。 A liquid crystal display panel constituting a liquid crystal display device has a plurality of gate lines (scanning signal lines) and a plurality of source lines (image signal lines) arranged in a matrix. In the display area of the liquid crystal display panel, a plurality of display pixels are formed corresponding to respective intersections of the gate lines and the source lines. The plurality of gate signal lines are driven by a gate driver IC, and the plurality of source lines are driven by a source driver IC.
ゲート配線、ソース配線は液晶表示パネルの液晶面側に形成される。各配線への引き回しは表示領域から表示領域外に実装されるドライバIC まで引き回しされる。この配線引き回しは、表示領域周辺のスペース( 以下、このスペースを額縁と呼ぶことがある) を利用して行われる。そのため、ドライバIC の実装位置により、表示領域まで引き回す各引き回し配線の引回し距離は異なってくる。よって、各々の引き回し配線の電気的抵抗も異なることになり、配線間抵抗格差により表示ムラが発生する。この配線抵抗格差を低く抑えるために額縁の空きスペースを使用し、配線長さや配線幅を制御しているが、抵抗格差の調整が難しく、表示ムラの発生を抑えることが困難である。 The gate wiring and the source wiring are formed on the liquid crystal surface side of the liquid crystal display panel. The routing to each wire is routed from the display area to the driver IC mounted outside the display area. This wiring arrangement is performed using a space around the display area (hereinafter, this space may be referred to as a frame). Therefore, the routing distance of each routing wire routed to the display area differs depending on the mounting position of the driver IC. Therefore, the electrical resistances of the respective lead-out lines also differ, and display unevenness occurs due to the resistance difference between the lines. In order to keep the wiring resistance difference low, a vacant space of a frame is used to control the wiring length and the wiring width. However, it is difficult to adjust the resistance difference and it is difficult to suppress the occurrence of display unevenness.
引き回し配線の引き回し距離は、ドライバIC の配置や配線配置やドライバICから表示領域の信号線に出力される出力本数によって変化する。例えば、表示領域の右回しと左回しとで、引き回し配線長が異なる場合がある。パネル外形サイズが大きく表示画素数が少ない液晶表示パネルでは、ドライバIC から表示面に接続する各配線の引回しを行う額縁スペースにゆとりがある。そのため、例えば、ソース用ドライバIC の配置のように表示の左右でソース配線の引回し距離が異なる場合には、配線幅や長さを調整することによって各配線間の抵抗調整を行うことができる。(特許文献1、2)
The routing distance of the routing wiring changes depending on the layout and wiring layout of the driver IC and the number of outputs from the driver IC to the signal line in the display area. For example, the lead wiring length may be different between the clockwise rotation and the counterclockwise rotation of the display area. In a liquid crystal display panel having a large panel outer size and a small number of display pixels, there is a space for a frame space in which each wire connected from the driver IC to the display surface is routed. Therefore, for example, when the routing distance of the source wiring is different between the left and right of the display as in the arrangement of the source driver IC, the resistance between the respective wirings can be adjusted by adjusting the wiring width and length. . (
しかしながら、近年の表示の高精細化とパネルの狭額縁化に伴い、額縁に十分なスペースを確保することが難しくなってきている。そのため、製造限界に近い細さの配線幅にて引き回し配線を形成する必要が出てきた。この場合、余剰スペースが狭くなり、配線幅での抵抗調整が困難になってしまう。よって、配線長のみでの抵抗調整を行う必要が生じてしまう。この場合、上記のように、ドライバIC の配置等や出力本数によって配線長が決まってしまうため、配線間抵抗差による表示のムラを抑えることが困難であった。 However, it has become difficult to secure a sufficient space for the frame with the recent increase in display definition and narrowing of the frame of the panel. Therefore, it has become necessary to form routed wiring with a wiring width as narrow as the manufacturing limit. In this case, the surplus space is narrowed, which makes it difficult to adjust the resistance in the wiring width. Therefore, it becomes necessary to adjust the resistance only by the wiring length. In this case, as described above, since the wiring length is determined by the arrangement of the driver IC and the number of outputs, it is difficult to suppress the display unevenness due to the resistance difference between the wirings.
このような状況に対して、額縁において絶縁膜を介して配線と重畳する導電体パターンを設けることにより、各配線の長さの違いに起因する配線負荷分布の差、すなわちRC遅延の差を低減する技術が知られている。(特許文献3) In such a situation, by providing a conductor pattern overlapping with the wiring through the insulating film in the frame, the difference in the wiring load distribution caused by the difference in the length of each wiring, that is, the difference in RC delay is reduced. Technology is known. (Patent Document 3)
従来の液晶表示装置では、各配線の引き回し距離が異なるために、配線間で抵抗格差が生じ、配線領域全体での配線負荷分布を持つ表示ムラが発生するという問題があった。その問題を改善するために配線と絶縁膜を介して重畳する導電体パターンを設けることによりRC遅延の差を改善する技術が知られているが、それだけでは微調整が困難、調整範囲が狭いという問題が生じてきた。 In the conventional liquid crystal display device, there is a problem that a difference in resistance occurs between the wires because the lead distances of the wires are different, and display unevenness having a wire load distribution occurs in the entire wire region. Although there is known a technique for improving the difference in RC delay by providing a conductor pattern overlapping with the wiring and the insulating film in order to solve the problem, fine adjustment is difficult and adjustment range is narrow by itself. A problem has arisen.
本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、引き回し配線の抵抗差を配線容量による配線負荷調整を行うことで配線負荷差を一定に調整することができる配線構造及び表示装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such problems, and a wiring structure and a display device capable of adjusting a wiring load difference to be constant by performing a wiring load adjustment using a wiring capacitance for a resistance difference of lead wiring. Intended to provide.
本発明に係るアレイ基板は、絶縁性基板上に表示領域と前記表示領域の外側の額縁領域を有し、その表示領域にはゲート配線と、絶縁膜を介して前記ゲート配線と交差するソース配線と、ゲート配線とソース配線との交差部近辺に形成されたスイッチング素子と、スイッチング素子と電気的に接続する画素電極と、が形成され、額縁領域にはゲート配線と各々接続して外部端子まで延在するゲート引き回し配線と少なくとも絶縁膜を介してゲート引き回し配線と重畳する領域を有する第1の導電パターンと、第1の導電パターンの上層の容量絶縁膜と、少なくとも容量絶縁膜と絶縁膜とを介して前記ゲート引き回し配線と重畳する領域を有する第2の導電パターンと、を有したアレイ基板であって、第1の導電パターンと各ゲート引き回し配線とが重畳する各々の面積は、ゲート引き回し配線の配線抵抗が高いほど小さくなるように配設され、第2の導電パターンと各ゲート引き回し配線とが重畳する各々の面積は、ゲート引き回し配線の配線抵抗が高いほど小さくなるように配設されていることを特徴とするアレイ基板である。 The array substrate according to the present invention has a display area and a frame area outside the display area on an insulating substrate, and in the display area, a gate wiring, and a source wiring intersecting the gate wiring via an insulating film. And a switching element formed in the vicinity of the intersection of the gate wiring and the source wiring, and a pixel electrode electrically connected to the switching element are formed, and the frame region is connected to the A first conductive pattern having an extended gate lead-out wiring and at least a region overlapping with the gate lead-out wiring via an insulating film, a capacitive insulating film on the first conductive pattern, and at least a capacitive insulating film and an insulating film And an array substrate having a second conductive pattern having a region overlapping with the gate lead-out wiring via the first conductive pattern and the gate lead-out distribution. The area where each of the second and third conductive patterns overlap with each other is smaller as the wiring resistance of the gate lead-out wiring is higher. The area where each of the second conductive patterns and each gate lead-out wiring overlap each other is the wiring for the gate lead-out wiring. The array substrate is characterized in that it is disposed to be smaller as the resistance is higher.
引き回し配線の抵抗差を配線容量による配線負荷調整を行うことで配線負荷の差を一定に調整することができるアレイ基板及び表示装置を提供する。 Provided are an array substrate and a display device capable of adjusting a difference in wiring load to a constant value by performing wiring load adjustment using wiring capacitance for a difference in resistance of routed wiring.
実施の形態1.
図1に、本発明に係る液晶表示パネルに用いられるアレイ基板の平面図を示す。絶縁性基板上に後述する素子等が形成されたアレイ基板1と、対向基板2とが対向して貼り合わされている。対向基板2には必要に応じて、たとえばRGB3色を含むカラーフィルタが形成されていてもよい。また、図示しないがアレイ基板1と対向基板2との間には液晶が封入されており、漏れださないようにシール等で密封されている。
FIG. 1 shows a plan view of an array substrate used in a liquid crystal display panel according to the present invention. An
次にアレイ基板1について説明する。アレイ基板1には、マトリックス状に配置された複数の画素から構成される表示領域11と、その外周領域である額縁領域12とを有している。すなわち、表示領域11の外周を囲む非表示領域が額縁領域12となる。
Next, the
表示領域11内においてアレイ基板1上には、複数のソース配線132と複数のゲート配線131が互いに交差してマトリックス状に配設されている。すなわち、アレイ基板1は複数の配線が形成された配線基板である。表示領域11において、ゲート配線131のそれぞれは図面上の横方向に延在するように形成されている。横方向に延在するように形成されたゲート配線131は縦方向に並んで複数配置される。表示領域11において、同じ幅のゲート配線131が同じ間隔で形成されている。
In the
一方、ソース配線132のそれぞれは図面上の縦方向に沿って延在するように形成されている。縦方向に延在するように形成されたソース配線132は図面上の横方向に並んで複数配置される。図1において、同じ幅のソース配線132が同じ間隔で形成されている。
On the other hand, each of the
これらソース配線132とゲート配線131により区切られる領域が画素である。各画素は、液晶に電圧を印加するための画素電極と、電圧の印加を制御するスイッチング素子を備えている。スイッチング素子は、ソース配線132とゲート配線131の交差部付近に設けられることが多く、典型的には、TFT( T h i n F i l m T r a n s i s t o r) であるが、詳細について以下、説明する。
An area divided by the
図2に、表示領域内の画素周辺の平面図と断面図を示す。断面図は平面図においてD−Dで記載された箇所における断面図である。絶縁性基板20上において、ゲート配線131 、及びゲート配線131 から延在されたゲート電極を覆うようにゲート絶縁膜21が形成される。ゲート絶縁膜21は酸化シリコンや窒化シリコンなどを用いることができる。なお、本実施の形態においては、後述するゲート引き回し配線とゲート配線131とを一体形成する構造について扱うので、ゲート引き回し配線もゲート配線と同時に形成されることになる。
FIG. 2 shows a plan view and a sectional view of the periphery of a pixel in the display area. The cross-sectional view is a cross-sectional view at a point described by D-D in the plan view. A
次にゲート絶縁膜21の上に半導体膜22が形成される。半導体膜22には、a−Si(非晶質珪素)膜やp−Si(多結晶珪素膜)膜やIn−Ga−Zn−O等の酸化物半導体膜を用いることができる。この半導体膜22の上には、ソース配線132 から延在されたソース電極23が形成される。これにより、半導体膜22のソース領域にはソース電圧を供給することができる。
Next, the
さらには、半導体膜22のドレイン領域の上にはドレイン電極24が形成されている。ソース電極23、及びドレイン電極24は、ソース配線132と同じ工程で形成することができる。
Furthermore, the
ゲート配線131とソース配線132には、例えば、AlやCrやMoなどの低抵抗の金属材料を用いることができる。このように、ゲート配線131とソース配線132とは異なる配線層で形成されている。すなわち、ソース配線132とゲート配線131とはゲート絶縁膜21を介してお互いにほぼ直角に交差するように配設され、交差点近傍にはゲート電極、半導体膜、ドレイン電極、ソース電極を有するTFTが配置されることになる。
For the
そして、ドレイン電極24を含むTFTの上には、層間絶縁膜25が形成される。さらに、層間絶縁膜25の上には画素電極26が形成される。ドレイン電極24は、層間絶縁膜25に設けられたコンタクトホールCHを介して画素電極26が接続される。そのため、ドレイン電極24に伝達した電圧は画素電極26にも印加されることとなる。
Then, an
液晶表示パネルが透過型の場合、画素電極26はITO などの透明導電膜によって形成される。さらに、横電界方式やFFS方式の液晶パネルでは、画素電極26の上層に容量絶縁膜27が設けられ、容量絶縁膜27を介して画素電極26と対向するようにしてコモン電極28が設けられる。コモン電極28は透明導電膜で形成され、スリット形状の開口部を有している。つまり、スリット形状部はコモン電極28が形成されていない領域であって、容量絶縁膜27を介して下層の画素電極26が露出していることになる。
When the liquid crystal display panel is of a transmissive type, the
コモン電極28は図面上では、複数の画素を横切って横方向に延在する帯状のパターンとして記載されているが、このようなパターン形状でなくてもよい。コモン電極28は一般的には、表示領域11内のほぼ全面に渡って形成されることが多いが、例えばTFTの上方には設けない等、必要に応じて適宜開口を設けることもある。また、後述するようにコモン電極28にはコモン電位が印加されている。
Although the
以上のようにして完成したTFTにおいては、ゲート配線131にゲート信号が供給されると、所定のゲート電極にゲート電圧が印加される。これにより、TFTがONとなり、ソース配線からソース電極とドレイン電極を介して画素電極に画像表示信号電圧が供給される。
In the TFT completed as described above, when a gate signal is supplied to the
図1に戻って、額縁領域12のうち、表示領域11よりも図面上で右側の部分を額縁領域12の右部12aとする。また、額縁領域12のうち、表示領域11よりも図面上で下側の部分を額縁領域12の下側部12bとする。さらに額縁領域12 のうち、図面上における表示領域11の上側の部分を額縁領域12の上部12c、同様に左側の部分を額縁領域12の左側部12dとする。従って、表示領域11 は、額縁領域12の右側部12a、下部12b、上部12c、左側部12dにより囲まれている。
Returning to FIG. 1, of the
図1において、表示領域11の下辺側、すなわち下部12b内に、ソースドライバIC142が配置され、右辺側、すなわち右側部12a内にゲートドライバIC141が配置される。ゲートドライバIC141はゲート引き回し配線133を介してゲート配線131とつながっている。また、ソースドライバIC142はソース引き回し配線134を介してソース配線132とつながっている。つまり、ゲート引き回し配線133はゲート配線131と各々接続し、外部端子(図示せず)まで延在している。ソース引き回し配線134も同様である。
In FIG. 1, the
そして、ゲートドライバIC141と、ソースドライバIC142とは、外部から供給される制御信号や表示データを基にして、各々ゲート配線131にゲート信号を供給したり、ソース配線132に画像表示信号電圧を供給したりする。この供給により、前述の通りTFTがONとなって画素電極に画像表示信号電圧が供給される。一方、画素電極26と対向するコモン電極28にはコモン電位が印加されているため、画素電極26とコモン電極28との間に両方の電位差に応じたフリンジ電界が生じることにより、液晶の配向方向が変化するので各画素において所望の透過光量を得て表示することができる。
The
図1において、ゲート引き回し配線133とゲート配線131とは1対1で対応して設けられている。両者は互いに異なる部材で形成してもよいが、同じ材質で一体的に形成してもよい。ソース引き回し配線134とソース配線132との関係も同様である。本実施の形態においては、両者とも同じ材質で一体的に形成された場合について説明を行うため、ゲート配線131がゲート引き回し配線133を含む場合と、両者の呼称により部位を区別する場合もある。
In FIG. 1, the gate lead-out
また図1において、ゲート引き回し配線133aは上部12cに近い方のゲート引き回し配線であり、ゲート引き回し配線133cは下部12bに近い方のゲート引き回し配線を指す。ゲート引き回し配線133bは右側部12aの中央付近にあるゲート引き回し配線である。図1からわかるように、ゲート引き回し配線133a、133cの長さはゲート引き回し配線133bよりも長い。また、ゲート引き回し配線の長さは右側部12aの中央から図面における上下方向に離れるに従って増大する。このとき引き回し配線の幅が一定であれば、その配線抵抗も増大することになる。 Further, in FIG. 1, the gate lead-out line 133a is a gate lead-out line closer to the upper portion 12c, and the gate lead-out line 133c is a gate lead-out wire closer to the lower portion 12b. The gate lead-out line 133b is a gate lead-out line located near the center of the right side 12a. As can be seen from FIG. 1, the gate lead-out lines 133a and 133c are longer than the gate lead-out line 133b. In addition, the length of the gate lead-out line increases with distance from the center of the right side 12a in the vertical direction in the drawing. At this time, if the width of the lead wiring is constant, the wiring resistance also increases.
それ故、右側部12aのゲート引き回し配線133a、133cの配線抵抗は、ドライバIC141中央部のゲート引き回し配線133bの配線抵抗に比べて高くなってしまう。このような抵抗差が存在するアレイ基板を用いた液晶表示パネルを表示させた場合、ゲート引き回し配線133とゲート配線131との接続部付近において、ゲート引き回し配線133の低抗分布をもった表示ムラが視認されやすくなるのは前述した通りである。
Therefore, the line resistances of the gate lead-out lines 133a and 133c in the right side portion 12a become higher than the line resistance of the gate lead-out line 133b in the central portion of the
このような表示ムラを改善するために設けられたパターンが、第1の導電パターン160と第2の導電パターン161である。なお、第1の導電パターンと第2の導電パターンとをまとめて単に、導電パターンと呼ぶことがある。第1の導電パターン160は平面図では三角形をなしており、さらには概略で二等辺三角形であり、図では斜線を入れて示している。この二等辺三角形の底辺は、ゲート配線131とゲート引き回し配線133との境界部に沿っており、頂角はゲート引き回し配線133b付近に配置されている。
The patterns provided to improve such display unevenness are the first
このような配置により、第1の導電パターン160とゲート引き回し配線133とが重畳する長さは、ゲート引き回し配線133b付近で最も長くなる。そして右側部12aの中央部から図面における上下方向に離れるに従い、重畳する長さは短くなる。このように、重畳する長さは各ゲート引き回し配線で同一ではないが、より正確に表現すると長さよりも面積が異なるように配設している。重畳面積が異なる点については、その効果も含めて後述する。
By such an arrangement, the overlapping length of the first
一方、第2の導電パターン161の形状は、第1の導電パターン160を内包するような三角形で、概略で二等辺三角形である。また、第2の導電パターン161と各ゲート引き回し配線との重畳面積の大小関係も第1の導電パターン160場合とほぼ同様である。
On the other hand, the shape of the second conductive pattern 161 is a triangle that encloses the first
次に、これらの導電パターンについて図3を用いてさらに説明する。図3は、図1における断面図であり、図1においてA−A、B−B、C−Cで示す箇所の断面図が各々、図3(a)、図3(b)、図3(c)に対応する。具体的には、図3(a)はゲート引き回し配線133bと導電パターンとが重畳する領域における断面図である。図3(b)は第1の導電パターン160の端部を含む領域とゲート引き回し配線133とが重畳する領域における断面図である。さらに、図3(c)は第2の導電パターン161の端部を含む領域とゲート引き回し配線133とが重畳する領域における断面図である。
Next, these conductive patterns will be further described with reference to FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view in FIG. 1, and cross-sectional views of portions shown by AA, BB and CC in FIG. 1 are respectively shown in FIG. 3 (a), FIG. 3 (b) and FIG. Corresponds to c). Specifically, FIG. 3A is a cross-sectional view in a region where the gate lead-out wiring 133 b and the conductive pattern overlap. FIG. 3B is a cross-sectional view in a region where the region including the end portion of the first
以下、各図面について説明する。図3(a)においては、絶縁性基板2上に形成されるゲート引き回し配線133をゲート絶縁膜21と層間絶縁膜25が覆い、その上層に第1の導電パターン160が形成されている。その上層をさらに容量絶縁膜27が覆い、その上層に第2の導電パターン161が形成されている。すなわち、ゲート引き回し配線133と第1の導電パターンと第2の導電パターンとが重畳する。この領域を第1の領域として領域Aと呼ぶことにする。
Each drawing will be described below. In FIG. 3A, the gate lead-out
なお、本実施の形態では、第1の導電パターン160と画素電極26が同層に形成されており、第2の導電パターン161とコモン電極28とが同層で形成されているが、必ずしも同層に限定する必要は無い。また導電パターンは、画素電極26やコモン電極28と同じ材質で形成してもよく、透明導電膜で形成してもよい。透明導電膜はゲート引き回し配線よりも高抵抗でもよい。後述するように導電パターンは主に容量に対して影響し、電気的抵抗への直接的な影響は少ないからである。また、導電パターンはソース電極23と同層で形成してもよい。
In the present embodiment, the first
図3(b)では、第1の導電パターン160が形成されていない領域が一部存在する。その領域においてはゲート引き回し配線133の上層にゲート絶縁膜21、層間絶縁膜25、容量絶縁膜27の積層を介して第2の導電パターン161が重畳する構造である。つまり、ゲート引き回し配線133と第2の導電パターン161とが重畳する。ただし、第1の導電パターン160とは重畳しない。この領域を第2の領域として領域Bと呼ぶことにする。
In FIG. 3B, there is a region where the first
図3(c)では、第1の導電パターン160は形成されていないうえに、さらに第2の導電パターン161が形成されていない領域が一部存在する。その領域においては、ゲート引き回し配線133の上層にゲート絶縁膜21、層間絶縁膜25、容量絶縁膜27の積層があるのみで、ゲート引き回し配線133と導電パターンとは重畳していない。この領域を第3の領域として領域Cと呼ぶことにする。
In FIG. 3C, the first
ここで、領域A〜Cにおけるゲート引き回し配線と導電パターンとの間の容量の違いについて説明する。領域Aにおいては、ゲート引き回し配線133と第1の導電パターン160との間に容量が形成される。一方、領域Bにおいては、ゲート引き回し配線133と第2の導電パターン161との間に容量が形成されるが、領域Aと比較して容量絶縁膜27をも介する点が異なる。したがって、ゲート引き回し配線と導電パターンとの間の容量は、領域Aよりも領域Bの方において小さくなる。さらに、領域Cにおいては導電パターンが存在しないため、容量はほとんど無視できる。したがって、重畳領域での単位面積当たりの容量の大小関係は、領域A>領域B>領域Cとなる。
Here, the difference in capacitance between the gate wiring and the conductive pattern in the regions A to C will be described. In the region A, a capacitance is formed between the gate lead-
ところで、この容量は配線抵抗と相乗的に配線負荷となる。すなわち、配線抵抗と配線の容量との積により配線負荷が決まる。配線抵抗も容量も額縁領域12だけでなく、表示領域11内に形成される分も含むが、表示領域11内のゲート配線の抵抗や容量は各ゲート配線でほとんど同一とみてよい。一方で額縁領域12においては、ゲート引き回し配線133の長さが各々異なるため、配線負荷に差が生じて表示ムラを引きおこすのであった。
By the way, this capacitance becomes a wiring load in synergy with the wiring resistance. That is, the wiring load is determined by the product of the wiring resistance and the wiring capacitance. Although the wiring resistance and the capacitance include not only the
図1と図3で示す通り、第1の導電パターン160と第2の導電パターン161とはゲート引き回し配線133の一部と重畳する領域に形成される。また、図1で示したように、ゲート引き回し配線と重畳する長さは位置により異なる。しかし、本発明においては後述するように、重畳する面積の違いが重要であるので、以後は面積に着目した表現を用いる。なお、各ゲート引き回し配線の幅が同じであれば、重畳する長さの違いは、重畳する面積の違いと同様とみなせる。
As shown in FIGS. 1 and 3, the first
図1より、ゲートドライバIC141の右側部12a中央部から引き出されたゲート引き回し配線133bの長さは、ゲート引き回し配線133a、133cよりも短い。このため、ゲート引き回し配線133bの配線抵抗も、ゲート引き回し配線133a、133cの配線抵抗より低い。しかも、右側部12a中央部から図面における上下方向に離れるに従い、ゲート引き回し配線は長くなり配線抵抗も増大する。
As shown in FIG. 1, the length of the gate lead-out line 133b drawn from the center of the right side 12a of the
一方、図1と図3からわかるように、導電パターンは三角形をなしているため、ゲート引き回し配線133bと導電パターンの重畳する面積は、ゲート引き回し配線133a、133cと導電パターンの重畳する面積よりも大きくなる。そして、右側部12a中央部から図面における上下方向に離れるに従い、ゲート引き回し配線と導電パターンとの重畳面積は減少する。 On the other hand, as can be seen from FIGS. 1 and 3, since the conductive pattern is triangular, the overlapping area of the gate wiring 133b and the conductive pattern is greater than the overlapping area of the gate wiring 133a, 133c and the conductive pattern. growing. Then, the overlapping area of the gate lead-out line and the conductive pattern decreases as the center of the right side 12a is separated in the vertical direction in the drawing.
以上から、導電パターンと各ゲート引き回し配線とが重畳する各々の面積は、ゲート引き回し配線の配線抵抗が高いほど小さくなるように配設されていることがわかる。そして、このように配設することにより、配線抵抗の差により生じる配線負荷の差を容量の差によって補償する効果を奏するため、表示ムラを低減することができる。 From the above, it can be seen that the area in which the conductive pattern and each gate lead wiring overlap each other is smaller as the wiring resistance of the gate lead wiring is higher. And, by arranging in this way, it is possible to compensate for the difference in wiring load caused by the difference in wiring resistance with the difference in capacitance, so it is possible to reduce display unevenness.
さらに、先に見たように単なる重畳面積の違いだけでなく、領域Aと領域Bとの単位面積あたりの容量の違いも考慮する必要がある。すなわち、領域Bに比べて単位面積あたりの容量が大きい領域Aは、特にゲート引き回し配線133bで広い範囲で重畳する。したがって、ゲート引き回し配線133bと導電パターンとの間に形成される容量と、ゲート引き回し配線133a、133cと導電パターンの間の容量との差は面積の差よりもさらに広がることになる。 Furthermore, it is necessary to consider not only the difference in mere overlapping area as described above, but also the difference in capacity per unit area between the region A and the region B. That is, the region A having a larger capacity per unit area than the region B is overlapped particularly in a wide range by the gate lead-out line 133b. Therefore, the difference between the capacitance formed between the gate lead-out line 133b and the conductive pattern and the capacitance between the gate lead-out lines 133a and 133c and the conductive pattern is larger than the difference in area.
すなわち、配線長や配線抵抗の際により生じた配線負荷の差に対して、本発明の形態においては導電パターンが1層しかない場合に比べて、幅広い範囲でより精密な調整で補償をすることができる。1層しかない場合、たとえば、ゲート引き回し配線133a、133cのうち最も配線長が長い箇所の近辺においては、容量を形成するための重畳面積を小さく設ける必要があり、一方ではゲート引き回し配線133b近傍では重畳面積を大きく設ける必要があった。そのため、両者のバランスによっては、ゲート引き回し配線133bにおいては重畳面積が不足したり、あるいはゲート引き回し配線133a、133cのうち最も配線長が長い箇所の近辺においては、パターン加工制御ができないほど小さな面積になったりすることもあった。 That is, in the embodiment of the present invention, compensation is performed with a more precise adjustment in a wider range than the case where there is only one conductive pattern in the embodiment of the present invention. Can. When there is only one layer, for example, the overlapping area for forming a capacitance needs to be small in the vicinity of the portion where the wiring length is the longest among the gate lead-out interconnections 133a and 133c, while in the vicinity of the gate lead-out interconnection 133b. It was necessary to provide a large overlapping area. Therefore, depending on the balance between the two, the overlapping area is insufficient in the gate lead-out wiring 133b, or the area is so small that pattern processing can not be controlled near the portion of the gate lead-out wirings 133a and 133c having the longest wiring length. I also had to
本発明に係る実施形態においては、ゲート引き回し配線と重畳する導電パターンを異なるレイヤーごとに形成することにより、配線抵抗の差が著しい場合においても精密な調整で補償することにより表示ムラを低減することができる。 In the embodiment according to the present invention, by forming the conductive pattern overlapping the gate lead-out wiring for each different layer, display unevenness is reduced by compensating by precise adjustment even when the difference in wiring resistance is significant. Can.
次に、ゲート引き回し配線133と導電パターンとを重ねる面積の寸法を決定する方法について説明する。
Next, a method of determining the size of the area in which the gate lead-out
まず、ゲート引き回し配線133のパターン、本数を決定する。そして、それぞれのゲート引き回し配線133の抵抗値を算出する。そして、複数のゲート引き回し配線133間の抵抗値の差を求める。この抵抗値の差と、表示領域11内のゲート配線131の配線抵抗から、それぞれの配線抵抗の差を補償するのに必要となる容量を求める。この容量を実現するために必要となる導電パターンについて、各ゲート引き出し配線との重畳面積とどのレイヤーで形成するかを決定する。
First, the pattern and number of gate lead-out
これにより、配線上に絶縁膜を介して1層のみの導電膜パターンを形成する場合に比べてより幅広い範囲で精密な調整で各引き回し配線間の抵抗値の差を低減することができる。また、FFS型の液晶表示装置の場合には、アレイ基板上に容量絶縁膜を介して画素電極26とコモン電極28とが形成されているため、すでに説明した通り、第1の導電パターンと第2の導電パターンの形成は、各々画素電極やコモン電極と同時に行うことにより、製造工程を追加する必要が無いという効果を奏する。
This makes it possible to reduce the difference in resistance value among the lead wirings with precise adjustment in a wider range as compared with the case where the conductive film pattern of only one layer is formed on the wirings via the insulating film. Further, in the case of the FFS liquid crystal display device, since the
なお、本実施の形態においては図1に示すように、第1の導電パターン160と第2の導電パターン161は両方ともおよそ二等辺三角形をなしているが、その形状に限定されることはない。また、導電パターンの形状は、ゲートドライバIC141の中央部を横切る線に対して線対称となっているが、線対称で無くてもよい。導電パターンは複数のパターンに分離していてもよい。重要なことは、ゲート配線抵抗の差を容量で補償することである。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, both the first
また、導電パターンは2層に限らず、3層以上でも良い。本実施の形態では、例えばソース電極23と同層の金属膜からなる導電パターンを追加して形成してもよい。工程数を増やして新たな導電パターンを追加してもよい。
Further, the number of conductive patterns is not limited to two, and may be three or more. In this embodiment, for example, a conductive pattern formed of a metal film in the same layer as the
さらに、導電パターンは他のパターンから分離したパターンでもよい。しかし、導電パターンが分離したパターンである場合、ゲート引き回し配線に印加される電圧に引きずられて導電パターンの電位も変動するため、ゲート引き回し配線と導電パターンとの間に形成される容量が低下してしまう。その場合、前述の補償効果も低下することとなる。そのため、導電パターンにはゲート引き回し配線とは異なる電位を印加しておくとなおよい。 Furthermore, the conductive pattern may be a pattern separated from other patterns. However, in the case where the conductive pattern is a separated pattern, the potential applied to the conductive pattern is also changed due to the voltage applied to the gate lead wiring, and the capacitance formed between the gate lead wiring and the conductive pattern is reduced. It will In that case, the above-described compensation effect is also reduced. Therefore, it is more preferable to apply a potential different from that for the gate lead wiring to the conductive pattern.
たとえば、導電パターンにコモン電位を印加してもよい。この場合、コモン電位を外部から印加するための端子(図示せず)やその端子につながる配線に電気的に接続するように導電パターンを形成してもよい。表示領域11内のコモン電極28から延在するようにして第2の導電パターン162を一体として形成してもよい。
For example, a common potential may be applied to the conductive pattern. In this case, the conductive pattern may be formed so as to be electrically connected to a terminal (not shown) for applying a common potential from the outside or a wire connected to the terminal. The second conductive pattern 162 may be integrally formed to extend from the
また、コモン電極28から容量絶縁膜27上を延在するパターンと第1の導電パターン161とを接続してもよい。この場合、容量絶縁膜27にコンタクトホール(図示せず)を開口してそのコンタクトホールを介して両者を接続してもよい。
Also, the pattern extending from the
さらに、実施の形態1では、第1の導電パターン160と第2の導電パターン161とを設けることにより配線抵抗を補償できる範囲を広げた形態について説明したが、かかる形態に加えて、導電パターンとして孤立パターンとコモン電位を印加したパターンとを混在させることにより同様の効果を奏することも可能である。
Furthermore, in the first embodiment, the embodiment in which the range in which the wiring resistance can be compensated is expanded by providing the first
実施の形態2.
本実施の形態2にかかる液晶表示パネルの構成について図4を用いて説明する。図4は、額縁領域について説明するための平面図である。表示領域11内で複数のゲート配線131が図面上の水平方向に延在し、額縁領域12内でゲート引き回し配線133が形成されている点は実施の形態1と同様であるが異なる点もある。
Second Embodiment
The configuration of the liquid crystal display panel according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a plan view for explaining the frame area. A plurality of
まず、ドライバICが1辺にしか形成されていない点が異なっている。具体的には、本実施の形態2では、実施の形態1で示したゲートドライバIC141とソースドライバIC142とを共通のドライバIC150に集約して一辺上に形成している。そのため、ドライバIC150はソース配線とゲート引き回し配線の両方と接続している。
The first difference is that the driver IC is formed on only one side. Specifically, in the second embodiment, the
さらに、ドライバIC150からの距離に応じてゲート引き回し配線が異なる位置になるように配設している。具体的には、ドライバIC150からの距離が近いゲート配線については、額縁領域の左側部12dにゲート引き回し配線133dを配設している。一方で、ドライバIC150からの距離が遠いゲート配線については、額縁領域の右側部12aにゲート引き回し配線133eを配設している。 Furthermore, the gate lead-out lines are disposed at different positions according to the distance from the driver IC 150. Specifically, for the gate wiring close to the driver IC 150, the gate lead-out wiring 133d is disposed on the left side 12d of the frame area. On the other hand, for the gate wiring far from the driver IC 150, the gate lead-out wiring 133e is disposed on the right side 12a of the frame area.
図4に示す配置は、額縁領域12の特に右側部12aと左側部12dを狭くすることにより表示装置の小型化や狭額縁化を図る際に用いられるものであるが、このような構成においても各ゲート配線の配線抵抗の差が生じる。そのため、実施の形態1と同様に第1の導電パターン160、第2の導電パターン161を図4に示すように配設することにより、配線抵抗の差を補償することができ、表示ムラを抑制することが可能である。なお、図4では、ゲート引き回し配線133eと重畳するように設けているが、ゲート引き回し配線133dと重畳して別途導電パターンを設けてもよい。
The arrangement shown in FIG. 4 is used to achieve miniaturization and narrowing of the display device by narrowing, in particular, the right side 12a and the left side 12d of the
ところで、図4に示したような構成においては、表示領域11の上側におけるゲート配線の配線負荷を重くしているため、表示領域11の上側と下側との境界、つまりゲート引き回し配線133dとゲート引き回し配線133eとの境界における表示ムラが発生しやすくなる場合がある。これについて、実施の形態2の変形例として図5を用いて説明する。図5も図4と同様、額縁領域について説明するための平面図である。
By the way, in the configuration as shown in FIG. 4, since the wiring load of the gate wiring on the upper side of the
ゲート引き回し配線133dと重畳するように第1の導電パターン160と、第2の導電パターン161が形成されている。図5においては第1の導電パターン160を三角形としている。さらに、その上層に矩形の第2の導電パターン161を形成している。図5の構成では、第2の導電パターン161によりドライバIC150から遠いゲート配線の引き回し配線133eと、ドライバIC150に近いゲート配線の引き回し配線133dとの配線抵抗差を補償し、さらに第1の導電パターン160により、ゲート引き回し配線133d間の各配線抵抗差も補償することが可能である。もちろん、導電パターンの形状は、表示ムラを抑制するためにはどこの配線抵抗を補償するのが効果的かを見定めてから決定されるものであり、図4や図5に示すような形態に限定されるものではない。図5において、第1の導電パターンと第2の導電パターンとの補償対象を入れ替えてもよいし、パターン形状を適宜変更してもよい。
A first
実施の形態1で説明したように、導電パターンは孤立パターンでもよい。導電パターンにゲート引き回し配線とは異なる電位を印加しておくとなおよい。 As described in the first embodiment, the conductive pattern may be an isolated pattern. It is more preferable to apply a potential different from that for the gate lead wiring to the conductive pattern.
実施の形態1、2にかかるアレイ基板を用いて、公知の製法により表示装置を製造することができる。たとえば、アレイ基板と対向基板との間に液晶が封入されるように貼り合わせて基板周辺部をシールした後、アレイ基板や対向基板の端子に外部回路を接続し、光源を背後に設置することにより液晶表示装置を製造することができる。 A display device can be manufactured by a known method using the array substrate according to the first and second embodiments. For example, after bonding is performed so that liquid crystal is sealed between the array substrate and the opposite substrate to seal the periphery of the substrate, an external circuit is connected to the terminals of the array substrate or the opposite substrate and a light source is installed behind Thus, the liquid crystal display device can be manufactured.
また、アレイ基板の画素電極上に電界を印加することにより発光する発光層を形成した後、絶縁膜により覆い、共通電極を形成することによりエレクトロルミネッセンス表示装置を製造することができる。さらに、白と黒との顔料粒子を含むマイクロカプセルをアレイ基板と外部回路とが生成する電界により駆動する電気泳動方式の表示装置や、電子粉流体方式の表示装置を製造することも可能である。表示装置とは異なるが、本発明にかかるアレイ基板において画素電極の代わりに光電変換素子を設けることにより、可視光や紫外光や放射線のイメージセンサーを製造することも可能である。 In addition, after forming a light emitting layer which emits light by applying an electric field on the pixel electrode of the array substrate, an electroluminescent display device can be manufactured by covering it with an insulating film and forming a common electrode. Furthermore, it is possible to manufacture an electrophoretic display device in which microcapsules containing white and black pigment particles are driven by an electric field generated by an array substrate and an external circuit, and an electronic powder fluid display device. . Although different from the display device, by providing a photoelectric conversion element instead of the pixel electrode in the array substrate according to the present invention, it is also possible to manufacture an image sensor of visible light, ultraviolet light or radiation.
1 アレイ基板、11 表示領域、12 額縁領域、
21 ゲート絶縁膜、22 半導体膜、23 ソース電極、24 ドレイン電極、
25 層間絶縁膜、26 画素電極、27 容量絶縁膜、28 コモン電極、
131 ゲート配線、132 ソース配線
133 ゲート引き回し配線、134 ソース引き回し配線
141 ゲートドライバIC 、142 ソースドライバIC 、
150 ドライバI C 、
160 第1の導電パターン、161 第2の導電パターン
1 array substrate, 11 display areas, 12 frame areas,
21 gate insulating film, 22 semiconductor film, 23 source electrode, 24 drain electrode,
25 interlayer insulating film, 26 pixel electrodes, 27 capacitance insulating films, 28 common electrodes,
131
150 drivers I c,
160 first conductive pattern, 161 second conductive pattern
Claims (5)
前記表示領域には、ゲート配線と、
第1の絶縁膜を介して前記ゲート配線と交差するソース配線と、
前記ゲート配線と前記ソース配線との交差部近辺に形成されたスイッチング素子と、
前記スイッチング素子と電気的に接続する画素電極と、が形成され、
前記額縁領域には
前記ゲート配線と各々接続して外部端子まで延在するゲート引き回し配線と
少なくとも前記第1の絶縁膜を介して前記ゲート引き回し配線と重畳する領域を有する第1の導電パターンと、
前記第1の導電パターンの上層の容量絶縁膜と、
少なくとも前記容量絶縁膜と前記第1の絶縁膜とを介して前記ゲート引き回し配線と重畳する領域を有する第2の導電パターンと、
を有したアレイ基板であって、
第1の導電パターンと各ゲート引き回し配線とが重畳する各々の面積は、ゲート引き回し配線の配線抵抗が高いほど小さくなるように配設され、
第2の導電パターンと各ゲート引き回し配線とが重畳する各々の面積は、ゲート引き回し配線の配線抵抗が高いほど小さくなるように配設されていることを特徴とするアレイ基板。 A display area and a frame area outside the display area on an insulating substrate;
In the display area, gate wiring,
A source line intersecting the gate line via a first insulating film;
A switching element formed in the vicinity of an intersection of the gate wiring and the source wiring;
A pixel electrode electrically connected to the switching element;
A first conductive pattern having a gate lead-out wiring connected to the gate wiring and extending to an external terminal and a region overlapping with the gate lead-out wiring via at least the first insulating film in the frame region;
A capacitive insulating film above the first conductive pattern,
A second conductive pattern having a region overlapping with the gate lead-out line via at least the capacitive insulating film and the first insulating film;
An array substrate having
The area in which the first conductive pattern and each gate lead wiring overlap each other is arranged to be smaller as the wiring resistance of the gate lead wiring is higher,
An array substrate, wherein the area in which the second conductive pattern and each gate lead wiring overlap each other is smaller as the lead resistance of the gate lead wiring is higher.
前記第2の導電パターンと前記ゲート引き回し配線とが重畳して容量を形成し、かつ、前記第1の導電パターンと前記ゲート引き回し配線とが重畳しない第2の領域とを有し、
前記第1の領域での単位面積当たりの前記容量は、前記第2の領域での単位面積当たりの前記容量よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のアレイ基板。 A first region that form a capacitance at least the first conductive pattern and said gate lead-out wiring and superposition,
The second conductive pattern and said gate lead-out line to form a capacitor by superposition, and a second region where said first conductive pattern and said gate lead-out line is not superimposed,
Wherein the capacitance per unit area in the first region, an array substrate according to claim 1, wherein greater than the capacitance per unit area in the second region.
前記コモン電極は前記第2の導電パターンと同じレイヤーであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のアレイ基板。 A common electrode facing the pixel electrode via the capacitive insulating film in the display region;
The array substrate according to any one of claims 1 to 3, wherein the common electrode is the same layer as the second conductive pattern.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015115064A JP6536187B2 (en) | 2015-06-05 | 2015-06-05 | Array substrate and liquid crystal display device provided with the array substrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015115064A JP6536187B2 (en) | 2015-06-05 | 2015-06-05 | Array substrate and liquid crystal display device provided with the array substrate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017003660A JP2017003660A (en) | 2017-01-05 |
JP6536187B2 true JP6536187B2 (en) | 2019-07-03 |
Family
ID=57754041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015115064A Active JP6536187B2 (en) | 2015-06-05 | 2015-06-05 | Array substrate and liquid crystal display device provided with the array substrate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6536187B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106802522B (en) * | 2017-03-10 | 2019-08-13 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Thin-film transistor array base-plate and display panel |
KR102357393B1 (en) * | 2017-07-13 | 2022-02-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | Display apparatus |
JP2019078977A (en) * | 2017-10-27 | 2019-05-23 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device |
CN108389516B (en) | 2018-05-14 | 2021-06-29 | 昆山国显光电有限公司 | Special-shaped display screen and display device |
WO2020065823A1 (en) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | シャープ株式会社 | Display device |
US12101974B2 (en) * | 2019-03-28 | 2024-09-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
CN113630926B (en) * | 2020-05-07 | 2024-07-19 | 固安翌光科技有限公司 | Organic electroluminescent screen body and preparation method thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100831235B1 (en) * | 2002-06-07 | 2008-05-22 | 삼성전자주식회사 | A thin film transistor array panel |
JP5101161B2 (en) * | 2006-06-21 | 2012-12-19 | 三菱電機株式会社 | Display device |
JP2008275940A (en) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device, manufacturing method thereof and electronic equipment |
JP5901007B2 (en) * | 2011-09-12 | 2016-04-06 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device |
-
2015
- 2015-06-05 JP JP2015115064A patent/JP6536187B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017003660A (en) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6536187B2 (en) | Array substrate and liquid crystal display device provided with the array substrate | |
KR102509413B1 (en) | Display device | |
TWI437335B (en) | Display device | |
US6774414B2 (en) | Thin film transistor array panel for a liquid crystal display | |
JP6438187B2 (en) | Display device | |
US10622384B2 (en) | Liquid crystal display panel and liquid crystal display | |
JP2008003134A (en) | Wiring structure and display device | |
JP6627447B2 (en) | Liquid crystal display | |
WO2019033812A1 (en) | Display substrate, display panel and display apparatus | |
JP2012098464A (en) | Liquid crystal display device | |
EP3712874B1 (en) | Array substrate, display panel and display device | |
KR102090993B1 (en) | Display device | |
JP2019082536A (en) | Display device with position input function | |
US20190280013A1 (en) | Active matrix substrate and display panel | |
US10185196B2 (en) | Liquid crystal display panel and liquid crystal display device | |
US9875675B2 (en) | Liquid crystal display apparatus | |
US10754210B1 (en) | Display device | |
JP2008064961A (en) | Wiring structure, and display device | |
US20120112199A1 (en) | Thin film transistor array panel | |
JP2010079314A (en) | Display device | |
WO2019031382A1 (en) | Display device having position input function | |
KR101947069B1 (en) | array substrate for liquid crystal display device | |
KR102513831B1 (en) | Liquid Crystal Display Device | |
CN110568679B (en) | Display panel | |
JP2005266394A (en) | Display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6536187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |