JP6524914B2 - 石炭成型燃料およびその製造方法 - Google Patents
石炭成型燃料およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6524914B2 JP6524914B2 JP2015554942A JP2015554942A JP6524914B2 JP 6524914 B2 JP6524914 B2 JP 6524914B2 JP 2015554942 A JP2015554942 A JP 2015554942A JP 2015554942 A JP2015554942 A JP 2015554942A JP 6524914 B2 JP6524914 B2 JP 6524914B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- molded body
- molding
- molded
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003245 coal Substances 0.000 title claims description 118
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 99
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 79
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 15
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 13
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 7
- 239000003077 lignite Substances 0.000 claims description 6
- 239000003476 subbituminous coal Substances 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 10
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000011437 Amygdalus communis Nutrition 0.000 description 8
- 241000220304 Prunus dulcis Species 0.000 description 8
- 235000020224 almond Nutrition 0.000 description 8
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 4
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- FHKPLLOSJHHKNU-INIZCTEOSA-N [(3S)-3-[8-(1-ethyl-5-methylpyrazol-4-yl)-9-methylpurin-6-yl]oxypyrrolidin-1-yl]-(oxan-4-yl)methanone Chemical compound C(C)N1N=CC(=C1C)C=1N(C2=NC=NC(=C2N=1)O[C@@H]1CN(CC1)C(=O)C1CCOCC1)C FHKPLLOSJHHKNU-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/04—Raw material of mineral origin to be used; Pretreatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
- C10L5/442—Wood or forestry waste
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Ecology (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
Description
図1は実施形態1における本願石炭成型燃料の製造工程を示す図である。実施形態1における製造工程は、破砕工程10、乾燥工程20、粉砕工程30、成型工程40を有し、原料となる石炭1を破砕した後乾燥させ、乾燥させた石炭を粉砕して石炭粒子を得る。この石炭粒子を成型することにより得られた成型体100を、石炭成型燃料とするものである。
図2は実施形態2における製造工程を示す図である。基本構成は実施形態1と同様であるが、実施形態2では実施形態1における成型工程40の後段に第2破砕工程50を設け、さらにその後段に第2成型工程60を設ける。この第2成型工程60で得られた第2成型体200を石炭成型燃料とする点で、実施形態1と異なる。
実施例1は実施形態1の製造方法に対応し、第1成型工程40で得られた成型体100(以降第1成型体100)を石炭成型燃料とするものである。ブリケットの製品品質として、圧壊強度および見掛密度を評価した。
原料となる石炭(水分46wt%の褐炭)をハンマークラッシャーを用いて平均粒子径10mm以下に破砕し(第1破砕工程10)、スチームチューブドライヤを用いて水分を13〜15wt%の範囲になるように乾燥させた(乾燥工程20)。さらにボールミルを用いて平均粒子径の異なる石炭粒子4を得た。石炭粒子4の平均粒子径は18μm、26μm、55μmの3種である(粉砕工程30)。この石炭粒子4をブリケットマシンに供給し、バインダーを添加することなく成型を行って第1成型体100を得た(第1成型工程40)。得られた第1成型体100の圧壊強度および見掛密度、水分を測定した。第1成型工程40におけるローラ支持圧は5t/cm、2つのローラ同士の間隔は1mmである。
実施例1−2ではロールポケットサイズを変更するとともに、ブリケットマシンにおける2つのローラそれぞれにロールポケットを設けた。それ以外は実施例1−1と同様である。
ロールポケットサイズを変更した以外は実施例1−2と同様である。実施例1−3におけるロールポケットサイズは縦10×横15×深さ2.6mmのアーモンド形状(第3の形状、図6参照)、ロールポケット1つ当たりの容積は0.2cm3である(表1−3)。実施例1−3における第1成型体100も成型された両面にロールポケットの形状が転写される。石炭粒子4の平均粒子径を55μm、26μm、18μmに変更し、それぞれ実施例1−3a、1−3b、1−3cとして表1−3に示す。
実施例1−4においても、ロールポケットサイズを変更した以外は実施例1−2と同様である。実施例1−4におけるロールポケットサイズは縦6×横9×深さ1.57mmのピロー形状(図7参照)、ロールポケット1つ当たりの容積は0.035cm3である(第4の形状、表1−4)。実施例1−4における第1成型体100も成型された両面にロールポケットの形状が転写される。石炭粒子4の平均粒子径を55μm、26μm、18μmに変更し、それぞれ実施例1−4a、1−4b、1−4cとして表1−4に示す。
ケージミルを用い、石炭粒子4の平均粒子径を250μmとするとともに(粉砕工程30)、第1成型体100の水分が14.4wt%となるように調整した。それ以外は実施例1−1〜実施例1−4と同様の方法で第1成型体100を作成し、圧壊強度および見掛密度を測定した(表1−1〜表1−4)。
実施例2は実施形態2の製造方法に対応し、第2成型工程60で得られた第2成型体200を石炭成型燃料とするものである。なお、実施例2における第1成型工程40および第2成型工程60におけるローラ支持圧は5t/cm、2つのローラ同士の間隔は1mmである。また、実施例1と同様に実施例2においてもバインダー等を添加せずに成型を行う。
実施例2−1では第1成型体100を再度粉砕、成型するものである。ただし、実施例2−1における第1成型体100の見掛密度は実施例1−2の第1成型体100の見掛密度と比べ低く、好ましくは1.00〜1.25g/cm3である。見掛密度の低い第1成型体100を得る方法としては、ロール上部の押込スクリュの回転数低下、ロール回転数増加、ロール支持圧の低下などの方法があり、これらを複合させても良い。実施例2−1の第1成型工程40では、ロール回転数を実施例1−2の第1成型工程40の2倍とすることで、見掛密度1.00〜1.25g/cm3の第1成型体100を得た。得られた第1成型体100をハンマークラッシャーで平均粒子径0.1〜1.0mmかつ最大粒子径18mm以下に再度粉砕(第2破砕工程50)し、得られた第1成型体破砕物110をブリケットマシンで再度成型した(第2成型工程60)。得られた第2成型体200につき、圧壊強度および見掛密度、水分を測定した。なお実施例1−2と同様、第2成型工程60におけるロールポケットのサイズは縦18×横27×深さ4.15mmのアーモンド形状(第2の形状)であり、石炭粒子4の平均粒子径55μm、26μm、18μmの例をそれぞれ実施例2−1a、2−1b、2−1cとして表2−1に示す。併せて、実施例2−1における第1成型体100の品質と第1成型体破砕物110の通過篩質量百分率と平均径を示す。
実施例2−2では第1成型体100を再度粉砕、成型する。第1成型工程40では、ロール回転数を実施例1−3の第1成型工程60の2倍とすることで、見掛密度1.00〜1.25g/cm3の第1成型体100を得た。第1成型体100をハンマークラッシャーで平均粒子径0.1〜1.0mmかつ最大粒子径10mm以下に再度粉砕、成型して得られた第2成型体200につき、圧壊強度および見掛密度、水分を測定した。第2成型工程60におけるロールポケットのサイズは実施例1−3と同様に縦10×横15×深さ2.6mmのアーモンド形状(第3の形状)であり、石炭粒子4の平均粒子径55μm、26μm、18μmの例をそれぞれ実施例2−2a、2−2b、2−2cとして表2−2に示す。併せて、実施例2−2における第1成型体100の品質と第1成型体破砕物110の通過篩質量百分率と平均径を示す。また、石炭粒子径ごとに成型回数の影響を評価するため、3種の石炭粒子径における1回成型の実施例1−3a、実施例1−3bおよび実施例1−3cを併記した。
実施例2−3では第1成型体100を再度粉砕、成型する。第1成型工程40では、ロール回転数を実施例1−4の第1成型工程60の2倍とすることで、見掛密度1.00〜1.25g/cm3の第1成型体100を得た。得られた第1成型体100をハンマークラッシャーで平均粒子径0.1〜1.0mmかつ6mm以下に再度粉砕、成型して得られた第2成型体200につき、圧壊強度および見掛密度、水分を測定した。第2成型工程60におけるロールポケットのサイズは実施例1−4と同様に縦6×横9×深さ1.57mmのピロー形状(第4の形状)であり、石炭粒子4の平均粒子径55μm、26μm、18μmの例をそれぞれ実施例2−3a、2−3b、2−3cとして表2−3に示す。併せて、実施例2−3における第1成型体100の品質と第1成型体破砕物110の通過篩質量百分率と平均径を示す。また、石炭粒子径ごとに成型回数の影響を評価するため、3種の石炭粒子径における1回成型の実施例1−3a、実施例1−3bおよび実施例1−3cを併記した。
第2成型体200の水分を変更した以外は、実施例2−1bと同様の方法で第2成型体200を製造し、圧壊強度および見掛密度を測定した(表3)。
同様に、第2成型体200の水分を変更した以外は実施例2−1bと同様の方法で第2成型体200を製造した(表3)。
図8は実施例3において水分調整済製品300を作製するプロセスフローである。実施例3では発塵及び発熱抑制のために第2成型体200に水分を加え、石炭成型燃料とするものである。また実施例3においてもバインダーを用いることなく成型を行う。基本的には実施例2−3bと同様であるが、水分38wt%の褐炭(実施例1−1で用いたものとは異なる)を原料として第2成型体200を作製した。さらに、実施例3では第2成型体200に水分を加える水分調整工程70を追加し、水分調整済製品300を作製している。水分調整は、ベルトコンベア上部に給水ポンプおよびスプレーノズルで構成される散水設備を配し、ベルトコンベアによって搬送される第2成型体200に対し、散水する方法で実施した。用いた褐炭および得られた水分調整済製品300の性状を表4に示す。表4中、ARは到着ベース、ADは気乾ベースである(JIS M8810)。またDBは無水ベースを示し、GAR、GAD、DAFはそれぞれ到着ベース高位発熱量、気乾ベース高位発熱量、無水無灰ベース高位発熱量を示す(JIS M8810)。
2 破砕済みの石炭
3 乾燥済みの石炭
4 石炭粒子
10 第1破砕工程
20 乾燥工程
30 粉砕工程
40 第1成型工程
50 第2破砕工程
60 第2成型工程
100 第1成型体
110 第1成型体破砕物
200 第2成型体
300 水分調整済製品
Claims (6)
- 石炭を破砕した後に乾燥、粉砕して石炭粒子を得るとともに、この石炭粒子を成型して得られた成型体としての石炭成型燃料であって、
前記石炭粒子は、平均粒子径10〜60μmであり、
前記成型体は、水分8.7〜20wt%、見掛密度1.2〜1.4g/cm3であり、
前記成型が150℃以上の加熱条件下で行われないこと
を特徴とする石炭成型燃料。 - 請求項1に記載の石炭成型燃料において、
前記粉砕はボールミルまたはローラミルで行われること
を特徴とする石炭成型燃料。 - 請求項1または請求項2に記載の石炭成型燃料において、
前記石炭は、褐炭または亜瀝青炭であること
を特徴とする石炭成型燃料。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の石炭成型燃料において、
前記成型体をさらに破砕し、再度成型した第2成型体を石炭成型燃料とし、
前記再度の成型が150℃以上の加熱条件下で行われないこと
を特徴とする石炭成型燃料。 - 石炭を破砕する破砕工程と、
前記破砕工程で破砕された石炭を乾燥する乾燥工程と、
前記乾燥工程で乾燥された石炭を粉砕し、平均粒子径10〜60μmの石炭粒子を得る粉砕工程と、
水分含有量が8.7〜20wt%の前記石炭粒子を成型し、見掛密度1.2〜1.4g/cm3の燃料としての成型体を得る成型工程と
を有し、
前記成型工程において、150℃以上の加熱を行わないこと
を特徴とする石炭成型燃料の製造方法。 - 石炭を破砕する第1破砕工程と、
前記第1破砕工程で破砕された石炭を乾燥する乾燥工程と、
前記乾燥工程で乾燥された石炭を粉砕し、平均粒子径10〜60μmの石炭粒子を得る粉砕工程と、
水分含有量が8.7〜20wt%の前記石炭粒子を成型し、第1成型体を得る第1成型工程と、
前記第1成型体を破砕して成型体破砕物を生成する第2破砕工程と、
前記成型体破砕物を再度成型して、見掛密度1.2〜1.4g/cm3の第2成型体を生成する第2成型工程と、
を有し、
前記第1成型工程および第2成型工程において、150℃以上の加熱を行わないこと
を特徴とする石炭成型燃料の製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266954 | 2013-12-25 | ||
JP2013266954 | 2013-12-25 | ||
JP2014138078 | 2014-07-03 | ||
JP2014138078 | 2014-07-03 | ||
PCT/JP2014/084090 WO2015098935A1 (ja) | 2013-12-25 | 2014-12-24 | 石炭成型燃料およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019033572A Division JP2019116628A (ja) | 2013-12-25 | 2019-02-27 | 石炭成型燃料およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015098935A1 JPWO2015098935A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP6524914B2 true JP6524914B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=53478786
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015554942A Active JP6524914B2 (ja) | 2013-12-25 | 2014-12-24 | 石炭成型燃料およびその製造方法 |
JP2019033572A Pending JP2019116628A (ja) | 2013-12-25 | 2019-02-27 | 石炭成型燃料およびその製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019033572A Pending JP2019116628A (ja) | 2013-12-25 | 2019-02-27 | 石炭成型燃料およびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6524914B2 (ja) |
CN (1) | CN105849239B (ja) |
WO (1) | WO2015098935A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017138422A1 (ja) * | 2016-02-09 | 2018-11-29 | 宇部興産株式会社 | 石炭成型燃料の製造方法 |
JP6640679B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2020-02-05 | 株式会社神戸製鋼所 | 固形燃料の製造方法 |
JP6632496B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2020-01-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 固形燃料の製造方法 |
WO2018079713A1 (ja) * | 2016-10-27 | 2018-05-03 | 宇部興産株式会社 | 石炭成型燃料の製造方法および石炭成型燃料 |
WO2018079706A1 (ja) * | 2016-10-27 | 2018-05-03 | 宇部興産株式会社 | 石炭成型燃料の製造方法および石炭成型燃料 |
JP2018165290A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | 宇部興産株式会社 | 改質炭集合体およびその製造方法 |
JP2018168230A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 宇部興産株式会社 | 石炭成型燃料の製造方法 |
JP7066327B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2022-05-13 | Ube株式会社 | 改質炭の養生方法 |
JP6926592B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2021-08-25 | 宇部興産株式会社 | 石炭成型体の製造方法 |
DE102017206457A1 (de) * | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Thyssenkrupp Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Kompaktieren von kohlehaltigem Einsatzstoff sowie Verwendung |
CN113295577B (zh) * | 2021-05-25 | 2022-04-15 | 中国核动力研究设计院 | 一种包覆燃料颗粒疏松热解碳层表观密度测定方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5481301A (en) * | 1977-12-13 | 1979-06-28 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Compression molding of coal powder |
DE2947386A1 (de) * | 1979-11-24 | 1981-05-27 | Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln | Verfahren zur bindemittellosen verdichtung und agglomerierung feinkoerniger kohle |
DD160420A1 (de) * | 1981-04-07 | 1983-07-27 | Herbert Krug | Verfahren zur herstellung von weichbraunkohlenbriketts mit hoher pyrolysestandfestigkeit |
JPS58152095A (ja) * | 1982-03-04 | 1983-09-09 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 低品位炭の改良方法 |
JPS62121790A (ja) * | 1985-11-21 | 1987-06-03 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 脱水褐炭の成形方法 |
-
2014
- 2014-12-24 JP JP2015554942A patent/JP6524914B2/ja active Active
- 2014-12-24 CN CN201480070450.6A patent/CN105849239B/zh active Active
- 2014-12-24 WO PCT/JP2014/084090 patent/WO2015098935A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2019033572A patent/JP2019116628A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015098935A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP2019116628A (ja) | 2019-07-18 |
WO2015098935A1 (ja) | 2015-07-02 |
CN105849239A (zh) | 2016-08-10 |
CN105849239B (zh) | 2019-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6524914B2 (ja) | 石炭成型燃料およびその製造方法 | |
JP2009051985A (ja) | バイオマス系成型燃料の製造方法 | |
KR20220154750A (ko) | 재생 담배의 제조 방법 및 플랜트 | |
JP2018035328A (ja) | ブリケットの製造方法及びカルシウムカーバイドの製造方法 | |
JP6161242B2 (ja) | 混合燃料の製造方法 | |
US20150307798A1 (en) | Method and process for producing a water-resistant, mechanically stable form of torrefied biomass | |
US5066441A (en) | Process for compacting a calcium phosphate composition | |
CN204816660U (zh) | 一种米馃压粉机 | |
JP6926592B2 (ja) | 石炭成型体の製造方法 | |
JP2007162127A (ja) | 焼結原料の事前処理方法及び焼結鉱の製造方法 | |
CN1241720C (zh) | 竹粉加工工艺 | |
JP7003930B2 (ja) | 石炭成型燃料の製造方法および石炭成型燃料 | |
JP3134558U (ja) | 固形燃料製造設備 | |
JPH0446892B2 (ja) | ||
KR101638583B1 (ko) | 인공경량골재의 제조방법 | |
JP2012046662A (ja) | 固体燃料の製造方法及び竪型ローラミル | |
JP7066327B2 (ja) | 改質炭の養生方法 | |
WO2018079713A1 (ja) | 石炭成型燃料の製造方法および石炭成型燃料 | |
JP6243982B2 (ja) | 混合燃料用の成型物の製造方法 | |
JP2018165290A (ja) | 改質炭集合体およびその製造方法 | |
JP6062316B2 (ja) | 成型固形燃料の製造方法 | |
JP7116083B2 (ja) | 炭素質投入材料を圧密するためのデバイスおよび方法、ならびにそれらの使用 | |
JP6283724B2 (ja) | 混合燃料の製造方法 | |
JP2018168230A (ja) | 石炭成型燃料の製造方法 | |
JPH0466141A (ja) | 高炉スラグ等の粉砕装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171023 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190227 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6524914 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |