JP6522141B2 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6522141B2 JP6522141B2 JP2017540408A JP2017540408A JP6522141B2 JP 6522141 B2 JP6522141 B2 JP 6522141B2 JP 2017540408 A JP2017540408 A JP 2017540408A JP 2017540408 A JP2017540408 A JP 2017540408A JP 6522141 B2 JP6522141 B2 JP 6522141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- voltage
- current
- command value
- converter cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 210
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 39
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/14—Arrangements for reducing ripples from dc input or output
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/4833—Capacitor voltage balancing
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/4835—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/505—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
- H02M7/515—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
- H02M7/521—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only in a bridge configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Rectifiers (AREA)
Description
図1は、実施の形態1による電力変換装置の概略構成図である。図1を参照して、電力変換装置は、主回路であるレグ回路8a,8b,8c(総称する場合または不特定のものを示す場合、レグ回路8と記載する)と、これらのレグ回路8を制御する制御装置5とを備える。
(セル群6a,6bを構成するセル1の構成)
図2は、図1の上アーム13の一方のセル群6aおよび下アーム14の一方のセル群6bをそれぞれ構成する変換器セル1の一例を示す回路図である。図2(a)に示す変換器セル1は、ハーフブリッジ構成を採用した例を示し、互いに直列接続された半導体スイッチング素子1a,1b(以下、単にスイッチング素子と称する場合がある)と、ダイオード1c,1dと、エネルギー蓄積器としての直流コンデンサ1eとを含む。ダイオード1c,1dは、スイッチング素子1a,1bとそれぞれ逆並列(並列かつ逆バイアス方向)に接続される。直流コンデンサ1eは、スイッチング素子1a,1bの直列接続回路と並列に接続され、直流電圧を平滑化する。スイッチング素子1a,1bの接続ノードは正側の入出力端子1pと接続され、スイッチング素子1bと直流コンデンサ1eの接続ノードは負側の入出力端子1nと接続される。
図3は、図1の上アーム13の他方のセル群6cおよび下アーム14の他方のセル群6dをそれぞれ構成する変換器セル20の構成を示す回路図である。変換器セル20は、自セルに設けられた直流コンデンサ1eの電圧(セルコンデンサ電圧Vccell)を検出し、検出値を制御装置5に送信するように構成される。
図4は、図1の制御装置5の構成図である。図4に示す制御装置5は、専用回路によって構成してもよいし、その一部または全部をFPGA(Field Programmable Gate Array)および/またはマイクロプロセッサによって構成してもよい。以下、図1および図4を参照して、制御装置5の構成と各要素の概略動作について説明する。
次に、制御装置5の詳細な動作について説明する。
図1を参照して、U相のレグ回路8aの正側アーム13と負側アーム14との接続点が交流端子Nuであり、交流端子Nuは変圧器3に接続されている。したがって、交流端子Nuから変圧器3に向かって流れる交流電流Iacuは、電流検出器9aで計測された正側アーム13を流れる電流値Ipuから電流検出器9bで計測された負側アーム14を流れる電流値Inuを減算した電流値、すなわち、
Iacu=Ipu−Inu …(1)
に等しくなる。
Icomu=(Ipu+Inu)/2 …(2)
として演算できる。
Iacv=Ipv−Inv …(3)
Icomv=(Ipv+Inv)/2 …(4)
Iacw=Ipw−Inw …(5)
Icomw=(Ipw+Inw)/2 …(6)
Idc=Icomu+Icomv+Icomw …(7)
として演算できる。
Iccu=Icomu−Idc/3 …(8)
Iccv=Icomv−Idc/3 …(9)
Iccw=Icomw−Idc/3 …(10)
として演算できる。
交流制御部5cは、交流電圧検出器10で検出された交流電圧値Vacu,Vacv,Vacwと、電流演算部5aが出力した交流電流値Iacu,Iacv,Iacwとから、電力変換装置を構成する各変換器セル1が出力すべき交流電圧を交流電圧指令値Vacrefu,Vacrefv,Vacrefwとして出力する。
直流制御部5dは、直流電圧検出器11a,11bで検出した直流電圧値Vdcp,Vdcnの差電圧から直流端子間電圧値Vdcを演算する。すなわち、直流端子間電圧値Vdcは、
Vdc=Vdcp−Vdcn …(11)
で与えられる。直流制御部5dは、算出した直流端子間電圧値Vdcと、電流演算部5aから出力された直流電流値Idcとから、セル1が出力すべき直流電圧を直流電圧指令値Vdcrefとして生成して出力する。
指令値合成部5eは、正側セル群6aが出力すべき電圧を、電圧指令値Vpref(Vprefu,Vprefv,Vprefw)として演算する。指令値合成部5fは、負側セル群6bが出力すべき電圧を、電圧指令値Vnref(Vnrefu,Vnrefv,Vnrefw)として演算する。各電圧指令値Vpref,Vnrefは、直流電圧指令値Vdcrefおよび交流電圧指令値Vacrefを相ごとに合成することによって得られる。
ゲート制御部5kは、指令値合成部5eで合成されたU相、V相、W相の電圧指令値Vprefu,Vprefv,Vprefwに基づいて、各相の正側セル群6aを構成するセル1のスイッチング素子に、対応するゲート信号Gpu,Gpv,Gpwを与える。ゲート制御部5mは、指令値合成部5fで合成されたU相、V相、W相の電圧指令値Vnrefu,Vnrefv,Vnrefwに基づいて、各相の負側セル群6bを構成するセル1のスイッチング素子に、対応するゲート信号Gnu,Gnv,Gnwを与える。
電流演算部5aで演算されたU相、V相、W相の循環電流値Iccu,Iccv,Iccwは、循環電流制御部5bに送られる。循環電流制御部5bは、循環電流値が循環電流指令値に一致するようにフィードバック制御する。すなわち、循環電流制御部5bには、循環電流指令値と循環電流値との偏差を増幅する補償器が設けられる。ここで、循環電流指令値として通常は零電流が与えられるが、電力系統で不平衡が発生している場合は零でない値を与える場合もある。循環電流制御部5bは、セル群6c,6dが循環電流制御のために出力すべき電圧成分を、電圧指令値Vccref(U相用:Vccrefu、V相用:Vccrefv、W相用:Vccrefw)として出力する。
加算器5iは、循環電流制御部5bから出力された電圧指令値Vccrefにバイアス値Vbias1を加算し、加算結果をゲート制御部5n,5oに出力する。ゲート制御部5n,5oは、電圧指令値Vccrefとバイアス値Vbias1との加算結果に従って、セル群6c,6dの各セル20に設けられたスイッチング素子1a、1bのスイッチングを制御するためのゲート信号を出力する。ゲート制御部5n,5oは、ゲート制御部5k,5mと同様にパルス幅変調方式によって動作させることができる。
既に説明したように、電圧演算部5pは、各レグ回路8の正側セル群6cから受信したセルコンデンサ電圧Vccellの代表値として、コンデンサ電圧Vcp(U相:Vcpu、V相:Vcpv、W相:Vcpw)をコンデンサ電圧制御部5qに出力する。電圧演算部5pは、各レグ回路8の負側セル群6dから受信したセルコンデンサ電圧Vccellの代表値として、コンデンサ電圧Vcn(U相:Vcnu、V相:Vcnv、W相:Vcnw)をコンデンサ電圧制御部5rに出力する。
上述した電圧指令値Vccrefに従ってセル群6c,6dから出力される電圧は、リアクトル7a,7bに流れる電流を制御する機能を持つことから、セル群6c,6dの出力電力はほぼ無効電力となる。しかしながら、リアクトル7a,7bが有する損失に起因した有効電力が無視できない場合には、セル群6c,6dにおいて発生する無効電力を調整する必要が生じる。なぜなら、セル群6c,6dに設けられた直流コンデンサ1eの充放電によってコンデンサ電圧が変動してしまうからである(図1の構成の電力変換装置では、通常、コンデンサ電圧が一定となるように制御される)。
加算器5tは、コンデンサ電圧制御部5qから出力された電圧指令値Vcprefにバイアス値Vbias2を加算し、加算結果をゲート制御部5vに出力する。ゲート制御部5vは、電圧指令値Vcprefとバイアス値Vbias2との加算結果に従って、セル群6cの各セル20に設けられたスイッチング素子1f,1gのスイッチングを制御するためのゲート信号を出力する。ゲート制御部5vは、ゲート制御部5k,5mと同様にパルス幅変調方式によって動作させることができる。
以上のように実施の形態1の電力変換装置は、電力変換装置の主たる目的である交流端子Nu,Nv,Nwおよび直流端子Np,Nnのそれぞれの電気量(電流および電圧)を専用に制御する(すなわち、循環電流制御には用いられない)セル群6a,6bを備える。セル群6a,6bによって、循環電流制御の干渉を受けずに交流端子Nu,Nv,Nwおよび直流端子Np,Nnのそれぞれの電気量を確実に制御することができる。
各レグ回路8において、リアクトル7a,7bのうち、正側のリアクトル7aのみを設けてもよいし、負側のリアクトル7bのみを設けてもよい。負側のリアクトル7bのみを設けた場合には、循環電流制御用の正側セル群6cが不要になり、さらに、それに関係するゲート制御部5n,5v、加算器5t、ゲイン回路5s、およびコンデンサ電圧制御部5qも不要となるので、制御装置5の構成を簡素化できる利点がある。同様に、正側のリアクトル7aのみを設けた場合には、循環電流制御用の負側セル群6dが不要になり、さらにそれに関係するゲート制御部5o,5w、加算器5u、およびコンデンサ電圧制御部5rも不要になるので、制御装置5の構成を簡素化できる利点がある。
実施の形態2の電力変換装置の全体構成は図1で示した実施の形態1の場合と同様であるが、制御装置5の一部の構成および動作が実施の形態1の図4の場合と異なる。以下、図1および図5を参照して具体的に説明する。
図5は、実施の形態2による電力変換装置で用いられる制御装置5の構成図である。図5の制御装置5は、コンデンサ電圧制御部5q,5rへの入力信号が、図4の制御装置5と異なる。具体的に、図5のコンデンサ電圧制御部5qは、電圧演算部5pから出力されたコンデンサ電圧Vcp(U相:Vcpu、V相:Vcpv、W相:Vcpw)と、ゲイン回路5sによって−1倍された直流電流値Idc、すなわち、逆極性の直流電流値(−Idc)とを受ける。図5のコンデンサ電圧制御部5rは、電圧演算部5pから出力されたコンデンサ電圧Vcn(U相:Vcnu、V相:Vcnv、W相:Vcnw)と、ゲイン回路5sによって−1倍された直流電流値Idc、すなわち、逆極性の直流電流値(−Idc)とを受ける。図5のその他の構成は図4と同様であるので、同一または相当する部分には同一の参照符号を付して説明を繰返さない。
次に、図5の制御装置5の動作について説明する。実施の形態1の図4の場合と共通する動作については説明を繰返さない。
以上のように実施の形態2の電力変換装置は、実施の形態1の場合と同様に、電力変換装置の主たる目的である交流端子Nu,Nv,Nwおよび直流端子Np,Nnのそれぞれの電気量(電流および電圧)を専用に制御する(すなわち、循環電流制御には用いられない)セル群6a,6bを備える。セル群6a,6bによって、循環電流制御の干渉を受けずに交流端子Nu,Nv,Nwおよび直流端子Np,Nnのそれぞれの電気量を確実に制御することができる。
各レグ回路8において、リアクトル7a,7bのうち、正側のリアクトル7aのみを設けてもよいし、負側のリアクトル7bのみを設けてもよい。負側のリアクトル7bのみを設けた場合には、循環電流制御用の正側セル群6cが不要になり、さらに、それに関係するゲート制御部5n,5v、加算器5t、およびコンデンサ電圧制御部5qも不要となるので、制御装置5の構成を簡素化できる利点がある。同様に、正側のリアクトル7aのみを設けた場合には、循環電流制御用の負側セル群6dが不要になり、さらにそれに関係するゲート制御部5o,5w、加算器5u、およびコンデンサ電圧制御部5rも不要になるので、制御装置5の構成を簡素化できる利点がある。
実施の形態3の電力変換装置の全体構成は図1で示した実施の形態1の場合と同様であるが、制御装置5の一部の構成および動作が実施の形態1の図4の場合と異なる。以下、図1および図6を参照して具体的に説明する。
図6は、実施の形態3による電力変換装置で用いられる制御装置5の構成図である。図6の制御装置5は、コンデンサ電圧制御部5q,5rへの入力信号が、図4の制御装置5と異なる。具体的に、図6のコンデンサ電圧制御部5qは、電圧演算部5pから出力されたコンデンサ電圧Vcp(U相:Vcpu、V相:Vcpv、W相:Vcpw)と、ゲイン回路5sによって−1倍された正側アーム電流値Ip(U相:Ipu、V相:Ipv、W相:Ipw、すなわち、逆極性の正側アーム電流値(−Ipu,−Ipv,−Ipw)とを受ける。図6のコンデンサ電圧制御部5rは、電圧演算部5pから出力されたコンデンサ電圧Vcn(U相:Vcnu、V相:Vcnv、W相:Vcnw)と、ゲイン回路5sによって−1倍された負側アーム電流値In(U相:Inu、V相:Inv、W相:Inw、すなわち、逆極性の負側アーム電流値(−Inu,−Inv,−Inw)とを受ける。図6のその他の構成は図4と同様であるので、同一または相当する部分には同一の参照符号を付して説明を繰返さない。
次に、図6の制御装置5の動作について説明する。実施の形態1の図4の場合と共通する動作については説明を繰返さない。
以上のように実施の形態3の電力変換装置は、実施の形態1,2の場合と同様に、電力変換装置の主たる目的である交流端子Nu,Nv,Nwおよび直流端子Np,Nnのそれぞれの電気量(電流および電圧)を専用に制御する(すなわち、循環電流制御には用いられない)セル群6a,6bを備える。セル群6a,6bによって、循環電流制御の干渉を受けずに交流端子Nu,Nv,Nwおよび直流端子Np,Nnのそれぞれの電気量を確実に制御することができる。
各レグ回路8において、リアクトル7a,7bのうち、正側のリアクトル7aのみを設けてもよいし、負側のリアクトル7bのみを設けてもよい。負側のリアクトル7bのみを設けた場合には、循環電流制御用の正側セル群6cが不要になり、さらに、それに関係するゲート制御部5n,5v、加算器5t、およびコンデンサ電圧制御部5qも不要となるので、制御装置5の構成を簡素化できる利点がある。同様に、正側のリアクトル7aのみを設けた場合には、循環電流制御用の負側セル群6dが不要になり、さらにそれに関係するゲート制御部5o,5w、加算器5u、およびコンデンサ電圧制御部5rも不要になるので、制御装置5の構成を簡素化できる利点がある。
Claims (12)
- 直流回路と交流回路との間で電力変換を行う電力変換装置であって、
前記交流回路の各相にそれぞれ対応し、共通の第1および第2の直流端子間に互いに並列に接続された複数のレグ回路を備え、
各前記レグ回路は、
互いにカスケード接続され、各々がエネルギー蓄積器を含む複数の変換器セルと、
前記複数の変換器セルと直列に接続された少なくとも1つのインダクタとを含み、
各前記レグ回路に含まれる複数の変換器セルの一部である複数の特定の変換器セルの各々は、
前記エネルギー蓄積器としてのコンデンサと、
前記コンデンサと並列に且つ互いに直列に接続された第1および第2のスイッチング素子と、
前記コンデンサと並列に且つ互いに直列に接続された第3および第4のスイッチング素子とを含み、
前記第1および第2のスイッチング素子の接続ノードおよび前記第3および第4のスイッチング素子の接続ノードを介して、前記コンデンサの充放電が可能であり、
前記電力変換装置は、各前記レグ回路に含まれる複数の変換器セルの動作を制御する制御装置をさらに備え、
前記制御装置は、各前記特定の変換器セルの前記第1および第2のスイッチング素子の動作を、各前記レグ回路間を循環する循環電流に基づいて制御し、
前記制御装置は、各前記特定の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を、各前記特定の変換器セルの前記コンデンサの電圧に基づいて制御する、電力変換装置。 - 前記制御装置は、前記レグ回路ごとに、前記複数の特定の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、算出した前記偏差を増幅した値に前記交流回路の交流電流値またはその極性を乗算した結果に基づいて、各前記特定の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項1に記載の電力変換装置。
- 前記制御装置は、各前記レグ回路の前記複数の特定の変換器セルを除く残余の変換器セルの動作を、交流電圧指令値および直流電圧指令値に基づいて制御し、前記制御装置は、前記交流電圧指令値を、前記交流回路の交流電流値と交流電流指令値との偏差に少なくとも基づいて生成し、
前記制御装置は、前記レグ回路ごとに、前記複数の特定の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、算出した前記偏差を増幅した値に前記交流電流指令値またはその極性を乗算した結果に基づいて、各前記特定の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項1に記載の電力変換装置。 - 前記制御装置は、前記レグ回路ごとに、前記複数の特定の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、算出した前記偏差を増幅した値に前記直流回路の直流電流値またはその極性を乗算した結果に基づいて、各前記特定の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項1に記載の電力変換装置。
- 前記制御装置は、各前記レグ回路の前記複数の特定の変換器セルを除く残余の変換器セルの動作を、交流電圧指令値および直流電圧指令値に基づいて制御し、前記制御装置は、前記直流電圧指令値を、前記直流回路の直流電流値と直流電流指令値との偏差に少なくとも基づいて生成し、
前記制御装置は、前記レグ回路ごとに、前記複数の特定の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、算出した前記偏差を増幅した値に前記直流電流指令値またはその極性を乗算した結果に基づいて、各前記特定の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項1に記載の電力変換装置。 - 各前記レグ回路は、前記交流回路の対応する相と電気的に接続される接続部を挟んで、高電位側の第1のアームと低電位側の第2のアームとに区分され、
各前記レグ回路の前記第1のアームは、
前記循環電流に基づかずに制御される複数の第1の変換器セルと、
前記循環電流に基づいて制御される複数の第2の変換器セルと、
第1のインダクタンスとを含み、
各前記レグ回路の前記第2のアームは、
前記循環電流に基づかずに制御される複数の第3の変換器セルと、
前記循環電流に基づいて制御される複数の第4の変換器セルと、
第2のインダクタンスとを含み、
前記複数の特定の変換器セルは、前記複数の第2および第4の変換器セルに対応する、請求項1に記載の電力変換装置。 - 各前記レグ回路は、前記交流回路の対応する相と電気的に接続される接続部を挟んで、高電位側の第1のアームと低電位側の第2のアームとに区分され、
各前記レグ回路の前記第1のアームは、
前記循環電流に基づかずに制御される複数の第1の変換器セルと、
前記循環電流に基づいて制御され、前記複数の特定の変換器セルに対応する複数の第2の変換器セルと、
インダクタンスとを含み、
各前記レグ回路の前記第2のアームは、
前記循環電流に基づかずに制御される複数の第3の変換器セルを含む、請求項1に記載の電力変換装置。 - 各前記レグ回路は、前記交流回路の対応する相と電気的に接続される接続部を挟んで、高電位側の第1のアームと低電位側の第2のアームとに区分され、
各前記レグ回路の前記第1のアームは、
前記循環電流に基づかずに制御される複数の第1の変換器セルを含み、
各前記レグ回路の前記第2のアームは、
前記循環電流に基づかずに制御される複数の第3の変換器セルと、
前記循環電流に基づいて制御され、前記特定の変換器セルに対応する複数の第4の変換器セルと、
インダクタンスとを含む、請求項1に記載の電力変換装置。 - 前記制御装置は、前記レグ回路ごとに、前記複数の第2の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、算出した前記偏差を増幅した値に前記第1のアームの電流値またはその極性を乗算した結果に基づいて、各前記第2の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項6または7に記載の電力変換装置。
- 前記制御装置は、各前記レグ回路の前記複数の第1の変換器セルの動作を、前記交流回路の交流電流値と交流電流指令値との偏差ならびに前記直流回路の直流電流値と直流電流指令値との偏差に少なくとも基づいて制御し、
前記制御装置は、前記複数の第2の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、前記直流電流指令値の3分の1に前記交流電流指令値を加算した加算値またはその極性と、前記算出した偏差を増幅した値との乗算結果に基づいて、各前記第2の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項6または7に記載の電力変換装置。 - 前記制御装置は、前記レグ回路ごとに、前記複数の第4の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、算出した前記偏差を増幅した値に前記第2のアームの電流値またはその極性を乗算した結果に基づいて、各前記第4の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項6または8に記載の電力変換装置。
- 前記制御装置は、各前記レグ回路の前記複数の第3の変換器セルの動作を、前記交流回路の交流電流値と交流電流指令値との偏差ならびに前記直流回路の直流電流値と直流電流指令値との偏差に少なくとも基づいて制御し、
前記制御装置は、前記複数の第4の変換器セルのコンデンサ電圧の代表値とコンデンサ電圧の指令値との偏差を算出し、前記直流電流指令値の3分の1から前記交流電流指令値を減算した減算値またはその極性と、前記算出した偏差を増幅した値との乗算結果に基づいて、各前記第4の変換器セルの前記第3および第4のスイッチング素子の動作を制御する、請求項6または8に記載の電力変換装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/076432 WO2017046910A1 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017046910A1 JPWO2017046910A1 (ja) | 2018-06-28 |
JP6522141B2 true JP6522141B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=58288374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017540408A Active JP6522141B2 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 電力変換装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10560036B2 (ja) |
EP (1) | EP3352361B1 (ja) |
JP (1) | JP6522141B2 (ja) |
WO (1) | WO2017046910A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2676881C (en) | 2008-09-30 | 2017-04-25 | Wyeth | Peripheral opioid receptor antagonists and uses thereof |
JP6851291B2 (ja) * | 2017-09-07 | 2021-03-31 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置およびその制御方法 |
WO2020052760A1 (en) * | 2018-09-13 | 2020-03-19 | Abb Schweiz Ag | Voltage source converter generating a pulse train using two voltage levels |
JP7165037B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2022-11-02 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 |
JP6545426B1 (ja) * | 2018-12-25 | 2019-07-17 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
EP3905504A4 (en) * | 2018-12-25 | 2021-12-15 | Mitsubishi Electric Corporation | POWER CONVERSION DEVICE |
JP6719693B1 (ja) * | 2019-11-12 | 2020-07-08 | 三菱電機株式会社 | 電力変換器の試験装置および試験方法 |
US20230087350A1 (en) * | 2020-02-14 | 2023-03-23 | Ecole De Technologie Superieure | Three-phase multilevel electric power converter |
EP4120543A4 (en) * | 2020-03-11 | 2023-04-19 | Mitsubishi Electric Corporation | POWER CONVERSION DEVICE |
EP4262078A4 (en) * | 2020-12-09 | 2024-01-17 | Mitsubishi Electric Corporation | POWER CONVERTER |
EP4318926A4 (en) * | 2021-03-31 | 2024-03-13 | Mitsubishi Electric Corporation | ENERGY CONVERSION DEVICE |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2933640B2 (ja) * | 1989-07-28 | 1999-08-16 | 三菱電機株式会社 | 交流電力変換器制御装置 |
US5838127A (en) * | 1996-12-05 | 1998-11-17 | General Electric Company | Single phase motor for laundering apparatus |
GB2330254B (en) * | 1997-10-09 | 2000-10-18 | Toshiba Kk | Multiple inverter system |
EP1168564A1 (en) * | 2000-03-31 | 2002-01-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Controller of adjustable DC voltage for a transformerless reactive series compensator |
CN101553977B (zh) | 2006-12-08 | 2012-06-20 | 西门子公司 | 用于转换电流的装置 |
US20090244937A1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | American Superconductor Corporation | Dc bus voltage harmonics reduction |
WO2010082265A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2011000428A1 (en) | 2009-07-02 | 2011-01-06 | Abb Technology Ag | Power converter with multi-level voltage output and harmonics compensator |
CN102577072B (zh) | 2009-10-06 | 2015-05-27 | Abb研究有限公司 | 改进型电压源转换器结构 |
JP5721096B2 (ja) * | 2010-08-23 | 2015-05-20 | 国立大学法人東京工業大学 | 電力変換器 |
CN102158112B (zh) * | 2011-03-03 | 2013-01-02 | 山东大学 | 一种模块化多电平变换器的综合控制系统及其方法 |
US8773873B2 (en) * | 2011-12-15 | 2014-07-08 | General Electric Company | Methods and systems for operating a power converter |
JP6091781B2 (ja) * | 2012-07-11 | 2017-03-08 | 株式会社東芝 | 半導体電力変換装置 |
KR101410731B1 (ko) * | 2013-02-13 | 2014-06-24 | 한국전기연구원 | 고압직류송전용 모듈형 멀티레벨 컨버터의 순환전류 억제 방법 |
EP2963801B1 (en) | 2013-03-01 | 2020-01-22 | Tokyo Institute of Technology | Speed-sensorless motor control device and method for starting speed-sensorless motor |
WO2014162620A1 (ja) * | 2013-04-02 | 2014-10-09 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
US9712070B2 (en) * | 2013-06-04 | 2017-07-18 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Power conversion device |
US9252681B2 (en) * | 2013-08-30 | 2016-02-02 | General Electric Company | Power converter with a first string having controllable semiconductor switches and a second string having switching modules |
US9407157B2 (en) * | 2013-09-13 | 2016-08-02 | General Electric Company | High voltage DC power conversion system and method of operating the same |
CN103475250B (zh) * | 2013-09-25 | 2016-10-19 | 湖南大学 | 考虑低频振荡的模块化多电平换流器通用环流控制方法 |
EP3093977B1 (en) * | 2014-01-06 | 2020-03-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Electric power conversion device |
JP6188827B2 (ja) * | 2014-01-09 | 2017-08-30 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2015124176A1 (en) * | 2014-02-19 | 2015-08-27 | Abb Technology Ltd | Energy storage system comprising a modular multi-level converter |
JP6207730B2 (ja) * | 2014-05-21 | 2017-10-04 | 三菱電機株式会社 | 直流送電電力変換装置および直流送電電力変換方法 |
JP6180641B2 (ja) * | 2014-08-01 | 2017-08-16 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2016147935A1 (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-22 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
EP3324531B1 (en) * | 2015-07-14 | 2022-11-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Power conversion device |
US10404064B2 (en) * | 2015-08-18 | 2019-09-03 | Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. | Modular multilevel converter capacitor voltage ripple reduction |
-
2015
- 2015-09-17 JP JP2017540408A patent/JP6522141B2/ja active Active
- 2015-09-17 WO PCT/JP2015/076432 patent/WO2017046910A1/ja active Application Filing
- 2015-09-17 EP EP15904099.7A patent/EP3352361B1/en active Active
- 2015-09-17 US US15/759,050 patent/US10560036B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10560036B2 (en) | 2020-02-11 |
EP3352361B1 (en) | 2019-11-27 |
JPWO2017046910A1 (ja) | 2018-06-28 |
WO2017046910A1 (ja) | 2017-03-23 |
US20190044455A1 (en) | 2019-02-07 |
EP3352361A1 (en) | 2018-07-25 |
EP3352361A4 (en) | 2018-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6509352B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6522141B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6522140B2 (ja) | 電力変換装置 | |
EP3148067B1 (en) | Direct-current power transmission power conversion device and direct-current power transmission power conversion method | |
US9960709B2 (en) | Power conversion device | |
US10826378B2 (en) | Power conversion apparatus for interconnection with a three-phrase ac power supply | |
US9812992B2 (en) | Power conversion system | |
JP6797333B1 (ja) | 電力変換装置 | |
CN105900328A (zh) | 功率转换装置 | |
JP2013230028A (ja) | 無停電電源システム | |
JP6771707B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2023050505A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2004166402A (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180306 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6522141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |