[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6594347B2 - 表示駆動回路、アレイ基板及びタッチ表示装置 - Google Patents

表示駆動回路、アレイ基板及びタッチ表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6594347B2
JP6594347B2 JP2016568881A JP2016568881A JP6594347B2 JP 6594347 B2 JP6594347 B2 JP 6594347B2 JP 2016568881 A JP2016568881 A JP 2016568881A JP 2016568881 A JP2016568881 A JP 2016568881A JP 6594347 B2 JP6594347 B2 JP 6594347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
signal
transmission gate
drive
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016568881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017517764A (ja
Inventor
君 樊
成 李
建 ▲孫▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Ordos Yuansheng Optoelectronics Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Ordos Yuansheng Optoelectronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd, Ordos Yuansheng Optoelectronics Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2017517764A publication Critical patent/JP2017517764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6594347B2 publication Critical patent/JP6594347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/06Clock generators producing several clock signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、表示駆動回路、アレイ基板及びタッチ表示装置に関する。
携帯電話、タブレットコンピュータ等のモバイル製品の軽量化・薄型化及び精密化につれて、画面解像度が高く、画面の厚さが薄く要求されている。従来のアウトセル方式OGS(One Glass Solution)タッチスクリーンは、モジュールが厚く、光透過率が低く、構造が複雑で、製造コストが高い等の欠点のため、市場のニーズを満たせない。軽量薄型で構成が簡単なインセル方式タッチディスプレイスクリーンは市場開発の主流となりつつある。
従来構造を有するディスプレイスクリーンの画素構造は、共通電極と画素電極を含み、従来構造を有するタッチスクリーンは、X方向の電極(駆動電極)とY方向の電極(検出電極)を含む。インセル方式タッチスクリーンはディスプレイスクリーンの共通電極をタッチスクリーンの駆動電極として時分割駆動を行う。従来のインセル方式静電容量型タッチスクリーンは、駆動電極の配線が駆動ICにより直接引き出されるため、画面寸法が大きいほど、駆動電極数が増加し、このように駆動IC端子から引き出される配線もその分増加して、狭額縁の実現がさらに困難になる。
本開示の一態様によれば、表示駆動回路であって、タッチ制御信号端子と、第一クロック端子と、第二クロック端子と、電源端子と、駆動信号イネーブル端子と、駆動電極信号端子と、共通電極信号端子と、カスケードに接続された複数のサブ回路と、を備え、各サブ回路は、論理ユニットと、駆動ユニットと、伝送ユニットと、を備え、前記論理ユニットは前記タッチ制御信号端子、第一クロック端子、第二クロック端子、電源端子、駆動信号イネーブル端子及び前記駆動ユニットに接続され、前記駆動ユニットは前記伝送ユニットに接続され、前記伝送ユニットは駆動電極信号端子及び共通電極信号端子に接続され、
前記タッチ制御信号端子はタッチ制御信号を入力し、前記第一クロック端子は第一クロック信号を入力し、前記第二クロック端子は第二クロック信号を入力し、前記電源端子は電源信号を入力し、前記駆動信号イネーブル端子は駆動イネーブル信号を入力し、前記駆動電極信号端子は駆動電極信号を入力し、前記共通電極信号端子は共通電極信号を入力し、
各ステージのサブ回路の論理ユニットは順に接続され、前記タッチ制御信号端子、第一クロック端子、第二クロック端子の制御下で現在ステージのサブ回路をゲートするか否かを制御し、ゲートすると、該ステージのサブ回路に接続された共通電極の動作期間をタッチ期間として制御し、前記駆動イネーブル信号を前記駆動ユニットに伝送し、ゲートしないと、該ステージのサブ回路に接続された共通電極の動作期間を表示期間として、前記電源信号を前記駆動ユニットに伝送し、
前記駆動ユニットは前記論理ユニットから伝送される信号を駆動して、信号伝送過程で生じた遅延を減少させ、駆動後の信号を前記伝送ユニットに伝送し、
前記伝送ユニットは前記駆動後の信号出力に基づき電極信号又は共通電極信号を駆動し、駆動後の信号が駆動イネーブル信号であると、駆動電極信号を出力し、さもないと、共通電極信号を出力する表示駆動回路を提供する。
たとえば、論理ユニットは、ラッチユニット、第一伝送ゲート、第二伝送ゲート、第一薄膜トランジスタ、第二薄膜トランジスタ、第一インバータ及び第二インバータを備え、
奇数ステージのサブ回路の論理ユニットについて、前記第一クロック端子が前記現在ステージのサブ回路のラッチユニットの第一入力端子に接続され、前記第二クロック端子が現在ステージのサブ回路の前記第一伝送ゲートの入力端子に接続され、偶数ステージのサブ回路の論理ユニットについて、前記第二クロック端子が現在ステージのサブ回路のラッチユニットの第一入力端子に接続され、前記第一クロック端子が現在ステージのサブ回路の第一伝送ゲートの入力端子に接続され、前記タッチ制御信号端子が第一ステージのサブ回路のラッチユニットの第二入力端子に接続され、前記タッチ制御信号が現在ステージのサブ回路のラッチユニットによりラッチされて順に次のステージのサブ回路のラッチユニットの第二入力端子に伝送され、
各サブ回路の論理ユニットについて、前記ラッチユニットの出力端子が前記第一インバータの入力端子と第一伝送ゲートの第一制御端子に接続され、前記第一インバータの出力端子が前記第一伝送ゲートの第二制御端子に接続され、前記第一伝送ゲートの出力端子が前記第二インバータの入力端子と第二伝送ゲートの第一制御端子に接続され、第二インバータの出力端子が前記第二伝送ゲートの第二制御端子に接続され、前記駆動信号イネーブル端子が前記第二伝送ゲートの入力端子に接続され、第二伝送ゲートの出力端子が前記駆動ユニットに接続され、前記第一薄膜トランジスタは、ゲートが前記第一インバータの出力端子に接続され、ソースが前記第一伝送ゲートの出力端子に接続され、ドレインが前記電源端子に接続され、前記第二薄膜トランジスタは、ゲートが前記第二インバータの出力端子に接続され、ソースが前記第二伝送ゲートの出力端子に接続され、ドレインが前記電源端子に接続され、
前記ラッチユニットはその第一入力端子に接続されたクロック端子の制御下で前記タッチ制御信号をラッチし、前記第一薄膜トランジスタは、前記第一伝送ゲートの出力端子を前記電源信号にプルし、前記第二薄膜トランジスタは、前記第二伝送ゲートの出力端子を前記電源信号にプルし、前記電源信号を前記駆動ユニットに出力する。
前記ラッチユニットはさらにその第一入力端子に接続されたクロック端子の制御下でラッチ後のタッチ制御信号を前記第一伝送ゲートの第一制御端子に伝送し、ラッチ後のタッチ制御信号を第一インバータを介して第一伝送ゲートの第二制御端子に伝送して、前記第一伝送ゲートを開き、前記第一伝送ゲートはそれに接続されたクロック信号を前記第二伝送ゲートの第一制御端子に伝送し、前記第二インバータを介して前記第二伝送ゲートの第二制御端子に伝送して、前記第二伝送ゲートを開き、前記駆動イネーブル信号は前記第二伝送ゲートを介して前記駆動ユニットに伝送され、
前記第一クロック信号と第二クロック信号のレベルは反対である。
前記駆動ユニットは、少なくとも2つの直列接続されたインバータからなるインバータ群を備え、前記インバータ群の1番目のインバータが前記第二伝送ゲートの出力端子に接続され、前記インバータ群は前記論理ユニットから伝送された信号を駆動して、信号伝送の遅延を減少させ、前記インバータ群のインバータ数は偶数であるようにしてもよい。
前記伝送ユニットは、入力端子が前記駆動電極信号端子に接続され、出力端子が前記現在ステージのサブ回路の出力端子に接続され、第一制御端子が前記インバータ群の最後のインバータの出力端子に接続され、第二制御端子が前記最後のインバータの入力端子に接続される第三伝送ゲート、及び、入力端子が前記共通電極信号端子に接続され、出力端子が前記現在ステージのサブ回路の出力端子に接続され、第一制御端子が前記最後のインバータの入力端子に接続され、第二制御端子が前記最後のインバータの出力端子に接続される第四伝送ゲートを備え、
前記第三伝送ゲートは、駆動ユニットが駆動イネーブル信号を出力する時、前記駆動電極信号を出力し、前記第四伝送ゲートは、駆動ユニットが電源信号を出力する時、前記共通電極信号を出力するようにしてもよい。
前記電源信号と前記駆動イネーブル信号のレベルは反対であってもよい。
本開示の別の態様によれば、上記表示駆動回路が設置されるアレイ基板をさらに提供する。本開示は、上記アレイ基板を備えるタッチ表示装置をさらに提供する。
本開示の実施例に係る表示駆動回路によれば、狭額縁表示装置におけるインセル方式静電容量型タッチスクリーンの共通電極の時分割多重化を実現できる。
本開示の実施例に係る表示駆動回路の模式図であり、一段サブ回路の構造模式図を示す。 図1のN個のサブ回路(図中、Nは偶数である)のカスケード構造模式図である。 図1の伝送ゲートの具体的な構造の模式図である。 本開示の実施例の表示駆動回路のタイミング図である。
以下、図面及び実施例を参照して、本開示の具体的な実施形態を更に詳細に説明する。下記実施例は本開示の原理を説明するものであり、本開示の範囲を制限するものではない。
図1は本開示の実施例に係る表示駆動回路の一段サブ回路の構造を模式的に示す。図1に示されるように、該回路は、タッチ制御信号端子TSP_IN、第一クロック端子CK、第二クロック端子CKB、電源端子VGL、駆動信号イネーブル端子TX_EN、駆動電極信号端子TX、共通電極信号端子VCOM、及びカスケードに接続された複数のサブ回路を備える。図1に示される実施例では、各サブ回路は、論理ユニット110、駆動ユニット120及び伝送ユニット130を備える。論理ユニット110はタッチ制御信号端子TSP_IN、第一クロック端子CK、第二クロック端子CKB、電源端子VGL、駆動信号イネーブル端子TX_EN、及び駆動ユニット120に接続される。駆動ユニット120は伝送ユニット130に接続される。伝送ユニット130は駆動電極信号端子TX及び共通電極信号端子VCOMに接続される。
タッチ制御信号端子TSP_INはタッチ制御信号を入力し、第一クロック端子CKは第一クロック信号を入力し、第二クロック端子CKBは第二クロック信号を入力し、電源端子VGLは電源信号を入力し、駆動信号イネーブル端子TX_ENは駆動イネーブル信号を入力し、駆動電極信号端子TXは駆動電極信号を入力し、共通電極信号端子VCOMは共通電極信号を入力する。
図2は図1のN個のサブ回路(図中、Nは偶数である)のカスケード構造を模式的に示す。図2に示されるように、各ステージのサブ回路の論理ユニット110は順に接続され、タッチ制御信号端子TSP_IN、第一クロック端子CK、第二クロック端子CKBの制御下で現在ステージのサブ回路をゲートするか否かを制御する。ゲートすると、該ステージのサブ回路に接続された共通電極(ディスプレイパネルの共通電極)の動作期間をタッチ期間として制御し、駆動イネーブル信号を駆動ユニット120に伝送する。ゲートしないと、該ステージのサブ回路に接続された共通電極の動作期間を表示期間として、電源信号を駆動ユニット120に伝送する。
駆動ユニット120は論理ユニット110から伝送された信号(該信号は駆動イネーブル信号又は電源信号である)を処理して、信号伝送遅延を減少させ、処理済みの信号を伝送ユニット130に伝送する。
伝送ユニット130は駆動ユニット120により処理された信号に基づき駆動電極信号又は共通電極信号を出力し、駆動ユニット120により処理された信号が駆動イネーブル信号であると、駆動電極信号を出力し、さもないと、共通電極信号を出力する。
本開示の実施例に係る表示駆動回路は、インセル方式静電容量型タッチディスプレイスクリーンに用いて、共通電極駆動信号走査回路として機能できる。該回路によれば、タッチ制御用の駆動電極走査交流信号及び通常表示共通電極直流信号の時分割駆動を実現でき、最終的に共通電極のタッチモードにおける駆動電極としての機能を実現し、表示リフレッシュ周波数の2倍に相当するタッチ報告周波数を実現し、タッチディスプレイスクリーンに高い信号対雑音比(SNR)特性を持たせるとともに、該回路のタッチと通常表示を両立させる設計を実現できる。
また、従来技術では、各駆動電極と各共通電極の配線が外部駆動チップに接続され、更に外部駆動チップにより各電極に対応信号を提供する。この場合に、通常、電極を駆動するための数十本の配線が必要である。配線に起因する信号遅延を減少させるために、各配線を幅広にせざるを得ない。配線数が多いため、占有する面積が大きい。本開示の上記実施例に係る表示駆動回路によれば、直接的に該表示駆動回路を表示装置における表示基板(たとえばアレイ基板)上に作製でき、各入力端子及び各出力端子(たとえば、タッチ制御信号端子、第一クロック端子、第二クロック端子、電源端子、駆動信号イネーブル端子、駆動電極信号端子、共通電極信号端子を含む)と外部駆動チップとを接続すればよく、このように各駆動電極と各共通電極の配線の占有面積を大幅に減少させ、従って、狭額縁設計を実現できる。
要するに、該表示駆動回路によれば、狭額縁だけでインセル方式静電容量型タッチスクリーンの共通電極の時分割多重化を実現できるとともに、高報告周波数を実現することができる。たとえば、60hzの表示走査周波数では、駆動電極は120Hzの走査周波数を実現でき、従って、高い報告周波数を実現できる。
図1に示される実施例では、論理ユニット110は、ラッチユニットL、第一伝送ゲートC1、第二伝送ゲートC2、第一薄膜トランジスタT1、第二薄膜トランジスタT2、第一インバータF1(NOTゲートとも呼ばれる)及び第二インバータF2を備える。
図2に示されるように、奇数ステージのサブ回路の論理ユニット110について、第一クロック端子CKが現在ステージのサブ回路のラッチユニットLに接続され、第二クロック端子CKBが現在ステージのサブ回路の第一伝送ゲートC1の入力端子に接続される。偶数ステージのサブ回路の論理ユニット110について、第二クロック端子CKBが現在ステージのサブ回路のラッチユニットLに接続され、第一クロック端子CKが現在ステージのサブ回路の第一伝送ゲートC1の入力端子に接続される。タッチ制御信号端子TSP_INが第一ステージのサブ回路のラッチユニットLに接続され、タッチ制御信号は現在ステージのサブ回路のラッチユニットLによりラッチされて順に次のステージのサブ回路のラッチユニットLに伝送される。
図1に示されるように、各サブ回路の論理ユニット110について、ラッチユニットLが第一インバータF1の入力端子と第一伝送ゲートC1の第一制御端子に接続され、第一インバータF1の出力端子が第一伝送ゲートC1の第二制御端子に接続され、第一伝送ゲートC1の出力端子が第二インバータF2の入力端子と第二伝送ゲートC2の第一制御端子に接続され、第二インバータF2の出力端子が第二伝送ゲートC2の第二制御端子に接続される。駆動信号イネーブル端子TX_ENが第二伝送ゲートC2の入力端子に接続され、第二伝送ゲートC2の出力端子が駆動ユニット120に接続される。また、論理ユニット110において、第一薄膜トランジスタT1は、ゲートが第一インバータF1の出力端子に接続され、ソースが第一伝送ゲートC1の出力端子に接続され、ドレインが電源端子VGLに接続され、第二薄膜トランジスタT2は、ゲートが第二インバータF2の出力端子に接続され、ソースが第二伝送ゲートC2の出力端子に接続され、ドレインが電源端子VGLに接続される。
ラッチユニットLは、それに接続されたクロック端子の制御下でタッチ制御信号をラッチし、タッチ制御信号がラッチされる時、第一薄膜トランジスタT1は第一伝送ゲートC1の出力端子を電源信号(すなわち、電源信号の出力電圧と同様)にプルし、第二薄膜トランジスタT2は第二伝送ゲートC2の出力端子を電源信号(すなわち、電源信号の出力電圧と同様)にプルし、電源信号を駆動ユニット120に出力する。
ラッチユニットLはさらにそれに接続されたクロック端子の制御下でラッチ後のタッチ制御信号を第一伝送ゲートC1の第一制御端子に伝送し、ラッチ後のタッチ制御信号を第一インバータF1を介して第一伝送ゲートC1の第二制御端子に伝送して、第一伝送ゲートC1を開く。第一伝送ゲートC1はそれに接続されたクロック信号を第二伝送ゲートC2の第一制御端子に伝送し、第二インバータF2を介して第二伝送ゲートC2の第二制御端子に伝送して、第二伝送ゲートC2を開く。駆動イネーブル信号は第二伝送ゲートC2を介して駆動ユニット120に伝送される。
各ステージのサブ回路のタイミングを制御するために、第一クロック信号と第二クロック信号のレベルは反対である。
本実施例では、駆動ユニット120は、少なくとも2つの直列接続されたインバータからなるインバータ群を備える。図1及び2に示されるように、インバータ群は4個のインバータ(F3〜F6)を備え、インバータ群の1番目のインバータF3は第二伝送ゲートC2の出力端子に接続され、インバータ群は論理ユニット110から伝送された信号を処理して、伝送過程における信号遅延を減少させる。例示的には、信号のレベルを維持するために、インバータ群のインバータ数は偶数である。
本実施例では、伝送ユニット130は、第三伝送ゲートC3と第四伝送ゲートC4を備え、第三伝送ゲートC3は、入力端子が駆動電極信号端子TXに接続され、出力端子が現在ステージのサブ回路の出力端子に接続され、第一制御端子がインバータ群の最後のインバータF6の出力端子に接続され、第二制御端子が最後のインバータF6の入力端子に接続される。第四伝送ゲートC4は、入力端子が共通電極信号端子VCOMに接続され、出力端子が現在ステージのサブ回路の出力端子に接続され、第一制御端子が最後のインバータF6の入力端子に接続され、第二制御端子が最後のインバータF6の出力端子に接続される。
第三伝送ゲートC3は、駆動ユニット120が駆動イネーブル信号を出力する時、駆動電極信号を出力し、第四伝送ゲートC4は、駆動ユニット120が電源信号を出力する時、共通電極信号を出力する。
例示的には、電源信号と駆動イネーブル信号に応じて駆動電極信号を出力するか共通電極信号を出力するかを決定するために、電源信号と駆動イネーブル信号のレベルは反対にしてもよい。
本実施例では、ラッチユニットLは従来の任意の二重入力構造を有するものであってもよく、図示されるラッチユニット構造に限定されない。図1及び2に示されるラッチユニットは、第一トライステートゲートS1、第二トライステートゲートS2、第七インバータF7及び第八インバータF8を備える。第七インバータF7の入力端子は該ラッチユニットの第一入力端子であり、第一トライステートゲートS1の第一入力端子は該ラッチユニットの第二入力端子である。第八インバータF8の出力端子は該ラッチユニットの出力端子である。第七インバータF7の出力端子は第一トライステートゲートS1の第三入力端子及び第二トライステートゲートS2の第二入力端子に接続される。第一トライステートゲートS1の第二入力端子は第七インバータF7の入力端子及び第二トライステートゲートS2の第三入力端子に接続され、第一トライステートゲートS1の出力端子と第二トライステートゲートS2の出力端子は接続されて第八インバータF8の入力端子に接続される。第八インバータF8の出力端子は第二トライステートゲートS2の入力端子に接続される。
図3は図1に示される伝送ゲートの一般構造を模式的に示す。図3に示されるように、上記伝送ゲートは2つの薄膜トランジスタからなり、N型薄膜トランジスタのゲートが第一制御端子Iであり、P型薄膜トランジスタのゲートが第二制御端子IIであり、N型とP型薄膜トランジスタのソースは共に接続されて入力端子IIIを形成し、ドレインは共に接続されて出力端子IVを形成する。
図4は本実施例に係る表示駆動回路を模式的に示すタイミング図である。以下、図4に示されるタイミング図を参照して、本実施例に係る表示駆動回路の動作原理を記述する(T1及びT2はN型薄膜トランジスタであることを例として説明する)。
図1及び図2の第一ステージ及び第二ステージのサブ回路に示すように、TSP_IN信号とCK信号が高レベルであると、第一ステージの回路がゲートされ、動作を開始する。TSP_IN信号の高レベルがラッチユニットLの出力端子(すなわち、第一インバータF1の入力端子)に伝送されるとともに、第二ステージのサブ回路のラッチユニットLの入力端子に伝送される。CKB信号とCK信号のレベルが反対であることにより、第二ステージのサブ回路のラッチユニットがTSP_IN信号の高レベルをラッチし、次のステージのサブ回路に伝送することはしない。第一ステージのサブ回路にとって、ゲートされたため、TSP_IN信号が第一伝送ゲートC1を開き、CKB信号がC1を通過して第二伝送ゲートC2を開き、駆動イネーブル信号(TX_EN信号、高レベル)がC2を通過してa点に伝送される。この時、a点は高レベルであり、駆動電極信号が出力されるように、4個の直列接続されたインバータを通過して第三伝送ゲートC3を開く。駆動電極信号(図4ではTx1)が共通電極に出力されるため、この時、共通電極はタッチ時の駆動電極として機能する。すなわち、一つのCKサイクルに、且つTSP_IN信号が高レベルの期間t2内に、第一ステージのサブ回路がゲートされ、第一ステージのサブ回路に接続された共通電極がタッチ段階で動作する。
ほかのステージのサブ回路がゲートされていないため、ラッチユニットの出力端子は低レベル状態であり、第一インバータF1を通過して高レベルになり、トランジスタT1を開き、それにより第一伝送ゲートC1の出力端子を電源信号(低レベル)にプルする。同様に、a点もT2により低レベルにプルされ、4個のインバータF3−F6を通過しても低レベルとして維持され、それにより第四伝送ゲートC4を開き、共通電極信号を出力する。すなわち、一つのCKサイクルに、且つTSP_IN信号が低レベルの期間t1内に、ゲートされていないサブ回路に接続された共通電極が表示段階で動作する。
例示的には、CKBとCKは、いずれも50%のデューティサイクルを有し、2つのクロック信号のパルス幅が同一であり、レベルのみが反対である。該パルス幅の時間はプログレッシブ表示走査を1回停止する走査駆動電極の走査時間t2(タッチ制御時間とも呼称される)とプログレッシブ通常表示時間t1との和である。1つの駆動電極に必要な走査時間t2はTx_EN信号のパルス幅により制御可能である。プログレッシブ表示時間t1は駆動電極の数及び画面の解像度により決定可能である。
本開示の実施例は、上記実施例の表示駆動回路が設置されるアレイ基板をさらに提供する。
本開示の実施例に係るアレイ基板に上記表示駆動回路が設置され、直接的に該表示駆動回路をアレイ基板上に作製できるため、各入力端子及び各出力端子(たとえば、タッチ制御信号端子、第一クロック端子、第二クロック端子、電源端子、駆動信号イネーブル端子、駆動電極信号端子、共通電極信号端子を含む)と外部駆動チップとを接続すればよく、それによって、各駆動電極と各共通電極の配線の占有面積を大幅に減少させ、従って、狭額縁を実現できる。
本開示の実施例は、上記実施例のアレイ基板を備えるタッチ表示装置をさらに提供する。
本開示の実施例に係る表示装置は上記実施例のアレイ基板を備え、それにより狭額縁を実現できる。
上記実施の形態は本開示の原理を説明するものであり、本開示の技術案を限定するものではない。当業者は、本開示の趣旨と範囲を逸脱せずに、様々な変更や変形を行うことができ、従ってすべての変更や変形、同等の技術案も本開示の範囲に属し、本開示の特許保護範囲は特許請求の範囲に定められる。
本願は2014年5月30日に提出した中国特許出願第201410240732.8号の優先権を主張し、ここで、該中国特許出願の全開示内容を援用して本願の一部として組み入られる。
110 論理ユニット
120 駆動ユニット
130 伝送ユニット

Claims (9)

  1. 表示駆動回路であって、
    タッチ制御信号を入力するタッチ制御信号端子と、
    第一クロック信号を入力する第一クロック端子と、
    第二クロック信号を入力する第二クロック端子と、
    電源信号を入力する電源端子と、
    駆動イネーブル信号を入力する駆動信号イネーブル端子と、
    駆動電極信号を入力する駆動電極信号端子と、
    共通電極信号を入力する共通電極信号端子と、
    カスケードに接続された複数のサブ回路と、を備え、
    各サブ回路は、
    前記タッチ制御信号端子、第一クロック端子、第二クロック端子、電源端子、駆動信号イネーブル端子に接続され、ラッチユニット、第一伝送ゲート、第二伝送ゲート、第一薄膜トランジスタ、第二薄膜トランジスタ、第一インバータ及び第二インバータを備え、前記タッチ制御信号、第一クロック信号、第二クロック信号の制御下で現在ステージのサブ回路をゲートするか否かを制御する論理ユニットと、
    前記論理ユニットに接続され、少なくとも2つの直列接続されたインバータからなるインバータ群を備え、前記インバータ群の1番目のインバータは前記第二伝送ゲートの出力端子に接続され、前記論理ユニットから伝送された信号を処理して、信号伝送過程で生じた遅延を減少させ、処理済みの信号を伝送ユニットに伝送する駆動ユニットと、
    前記駆動電極信号端子と前記共通電極信号端子に接続され、且つ前記駆動ユニットに接続され、前記処理済みの信号に基づき駆動電極信号又は共通電極信号を出力し、前記処理済みの信号が駆動イネーブル信号であると、駆動電極信号を出力し、さもないと、共通電極信号を出力する伝送ユニットと、を備え、
    各ステージのサブ回路の論理ユニットは順に接続され、論理ユニットの制御下で現在ステージのサブ回路をゲートすると、該ステージのサブ回路に接続された共通電極の動作期間をタッチ期間として制御し、前記駆動イネーブル信号を前記駆動ユニットに伝送し、現在ステージのサブ回路をゲートしていないと、該ステージのサブ回路に接続された共通電極の動作期間を表示期間として、前記電源信号を前記駆動ユニットに伝送し
    数ステージのサブ回路の論理ユニットについて、前記第一クロック端子が前記現在ステージのサブ回路のラッチユニットの第一入力端子に接続され、前記第二クロック端子が現在ステージのサブ回路の前記第一伝送ゲートの入力端子に接続され、偶数ステージのサブ回路の論理ユニットについて、前記第二クロック端子が現在ステージのサブ回路のラッチユニットの第一入力端子に接続され、前記第一クロック端子が現在ステージのサブ回路の第一伝送ゲートの入力端子に接続され、前記タッチ制御信号端子が第一ステージのサブ回路のラッチユニットの第二入力端子に接続され、前記タッチ制御信号が第一ステージのサブ回路のラッチユニットによりラッチされて第二ステージのサブ回路のラッチユニットの第二入力端子に順に伝送されて、このように、前記タッチ制御信号が各ステージのサブ回路のラッチユニットによりラッチされて次のステージのサブ回路のラッチユニットの第二入力端子に順に伝送され、
    各サブ回路の論理ユニットについて、前記ラッチユニットの出力端子が前記第一インバータの入力端子及び第一伝送ゲートの第一制御端子に接続され、前記第一インバータの出力端子が前記第一伝送ゲートの第二制御端子に接続され、前記第一伝送ゲートの出力端子が前記第二インバータの入力端子及び第二伝送ゲートの第一制御端子に接続され、前記第二インバータの出力端子が前記第二伝送ゲートの第二制御端子に接続され、前記駆動信号イネーブル端子が前記第二伝送ゲートの入力端子に接続され、前記第二伝送ゲートの出力端子が前記駆動ユニットに接続され、前記第一薄膜トランジスタは、ゲートが前記第一インバータの出力端子に接続され、ソースが前記第一伝送ゲートの出力端子に接続され、ドレインが前記電源端子に接続され、前記第二薄膜トランジスタは、ゲートが前記第二インバータの出力端子に接続され、ソースが前記第二伝送ゲートの出力端子に接続され、ドレインが前記電源端子に接続される表示駆動回路。
  2. 前記ラッチユニットはその第一入力端子に接続されたクロック端子の制御下で前記タッチ制御信号をラッチし、前記第一薄膜トランジスタは前記第一伝送ゲートの出力端子を前記電源信号にプルし、前記第二薄膜トランジスタは前記第二伝送ゲートの出力端子を前記電源信号にプルし、前記電源信号を前記駆動ユニットに出力する請求項1に記載の表示駆動回路。
  3. 前記ラッチユニットはさらにその第一入力端子に接続されたクロック端子の制御下でラッチ後のタッチ制御信号を前記第一伝送ゲートの第一制御端子に伝送し、ラッチ後のタッチ制御信号を第一インバータを介して第一伝送ゲートの第二制御端子に伝送して、前記第一伝送ゲートを開き、前記第一伝送ゲートはそれに接続されたクロック信号を前記第二伝送ゲートの第一制御端子に伝送し、前記第二インバータを介して前記第二伝送ゲートの第二制御端子に伝送して、前記第二伝送ゲートを開き、前記駆動イネーブル信号は前記第二伝送ゲートを介して前記駆動ユニットに伝送される請求項1又は2に記載の表示駆動回路。
  4. 前記第一クロック信号と第二クロック信号のレベルは反対である請求項1から3のいずれか一項に記載の表示駆動回路。
  5. 前記インバータ群のインバータ数は偶数である請求項1から4のいずれか一項に記載の表示駆動回路。
  6. 前記伝送ユニットは、入力端子が前記駆動電極信号端子に接続され、出力端子が前記現在ステージのサブ回路の出力端子に接続され、第一制御端子が前記インバータ群の最後のインバータの出力端子に接続され、第二制御端子が前記最後のインバータの入力端子に接続される第三伝送ゲート、及び、入力端子が前記共通電極信号端子に接続され、出力端子が前記現在ステージのサブ回路の出力端子に接続され、第一制御端子が前記最後のインバータの入力端子に接続され、第二制御端子が前記最後のインバータの出力端子に接続される第四伝送ゲートを備え、
    前記第三伝送ゲートは、駆動ユニットが駆動イネーブル信号を出力すると、前記駆動電極信号を出力し、前記第四伝送ゲートは、駆動ユニットが電源信号を出力すると、前記共通電極信号を出力する請求項1から4のいずれか一項に記載の表示駆動回路。
  7. 前記電源信号と前記駆動イネーブル信号の極性は逆である請求項1からのいずれか一項に記載の表示駆動回路。
  8. 請求項1からのいずれか一項に記載の表示駆動回路が設置されるアレイ基板。
  9. 請求項に記載のアレイ基板を備えるタッチ表示装置。
JP2016568881A 2014-05-30 2014-09-26 表示駆動回路、アレイ基板及びタッチ表示装置 Active JP6594347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410240732.8A CN103996371B (zh) 2014-05-30 2014-05-30 显示驱动电路、阵列基板及触摸显示装置
CN201410240732.8 2014-05-30
PCT/CN2014/087597 WO2015180334A1 (zh) 2014-05-30 2014-09-26 显示驱动电路、阵列基板及触摸显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517764A JP2017517764A (ja) 2017-06-29
JP6594347B2 true JP6594347B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=51310517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568881A Active JP6594347B2 (ja) 2014-05-30 2014-09-26 表示駆動回路、アレイ基板及びタッチ表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9552091B2 (ja)
EP (1) EP3151223B1 (ja)
JP (1) JP6594347B2 (ja)
KR (1) KR101899228B1 (ja)
CN (1) CN103996371B (ja)
WO (1) WO2015180334A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103996371B (zh) * 2014-05-30 2016-04-13 京东方科技集团股份有限公司 显示驱动电路、阵列基板及触摸显示装置
US9325311B1 (en) * 2014-11-20 2016-04-26 Innolux Corporation Gate driver and display device using the same
CN104503612B (zh) 2014-12-12 2017-11-10 上海天马微电子有限公司 一种触控显示面板和电子设备
CN105373260B (zh) * 2015-12-23 2018-06-01 武汉华星光电技术有限公司 触控驱动电路
CN105654902B (zh) * 2016-03-31 2018-03-27 上海天马微电子有限公司 一种oled显示面板、触控电极驱动电路以及驱动方法
CN105741739B (zh) * 2016-04-22 2018-11-16 京东方科技集团股份有限公司 栅极驱动电路及显示装置
US10186200B2 (en) * 2016-09-20 2019-01-22 Apple Inc. Sensing for compensation of pixel voltages
US10217390B2 (en) * 2016-09-20 2019-02-26 Apple Inc. Sensing for compensation of pixel voltages
CN107908353B (zh) * 2016-09-30 2020-12-18 禾瑞亚科技股份有限公司 电子系统、触控处理装置与其方法
US10133405B2 (en) * 2016-11-11 2018-11-20 Solomon Systech (Shenzhen) Limited Reconfigurable touch sensing for touch-display panel
CN106775119B (zh) * 2017-01-16 2019-09-24 厦门天马微电子有限公司 触控驱动电路、触控显示面板及驱动方法
US10453415B2 (en) * 2017-11-29 2019-10-22 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. GOA circuit and embedded touch display panel
CN108109667B (zh) * 2017-12-15 2021-01-15 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元、扫描驱动电路、显示装置、驱动方法
KR102605378B1 (ko) * 2018-07-19 2023-11-24 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 구비하는 표시장치

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3513371B2 (ja) * 1996-10-18 2004-03-31 キヤノン株式会社 マトリクス基板と液晶装置とこれらを用いた表示装置
JP3858486B2 (ja) * 1998-11-26 2006-12-13 セイコーエプソン株式会社 シフトレジスタ回路、電気光学装置および電子機器
JP2006005661A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd フリップフロップ回路
TWI233125B (en) * 2004-06-24 2005-05-21 Toppoly Optoelectronics Corp Shift register and a shift register
JP4332652B2 (ja) * 2005-12-12 2009-09-16 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 シングルイベント耐性のラッチ回路及びフリップフロップ回路
JP4650553B2 (ja) * 2008-10-20 2011-03-16 ソニー株式会社 液晶表示パネル
KR101056284B1 (ko) * 2009-10-22 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 센서 스캔 드라이버 및 이를 구비한 터치 스크린 내장형 평판표시장치
JP5501158B2 (ja) * 2010-08-23 2014-05-21 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置、駆動回路、タッチ検出機能付き表示装置の駆動方法、および電子機器
JP5710449B2 (ja) * 2011-04-13 2015-04-30 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、駆動回路、駆動方法、および電子機器
JP5758825B2 (ja) 2012-03-15 2015-08-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示方法、および電子機器
TW201351225A (zh) 2012-06-11 2013-12-16 Giantplus Technology Co Ltd 內嵌式觸控顯示器電路結構
KR101416003B1 (ko) * 2012-06-20 2014-07-08 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR101480314B1 (ko) * 2012-08-16 2015-01-08 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
CN202996250U (zh) 2012-10-23 2013-06-12 京东方科技集团股份有限公司 一种液晶显示器的驱动电路
KR101628724B1 (ko) * 2012-11-13 2016-06-09 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치
JP2014186537A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Japan Display Inc 表示装置及び電子機器
CN103413521B (zh) * 2013-07-31 2015-06-10 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管像素电路及其驱动方法、显示装置
CN103500551B (zh) 2013-10-23 2015-12-30 合肥京东方光电科技有限公司 移位寄存器单元、goa电路、阵列基板以及显示装置
JP6162585B2 (ja) * 2013-11-22 2017-07-12 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置
CN103700354B (zh) * 2013-12-18 2017-02-08 合肥京东方光电科技有限公司 栅极驱动电路及显示装置
CN103996371B (zh) * 2014-05-30 2016-04-13 京东方科技集团股份有限公司 显示驱动电路、阵列基板及触摸显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015180334A1 (zh) 2015-12-03
EP3151223A1 (en) 2017-04-05
US20160179258A1 (en) 2016-06-23
KR101899228B1 (ko) 2018-09-14
CN103996371B (zh) 2016-04-13
KR20160143743A (ko) 2016-12-14
JP2017517764A (ja) 2017-06-29
EP3151223B1 (en) 2020-08-05
CN103996371A (zh) 2014-08-20
EP3151223A4 (en) 2017-12-20
US9552091B2 (en) 2017-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6594347B2 (ja) 表示駆動回路、アレイ基板及びタッチ表示装置
US9733758B2 (en) Array substrate, touch display device, and driving method of the touch display device
US9733759B2 (en) Driving circuit, array substrate, touch display device, and driving method of the touch display device
US9864472B2 (en) Touch driving detection circuit, display panel and display device
JP6414920B2 (ja) シフトレジスタユニット、表示パネル及び表示装置
US20150248867A1 (en) Shift register unit, gate driving circuit and display device
WO2016000369A1 (zh) 发射电极扫描电路、阵列基板和显示装置
US9953555B2 (en) Driving circuit for touch screen, in-cell touch screen and display apparatus
CN104537972B (zh) 驱动电路、触控显示面板及触控显示装置
US10614769B2 (en) GOA circuit and driving method thereof, and touch display apparatus
US9880660B2 (en) Touch driving unit, touch panel and display device
US20170003797A1 (en) Touch driving circuit, touch driving method and touch screen
TW201738868A (zh) 顯示器面板
WO2016180003A1 (zh) 触控电路、触控面板及显示装置
WO2016165550A1 (zh) 触控驱动单元和电路、显示面板及显示装置
WO2017133100A1 (zh) 发射电极扫描驱动单元、驱动电路、驱动方法以及阵列基板
GB2546685A (en) Gate drive circuit and shift register
WO2016150103A1 (zh) 一种移位寄存器单元、栅极驱动电路及显示装置
US20180157366A1 (en) Touch display panel and control circuit thereof
US9703416B2 (en) Touch circuit, touch panel and display apparatus
JP3916986B2 (ja) 信号処理回路、低電圧信号発生器およびそれを備えた画像表示装置
CN104393874A (zh) 一种触控扫描电路、触控驱动电路及触摸显示屏
CN104376814A (zh) 一种驱动电路及驱动方法、显示面板、显示装置
CN104765504B (zh) 触控显示电路、其驱动方法、触控显示面板及显示装置
WO2017107292A1 (zh) 触控驱动电路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6594347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250