[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6590200B2 - 積層セラミック電子部品及びその実装基板 - Google Patents

積層セラミック電子部品及びその実装基板 Download PDF

Info

Publication number
JP6590200B2
JP6590200B2 JP2015184280A JP2015184280A JP6590200B2 JP 6590200 B2 JP6590200 B2 JP 6590200B2 JP 2015184280 A JP2015184280 A JP 2015184280A JP 2015184280 A JP2015184280 A JP 2015184280A JP 6590200 B2 JP6590200 B2 JP 6590200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
conductor
vertical
multilayer ceramic
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015184280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016134618A (ja
Inventor
キル パーク、ヒュン
キル パーク、ヒュン
ソー パーク、サン
ソー パーク、サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2016134618A publication Critical patent/JP2016134618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6590200B2 publication Critical patent/JP6590200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/01Form of self-supporting electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/10886Other details
    • H05K2201/10946Leads attached onto leadless component after manufacturing the component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2045Protection against vibrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)

Description

本発明は、積層セラミック電子部品及びその実装基板に関する。
セラミック材料を用いる電子部品としては、キャパシタ、インダクター、圧電素子、バリスタ又はサーミスタなどがある。
このようなセラミック電子部品のうち積層セラミックキャパシタ(MLCC:Multi−Layered Ceramic Capacitor)は、小型であり且つ高容量が保障され、実装が容易であるという長所により、多様な電子装置に用いられることができる。
例えば、上記積層セラミックキャパシタは、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)及びプラズマディスプレイパネル(PDP:Plasma Display Panel)などの映像機器、コンピューター、個人携帯端末(PDA:Personal Digital Assistants)及び携帯電話などの多様な電子製品の基板に装着されて電気を充電又は放電させる役割をする。
上記積層セラミックキャパシタは、複数の誘電体層の間に互いに異なる極性の内部電極が交互に配置された構造を有することができる。
上記誘電体層は圧電性を有するため、上記積層セラミックキャパシタに直流又は交流電圧が印加されるときに内部電極間で圧電現象が現れ、周波数によりセラミック本体を膨張及び収縮させながら周期的な振動を発生させる可能性がある。
上記振動は上記積層セラミックキャパシタの外部電極及び上記外部電極と基板とを連結するハンダを介して基板に伝達されて上記基板全体が音響反射面となり、雑音となる振動音を発生させる可能性がある。
上記振動音は人に不快感を与える20〜20,000Hzの領域の可聴周波数に該当し、このように人に不快感を与える振動音をアコースティックノイズ(acoustic noise)という。
また、最近の電子機器では、機構部品の静音化が進められているため、上記積層セラミックキャパシタで発生するアコースティックノイズが目立つ可能性がある。
さらに、機器の動作環境が静かな場合では、上記アコースティックノイズがユーザーに機器の故障と認識される可能性がある。
さらに、音声回路を有する機器では、音声出力にアコースティックノイズが重なることにより機器の品質が低下する可能性がある。
特開2003−257784号公報
本発明の目的は、アコースティックノイズが低減された積層セラミック電子部品及びその実装基板を提供することである。
本発明の一実施形態によれば、積層セラミックキャパシタの外部電極の一部を取り囲むように配置されたL字型の絶縁フレームを含み、上記絶縁フレームの外面に外部導体電極が配置され、上記絶縁フレームの内面に上記外部電極と接続される内部導体電極が配置され、上記外部導体電極と上記内部導体電極とが電気的に連結される積層セラミック電子部品が提供される。
本発明の他の実施形態によれば、上部に複数の電極パッドを有する基板と、上記電極パッドに外部導体電極が接合されるように上記基板に実装される上記積層セラミック電子部品と、を含む積層セラミック電子部品の実装基板が提供される。
本発明の一実施形態によれば、外部導体電極及び絶縁フレームの弾性力が、積層セラミックキャパシタの外部電極を介して伝達される振動を吸収することにより、アコースティックノイズを低減させることができる。
本発明の一実施形態による積層セラミック電子部品を概略的に示す斜視図である。 図1の積層セラミック電子部品を分解して示す分解斜視図である。 図1の側断面図である。 本発明の一実施形態による積層セラミック電子部品における積層セラミックキャパシタの内部電極構造を概略的に示す分解斜視図である。 本発明の積層セラミック電子部品の電気的連結手段の他の実施形態を示す分解斜視図である。 本発明の他の実施形態による積層セラミック電子部品を分解して示す分解斜視図である。 図6の積層セラミック電子部品の各構成要素が結合された状態を示す側断面図である。 本発明の他の実施形態による積層セラミック電子部品における積層セラミックキャパシタの内部電極構造を概略的に示す分解斜視図である。 図1の積層セラミック電子部品が基板に実装された様子を示す側断面図である。
以下では、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。また、本発明の実施形態は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
<積層セラミック電子部品>
本発明の一実施形態による積層セラミック電子部品は、積層セラミックキャパシタの外部電極の一部を取り囲むように配置されたL字型の絶縁フレームを含み、上記絶縁フレームの外面に外部導体電極が配置され、上記絶縁フレームの内面に上記外部電極と接続される内部導体電極が配置され、上記外部導体電極と上記内部導体電極とが電気的に連結される。
また、上記内部導体電極と上記外部電極との間に導電性接着層が配置されることができる。
また、上記外部導体電極と上記内部導体電極は、上記絶縁フレームに貫通形成されたビア電極を介して電気的に連結されるか、又は上記絶縁フレームの上端に溝部が形成され、当該溝部に導電性連結部が配置されることにより電気的に連結されることができる。
また、上記絶縁フレームの下部は、上記外部電極から離隔して配置されることができる。
図1は、本発明の一実施形態による積層セラミック電子部品を概略的に示す斜視図であり、図2は、図1の積層セラミック電子部品を分解して示す分解斜視図であり、図3は、図1の側断面図であり、図4は、本発明の一実施形態による積層セラミック電子部品における積層セラミックキャパシタの内部電極構造を概略的に示す分解斜視図である。
図1〜図4を参照すると、本実施形態による積層セラミック電子部品100は、積層セラミックキャパシタ101と、第1及び第2の絶縁フレーム141、142と、第1及び第2の外部導体電極153、154と、第1及び第2の内部導体電極151、152と、第1及び第2の外部導体電極153、154と第1及び第2の内部導体電極151、152をそれぞれ接続させるための電気的連結手段と、を含む。
本実施形態の積層セラミックキャパシタ101は、複数の誘電体層111と複数の第1及び第2の内部電極121、122を含むセラミック本体110と、第1及び第2の外部電極131、132と、を含む。
セラミック本体110は、複数の誘電体層111を、第1及び第2の絶縁フレーム141、142が配置される方向に対して水平な厚さ方向Tに積層した後に焼成したものである。
この際、セラミック本体110の互いに隣接する各誘電体層111同士は、境界が確認できないほどに一体化されることができる。
また、セラミック本体110は六面体状であればよいが、本発明はこれに限定されない。
本実施形態では、説明の便宜のために、セラミック本体110の誘電体層111が積層される厚さ方向Tに対向する面を上面2及び下面1、上記上面2と下面1とを連結し且つセラミック本体110の長さ方向Lに対向する面を第1の側面3及び第2の側面4、上記第1の側面3及び第2の側面4と垂直に交差し且つ幅方向Wに対向する面を第3の側面5及び第4の側面6とする。
また、セラミック本体110は、最上部の第1又は第2の内部電極の上部に所定厚さの上部カバー層112が形成され、最下部の第1又は第2の内部電極の下部に下部カバー層113が配置されることができる。
上部カバー層112及び下部カバー層113は、誘電体層111と同じ組成を有し、内部電極を含まない誘電体層111を、セラミック本体110の最上部の内部電極の上部と最下部の内部電極の下部にそれぞれ少なくとも一つ以上積層して形成されることができる。
誘電体層111は、高誘電率のセラミック材料、例えば、BaTiO(チタン酸バリウム)系セラミック粉末などを含むことができるが、本発明はこれに限定されない。
上記BaTiO系セラミック粉末としては、例えば、BaTiOにCa(カルシウム)、Zr(ジルコニウム)などが一部固溶された(Ba1−xCa)TiO、Ba(Ti1−yCa)O、(Ba1−xCa)(Ti1−yZr)O又はBa(Ti1−yZr)Oなどを用いることができるが、本発明はこれに限定されない。
また、誘電体層111には、必要に応じて、セラミック添加剤、有機溶剤、可塑剤、結合剤及び分散剤のうち少なくとも一つ以上がさらに含まれることができる。
上記セラミック添加剤としては、例えば、遷移金属酸化物又は炭化物、希土類元素、マグネシウム(Mg)又はアルミニウム(Al)などを用いることができる。
第1及び第2の内部電極121、122は、誘電体層111を形成するセラミックシート上に形成されて厚さ方向に積層された後、焼成によって一つの誘電体層111を介してセラミック本体110の内部に厚さ方向に交互に配置される。
第1の内部電極121と第2の内部電極122は、互いに異なる極性を有する電極であり、誘電体層111の積層方向に沿って対向して配置され、中間に配置された誘電体層111によって電気的に絶縁されることができる。
第1及び第2の内部電極121、122は、その一端がセラミック本体110の長さ方向の第1及び第2の側面3、4からそれぞれ露出する。
また、セラミック本体110の長さ方向の第1及び第2の側面3、4から露出した第1及び第2の内部電極121、122の端部は、セラミック本体110の長さ方向の第1及び第2の側面3、4上で第1及び第2の外部電極131、132にそれぞれ接続されて電気的に連結されることができる。
第1及び第2の内部電極121、122は、導電性金属、例えば、ニッケル(Ni)又はニッケル(Ni)合金などの材料で形成されることができるが、本発明はこれに限定されない。
以上のような構成により、第1及び第2の外部電極131、132に所定の電圧を印加したとき、対向する第1及び第2の内部電極121、122の間に電荷が蓄積され、この際の積層セラミックキャパシタ101の静電容量は誘電体層111の積層方向に沿って重なり合う第1及び第2の内部電極121、122の重なり面積に比例する。
第1及び第2の外部電極131、132は、セラミック本体110の長さ方向の両端部にそれぞれ配置される。
また、第1及び第2の外部電極131、132は、第1及び第2のボディ部131a、132aと第1及び第2のバンド部131b、132bをそれぞれ含むことができる。
第1及び第2のボディ部131a、132aは、セラミック本体110の長さ方向の第1及び第2の側面3、4に配置され、第1及び第2の内部電極121、122の露出した端部とそれぞれ接続されて電気的に連結される部分である。
第1及び第2のバンド部131b、132bは、第1及び第2のボディ部131a、132aから少なくともセラミック本体110の実装面である下面の一部又は縁面の一部をそれぞれ覆うように伸びる部分であり、第1及び第2の外部電極131、132の固着強度を向上させる役割をすることができる。
また、第1及び第2の外部電極131、132上にメッキ層(図示せず)が形成されることができる。
上記メッキ層は、一例として、第1及び第2の外部電極131、132上にそれぞれ形成された第1及び第2のニッケル(Ni)メッキ層と、上記第1及び第2のニッケルメッキ層上にそれぞれ形成された第1及び第2のスズ(Sn)メッキ層と、を含むことができる。
第1の絶縁フレーム141は、第1の水平絶縁部141b及び第1の垂直絶縁部141aを含む。
第1の水平絶縁部141bは、セラミック本体110の下側、より詳細には、第1の外部電極131の第1のバンド部131bの下面の下に配置される。
また、第1の水平絶縁部141bは、必要に応じて、第1のバンド部131bから所定距離離隔して配置されることができる。
また、第1の垂直絶縁部141aは、第1の水平絶縁部141bの一端部から垂直に折れ曲がって伸び、且つセラミック本体110の長さ方向の第1の側面3から所定距離離隔して配置される。
以上のように構成された第1の絶縁フレーム141はほぼL字型であればよい。
第2の絶縁フレーム142は、第2の水平絶縁部142b及び第2の垂直絶縁部142aを含む。
第2の水平絶縁部142bは、セラミック本体110の下側、より詳細には、第2の外部電極132の第2のバンド部132bの下面の下に配置される。
第2の水平絶縁部142bは、必要に応じて、第2のバンド部132bから所定距離離隔して配置されることができる。
また、第2の垂直絶縁部142aは、第2の水平絶縁部142bの一端部から垂直に折れ曲がって伸び、且つセラミック本体110の長さ方向の第2の側面4から所定距離離隔して配置される。
以上のように構成された第2の絶縁フレーム142は、第1の絶縁フレーム141と対向するようにほぼL字型であればよい。
第1及び第2の絶縁フレーム141、142は、耐熱性と絶縁性に優れ、第1及び第2の水平絶縁部141b、142bと第1及び第2の垂直絶縁部141a、142aに折り曲げ加工するのに適した柔軟性を有する絶縁材料、例えば、ポリイミド(polyimide)樹脂などからなることができる。
本実施例の第1及び第2の絶縁フレーム141、142が絶縁体であることから、後述する内部導体電極のサイズを調節したときに積層セラミックキャパシタ101と第1及び第2の絶縁フレーム141、142との接合面積が容易に制御され、これにより、積層セラミックキャパシタ101で発生した圧電振動が第1及び第2の絶縁フレーム141、142及び外部導体電極を介して伝達されることを容易に調節することができる。
したがって、基板への振動の伝達を容易に制御し、ハンダが形成される部分における外部導体電極のサイズを調節したときにハンダの高さも容易に制御することができるという効果がある。
第1の外部導体電極153は、第1の水平導体部153b及び第1の垂直導体部153aを含む。
第1の水平導体部153bは、第1の絶縁フレーム141の第1の水平絶縁部141bの外面(下面)に配置され、第1の垂直導体部153aは、第1の水平導体部153bの一端部から垂直に伸び且つ第1の絶縁フレーム141の第1の垂直絶縁部141aの外面に配置される。
この際、第1の水平導体部153bには、基板への実装時にハンダとの接触性が良くなるように、ニッケル/スズ又はニッケル/金メッキなどの表面処理が施されることができる。
以上のように構成された第1の外部導体電極153は、第1の絶縁フレーム141の外面を覆う形であってほぼL字型であればよい。
第2の外部導体電極154は、第2の水平導体部154b及び第2の垂直導体部154aを含む。
第2の水平導体部154bは、第2の絶縁フレーム142の第2の水平絶縁部142bの外面(下面)に配置され、第2の垂直導体部154aは、第2の水平導体部154bの一端部から垂直に伸び且つ第2の絶縁フレーム142の第2の垂直絶縁部142aの外面に配置される。
この際、第2の水平導体部154bには、基板への実装時にハンダとの接触性が良くなるように、ニッケル/スズ又はニッケル/金メッキなどの表面処理が施されることができる。
以上のように構成された第2の外部導体電極154は、第2の絶縁フレーム142の外面を覆う形であってほぼL字型であればよい。
また、第1及び第2の外部導体電極153、154は、導電性に優れた金属材料、例えば、銅などからなることができる。
また、第1及び第2の垂直導体部153a、154aの外面に、必要に応じて、エポキシ樹脂などの材料からなる絶縁層を形成したり部分的に導体電極をさらに形成したりすることにより、基板への実装時にハンダの高さを低く制御することができる。
第1の内部導体電極151は、第1の絶縁フレーム141の第1の垂直絶縁部141aの内面に配置され、第1の外部電極131の第1のボディ部131aと接続されて電気的に連結される。
第2の内部導体電極152は、第2の絶縁フレーム142の第2の垂直絶縁部142aの内面に配置され、第2の外部電極132の第2のボディ部132aと接続されて電気的に連結される。
また、第1及び第2の内部導体電極151、152は、第1及び第2の外部導体電極153、154と同じ材質で導電性に優れた金属材料、例えば、銅などからなることができる。
第1及び第2の内部導体電極151、152は、第1及び第2の外部電極131、132の第1及び第2のボディ部131a、132aより小さく形成され、且つ第1及び第2のボディ部131a、132aの上部にのみそれぞれ接合されるように構成されることができる。
以上のように第1及び第2の内部導体電極151、152の接合面積が小さくなると、第1及び第2の内部導体電極151、152の厚さによって第1及び第2の絶縁フレーム141、142の第1及び第2の垂直絶縁部141a、142aの下部と第1及び第2の外部電極131、132の第1及び第2のボディ部131a、132aの下部が所定距離離隔してその間にスペース部がそれぞれ形成され、これにより、積層セラミックキャパシタ101と第1及び第2の絶縁フレーム141、142との接合面積が小さくなるため、積層セラミックキャパシタ101の圧電性による振動が基板に伝達されることを低減させてアコースティックノイズを低減することができる。
上記電気的連結手段は、例えば、第1及び第2の絶縁フレーム141、142の第1及び第2の垂直絶縁部141a、142aにそれぞれ貫通形成された第1及び第2のビア電極155、156であればよい。
第1及び第2のビア電極155、156の露出した両端部に第1及び第2の外部導体電極153、154の第1及び第2の垂直導体部153a、154aと第1及び第2の内部導体電極151、152がそれぞれ接触して互いに電気的に連結されることができる。
図5を参照すると、上記電気的連結手段は、他の実施例として、第1及び第2の絶縁フレーム141、142の第1及び第2の垂直絶縁部141a、142aの上端に第1及び第2の溝部が凹状に形成され、上記第1及び第2の溝部に導電性物質からなる第1及び第2の導電性連結部155、156が形成され、上記第1及び第2の導電性連結部155、156によって第1及び第2の外部導体電極153、154の第1及び第2の垂直導体部153a、154aと第1及び第2の内部導体電極151、152がそれぞれ連結されるように構成されることができる。
また、第1及び第2の外部電極131、132の第1及び第2のボディ部131a、132aと第1及び第2の内部導体電極151、152との間には、接合強度を向上させるために第1及び第2の導電性接着層161、162がそれぞれ配置されることができる。
第1及び第2の導電性接着層161、162は、例えば、高融点ハンダ又は導電性ペーストからなることができるが、本発明はこれに限定されない。
<変形例>
図6は、本発明の他の実施形態による積層セラミック電子部品を分解して示す分解斜視図であり、図7は、図6の積層セラミック電子部品の各構成要素が結合された状態を示す側断面図であり、図8は、本発明の他の実施形態による積層セラミック電子部品における積層セラミックキャパシタの内部電極構造を概略的に示す分解斜視図である。
ここで、前述した実施形態と類似した部分については重複を避けるためにその具体的な説明を省略し、前述した実施形態と比較して変わった特徴について具体的に説明する。
図6〜図8を参照すると、本実施形態のセラミック本体110'は、複数の誘電体層111を、第1及び第2の絶縁フレーム141、142の第1及び第2の水平絶縁部141b、142bが配置される方向に対して垂直な幅方向Wに積層して構成されることができる。
第1及び第2の内部電極123、124は、誘電体層111を形成するセラミックシート上に形成されて幅方向に積層された後、焼成によって一つの誘電体層111を介してセラミック本体110'の内部に幅方向に交互に配置される。
また、第1及び第2の内部電極123、124は、幅方向に重なり合う第1及び第2の本体部123a、124aと、第1及び第2の本体部123a、124aからセラミック本体110'の長さ方向の第1及び第2の側面3、4に露出するように伸びる第1及び第2のリード部123b、124bと、を含む。
第1及び第2のリード部123b、124bは、第1及び第2の本体部123a、124aより狭い幅で形成されることができる。
また、セラミック本体110'は、幅方向の最外側に位置した第1又は第2の内部電極の外部に所定厚さのカバー層(図示せず)がそれぞれ配置されることができる。
第1及び第2の外部電極133、134は、セラミック本体110'の長さ方向の第1及び第2の側面3、4の一部に第1及び第2のリード部123b、124bとそれぞれ接続されるように配置される。
第1及び第2の外部電極133、134は、第1及び第2のリード部123b、124bがセラミック本体110'の長さ方向の第1及び第2の側面3、4から露出する面積を考慮して、セラミック本体110'の長さ方向の第1及び第2の側面3、4よりも厚さ方向に小さく形成されることができる。
また、第1及び第2の外部電極133、134は、固着強度の向上のために、必要に応じて、セラミック本体110'の幅方向の第1及び第2の側面5、6の一部までそれぞれ伸びて形成されることができる。
第1及び第2の内部導体電極191、192のサイズは、第1及び第2の外部電極133、134との接合面積を考慮して調節されることができる。
第1及び第2の外部導体電極170、180は、第1及び第2の水平導体部174、184と第1及び第2の垂直導体部171、181を含み、第1及び第2の垂直導体部には、切開部172、173、182、183が形成されることができる。
積層セラミック電子部品を基板に実装するときにハンダが第1及び第2の外部導体電極170、180に付着されると、その付着量に比例してアコースティックノイズが増加する。
本実施形態では、第1及び第2の垂直導体部171、181に切開部172、173、182、183を形成し、ハンダが付着される面積を減らすことにより、アコースティックノイズをさらに低減させることができる。
また、第1及び第2の垂直導体部171、181の幅方向の両側に切開部172、173、182、183を形成すると、第1及び第2の外部導体電極170、180の第1及び第2の垂直導体部171、181の対向する切開部172、173、182、183によってハンダが第1及び第2の外部導体電極170、180の第1及び第2の垂直導体部171、181に沿って高さ方向に高く形成されることを抑制すると共に、第1及び第2の垂直導体部171、181の面積を減らして第1及び第2の外部導体電極170、180の剛性を低くして弾性変形が起こりやすくなるようにすることによりアコースティックノイズを除去する効果をさらに向上させることができる。
なお、本実施形態では、第1及び第2の垂直導体部171、181の幅方向の両側に一対の切開部が対向して形成されたことを図示して説明しているが、本発明はこれに限定されず、上記切開部が第1及び第2の垂直導体部の中央にさらに形成されるなど、多様に変更可能である。
<積層セラミック電子部品の実装基板>
図9を参照すると、本発明の一実施形態による積層セラミック電子部品の実装基板200は、積層セラミック電子部品100が水平に実装される基板210と、基板210の上面に互いに離隔して形成された第1及び第2の電極パッド211、212と、を含む。
積層セラミック電子部品100は、第1及び第2の外部導体電極153、154の第1及び第2の水平導体部153b、154bがそれぞれ第1及び第2の電極パッド211、212上に接触するように位置した状態でハンダ221、222によって接合されて基板210と電気的に連結されることができる。
第1及び第2の電極パッド211、212のサイズは積層セラミック電子部品の第1及び第2の水平導体部153b、154bと第1及び第2の電極パッド211、212を連結するハンダ221、222の量を決定する目安となり、上記ハンダ221、222の量によってアコースティックノイズのサイズが調節されることができる。
積層セラミックキャパシタ101が基板210に実装された状態でセラミック本体110の長さ方向の第1及び第2の側面3、4に形成された第1及び第2の外部電極131、132に極性の異なる電圧が印加されると、誘電体層111の逆圧電効果(Inverse piezoelectric effect)によってセラミック本体110は厚さ方向に膨張及び収縮し、第1及び第2の外部電極131、132が形成されたセラミック本体110の長さ方向の第1及び第2の側面3、4はポアソン効果(Poisson effect)によってセラミック本体110の厚さ方向の膨張及び収縮とは逆に収縮及び膨張する。
このような収縮及び膨張は振動を発生させ、この振動は第1及び第2の外部電極131、132から基板210に伝達され、基板210から音響が放射されてアコースティックノイズとなる。
本実施形態によれば、第1及び第2の外部導体電極153、154と第1及び第2の絶縁フレーム141、142の弾性力によって、積層セラミックキャパシタ101の圧電特性によって発生する機械的振動の一部を吸収することにより、上記振動が基板210に伝達される量を減少させてアコースティックノイズを低減させることができる。
また、第1及び第2の外部導体電極153、154と第1及び第2の絶縁フレーム141、142が基板210の曲げなどによって発生する機械的応力及び外部衝撃を吸収することにより、積層セラミックキャパシタ101に応力が伝達されないようにするため、積層セラミックキャパシタ101のクラック発生を防止する効果を期待することができる。
また、本実施形態によれば、第1及び第2の外部導体電極153、154と第1及び第2の絶縁フレーム141、142によって十分な弾性力が得られることにより、第1及び第2の絶縁フレーム141、142の第1及び第2の水平絶縁部141b、142bとセラミック本体110の下面とが接触又は離隔しても最小限の間隔を維持することができるため、製品の高さをより減らすことができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
100 積層セラミック電子部品
101 積層セラミックキャパシタ
110、110' セラミック本体
111 誘電体層
112、113 カバー層
121、123 第1の内部電極
122、124 第2の内部電極
131、133 第1の外部電極
132、134 第2の外部電極
141 第1の絶縁フレーム
142 第2の絶縁フレーム
151、191 第1の内部導体電極
152、192 第2の内部導体電極
153、170 第1の外部導体電極
154、180 第2の外部導体電極
155、156 第1及び第2のビア電極
161、163 第1の導電性接着層
162、164 第2の導電性接着層
200 実装基板
210 基板
211、212 第1及び第2の電極パッド
221、222 ハンダ

Claims (11)

  1. 誘電体層を介して長さ方向の両面から交互に露出するように配置される複数の第1の内部電極及び複数の第2の内部電極を含むセラミック本体、及び前記セラミック本体の長さ方向の両端部に前記複数の第1の内部電極及び前記複数の第2の内部電極とそれぞれ接続されるように配置される第1の外部電極及び第2の外部電極を含む積層セラミックキャパシタと、
    前記セラミック本体の厚さ方向の一側に配置される第1の水平絶縁部及び第2の水平絶縁部、及び前記第1の水平絶縁部及び前記第2の水平絶縁部の端部からそれぞれ垂直に伸び且つ前記セラミック本体の長さ方向の両面にそれぞれ配置される第1の垂直絶縁部及び第2の垂直絶縁部をそれぞれ含む第1の絶縁フレーム及び第2の絶縁フレームと、
    前記第1の水平絶縁部及び前記第2の水平絶縁部の外面にそれぞれ配置される第1の水平導体部及び第2の水平導体部、及び前記第1の垂直絶縁部及び前記第2の垂直絶縁部の外面にそれぞれ配置される第1の垂直導体部及び第2の垂直導体部をそれぞれ含む第1の外部導体電極及び第2の外部導体電極と、
    前記第1の垂直絶縁部及び前記第2の垂直絶縁部の内面にそれぞれ配置され前記第1の外部電極及び前記第2の外部電極とそれぞれ接続される第1の内部導体電極及び第2の内部導体電極と、
    前記第1の垂直導体部及び前記第2の垂直導体部と前記第1の内部導体電極及び前記第2の内部導体電極をそれぞれ接続させる電気的連結手段と、
    を含み、
    前記第1の外部電極及び前記第2の外部電極は、前記セラミック本体の長さ方向の両面にそれぞれ形成された第1のボディ部及び第2のボディ部、及び前記第1のボディ部及び前記第2のボディ部からそれぞれ伸びて前記セラミック本体の縁面の一部をそれぞれ覆う第1のバンド部及び第2のバンド部をそれぞれ含み、
    前記第1の内部導体電極及び前記第2の内部導体電極が前記第1のボディ部及び前記第2のボディ部の上部にそれぞれ接合され、前記第1の垂直絶縁部及び前記第2の垂直絶縁部の下部と前記第1のボディ部及び前記第2のボディ部の下部との間にスペース部がそれぞれ形成され
    前記第1のバンド部は前記第1の水平絶縁部に接し、前記第2のバンド部は前記第2の水平絶縁部に接している、積層セラミック電子部品。
  2. 前記第1の内部導体電極及び前記第2の内部導体電極と前記第1のボディ部及び前記第2のボディ部との間にそれぞれ配置される第1の導電性接着層及び第2の導電性接着層をさらに含む、請求項1に記載の積層セラミック電子部品。
  3. 前記第1の導電性接着層及び前記第2の導電性接着層が高融点ハンダ又は導電性ペーストからなる、請求項2に記載の積層セラミック電子部品。
  4. 前記電気的連結手段が前記第1の垂直絶縁部及び前記第2の垂直絶縁部にそれぞれ貫通形成された第1のビア電極及び第2のビア電極からなる、請求項1から3のいずれか1項に記載の積層セラミック電子部品。
  5. 前記電気的連結手段は、前記第1の垂直絶縁部及び前記第2の垂直絶縁部の上端にそれぞれ形成された第1の溝部及び第2の溝部、及び前記第1の溝部及び前記第2の溝部にそれぞれ配置された第1の導電性連結部及び第2の導電性連結部を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の積層セラミック電子部品。
  6. 前記セラミック本体は、前記第1の水平絶縁部及び前記第2の水平絶縁部が配置される方向に対して水平に積層される複数の誘電体層を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の積層セラミック電子部品。
  7. 前記セラミック本体は、前記第1の水平絶縁部及び前記第2の水平絶縁部が配置される方向に対して垂直に積層される複数の誘電体層を含む、請求項1から6のいずれか1項に記載の積層セラミック電子部品。
  8. 前記複数の第1の内部電極及び前記複数の第2の内部電極は、前記セラミック本体の長さ方向の両面から交互に露出するように伸びる第1のリード部及び第2のリード部をそれぞれ含み、
    前記第1の外部電極及び前記第2の外部電極が前記セラミック本体の長さ方向の両面の一部に前記第1のリード部及び前記第2のリード部とそれぞれ接続されるように配置される、請求項1から7のいずれか1項に記載の積層セラミック電子部品。
  9. 前記第1の外部電極及び前記第2の外部電極が前記セラミック本体の幅方向の両面の一部までそれぞれ伸びる、請求項8に記載の積層セラミック電子部品。
  10. 前記第1の垂直導体部及び前記第2の垂直導体部にそれぞれ形成された切開部をさらに含む、請求項1から9のいずれか1項に記載の積層セラミック電子部品。
  11. 上部に第1の電極パッド及び第2の電極パッドを有する基板と、
    前記第1の電極パッド及び前記第2の電極パッドに第1の外部導体電極及び第2の外部導体電極の第1の水平導体部及び第2の水平導体部が接合されるように前記基板に実装される請求項1から10のいずれか1項に記載の積層セラミック電子部品と、
    を含む、積層セラミック電子部品の実装基板。
JP2015184280A 2015-01-20 2015-09-17 積層セラミック電子部品及びその実装基板 Active JP6590200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150009325A KR102214642B1 (ko) 2015-01-20 2015-01-20 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판
KR10-2015-0009325 2015-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016134618A JP2016134618A (ja) 2016-07-25
JP6590200B2 true JP6590200B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=56408888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015184280A Active JP6590200B2 (ja) 2015-01-20 2015-09-17 積層セラミック電子部品及びその実装基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9659710B2 (ja)
JP (1) JP6590200B2 (ja)
KR (1) KR102214642B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102139762B1 (ko) * 2015-01-08 2020-07-31 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판
KR101823246B1 (ko) * 2016-06-21 2018-01-29 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판
KR102494324B1 (ko) * 2016-07-27 2023-02-01 삼성전기주식회사 적층형 커패시터 및 그 실장 기판
KR20180106427A (ko) 2017-03-20 2018-10-01 삼성전기주식회사 전자 부품, 그 실장 기판 및 메탈 프레임의 제조 방법
KR20190001276A (ko) * 2017-06-27 2019-01-04 삼성전기주식회사 전자 부품 및 그 제조 방법
KR102067176B1 (ko) 2017-10-19 2020-01-15 삼성전기주식회사 적층형 전자 부품 및 그 실장 기판
JP7091782B2 (ja) * 2018-03-30 2022-06-28 Tdk株式会社 電子部品
KR102142517B1 (ko) * 2018-09-04 2020-08-07 삼성전기주식회사 전자 부품
KR102097032B1 (ko) * 2018-09-13 2020-04-03 삼성전기주식회사 전자 부품 및 그 실장 기판
KR102118494B1 (ko) * 2018-10-08 2020-06-03 삼성전기주식회사 전자 부품
JP7367607B2 (ja) * 2020-05-15 2023-10-24 Tdk株式会社 電子部品
KR102387893B1 (ko) * 2020-07-02 2022-04-18 제엠제코(주) 금속스페이서 접합을 이용한 반도체 장치
KR20220078507A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 주식회사 아모텍 전장용 적층 세라믹 콘덴서 패키지
KR20230091307A (ko) * 2021-12-16 2023-06-23 삼성전기주식회사 커패시터 부품
CN114334458B (zh) * 2022-03-09 2022-05-24 深圳市康泰嵩隆电子科技有限公司 一种贴片式高压电容器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1154357A (ja) * 1997-08-02 1999-02-26 Marcon Electron Co Ltd 保安機能付き電子部品及びその製造方法
JPH11251176A (ja) 1998-03-02 1999-09-17 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品
JP4187184B2 (ja) 2002-02-28 2008-11-26 Tdk株式会社 電子部品
JP5045649B2 (ja) 2008-11-17 2012-10-10 株式会社村田製作所 セラミックコンデンサ及びそれを備えた電子部品
JP2012033660A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Tdk Corp セラミックコンデンサ
JP2012033659A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Tdk Corp セラミックコンデンサ
JP2012033632A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Tdk Corp セラミックコンデンサ
JP5376069B2 (ja) * 2010-12-28 2013-12-25 株式会社村田製作所 電子部品
KR20130052875A (ko) * 2011-11-14 2013-05-23 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조방법
KR20130063234A (ko) * 2011-12-06 2013-06-14 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자 부품
DE102012106425A1 (de) * 2012-07-17 2014-01-23 Epcos Ag Bauelement
JP2015008270A (ja) * 2013-05-27 2015-01-15 株式会社村田製作所 セラミック電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016134618A (ja) 2016-07-25
US20160212843A1 (en) 2016-07-21
US9659710B2 (en) 2017-05-23
KR102214642B1 (ko) 2021-02-10
KR20160089738A (ko) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6590200B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその実装基板
KR102538906B1 (ko) 복합 전자부품 및 그 실장 기판
US9697953B2 (en) Multilayer ceramic electronic component and board having the same
KR102070233B1 (ko) 복합 전자부품, 그 실장 기판 및 포장체
US9646769B2 (en) Multilayer ceramic component and board having the same
KR102149787B1 (ko) 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판
JP6501402B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその実装基板
JP5916682B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板
JP6526547B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその実装基板
JP6512526B2 (ja) 複合電子部品及びその実装基板
JP2016127274A (ja) 積層セラミック電子部品及びその実装基板
KR101740818B1 (ko) 적층형 전자 부품 및 그 실장 기판
KR102516763B1 (ko) 복합 전자부품, 그 실장 기판
KR102059442B1 (ko) 복합 전자부품, 그 실장 기판
JP6806354B2 (ja) キャパシタ部品及びこれを備えた実装基板
KR102149786B1 (ko) 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
US10553355B2 (en) Electronic component, board having the same, and method of manufacturing metal frame
KR20160016492A (ko) 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
KR102499464B1 (ko) 적층형 전자 부품 및 그 실장 기판

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6590200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250