JP6579317B2 - 焼却灰の脱塩方法 - Google Patents
焼却灰の脱塩方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579317B2 JP6579317B2 JP2015186175A JP2015186175A JP6579317B2 JP 6579317 B2 JP6579317 B2 JP 6579317B2 JP 2015186175 A JP2015186175 A JP 2015186175A JP 2015186175 A JP2015186175 A JP 2015186175A JP 6579317 B2 JP6579317 B2 JP 6579317B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry
- ash
- added
- chlorine
- washing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 title claims description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 135
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 118
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 113
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 112
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 46
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 46
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 43
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000011033 desalting Methods 0.000 claims description 38
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 33
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 26
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 17
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 15
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 claims description 12
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 8
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 126
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 16
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 13
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 12
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 9
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 3
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 2
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 2
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 2
- ZHJGWYRLJUCMRT-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[(4-methylpiperazin-1-yl)methyl]benzimidazol-1-yl]-3-[1-[2-(trifluoromethyl)phenyl]ethoxy]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=CC=C(C(F)(F)F)C=1C(C)OC(=C(S1)C(N)=O)C=C1N(C1=C2)C=NC1=CC=C2CN1CCN(C)CC1 ZHJGWYRLJUCMRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000002918 Fraxinus excelsior Nutrition 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 chlorine ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000005443 coulometric titration Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
Description
(イ) 灰塵の洗浄懸濁液に二酸化炭素を導入することによって、灰塵に含まれるFriedel氏塩から塩素イオンを溶出させて灰塵の脱塩を促進し、さらに塩素イオン濃度を2.0wt%以上に調整することによって灰塵からの重金属類の溶出を促進する灰塵の洗浄処理方法(特許第3924822号公報)。
(ロ) 焼却灰と水を混合したスラリーに二酸化炭素を導入して20℃以上70℃以下の温度で洗浄し、固液分離し、加水する洗浄工程を多段で繰り返す処理方法(特許第4482636号公報)。
(ハ) 焼却灰をpH制御せずに水で洗浄する第1洗浄工程の後に、この洗浄灰に酸および洗浄水を添加してpHを9〜11に制御する第2洗浄工程を有する焼却灰処理方法(特開2008−55395号公報)。
〔1〕焼却灰スラリーに炭酸源を加えて焼却灰に含まれる難溶性塩素化合物と反応させて塩素を溶出させる炭酸化処理による脱塩方法において、
炭酸源を導入する前に焼却灰を洗浄処理して塩素濃度およびカルシウム濃度を予め低減した後に炭酸源を導入して炭酸化処理する脱塩方法であり、
焼却灰に水を加えて一次スラリーにし、その上澄液を除去して濃縮スラリーにし、
該濃縮スラリーに水を添加して攪拌洗浄した後に固液分離する洗浄処理を行い、
該洗浄処理の後に固液分離して回収した固形分に水を加えて二次スラリーにし、
該二次スラリーに炭酸源を加え撹拌して炭酸化処理するときに、撹拌開始時の該二次スラリーの塩素濃度およびカルシウム濃度が何れも2.0g/L以下の状態で炭酸化処理を進めることを特徴とする焼却灰の脱塩方法。
〔2〕上記一次スラリーに高分子凝集剤を添加して凝集フロックを生成させ、その凝集フロックを沈降分離させ、上澄液を除去して濃縮スラリーにする上記[1]に記載する焼却灰の脱塩方法。
〔3〕上記二次スラリーに炭酸源を加えて炭酸化処理した後に固液分離して二次固形分を回収し、該二次固形分をケーキ洗浄して、該二次固形分に付着した塩分を洗浄除去して洗浄焼却灰を回収する上記[2]に記載する焼却灰の脱塩方法。
〔4〕上記二次スラリーに可溶性炭酸塩を添加し、あるいは炭酸を含むガスを吹き込んで炭酸処理を行う上記[1]に記載する焼却灰の脱塩方法。
〔5〕上記二次スラリーを25℃〜80℃に加温して炭酸処理する上記[1]または上記[3]または上記[4]の何れかに記載する焼却灰の脱塩方法。
本発明の脱塩方法は、焼却灰スラリーに炭酸源を加えて焼却灰に含まれる難溶性塩素化合物と反応させて塩素を溶出させる炭酸化処理による脱塩方法において、
炭酸源を導入する前に焼却灰を洗浄処理して塩素濃度およびカルシウム濃度を予め低減した後に炭酸源を導入して炭酸化処理する脱塩方法であり、
焼却灰に水を加えて一次スラリーにし、その上澄液を除去して濃縮スラリーにし、
該濃縮スラリーに水を添加して攪拌洗浄した後に固液分離する洗浄処理を行い、
該洗浄処理の後に固液分離して回収した固形分に水を加えて二次スラリーにし、
該二次スラリーに炭酸源を加え撹拌して炭酸化処理するときに、撹拌開始時の該二次スラリーの塩素濃度およびカルシウム濃度が何れも2.0g/L以下の状態で炭酸化処理を進めることを特徴とする焼却灰の脱塩方法である。
本発明の脱塩方法は、焼却灰のスラリーに炭酸源を加えて焼却灰に含まれる難溶性塩素化合物と反応させて塩素を溶出させる炭酸化処理に基づく脱塩方法である。炭酸源は炭酸ナトリウム(Na2CO3)や炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)などの可溶性炭酸塩、あるいは炭酸ガス(CO2)や炭酸ガスを多量に含む産業系ガス(燃焼ガス,焼却炉排ガス,セメントキルン排ガス)などを用いることができる。
2Ca2Al(OH)6Cl・2H2O + 4CO3 2− → 4CaCO3 + 2Cl− + Al2O3 + 6OH−+ 5H2O・・・(1)
本発明の脱塩方法は、焼却灰スラリーの塩素濃度およびカルシウム濃度が何れも2.0g/L以下になるまで該焼却灰スラリーを水洗浄した後に炭酸源を加えて炭酸化処理する。炭酸源を導入する焼却灰スラリーの塩素濃度およびカルシウム濃度が何れも2.0g/Lより高いと、難溶性塩素化合物と炭酸の反応が抑制されるために、洗浄焼却灰の塩素濃度を3500ppm以下に低減することが難しい。
未洗浄の焼却灰に水を加えて一次スラリーにし、該焼却灰一次スラリーに高分子凝集剤を添加して凝集フロックを生成させ、その凝集フロックを沈降分離させ、上澄液を除去して濃縮スラリーにし、該濃縮スラリーを洗浄して塩素濃度およびカルシウム濃度を低減すると良い。一次スラリーに凝集剤を添加して凝集フロックを生成させ、その凝集フロックを沈降分離させることによって固液分離を迅速に進め、可溶性塩類が溶出している上澄液を除去して脱塩を進めることができる。
スラリーの塩素濃度およびカルシウム濃度はICP発光分光分析法によって測定した。洗浄焼却灰に残留塩素濃度は銀電極による電量滴定法によって測定した。
20L容器に10Lのイオン交換水を入れ,そこに都市ゴミ焼却場からの焼却飛灰A(初期塩素濃度22.3wt%)1000gを添加して一次スラリーにし、撹拌機で30分間撹拌した。このときの液温は25℃であった。撹拌終了後、アニオン系高分子凝集剤(商品名ダイヤフロック:AP-825B)を3ppm添加して緩速撹拌し、凝集フロックを形成させ、30分間静置沈降させた。上澄液を除去し、濃縮スラリー2.5Lを回収した。この濃縮スラリーに、新しいイオン交換水5.0Lを添加して再度30分間撹拌した。撹拌終了後、スラリーを全量濾過して固形分を回収した。この固形分を60℃に加温したイオン交換水5.0Lに懸濁して二次スラリーにし、この二次スラリーに1.0NL/minの流量でCO2ガスを吹き込みながら30分間撹拌した。撹拌開始時のスラリー液相中の塩素濃度は2.0g/L、カルシウム濃度は1.7g/Lであった。反応終了後、撹拌を停止し、スラリーを全量濾過した。次いで、ろ紙上に回収されたケーキにイオン交換水を注ぎながら濾過を続けて、ケーキ洗浄を行い、灰に付着した塩分を洗浄した。ケーキ洗浄に用いた水量は5.0Lであった。この洗浄焼却灰を回収して105℃で乾燥し、塩素濃度を測定した。洗浄焼却灰の残留塩素濃度は3400ppmであった。
濃縮スラリーの洗浄後に濾過して回収した固形分を60℃に加温したイオン交換水10.0Lに懸濁して二次スラリーにし、撹拌開始時のスラリー液相中の塩素濃度を0.7g/L、カルシウム濃度は1.0g/Lにした以外は実施例1と同様にして焼却灰を脱塩処理した。洗浄焼却灰の残留塩素濃度は3100ppmであった。
20L容器に60℃に加温した10Lのイオン交換水を入れ、そこに都市ゴミ焼却場からの焼却飛灰A(初期塩素濃度22.3wt%)1000gを添加し、1.0NL/minの流量でCO2ガスを吹き込みながら撹拌機で30分間撹拌した。撹拌開始時のスラリー液相中の塩素濃度は22.0g/L、カルシウム濃度は10.0g/Lであった。撹拌終了後、アニオン系高分子凝集剤(商品名ダイヤフロック:AP-825B)を3ppm添加して緩速撹拌し、凝集フロックを形成させて30分間静置沈降させた。上澄液を除去し、濃縮スラリー2.5Lを回収した。その後は、実施例1と同様にして、この濃縮スラリーに新しいイオン交換水5.0Lを添加し、再度30分間撹拌し、濃縮スラリーの濾過による固形分の回収、および固形分のケーキ洗浄を行い、洗浄焼却灰を回収した。洗浄焼却灰の残留塩素濃度は7100ppmであった。
20L容器に60℃に加温した20Lのイオン交換水を入れ、そこに都市ゴミ焼却場からの焼却飛灰A(初期塩素濃度22.3wt%)1000gを添加し、1.0NL/minの流量でCO2ガスを吹き込みながら撹拌機で30分間撹拌した。撹拌開始時のスラリーの液相中の塩素濃度は11.0g/L、カルシウム濃度は5.1g/Lであった。撹拌終了後、アニオン系高分子凝集剤(商品名ダイヤフロック:AP-825B)を3ppm添加して緩速撹拌し、凝集フロックを形成させて30分間静置沈降させた。上澄液を除去し、濃縮スラリー2.5Lを回収した。その後は、実施例1と同様にして、この濃縮スラリーに新しいイオン交換水5.0Lを添加し、再度30分間撹拌し、濃縮スラリーの濾過による固形分の回収、および固形分のケーキ洗浄を行い、洗浄焼却灰を回収した。洗浄焼却灰の残留塩素濃度は6500ppmであった。
20L容器に10Lのイオン交換水を入れ、そこに都市ゴミ焼却場からの焼却飛灰A(初期塩素濃度22.3wt%)1000gを添加し、撹拌機で30分間撹拌した。このときの液温は25℃であった。撹拌終了後、アニオン系高分子凝集剤(商品名ダイヤフロック:AP-825B)を3ppm添加して緩速撹拌し、凝集フロックを形成させて30分間静置沈降させた。上澄液を廃棄し、濃縮スラリー2.5Lを回収した。この濃縮スラリーに、60℃に加温した新しいイオン交換水10.0Lを添加し、1.0NL/minの流量でCO2ガスを吹き込みながら撹拌機で30分間撹拌した。撹拌開始時のスラリー液相中の塩素濃度は4.3g/L、カルシウム濃度は4.2g/Lであった。その後は、実施例1と同様にして、濃縮スラリーの濾過による固形分の回収、および固形分のケーキ洗浄を行い、洗浄焼却灰を回収した。洗浄焼却灰の残留塩素濃度は5700ppmであった。
20L容器に10Lのイオン交換水を入れ,そこに都市ゴミ焼却場からの焼却飛灰A(初期塩素濃度22.3wt%)1000gを添加して撹拌機で30分間撹拌した。このときの液温は25℃であった。撹拌終了後、アニオン系高分子凝集剤(商品名ダイヤフロック:AP-825B)を3ppm添加して緩速撹拌し、凝集フロックを形成させ、30分間静置沈降させた。上澄液を除去し、濃縮スラリー2.5Lを回収した。この濃縮スラリーに、新しいイオン交換水5.0Lを添加して再度30分間撹拌した。撹拌終了後、スラリーを全量濾過して固形分を回収した。この固形分を60℃に加温したイオン交換水5.0Lに懸濁して二次スラリーにし、この二次スラリーに1.0NL/minの流量でCO2ガスを吹き込みながら30分間撹拌した。なお撹拌開始時にスラリーに塩化ナトリウムを添加し、スラリー液相中の塩素濃度の調整を行なった。この時、撹拌開始時のスラリー液相中の塩素濃度は4.0g/L、カルシウム濃度は1.7g/Lであった。反応終了後、撹拌を停止し、スラリーを全量濾過した。次いで、ろ紙上に回収されたケーキにイオン交換水を注ぎながら濾過を続けて、ケーキ洗浄を行い、灰に付着した塩分を洗浄した。ケーキ洗浄に用いた水量は5.0Lであった。この洗浄焼却灰を回収して105℃で乾燥し、塩素濃度を測定した。洗浄焼却灰の残留塩素濃度は4000ppmであった。
20L容器に10Lのイオン交換水を入れ,そこに都市ゴミ焼却場からの焼却飛灰A(初期塩素濃度22.3wt%)1000gを添加して撹拌機で30分間撹拌した。このときの液温は25℃であった。撹拌終了後、アニオン系高分子凝集剤(商品名ダイヤフロック:AP-825B)を3ppm添加して緩速撹拌し、凝集フロックを形成させ、30分間静置沈降させた。上澄液を除去し、濃縮スラリー2.5Lを回収した。この濃縮スラリーに、新しいイオン交換水5.0Lを添加して再度30分間撹拌した。撹拌終了後、スラリーを全量濾過して固形分を回収した。この固形分を60℃に加温したイオン交換水5.0Lに懸濁して二次スラリーにし、この二次スラリーに1.0NL/minの流量でCO2ガスを吹き込みながら30分間撹拌した。なお撹拌開始時にスラリーに硝酸カルシウム四水和物を添加し、スラリー液相中の塩素濃度の調整を行なった。この時、撹拌開始時のスラリー液相中の塩素濃度は2.0g/L、カルシウム濃度は4.2g/Lであった。反応終了後、撹拌を停止し、スラリーを全量濾過した。次いで、ろ紙上に回収されたケーキにイオン交換水を注ぎながら濾過を続けて、ケーキ洗浄を行い、灰に付着した塩分を洗浄した。ケーキ洗浄に用いた水量は5.0Lであった。この洗浄焼却灰を回収して105℃で乾燥し、塩素濃度を測定した。洗浄焼却灰の残留塩素濃度は4100ppmであった。比較例4〜5より、炭酸化処理の際のスラリー液相中の塩素濃度、カルシウム濃度のいずれか一方が2.0g/L以下が達成されてないと塩素除去効率が低下し、特にセメント原料に望ましいとされる塩素濃度3500ppm以下まで低減できないことが確認された。
都市ゴミ焼却場からの焼却飛灰B(初期塩素濃度18.9wt%)1000gと10Lのイオン交換水を30分混合撹拌して一次スラリーにした後に、洗浄水を固液分離して一次洗浄灰(濃縮スラリー)を得た。この一次洗浄灰に5Lのイオン交換水を添加し30分混合撹拌して二次洗浄し、洗浄水を固液分離して得た二次洗浄灰に、再度、5Lのイオン交換水を添加して洗浄灰スラリー(二次スラリー)を得た。この洗浄灰スラリー液相中のカルシウム濃度は1.2g/L、塩素濃度は2.0g/Lであった。この洗灰スラリー(二次スラリー)について、表1に示す温度に加温し、表1に示す量の炭酸ソーダ(Na2CO3)を添加し、1時間撹拌し、濾過、イオン交換水による十分なケーキ洗浄後、105℃で乾燥し、洗浄焼却灰を得た。この洗浄焼却灰の残留塩素濃度を表1に示した。表1に示すように、10000ppmの炭酸ソーダを添加した試料は残留塩素濃度が3400ppm以下に低減している。
実施例3の洗灰スラリーを用い、表2に示す温度に加温し、1.0NL/minの流量で炭酸ガスを吹き込み、表2に示す時間撹拌し、濾過、イオン交換水による十分なケーキ洗浄後、105℃で乾燥し、洗浄焼却灰を得た。この洗浄焼却灰の残留塩素濃度を表2に示した。
表2に示すように、撹拌時間が長いほど残留塩素濃度が低減し、スラリー温度が高いほど残留塩素濃度が低減する傾向がある。
実施例3の洗灰スラリーを用い、25℃、40℃、60℃、80℃に加温し、炭酸ソーダ(Na2CO3)あるいは炭酸ガスを添加せずに、1時間撹拌し、濾過、イオン交換水による十分なケーキ洗浄後、105℃で乾燥し、洗浄焼却灰を得た。この洗浄焼却灰の残留塩素濃度は、上記スラリー温度に対応して、5800ppm、4800ppm、4800ppm、4700ppmであった。これにより、常温25℃における水洗浄の限界到達塩素濃度は5800ppm、加温処理による洗浄の限界到達塩素濃度は4700ppmであり、炭酸化処理を行わない洗浄灰の塩素濃度は高いことが確認された。
実施例3の洗灰スラリーを80℃に加温し、硝酸を1500ppm、3000ppm、7500ppm添加して1時間撹拌し、濾過、イオン交換水による十分なケーキ洗浄後、105℃で乾燥し、洗浄焼却灰を得た。硝酸添加量に対応する洗浄焼却灰の塩素濃度は、4200ppm、4200ppm、4500ppmであった。これらは加温処理による洗浄の限界到達塩素濃度4700ppmよりもわずかに脱塩が進行した程度であり、脱塩効果が大幅に低い。また、硝酸7500ppm添加した場合には、難溶性塩素化合物の溶解だけでなく、塩素以外の成分の酸溶解も同時に進行するため、洗浄灰の残留塩素濃度が高くなってしまった。このように酸による溶解反応による処理では焼却灰の性状によってはかえって塩素が洗浄灰に濃縮してしまい、洗浄灰の品質が低下することも確認された。
Claims (5)
- 焼却灰スラリーに炭酸源を加えて焼却灰に含まれる難溶性塩素化合物と反応させて塩素を溶出させる炭酸化処理による脱塩方法において、
炭酸源を導入する前に焼却灰を洗浄処理して塩素濃度およびカルシウム濃度を予め低減した後に炭酸源を導入して炭酸化処理する脱塩方法であり、
焼却灰に水を加えて一次スラリーにし、その上澄液を除去して濃縮スラリーにし、
該濃縮スラリーに水を添加して攪拌洗浄した後に固液分離する洗浄処理を行い、
該洗浄処理の後に固液分離して回収した固形分に水を加えて二次スラリーにし、
該二次スラリーに炭酸源を加え撹拌して炭酸化処理するときに、撹拌開始時の該二次スラリーの塩素濃度およびカルシウム濃度が何れも2.0g/L以下の状態で炭酸化処理を進めることを特徴とする焼却灰の脱塩方法。 - 上記一次スラリーに高分子凝集剤を添加して凝集フロックを生成させ、その凝集フロックを沈降分離させ、上澄液を除去して濃縮スラリーにする請求項1に記載する焼却灰の脱塩方法。
- 上記二次スラリーに炭酸源を加えて炭酸化処理した後に固液分離して二次固形分を回収し、該二次固形分をケーキ洗浄して、該二次固形分に付着した塩分を洗浄除去して洗浄焼却灰を回収する請求項2に記載する焼却灰の脱塩方法。
- 上記二次スラリーに可溶性炭酸塩を添加し、あるいは炭酸を含むガスを吹き込んで炭酸処理を行う請求項1に記載する焼却灰の脱塩方法。
- 上記二次スラリーを25℃〜80℃に加温して炭酸処理する請求項1または請求項3または請求項4の何れかに記載する焼却灰の脱塩方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015186175A JP6579317B2 (ja) | 2015-09-23 | 2015-09-23 | 焼却灰の脱塩方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015186175A JP6579317B2 (ja) | 2015-09-23 | 2015-09-23 | 焼却灰の脱塩方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017060903A JP2017060903A (ja) | 2017-03-30 |
JP6579317B2 true JP6579317B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=58428587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015186175A Active JP6579317B2 (ja) | 2015-09-23 | 2015-09-23 | 焼却灰の脱塩方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6579317B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6989844B2 (ja) * | 2017-11-16 | 2022-01-12 | 公立大学法人北九州市立大学 | フリーデル氏塩の除去方法及びフリーデル氏塩の除去システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002254041A (ja) * | 2001-03-01 | 2002-09-10 | Maezawa Ind Inc | 焼却灰の洗浄装置 |
JP4482636B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-06-16 | 旭化成エンジニアリング株式会社 | 焼却灰の洗浄処理方法及び装置 |
JP5994826B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2016-09-21 | Jfeスチール株式会社 | 高炉灰の再利用方法 |
-
2015
- 2015-09-23 JP JP2015186175A patent/JP6579317B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017060903A (ja) | 2017-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5023469B2 (ja) | 塩素含有廃棄物の処理方法及び処理装置 | |
JP6350379B2 (ja) | フッ素含有排水からのフッ素分離方法 | |
JP2004141799A (ja) | シリカを含有する排水の処理方法 | |
JP4954131B2 (ja) | ホウフッ化物含有水の処理方法 | |
JP6485290B2 (ja) | フッ素含有排水からのフッ素分離方法 | |
JPH11137958A (ja) | 排煙脱硫排水の処理方法 | |
JP4306422B2 (ja) | セメントキルン抽気ダストの処理方法 | |
JP6579317B2 (ja) | 焼却灰の脱塩方法 | |
JP6269651B2 (ja) | ホウフッ化物含有水の処理方法及び処理装置 | |
EA010106B1 (ru) | Способ комплексного использования составляющих оливина | |
JP4536257B2 (ja) | 塩化ナトリウム水溶液の製造方法 | |
JP6873112B2 (ja) | 金属水銀を安定化する方法 | |
JP5206455B2 (ja) | セメントキルン抽気ダストの処理方法 | |
JP6866726B2 (ja) | 石膏の製造方法及びセメント組成物の製造方法 | |
JPH06191852A (ja) | 廃水スラッジから無機顔料を製造する方法 | |
JP5167448B2 (ja) | 水中のカルシウムイオンとマグネシウムイオンの除去方法 | |
JP2002143607A (ja) | 水処理凝集剤及びその製造方法並びに水処理方法 | |
JP4246648B2 (ja) | ゼオライト化改質土の製造方法 | |
JP5057955B2 (ja) | 汚泥濃縮方法及び汚泥濃縮装置 | |
JP4524796B2 (ja) | フッ素含有排水の処理方法及び処理装置 | |
JP5084762B2 (ja) | 排ガスダストの処理方法 | |
JP2008178860A (ja) | ホウ素処理剤およびホウ素含有排水の処理方法 | |
JPS6046930A (ja) | 改良された重油灰の処理方法 | |
JP2023056767A (ja) | 塩素含有灰の脱塩とCa回収方法。 | |
JP2002068791A (ja) | 泥漿の再利用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190619 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6579317 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |