[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6571398B2 - 半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート - Google Patents

半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート Download PDF

Info

Publication number
JP6571398B2
JP6571398B2 JP2015113907A JP2015113907A JP6571398B2 JP 6571398 B2 JP6571398 B2 JP 6571398B2 JP 2015113907 A JP2015113907 A JP 2015113907A JP 2015113907 A JP2015113907 A JP 2015113907A JP 6571398 B2 JP6571398 B2 JP 6571398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
protective layer
protective film
protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015113907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017001188A (ja
Inventor
岡本 直也
直也 岡本
亮平 池田
亮平 池田
克彦 堀米
克彦 堀米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP2015113907A priority Critical patent/JP6571398B2/ja
Priority to KR1020177036492A priority patent/KR102201459B1/ko
Priority to PCT/JP2016/065992 priority patent/WO2016194893A1/ja
Priority to CN201680031690.4A priority patent/CN107636825B/zh
Priority to US15/578,156 priority patent/US10825790B2/en
Priority to TW105117571A priority patent/TWI646616B/zh
Publication of JP2017001188A publication Critical patent/JP2017001188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571398B2 publication Critical patent/JP6571398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/073Apertured devices mounted on one or more rods passed through the apertures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/6834Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to protect an active side of a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54433Marks applied to semiconductor devices or parts containing identification or tracking information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29075Plural core members
    • H01L2224/2908Plural core members being stacked
    • H01L2224/29082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29186Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2224/29188Glasses, e.g. amorphous oxides, nitrides or fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29199Material of the matrix
    • H01L2224/2929Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48105Connecting bonding areas at different heights
    • H01L2224/48106Connecting bonding areas at different heights the connector being orthogonal to a side surface of the semiconductor or solid-state body, e.g. parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06548Conductive via connections through the substrate, container, or encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06568Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices decreasing in size, e.g. pyramidical stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • H01L2225/06586Housing with external bump or bump-like connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1023All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being an insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/27Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15331Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/2064Length ranges larger or equal to 1 micron less than 100 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/20641Length ranges larger or equal to 100 microns less than 200 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/20642Length ranges larger or equal to 200 microns less than 300 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/20643Length ranges larger or equal to 300 microns less than 400 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、例えば半導体チップ等の半導体素子の裏面に貼着される半導体用保護フィルム及びこれを備えた半導体装置、並びに複合シートに関する。
近年、フェイスダウン方式あるいはフリップチップ接続と呼ばれる実装法を用いた半導体装置の製造が広く行われている。このような実装法では、半導体チップの回路面を構成する表面(能動面)が配線基板に対向して配置され、半導体チップの表面に形成されたバンプと呼ばれる複数の電極を介して配線基板上に電気的・機械的に接続される。
フェイスダウン方式で実装された半導体チップの裏面(非能動面)には、半導体チップを保護する目的で、保護フィルムが貼着されることが多い。このような保護フィルムとしては、接着剤層と、この接着剤層上に積層された保護層とを備え、上記保護層が耐熱性樹脂又は金属で構成された、フリップチップ型半導体裏面用フィルムが知られている(例えば特許文献1参照)。
一方、近年における電子機器の小型化、高機能化に伴い、当該電子機器に搭載される半導体装置にも更なる小型化、高機能化が要求されている。このため、半導体チップの集積化、高密度化に必要なPoP(Package on Package)等のマルチチップモジュール技術の開発が各方面で進められている。
特開2012−33626号公報
半導体装置の小型化、薄型化を実現するためには、内蔵される半導体チップの更なる薄型化が必要とされる。しかしながら、半導体チップが薄くなるほど、半導体チップの剛性が低下し、その結果、熱応力に起因する半導体装置の反りがより顕著になる傾向がある。
そこで、特許文献1には、半導体チップの裏面に貼着される保護フィルムの接着剤層において、全樹脂成分に対する熱硬化性樹脂の含有量を所定以下にすることで、パッケージの反りを抑制することが提案されている(特許文献1の段落[0034])。しかしながら、合成樹脂で構成された接着剤層の剛性あるいは弾性率は比較的低く、このため、半導体チップの反りを十分に抑制することができない。
一方、保護層を金属で構成することで比較的高い弾性率を確保することができる。しかしながら、保護層が金属で構成された保護フィルムを用いると、ダイシング加工時における加工精度の低下、ダイシングソー(ブレード)の摩耗、切り屑の付着による半導体チップ回路面の短絡不良等、生産性及び信頼性の点で種々の問題を招く。さらには、接着剤層表面にレーザー等で印字した場合、視認性が確保できなくなる。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、生産性、信頼性を損なうことなく、半導体チップの反りを抑制し、さらには視認性を確保することが可能な半導体用保護フィルム及びこれを備えた半導体装置、並びに複合シートを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る半導体用保護フィルムは、保護層と、接着剤層とを具備する。
上記保護層は、非導電性無機材料で構成される。
上記接着剤層は、上記保護層の一方の面に設けられる。
上記半導体用保護フィルムは、保護層が非導電性無機材料で構成されているため、保護層が合成樹脂で構成される場合と比較して、保護層の弾性率を高めることができる。これにより、保護対象である半導体素子の反りを効果的に抑制することが可能となる。
また、保護層が非導電性無機材料で構成されているため、保護層が金属で構成される場合と比較して、ダイシング加工時における加工精度を向上させつつ、ダイシングソーの摩耗や劣化を抑制することができる。また、切り屑が半導体チップの回路面に付着したとしても短絡不良が生じることはない。これにより、生産性および信頼性の向上が図れることになる。
保護層を構成する非導電性無機材料は特に限定されず、典型的には、ガラス質材料、セラミック材料もしくはこれらの混合物などが挙げられる。ガラス質材料としては、典型的には、板ガラス、ガラス繊維等が挙げられる。なお、板ガラスやガラス繊維に使用されるガラスの構造は、非晶質であってもよいし結晶質であってもよい。
さらに、非導電性無機材料にガラス等の透光性を有する材料を用いることで、接着剤層表面にレーザー等で印字した場合にも、視認性を確保することが可能となる。
保護層が板ガラスで構成される場合、その厚さは、例えば、10μm以上300μm以下とすることができる。このような厚さの板ガラスを用いることで、半導体装置の薄型化に貢献することができるとともに、保護層のフレキシブル性が高まるためハンドリングが容易となる。
本発明の一形態に係る半導体装置は、配線基板と、半導体素子と、保護フィルムとを具備する。
上記半導体素子は、上記配線基板にフリップチップ実装される。
上記保護フィルムは、非導電性無機材料で構成された保護層と、上記保護層の一方の面に設けられた接着剤層とを有し、上記接着剤層は上記半導体素子の裏面に接合される。
上記半導体装置によれば、半導体素子の裏面に上記保護フィルムが設けられているため、半導体素子の反りを抑制しつつ、接続信頼性が高い半導体装置を得ることができる。
保護層の少なくとも一方の面に印字層が設けられてもよい。印字層は、典型的には、文字、記号、図形等を含み、半導体素子あるいは半導体装置の種類等を識別可能に表示する。印字層は、典型的には、保護層又は接着剤層の少なくとも一部で構成され、例えば、接着剤層の保護層との接着側表面に形成される。印字層は、例えば、保護層の表面をレーザー加工法等で削ることで形成されてもよいし、レーザー光の照射により接着剤層表面を改質させることで形成されてもよい。特に、保護層が板ガラス、透明セラミックス等、透光性を有する材料で構成される場合、保護層に透光性が付与されるため、レーザー印字等により保護層の上から印字層を容易に形成することができる。上記保護フィルムは、印字層を別途有してもよい。すなわち、印字層は、保護層及び接着剤層とは異なる層で構成されてもよい。
上記半導体装置は、上記配線基板に電気的に接続される半導体パッケージ部品をさらに具備してもよい。この場合、上記半導体素子は、上記配線基板と上記半導体パッケージ部品との間に配置される。
これにより、反りを抑制されたPoP構造等の半導体装置を得ることができる。
本発明の他の形態に係る半導体装置は、第1の配線基板と、第1の半導体素子と、第2の半導体素子と、第2の配線基板とを具備する。
上記第1の半導体素子は、上記第1の配線基板にフリップチップ実装される。
上記第2の配線基板は、上記第1の半導体素子と上記第2の半導体素子との間に配置される。上記第2の配線基板は、保護層と、配線層と、接着剤層とを有する。上記保護層は、非導電性無機材料で構成される。上記配線層は、上記保護層に設けられ、上記第1の配線基板と上記第2の半導体素子との間を電気的に接続する。上記接着剤層は、上記保護層の一方の面に設けられ、上記第1の半導体素子の裏面に接合される。
上記半導体装置において、第2の配線基板は、非導電性無機材料で構成された保護層を有し、接着剤層を介して第1の半導体素子の裏面に接合される。これにより、第1の半導体チップの反りを抑制しつつ、接続信頼性の高い半導体装置を得ることができる。
さらに、本発明の一形態に係る複合シートは、ベース層の一方の面側に粘着剤層が積層されてなる粘着シートと、上記粘着シートの上記粘着層側に積層された保護フィルムとを具備する。
上記保護フィルムは、非導電性無機材料で構成された保護層と、上記保護層の前記粘着層側とは反対側の面に設けられた接着剤層と、を有する。
本発明によれば、生産性、信頼性を損なうことなく、半導体チップの反りを抑制することができる。
本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の構成を示す概略側断面図である。 図1における要部の拡大図である。 本発明の一実施形態に係る保護フィルムを示す概略側断面図である。 保護フィルムを備えていない半導体パッケージの反りの様子をやや誇張して示す模式図である。 印字層を有する保護フィルムが貼着された半導体装置の構成例を示す概略側断面図である。 上記半導体装置における第1の半導体パッケージの製造方法を説明する概略工程断面図である。 構成が異なる保護フィルムが各々貼着された半導体チップの共平面性の評価結果を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す概略側断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る複合シートの構成を示す概略断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の一実施形態に係る半導体装置100の構成を示す概略側断面図、図2は、図1における要部(第1の半導体パッケージP1)の拡大図である。
各図において、X軸、Y軸及びZ軸は、相互に直交する3軸方向を示しており、Z軸方向は、半導体装置100の高さ方向(厚さ方向)に相当する。
[半導体装置]
図1に示すように、本実施形態の半導体装置100は、第1の半導体パッケージP1と第2の半導体パッケージP2との積層構造(PoP:Package on Package)を有する。
第1の半導体パッケージP1は、第1の配線基板21と、第1の配線基板21の上にフリップチップ実装(フリップチップ接続)された第1の半導体チップC1とを有する。
第2の半導体パッケージP2は、第1の半導体パッケージP1の上に搭載される。第2の半導体パッケージP2は、第2の配線基板22と、第2の配線基板22の上にワイヤボンド接続された第2の半導体チップC2とを有する。第2の半導体チップC2は、大きさの異なる2つの半導体チップC21,C22の積層構造を有する。
第1の半導体チップC1、第2の半導体チップC2(C21,C22)は、典型的には、単結晶シリコン(Si)基板で構成され、その表面にトランジスタ、メモリ等の複数の回路素子が集積化された回路面が形成される。
第1の半導体チップC1は、その回路面を第1の配線基板21に向けたフェイスダウン方式で、第1の配線基板21の上面にマウントされる。第1の半導体チップC1は、その回路面(図中下面)に形成された複数のバンプ(突起電極)41を介して第1の配線基板21に電気的機械的に接続される。第1の配線基板21への第1の半導体チップC1の接合には、例えば、リフロー炉を用いたリフロー半田付け法が採用される。
第1の半導体チップC1と第1の配線基板21との間には、典型的には、アンダーフィル樹脂層51が設けられる。アンダーフィル樹脂層51は、第1の半導体チップC1の回路面及びバンプ41を封止して外気から遮断し、さらに、第1の半導体チップC1と第1の配線基板21との間の接合強度を高めてバンプ41の接続信頼性を確保する目的で設けられる。
第1の半導体チップC1の裏面(回路面とは反対側の面であって、図において上面)には、当該半導体チップC1を保護するための半導体用保護フィルム(以下、保護フィルムという)10が貼着されている。保護フィルム10は、後述するように、第1の半導体チップC1及び第1の半導体パッケージP1の反りを抑制する機能を有する。
一方、第2の半導体チップC2(C21,C22)は、各々の回路面とは反対側の裏面を第2の配線基板22に向けたフェイスアップ方式で、第2の配線基板22の上面にマウントされる。第2の半導体チップC2(C21,C22)は、それらの回路面(図中上面)の周囲に各々配列された複数の電極パッド(図示略)を有し、各電極パッドに接続された複数のボンディングワイヤ42を介して第2の配線基板22に電気的に接続される。この場合、第2の配線基板22と半導体チップC21、及び、2つの半導体チップC21,C22は、非導電性の接着剤等によって、それぞれ相互に接合される。
第2の配線基板22の上面は、第2の半導体チップC2(C21,C22)及びボンディングワイヤ42を封止する封止層52が設けられる。封止層52は、アンダーフィル樹脂層51と同様に、第2の半導体チップC2(C21,C22)の回路面を外気から遮断し、第2の半導体チップC2(C21,C22)と第2の配線基板22との接続信頼性を高める目的で設けられる。
第1の配線基板21及び第2の配線基板22は、それぞれ同種の材料で構成されてもよいし、異種の材料で構成されてもよい。第1の配線基板21及び第2の配線基板22は、典型的には、ガラスエポキシ基板、ポリイミド基板等の有機系配線基板で構成されるが、これに限られず、セラミック基板やメタル基板が用いられてもよい。配線基板の種類は特に限定されず、片面基板、両面基板、多層基板、素子内蔵基板等の種々の基板が適用可能である。本実施形態において、第1及び第2の配線基板21,22は、それぞれビアV1,V2を有するガラスエポキシ系の多層配線基板で構成される。
第1の配線基板21の裏面(図中下面)には、マザーボード等と称される制御基板110に接続される複数の外部接続端子31が設けられている。すなわち、第1の配線基板21は、第1の半導体チップC1と制御基板110との間に介装されるインターポーザ基板(ドータ基板)として構成され、第1の半導体チップC1の回路面上のバンプ51の配置間隔を制御基板110のランドピッチに変換する再配線層としての機能をも有する。
第2の配線基板22の裏面(図中下面)には、第1の配線基板21の表面に接続される複数のバンプ32が設けられている。すなわち、第2の配線基板22は、第2の半導体チップC2(C21,C22)を第1の配線基板に接続するインターポーザ基板として構成され、第1の配線基板21及び外部接続端子31を介して、制御基板110に電気的に接続される。
外部接続端子31及びバンプ41,32は、典型的には、はんだバンプ(ボールバンプ)で構成されるが、これに限られず、めっきバンプやスタッドバンプ等の他の突起電極で構成されてもよい。第1の配線基板21に対する第2の配線基板22の接続、及び、制御基板110に対する半導体装置100の接続には、リフロー半田付け法が採用される。
ここで、リフロー実装時の半導体チップあるいは半導体装置の反り変形は、電子機器の故障や実装不良、信頼性低下の原因となるため、重要な課題の1つとなっている。例えば図1に示すようなPoP構造の半導体装置100の場合、第1及び第2の半導体パッケージP1,P2は片面封止構造であるために反りが発生しやすい。特に、下段側に位置する第1の半導体パッケージP1が上段側に位置する第2の半導体パッケージP2に比べて薄いこと、封止領域が部分的であること等から、第2の半導体パッケージP2よりも第1の半導体パッケージP1に反りが発生しやすい。そして、はんだリフロー時に第1の半導体パッケージP1が大きく反っていると、第2の半導体パッケージP2のバンプ32が第1の配線基板21から離間し、接続不良が生じることがある。
このような問題を解消するため、本実施形態の半導体装置100は、第1の半導体チップC1の裏面に貼着された保護フィルム10に、第1の半導体パッケージP1の反りを抑制する機能をもたせている。以下、保護フィルム10の詳細について説明する。
[保護フィルムの構成]
図3は、本発明の一実施形態に係る保護フィルム10を示す概略側断面図である。
保護フィルム10は、第1の半導体チップC1の裏面に設けられる。保護フィルム10は、第1の半導体チップC1の裏面に設けられることで、第1の半導体チップC1の剛性の向上、第1の半導体チップC1の裏面の保護、第1の半導体チップC1の品種の表示、第1の半導体パッケージP1の反り抑制等の種々の機能を発揮するように構成される。保護フィルム10は、典型的には、後述するように、バックグラインド(裏面研削)工程後、ダイシング加工前に、半導体ウエハの裏面に貼り付けられる。
図2に示すように、本実施形態の保護フィルム10は、保護層11と、接着剤層12との積層構造を有する。保護フィルム10は、図2に示すように、接着剤層12を介して第1の半導体チップC1の裏面に貼着される。
なお、保護フィルム10は、第1の半導体チップC1の製造に用いられる半導体ウエハの裏面に貼着されたウエハサイズの保護フィルム10F(図6(A)参照)をチップレベルに切り出すことで形成される。なおまた、本発明に係る保護フィルムは、図1に示す半導体装置以外の半導体チップ用保護フィルムとして使用されることも、勿論可能である。
(保護層)
保護層11は、保護フィルム10の基材として構成される。保護層11は、非導電性無機材料で構成される。非導電性無機材料としては、ワークの加工、例えば半導体ウエハのダイシングに適するものであれば特に限定されず、典型的には、ガラス質材料、セラミック材料もしくはこれらの混合物などが挙げられる。
ガラス質材料としては、典型的には、板ガラス、ガラス繊維等が挙げられる。板ガラスやガラス繊維に使用されるガラスの構造は、非晶質であってもよいし結晶質であってもよい。ガラスの種類は特に限定されず、典型的には、ソーダ石灰ガラス、鉛ガラス、ホウケイ酸ガラス、石英ガラス等が挙げられる。板ガラスは、例えば、ディスプレイ用の薄板ガラス、特に、ロール状に巻き取り可能なフレキシブル性を有する超薄板ガラスが好ましい。ガラス繊維としては、例えば、ガラス繊維紙(ガラスペーパ)や電池用材料(セパレータ)として構成されるガラス繊維が適用可能である。
本実施形態の保護フィルム10は、保護層11が非導電性無機材料で構成されているため、保護層11が合成樹脂で構成される場合と比較して、保護層11の弾性率を高めることができる。
保護層11の弾性率は、典型的には、リフロー実装時における第1の半導体パッケージP1の反りを抑制することができるものであれば特に限定されない。第1の半導体パッケージP1の反りは、主として、第1の半導体チップC1の線膨張係数と第1の配線基板21の線膨張係数のミスマッチングに起因し、両者の線膨張係数の違いが大きいほど、大きな反りが誘発される。反りの方向は、材料の種類や特性等に応じて異なるものの、加熱時と冷却時とで相互に逆方向となる傾向がある。図4は、保護フィルムを備えていない半導体パッケージの反りの様子をやや誇張して示す模式図であり、(A)は常温時、(B)は高温時の状態をそれぞれ示している。したがって、保護層11の弾性率は、第1の半導体パッケージP1の両方向における反りを抑制できるものであることが好ましい。
本実施形態では、上述のように、第1の半導体チップC1はシリコン基板で構成され、第1の配線基板21はガラスエポキシ系の有機材料で構成される。第1の半導体チップC1の線膨張係数(〜10−6/℃)と第1の配線基板21の線膨張係数(〜10−5/℃)とは1桁ほど異なり、第1の配線基板21が第1の半導体チップC1よりも熱膨張(熱収縮)が大きい。保護層11の線膨張係数は、第1の配線基板21の線膨張係数を基準に設定されてもよいし、第1の半導体チップC1の線膨張係数を基準に設定されてもよい。
例えば、保護層11の線膨張係数を第1の配線基板21の線膨張係数に合わせることで、または第1の配線基板21の線膨張係数より小さくすることで、第1の配線基板21と保護フィルム10との間に挟まれた第1の半導体チップC1の変形を抑制することが可能となる。また、保護層11の線膨張係数を第1の半導体チップC1の線膨張係数に合わせることで、または第1の半導体チップC1の線膨張係数より小さくすることで、第1の半導体チップC1の剛性を高めて上記熱応力に起因する第1の半導体チップC1の変形を抑制することが可能となる。さらに、保護層11の線膨張係数は、第1の配線基板21の線膨張係数と第1の半導体チップC1の線膨張係数の間の適宜の値に設定されてもよい。
以上のように保護層11の線膨張係数を設定することで、第1の半導体パッケージP1の反りを効果的に抑制することが可能となる。保護層11を構成する非導電性無機材料は、目的とする線膨張係数が得られる材料から選択すればよい。また、目的とする線膨張係数が得られるように複数種の非導電性無機材料が組み合わされてもよい。
本実施形態において、保護層11は、ガラス質材料で構成され、より具体的には、板ガラスで構成される。保護層11を板ガラスで構成することにより、保護フィルム10のハンドリング性が高まるとともに生産性の向上が図れるようになる。板ガラスには、いわゆる強化ガラス材料が用いられてもよいし、通常のガラス材が用いられてもよい。板ガラスには、リジッドなガラスシートが用いられてもよいし、フレキシブル性を有するガラスフィルムが用いられてもよい。板ガラスには、光透過性を有する材料が用いられるが、着色が施された材料が用いられてもよい。
保護層11の線膨張係数は、保護層11を構成する板ガラスの成分、加工方法等によって選択あるいは調整することができる。保護層11を構成する板ガラスは、典型的には、線膨張係数が10−5から10−7/℃オーダのものから選択することができる。
保護層11を構成するガラス質材料の軟化点(Tg)は、リフロー温度よりも高い温度(例えば260℃以上)であることが好ましい。これにより、リフロー実装時における保護層11の軟化、変形を抑制し、半導体チップC1の反り抑制硬化を維持することが可能となる。
また、保護層11の厚さは、第1の半導体チップC1のサイズ(厚さ、大きさ)、第1の半導体パッケージP1のサイズ(厚さ、大きさ)、第1の半導体パッケージP1と第2の半導体パッケージP2との間の隙間等に応じて適宜設定することが可能である。本実施形態において、保護層11として、厚さが例えば10μm以上300μm以下、好ましくは、50μm以上200μm以下のフレキシブル性を有する板ガラスが用いられる。これにより、第1の半導体パッケージP1の薄型化を確保しつつ、第1の半導体パッケージP1の反り変形を効果的に防止することができる。
また、保護層11がフレキシブル性を有することで、保護フィルム10をロール状に巻き取ることが可能となり、取扱い性、保存性、輸送性等が高められる。また、フレキシブル性を有するガラスフィルムは、ロールから巻き出されたときにカール等の変形が少ないため、ハンドリング性に優れるという利点がある。
このような板ガラスは、市販の材料が用いられてもよいし、用途に応じて最適化された材料が用いられてもよい。市販の材料としては、例えば、日本電気硝子株式会社製の無アルカリ超薄板ガラス「G−Leaf」(登録商標)等を用いることができる。
(接着剤層)
接着剤層12は、保護層11の一方の面に設けられる。接着剤層12は、典型的には、熱硬化性成分及びエネルギー線硬化性成分の少なくとも1種とバインダーポリマー成分とからなる。
熱硬化性成分としては、例えば、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、ベンゾオキサジン樹脂等、及びこれらの混合物が挙げられる。特に本実施形態では、エポキシ樹脂、フェノール樹脂ならびにこれらの混合物が好ましく用いられる。
これらの中でも、本実施形態では、ビスフェノール系グリシジル型エポキシ樹脂、o-クレゾールノボラック型エポキシ樹脂およびフェノールノボラック型エポキシ樹脂が好ましく用いられる。これらエポキシ樹脂は、1種単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
エネルギー線硬化性成分は、紫外線、電子線等のエネルギー線の照射を受けると重合硬化する化合物からなる。この化合物は、分子内に少なくとも1つの重合性二重結合を有し、通常は、分子量が100〜30000、好ましくは300〜10000程度である。このようなエネルギー線重合型化合物としては、例えば、トリメチロールプロパントリアクリレート、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートあるいは1,4−ブチレングリコールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、オリゴエステルアクリレート、さらにポリエステル型またはポリエーテル型のウレタンアクリレートオリゴマーやポリエステルアクリレート、ポリエーテルアクリレート、エポキシ変性アクリレート等を用いることができる。
これらの中でも本実施形態では、紫外線硬化型樹脂が好ましく用いられ、具体的には、オリゴエステルアクリレート、ウレタンアクリレートオリゴマー等が特に好ましく用いられる。エネルギー線硬化性成分に光重合開始剤を混入することにより、重合硬化時間ならびに光線照射量を少なくすることができる。
バインダーポリマー成分は、保護膜形成層2に適度なタックを与え、シートの操作性を向上するために用いられる。バインダーポリマーの重量平均分子量は、通常は5万〜200万、好ましくは10万〜150万、特に好ましくは20万〜100万の範囲にある。分子量が低過ぎるとシート形成が不十分となり、高過ぎると他の成分との相溶性が悪くなり、結果として均一なシート形成が妨げられる。
このようなバインダーポリマーとしては、たとえばアクリル系ポリマー、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ゴム系ポリマー等が用いられ、特にアクリル系ポリマーが好ましく用いられる。
アクリル系ポリマーとしては、たとえば、(メタ)アクリル酸エステルモノマーおよび(メタ)アクリル酸誘導体から導かれる構成単位とからなる(メタ)アクリル酸エステル共重合体が挙げられる。ここで(メタ)アクリル酸エステルモノマーとしては、好ましくはアルキル基の炭素数が1〜18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル、たとえば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル等が用いられる。また、(メタ)アクリル酸誘導体としては、たとえば(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル等を挙げることができる。
メタクリル酸グリシジル等を共重合してアクリル系ポリマーにグリシジル基を導入することにより、熱硬化型接着成分としてのエポキシ樹脂との相溶性が向上し、また硬化後のTgが高くなり耐熱性も向上する。また、ヒドロキシエチルアクリレート等でアクリル系ポリマーに水酸基を導入することにより、チップへの密着性や粘着物性のコントロールが容易になる。
また、接着剤層12は、着色されていてもよい。接着剤層12の着色は、たとえば、顔料、染料等を配合することで行われる。接着剤層12を着色しておくと、外観の向上が図られるとともに、レーザー印字を施した際にその視認性、識別性を高めることができる。接着剤層12の色は特に限定されず、無彩色でもよいし、有彩色でもよい。本実施形態において、接着剤層12は、黒色に着色される。
さらに、硬化後における保護フィルム10とチップ裏面との接着性・密着性を向上させる目的で、接着剤層12にカップリング剤を添加することもできる。カップリング剤は、保護フィルム10の耐熱性を損なわずに、接着性、密着性を向上させることができ、さらに耐水性(耐湿熱性)も向上する。
このような接着剤層12は、市販の材料が用いられてもよいし、用途に応じて最適化された材料が用いられてもよい。市販の材料としては、例えば、リンテック株式会社製のチップ裏面保護テープ「LCテープ」シリーズ(例えば、LC2841、LC2824H、LC2826H、LC2850)が好適に用いられる。
(剥離シート)
図3に示すように、本実施形態の保護フィルム10は剥離シート13をさらに備える。剥離シート13は、接着剤層12を被覆するように設けられ、保護フィルム10の使用時には、接着剤層12から剥離される。
剥離シート13としては、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン酢ビフィルム、アイオノマー樹脂フィルム、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体フィルム、エチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリイミドフィルム、フッ素樹脂フィルム等が用いられる。またこれらの架橋フィルムも用いられる。さらにこれらの積層フィルムであってもよい。
さらに剥離シート1の表面張力は、好ましくは40mN/m以下、さらに好ましくは37mN/m以下、特に好ましくは35mN/m以下であることが望ましい。このような表面張力に低い剥離シート13は、材質を適宜に選択して得ることが可能であるし、また剥離シート13の表面にシリコーン樹脂等を塗布して離型処理を施すことで得ることもできる。
剥離シート13の厚さは、通常は5〜300μm、好ましくは10〜200μm、特に好ましくは20〜150μm程度である。
このような剥離シート13は、市販の材料が用いられてもよいし、用途に応じて最適化された材料が用いられてもよい。市販の材料としては、例えば、リンテック株式会社製の剥離フィルム「D−645H」等が好適に用いられる。
(印字層)
保護層11の少なくとも一方の面に印字層が設けられてもよい。印字層は、典型的には、文字、記号、図形等を含み、半導体素子あるいは半導体装置の種類等を識別可能に表示する。印字層は、典型的には、保護層11又は接着剤層12の少なくとも一部で構成され、例えば、接着剤層の保護層との接着側表面に形成される。印字層は、例えば、保護層11の表面をレーザー加工法等で削ることで形成されてもよいし、レーザー光の照射により接着剤層12表面を改質させることで形成されてもよい。特に、保護層11が板ガラス、透明セラミックス等、透光性を有する材料で構成される場合、保護層11に透光性が付与されるため、レーザー印字等により保護層の上から接着剤層12表面の印字層を容易に形成することができる。保護フィルム10は、印字層を別途有してもよい。すなわち、印字層は、保護層11及び接着剤層12とは異なる層で構成されてもよい。
図5(A)〜(C)は、印字層を有する保護フィルム10が貼着された半導体装置の構成例を示す概略側断面図である。
図5(A)は、保護層11の下面(接着剤層12)に印字層14が設けられた例を示している。この場合、印字層14は、接着剤層12の少なくとも一部で構成され、保護層11の上から接着剤層12に赤外線レーザーを照射(レーザーマーキング)することで形成される。保護層11は透光性を有するガラス質材料で構成されているため、保護層11を介して接着剤層12へ赤外線レーザーを容易に到達させることができる。この例では、印字層14は、保護層11と接着剤層12との界面(接着剤層12の保護層11との接着側表面)に形成され、保護層11を介して認識可能な文字、記号又は図形を含む。印字層14は、典型的には、半導体チップあるいは半導体装置の種類等を表示する。
図5(B)は、保護層11の上面に印字層14が設けられた例を示している。本例において、印字層14は、接着剤層12と同様な材料で構成されてもよいし、接着剤層12とは異なる材料で構成されてもよい。また本例において、印字層14は、保護層11の上面に設けられているため、保護層11は、赤外線を透過しないものであってもよい。図5(A),(B)において、印字層14に対するレーザーマーキングは、接着剤層12の硬化前に行われてもよいし、接着剤層12の硬化後に行われてもよい。
図5(C)は、保護層11の少なくとも一部に印字層14が設けられた例を示している。保護層11がガラス質材料等の透光性を有する非導電性無機材料で構成されている場合、レーザー加工やマイクロカッタを用いた表面加工が可能である。具体的には、例えば、保護層11を加工可能な(ガラス質材料が吸収可能な)レーザー光を用いて、保護層11の表面に印字情報が書き込まれてもよい。このようにして形成された印字層14は、保護層11を正面あるいは斜め方向から視認することで、保護層11の表面に印字情報を浮き上がらせることができる。
[半導体装置の製造方法]
続いて、保護フィルム10を備えた半導体装置、特に、第1の半導体パーケージP1の製造方法について説明する。
図6(A)〜(E)は、第1の半導体パッケージP1の製造方法を説明する概略工程断面図である。
まず図6(A)に示すように、バックグラインド工程によって所定の厚さ(例えば50μm)に薄化された半導体ウエハWの裏面(図中上面)に、保護フィルム10Fが貼着される。保護フィルム10Fは、例えば、半導体ウエハWと略同等の大きさ、形状に形成され、接着剤層12を介して半導体ウエハWの裏面に貼着される。保護フィルム10の剥離シート13(図3参照)は、半導体ウエハWへの貼着前に、接着剤層12から剥離される。接着剤層12は、その後、加熱処理あるいはエネルギー線照射処理によって硬化される。
半導体ウエハWに保護フィルム10Fが貼着されることで、半導体ウエハWの見掛け上の厚さが増し、その結果、半導体ウエハWの剛性が高められるとともにハンドリング性やダイシング適性が向上する。これにより、半導体ウエハWを損傷や割れ等から効果的に保護されることになる。
次に、保護フィルム10Fに製品情報を表示する印字層14(図5(A))が形成される。印字層14は、保護層11を介して接着剤層12へ赤外線レーザーを照射することで形成される(レーザーマーキング)。印字層14の形成をウエハレベルで行うことにより、個々のチップ領域へ所定の製品情報を効率よく印字することができる。
続いて、図6(B)に示すように、保護フィルム10Fが接着された半導体ウエハWがダイシングテープTの粘着面にマウントされる。ダイシングテープTは、その一方の面に設けられ粘着層を上向きにして図示しないダイシングテーブル上に配置され、リングフレームFによって固定される。半導体ウエハWは、その回路面を上向きにして、保護フィルム10Fを介してダイシングテープT上に固定される。
そして、図6(C)に示すように、ダイサーDによって、半導体ウエハWが回路毎に(チップ単位に)ダイシングされる。このとき、ダイサーDのブレードは、ダイシングテープTの上面(粘着面)に達する深さで半導体ウエハWを切断し、これにより保護フィルム10Fは、半導体ウエハWとともにチップ単位に切断されて、各半導体チップC1に対応する保護フィルム10が形成される。
続いて、図6(D)に示すように、コレットKによって、半導体チップC1が保護フィルム10とともにダイシングテープTの粘着層から剥離される。その後、半導体チップC1の回路面(バンプ)へフラックスを付着させ、図6(E)に示すように、マウンタMを用いて、半導体チップ(第1の半導体チップ)C1が配線基板(第1の配線基板)21上へフリップチップ実装される。
本実施形態によれば、半導体チップC1の裏面に保護フィルム10が接着されているため、半導体チップC1の見掛け上の剛性が高まり、これによりダイシング適性が向上するとともに、ダイシングテープからのピックアップ工程や配線基板上へのマウント工程等において作用する応力から、チップ割れを防止することができる。
また、保護層11がガラス質材料(非導電性無機材料)で構成されているため、保護層11が金属で構成される場合と比較して、ダイシング加工時における加工精度を向上させつつ、ダイシングソー(ブレード)の摩耗や劣化を抑制することができる。また、切り屑が半導体チップC1の回路面に付着したとしても短絡不良が生じることはない。これにより、生産性および信頼性の向上が図れることになる。
さらに本実施形態によれば、保護層11がガラス質材料で構成されているため、配線基板21への半導体チップC1のリフロー実装工程における半導体チップC1の反りを抑制することができる。
図7(A),(B)に、構成が異なる2つの保護フィルムが各々貼着された半導体チップの共平面性(Coplanarity)の評価結果を示す。評価に用いたシリコン半導体チップの厚さは50μm、大きさは10mm×10mmであり、ガラスエポキシ系配線基板にリフロー実装した後のチップの上面(保護フィルムの上面)の反り量を評価した。
リフロー条件としては、予備加熱温度130℃、加熱温度(最高温度)260℃、加熱時間(加熱温度での保持時間)1分間のIRリフローを3回行った。リフロー炉には、相模理工社製「WL−15−20DNX型」を用いた。また、共平面性(Coplanarity)の評価装置には、Akrometrix社製「サーモレイPS200e」を用いた。
そして、図7(A)に示すサンプルには、保護フィルムとして、厚さ25μmのリンテック株式会社製保護テープ「LC2850」(以下、保護テープという)を用い、図7(B)に示すサンプルには、保護フィルムとして、上記保護テープと厚さ100μmのガラスフィルム(日本電気硝子株式会社製超薄板ガラス「G−Leaf」(登録商標))との積層体(本実施形態に係る保護フィルム10に相当)を用いた。
評価の結果、図7(A)に示すサンプルでは、チップの反りが214μmであったのに対して、図7(B)に示すサンプルでは、チップの反りが56μmであった。また、図示せずとも、上記ガラスフィルムの厚さを50μmとしたときのチップの反り量は111μmであった。
なお、参考例として、上記ガラスフィルムに代えて、厚さ30μmのアルミニウムフィルムを積層したときのチップの反り量は106μm、厚さ40μmのアルミニウムフィルムを積層したときのチップの反り量は69μmであった。
以上のように、本実施形態によれば、第1の半導体チップC1の反りを抑制することができるため、反りの少ない第1の半導体パッケージP1を安定に製造することができる。したがって、第1の半導体パッケージP1上への第2の半導体パッケージP2の実装、制御基板110への半導体装置100の実装に際しても、第1の半導体パッケージP1あるいは半導体装置100の反りが効果的に抑えられるため、反り変形に起因する各端子部の接続信頼性の低下を防止することが可能となる。
<第2の実施形態>
図8は、本発明の他の実施形態に係る半導体装置200の構成を示す概略側断面図である。以下、第1の実施形態と異なる構成について主に説明し、上述の実施形態と同様の構成については同様の符号を付しその説明を省略または簡略化する。
本実施形態の半導体装置200は、第1の実施形態と同様にPoP構造を有する点で共通するが、第2の半導体パッケージP2における第2の配線基板210の基材211が、ガラス質材料で構成されているとともに、第1の半導体チップC1の保護層として構成される点で、第1の実施形態と異なる。
本実施形態において、第2の配線基板210は、基材211と、配線層(ビアV2)と、接着剤層212とを有する。基材211は、ガラス質材料で構成される。上記配線層は、基材211の上面及び下面に設けられた配線パターンと基材211の内部に設けられた層間接続部(ビアV2)とを有し、第1の配線基板21と第2の半導体チップC2(C21,C22)との間を電気的に接続する。接着剤層212は、基材211の下面に設けられ、第1の半導体チップC1の裏面(図中上面)に接合される。
基材211の厚さは、配線基板として要求される所定の剛性を確保できる大きさであれば特に限定されず、例えば、50μm以上300μm以下のものが用いられる。基材211の形態は特に限定されず、自己支持性(自立性)の高いリジッドなシート状に構成されてもよいし、フレキシブル性を有するフィルム状に構成されてもよい。基材211を構成するガラス質材料には、典型的には、板ガラスが用いられるが、これ以外にも、ガラス繊維の積層体、ガラス粉末の焼結体等が用いられてもよい。
なお、基材211は、ガラス質材料以外の他の非導電性無機材料、例えばセラミック板などで構成されてもよい。
接着剤層212は、第1の実施形態(接着剤層12)と同様に構成される。接着剤層212は、第2の配線基板210と第1の半導体チップC1とを相互に密着し、第1の半導体チップC1の裏面を外気から遮断する封止層として機能する。
図示する接着剤層212は、第1の半導体チップC1の裏面と対向する領域にのみ設けられているが、これに限られず、基材211の下面全域に接着剤層212が設けられていてもよい。この場合、接着剤層212には、バンプ32が設けられる位置に開口部が形成されてもよいし、接着剤層212自体が導電性接着層や、ACF(anisotropic conductive film)/ACP(anisotropic conductive paste)のような異方性導電材料で構成されてもよい。
以上のように構成される本実施形態の半導体装置200において、第2の配線基板210は、ガラス質材料で構成された基材211を有し、接着剤層212を介して第1の半導体チップC1の裏面に接合される。これにより、例えば制御基板110へのリフロー実装時において、第1の半導体チップC1の反りを効果的に抑制することができるため、半導体装置200の反り変形が防止され、かつ、各端子部の接続信頼性を高めることが可能となる。
また、本実施形態によれば、第2の配線基板210の接着剤層212が第1の半導体チップC1の裏面に接合されているため、第1の半導体パッケージP1と第2の半導体パッケージP2との接合がより強固になり、バンプ32における接続信頼性を高めることが可能となる。また、第2の配線基板210と第1の半導体チップC1とのクリアランスがゼロになるため、半導体装置200の薄型化にも貢献することができる。
<第3の実施形態>
図9は、本発明の他の実施形態に係る複合シート300の構成を示す概略側断面図である。以下、第1の実施形態と異なる構成について主に説明し、上述の実施形態と同様の構成については同様の符号を付しその説明を省略または簡略化する。
図9に示すように、本実施形態に係る複合シート300は、ベース層71の一方の面に粘着剤層72が積層されてなる粘着シート70と、粘着シート70の粘着層72側に積層された保護フィルム10とを備えて構成される。
保護フィルム10は、第1の実施形態と同様に構成され、非導電性無機材料で構成された保護層11と、保護層11の粘着層74側とは反対側の面に設けられた接着剤層12とを有する。
複合シート300は、ワークを加工するときに、当該ワークに貼付されて当該ワークを保持するとともに、当該ワークまたは当該ワークを加工して得られる加工物に保護膜を形成するために用いられる。この保護膜は、保護フィルム10、好ましくは、接着剤層12が硬化した保護フィルム10から構成される。
複合シート300は、一例として、ワークとしての半導体ウエハのダイシング加工時に半導体ウエハを保持するとともに、ダイシングによって得られる半導体チップに保護膜を形成するために用いられるが、これに限定されるものではない。この場合における複合シート300の粘着シート70は、通常、ダイシングシートと称される。
粘着シート70のベース層71は、ワークの加工、例えば半導体ウエハのダイシングおよびエキスパンディングに適するものであれば、その構成材料は特に限定されず、通常は樹脂系の材料を主材とするフィルム(以下「樹脂フィルム」という)から構成される。
樹脂フィルムの具体例として、低密度ポリエチレン(LDPE)フィルム、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)フィルム、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルム等のポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、エチレン−ノルボルネン共重合体フィルム、ノルボルネン樹脂フィルム等のポリオレフィン系フィルム;エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体フィルム、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体フィルム等のエチレン系共重合フィルム;ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム等のポリ塩化ビニル系フィルム;ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム等のポリエステル系フィルム;ポリウレタンフィルム;ポリイミドフィルム;ポリスチレンフィルム;ポリカーボネートフィルム;フッ素樹脂フィルムなどが挙げられる。またこれらの架橋フィルム、アイオノマーフィルムのような変性フィルムも用いられる。ベース層71はこれらの1種からなるフィルムでもよいし、さらにこれらを2種類以上組み合わせた積層フィルムであってもよい。なお、本明細書における「(メタ)アクリル酸」は、アクリル酸およびメタクリル酸の両方を意味する。他の類似用語についても同様である。
上記の中でも、環境安全性、コスト等の観点から、ポリオレフィン系フィルムが好ましく、その中でも耐熱性に優れるポリプロピレンフィルムが好ましい。ポリプロピレンフィルムであれば、粘着シート70のエキスパンド適性やチップのピックアップ適性を損なうことなく、ベース層71に耐熱性を付与することができる。ベース層71がかかる耐熱性を有することにより、ワークが貼付された状態で保護フィルム10を熱硬化させた場合にも、粘着シート70の弛みの発生を抑制することができる。
上記樹脂フィルムは、その表面に積層される粘着剤層72との密着性を向上させる目的で、所望により片面または両面に、酸化法や凹凸化法などによる表面処理、あるいはプライマー処理を施すことができる。上記酸化法としては、例えばコロナ放電処理、プラズマ放電処理、クロム酸化処理(湿式)、火炎処理、熱風処理、オゾン、紫外線照射処理などが挙げられ、また、凹凸化法としては、例えばサンドブラスト法、溶射処理法などが挙げられる。
ベース層71の厚さは、複合シート300が使用される各工程において適切に機能できる限り、特に限定されない。好ましくは20〜450μm、より好ましくは25〜400μm、特に好ましくは50〜350μmの範囲である。
粘着剤層72は、非エネルギー線硬化性粘着剤から構成されてもよいし、エネルギー線硬化性粘着剤から構成されてもよい。非エネルギー線硬化性粘着剤としては、所望の粘着力および再剥離性を有するものが好ましく、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、ポリビニルエーテル系粘着剤等を使用することができる。これらの中でも、保護フィルム10との密着性が高く、ダイシング工程等にてワークまたは加工物の脱落を効果的に抑制することのできるアクリル系粘着剤が好ましい。
一方、エネルギー線硬化性粘着剤は、エネルギー線照射により粘着力が低下するため、ワークまたは加工物と粘着シート70とを分離させたいときに、エネルギー線照射することにより、容易に分離させることができる。
粘着剤層72の厚さは、複合シート300が使用される各工程において適切に機能できる限り、特に限定されない。具体的には、1〜50μmであることが好ましく、特に2〜30μmであることが好ましく、さらには3〜20μmであることが好ましい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく種々変更を加え得ることは勿論である。
例えば以上の各実施形態では、半導体素子として、半導体(Si)チップを例に挙げて説明したが、GaAs(ガリウムヒ素)等の他の半導体ベアチップ部品が用いられてもよいし、CSP(Chip Size Package)等のパッケージ部品が用いられてもよい。
さらに第1の実施形態において、保護フィルム10の接着剤層12もまた、ガラス質材料等の非導電性無機材料を含有する材料で構成されてもよい。これにより、保護フィルム10全体の剛性(弾性率)を高めることができるため、第1の半導体チップC1の反りを更に抑制することができる。また、接着剤層12単独で保護フィルム10を構成することも可能となり、保護フィルムの薄化を実現することができる。
10,10F…保護フィルム
11…保護層
12,212…接着剤層
13…剥離シート
14…印字層
21…第1の配線基板
22,210…第2の配線基板
100,200…半導体装置
211…基材
300…複合シート
C1…第1の半導体チップ
C2…第2の半導体チップ
P1…第1の半導体パッケージ
P2…第2の半導体パッケージ
T…ダイシングテープ
W…半導体ウエハ

Claims (9)

  1. 非導電性無機材料で構成された保護層と、
    前記保護層の一方の面に設けられた接着剤層と
    を具備し、
    前記非導電性無機材料は、軟化点がリフロー温度よりも高いガラス質材料を少なくとも含み、
    前記保護層は、線膨張係数が10 −5 から10 −7 /℃オーダの板ガラスで構成される
    半導体用保護フィルム。
  2. 請求項1に記載の半導体用保護フィルムであって、
    前記保護層は、10μm以上300μm以下の厚さを有する
    半導体用保護フィルム。
  3. 配線基板と、
    前記配線基板にフリップチップ実装された半導体素子と、
    非導電性無機材料で構成された保護層と、前記保護層の一方の面に設けられ前記半導体素子の裏面に接合された接着剤層とを有する保護フィルムと
    を具備し、
    前記非導電性無機材料は、軟化点がリフロー温度よりも高いガラス質材料を少なくとも含み、
    前記保護層は、線膨張係数が10 −5 から10 −7 /℃オーダの板ガラスで構成される
    半導体装置。
  4. 請求項3に記載の半導体装置であって、
    前記保護フィルムは、前記保護層の少なくとも一方の面に設けられた印字層を有する
    半導体装置。
  5. 請求項4に記載の半導体装置であって、
    前記印字層は、前記保護層又は前記接着剤層の少なくとも一部で構成される
    半導体装置。
  6. 請求項3〜5のいずれか1つに記載の半導体装置であって、
    前記保護層は、10μm以上300μm以下の厚さを有する
    半導体装置。
  7. 請求項3〜6のいずれか1つに記載の半導体装置であって、
    前記配線基板に電気的に接続される半導体パッケージ部品をさらに具備し、
    前記半導体素子は、前記配線基板と前記半導体パッケージ部品との間に配置される
    半導体装置。
  8. 第1の配線基板と、
    前記第1の配線基板にフリップチップ実装された第1の半導体素子と、
    第2の半導体素子と、
    非導電性無機材料で構成された基材と、前記基材に設けられ前記第1の配線基板と前記第2の半導体素子との間を電気的に接続する配線層と、前記基材の一方の面に設けられ前記第1の半導体素子の裏面に接合された接着剤層とを有し、前記第1の半導体素子と前記第2の半導体素子との間に配置された第2の配線基板と
    を具備し、
    前記非導電性無機材料は、軟化点がリフロー温度よりも高いガラス質材料を少なくとも含み、
    前記基材は、線膨張係数が10 −5 から10 −7 /℃オーダの板ガラスで構成される
    半導体装置。
  9. ベース層の一方の面側に粘着剤層が積層されてなる粘着シートと、
    前記粘着シートの前記粘着層側に積層された保護フィルムと
    を具備し、
    前記保護フィルムは、
    非導電性無機材料で構成された保護層と、
    前記保護層の前記粘着層側とは反対側の面に設けられた接着剤層と、を有し、
    前記非導電性無機材料は、軟化点がリフロー温度よりも高いガラス質材料を少なくとも含み、
    前記保護層は、線膨張係数が10 −5 から10 −7 /℃オーダの板ガラスで構成される
    複合シート。
JP2015113907A 2015-06-04 2015-06-04 半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート Active JP6571398B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015113907A JP6571398B2 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート
KR1020177036492A KR102201459B1 (ko) 2015-06-04 2016-05-31 반도체용 보호 필름, 반도체 장치 및 복합 시트
PCT/JP2016/065992 WO2016194893A1 (ja) 2015-06-04 2016-05-31 半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート
CN201680031690.4A CN107636825B (zh) 2015-06-04 2016-05-31 半导体用保护膜、半导体装置及复合片
US15/578,156 US10825790B2 (en) 2015-06-04 2016-05-31 Protective film for semiconductors, semiconductor device, and composite sheet
TW105117571A TWI646616B (zh) 2015-06-04 2016-06-03 半導體用保護膜、半導體裝置以及複合片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015113907A JP6571398B2 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017001188A JP2017001188A (ja) 2017-01-05
JP6571398B2 true JP6571398B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=57441219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015113907A Active JP6571398B2 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10825790B2 (ja)
JP (1) JP6571398B2 (ja)
KR (1) KR102201459B1 (ja)
CN (1) CN107636825B (ja)
TW (1) TWI646616B (ja)
WO (1) WO2016194893A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020227988A1 (zh) * 2019-05-15 2020-11-19 华为技术有限公司 一种芯片封装装置及其制备方法
KR20220152328A (ko) 2020-05-22 2022-11-15 미쓰이 가가쿠 토세로 가부시키가이샤 점착성 적층 필름 및 전자 장치의 제조 방법
CN118712146A (zh) * 2021-04-22 2024-09-27 成都芯源系统有限公司 倒装芯片封装单元及相关封装方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294423A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Nec Corp 半導体装置
JP2001135598A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Seiko Epson Corp ウエハのダイシング方法、半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2001326195A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Hitachi Ltd 半導体チップおよびその製造方法ならびに実装方法
JP3649129B2 (ja) * 2001-01-12 2005-05-18 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP4432110B2 (ja) * 2003-02-19 2010-03-17 日本電気硝子株式会社 半導体パッケージ用カバーガラス
JP2005298678A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd セリウム付活ホウ酸ルテチウム系輝尽性蛍光体、放射線像変換パネルおよび放射線画像記録再生方法
JP4945902B2 (ja) * 2005-01-24 2012-06-06 大日本印刷株式会社 化粧材
CN101333070A (zh) * 2007-06-28 2008-12-31 旭硝子株式会社 带电极的玻璃基板的制造方法
US20090039532A1 (en) 2007-08-08 2009-02-12 Advanced Chip Engineering Technology Inc. Semiconductor device package having a back side protective scheme
JP5456441B2 (ja) * 2009-01-30 2014-03-26 日東電工株式会社 ダイシングテープ一体型ウエハ裏面保護フィルム
JP5733600B2 (ja) * 2009-07-03 2015-06-10 日本電気硝子株式会社 素子封止体の製造方法、及び素子封止体
US20110062599A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Joon Dong Kim Integrated circuit packaging system with package stacking and method of manufacture thereof
JP5419226B2 (ja) 2010-07-29 2014-02-19 日東電工株式会社 フリップチップ型半導体裏面用フィルム及びその用途
JP5820170B2 (ja) 2011-07-13 2015-11-24 日東電工株式会社 半導体装置用の接着フィルム、フリップチップ型半導体裏面用フィルム、及び、ダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルム
JP2013041965A (ja) 2011-08-15 2013-02-28 Fujikura Ltd 半導体装置の製造方法
US9450203B2 (en) * 2014-12-22 2016-09-20 Apple Inc. Organic light-emitting diode display with glass encapsulation and peripheral welded plastic seal
US20160201200A1 (en) * 2015-01-14 2016-07-14 Siemens Energy, Inc. Adhesion of coatings using adhesive bonding compositions

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016194893A1 (ja) 2016-12-08
US10825790B2 (en) 2020-11-03
KR102201459B1 (ko) 2021-01-11
CN107636825B (zh) 2020-11-24
KR20180002883A (ko) 2018-01-08
JP2017001188A (ja) 2017-01-05
TW201707112A (zh) 2017-02-16
US20180138141A1 (en) 2018-05-17
CN107636825A (zh) 2018-01-26
TWI646616B (zh) 2019-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101933339B1 (ko) 다이싱 테이프 일체형 반도체 이면용 필름 및 그의 제조 방법, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP5487619B2 (ja) 回路部材接続用接着剤及びこれを用いた半導体装置
TWI534236B (zh) 用於半導體背面之切晶帶一體型薄膜
TWI527105B (zh) 用於半導體背面之切晶帶一體型薄膜
JP5249290B2 (ja) フリップチップ型半導体裏面用フィルム、ダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルム、半導体装置の製造方法、及び、フリップチップ型半導体装置
JP6958791B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20120032402A (ko) 플립칩형 반도체 이면용 필름 및 그의 용도
KR20120010124A (ko) 플립칩형 반도체 이면용 필름 및 다이싱 테이프 일체형 반도체 이면용 필름
KR20120011319A (ko) 반도체 장치 제조용 필름, 반도체 장치 제조용 필름의 제조 방법, 및 반도체 장치의 제조 방법
KR20140116204A (ko) 플립 칩형 반도체 장치의 제조 방법
KR20120011780A (ko) 다이싱 테이프 일체형 반도체 이면용 필름, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP6571398B2 (ja) 半導体用保護フィルム、半導体装置及び複合シート
JP7319134B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR20120011822A (ko) 플립 칩형 반도체 이면용 필름, 다이싱 테이프 일체형 반도체 이면용 필름, 반도체 장치의 제조 방법 및 플립 칩형 반도체 장치
US20180240758A1 (en) Semiconductor apparatus and composite sheet
JP2010245191A (ja) フィルム状接着剤
JP5811514B2 (ja) フィルム状接着剤
JP2006261529A (ja) フリップチップ実装用アンダーフィルテープおよび半導体装置の製造方法
JP2010265416A (ja) フィルム状接着剤
KR20210098848A (ko) 보호막 형성 필름, 보호막 형성용 복합 시트 및 장치의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250