JP6547011B1 - オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 - Google Patents
オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6547011B1 JP6547011B1 JP2018003523A JP2018003523A JP6547011B1 JP 6547011 B1 JP6547011 B1 JP 6547011B1 JP 2018003523 A JP2018003523 A JP 2018003523A JP 2018003523 A JP2018003523 A JP 2018003523A JP 6547011 B1 JP6547011 B1 JP 6547011B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- stainless steel
- amount
- austenitic stainless
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 43
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 43
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 claims description 4
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 claims description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 50
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 50
- 238000005554 pickling Methods 0.000 abstract description 23
- 238000000137 annealing Methods 0.000 abstract description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 16
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 8
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 8
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 7
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 238000000682 scanning probe acoustic microscopy Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- OBMBUODDCOAJQP-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-phenylquinoline Chemical compound C=12C=CC=CC2=NC(Cl)=CC=1C1=CC=CC=C1 OBMBUODDCOAJQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N [O].[Ar] Chemical compound [O].[Ar] VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/34—Anodisation of metals or alloys not provided for in groups C25D11/04 - C25D11/32
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
Description
前記鋼は、質量%で、
C:0.100%以下、
Si:3.00%以下、
Mn:0.01〜5.00%、
P:0.100%以下、
S:0.0050%以下、
Ni:7.00〜40.00%、
Cr:17.00〜28.00%、
V:0.010〜5.000%
を含有し、残部はFeおよび不純物からなり、
前記酸化皮膜は、酸化皮膜中のカチオン元素の全量を100%としたときの最表層から深さ方向におけるV濃度のピーク値が5.00atomic%以上の膜であることを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼。
(2)質量%で、
Mo:10.00%以下、
Cu:3.00%以下、
W:2.000%以下、
N:0.400%以下
より選択される1種以上を含有することを特徴とする上記(1)に記載のオーステナイト系ステンレス鋼。
(3)質量%で、
Ca:0.0002〜0.0050%、
B:0.0002〜0.0050%、
Mg:0.0002〜0.0050%、
REM:0.0010〜0.1000%
より選択される1種以上を含有することを特徴とする上記(1)または(2)に記載のオーステナイト系ステンレス鋼。
(4)質量%で、
Al:3.000%以下
を含有することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載のオーステナイト系ステンレス鋼。
(5)質量%で、
Ti:0.001〜0.400%、
Nb:0.001〜0.400%、
Ta:0.001〜0.500%、
Zr:0.001〜0.500%、
Co:0.001〜0.500%、
Sn:0.001〜0.500%、
Sb:0.001〜0.500%、
Ga:0.001〜0.500%
より選択される1種以上を含有することを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれかに記載のオーステナイト系ステンレス鋼。
(6)化学プラント、製塩設備、排煙脱硫装置、EGRクーラー、海洋構造体、水処理設備に用いられることを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれかに記載のオーステナイト系ステンレス鋼。
(7)上記(1)〜(6)のいずれかに記載のオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法であって、
酸洗後の鋼を、pH6.0〜7.5であり、0.05mol/L以上のNa2SO4水溶液中において、−0.35〜−0.15V vs SHEで10sec以上電解処理して、最表層から深さ方向における前記鋼の酸化皮膜中のV濃度のピーク値を5.00atomic%以上にすることを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法。
(1)Vを添加したオーステナイト系ステンレス鋼を酸洗後に中性溶液中で電解することで、表面皮膜中にVを濃化させることが出来る。
(2)オーステナイト系ステンレス鋼の表面にCr欠乏層が存在しても、表面皮膜中にVが濃化していれば耐食性低下を抑制することが出来る。
Cは、ステンレス鋼の耐食性を確保するため、C量を0.100%以下の含有量に制限する。0.100%を超えてCを含有させるとCr炭化物が生成して、耐食性が劣化する。Cr炭化物の生成抑制の観点からは、C量の好ましい範囲は0.05%以下、より好ましい範囲は0.03%以下である。
Siは、脱酸のため含有するが、3.00%を超えてSiを含有するとσ相の析出が促進される。そのため、Si量の上限を3.00%以下に限定する。Si量は1.50%以下が効果的である。Si量の好ましい範囲は1.50%以下、より好ましい範囲は0.80%以下である。
Mnは、脱酸材として、0.01%以上含有する。Mn量の下限は、好ましくは0.10%以上であり、より好ましくは0.25%以上である。しかしながら、5.00%を超えてMnを含有すると耐食性が劣化する。そのため、Mn量の上限を5.00%以下に限定する。Mn量の上限の好ましい範囲は1.00%以下、より好ましい範囲は0.80%以下である。
Pは、熱間加工性および靭性を劣化させるため、P量を0.100%以下に限定する。P量の好ましい範囲は0.050%以下、より好ましい範囲は0.030%以下である。
Sは、熱間加工性、靭性および耐食性を劣化させるため、S量を0.0050%以下に限定する。S量の好ましい範囲は0.0050%以下、より好ましい範囲は0.0010%以下である。
Niは、腐食が生じた際の腐食進展を抑制するとともにσ相の析出を抑制する効果があるが、Ni量が7.00%未満では、十分な耐食性を得ることが出来ない。Ni量が40.00%を超えると、耐食性の効果は飽和する。また、Niの使用量が増加して鋼板が高価格となる。よって、Ni量を7.00〜40.00%の範囲にすることが必要である。なお、Ni量が少ないと、十分な耐食性を担保出来ない。よって、Ni量の好ましい下限は10.00%以上であり、Ni量の好ましい上限は30.00%以下である。また、必要十分な耐食性を担保しつつ、材料コストを抑えるため、Ni量のより好ましい下限は17.00%以上であり、Ni量のより好ましい上限は26.00%以下である。
Cr量が17.00%未満では、十分な耐食性を得ることが出来ず、Cr量が28.00%を超えると、σ相の析出が多くなり、耐食性が劣化する。従って、Cr量を17.00〜28.00%の範囲にすることが必要である。なお、Cr量が少ないと、十分な耐食性を担保出来ない。よって、Cr量の好ましい下限は20.00%以上であり、Cr量の好ましい上限は27.00%以下である。また、必要十分な耐食性を担保しつつ、材料コストを抑えるため、Cr量のより好ましい下限は23.00%以上であり、Cr量のより好ましい上限は26.00%以下である。
Vは、耐食性、特に塩化物環境における耐孔食性、耐すき間腐食性を改善する効果があり、表面の酸化皮膜中に濃化する事で焼鈍・酸洗で生じたCr欠乏層による耐食性低下を補う効果があり、本発明を構成する重要な元素である。ただし、過度な量で含有すると、加工性を低下させ、かつ耐食性向上効果も飽和するため、V量の下限を0.010%以上とし、上限を5.000%以下とする。V量の好ましい下限は0.040%以上であり、V量の好ましい上限は3.000%以下である。また、V量のより好ましい下限は0.070%以上であり、V量のより好ましい上限は2.000%以下である。
Moの効果は、Mo量が0.10%以上で発現することから、Mo量の下限は0.10%以上とする。しかし、Moを過剰に含有するとσ相の析出が多くなるとともに、熱延時の反力が高くなり製造性が悪化する。このため、Mo量は0.10〜10.00%にすることが必要である。Mo量の好ましい下限は1.50%以上、好ましい上限は8.50%以下、より好ましい下限は5.00%以上、より好ましい上限は7.00%以下である。
Cuの効果は、Cu量が0.10%から発現することから、Cu量の下限は0.10%以上とするが、過剰に含有すると鋳造時に割れが発生し易くなる。このため、Cu量は0.10〜3.00%にすることが必要である。Cu量の好ましい下限は0.30%以上である。より好ましい下限は0.60%以上である。
Wの効果は、W量が0.010%以上で発現することから、W量の下限は0.010%以上とする。しかし、Wを過剰に含有すると加工性が低下する。このため、W量は0.010〜2.000%にすることが必要である。W量の好ましい下限は0.030%以上、好ましい上限は1.000%以下、より好ましい下限は0.050%以上、より好ましい上限は0.500%以下である。
Nの効果は、N量が0.100%以上で発現することから、N量の下限は0.100%以上とする。しかし、Nを過剰に含有すると鋳造時に気泡が発生する。このため、N量は0.100〜0.400%にすることが必要である。N量の好ましい下限は0.150%以上である。より好ましい下限は0.200%以上である。好ましい上限は0.300%以下である。
Caの効果は、Ca量が0.0002%以上で発現することから、Ca量の下限を0.0002%以上とする。しかしながら、Caを過剰に含有すると逆に熱間加工性が低下するため、Ca量の上下限を次のように定めるとよい。Ca量は、0.0002〜0.0050%である。Ca量の好ましい下限は0.0010%以上であり、好ましい上限は0.0030%以下である。
Bの効果は、B量が0.0002%以上で発現することから、B量の下限を0.0002%以上とする。しかしながら、Bを過剰に含有すると逆に熱間加工性が低下するため、B量の上下限を次のように定めるとよい。B量は、0.0002〜0.0050%である。B量の好ましい下限は0.0010%以上であり、好ましい上限は0.0030%以下である。
Mgの効果は、Mg量が0.0002%以上で発現することから、Mg量の下限を0.0002%以上とする。しかしながら、Mgを過剰に含有すると逆に熱間加工性が低下するため、Mg量の上下限を次のように定めるとよい。Mg量は、0.0002〜0.0050%である。Mg量の好ましい下限は0.0010%以上であり、好ましい上限は0.0030%以下である。
REM量の下限を0.0010%以上とする。ここで、REM量とは、後述する希土類元素の合計量である。しかしながら、REMを過剰に含有すると逆に熱間加工性が低下するため、Mg量の上下限を次のように定めるとよい。REM量は、0.0010〜0.1000%である。REM量の好ましい下限は0.0050%以上であり、好ましい上限は0.0300%以下である。
ここで、REM(希土類元素)は、一般的な定義に従い、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)の2元素と、周期律表におけるランタン(La)からルテチウム(Lu)までの15元素(ランタノイド)の総称を指す。これらは単独で含有してもよいし、混合物として含有してもよい。
Alは、脱酸元素として有用であり、Alを0.001%以上の量で含有させる。しかし、Alは加工性を劣化させるため多量に含有させるべきではなく、Al量の上限を3.000%以下に制限するのがよい。Al量の好ましい下限は0.005%以上であり、Al量の好ましい上限は1.000%以下である。また、Alは含有しなくてもよく、含有しない場合の下限は0%以上である。
Ti:0.001〜0.400%、Nb:0.001〜0.400%、Ta:0.001〜0.500%、Zr:0.001〜0.500%、Co:0.001〜0.500%、Sn:0.001〜0.500%、Sb:0.001〜0.500%、Ga:0.001〜0.500%。
オーステナイト系ステンレス鋼の表面成分は以下の要件(1)を満たす。
(1)皮膜中のカチオン元素の全量を100%としたときの最表層から深さ方向におけるV濃度のピーク値が5.00atomic%以上
酸洗後の鋼を試料とし、その試料を、表面に加工および化学処理を施さず、分析装置に入る形状に切断し、AES(オージェ電子分光分析装置)を用いて分析する。無処理の試料表面を最表層からArガスでスパッタして深さ方向のプロファイル分析を行い、Cr欠乏域のCr濃度と皮膜中のV濃度を分析する。ここで、Cr欠乏域は最表層からCrが母材の値になるまでの位置とし、Cr欠乏域の最低Cr濃度はカチオン元素の合計を100%とした場合のCrの濃度のCr欠乏域中で最も低い値とする。また、皮膜は最表層からO(酸素)がピーク値の半値になるまでの位置とし、V濃度のピーク値はカチオン元素の合計を100%とした場合のV濃度の皮膜中で最も高い値とする。ここで、各元素の濃度は原子%(atomic%)で計算する。
本実施形態のオーステナイト系ステンレス鋼は、基本的にはステンレス鋼を製造する一般的な工程を適用して製造される。例えば、電気炉で上記の化学組成を有する溶鋼とし、AOD(Argon Oxygen Decarburization)炉やVOD(Vacuum Arc Degassing)炉などで精練する。その後、連続鋳造法または造塊法で鋼片とし、次いで、熱間圧延、熱延板の焼鈍(溶体化熱処理)を施す。薄板を製造する場合(例えば、3mm程度の厚さの鋼板)には、前述の溶体化熱処理後に、冷間圧延を施し、次いで、再度、焼鈍(溶体化熱処理)、酸洗を施す。これにより薄板が製造される。なお、本発明を適用可能な鋼は、焼鈍後に酸洗を施した鋼材であれば良く、板状鋼材、線状鋼材、管状鋼材等の制約はない。板状鋼材の場合は、熱延板、熱延焼鈍板、冷延板、冷延焼鈍板のいずれであってもよい。
表面成分が要件(1)を満たすオーステナイト系ステンレス鋼を製造するためには、Vが酸化物を形成する特定のpH、電位で電解処理しなければならない。例えば、本実施形態のオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法における中性電解処理のpH範囲であるpH6.0〜7.5であっても、0.2V vs SHE(Standard Hydrogen Electrode)で電解した場合は、この電位−pH領域ではV酸化物は溶解するので酸化皮膜中にVは濃化しない。また、本実施形態のオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法における中性電解処理の電位範囲である−0.35〜−0.15V vs SHEであっても、pH5.0で電解した場合は、この電位−pH領域ではV酸化物は溶解するので酸化皮膜中にVは濃化しない。そのため、中性電解処理は酸化皮膜にV酸化物が形成されるpH6.0〜7.5で−0.35〜−0.15V vs SHEで10sec以上電解処理する必要がある。また、電解質として添加する硫酸ナトリウム(Na2SO4)の濃度が低いと電気伝導度不足で電解出来ないため、中性電解処理に用いられる電解液におけるNa2SO4の濃度は0.05mol/L以上にする必要がある。
次いで、1200℃にて均熱処理を施した後、熱間鍛造し、板厚が6mmになるまで熱間圧延し、焼鈍、酸洗を行った。
次いで、板厚が1mmになるまで冷間圧延し、さらに焼鈍、酸洗した。得られたオーステナイト系ステンレス鋼に対して、表面皮膜中へVを濃化させる目的で、以下の方法で中性電解処理した。
電解液としては、純水とNa2SO4を混合させて調製した0.02〜0.50mol/LのNa2SO4水溶液を用いた。ここで用いる電解液は電気伝導性があれば良いので、後述のpH範囲であれば他の水溶液を用いても良い。電解液として用いることが出来る水溶液の種類としては、例えば、NaNO4、KNO3、K2SO4などを溶質とした水溶液が挙げられる。NaClなどのClを含む溶質を用いると、電解中に孔食が発生するため用いることは出来ない。電解液のpHを、H2SO4やNaOH等を用いて4.0〜8.0に調整した。電解電位は−0.40〜−0.10V vs SHEとし、常温で5〜60sec電解した。
以上により鋼板を製造した。
鋼板表面での耐食性を評価するために、孔食発生の臨界温度(CPT)を測定した。
6%塩化第二鉄水溶液に1%塩酸を加えて試験液を作製した。
試験にはCr欠乏域を全て#600エメリー湿式研磨で除去した研磨材と、切断面のみ#600エメリー湿式研磨仕上げした酸洗材の2種類の表面仕上げ材を供した。この鋼板を試験液中に72h浸漬させ、孔食が発生する最も低い温度をCPT(孔食発生臨界温度)とした。なお、試験温度は2℃単位で設定した。このようにして求めた研磨材のCPTを研磨材CPT、酸洗材のCPTを酸洗材CPTとし、酸洗材CPTから研磨材CPTを算術的に引いた値をΔCPTとした。ΔCPTが4℃以下の場合、耐食性が十分と判断し、ΔCPTが4℃を超える場合には、耐食性が不十分と判断した。
酸洗後の表面皮膜の性状を調査するために、表面皮膜の分析を行った。
鋼板酸洗後の試料を、表面に加工および化学処理を施さず、分析装置に入る形状に切断し、AES(オージェ電子分光分析装置)を用いて分析した。無処理の試料表面を最表層からArガスでスパッタして深さ方向のプロファイル分析を行い、Cr欠乏域のCr濃度と皮膜中のV濃度を分析した。ここで、Cr欠乏域は最表層からCrが母材の値になるまでの位置とし、Cr欠乏域の最低Cr濃度はカチオン元素の合計を100%とした場合のCrの濃度のCr欠乏域中で最も低い値とした。また、皮膜は最表層からO(酸素)がピーク値の半値になるまでの位置とし、V濃度のピーク値はカチオン元素の合計を100%とした場合のV濃度の皮膜中で最も高い値とした。ここで、各元素の濃度は原子%(atomic%)で計算した。
一方、表5より、比較鋼4〜12は、最表層から深さ方向における皮膜中のV濃度ピーク値が5.00atomic%未満であるため、いずれもΔCPTが4℃を超えており、耐食性が不十分であることが分かった。また、比較鋼1〜3は、最表層から深さ方向における皮膜中のV濃度ピーク値が5.00atomic%以上であっても、Mn量、S量、Cr量が本発明の範囲外であるため、ΔCPTが4℃を超えており、耐食性が不十分であることが分かった。
なお、表1〜5に示すPREは、ステンレス鋼板の耐孔食性を示す一般的な指標であり、鋼の平均組成から下記式で計算される値である。
PRE={Cr}+3.3{Mo}+16{N}
ここで、上記式中の{ }で囲まれた元素記号は、鋼板全体での平均含有量(質量%)を意味する。
Claims (7)
- 鋼と、前記鋼の表面にある酸化皮膜と、を備え、
前記鋼は、質量%で、
C:0.100%以下、
Si:3.00%以下、
Mn:0.01〜5.00%、
P:0.100%以下、
S:0.0050%以下、
Ni:7.00〜40.00%、
Cr:17.00〜28.00%、
V:0.010〜5.000%
を含有し、残部はFeおよび不純物からなり、
前記酸化皮膜は、酸化皮膜中のカチオン元素の全量を100%としたときの最表層から深さ方向におけるV濃度のピーク値が5.00atomic%以上の膜であることを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼。 - 質量%で、
Mo:10.00%以下、
Cu:3.00%以下、
W:2.000%以下、
N:0.400%以下
より選択される1種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載のオーステナイト系ステンレス鋼。 - 質量%で、
Ca:0.0002〜0.0050%、
B:0.0002〜0.0050%、
Mg:0.0002〜0.0050%、
REM:0.0010〜0.1000%
より選択される1種以上を含有することを特徴とする請求項1または2に記載のオーステナイト系ステンレス鋼。 - 質量%で、
Al:3.000%以下
を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のオーステナイト系ステンレス鋼。 - 質量%で、
Ti:0.001〜0.400%、
Nb:0.001〜0.400%、
Ta:0.001〜0.500%、
Zr:0.001〜0.500%、
Co:0.001〜0.500%、
Sn:0.001〜0.500%、
Sb:0.001〜0.500%、
Ga:0.001〜0.500%
より選択される1種以上を含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のオーステナイト系ステンレス鋼。 - 化学プラント、製塩設備、排煙脱硫装置、EGRクーラー、海洋構造体、水処理設備に用いられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のオーステナイト系ステンレス鋼。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載のオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法であって、
酸洗後の鋼を、pH6.0〜7.5であり、0.05mol/L以上のNa2SO4水溶液中において、−0.35〜−0.15V vs SHEで10sec以上電解処理して、最表層から深さ方向における前記鋼の酸化皮膜中のV濃度のピーク値を5.00atomic%以上にすることを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003523A JP6547011B1 (ja) | 2018-01-12 | 2018-01-12 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 |
PCT/JP2018/047737 WO2019138869A1 (ja) | 2018-01-12 | 2018-12-26 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 |
CN201880061854.7A CN111148854B (zh) | 2018-01-12 | 2018-12-26 | 奥氏体系不锈钢及其制造方法 |
KR1020207009056A KR102379904B1 (ko) | 2018-01-12 | 2018-12-26 | 오스테나이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003523A JP6547011B1 (ja) | 2018-01-12 | 2018-01-12 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6547011B1 true JP6547011B1 (ja) | 2019-07-17 |
JP2019123895A JP2019123895A (ja) | 2019-07-25 |
Family
ID=67219694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018003523A Active JP6547011B1 (ja) | 2018-01-12 | 2018-01-12 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6547011B1 (ja) |
KR (1) | KR102379904B1 (ja) |
CN (1) | CN111148854B (ja) |
WO (1) | WO2019138869A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021141099A1 (ja) * | 2020-01-09 | 2021-07-15 | 日鉄ステンレス株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼材 |
JP6823221B1 (ja) * | 2020-07-31 | 2021-01-27 | 日本冶金工業株式会社 | 高耐食オーステナイト系ステンレス鋼とその製造方法 |
JP7210780B2 (ja) * | 2020-09-01 | 2023-01-23 | 株式会社特殊金属エクセル | オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5915975B2 (ja) * | 1980-04-18 | 1984-04-12 | 住友金属工業株式会社 | 石油、石炭化学プラント用クロムモリブデン鋼 |
JP2991829B2 (ja) | 1991-09-27 | 1999-12-20 | 新日本製鐵株式会社 | 鋼質金属の高速酸洗方法 |
US5626694A (en) | 1994-01-26 | 1997-05-06 | Kawasaki Steel Corporation | Process for the production of stainless steel sheets having an excellent corrosion resistance |
JP2981417B2 (ja) | 1995-10-17 | 1999-11-22 | 川崎製鉄株式会社 | ステンレス鋼の酸洗剤 |
KR101169624B1 (ko) * | 2009-07-23 | 2012-07-30 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 내식성이 우수한 연료 전지용 스테인리스강 및 그 제조 방법 |
JP5659633B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2015-01-28 | Jfeスチール株式会社 | ステンレス鋼板の表面処理方法 |
JP2012201950A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Nisshin Steel Co Ltd | 微細粗面化ステンレス鋼板および薄膜Si太陽電池の製造法 |
JP6390648B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2018-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用のメタルセパレータ |
KR102165108B1 (ko) * | 2016-03-23 | 2020-10-13 | 닛테츠 스테인레스 가부시키가이샤 | 내열성과 가공성이 우수한 배기 부품용 오스테나이트계 스테인리스 강판 및 터보 차저 부품과, 배기 부품용 오스테나이트계 스테인리스 강판의 제조 방법 |
ES2828351T3 (es) * | 2016-06-10 | 2021-05-26 | Jfe Steel Corp | Chapa de acero inoxidable para separadores de celda de combustible y método de producción para la misma |
-
2018
- 2018-01-12 JP JP2018003523A patent/JP6547011B1/ja active Active
- 2018-12-26 KR KR1020207009056A patent/KR102379904B1/ko active IP Right Grant
- 2018-12-26 CN CN201880061854.7A patent/CN111148854B/zh active Active
- 2018-12-26 WO PCT/JP2018/047737 patent/WO2019138869A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111148854B (zh) | 2021-09-21 |
JP2019123895A (ja) | 2019-07-25 |
WO2019138869A1 (ja) | 2019-07-18 |
CN111148854A (zh) | 2020-05-12 |
KR102379904B1 (ko) | 2022-04-01 |
KR20200047631A (ko) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6792951B2 (ja) | オゾン含有水用二相ステンレス鋼 | |
CN101903553B (zh) | 耐腐蚀性和加工性优异的高纯度铁素体系不锈钢及其制造方法 | |
CN109536827B (zh) | 耐酸露点腐蚀性得到改善的钢板及制造方法以及排气流路构成部件 | |
CN111575588B (zh) | 一种马氏体沉淀硬化不锈钢及其制备方法与应用 | |
JP5366609B2 (ja) | 耐食性の良好な省合金二相ステンレス鋼材とその製造方法 | |
JP5156293B2 (ja) | 耐食性と加工性に優れたフェライト・オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 | |
WO2018181990A1 (ja) | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 | |
EP2687617A1 (en) | High-purity ferritic stainless steel sheet with excellent corrosion resistance and anti-glare properties | |
JP5907320B1 (ja) | ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法 | |
JP6446470B2 (ja) | 高耐食オーステナイト系ステンレス鋼板 | |
JP6547011B1 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2022509863A (ja) | 耐食性が向上したフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 | |
JP6782660B2 (ja) | 酸化性流体環境用の二相ステンレス鋼溶接構造体 | |
CN112779453B (zh) | 耐蚀性优异的Fe-Ni-Cr-Mo-Cu合金 | |
JP6605066B2 (ja) | Fe−Cr合金およびその製造方法 | |
JP6745373B1 (ja) | 耐食性に優れたステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2011149041A (ja) | 接触電気抵抗の低い通電部品用ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP7458902B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP7465955B2 (ja) | 拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
KR102715413B1 (ko) | 오스테나이트계 스테인리스강 및 스프링 | |
CN114901851B (zh) | 奥氏体系不锈钢板及其制造方法 | |
JPH0534419B2 (ja) | ||
JP7296756B2 (ja) | ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
CN106929763A (zh) | 一种严酷海洋环境涂装用经济型耐蚀钢成分设计方法 | |
JPH02115345A (ja) | 高濃度ハロゲン化物中で優れた耐食性を有するフェライト系ステンレス鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6547011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |