JP6429102B2 - Image display device - Google Patents
Image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6429102B2 JP6429102B2 JP2014088212A JP2014088212A JP6429102B2 JP 6429102 B2 JP6429102 B2 JP 6429102B2 JP 2014088212 A JP2014088212 A JP 2014088212A JP 2014088212 A JP2014088212 A JP 2014088212A JP 6429102 B2 JP6429102 B2 JP 6429102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image display
- display panel
- light control
- control sheet
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 50
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 37
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000990 laser dye Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 polyparaphenylene vinylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
本発明は、2つの空間を区画する区画部材と共に用いられる画像表示装置に関する。 The present invention relates to an image display device used together with a partition member that partitions two spaces.
例えば特許文献1及び2には、屋内と屋外とを区画するショーウィンドに、ディスプレイを設置する例が記載されている。このうち、特許文献1では、店舗外側からのみ観察可能な液晶ディスプレイまたはプラズマディスプレイが示されている。一方、特許文献2には、有機発光層の両側に配置される電極を透明にした有機ELディスプレイ(OLED:Organic Electro−Luminescence)が示されている。
For example,
しかしながら、特許文献1に記載のショーウィンドでは、店舗外側からディスプレイを介して店舗内部を観察することができないため、見栄えの点で劣り、且つ、ショーウィンドに主として求められる商品の展示機能を阻害してしまう。
However, in the show window described in
一方、特許文献2に記載のショーウィンドでは、有機ELディスプレイの各電極を透明にすることにより、店舗外から店舗内、あるいは、店舗内から店舗外を観察することができる。しかしながら、夜間に、屋外の観察者が有機ELディスプレイに表示される画像を観察すると、画像の背景として明るい屋内が透けて視えるため、画像が大きく劣化してしまう。
On the other hand, in the show window described in
本発明は、以上の点を考慮してなされたものであり、2つの空間を区画する区画部材と共に用いられ、表示される画像を2つの空間のいずれ側からも観察可能な画像表示装置において、2つの空間のうちの一の空間側から他の空間側に向かって画像を観察したときに起こり得る画像の劣化を抑制することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above points, and is used with a partition member that partitions two spaces, and in an image display apparatus that can observe a displayed image from either side of the two spaces. It is an object to suppress image degradation that may occur when an image is observed from one of the two spaces toward the other.
本発明による画像表示装置は、2つの空間を区画する区画部材に組み込まれて用いられる画像表示板を備え、
前記画像表示板は、第1面及び当該第1面に対向する第2面を有する両側画像表示パネルと、
前記両側画像表示パネルに積層された調光シートと、を有し、
前記両側画像表示パネルは、可視光透過性を有し、前記両側画像表示パネルによって表示される画像が、前記第1面側及び前記第2面側の両方から観察されるようになっており、
前記調光シートは、高ヘイズ状態と低ヘイズ状態とを切り替え可能になっている。
An image display device according to the present invention includes an image display plate used by being incorporated in a partition member that partitions two spaces,
The image display board has a first surface and a second image display panel having a second surface facing the first surface;
A light control sheet laminated on the both-side image display panel,
The both-side image display panel has visible light transparency, and an image displayed by the both-side image display panel is observed from both the first surface side and the second surface side,
The light control sheet can be switched between a high haze state and a low haze state.
本発明による画像表示装置において、前記両側画像表示パネルの前記第1面が前記区画部材に区画された室内側に面し、前記両側画像表示パネルの前記第2面が前記区画部材に区画された室外側に面するようにして、前記画像表示板が前記区画部材に組み込まれるようになっており、前記調光シートは、前記両側画像表示パネルの前記第1面に積層されていてもよい。 In the image display device according to the present invention, the first surface of the double-sided image display panel faces the indoor side partitioned by the partition member, and the second surface of the double-sided image display panel is partitioned by the partition member. The image display plate may be incorporated in the partition member so as to face the outdoor side, and the light control sheet may be laminated on the first surface of the both-side image display panel.
本発明による画像表示装置において、前記両側画像表示パネルの前記第1面が前記区画部材に区画された室内側に面し、前記両側画像表示パネルの前記第2面が前記区画部材に区画された室外側に面するようにして、前記画像表示板が前記区画部材に組み込まれるようになっており、前記調光シートは、前記両側画像表示パネルの前記第2面に積層されていてもよい。 In the image display device according to the present invention, the first surface of the double-sided image display panel faces the indoor side partitioned by the partition member, and the second surface of the double-sided image display panel is partitioned by the partition member. The image display plate may be incorporated in the partition member so as to face the outdoor side, and the light control sheet may be laminated on the second surface of the both-side image display panel.
本発明による画像表示装置は、前記両側画像表示パネルに積層された追加調光シートをさらに備え、前記調光シートと前記追加調光シートとの間に、前記両側画像表示パネルが配置されていてもよい。 The image display device according to the present invention further includes an additional light control sheet laminated on the both-side image display panel, and the both-side image display panel is disposed between the light control sheet and the additional light control sheet. Also good.
本発明による画像表示装置において、前記調光シートは、電圧が印加されていない場合に低ヘイズ状態となり、電圧が印加された場合に高ヘイズ状態となってもよい。 In the image display device according to the present invention, the light control sheet may be in a low haze state when no voltage is applied, and may be in a high haze state when a voltage is applied.
本発明による画像表示装置において、前記調光シートは、三次元の網目状に形成された樹脂からなるポリマーネットワークと、前記ポリマーネットワークの内部に形成された空隙内に位置する液晶分子及び二色性色素と、を有してもよい。 In the image display device according to the present invention, the light control sheet includes a polymer network made of a resin formed in a three-dimensional network, liquid crystal molecules located in a void formed in the polymer network, and dichroism. And a pigment.
本発明による画像表示装置において、前記両側画像表示パネルは、有機発光層と、前記有機発光層の一方の側に透明導電体を用いて形成された第1電極と、前記有機発光層の他方の側に透明導電体を用いて形成された第2電極と、を有してもよい。 In the image display device according to the present invention, the double-sided image display panel includes an organic light emitting layer, a first electrode formed using a transparent conductor on one side of the organic light emitting layer, and the other of the organic light emitting layer. And a second electrode formed using a transparent conductor on the side.
本発明による画像表示装置において、前記調光シートは、前記両側画像表示パネルの前記第1面に積層されていて、
前記両側画像表示パネルに、当該両側画像表示パネルの前記第2面側から映像光を投射する映像投射機をさらに備え、
前記両側画像表示パネルは、前記映像投射機から投射される映像光を反射及び透過して、当該映像光によって表示される画像が、前記第1面側及び前記第2面側の両方から観察されるようになっていてもよい。
In the image display device according to the present invention, the light control sheet is laminated on the first surface of the both-side image display panel,
The double-sided image display panel further includes a video projector that projects video light from the second surface side of the double-sided image display panel,
The double-sided image display panel reflects and transmits video light projected from the video projector, and an image displayed by the video light is observed from both the first surface side and the second surface side. It may come to be.
本発明によれば、一の空間側から他の空間側に向かって画像を観察したときに起こり得る画像の劣化を抑制することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to suppress image degradation that may occur when an image is observed from one space side toward another space side.
以下、図面を参照して本発明の一実施の形態について説明する。なお、本件明細書に添付する図面においては、図示と理解のしやすさの便宜上、適宜縮尺および縦横の寸法比等を、実物のそれらから変更し誇張してある。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings attached to the present specification, for the sake of illustration and ease of understanding, the scale, the vertical / horizontal dimension ratio, and the like are appropriately changed and exaggerated from those of the actual product.
なお、本明細書において、「シート」、「フィルム」、「板」の用語は、呼称の違いのみに基づいて、互いから区別されるものではない。例えば、「シート」はフィルムや板と呼ばれ得るような部材も含む概念であり、したがって、「配光シート」は、「配光フィルム」や「配光板」と呼ばれる部材と呼称の違いのみにおいて区別され得ない。 In the present specification, the terms “sheet”, “film”, and “plate” are not distinguished from each other only based on the difference in names. For example, “sheet” is a concept that includes a member that can be called a film or a plate. Therefore, “light distribution sheet” is only a difference in name from a member called “light distribution film” or “light distribution plate”. Cannot be distinguished.
また、本明細書において用いる、形状や幾何学的条件並びにそれらの程度を特定する、例えば、「平行」、「直交」、「同一」等の用語や長さや角度の値等については、厳密な意味に縛られることなく、同様の機能を期待し得る程度の範囲を含めて解釈することとする。 In addition, as used in this specification, the shape and geometric conditions and the degree thereof are specified, for example, terms such as “parallel”, “orthogonal”, “identical”, length and angle values, etc. are strictly Without being bound by meaning, it should be interpreted including the extent to which similar functions can be expected.
図1〜図15は、本発明による画像表示装置の一実施の形態を説明するための図である。このうち図1は、本発明の一実施の形態による画像表示装置10を示す斜視図である。図1に示すように、画像表示装置10は、2つの空間S1、S2を区画する区画部材2に組み込まれて用いられる画像表示板11を備える。図1に示す例では、画像表示板11は、室内S1と室外S2とを区画する区画部材2に組み込まれて、区画部材2と共に店舗のショーウィンド1を構成している。図1に示す区画部材2は、店舗の室内S1と室外S2とを区画するウィンドウガラスからなる。ウィンドウガラスからなる区画部材2には、開口2aが形成されており、当該開口2a内に画像表示板11が嵌め込まれている。ただし、区画部材2は、2つの空間S1、S2を区画する部材であれば、図1に示す例に限定されない。他の形態の一例として、区画部材2は、部屋と部屋とを区画する壁であってもよいし、オフィス内の隣り合う作業スペースを区画する衝立であってもよい。
1 to 15 are diagrams for explaining an embodiment of an image display device according to the present invention. Among these, FIG. 1 is a perspective view showing an
図2は、図1に示す画像表示板11の断面図である。図2に示すように、画像表示板11は、可視光透過性を有する両側画像表示パネル20と、両側画像表示パネル20に積層された調光シート40と、を有している。両側画像表示パネル20は可視光透過性を有するため、両側画像表示パネル20によって表示される画像が、当該両側画像表示パネル20の両側から観察可能になる。調光シート40は、電圧の印加に応じて、高ヘイズ状態と低ヘイズ状態とを切り替え可能に構成される。このような両側画像表示パネル20によれば、調光シート40のヘイズ状態を選択的に切り換えることによって両側画像表示パネル20に入射する外光を制御し、両側画像表示パネル20によって表示される画像の視認性を確保することに寄与する。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the
このうち、両側画像表示パネル20は、観察者によって観察されるようになる静止画または動画を形成する手段である。図2に示すように、両側画像表示パネル20は、第1面21及び当該第1面21に対向する第2面22を有している。本実施の形態において、両側画像表示パネル20によって表示される画像は、第1面21側及び第2面22側の両方から観察されるようになっている。また、上述のように、両側画像表示パネル20は、光透過性を有している。したがって、両側画像表示パネル20の第1面21に入射する外光の一部は、第2面22を透過し、両側画像表示パネル20の第2面22に入射する外光の一部は、第1面21を透過する。
Among these, the double-sided
本実施の形態では、両側画像表示パネル20の第1面21は、区画部材2に区画された室内S1側に面し、両側画像表示パネル20の第2面22が区画部材2に区画された室外S2側に面している。この場合、第1面21つまり室内S1側から両側画像表示パネル20によって表示される画像を観察すると、当該画像の背景に室外S2が透けて視え得る。第2面22つまり室外S2側から両側画像表示パネル20によって表示される画像を観察すると、当該画像の背景に室内S1が透けて視え得る。このように、室内S1及び室外S2のうちの一方の側から他方の側に向かって両側画像表示パネル20を視たときに、他方の側の空間S1、S2が透けて視えるため、見栄えの点で優れ、且つ、ショーウィンド1に主として求められる商品の展示機能を確保することができる。
In the present embodiment, the
図2に示すように、両側画像表示パネル20の第1面21に、調光シート40が積層されている。したがって、調光シート40は、両側画像表示パネル20よりも室内S1側に位置している。一方、両側画像表示パネル20の第2面22には、第1機能層32が積層されている。第1機能層32は、何らかの機能を発揮することを意図された層である。一例として、ハードコート性、反射防止性、帯電防止性、防汚性、或いはこれらの二以上の機能を発揮する層が挙げられる。画像表示板11に含まれる第1機能層32の数は、一以上の任意の数とすることができる。
As shown in FIG. 2, a
図3に、両側画像表示パネル20の一例を示す。図3に示す例では、両側画像表示パネル20は、有機ELディスプレイとして構成されている。図3に示すように、両側画像表示パネル20は、室外S2側から室内S1側に向かって、第1基板23、TFT素子28、絶縁膜29、第1電極25、有機EL層24、第2電極26及び第2基板27をこの順で含んだ積層体である。第1基板23の有機EL層24とは反対側を向く面が両側画像表示パネル20の第2面22をなし、第2基板27の有機EL層24とは反対側を向く面が両側画像表示パネル20の第1面21をなしている。本実施の形態において、有機EL層24において発生した光が、両側画像表示パネル20の第1面21及び第2面22の両側から取り出されるようになっている。
FIG. 3 shows an example of the double-sided
第1電極25及び第2電極26の一方は、陽極からなり、第1電極25及び第2電極26の他方は、陰極からなる。第1電極25と第2電極26とにより挟まれた有機EL層24には、電圧が印加され、陽極から正孔が陰極から電子が有機EL層24に注入される。有機EL層24に注入された正孔と電子との結合により生じるエネルギーにより、有機EL層24をなす有機材料が励起させられ、励起状態から基底状態に戻るときに有機EL層24が発光する。第1電極25及び第2電極26は、透明導電体から形成されている。透明導電体として、ITO(Indium Tin Oxide;インジウム錫酸化物)、InZnO(Indium Zinc Oxide;インジウム亜鉛酸化物)、等を用いることができる。
One of the
一対の電極25、26の間に配置された有機EL層24は、各々が両側画像表示パネル20の単位画素を構成する赤色有機発光要素24R、緑色有機発光要素24G及び青色有機発光要素24Bを含んでいる。赤色有機発光要素24R、緑色有機発光要素24G及び青色有機発光要素24Bは、エレクトロルミネッセンスにより赤色光、緑色光及び青色光をそれぞれ放出する。各有機発光要素24R、24G、24Bをなす材料は、所定の電圧を印加することにより所望の色で発光する蛍光性有機物質を含有するものであれば特に限定されるものではない。例えば、キノリノール錯体、オキサゾール錯体、各種レーザー色素、ポリパラフェニレンビニレン等が用いられる。
The
TFT素子28は、一対の電極25、26から有機発光要素24R、24G、24Bに選択的に印加される電圧を制御するようになっている。TFT素子28として、それ自体既知の例えば多結晶シリコンTFTを用いることができる。TFT素子28は、当該TFT素子28上に形成された絶縁膜29を貫通する配線電極を介して第1電極25に接続されている。
The
絶縁膜29としては、絶縁性を有する材料が用いられる。例えば、絶縁膜29として、酸化ケイ素などの無機系材料をスパッタ又は真空蒸着で成膜した層、あるいは、フォトレジスト、アクリル樹脂などの樹脂系材料の塗膜が挙げられる。
As the insulating
なお、両側画像表示パネル20によって表示される画像の画質を向上させるために、両側画像表示パネル20は、有機EL層24の配列に対応した不図示のカラーフィルタ層をさらに有していてもよい。
In addition, in order to improve the image quality of the image displayed by the double-sided
次に、両側画像表示パネル20の室内S1側に積層された調光シート40について説明する。調光シート40は、ヘイズ値〔%〕が変化するシート状の部材である。ヘイズは、ヘイズメーター(村上色彩技術研究所製、製品番号;HM−150)を用いてJIS K7136に準拠した方法により測定することができる。
Next, the
調光シート40は、ヘイズ値が変化する種々のシート状の部材を用いて形成され得る。
ただし、ここで説明する画像表示装置10において、調光シート40は、高ヘイズ状態において、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、両側画像表示パネル20によって表示される画像を隠蔽すると共に、室外S2側から室内S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景に室内S1が明るく透けて視えることを妨げることが意図されている。このような観点から、高ヘイズ状態における調光シート40のヘイズ値は、90%以上となっていることが好ましい。その一方で、調光シート40は、低ヘイズ状態において、両側画像表示パネル20によって形成される画像の視認性を害さないことを意図されている。したがって、低ヘイズ状態における調光シート40のヘイズ値は、10%以下となっていることが好ましい。
The
However, in the
ヘイズ値の切り換えを可能とする調光シート40として、電圧を印加しているか否かに応じてヘイズ値が変化するシート状の部材を例示することができる。図4〜図7には、電圧印加の有無に応じて高ヘイズ状態と低ヘイズ状態とを切り替え可能な調光シートとして、ポリマーネットワーク型液晶(PNLC)が例示されている。このうち、図4及び図5に示された調光シート40は、ノーマルモード型と呼ばれるタイプであり、図6及び図7に示された調光シート40は、リバースモード型と呼ばれるタイプである。
An example of the
図4及び図5に示されたノーマルモード型の調光シート40は、互いに対向して配置された第1基材41及び第2基材42と、一対の基材41,42間に配置され且つ対応する側の基材41,42にそれぞれ積層されている第1調光電極43及び第2調光電極44と、一対の調光電極43,44間に配置されたポリマーネットワーク48及び液晶材料49と、を有している。一対の基材41,42は、可視光透過性を有しており、両側画像表示パネル20によって形成される画像の視認を可能にする。同様の理由から、一対の調光電極43,44も可視光透過性を有している。一対の基材41,42は、例えば、透明なガラスや樹脂フィルムを用いて形成され得る。また、一対の調光電極43,44は、酸化インジウム錫等の透明導電性材料を用いて形成され得る。
The normal mode type
一方、図6及び図7に示されたリバースモード型の調光シート40は、一対の調光電極43,44間に配置された一対の配向膜45,46を更に有している。第1配向膜45は、第1調光電極43に積層され、第2配向膜46は、第2調光電極44に積層されている。ポリマーネットワーク48及び液晶材料49は、一対の配向膜45,46の間に配置されている。配向膜45,46は、いわゆる垂直配向膜であり、液晶分子の長手方向が配向膜45,46の法線方向に沿うように、当該液晶分子を配向する。
On the other hand, the reverse mode type
ポリマーネットワーク48は、三次元の網目状に、言い換えると、スポンジ状に形成されている。ポリマーネットワーク48は、その内部に多数の空隙を形成している。この空隙内に液晶材料49が設けられている。ポリマーネットワーク48は、樹脂材料の硬化物から形成される。一方、液晶材料49は、長手方向を有する液晶分子50を含んだ液状の材料である。液晶分子50は、その形状に対応した屈折率異方性を有している。すなわち、液晶分子50の長手方向に直交する方向での屈折率と、液晶分子50の長手方向に平行な方向での屈折率とは異なる。
The
一例として、図4〜図7に示された調光シート40では、液晶分子50が配向されている状態(図5及び図6)において、液晶分子50の屈折率とポリマーネットワーク48の屈折率とが揃う。この状態において、調光シート40へ入射した光は、進行方向を大きく曲げることなく、調光シート40を透過することができる。すなわち、液晶分子50が配向されている状態において、調光シート40は低ヘイズ状態となる。この状態において、調光シート40は透明な状態となり、調光シート40越しに両側画像表示パネル20によって表示される画像を観察することができる。
As an example, in the
一方、図4〜図7に示された調光シート40において、液晶材料49の液晶分子50が配向されていない状態(図4及び図7)では、液晶分子50の長手方向の向きが、当該液晶分子50の近傍に位置するポリマーネットワーク48にも依存して、不規則的となる。
この状態において、調光シート40へ入射した光は、進行方向を大きく曲げられて拡散する。すなわち、液晶分子50が配向されていない状態において、調光シート40は高ヘイズ状態となる。このとき、調光シート40は白濁した状態となり、調光シート40によって両側画像表示パネル20が隠蔽される。
On the other hand, in the
In this state, the light incident on the
図4及び図5に示されたノーマルモード型の調光シート40では、ポジ型の液晶分子50が使用される。図4に示されたスイッチ18が開いた状態(切れた状態)において、液晶分子50の向きは不規則となっている。したがって、ノーマルモード型の調光シート40は、電界が印加されていない状態において、白濁して両側画像表示パネル20を隠蔽することができる。一方、図5に示すように、スイッチ18が閉じて電圧源17から電圧が印加される状態(スイッチ18が入った状態)において、液晶分子50は配向されるようになる。したがって、ノーマルモード型の調光シート40は、電圧を印加された状態で、透明となり、観察者は、透明な調光シート40を介して両側画像表示パネル20によって表示される画像を観察することができる。
In the normal mode type
図6及び図7に示されたリバースモード型の調光シート40では、ネガ型の液晶分子50が使用される。図6に示されたスイッチ18が開いた状態(切れた状態)において、液晶分子50は、一対の配向膜45,46の配向作用により垂直配向される。したがって、リバースモード型の調光シート40は、電圧を印加されていない状態で、透明となり、観察者は、透明な調光シート40を介して両側画像表示パネル20の画像形成面20a上に形成された画像を観察することができる。一方、図7に示すように、スイッチ18が閉じた状態(入った状態)において、ネガ型の液晶分子50の向きは不規則となる。したがって、リバースモード型の調光シート40は、電界が印加されている状態において、白濁して両側画像表示パネル20を隠蔽することができる。
In the reverse mode type
ところで、液晶材料49が二色性色素を有するようにしてもよい。二色性色素は、液晶分子50と同様に、長手方向を有するとともに、電圧印加の有無に応じてその向きを変化させる。そして、二色性色素は、その向きに応じて色味を有し得ようになる。このため、調光シート40は、低ヘイズ状態において無色透明に維持され、その一方で、高ヘイズ状態において、単なる白濁ではなく、所定の色味を有しながら隠蔽性を発揮することができる。ここで所定の色味を、画像表示板11が設置される周囲の色、図示された例では特定の色味を有する場合の区画部材2の色と同様にすることができる。この例によれば、周囲環境の色調を崩すことなく、画像表示板11を配置することができる。すなわち、周囲との調和を保ちながら画像表示板11を配置することができる。このような二色性色素として、例えば特開2007−009120や特開2011−246411に開示されているような種々の公知なものを用いることができる。
By the way, the
以上のような調光シート40は、一対の基材41,42、調光電極43,44及び配向膜45,46の間に、ポリマーネットワーク48をなすようになる未硬化状態の樹脂組成物を液体状態の液晶材料49とともに配置する。この状態から、未硬化状態の樹脂組成物を硬化させる。この際の硬化速度を調整することにより、樹脂組成物及び液晶材料49が、それぞれ、或る程度凝集する。これにより、液晶材料49が或る程度分散して配置される一方で、三次元網目状(スポンジ状)のポリマーネットワーク48が形成されるようになる。なお、ポリマーネットワーク48をなすようになる樹脂組成物は、一例として、光を照射されることによって硬化する光硬化型樹脂とすることができる。光硬化型樹脂を用いた場合、樹脂組成物の照射する光量を調整することにより、液晶材料49の分散を調整することができる。
The
さて、図2に戻って、本実施の形態において、調光シート40は、両側画像表示パネル20の第1面21と接合されている。図示された例において、調光シート40は、接合層31を介して、両側画像表示パネル20の第1面21面に接合されている。すなわち、接合層31は、調光シート40と両側画像表示パネル20との間において、調光シート40及び両側画像表示パネル20に面接触してこれらを互いに接合している。
Now, returning to FIG. 2, in the present embodiment, the
接合層31として、種々の接着層や粘着層を用いることができる。ただし、接合層31と、調光シート40又は両側画像表示パネル20との間での屈折率差が大きくなると、両側画像表示パネル20からの画像光が反射されたり、画像表示板11に入射した外部光が反射されたりする。この場合、画像が暗くなる、コントラストが低下するといった不具合が生じる。したがって、接合層31は、隣接する部位との屈折率差が小さくなるよう、適宜選択されることが好ましい。
As the
図示する例では、画像表示板11の積層方向、言い換えると画像表示板11の法線方向からみて、両側画像表示パネル20の外輪郭と調光シート40の外輪郭とが重なるように配置され、接合層31は、両側画像表示パネル20の第1面21の全面を覆っている。この場合、両側画像表示パネル20の第1基板23及び第2基板27の割れに対する飛散防止効果を、画像表示板11に付与することができる。ただし、画像表示板11の積層方向からみて、両側画像表示パネル20の外輪郭が調光シート40の外輪郭よりも大きく、接合層31は、両側画像表示パネル20の第1面21の一部を覆っていてもよい。この場合、調光シート40によって両側画像表示パネル20を部分的に隠蔽することにより、画像表示板11の意匠性を高めることに寄与する。
In the example shown in the drawing, the outer contour of the two-sided
また、調光シート40の両側画像表示パネル20とは反対側となる面には、第2機能層33が積層されている。第2機能層33は、第1機能層32と同様に何らかの機能を発揮することを意図された層である。
The second
次に、以上のような画像表示装置10の作用について図8及び図9を参照して説明する。図8及び図9は、それぞれ、調光シート40を低ヘイズ状態及び高ヘイズ状態に維持したときのショーウィンドを示す図である。
Next, the operation of the
図8に示すように、画像表示板11の調光シート40が低ヘイズ状態に保たれると、室内S1にいる観察者は、透明な調光シート40を介して、両側画像表示パネル20によって形成される画像を観察することができる。上述のように、両側画像表示パネル20は可視光透過性を有する。このため、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景に室外S2が観察される。とりわけ日中の時間帯においては、室内S1及び室外S2ともある程度の明るさをもつため、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景に室外S2が観察されても、画像が大きく劣化することはない。むしろ、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室外S2が透けて視えることにより、画像表示板11の意匠性を高めることができる。
As shown in FIG. 8, when the
一方、室外S2にいる観察者は、両側画像表示パネル20によって形成される画像の背景に、室内S1が透明な調光シート40を介して観察される。上述のように、とりわけ日中の時間帯においては、室内S1及び室外S2ともある程度の明るさをもつため、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景に室内S1が観察されても、画像が大きく劣化することはない。むしろ、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室内S1が透けて視えることにより、画像表示板11の意匠性を高めることができる。したがって、日中の時間帯においては、調光シート40を低ヘイズ状態に保つことで、両側画像表示パネル20によって表示される画像を、第1面21側及び第2面22側の両方から優れた意匠性で観察することができる。
On the other hand, the observer in the outdoor S2 observes the indoor S1 through the transparent
一方、図9に示すように、調光シート40が高ヘイズ状態に保たれると、調光シート40は透過光を散乱させ白濁する。調光シート40が白濁しているため、室内S1にいる観察者は、両側画像表示パネル20を調光シート40越しに観察し難くなる。一方、室外S2にいる観察者は、両側画像表示パネル20によって形成される画像の背景として、白濁した調光シート40が観察される。すなわち、室外S2側から室内S1に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、両側画像表示パネル20によって形成される画像の背景として、室内S1が観察されることを妨げることができる。とりわけ夜間の時間帯においては、室内S1は明るい一方で室外S2が暗くなる。この場合、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として、眩しい室内S1ではなく白濁した調光シート40が観察されることで、画像が大きく劣化することを妨げることができる。したがって、夜間の時間帯においては、調光シート40を高ヘイズ状態に保つことで、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、白濁した調光シート40により両側画像表示パネル20を隠蔽すると共に、室外S2側から室内S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として、明るい室内S1ではなく白濁した調光シート40が観察されることで、当該画像の視認性を確保することができる。
On the other hand, as shown in FIG. 9, when the
以上のように、本実施の形態によれば、2つの空間S1、S2を区画する区画部材2に組み込まれて用いられる画像表示板11を備え、画像表示板11は、互いに対向する第1面21及び第2面22を有する両側画像表示パネル20と、両側画像表示パネル20に積層された調光シート40と、を有し、両側画像表示パネル20は、可視光透過性を有し、両側画像表示パネル20によって表示される画像が、第1面21側及び第2面22側の両方から観察されるようになっており、調光シート40は、高ヘイズ状態と低ヘイズ状態とを切り替え可能になっている。このような形態によれば、調光シート40を低ヘイズ状態に保つと、調光シート40は透明になる。調光シート40が透明なため、両側画像表示パネル20によって表示される画像を、第1面21側及び第2面22側の両方から観察することができる。一方、調光シート40が高ヘイズ状態に保たれると、調光シート40は透過光を散乱させ白濁する。調光シート40が白濁しているため、調光シート40とは反対側となる一の空間S2側から他の空間S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景に、白濁した調光シート40が観察される。これにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として、画像を劣化させる得る他の空間S1が観察されることを妨げ、両側画像表示パネル20によって表示される画像の劣化を抑制することができる。一方、調光シート40側となる他の空間S1側から一の空間S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、白濁した調光シート40により両側画像表示パネル20によって表示される画像及び一の空間S2を隠蔽することができる。このようにして、2つの空間S1、S2を区画する区画部材2と共に用いられ、表示される画像を2つの空間S1、S2のいずれ側からも観察可能な画像表示装置10において、2つの空間S1、S2のうちの一の空間S2側から他の空間S1側に向かって画像を観察したときに起こり得る画像の劣化を抑制することが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the
また、本実施の形態の画像表示装置10によれば、調光シート40を低ヘイズ状態に保った状態において、一の空間S2及び他の空間S1のうちの一方の側から他方の側に向かって両側画像表示パネル20を視たときに、他方の空間S1、S2が透けて視える。このため、見栄えの点で優れ、且つ、ショーウィンド1に主として求められる商品の展示機能を確保することができる。
Further, according to the
とりわけ、本実施の形態によれば、両側画像表示パネル20の第1面21が区画部材2に区画された室内S1側に面し、両側画像表示パネル20の第2面22が区画部材2に区画された室外S2側に面するようにして、画像表示板11が区画部材2に組み込まれるようになっており、調光シート40は、両側画像表示パネル20の第1面21に積層されている。日中の時間帯においては、室内S1及び室外S2ともある程度の明るさをもつため、調光シート40を低ヘイズ状態に保つことで、両側画像表示パネル20によって表示される画像を、第1面21側及び第2面22側の両方から優れた意匠性で観察することができる。一方、夜間の時間帯においては、室内S1は明るい一方で室外S2が暗くなるような状況が想定され得る。この場合、室外S2側から室内S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室内S1が明るく観察されてしまい、画像が大きく劣化するおそれがある。この点、本実施の形態によれば、調光シート40は、両側画像表示パネル20の第1面21つまり室内S1側に積層されている。このため、調光シート40を高ヘイズ状態に保つことにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として明るい室内S1ではなく白濁した調光シート40が観察される。これにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室内S1が明るく観察されることを回避することで、画像が大きく劣化することを妨げることができる。一方、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、白濁した調光シート40により両側画像表示パネル20及び室外S2を隠蔽することができる。このようにして、室外S2側から室内S1側に向かって画像を観察したときに起こり得る画像の劣化を抑制することが可能な画像表示装置10が実現される。
In particular, according to the present embodiment, the
また、本実施の形態によれば、調光シート40は、電圧が印加されていない場合に低ヘイズ状態となり電圧が印加された場合に高ヘイズ状態となる、リバースモード型のヘイズ切り換え方式を採用している。この場合、例えば停電時のように電気を供給できないような状況において、調光シート40が透明となる。このため、例えば停電時のように電気を供給できないような状況においても、透明な調光シート40を介して、区画部材2に区画された2つの空間S1、S2内の状況を速やかに把握することができる。
In addition, according to the present embodiment, the
≪変形例≫
なお、上述した実施の形態に対して様々な変更を加えることが可能である。以下、図面を参照しながら、変形の一例について説明する。以下の説明および以下の説明で用いる図面では、上述した実施の形態と同様に構成され得る部分について、上述の実施の形態における対応する部分に対して用いた符号と同一の符号を用いることとし、重複する説明を省略する。
≪Modification≫
Note that various modifications can be made to the above-described embodiment. Hereinafter, an example of modification will be described with reference to the drawings. In the following description and the drawings used in the following description, the same reference numerals as those used for the corresponding parts in the above embodiment are used for the parts that can be configured in the same manner as in the above embodiment. A duplicate description is omitted.
上述した実施の形態では、図2に示すように、調光シート40は、両側画像表示パネル20の第1面21つまり室内S1側に積層されている例を示したが、調光シート40の形態は、上述した配置に限定されない。図10及び図11に、調光シート40の他の形態を示し、図12及び図13に、さらに他の形態を示す。図10及び図11に示す例では、調光シート40は、両側画像表示パネル20の第2面22つまり室外S2側に積層されている。この場合、図10に示すように、調光シート40を低ヘイズ状態に保つことで、調光シート40が透明になる。調光シート40が透明なため、両側画像表示パネル20によって表示される画像を、第1面21側及び第2面22側の両方から観察することができる。一方、図11に示すように、調光シート40を高ヘイズ状態に保つことで、室外S2側から室内S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、白濁した調光シート40により、両側画像表示パネル20によって表示される画像及び室内S1を隠蔽することができる。これにより、室外S2側から室内S1が意図せず観察されてしまうことを妨げることができる。その一方で、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として白濁した調光シート40が観察される。これにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室外S2が観察されることを回避しながら当該画像を観察することができる。したがって、このような画像表示装置10によれば、室外S2側から室内S1が意図せず観察されてしまうことを妨げると共に、室内S1側から室外S2が背景として視えることなく両側画像表示パネル20によって表示される画像を観察することが可能な画像表示装置10が実現される。
In the above-described embodiment, as illustrated in FIG. 2, the
一方、図12及び図13に示す例では、両側画像表示パネル20に積層された追加調光シート60をさらに備え、調光シート40と追加調光シート60との間に、両側画像表示パネル20が配置されている。追加調光シート60の構成は、上述した調光シート40と略同様に構成される。このような形態によれば、調光シート40及び追加調光シート60を低ヘイズ状態に保つことで、調光シート40及び追加調光シート60の両方が透明になる。これにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像を、第1面21側及び第2面22側の両方から観察することができる。
On the other hand, the example shown in FIGS. 12 and 13 further includes an additional
一方、図12に示すように、調光シート40を高ヘイズ状態に保ち、追加調光シート60を低ヘイズ状態に保つことで、調光シート40が白濁し追加調光シート60が透明になる。これにより、とりわけ夜間において、室外S2側から室内S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として明るい室内S1ではなく白濁した調光シート40が観察される。これにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室内S1が明るく観察されることを回避し、画像が大きく劣化することを妨げることができる。一方、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときには、白濁した調光シート40により両側画像表示パネル20によって表示される画像を隠蔽することができる。
On the other hand, as shown in FIG. 12, by keeping the
また、図13に示すように、調光シート40を低ヘイズ状態に保ち、追加調光シート60を高ヘイズ状態に保つことで、調光シート40が透明となり追加調光シート60が白濁する。これにより、室外S2側から室内S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察したときに、白濁した追加調光シート60により、両側画像表示パネル20によって表示される画像及び室内S1を隠蔽することができる。これにより、室外S2側から室内S1が意図せず観察されてしまうことを妨げることができる。その一方で、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室外S2ではなく白濁した追加調光シート60が観察される。これにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室外S2が観察されることを回避しながら当該画像を観察することができる。
Moreover, as shown in FIG. 13, by keeping the
また、上述した実施の形態では、図2及び図10に示すように、画像表示板11は、両側画像表示パネル20の一の面21、22側に積層された一枚の調光シート40を有する例を示したが、これに限られない。画像表示板11は、両側画像表示パネル20の一の面21、22側に2つ以上の調光シート40を有するようにしてもよい。複数の調光シート40を設けることによって、高ヘイズ状態における隠蔽性を格段に向上させることができる。その一方で、厚みの厚い調光シートを一枚用いる場合と比較して、複数の調光シート40を用いる場合には、ヘイズ状態を切り換える際の電圧を高くする必要がない。したがって、上述の優れた作用効果を奏し得る画像表示装置10を、低電圧で安全且つ優れた取り扱い性にて使用することができる。
In the above-described embodiment, as shown in FIGS. 2 and 10, the
また、上述した実施の形態において、両側画像表示パネル20の第1面21及び第2面22は、平坦面からなる例に限られず、曲面であってもよい。この場合、調光シート40の一対の基材41,42を樹脂フィルムによって形成している場合、調光シート40は柔軟性を有するようになる。したがって、両側画像表示パネル20の湾曲した第1面21に面接合または面接触した状態で、当該第1面21上に調光シート40を湾曲して配置することが可能となる。このような画像表示装置10では、画像表示板11全体が湾曲する。したがって、湾曲した画像表示板11を、湾曲した区画部材2に配置すること、或いは、湾曲した区画部材2に嵌め込んで当該区画部材2の表面と画像表示板11の表面とが面一となるように配置することができる。したがって、このような画像表示装置10によれば、画像表示装置10の意匠性を改善し、さらには、画像表示装置10が配置されている領域の質感を向上させて高級感を付与することも可能となる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、図4に示すように、両側画像表示パネル20が有機ELディスプレイからなる例を示したが、両側画像表示パネル20の形態は、このような例に限定されない。両側画像表示パネル20は、可視光透過性を有し、両側画像表示パネル20によって表示される画像が、第1面21側及び第2面22側の両方から観察されるようになっている表示パネルであれば種々の形態を採用することが可能である。両側画像表示パネル20の他の例として、例えば、両側画像表示パネル20は、液晶画像表示ディスプレイ、プラズマディスプレイ、半透過スクリーン及びホロスクリーン等が挙げられる。一例として、図14及び図15に、両側画像表示パネル20が半透過スクリーンからなる例を示す。
Further, in the above-described embodiment, as shown in FIG. 4, the example in which the both-side
図14及び図15に示すように、画像表示装置10は、両側画像表示パネル20に、当該両側画像表示パネル20の第2面22側から映像光を投射する映像投射機70をさらに備えている。調光シート40は、両側画像表示パネル20の第1面21に積層されている。したがって、映像投射機70は、両側画像表示パネル20を基準として調光シート40の反対となる側から、両側画像表示パネル20に映像光を投射するようになっている。
As shown in FIGS. 14 and 15, the
図14及び図15に示す例では、両側画像表示パネル20は、可視光透過性を有する半透過スクリーンからなる。この場合、両側画像表示パネル20は、映像投射機70から投射される映像光の一部を反射し、当該映像光の一部を透過する。したがって、映像光によって表示される画像が、第1面21側及び第2面22側の両方から観察されるようになっている。このような半透過スクリーンは、例えばヘイズ値を所望に調整したそれ自体既知の半透過スクリーンを用いることで実現することができる。
In the example shown in FIGS. 14 and 15, the double-sided
このような形態によれば、日中の時間帯においては、室内S1及び室外S2ともある程度の明るさをもつため、図14に示すように、調光シート40を低ヘイズ状態に保つことで、映像投射機70から投射され両側画像表示パネル20によって表示される画像を、第1面21側及び第2面22側の両方から観察することができる。一方、夜間の時間帯においては、室内S1は明るい一方で室外S2が暗くなるような状況が想定され得る。この場合、室外S2側から室内S1側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室内S1が明るく観察されてしまい、画像が大きく劣化するおそれがある。この点、本実施の形態によれば、調光シート40は、両側画像表示パネル20の第1面21に積層され、映像投射機70は、第2面22側から両側画像表示パネル20に映像を投射する。このため、図15に示すように、調光シート40を高ヘイズ状態に保つことにより、映像投射機70から投射され両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として明るい室内S1ではなく白濁した調光シート40が観察される。これにより、両側画像表示パネル20によって表示される画像の背景として室内S1が明るく観察されることを回避することで、画像が大きく劣化することを妨げることができる。一方、室内S1側から室外S2側に向かって両側画像表示パネル20を観察すると、白濁した調光シート40により両側画像表示パネル20を隠蔽することができる。このようにして、室外S2側から室内S1側に向かって画像を観察したときに起こり得る画像の劣化を抑制することが可能な画像表示装置10が実現される。
According to such a form, in the time zone during the day, both the indoor S1 and the outdoor S2 have a certain level of brightness, so as shown in FIG. 14, by keeping the
なお、以上において上述した実施の形態に対するいくつかの変形例を説明してきたが、当然に、複数の変形例を適宜組み合わせて適用することも可能である。 In addition, although the some modification with respect to embodiment mentioned above was demonstrated above, naturally, it is also possible to apply combining several modifications suitably.
1 ショーウィンド
2 区画部材
10 画像表示装置
11 画像表示板
20 両側画像表示パネル
21 第1面
22 第2面
24 有機EL層
25 第1電極
26 第2電極
40 調光シート
48 ポリマーネットワーク
49 液晶材料
50 液晶分子
60 追加調光シート
70 映像投射機
S1 室内
S2 室外
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記画像表示板は、第1面及び当該第1面に対向する第2面を有する両側画像表示パネルと、
前記両側画像表示パネルに積層された調光シートと、を有し、
前記両側画像表示パネルは、可視光透過性を有し、前記両側画像表示パネルによって表示される画像が、前記第1面側及び前記第2面側の両方から観察されるようになっており、
前記調光シートは、高ヘイズ状態と低ヘイズ状態とを切り替え可能になっており、
前記調光シートは、前記両側画像表示パネルの前記第1面に積層されており、
前記両側画像表示パネルに、当該両側画像表示パネルの前記第2面側から映像光を投射する映像投射機をさらに備え、
前記両側画像表示パネルは、前記映像投射機から投射される映像光を反射及び透過して、当該映像光によって表示される画像が、前記第1面側及び前記第2面側の両方から観察されるようになっている、画像表示装置。 An image display board used by being incorporated in a partition member that partitions two spaces,
The image display board has a first surface and a second image display panel having a second surface facing the first surface;
A light control sheet laminated on the both-side image display panel,
The both-side image display panel has visible light transparency, and an image displayed by the both-side image display panel is observed from both the first surface side and the second surface side,
The light control sheet is capable of switching between a high haze state and a low haze state ,
The light control sheet is laminated on the first surface of the double-sided image display panel,
The double-sided image display panel further includes a video projector that projects video light from the second surface side of the double-sided image display panel,
The double-sided image display panel reflects and transmits video light projected from the video projector, and an image displayed by the video light is observed from both the first surface side and the second surface side. An image display device adapted to be used.
前記調光シートは、前記両側画像表示パネルの前記第1面に積層されている、請求項1に記載の画像表示装置。 The first surface of the double-sided image display panel faces the indoor side partitioned by the partition member, and the second surface of the double-sided image display panel faces the outdoor side partitioned by the partition member. , The image display board is incorporated in the partition member,
The image display device according to claim 1, wherein the light control sheet is laminated on the first surface of the double-sided image display panel.
前記調光シートは、前記両側画像表示パネルの前記第2面に積層されている、請求項1に記載の画像表示装置。 The first surface of the double-sided image display panel faces the indoor side partitioned by the partition member, and the second surface of the double-sided image display panel faces the outdoor side partitioned by the partition member. , The image display board is incorporated in the partition member,
The image display device according to claim 1, wherein the light control sheet is laminated on the second surface of the double-sided image display panel.
前記調光シートと前記追加調光シートとの間に、前記両側画像表示パネルが配置されている、請求項1に記載の画像表示装置。 Further comprising an additional light control sheet laminated on the both-side image display panel,
The image display apparatus according to claim 1, wherein the both-side image display panel is disposed between the light control sheet and the additional light control sheet.
前記有機発光層の一方の側に透明導電体を用いて形成された第1電極と、
前記有機発光層の他方の側に透明導電体を用いて形成された第2電極と、を有する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像表示装置。 The two-sided image display panel includes an organic light emitting layer,
A first electrode formed on one side of the organic light emitting layer using a transparent conductor;
The image display apparatus according to claim 1, further comprising a second electrode formed using a transparent conductor on the other side of the organic light emitting layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014088212A JP6429102B2 (en) | 2014-04-22 | 2014-04-22 | Image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014088212A JP6429102B2 (en) | 2014-04-22 | 2014-04-22 | Image display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015206934A JP2015206934A (en) | 2015-11-19 |
JP6429102B2 true JP6429102B2 (en) | 2018-11-28 |
Family
ID=54603761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014088212A Active JP6429102B2 (en) | 2014-04-22 | 2014-04-22 | Image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6429102B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017184941A1 (en) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | Neil Deeman | Small pitch direct view display and method of making thereof |
JP6888431B2 (en) * | 2016-06-10 | 2021-06-16 | 凸版印刷株式会社 | Projection screen and image display system |
JP6880603B2 (en) * | 2016-08-24 | 2021-06-02 | 凸版印刷株式会社 | Dimming film, dimming device and screen |
JP6789837B2 (en) * | 2017-02-08 | 2020-11-25 | 株式会社東海理化電機製作所 | Display device |
CN216119294U (en) * | 2019-03-28 | 2022-03-22 | 松下知识产权经营株式会社 | Display device |
JP6669300B1 (en) * | 2019-06-28 | 2020-03-18 | 凸版印刷株式会社 | screen |
US12124122B2 (en) * | 2020-08-18 | 2024-10-22 | Kyocera Corporation | Display device |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1025975A (en) * | 1996-05-07 | 1998-01-27 | Masanobu Kujirada | Window device |
JP2000171783A (en) * | 1998-12-07 | 2000-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal display device |
JP4131838B2 (en) * | 2003-05-16 | 2008-08-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Display device |
JP5178625B2 (en) * | 2003-05-16 | 2013-04-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | E-book |
JP4822104B2 (en) * | 2005-01-21 | 2011-11-24 | 大日本印刷株式会社 | Projection system |
JP2006227161A (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Asahi Glass Co Ltd | Transmission screen |
JP2007071948A (en) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Display device and electronic device |
JP2007072146A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Nakagawa Chem:Kk | Double-sided visible transmission type screen |
JP4330642B2 (en) * | 2007-04-05 | 2009-09-16 | 三菱電機株式会社 | Light diffusing element, screen and image projection apparatus |
JP2009229946A (en) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Tokai Rubber Ind Ltd | Dimming sheet |
JP2010001628A (en) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Voc Direct:Kk | Daylighting surface material for window |
JP2010015075A (en) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Seiko Epson Corp | Display device |
JP5621237B2 (en) * | 2009-10-08 | 2014-11-12 | セイコーエプソン株式会社 | Display system |
US8953120B2 (en) * | 2011-01-07 | 2015-02-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
JP5862018B2 (en) * | 2011-02-21 | 2016-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | Display element, display element control method, and image display system |
JP2013058406A (en) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Panasonic Corp | Transparent display device |
JP6186760B2 (en) * | 2012-06-06 | 2017-08-30 | 大日本印刷株式会社 | Screen and method for manufacturing screen |
JP2014059432A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Seiko Epson Corp | Image display system |
-
2014
- 2014-04-22 JP JP2014088212A patent/JP6429102B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015206934A (en) | 2015-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6429102B2 (en) | Image display device | |
US10788699B2 (en) | Switchable projection panel | |
KR101799323B1 (en) | Pair glass with the function of electronic display and illumination | |
TWI544471B (en) | Light-emitting modules and lighting modules | |
US10012866B2 (en) | Mirror display and electronic device | |
US9188806B2 (en) | Multi-purpose electrical window and methods thereof | |
US20170103718A1 (en) | Compositing display | |
CN103426367B (en) | Display device | |
US20160320656A1 (en) | Display panels having penetration effect | |
TWI596982B (en) | Transparent inorganic thin-film electroluminescent display element and method for manufacturing it | |
TWI499805B (en) | Display device | |
CN202330951U (en) | Double-faced PDLC (Polymer Dispersed Liquid Crystal) display device | |
WO2018171170A1 (en) | Three-dimensional display device | |
WO2015149487A1 (en) | Transparent display device | |
JP6274568B2 (en) | Display device | |
CN108107623A (en) | Display device | |
JP6489816B2 (en) | Reflective projector screen | |
JP2013058406A (en) | Transparent display device | |
US20150241711A1 (en) | 3d display apparatus | |
TWI450254B (en) | Display device and electronic apparatus | |
JP7248981B2 (en) | Vehicle dimmable window and vehicle dimmable window system | |
KR20150009220A (en) | Polymer dispersed liquid crystal based smart windows using multilayer transparent electrode | |
WO2015163041A1 (en) | Planar light-emitting unit | |
JP2016089534A (en) | Partition panel and partition system | |
KR20150102249A (en) | Transparent display device and method of fabricating the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6429102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |