JP6428582B2 - 樹脂成形品の成形方法 - Google Patents
樹脂成形品の成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6428582B2 JP6428582B2 JP2015231888A JP2015231888A JP6428582B2 JP 6428582 B2 JP6428582 B2 JP 6428582B2 JP 2015231888 A JP2015231888 A JP 2015231888A JP 2015231888 A JP2015231888 A JP 2015231888A JP 6428582 B2 JP6428582 B2 JP 6428582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate
- molding
- surface layer
- cavity
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
上記基材の上記凹凸模様が形成された表面側に上記表層を成形するためのキャビティを形成する工程と、
上記キャビティに樹脂材料を射出することによって上記表層を成形する工程とを備え、
上記キャビティの上記表層の表面を成形する成形面と上記基材の表面との間隔は上記表層の上記厚さに相当しており、
上記キャビティに接続されるゲートをフィルムゲートとし、
上記ゲートの幅Wが10mm以上であり、上記ゲートの厚さTgが0.5mm以上であり、上記ゲートが上記基材の表面から該基材の厚さ方向に離れた高さに設定され、
上記ゲートの相対する面のうちの一方の面が上記キャビティの上記表層の表面を成形する成形面と面一になるように設定され、
上記ゲートの断面積(mm2単位)をK、上記表層の厚さ(mm単位)をTs、上記表層の表面の面積(mm2単位)をA、上記ゲートの数をNとしたとき、指標値R=(K×Ts×N)/Aを3.33×10 −4 以上とすることを特徴とする。
図1に示す樹脂成形品1において、2は基材、3は基材2の表面を覆う表層である。基材2の表面に凹凸模様4が形成されている。表層3は可視光線透過性を有する樹脂材料で形成されているため、表層3を通して基材2の表面の凹凸模様4を視認することができる。基材2は光輝材及び/又は無機顔料を含有する樹脂材料によって形成され、表層3は着色材を含有する又は着色材を含有しない樹脂材料によって形成されている。基材2の凹凸模様4の凹凸高さは5μm以上700μm以下である。
図2に樹脂成形品1の成形装置5の一例を模式的に示す。この成形装置5は、二色成形法で樹脂成形品1を成形するものである。
上記成形装置5を用いた樹脂成形品1の成形方法を説明する。キャビティ型6,7及びコア型8を型締めし、第1射出ユニット22を前進させ、溶融した第1樹脂材料21を基材成形用キャビティ12に射出する。これにより、表面に凹凸模様を有する基材2が形成される。型開き後に、ロータリー11によって一対コア型8を成形された基材2と共に180度反転させ、型締めする。これにより、当該基材2の表面と二次キャビティ型7の間に表層成形用キャビティ13が形成される。第2射出ユニット24を前進させ、溶融した第2樹脂材料23を表層成形用キャビティ13に射出する。これにより、基材2の表面を覆う表層3が形成され、基材2と表層3の界面に凹凸模様を有する樹脂成形品1が得られる。
表1に示すように、フィルムゲート18の幅W及び/又は厚さTgを変えて、表層を基材表面に成形した。基材及び表層のマトリックス樹脂はいずれもPCである。基材表面の凹凸模様は凹凸高さが55μmの木目調とした。射出成形において、型温度は80℃、射出ユニット22,24のシリンダ温度は250℃とした。そうして、得られた樹脂成形品の凹凸模様の崩れ状態を目視で評価した。
2 基材
3 表層
4 凹凸模様
5 成形装置
6 一次キャビティ型
7 二次キャビティ型
7a 表層の表面を成形するキャビティ面
8 コア型
18 ゲート(フィルムゲート)
Claims (5)
- 表面に凹凸高さが5μm以上700μm以下である凹凸模様が形成され光輝材及び/又は無機顔料を含有する基材の当該表面が、可視光線透過性を有する厚さが1.0mm以上8mm以下の表層で覆われてなる樹脂成形品の成形方法であって、
上記基材の上記凹凸模様が形成された表面側に上記表層を成形するためのキャビティを形成する工程と、
上記キャビティに樹脂材料を射出することによって上記表層を成形する工程とを備え、
上記キャビティの上記表層の表面を成形する成形面と上記基材の表面との間隔は上記表層の上記厚さに相当しており、
上記キャビティに接続されるゲートをフィルムゲートとし、
上記ゲートの幅Wが10mm以上であり、上記ゲートの厚さTgが0.5mm以上であり、上記ゲートが上記基材の表面から該基材の厚さ方向に離れた高さに設定され、
上記ゲートの相対する面のうちの一方の面が上記キャビティの上記表層の表面を成形する成形面と面一になるように設定され、
上記ゲートの断面積(mm2単位)をK、上記表層の厚さ(mm単位)をTs、上記表層の表面の面積(mm2単位)をA、上記ゲートの数をNとしたとき、指標値R=(K×Ts×N)/Aを3.33×10 −4 以上とすることを特徴とする樹脂成形品の成形方法。 - 請求項1において、
上記基材の凹凸模様の凹凸高さが10μm以上350μm以下であることを特徴とする樹脂成形品の成形方法。 - 請求項1又は請求項2において、
上記指標値Rを6.67×10 −4 以上とすることを特徴とする樹脂成形品の成形方法。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか一において、
上記表層の厚さTsが1.5mm以上であり、上記ゲートの幅Wが15mm以上であり、上記ゲートの厚さTgが1.0mm以上であることを特徴とする樹脂成形品の成形方法。 - 請求項1乃至請求項4いずれか一において、
上記基材が上記光輝材としてアルミフレークを含有することを特徴とする樹脂成形品の成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015231888A JP6428582B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 樹脂成形品の成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015231888A JP6428582B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 樹脂成形品の成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017094671A JP2017094671A (ja) | 2017-06-01 |
JP6428582B2 true JP6428582B2 (ja) | 2018-11-28 |
Family
ID=58816314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015231888A Active JP6428582B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 樹脂成形品の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6428582B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108454006A (zh) * | 2018-03-27 | 2018-08-28 | 上海小糸车灯有限公司 | 解决多层注塑件晕色的方法 |
JP7228234B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2023-02-24 | 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 | 害虫防除用樹脂成形体の製造方法 |
JP7297287B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2023-06-26 | 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 | 害虫防除用樹脂成形体の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3379546B2 (ja) * | 1993-04-13 | 2003-02-24 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 模様入り成形品の製造方法 |
JPH11198175A (ja) * | 1998-01-16 | 1999-07-27 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 表皮付樹脂成形品の製造方法および表皮付樹脂成形品 |
JP5892885B2 (ja) * | 2012-07-11 | 2016-03-23 | 三菱電機株式会社 | 加飾成形体および加飾成形体の製造方法 |
-
2015
- 2015-11-27 JP JP2015231888A patent/JP6428582B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017094671A (ja) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6481315B2 (ja) | 加飾シート | |
JP6428582B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
CN105313266A (zh) | 在塑性材料模体中产生三维图案的方法 | |
JP6350490B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JP4515483B2 (ja) | 加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品 | |
US10821640B2 (en) | Process for the production of virtual three-dimensional patterns in mouldings | |
JP6341185B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法及び当該成形に用いる一次成形品 | |
JP6064740B2 (ja) | 加飾シート及び加飾樹脂成形品 | |
JP2009220545A (ja) | メタリック調樹脂成型品、その製造方法及び金型 | |
JP6350491B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JP6344408B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JP2010105242A (ja) | 成形同時加飾品の製造方法 | |
JP6350558B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JP6037502B2 (ja) | 樹脂成形品 | |
JP2017140702A (ja) | 樹脂成形品、樹脂成形用金型、及び、樹脂成形方法 | |
JP6488987B2 (ja) | 樹脂成形品及びその製造方法 | |
JP2023537737A (ja) | 射出金型 | |
JP5668395B2 (ja) | 表面シートを用いたインサート成形用金型及び成形物の製造方法 | |
JP6219162B2 (ja) | 加飾合成樹脂成形品 | |
WO2019026303A1 (ja) | 加飾成形品の製造方法及び加飾成形品 | |
JP5699341B2 (ja) | インサート成形用加飾シート及びインサート加飾成形品 | |
US20080075902A1 (en) | Injection-Molded Container with Surface Fringe and Method for Manufacturing the Same | |
KR20130047251A (ko) | 악세사리용 장식물의 제조방법 및 그 장식물 | |
JP2019111821A (ja) | 加飾シート | |
JP2017080973A (ja) | 積層成形体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180326 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180807 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6428582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |