[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6426250B1 - ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造 - Google Patents

ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6426250B1
JP6426250B1 JP2017208090A JP2017208090A JP6426250B1 JP 6426250 B1 JP6426250 B1 JP 6426250B1 JP 2017208090 A JP2017208090 A JP 2017208090A JP 2017208090 A JP2017208090 A JP 2017208090A JP 6426250 B1 JP6426250 B1 JP 6426250B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fuel
volatile
bunker station
lng
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017208090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019077417A (ja
Inventor
洋一 大谷
洋一 大谷
寛晃 吉光
寛晃 吉光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Original Assignee
Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kurushima Dockyard Co Ltd filed Critical Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Priority to JP2017208090A priority Critical patent/JP6426250B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6426250B1 publication Critical patent/JP6426250B1/ja
Publication of JP2019077417A publication Critical patent/JP2019077417A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】乾舷舷側外板に断面レセス形状の半閉鎖構造のバンカーステーション天井について、燃料LNG等の揮発ガスが天井部分に滞留しないガス燃料船における燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造を提供する。【解決手段】ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造において、船体外舷の一部が断面レセス状半閉鎖開口を有するバンカーステーションと、前記バンカーステーションの天井に露出する船穀部材間に配置されるバンカーステーション内に発生する揮発燃料ガス逃し管と、当該揮発燃料ガス逃し管に接合され、船側外板に設けられる揮発ガス排出孔に接続される揮発燃料ガス配管ラインと、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、ガス燃料船におけるガス燃料をの燃料タンクに積み込むガスマニホールドが設置される半閉鎖構造のガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造に関する。
船舶に対して2020年から含有硫黄(S)成分0.5%以下の燃料使用が義務つけられるSOx規制に対応するために、有力な手段としてLNGを燃料としたLNGガス燃料船(以下「LNG燃料船」)の開発・建造が進められている。
LNG燃料をLNG燃料船の燃料タンクに積込む、いわゆるLNGバンカリングについては、(a)陸上に設置されたLNGタンクからLNG燃料船の燃料タンクへLNGを供給するShore to Ship方式、(b)LNGバンカー(供給)船がLNG燃料船にLNGを供給するShip to Ship方式、(c)LNGタンクローリーからLNG燃料船へLNGを供給するTruck to Ship方式がある。図3は、前記「(a)陸上に設置されたLNGタンクからLNG燃料船の燃料タンクへLNGを供給するShore to Ship方式」を示す概略図であり、図3において、符号201は、LNG船、202は、陸上LNGタンク、203は、岸壁・桟橋、204は、バンカリング供給装置、205は、バンカリングラインであり、前記LNG船201のバンカーステーション(図示外)から内部に設置されるガス燃料タンク(図示外)にLNGが積み込まれる。
この種のLNG燃料船のバンカリングに関しては、例えば、特表2011-503463号公報に開示のものが知られている。
図4は、特表2011-503463号公報に開示の発明名称「LNG燃料の海洋船を操作する方法」の第1実施例を示す図1(Fig1)として示される図であり、前述する「(c)LNGタンクローリーからLNG燃料船へLNGを供給するTruck to Ship方式」の例を示すものである。
図4において、符号101は、海洋船、102は、バンカリング施設、103は、LNG貯蔵タンク、104は、圧力組立回路、105は、熱交換器、106は、排出管、107は、燃料供給ライン、108は、熱媒体回路、109は、冷却ライン、110は、LNGタンカートラック、111は、バンカーステーション、112は、入口パイプ、113は、緊急停止バルブ、114は、バンカリングライン、115は、2方向バルブ、116は、分岐管、117は、分岐管、118は、ノズル組立体、119は、パージ接続、171は、動力装置、191は、冷却ラインバルブ、192は、循環ポンプ、121は、出口パイプ、122は、緊急停止バルブ、123は、バンカー接続ラインである(符号は、先行技術であることを明らかにするために、本願出願人において、3桁に変更して説明した。)。
図4に示される「LNG燃料の海洋船を操作する方法」の第1実施例は、「・・制御された流量を維持しつつ、燃料、特にLNGの効率的な搬送を提供すること」を目的とする発明解決課題において(同公報段落番号0004−0006参照)、「・・・前記海洋船は、前記海洋船のバンカリングラインにLNGの源を接続し、次いで、前記バンカリングラインを介してLNGを前記海洋船に供給することによって、LNGが供給される方法において、 前記バンカリング作業の前に、バンカリングラインを冷却する」との構成をとることにより(同公報特許請求の範囲の請求項1の記載等参照)、「・・バンカリングラインは、好ましくは、LNGの温度レベルに対応する温度レベルまで冷却され・・これは、2相流を避けることを助け、また、バンカリングラインにより低い圧力パルスを与えることを助け、この結果、バンカリング作業の開始時から原理上より早い流量を提供し、結果としてより早いバンカリング作業を提供する。」等の効果を奏するもののようである(同公報明細書段落番号0008等参照)。
図4から明らかなように、前記海洋船101には、LNG貯蔵タンク103にLNG燃料を積み込むガスマニホールドが設置される前記バンカーステーション111は、外舷に面した面の一部のみが開放される断面レセス形状の半閉鎖構造のバンカーステーション111が舷側外板に設けられる。
図5は、この種の従来のLNG船の前記バンカーステーション構造の概略を示す断面図であり、図5において、111は、バンカーステーション、112は、入口パイプ、114は、バンカリングライン、123は、バンカー接続ライン(図3においては、「バンカリングライン205」として説明したが両者は同じものである。)、210は、船側外板、211は、ジョイント部、212は、ドリップトレイ、213、213,213は、船体縦方向に縦通され、貨物艙を支える船殻部材、214は、前記バンカーステーション111の天井と併用される貨物艙の床、216は、漏洩揮発LNGである(符号は、先行技術であることを明らかにするために、3桁の続き番号に変更して説明した。)。
図5から明らかなように、図5に示す舷側に設けられた半閉鎖構造前記バンカーステーション111は、その上に配置される貨物艙に積載される貨物等の荷重を支えるため、前記船殻部材213、213,213の配置を必須とし、当該船殻部材213、213,213が内部に突出して露出し、ここに燃料LNGが漏洩した場合には、前記漏洩揮発LNG216として、この船殻部材213、213,213の間に滞留することとなる。
従来のC重油等を燃料とする船舶においては、仮に燃料油油が漏れた場合でもその揮発量は非常に微小であり、かつ、その引火温度も高かったので問題となることがなかった。しかしながら、自動車運搬船等に使用されるLNG燃料にあっては、燃料LNGが漏洩した場合にはその漏洩に応じた量がおよそ600倍に蒸発し、周囲温度が−113℃より高ければ、空気より軽くなるために上部へガスが拡散されていき、前記船殻部材213、213、213の間に揮発ガスが滞留する恐れがある。一方、当該バンカーステーション111は、乾舷舷側外板に断面レセス形状の半閉鎖構造であり、かつ、その天井の上部を貨物艙7の前記床214として併用しなければならないことから、構造上脆弱となってはいけない。
特表2011-503463号公報
そこで、本願発明は、乾舷舷側外板に断面レセス形状の半閉鎖構造のバンカーステーション天井について、燃料LNG等の揮発ガスが天井部分に滞留しないガス燃料船における燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本願請求項1に係る発明は、ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造において、船体外舷の一部が断面レセス状半閉鎖開口を有するバンカーステーションと、前記バンカーステーションの天井に露出する船穀部材間に配置されるバンカーステーション内に発生する揮発燃料ガス逃し管と、当該揮発燃料ガス逃し管に接合され、船側外板に設けられる揮発ガス排出孔に接続され、発生する揮発燃料ガスと周囲の温度差のガス比重差により、自然に船外に排出される勾配を有する揮発燃料ガス配管ラインと、を有することを特徴とする。
また、本願請求項2に係る発明は、前記請求項1に記載のガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造において、前記揮発燃料ガス逃し管は、前記バンカーステーション天井の露出船穀部材間毎に配置された揮発燃料ガス逃し管であることを特徴とする。
さらに、本願請求項3に係る発明は、前記請求項1に記載のガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造において、前記揮発燃料ガス配管ラインは、複数の燃料ガス逃し管を統合した揮発燃料ガス配管ラインであることを特徴とする。
そして、本願請求項4に係る発明は、前記請求項1に記載のガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造において、前記揮発燃料ガス配管ラインは、前記バンカーステーション内に発生する燃料揮発ガスを強制的に排気するファンを有する揮発燃料ガス配管ラインであることとを特徴とする。
ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造について、当該バンカーステーション天井の上の各船殻部材の間に船外に貫通する揮発ガス逃し管を設置したので、燃料の揮発ガスが天井部分に滞留せずに、また、滞留したガスが船外へ容易に排出できる燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造とすることができ、ガス燃料船の安全性を確保できるという効果を有する。
図1(a)は、本実施例1に係るガス燃料船におけるガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造についてLNG燃料自動車運搬船を例とする側断面概略配置図であり、図1(b)は、同平断面概略配置図である。 図2(a)は、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション2の平断面概略図、図2(b)は、乾舷舷側側から見た立面図、図2(c)は、同天井構造の概略を示す断面図である。 図3は、陸上に設置されたLNGタンクからLNG燃料船の燃料タンクへLNGを供給するShore to Ship方式を示す概略図である。 図4は、特表2011-503463号公報に開示の発明名称「LNG燃料の海洋船を操作する方法」の第1実施例を示す図1(Fig1)として示される図である。 図5は、この種の従来のLNG船の前記バンカーステーション111の天井構造の概略を示す断面図である。
本発明に係るガス燃料船におけるガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造を実施するための形態として実施例を図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明に係るガス燃料船におけるガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造を実施するための一実施例として、乾舷(船の中央部の満載喫水線から上甲板の舷側までの高さ(垂直距離))が大きなLNG燃料自動車運搬船を例として、本発明に係るガス燃料船におけるガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造の実施例1を説明する。
図1(a)は、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船を例とするス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造の側断面概略配置図であり、図1(b)は、同平断面概略配置図である。図1(a)(b)において、符号1は、LNG自動車運搬船、2は、乾舷舷側に設けられるガスマニホールドが設置されるバンカーステーション、3は、LNG貯蔵タンク、4は、LNG貯蔵タンク設置区画、5は、機関室、6は、タンクトップ、7、7は、貨物艙、8は、船員居住区である。
この種の乾舷の大きな自動車運搬船1やRO-RO船、RO-PAX船のようなLNG燃料を燃料とするLNG船においては、LNG燃料供給の揚程を抑える目的で前記LNG貯蔵タンク3の近傍の舷側に前記バンカーステーション2が設けられる。
すなわち、この種の乾舷の大きな自動車運搬船1は、多くの船舶のバンカーステーションと同様に、燃料供給(バンカリング)のために,積載貨物が満載の状態でも、接岸岸壁の高さにその燃料取り入れ口たる当該バンカーステーション2が設けられ、その配置位置に設けられた当該バンカーステーション2を介して燃料積み込み(バンカリング)が行われ、この位置故に、積載されるLNG燃料が効率的に前記LNG貯蔵タンク3に貯蔵され、また、当該LNG貯蔵タンク3から前記機関室5内の船舶主機関(図示外)に効率的に供給されるように、LNG貯蔵タンク3へのLNG燃料積み込み経路及びLNG貯蔵タンク3から前記機関室5内の主機関への燃料供給経路のいずれもが短くなるように、これらバンカーステーション2、LNG貯蔵タンク3及び機関室5はそれぞれ近接する位置で配置される。この結果、前記バンカーステーション2は、図1(a)に示されるように、前記LNG貯蔵タンク3の近傍の乾舷舷側で、かつ、地上供給においては、岸壁高さ位置に配置される。
そして、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1における前記バンカーステーション2は、従来と同様の、自動車運搬船1の岸壁位置の外舷に面した面の一部のみが開放される断面レセス形状の半閉鎖開口を有する構造であり、図2は、自動車運搬船1を例とする本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10の概略を示す図であり、図2(a)は、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション2の平断面概略図、図2(b)は、乾舷舷側側から見た開口の立面図、図2(c)は、同天井構造の概略を示す断面図であり、上述してきた図5に相当する図である。
図2(a)(b)(c)において、2は、バンカーステーション、10は、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1における前記バンカーステーション構造、12a、12b、12c、12dは、前記バンカーステーション2の天井部に設けられる揮発ガス逃し管、13a、13bは、漏洩LNG揮発ガス、14は、漏洩したLNG(図5においては符号216として説明した。)、15は、揮発ガス放出配管ライン、16は、揮発ガス排出孔である。また、その余の符号112は、入口パイプ、114は、バンカリングライン、123(205)は、バンカー接続ライン、210、210は、船側外板、211は、ジョイント部、212は、ドリップトレイ、213、213,213は、積載する貨物(積載車両)等を支える船殻部材、214は、前記バンカーステーション2の天井板であり、図5において用いた部材と同じ符号で説明した。つまり、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10においては、前記バンカーステーション2は、自動車運搬船1を例にすると、満載喫水線上に位置する舷側外板のレセス状半閉鎖開口を有するものである。また、前記ジョイント部211や前記入口パイプ112、前記バンカー接続ライン123(205)は、前記バンカーステーション2の天井板12の適宜位置に配置されるクレーン(ダビット)(図示外)等により前記バンカーステーション2内で適宜移動可能に吊り下げられ、LNG燃料のバンカリングの作業性を図っている。
また、図2(c)から明らかなように、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10においては、前記バンカーステーション2の天井部は、前記船殻部材213、213、213がバンカーステーション2内に露出して配置されるため、当該バンカーステーション2内では、この領域に揮発LNGガスが上昇してくると,当該領域にLNG揮発ガスが滞留して逃げ場がなく拡散が妨げられる構造であった。
そこで、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10においては、前記船殻部材213、213、213の各間に前記天井板214を介して船外に排出する揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dを設けることで、バンカーステーション2内に揮発ガスが滞留せずに船外へ拡散されるようにしたものである。
本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10における前記揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dは、前述するように、当該バンカーステーション2の天井部に突出する各船殻部材213の間にそれぞれ配置される。なお、図2(c)では、各船殻部材213間に1本の前記揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dを設けるようにしたが、これは、各船殻部材213,213,213間に一本に限らない。揮発ガス発生量を考慮して、各船殻部材213、213、213間の船長方向に複数の揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dの設置を妨げない。
また、図2(c)に示すように、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10における前記揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dは、一本の前記揮発燃料ガス放出配管ライン15に統合されて,これを一つの前記揮発ガス排出孔16から排出されるようにしたが、これは揮発ガス発生量及び/又は船体設計等を考慮して複数本、複数個の前記揮発ガス放出配管ライン15及び前記揮発ガス排出孔16を設けるようにしても良いものである。当該揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dの材質、管径、配置管間隔についても揮発ガス発生量等を考慮して適宜のものが使用される。
なお、前記揮発燃料ガス放出配管ライン15は、発生する揮発LNGガスと周囲の温度差のガス比重差により、自然に船外に排出される勾配を設けてもよい。ここに、「ガス比重差」とは、揮発し常温となった天然ガスは空気よりも軽いため、上方へ上昇する性質をいい、このため、当該揮発燃料ガス送出配管ライン15に勾配をつけておけば、揮発ガスは自然に抜けていくことを意味する。
また、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10における前記揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dは、前述するように、自然排出を前提とするが、排出ファン(図示外)の如き強制的ガス排出手段を設けることを妨げない。
このような天井構造としたため、本実施例1に係るLNG燃料自動車運搬船1のバンカーステーション構造10においては、バンカリング作業において、燃料LNGが漏れ出て、揮発し、揮発ガスが発生したとしても、発生した揮発ガスは、前記揮発ガス逃し管12a、12b、12c、12dを介して前記揮発ガス放出配管ライン15及び前記揮発ガス排出孔16から船外に排出されるようにしたので、当該バンカーステーション2の天井部分での燃料揮発ガスの滞留を避けることができる。
本発明は、ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造に利用される。
1 LNG燃料自動車運搬船
2 バンカーステーション
3 LNG貯蔵タンク
4 LNG貯蔵タンク設置区画
5 機関室
6 タンクトップ
7、7 貨物艙
8 船員居住区
10 バンカーステーション概略
12a、12b、12c、12d 揮発ガス逃し管
13a、13b 漏洩LNG揮発ガス
14 漏洩したLNG
15 揮発ガス放出配管ライン
16 揮発ガス排出孔
101 海洋船
102 バンカリング施設
103 LNG貯蔵タンク
104 圧力組立回路
105 熱交換器
106 排出管
107 燃料供給ライン
108 熱媒体回路
109 冷却ライン
110 LNGタンカートラック
111 バンカーステーション
112 入口パイプ
113 緊急停止バルブ
114 バンカリングライン
115 2方向バルブ
116 分岐管
117 分岐管
118 ノズル組立体
119 パージ接続
171 動力装置
191 冷却ラインバルブ
192 循環ポンプ
121 出口パイプ
122 緊急停止バルブ
123 バンカー接続ライン
201 LNG船
202 陸上LNGタンク
203 岸壁・桟橋
204 バンカリング供給装置
205 バンカリングライン
211 ジョイント部
212 ドリップトレイ
213、213,213 船殻部材
214 貨物艙の床
216 漏洩揮発LNG

Claims (4)

  1. 船体外舷の一部が断面レセス状半閉鎖開口を有するバンカーステーションと、 前記バンカーステーションの天井に露出する船穀部材間に配置されるバンカーステーション内に発生する揮発燃料ガス逃し管と、
    当該揮発燃料ガス逃し管に接合され、船側外板に設けられる揮発ガス排出孔に接続され、発生する揮発燃料ガスと周囲の温度差のガス比重差により、自然に船外に排出される勾配を有する揮発燃料ガス配管ラインと、
    を有することを特徴とするガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造。
  2. 前記揮発燃料ガス逃し管は、前記バンカーステーション天井の露出船穀部材間毎に配置された揮発燃料ガス逃し管であることを特徴とする請求項1に記載のガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造。
  3. 前記揮発燃料ガス配管ラインは、複数の燃料ガス逃し管を統合した揮発燃料ガス配管ラインであることを特徴とする請求項1に記載のガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造。
  4. 前記揮発燃料ガス配管ラインは、前記バンカーステーション内に発生する燃料揮発ガスを強制的に排気するファンを有する揮発燃料ガス配管ラインであることとを特徴とする請求項1に記載のガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造。
JP2017208090A 2017-10-27 2017-10-27 ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造 Active JP6426250B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017208090A JP6426250B1 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017208090A JP6426250B1 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6426250B1 true JP6426250B1 (ja) 2018-11-21
JP2019077417A JP2019077417A (ja) 2019-05-23

Family

ID=64379227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017208090A Active JP6426250B1 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6426250B1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0391892U (ja) * 1990-01-09 1991-09-19
JP2005507486A (ja) * 2001-10-31 2005-03-17 アドバンスト・プロダクション・アンド・ローディング・エーエス 圧力容器から蒸気及びガスを吸収する方法
JP2010525989A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 ジェイエルエムディー・エコロジック・グループ 災害の場合に汚染流体を収集するための手段を提供される船のようなフローティング船舶および前記流体を収集するための方法
JP2010247663A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化天然ガス運搬船
JP2011503463A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア Lng燃料の海洋船を操作する方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0391892U (ja) * 1990-01-09 1991-09-19
JP2005507486A (ja) * 2001-10-31 2005-03-17 アドバンスト・プロダクション・アンド・ローディング・エーエス 圧力容器から蒸気及びガスを吸収する方法
JP2010525989A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 ジェイエルエムディー・エコロジック・グループ 災害の場合に汚染流体を収集するための手段を提供される船のようなフローティング船舶および前記流体を収集するための方法
JP2011503463A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア Lng燃料の海洋船を操作する方法
JP2010247663A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化天然ガス運搬船

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019077417A (ja) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101653892B1 (ko) 외부 컨테이너들을 구비하는 해양에 설치된 지지체
KR100552939B1 (ko) 튜브를 이용한 자동 밸러스트 시스템과 그 작동방법
WO2017033800A1 (ja) 液化ガス貯蔵設備を備えた浮体構造物及びその設計方法
JP5953363B2 (ja) 液化ガス貯蔵設備を備えた浮体構造物
CN108027108A (zh) 海上船舶的燃料罐装置
JP2024528952A (ja) アンモニア燃料輸送・補給船
JP6426250B1 (ja) ガス燃料船の燃料揮発ガス排出バンカーステーション構造
NO164825B (no) Anordning for haandtering av ballastvann.
CN116075464A (zh) 浮体、液化二氧化碳的装载方法及液化二氧化碳的卸载方法
JP6426254B1 (ja) ガス燃料船のバンカーステーションの舷側ウォーターカーテン水圧を利用するバンカーステーション換気構造
KR101363507B1 (ko) 액체 화물 운송선
KR101028484B1 (ko) 액화천연가스 운반선의 빌지 처리장치
JP6484686B1 (ja) ガス燃料船のバンカーステーション天井構造
KR102473947B1 (ko) Lng 재기화 선박
KR20060056947A (ko) 해양 선박용 가스 팽창 트렁크
KR101818134B1 (ko) 밸브제어에 의한 선박의 좌우 롤링방지기능을 포함하는 무밸러스트 시스템
KR20120002219A (ko) Lng 저장탱크를 가지는 부유식 구조물의 트렁크 스페이스 구조
KR102012493B1 (ko) 액화가스연료 방식 선박
KR101519535B1 (ko) 적하역 배관시스템 및 이를 구비한 유조선
DK181608B1 (en) A variable draft vessel and a method and system of deballasting a vessel
KR102677388B1 (ko) 선박
KR101744640B1 (ko) 선박용 친환경 밸러스팅 장치
KR840001340B1 (ko) 개량된 액체 선하물 탱크구조
KR820001051B1 (ko) 액체 화물 탱크 구조
WO1998051563A1 (en) Bulk carrier

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6426250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250