JP6406870B2 - 光学系及びそれを有する撮像装置 - Google Patents
光学系及びそれを有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6406870B2 JP6406870B2 JP2014096598A JP2014096598A JP6406870B2 JP 6406870 B2 JP6406870 B2 JP 6406870B2 JP 2014096598 A JP2014096598 A JP 2014096598A JP 2014096598 A JP2014096598 A JP 2014096598A JP 6406870 B2 JP6406870 B2 JP 6406870B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens group
- lens
- group
- optical system
- conditional expression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
前記第3レンズ群は第1部分群及び第2部分群より構成されており、
無限遠から近距離へのフォーカシングに際して前記第2レンズ群及び前記第4レンズ群は像側へ移動し、
フォーカシングに際して、前記第1レンズ群と前記開口絞りと前記第3レンズ群は不動であり、
前記第1部分群及び前記第2部分群のいずれか一方は、像ぶれ補正に際して光軸に対して垂直方向の成分を含むように移動する防振群であり、
前記防振群の焦点距離をfs、無限遠にフォーカスしているときの全系の焦点距離をfinf、無限遠にフォーカスしているときにおける前記第2レンズ群の横倍率をβ2inf、撮影倍率が等倍となる物体距離に合焦しているときにおける前記第2レンズ群の横倍率をβ2modとするとき、
0.5<fs/finf<1.5
1.0<β2inf/β2mod<10.0
なる条件式を満足することを特徴としている。
0.5<fs/finf<1.5 ・・・(1)
なる条件式を満足している。
−1.0<f2/finf<−0.2 ・・・(3)
−1.0<f4/finf<−0.2 ・・・(4)
1.0<β2inf/β2mod<10.0 ・・・(5)
1.0<β4inf/β4mod<10.0 ・・・(6)
0.1<f1/finf<1.0 ・・・(7)
−0.80<m2/f2<−0.22 ・・・(8)
−0.80<m4/f4<−0.22 ・・・(9)
0.2<f3/finf<0.5 ・・・(2a)
−0.40<f2/finf<−0.25 ・・・(3a)
−0.8<f4/finf<−0.4 ・・・(4a)
1.0<β2inf/β2mod<3.9 ・・・(5a)
1.0<β4inf/β4mod<3.9 ・・・(6a)
0.40<f1/finf<0.63 ・・・(7a)
−0.60<m2/f2<−0.30 ・・・(8a)
−0.60<m4/f4<−0.30 ・・・(9a)
x=(h2/R)/[1+{1−(1+k)(h/R)2}]1/2+A4・H4++A6・H6+A8・H8
で表す。なお、各非球面係数における「E±XX」は「×10±XX」を意味している。
また、各数値実施例における前記の条件式の値を表1に示す。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 32.481 3.23 1.65160 58.5
2 -79.222 0.15
3 21.104 3.68 1.62299 58.2
4 -34.926 1.30 1.84666 23.8
5 71.129 (可変)
6 98.063 1.00 1.83400 37.2
7 13.481 2.53
8 -17.717 1.10 1.76200 40.1
9 19.466 2.94 1.84666 23.8
10 -34.587 (可変)
11 ∞ 1.20
12 -233.884 1.94 1.78800 47.4
13 -25.391 1.09
14 40.302 2.74 1.69680 55.5
15 -18.763 1.20 1.67270 32.1
16 -1222.568 (可変)
17 -38.346 1.22 1.84666 23.8
18 -20.374 1.00 1.69100 54.8
19* 57.221 (可変)
20 34.413 5.15 1.60311 60.6
21 -25.255 2.05
22 -20.820 1.24 1.84666 23.8
23 483.717 17.69
像面 ∞
第19面
K = 0.00000e+000 A 4=-7.30784e-006 A 6= 1.17385e-008 A 8=-1.90930e-010
焦点距離 53.73
Fナンバー 3.50
半画角(度) 14.26
像高 13.66
レンズ全長 76.39
BF 17.69
倍率 ∞ -0.5 -1
d 5 0.93 4.19 8.29
d10 8.52 5.25 1.16
d16 1.53 7.18 13.34
d19 12.97 7.32 1.15
群データ
群 始面 焦点距離
1 1 24.13
2 6 -15.75
3 11 21.63
4 17 -37.48
5 20 284.09
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 28.805 2.99 1.81600 46.6
2 -157.289 0.15
3 23.902 3.30 1.58913 61.1
4 -36.290 1.30 1.84666 23.8
5 49.940 (可変)
6 50.781 0.80 1.83481 42.7
7 12.747 2.04
8 -25.722 0.80 1.83400 37.2
9 9.616 3.00 1.84666 23.8
10 -109.053 (可変)
11(絞り) ∞ 1.19
12 118.672 1.81 1.69680 55.5
13 -51.169 1.19
14 43.271 3.38 1.78800 47.4
15 -13.825 1.20 1.84666 23.8
16 -36.999 (可変)
17 -31.839 1.18 1.84666 23.8
18 -19.553 1.00 1.69100 54.8
19* 40.901 (可変)
20 76.091 4.02 1.81600 46.6
21 -25.398 3.87
22 -18.468 1.24 1.84666 23.8
23 -53.565 (可変)
像面 ∞
第19面
K = 0.00000e+000 A 4=-3.47975e-006 A 6=-1.28602e-007 A 8= 1.52010e-009
焦点距離 49.11
Fナンバー 3.50
半画角(度) 15.54
像高 13.66
レンズ全長 85.40
BF 26.90
倍率 ∞ -0.5 -1
d 5 0.97 4.09 8.32
d10 8.70 5.55 1.35
d16 1.23 7.79 14.23
d19 13.14 7.56 1.25
d23 26.90 25.93 25.80
群データ
群 始面 焦点距離
1 1 26.83
2 6 -13.75
3 11 18.74
4 17 -27.88
5 20 56.82
L3a 部分群 L3b 部分群 L4 第4レンズ群 L5 第5レンズ群
Claims (10)
- 物体側より像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、開口絞り、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成され、フォーカシングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化する光学系であって、
前記第3レンズ群は第1部分群及び第2部分群より構成されており、
無限遠から近距離へのフォーカシングに際して前記第2レンズ群及び前記第4レンズ群は像側へ移動し、
フォーカシングに際して、前記第1レンズ群と前記開口絞りと前記第3レンズ群は不動であり、
前記第1部分群及び前記第2部分群のいずれか一方は、像ぶれ補正に際して光軸に対して垂直方向の成分を含むように移動する防振群であり、
前記防振群の焦点距離をfs、無限遠にフォーカスしているときの全系の焦点距離をfinf、無限遠にフォーカスしているときにおける前記第2レンズ群の横倍率をβ2inf、撮影倍率が等倍となる物体距離に合焦しているときにおける前記第2レンズ群の横倍率をβ2modとするとき、
0.5<fs/finf<1.5
1.0<β2inf/β2mod<10.0
なる条件式を満足することを特徴とする光学系。 - 前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
0.2<f3/finf<2.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の光学系。 - 前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき、
−1.0<f2/finf<−0.2
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1または2に記載の光学系。 - 前記第4レンズ群の焦点距離をf4とするとき、
−1.0<f4/finf<−0.2
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光学系。 - 無限遠にフォーカスしているときにおける前記第4レンズ群の横倍率をβ4inf、撮影倍率が等倍となる物体距離に合焦しているときにおける前記第4レンズ群の横倍率をβ4modとするとき、
1.0<β4inf/β4mod<10.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光学系。 - 前記第1レンズ群の焦点距離をf1とするとき、
0.1<f1/finf<1.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光学系。 - 前記第2レンズ群の焦点距離をf2、無限遠から最至近距離へのフォーカシングに際しての前記第2レンズ群の移動量をm2とし、無限遠に合焦しているときと比較して至近距離に合焦しているときに前記第2レンズ群が像側へ移動する場合の前記移動量の符号を正とするとき、
−0.80<m2/f2<−0.22
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の光学系。 - 前記第4レンズ群の焦点距離をf4、無限遠から最至近距離へのフォーカシングに際しての前記第4レンズ群の移動量をm4とし、無限遠に合焦しているときと比較して至近距離に合焦しているときに前記第4レンズ群が像側へ移動する場合の前記移動量の符号を正とするとき、
−0.80<m4/f4<−0.22
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光学系。 - 前記第3レンズ群は、物体側から像側へ順に配置された、前記第1部分群、前記第2部分群よりなり、前記第1部分群は1枚の正レンズよりなり、前記第2部分群は正レンズと負レンズを接合した接合レンズよりなることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の光学系。
- 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の光学系と、該光学系によって形成される像を受光する光電変換素子を有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096598A JP6406870B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | 光学系及びそれを有する撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096598A JP6406870B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | 光学系及びそれを有する撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015215392A JP2015215392A (ja) | 2015-12-03 |
JP2015215392A5 JP2015215392A5 (ja) | 2017-05-25 |
JP6406870B2 true JP6406870B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=54752353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014096598A Active JP6406870B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | 光学系及びそれを有する撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6406870B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017187933A1 (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 富士フイルム株式会社 | 光学装置及び撮像装置 |
JP2018072457A (ja) * | 2016-10-26 | 2018-05-10 | 株式会社タムロン | 光学系及び撮像装置 |
JP7148110B2 (ja) * | 2018-04-19 | 2022-10-05 | 株式会社シグマ | 結像光学系 |
JP7242411B2 (ja) | 2019-04-26 | 2023-03-20 | キヤノン株式会社 | 光学系及び撮像装置 |
JP7292993B2 (ja) | 2019-06-19 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 光学系、および光学機器 |
JP7353887B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2023-10-02 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する撮像装置 |
JP7521956B2 (ja) | 2020-07-08 | 2024-07-24 | 株式会社タムロン | 光学系及び撮像装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09325274A (ja) * | 1996-06-03 | 1997-12-16 | Nikon Corp | ズ−ムレンズ |
JP2004233750A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Nikon Corp | ズームレンズ |
JP5352990B2 (ja) * | 2007-11-22 | 2013-11-27 | 株式会社リコー | ズームレンズおよびカメラ装置および携帯情報端末装置 |
US7864443B2 (en) * | 2007-12-07 | 2011-01-04 | Ricoh Company, Ltd. | Zoom lens, imaging apparatus, and personal data assistant |
JP5294051B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2013-09-18 | 株式会社リコー | ズームレンズ、撮像装置 |
JP5101262B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2012-12-19 | 株式会社リコー | ズームレンズ、撮像装置および携帯情報端末装置 |
JP2011164194A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
EP2360504B1 (en) * | 2010-02-24 | 2016-04-06 | Nikon Corporation | Zoom lens system, optical apparatus and method for manufacturing zoom lens system |
JP5581730B2 (ja) * | 2010-02-24 | 2014-09-03 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置 |
US9523843B2 (en) * | 2010-07-30 | 2016-12-20 | Nikon Corporation | Zoom lens, optical apparatus, and method for manufacturing zoom lens |
JP5609386B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2014-10-22 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置 |
US8339714B2 (en) * | 2010-10-13 | 2012-12-25 | Olympus Imaging Corp. | Zoom lens and imaging apparatus incorporating the same |
JP5635358B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2014-12-03 | オリンパスイメージング株式会社 | ズームレンズまたはそれを備えた撮像装置 |
JP5273167B2 (ja) * | 2011-01-25 | 2013-08-28 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
CN105388601B (zh) * | 2011-01-25 | 2019-08-09 | 株式会社尼康 | 变焦镜头系统和光学设备 |
JP2013152279A (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Olympus Imaging Corp | 撮影レンズ系及びそれを備えた撮像装置 |
JP2013200543A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-10-03 | Olympus Imaging Corp | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
-
2014
- 2014-05-08 JP JP2014096598A patent/JP6406870B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015215392A (ja) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6344965B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP6292898B2 (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
US10120172B2 (en) | Optical system and image pickup apparatus including the same | |
JP6667297B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP6406870B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP5350001B2 (ja) | 撮影レンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6226611B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2008185782A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5391565B2 (ja) | 光学系と、光学系の合焦方法と、これらを有する撮像装置 | |
JP5448574B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5004725B2 (ja) | 撮影レンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2015028530A5 (ja) | ||
JP2018025624A (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP2019184968A (ja) | 結像光学系及びそれを備えた撮像装置 | |
JP6207374B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP5157295B2 (ja) | 光学系、撮像装置、光学系の結像方法 | |
JP6173975B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6164894B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2009210741A (ja) | ズームレンズ及びこれを備えた光学機器 | |
JP4717430B2 (ja) | 撮影レンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2009025366A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014202806A5 (ja) | ||
JP2017116702A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2017146393A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2016161878A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170410 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180409 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180723 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180918 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6406870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |