JP6404878B2 - 整流装置 - Google Patents
整流装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6404878B2 JP6404878B2 JP2016197260A JP2016197260A JP6404878B2 JP 6404878 B2 JP6404878 B2 JP 6404878B2 JP 2016197260 A JP2016197260 A JP 2016197260A JP 2016197260 A JP2016197260 A JP 2016197260A JP 6404878 B2 JP6404878 B2 JP 6404878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- lower arm
- end portion
- width direction
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D35/00—Vehicle bodies characterised by streamlining
- B62D35/02—Streamlining the undersurfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G7/00—Pivoted suspension arms; Accessories thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/82—Elements for improving aerodynamics
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/88—Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Description
従来、このような気流を整流し、車両の所望の性能を向上させる各種の整流装置が提案されている。
特許文献2には、サスペンションのラテラルアームに、前方に突出し整流効果を有するチッピング防止カバーを設け、車体下部の空気流を整流して空気抵抗を低減し、燃費及び走行性能を改善することが記載されている。
このような気流が車輪のリムの内径側から車体側面部側へ吹き出すと、車体側面部における空気の流れが乱され、空気抵抗が増大して燃費悪化等の原因となる。
上述した問題に鑑み、本発明の課題は、車輪のリムの内径側を通過する気流による空気抵抗の悪化を防止した整流装置を提供することである。
請求項1に係る発明は、タイヤ及びリムを有する車輪と、前記車輪を回転可能に支持するハブベアリングが設けられるハウジングと、車体下部及び前記ハウジングの下部にそれぞれ揺動可能に接続され車幅方向にほぼ沿って延在するロワアームとを備える車両に設けられる整流装置であって、前記ロワアームに設けられ車両前方側から流入する気流を車幅方向内側への速度成分が増加するよう偏向させる内側偏向手段を備えることを特徴とする整流装置である。
これによれば、ロワアームの周辺において車輪の車幅方向内側に沿って流れる気流を車幅方向内側へ偏向させることによって、車両の車体下側やエンジンルーム内からホイールハウス内に流入する気流がリムの内径側から車幅方向外側へ噴き出し、車体側面部に沿って流れる気流と干渉して車両の空気抵抗を悪化させることを防止できる。
これによれば、車体の下側を流れる比較的流速の速い気流を偏向させることによって、上述した効果を効率よく得ることができる。
これによれば、簡単な構成によって確実に上述した効果を得ることができる。
これによれば、比較的流速の遅いロワアームの上方の気流を車幅方向外側に偏向させることによって、空気抵抗を大きく悪化させることなくリムの内径側に設けられるブレーキやインホイールモータ等の部品を適切に冷却することができる。
これによれば、簡単な構成によって確実に上述した効果を得ることができる。
これによれば、車輪周辺の気流を整流するためのフラップを有する車両においても、フラップの下側を通過した気流を車幅方向内側に偏流させることによって、上述した効果を確実に得ることができる。
以下、本発明を適用した整流装置の第1実施形態について説明する。
第1実施形態の整流装置は、例えば乗用車等の自動車に設けられるフロントサスペンションのロワアームに設けられるものである。
図1は、第1実施形態の整流装置を有する自動車の車体前部の側面視図である。
図2は、図1のII−II部矢視断面図である。
図3は、図2のIII−III部矢視断面図である。
車両1は、キャビン10、フード21、フェンダ22、バンパフェイス23、ホイールアーチ24、ホイールハウス25、インナフェンダ26、フロントサイドフレーム31、クロスメンバ32、ストラットハウス33、ハウジング41、ブレーキ42、タイロッド43、サスペンション50、フラップ60、下側整流板70、上側整流板80等を有して構成されている。
下側整流板70及び上側整流板80は、協働して第1実施形態の整流装置を構成する。
キャビン10は、フロントガラス11、Aピラー12、ルーフ13、フロントサイドドア14、フロア15、トーボード16等を有する。
フロントガラス11は、キャビン10の前部における上半部に設けられている。
Aピラー12は、フロントガラス11の側端部に沿って配置された柱状の部材である。
ルーフ13は、車室10の天井部分を構成し、フロントガラス11の上端部から後方側へ延びている。
フロントサイドドア14は、キャビン10の側面部における前半部に設けられ、前席乗員の乗降に用いられるものである。
フロア15は、キャビン10の底面部を構成し、実質的に水平方向に沿って延在する平板状に形成されている。
トーボード16(図2参照)は、フロア15の前端部から上方へ立ち上げられた壁状の部分である。
トーボード16は、キャビン10の前部における下半部に設けられている。
トーボード16は、キャビン10とエンジンルームとを区画する隔壁として機能する。
フード21は、車体前部に設けられるエンジンルームの上部開口を開閉する蓋体として機能する。
フェンダ22は、車体前部(前輪周辺)における側面部を構成する外装部材である。
フェンダ22の上端部は、フード21の側端部と隣接して配置されている。
フェンダ22の後端部は、フロントサイドドア14の前端部と隣接して配置されている。
バンパフェイス23は、車体前端部における下部に設けられる外装部材である。
バンパフェイス23の側端部は、車両側面側に回り込み、フェンダ22の前端部の下側に配置されている。
車輪Wは、車両1の前輪であって、例えばアルミニウム系合金等の金属によって形成されるリムRの外径側に、タイヤTを装着して構成されている。
ホイールアーチ24は、車両側面視において、車輪Wと実質的に同心の略円弧状に形成されている。
ホイールハウス25は、車輪Wを収容する空間部であって、ホイールアーチ24の車幅方向内側の領域に形成されている。
インナフェンダ26は、ホイールハウス25の内部において、車輪Wの周方向に沿って配置された樹脂製のカバー状の部材である。
フロントサイドフレーム31は、車幅方向に離間して左右一対が設けられ、エンジンEを支持する図示しないエンジンマウントや、クロスメンバ32、サスペンション50等が取り付けられる基部となる。
車両1のエンジンEが収容されるエンジンルームは、左右のフロントサイドフレーム31の間に設けられる。
クロスメンバ32は、ブラケット32aを有する。
ブラケット32aは、サスペンション50のロワアーム52の車体側端部が連結される基部である。
ブラケット32aは、クロスメンバ32の左右側端部近傍において、下方に突出して形成されている。
ストラットハウス33は、下方に開口したボックス状に形成されている。
ストラットハウス33は、フロントサイドフレーム31の車幅方向外側に設けられている。
ハウジング41は、車輪WのリムRの内径側に配置されている。
ロータ42aは、車輪WのリムRの図示しないディスク部が締結されるハブに取り付けられ、ハブから外径側へつば状に張り出した円盤状の部材である。
ロータ42aは、厚さ方向における中央部に空気流路が形成され、走行時に中央部に設けられた空気取り入れ口から外周縁部に設けられた空気排出口へ空気流が通過可能なベンチレーテッド(通風式)ディスクとなっている。
タイロッド43は、ナックルアームを押し引きすることによって、ハウジング41及びストラット51を所定のキングピン軸回りに回動させ、車輪Wを転舵させるものである。
タイロッド43は、サスペンション50におけるロワアーム52の前方側かつ上方側において、車幅方向にほぼ沿って配置されている。
サスペンション50は、一例として、マクファーソンストラット式のものである。
サスペンション50は、図3に示すように、ストラット51、ロワアーム52等を有して構成されている。
ストラット51は、その伸縮方向を上下方向にほぼ沿って配置され、上端部側が下端部側に対して車幅方向内側かつ後方側となるように傾斜して配置されている。
ショックアブソーバ51aの上部は、コイルスプリング51bの内径側に挿入されている。
コイルスプリング51bの上端部は、ストラットアッパマウント51cに設けられたスプリングシートに保持されている。
コイルスプリング51bの下端部は、ショックアブソーバ51aのシエルケースから外径側に張り出したスプリングシートに保持されている。
ストラット51の下端部は、ハウジング41の上端部にボルト、ナット等の機械的締結手段によって固定されている。
ロワアーム52は、車幅方向にほぼ沿って延在するアーム部を有する。
ロワアーム52の車体側の端部は、前後2箇所に設けられた弾性体ブッシュを介して車体に接続されている。
ロワアーム52は、前後の弾性体ブッシュを結んだ直線と実質的に一致する回転軸回りに、車体に対して揺動可能となっている。
前側の弾性体ブッシュは、クロスメンバ32のブラケット32aに取り付けられている。
ロワアーム52のハウジング41側の端部は、ハウジング41の下端部に設けられたボールジョイント(スフェリカルベアリング)を介して、ハウジング41に対して揺動可能となっている。
フラップ60は、車輪Wの前方における車体下部から突出して設けられ、車両前面視において実質的に矩形状に形成されている。
下側整流板70は、実質的に矩形の平板状に形成されている。
下側整流板70の下端部は、車両の通常走行時(1G状態)において、フラップ60の下端部よりも下方に配置されている。
図2に示すように、下側整流板70は、後端部が前端部よりも車幅方向内側となるように、車両前後方向に対して傾斜している。
下側整流板70は、車両前方側から流入する気流S1を、車幅方向内側向きの速度成分が増加するように偏向させる機能を有する内側偏向手段(内側偏向用整流板)である。
上側整流板80は、下側整流板70の上方に配置されている。
上側整流板80は、実質的に矩形の平板状に形成されている。
上側整流板80は、後端部が前端部よりも車幅方向外側となるように、車両前後方向に対して傾斜している。
上側整流板80の車両前後方向に対する傾斜角(車両前後方向に沿って流入する気流に対する迎角)は、比較的流速が遅いロワアーム52の上方の気流に対しても確実に偏向効果を得られるよう、下側整流板70の傾斜角(迎角)に対して大きく設定されている。
上側整流板80は、車両前方側から流入する気流S2を、車幅方向外側向きの速度成分が増加するように偏向させる機能を有する外側偏向手段(外側偏向用整流板)である。
(1)ロワアーム52の下方に、車両前方側から流入する気流S1を、車幅方向内側への速度成分が増加するよう偏向させる下側整流板70を設けたことによって、車体下部を流れる比較的流速の速い気流が、車輪WのリムRの内径側から車幅方向外側へ噴き出し、車両側面部に沿って流れる気流と干渉して車両の空気抵抗を悪化させることを防止できる。
(2)ロワアーム52の上方に、車両前方側から流入する気流S2を、車幅方向外側への速度成分が増加するよう偏向させる上側整流板80を設けたことによって、ロワアーム52の上方を流れる比較的流速の遅い気流をリムRの内径側へ導入し、空気抵抗を大きく悪化させることなくリムRの内径側に設けられるブレーキ42のロータ42aやキャリパ42bを適度に冷却することができる。
(3)下側整流板70、上側整流板80を、ロワアーム52から下方、上方へそれぞれ突出し、車両前後方向に対して傾斜して配置された平板状に形成したことによって、簡単な構成によって確実に上述した効果を得ることができる。
(4)下側整流板70の下端部をフラップ60の下端部よりも低い位置に配置したことによって、フラップ60を有する車両1において、フラップ60の下側を通過した気流を車幅方向内側に偏流させ、上述した効果を確実に得ることができる。
次に、本発明を適用した整流装置の第2実施形態について説明する。
以下説明する各実施形態において、従前の実施形態と実質的に共通する箇所については同じ符号を付して説明を省略し、主に相違点について説明する。
図4は、第2実施形態の整流装置を有する自動車のフロントサスペンションロワアーム付近の平面視図(第1実施形態における図2に相当する図。後述する図5,6において同じ)である。
第2実施形態の整流装置は、下側整流板70、上側整流板80を、車両前方側に面した側が凹面となるように、車両平面視において円弧状に湾曲させたことを特徴とする。
以上説明した第2実施形態によれば、下側整流板70及び上側整流板80の効率を高め、第1実施形態と実質的に同様の効果をより促進することができる。
次に、本発明を適用した整流装置の第3実施形態について説明する。
図5は、第3実施形態の整流装置を有する自動車のフロントサスペンションロワアーム付近の平面視図である。
第3実施形態の整流装置は、下側整流板70、上側整流板80を、それぞれ車幅方向に複数配列したことを特徴とする。
以上説明した第3実施形態においては、下側整流板70及び上側整流板80の効率を高め、第1実施形態と実質的に同様の効果をより促進することができる。
次に、本発明を適用した整流装置の第4実施形態について説明する。
図6は、第4実施形態の整流装置を有する自動車のフロントサスペンションロワアーム付近の平面視図である。
第4実施形態の整流装置は、第1実施形態の上側整流板80に代えて、以下説明する上側整流板90を備えている。
ロワアーム52の上方へ突出して設けられた上側整流板90は、下側整流板70と同様に、後端部が前端部よりも車幅方向外側となるように、車両前後方向に対して傾斜している。
以上説明した第4実施形態においては、例えばブレーキ42等の冷却に余裕がある車両において、ロワアーム52の上方においても気流のリムR内径側への進入を防止することによって、リムRの内径側から車幅方向外側への気流の噴き出しをより確実に防止し、車両の空気抵抗を低減することができる。
本発明は、以上説明した各実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。
(1)車両及び整流装置を構成する各部材の形状、構造、材質、製法、配置、数量等は、上述した各実施形態に限定されることなく適宜変更することが可能である。
(2)各実施形態において、整流装置は、例えば前輪用のマクファーソンストラット式サスペンションのロワアームに設けられているが、サスペンション装置の構成はこれに限らず、本発明に係る整流装置は、ダブルウィッシュボーン式サスペンションやマルチリンク式サスペンションのロワアームにも設けることができる。
また、本発明に係る整流装置は、後輪用サスペンション装置のロワアームに設けてもよい。
(3)第1乃至第3実施形態においては、上側整流板80が偏向させる気流S2によって、リムRの内径側に設けられるブレーキ42を冷却する構成としているが、本発明はブレーキに限らず、リムの内径側に設けられる他部品の冷却にも用いることができる。
例えば、車輪の電動駆動及び回生に用いられるインホイールモータや、各種車両制御のために用いられるセンサ類の冷却にも用いることができる。
(4)各実施形態においては、ロワアームの上下に整流板を設けているが、ロワアームの上下いずれかのみに整流板を設ける構成としてもよい。例えば、第1実施形態の構成において、下側整流板70のみを設けるようにしてもよい。
また、ロワアームに設けられる整流板等以外に、他の整流手段を設けてもよい。
例えば、ロワアームに設けられる整流板の後方側において、車体に取り付けられた他の整流手段を配置し、気流を制御するようにしてもよい。
11 フロントガラス 12 Aピラー
13 ルーフ 14 フロントサイドドア
15 フロア 16 トーボード
21 フード 22 フェンダ
23 バンパフェイス 24 ホイールアーチ
25 ホイールハウス 26 インナフェンダ
31 フロントサイドフレーム 32 クロスメンバ
32a ブラケット 41 ハウジング
42 ブレーキ 42a ロータ
42b キャリパ 43 タイロッド
50 サスペンション 51 ストラット
51a ショックアブソーバ 51b コイルスプリング
51c ストラットアッパマウント 52 ロワアーム
60 フラップ 70 下側整流板
80 上側整流板 90 上側整流板
E エンジン W 車輪
T タイヤ R リム
S1 下側整流板周辺の気流 S2 上側整流板周辺の気流
Claims (6)
- タイヤ及びリムを有する車輪と、
前記車輪を回転可能に支持するハブベアリングが設けられるハウジングと、
車体下部及び前記ハウジングの下部にそれぞれ揺動可能に接続され車幅方向にほぼ沿って延在するロワアームと
を備える車両に設けられる整流装置であって、
前記ロワアームに設けられ車両前方側から流入する気流を車幅方向内側への速度成分が増加するよう偏向させる内側偏向手段を備えること
を特徴とする整流装置。 - 前記内側偏向手段は、少なくとも一部が前記ロワアームの下側に設けられること
を特徴とする請求項1に記載の整流装置。 - 前記内側偏向手段は、前記ロワアームから下方に突出し後端部が前端部よりも車幅方向内側となるように車両前後方向に対して傾斜して配置された内側偏向用整流板を有すること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の整流装置。 - 前記ロワアームの上側に設けられ車両前方側から流入する気流を車幅方向外側への速度成分が増加するよう偏向させる外側偏向手段を備えること
を特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の整流装置。 - 前記外側偏向手段は、前記ロワアームから上方に突出し後端部が前端部よりも車幅方向外側となるように車両前後方向に対して傾斜して配置された外側偏向用整流板を有すること
を特徴とする請求項4に記載の整流装置。 - 前記車輪の前方側において車体下部から下方に突出したフラップを有し、
前記内側偏向手段の下端部を前記フラップの下端部よりも下方に配置したこと
を特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の整流装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197260A JP6404878B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | 整流装置 |
US15/724,399 US10227096B2 (en) | 2016-10-05 | 2017-10-04 | Rectifying device |
DE102017123062.9A DE102017123062B4 (de) | 2016-10-05 | 2017-10-05 | Gleichrichter |
CN201710927389.8A CN107914785B (zh) | 2016-10-05 | 2017-10-09 | 整流装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197260A JP6404878B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | 整流装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018058489A JP2018058489A (ja) | 2018-04-12 |
JP6404878B2 true JP6404878B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=61623386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016197260A Active JP6404878B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | 整流装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10227096B2 (ja) |
JP (1) | JP6404878B2 (ja) |
CN (1) | CN107914785B (ja) |
DE (1) | DE102017123062B4 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102686192B1 (ko) * | 2022-09-29 | 2024-07-19 | 주식회사화신 | 차량용 프로텍터 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6404878B2 (ja) * | 2016-10-05 | 2018-10-17 | 株式会社Subaru | 整流装置 |
DE102020111517A1 (de) * | 2020-04-28 | 2021-10-28 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Radträgeranordnung einer Vorderachse bzw. Hinterachse eines Kraftfahrzeuges |
US12116046B2 (en) * | 2022-07-01 | 2024-10-15 | Rivian IP IIoldings, LLC | Vehicle front bumper fascia assembly for directing air and water flow |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5378725U (ja) * | 1976-12-02 | 1978-06-30 | ||
DE8802975U1 (de) | 1988-03-05 | 1988-04-28 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart | Luftleitvorrichtung zum Kühlen von Radbremsen |
JP2658674B2 (ja) * | 1991-10-16 | 1997-09-30 | 日産自動車株式会社 | ブレーキ導風板 |
DE19546064C1 (de) | 1995-12-09 | 1997-05-28 | Porsche Ag | Luftleitvorrichtung |
EP1268263B8 (fr) * | 2000-03-30 | 2005-02-02 | Yvan Brulhart | Stabilisateur aerodynamique pour vehicule automobile |
JP4069009B2 (ja) * | 2003-05-13 | 2008-03-26 | 本田技研工業株式会社 | 車両懸架装置 |
US7337884B2 (en) * | 2005-03-07 | 2008-03-04 | Vented Brakes, Inc. | Cycle brake cooling article |
US7654544B2 (en) * | 2005-11-02 | 2010-02-02 | Chrysler Group Llc | Air deflector arrangement for a vehicle |
JP2009241910A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-22 | Toyota Motor Corp | インホイールモータの冷却構造 |
JP5516724B2 (ja) * | 2010-04-08 | 2014-06-11 | 日産自動車株式会社 | 車両の前部床下構造 |
WO2011126069A1 (ja) * | 2010-04-08 | 2011-10-13 | 日産自動車株式会社 | 車両の前部床下構造 |
JP5737257B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2015-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
DE102013006253A1 (de) * | 2013-04-11 | 2014-10-16 | Audi Ag | Verfahren zur Herstellung einer Luftleiteinrichtung für einen Fahrwerkslenker und Fahrwerkslenker mit einer Luftleiteinrichtung |
DE102014003305A1 (de) * | 2014-03-08 | 2015-09-10 | Audi Ag | Abdeckung für einen Fahrwerkslenker |
DE102014014834A1 (de) * | 2014-10-07 | 2016-04-07 | Audi Ag | Fahrwerkslenker mit einer Luftleiteinrichtung |
JP6096822B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2017-03-15 | 富士重工業株式会社 | 整流装置 |
JP6093389B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2017-03-08 | 富士重工業株式会社 | 車両用空力構造 |
JP6211038B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2017-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 抵抗低減部材 |
US9926021B2 (en) * | 2015-11-05 | 2018-03-27 | GM Global Technology Operations LLC | Underbody strake design for an aerodynamic drag reduction without a front air dam |
JP6404878B2 (ja) * | 2016-10-05 | 2018-10-17 | 株式会社Subaru | 整流装置 |
-
2016
- 2016-10-05 JP JP2016197260A patent/JP6404878B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-04 US US15/724,399 patent/US10227096B2/en active Active
- 2017-10-05 DE DE102017123062.9A patent/DE102017123062B4/de active Active
- 2017-10-09 CN CN201710927389.8A patent/CN107914785B/zh active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102686192B1 (ko) * | 2022-09-29 | 2024-07-19 | 주식회사화신 | 차량용 프로텍터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180093720A1 (en) | 2018-04-05 |
DE102017123062A1 (de) | 2018-04-05 |
DE102017123062B4 (de) | 2020-12-24 |
US10227096B2 (en) | 2019-03-12 |
CN107914785B (zh) | 2019-08-23 |
CN107914785A (zh) | 2018-04-17 |
JP2018058489A (ja) | 2018-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6446013B2 (ja) | 整流装置 | |
JP6404878B2 (ja) | 整流装置 | |
US7549657B2 (en) | Method of making a wheel support knuckle and trailing arm | |
US9725122B2 (en) | Front vehicle body structure | |
US9731766B2 (en) | Front vehicle body structure | |
US20110080019A1 (en) | Aerodynamic vehicles and fairing assemblies thereof | |
CN109649098B (zh) | 机动车车轮的悬挂装置 | |
JP7155880B2 (ja) | 自動車のデフレクタ構造 | |
JP2557897B2 (ja) | 自動車のサスペンションタワ−補強構造 | |
JP2002240737A (ja) | 独立車輪懸架装置およびサブフレームを備える乗用車 | |
JP4503161B2 (ja) | ストラットマウント構造 | |
CN107914784B (zh) | 整流装置 | |
JP6156396B2 (ja) | 自動車の下部構造 | |
JP2008247120A (ja) | 車体下部構造 | |
JP2001187525A (ja) | 低床バスの懸架装置支持構造 | |
JP6384524B2 (ja) | 自動車のフロントロアアーム構造 | |
JP6096822B2 (ja) | 整流装置 | |
JP7484349B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP2010188927A (ja) | タイヤ昇温装置 | |
JP2007022294A (ja) | 車体下部構造及びその組立方法 | |
JP6096823B2 (ja) | 整流装置 | |
JP3770197B2 (ja) | 車両の前端構造 | |
KR100534342B1 (ko) | 자동차의 리어 서스펜션 마운팅구조 | |
KR100448792B1 (ko) | 자동차용 리어현가장치의 캐리어어셈블리 | |
JP2024040127A (ja) | 自動車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6404878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |