JP6492552B2 - Power control device, power control system, and power storage device - Google Patents
Power control device, power control system, and power storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6492552B2 JP6492552B2 JP2014226435A JP2014226435A JP6492552B2 JP 6492552 B2 JP6492552 B2 JP 6492552B2 JP 2014226435 A JP2014226435 A JP 2014226435A JP 2014226435 A JP2014226435 A JP 2014226435A JP 6492552 B2 JP6492552 B2 JP 6492552B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- signal
- charge
- voltage
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両に搭載された蓄電池に対し、所定の信号端子及び電力端子を内包する充放電コネクタを介して充電又は放電を行う電力制御装置、電力制御システム及び電力制御装置により充放電コネクタを介して充放電される蓄電装置に関する。 The present invention relates to a power control device, a power control system, and a power control device for charging or discharging a storage battery mounted on a vehicle via a charge / discharge connector including a predetermined signal terminal and power terminal. The present invention relates to a power storage device that is charged and discharged.
近年、環境に優しい低燃費の車両としてHV(Hybrid Vehicle ;ハイブリッド車)、PHV(Plug-in Hybrid Vehicle :プラグインハイブリッド車)、EV(Electric Vehicle ;電気自動車)等の蓄電池を搭載した車両が急速に普及している。充電インタフェースを有するPHV及びEVの蓄電池に対しては、車外の充電装置から充電ケーブルを介して充電が行われる。 In recent years, vehicles equipped with storage batteries such as HV (Hybrid Vehicle), PHV (Plug-in Hybrid Vehicle), and EV (Electric Vehicle) are rapidly becoming eco-friendly and fuel-efficient vehicles. Is popular. The PHV and EV storage batteries having a charging interface are charged from a charging device outside the vehicle via a charging cable.
充電装置には、車両に交流電力を供給して車両側で直流電力に変換させる普通充電装置と、車両に直流電力を大電力で供給する急速充電装置とがある。急速充電の規格には、日本のCHAdeMO協議会が策定したCHAdeMO規格の他に、欧米のCombo(Combined Charging System )規格及び中国のGB規格があり、これらは何れもIEC(国際電気標準会議)で承認されている。 There are two types of charging devices: a normal charging device that supplies AC power to a vehicle and converts it into DC power on the vehicle side, and a quick charging device that supplies DC power to the vehicle with high power. In addition to the CHAdeMO standard established by the Japan CHAdeMO Council, the rapid charging standards include the European and American Combo (Combined Charging System) standards and the Chinese GB standard, both of which are at the IEC (International Electrotechnical Commission). Approved.
急速充電装置の中でも双方向の電力変換部を有するものは、蓄電池からの直流電力を交流電力に変換して商用電源の電力負荷に送給できるように構成されており、日本ではいわゆるV2H(Vehicle to Home )のための指針として「電動自動車用充放電システムガイドライン」が策定されている。 Among the quick charging devices, one having a bidirectional power conversion unit is configured to convert DC power from a storage battery into AC power and supply it to a power load of a commercial power source. In Japan, so-called V2H (Vehicle The “Guidelines for Charging and Discharging System for Electric Vehicles” has been formulated as a guideline for “To Home”.
ところで、HEMS(Home Energy Management System )を実現するシステムでは、車両に搭載された蓄電池及び自家用(住宅用)蓄電池夫々に対して別々に充放電が行われる構成が一般的である。例えば、特許文献1に記載のエネルギマネジメントシステムは、宅内の分電盤に発電電力の蓄電用の蓄電池及び充電スタンドが交流回路で接続されており、充電スタンドを介して車両用蓄電池に対する充放電が可能である。
また、特許文献2に記載の電力マネジメントシステムは、パワーコンディショナに電気自動車の蓄電池及び住宅用蓄電池が直流回路で接続されており、各蓄電池に対する充放電が可能である。
By the way, in the system which implement | achieves HEMS (Home Energy Management System), the structure by which charging / discharging is separately performed with respect to each of the storage battery mounted in the vehicle and the private (residential) storage battery is common. For example, in the energy management system described in
In addition, in the power management system described in
しかしながら、特許文献1に記載されたエネルギマネジメントシステムでは、蓄電装置及び充電スタンドの両方に充放電装置が必要となる上に、蓄電装置及び充電スタンドから宅内の分電盤まで個別に電力線を配線する必要がある。また、特許文献2に記載された電力マネジメントシステムでは、パワーコンディショナに直流回路で接続された2つの蓄電池に充放電するための回路構成が複雑になるという問題がある。
However, in the energy management system described in
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、車両用の充電器と同一の接続インタフェースを用いて、車両以外の蓄電池に対する充放電を行うことが可能な電力制御装置、電力制御システム及び蓄電装置を提供することにある。 This invention is made | formed in view of such a situation, The place made into the objective is the electric power which can perform charging / discharging with respect to storage batteries other than a vehicle using the same connection interface as the charger for vehicles. A control device, a power control system, and a power storage device are provided.
本発明に係る電力制御装置は、車両に搭載された蓄電池に対し、所定の信号端子、第2の信号端子及び電力端子を内包する充放電コネクタを介して充電又は放電を行う電力制御装置において、前記所定の信号端子に入力された所定信号を検出する信号検出部と、前記第2の信号端子から所定の電圧信号を出力する信号出力部と、該信号検出部が前記所定信号を検出した場合、前記電力端子を介して他の蓄電池に対する充電又は放電を開始する充放電制御部とを備え、前記充放電制御部は、前記信号出力部が所定の電圧信号を出力した後に前記信号検出部が所定信号を検出した場合、前記蓄電池に対する充電又は放電を開始し、前記信号出力部が所定の電圧信号を出力する前に前記信号検出部が所定信号を検出した場合、前記他の蓄電池に対する充電又は放電を開始するようにしてあることを特徴とする。 The power control apparatus according to the present invention, to the storage battery mounted on the vehicle, the power control device for charging or discharging through the discharge connector enclosing a predetermined signal terminal, a second signal terminals and power terminals, a signal detector detecting a predetermined signal input to the predetermined signal terminals, and the signal output section for outputting a predetermined voltage signal from the second signal terminal, if the signal detection unit detects the predetermined signal A charge / discharge control unit that starts charging or discharging another storage battery via the power terminal, and the charge / discharge control unit is configured so that the signal detection unit outputs a predetermined voltage signal after the signal output unit outputs a predetermined voltage signal. when detecting a predetermined signal, to start charging or discharging of the storage battery, when the signal output unit is the signal detector before outputting the predetermined voltage signal is detected a predetermined signal, against the other battery Characterized in that you have to start the charge or discharge.
本発明に係る電力制御装置は、充電又は放電を開始する操作を受け付ける受付部を備え、前記充放電制御部は、前記受付部が前記操作を受け付けた場合、充電又は放電を開始するようにしてあることを特徴とする。 The power control apparatus according to the present invention includes a reception unit that receives an operation for starting charging or discharging, and the charge / discharge control unit starts charging or discharging when the reception unit receives the operation. It is characterized by being.
本発明に係る電力制御装置は、前記電力端子に外部から印加された電圧を検出する電圧検出部を備え、前記充放電制御部は、前記電圧検出部が検出した電圧が所定の閾値範囲内にある場合、充電又は放電を開始するようにしてあることを特徴とする。 The power control apparatus according to the present invention includes a voltage detection unit that detects a voltage applied to the power terminal from the outside, and the charge / discharge control unit has a voltage detected by the voltage detection unit within a predetermined threshold range. In some cases, charging or discharging is started.
本発明に係る電力制御装置は、前記充放電制御部が前記蓄電池に対して行う充放電及び前記充放電コネクタは、CHAdeMO協議会が規格化したCHAdeMO規格又は電動車両用電力供給システム協議会が規格化した電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠しており、前記所定信号は、前記他の蓄電池に対する充電許可を示す信号であることを特徴とする。 In the power control apparatus according to the present invention, the charge / discharge performed by the charge / discharge control unit with respect to the storage battery and the charge / discharge connector are standardized by the CHAdeMO standard standardized by the CHAdeMO Council or the electric vehicle power supply system conference. The predetermined signal is a signal indicating permission to charge the other storage battery.
本発明に係る電力制御システムは、上述の電力制御装置と、前記所定の信号端子に入力される前記所定信号を発生させる信号発生部及び前記他の蓄電池を備える蓄電装置とを含むことを特徴とする。 A power control system according to the present invention includes the power control device described above, and a power storage device including a signal generation unit that generates the predetermined signal input to the predetermined signal terminal and the other storage battery. To do.
本発明に係る電力制御システムは、前記電力制御装置は、前記充放電コネクタが一端に取着された充放電ケーブルを備えることを特徴とする。 The power control system according to the present invention is characterized in that the power control device includes a charge / discharge cable having the charge / discharge connector attached to one end.
本発明に係る電力制御システムは、前記蓄電装置は、前記充放電コネクタと嵌合するインレットを備え、該インレットを介して前記電力制御装置と接続されていることを特徴とする。 The power control system according to the present invention is characterized in that the power storage device includes an inlet that engages with the charge / discharge connector, and is connected to the power control device via the inlet.
本発明に係る電力制御システムは、前記電力制御装置は、前記充放電コネクタと嵌合するインレットを備え、前記蓄電装置は、前記インレットを介して前記電力制御装置と接続されていることを特徴とする。 The power control system according to the present invention is characterized in that the power control device includes an inlet that engages with the charge / discharge connector, and the power storage device is connected to the power control device via the inlet. To do.
本発明に係る電力制御システムは、前記蓄電装置は、前記電力端子に対応すべく前記インレットに内包された端子及び他の蓄電池間の接続をオン/オフする第1スイッチと、該第1スイッチをオンにする蓄電制御部とを備えることを特徴とする。 In the power control system according to the present invention, the power storage device includes a first switch for turning on / off a connection between a terminal included in the inlet and another storage battery so as to correspond to the power terminal, and the first switch The power storage control unit is turned on.
本発明に係る電力制御システムは、前記電力制御装置は、前記所定の信号端子に抵抗回路を介して所定電圧を印加してあり、前記信号発生部は抵抗器を含む電気回路であり、前記蓄電装置は、前記電気回路に発生した電圧又は前記電気回路に流れる電流を検出する電圧/電流検出部を備え、前記蓄電制御部は、前記電圧/電流検出部が電圧又は電流を検出した場合、前記第1スイッチをオンにするようにしてあることを特徴とする。 In the power control system according to the present invention, the power control device applies a predetermined voltage to the predetermined signal terminal via a resistor circuit, and the signal generation unit is an electric circuit including a resistor, The apparatus includes a voltage / current detection unit that detects a voltage generated in the electrical circuit or a current flowing through the electrical circuit, and the storage control unit detects the voltage or current when the voltage / current detection unit detects the voltage or current. The first switch is turned on.
本発明に係る電力制御システムは、前記信号出力部は、前記第2の信号端子に所定電圧を印加するための第2スイッチを含み、前記充放電制御部は、前記信号検出部が前記所定信号を検出した場合、前記第2スイッチをオンにするようにしてあり、前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されることを特徴とする。 In the power control system according to the present invention, the signal output unit includes a second switch for applying a predetermined voltage to the second signal terminal, and the charge / discharge control unit is configured such that the signal detection unit includes the predetermined signal. The second switch is turned on, and the power storage control unit is supplied with a voltage from a terminal included in the inlet as a power supply voltage so as to correspond to the second signal terminal. It is characterized by that.
本発明に係る蓄電装置は、前記信号出力部は、前記第2の信号端子に所定電圧を印加するための第2スイッチを含み、前記電力制御装置は、前記充放電コネクタに内包された第3の信号端子を接地電位に接続するための第3スイッチを備え、前記充放電制御部は、前記信号検出部が前記所定信号を検出した場合、前記第2及び第3スイッチをオンにするようにしてあり、前記蓄電装置は、前記電力端子に対応すべく前記インレットに内包された端子及び他の蓄電池間に接続された常開型の第1リレー接点と、該第1リレー接点をオンにするリレーコイルに直列接続された第2リレー接点と、該第2リレー接点をオン又はオフにする蓄電制御部とを備え、前記リレーコイル及び第2リレー接点の直列回路を、前記第2及び第3の信号端子夫々に対応すべく前記インレットに内包された端子間に接続してあることを特徴とする。 In the power storage device according to the present invention, the signal output unit includes a second switch for applying a predetermined voltage to the second signal terminal, and the power control device includes a third switch included in the charge / discharge connector. comprising a a signal terminal third switch for connecting to a ground potential, the charge and discharge control section, when the signal detection unit detects the predetermined signal, so as to turn on the second and third switches The power storage device has a normally open first relay contact connected between a terminal included in the inlet and another storage battery to correspond to the power terminal, and turns on the first relay contact. A second relay contact connected in series to the relay coil to be turned on, and a power storage control unit for turning the second relay contact on or off, and a series circuit of the relay coil and the second relay contact is connected to the second and second relay coils. Each of the 3 signal terminals Characterized in that is connected between being included in the inlet in order to respond terminal.
本発明に係る電力制御システムは、前記第2リレー接点は常開型であり、前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオンにするようにしてあることを特徴とする。 In the power control system according to the present invention, the second relay contact is a normally open type, and the power storage control unit is configured such that a voltage from a terminal included in the inlet corresponds to the second signal terminal. And the second relay contact is turned on.
本発明に係る電力制御システムは、前記第2リレー接点は常閉型であり、前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオフにするようにしてあることを特徴とする。 In the power control system according to the present invention, the second relay contact is normally closed, and the power storage control unit is configured such that a voltage from a terminal included in the inlet corresponds to the second signal terminal. And the second relay contact is turned off.
本発明に係る電力制御システムは、前記蓄電装置は、前記インレットを介して充放電に係る情報を送受信する第1通信部を備え、前記電力制御装置は、前記充放電コネクタを介して前記第1通信部と通信する第2通信部を備え、前記充放電制御部は、前記第2通信部が前記情報を送受信した場合、充電又は放電を開始するようにしてあることを特徴とする。 In the power control system according to the present invention, the power storage device includes a first communication unit that transmits and receives information related to charge / discharge via the inlet, and the power control device includes the first communication unit via the charge / discharge connector. A second communication unit that communicates with a communication unit is provided, and the charge / discharge control unit starts charging or discharging when the second communication unit transmits and receives the information.
本発明に係る電力制御システムは、前記蓄電装置は、前記充放電コネクタに内包された第4の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子に第2の信号を印加するための第4スイッチと、該第4スイッチをオンにする蓄電制御部とを備え、前記蓄電制御部は、前記第4スイッチをオン又はオン/オフにして前記第2の信号を生成するようにしてあり、前記電力制御装置は、前記第4の信号端子に印加された第2の信号を検出する第2の信号検出部を備えることを特徴とする。 In the power control system according to the present invention, the power storage device applies a second signal to a terminal included in the inlet so as to correspond to a fourth signal terminal included in the charge / discharge connector. A power storage control unit that turns on the fourth switch, and the power storage control unit generates the second signal by turning on or off the fourth switch, The power control apparatus includes a second signal detection unit that detects a second signal applied to the fourth signal terminal.
本発明に係る蓄電装置は、車両に搭載された蓄電池に対し、所定の信号端子及び電力端子を有する充放電コネクタを介して充電又は放電を行う電力制御装置における前記電力端子を介して充放電されるべき他の蓄電池を備える蓄電装置において、前記所定の信号端子に入力されるべき所定信号を発生させる信号発生部と、前記充放電コネクタと嵌合可能なインレットとを備え、該インレットを介して前記電力制御装置と接続可能にしてあり、前記所定信号は、前記電力制御装置に前記他の蓄電池に対する充電又は放電を開始させるための信号であり、前記信号発生部は、前記インレットに前記充放電コネクタが嵌合することによって前記所定信号を発生させるようにしてあることを特徴とする。 A power storage device according to the present invention is charged / discharged via the power terminal in a power control device that charges or discharges a storage battery mounted on a vehicle via a charge / discharge connector having a predetermined signal terminal and a power terminal. In a power storage device including another storage battery to be provided, the power storage device includes a signal generation unit that generates a predetermined signal to be input to the predetermined signal terminal, and an inlet that can be fitted to the charge / discharge connector , through the inlet The power control device is connectable, and the predetermined signal is a signal for causing the power control device to start charging or discharging the other storage battery, and the signal generator is configured to charge / discharge the inlet. connector and said Citea Rukoto to generate the predetermined signal by fitting.
本発明に係る蓄電装置は、前記電力端子に対応すべく前記インレットに内包された端子及び他の蓄電池間の接続をオン/オフする第1スイッチと、該第1スイッチをオンにする蓄電制御部とを備えることを特徴とする。 A power storage device according to the present invention includes a first switch that turns on / off a connection between a terminal included in the inlet and another storage battery so as to correspond to the power terminal, and a power storage control unit that turns on the first switch. It is characterized by providing.
本発明に係る蓄電装置は、前記信号発生部は抵抗器を含む電気回路であり、該電気回路に発生した電圧又は前記電気回路に流れる電流を検出する電圧/電流検出部を備え、前記蓄電制御部は、前記電圧/電流検出部が電圧又は電流を検出した場合、前記第1スイッチをオンにするようにしてあることを特徴とする。 The power storage device according to the present invention is such that the signal generation unit is an electric circuit including a resistor, and includes a voltage / current detection unit that detects a voltage generated in the electric circuit or a current flowing through the electric circuit, and the power storage control When the voltage / current detection unit detects a voltage or current, the unit turns on the first switch.
本発明に係る蓄電装置は、前記蓄電制御部は、前記充放電コネクタに内包された第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されることを特徴とする。 In the power storage device according to the present invention, the power storage control unit is configured to supply a voltage from a terminal included in the inlet as a power supply voltage so as to correspond to the second signal terminal included in the charge / discharge connector. Features.
本発明に係る蓄電装置は、前記電力端子に対応すべく前記インレットに内包された端子及び他の蓄電池間に接続された常開型の第1リレー接点と、該第1リレー接点をオンにするリレーコイルに直列接続された第2リレー接点と、該第2リレー接点をオン又はオフにする蓄電制御部とを備え、前記リレーコイル及び第2リレー接点の直列回路を、前記充放電コネクタに内包された第2及び第3の信号端子夫々に対応すべく前記インレットに内包された端子間に接続してあることを特徴とする。 The power storage device according to the present invention turns on the first relay contact, which is a normally-open first relay contact connected between the terminal included in the inlet and the other storage battery so as to correspond to the power terminal. A second relay contact connected in series to the relay coil; and a power storage control unit that turns the second relay contact on or off, and the series circuit of the relay coil and the second relay contact is included in the charge / discharge connector. The second and third signal terminals are connected between the terminals included in the inlet so as to correspond to each of the second and third signal terminals.
本発明に係る蓄電装置は、前記第2リレー接点は常開型であり、前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオンにするようにしてあることを特徴とする。 In the power storage device according to the present invention, the second relay contact is a normally open type, and the power storage control unit uses a voltage from a terminal included in the inlet as a power supply voltage to correspond to the second signal terminal. And the second relay contact is turned on.
本発明に係る蓄電装置は、前記第2リレー接点は常閉型であり、前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオフにするようにしてあることを特徴とする。 In the power storage device according to the present invention, the second relay contact is normally closed, and the power storage control unit uses a voltage from a terminal included in the inlet as a power supply voltage to correspond to the second signal terminal. And the second relay contact is turned off.
本発明に係る蓄電装置は、前記インレットを介して充放電に係る情報を送受信する通信部を備えることを特徴とする。 The power storage device according to the present invention includes a communication unit that transmits and receives information related to charging and discharging through the inlet.
本発明に係る蓄電装置は、前記充放電コネクタに内包された第4の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子に第2の信号を印加するための第4スイッチと、該第4スイッチをオンにする蓄電制御部とを備え、前記蓄電制御部は、前記第4スイッチをオン又はオン/オフにして前記第2の信号を生成するようにしてあることを特徴とする。 Power storage device according to the present invention includes: a fourth switch for applying the second signal to the terminal which is included in the inlet to correspond to the fourth signal terminals included in the charge and discharge connector, said 4 A power storage control section for turning on the switch , wherein the power storage control section turns on or off the fourth switch to generate the second signal.
本発明にあっては、蓄電装置の信号発生部が、電力制御装置が備える充放電コネクタの所定の信号端子に入力されるべき所定信号を発生させる。電力制御装置の信号検出部が、所定の信号端子に入力された所定信号を検出した場合、充放電制御部が充放電コネクタの電力端子を介して他の蓄電池に対する充電又は放電を開始する。
つまり、電力制御装置の充放電コネクタに入力された所定信号が検出されることによって所定信号の発生源との接続が確認された場合に、充放電コネクタを介して他の蓄電池に対する充放電が開始される。
In the present invention, the signal generator of the power storage device generates a predetermined signal to be input to a predetermined signal terminal of the charge / discharge connector provided in the power control device. When the signal detection unit of the power control device detects a predetermined signal input to the predetermined signal terminal, the charge / discharge control unit starts charging or discharging the other storage battery via the power terminal of the charge / discharge connector.
In other words, when a predetermined signal input to the charging / discharging connector of the power control device is detected and connection with the generation source of the predetermined signal is confirmed, charging / discharging to another storage battery is started via the charging / discharging connector. Is done.
本発明にあっては、充放電制御部の受付部が充電又は放電を開始する操作を受け付けた場合、充放電制御部が他の蓄電池に対する充電又は放電を開始する。
これにより、所定信号の発生源との接続が確認され、且つ充放電の開始操作が行われた場合(順不同)に、他の蓄電池に対する充放電が開始される。
In this invention, when the reception part of a charge / discharge control part receives operation which starts charge or discharge, a charge / discharge control part starts charge or discharge with respect to another storage battery.
Thereby, when the connection with the generation source of a predetermined signal is confirmed and charging / discharging start operation is performed (in random order), charging / discharging with respect to another storage battery is started.
本発明にあっては、充放電コネクタの電力端子に外部から印加された電圧が所定の閾値範囲内にある場合、充放電制御部が、外部にある他の蓄電池に対する充電又は放電を開始する。
これにより、所定信号の発生源との接続が確認され、且つ他の蓄電池の電圧が充放電に適する電圧であることが確認された場合に、他の蓄電池に対する充放電が開始される。
In the present invention, when the voltage applied from the outside to the power terminal of the charge / discharge connector is within a predetermined threshold range, the charge / discharge control unit starts charging or discharging the other storage battery located outside.
Thereby, when connection with the generation source of a predetermined signal is confirmed and it is confirmed that the voltage of another storage battery is a voltage suitable for charging / discharging, charging / discharging with respect to another storage battery is started.
本発明にあっては、充放電制御部が、車両の蓄電池に対してCHAdeMO規格又は電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電を行う機能を有しており、充放電コネクタが夫々の規格又はガイドラインに準拠している。その上で、他の蓄電池に対する充電許可を示す信号を所定信号とする。
これにより、CHAdeMO規格又は電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電機能を有する電力制御装置にて充電許可を示す信号が検出された場合に、他の蓄電池に対する充放電が開始される。
In the present invention, the charge / discharge control unit has a function of charging / discharging the storage battery of the vehicle in accordance with the CHAdeMO standard or the charge / discharge system guideline for an electric vehicle, and the charge / discharge connector has each standard. Or comply with the guidelines. On that basis, a signal indicating permission to charge another storage battery is set as a predetermined signal.
Thereby, when the signal which shows charge permission is detected in the electric power control apparatus which has a charging / discharging function based on the CHAdeMO specification or the charging / discharging system guideline for electric vehicles, charging / discharging with respect to another storage battery is started.
本発明にあっては、充放電コネクタが充放電ケーブルの一端に取着されているため、充放電ケーブルが届く範囲内で、充放電コネクタと嵌号させるインレットが任意に選択される。 In the present invention, since the charging / discharging connector is attached to one end of the charging / discharging cable, an inlet to be fitted with the charging / discharging connector is arbitrarily selected within a range where the charging / discharging cable reaches.
本発明にあっては、充放電コネクタが、蓄電装置に配されたインレットと嵌合可能にしてあり、電力制御装置が蓄電装置のインレットを介して蓄電装置と接続可能である。
これにより、充放電コネクタが車両のインレットの代わりに蓄電装置のインレットに嵌合した場合に、他の蓄電池に対する充放電が可能となる。
In the present invention, the charge / discharge connector can be fitted to the inlet arranged in the power storage device, and the power control device can be connected to the power storage device via the inlet of the power storage device.
Thereby, when a charging / discharging connector fits into the inlet of an electrical storage apparatus instead of the inlet of a vehicle, charging / discharging with respect to another storage battery is attained.
本発明にあっては、充放電コネクタが、電力制御装置に配されたインレットと嵌合するようにしてあり、電力制御装置が自身のインレットを介して蓄電装置と接続される。
これにより、充放電コネクタが車両のインレットの代わりに電力制御装置のインレットに嵌合した場合、他の蓄電池に対する充放電が可能となる。
In the present invention, the charge / discharge connector is fitted to an inlet arranged in the power control device, and the power control device is connected to the power storage device via its own inlet.
Thereby, when a charging / discharging connector fits into the inlet of an electric power control apparatus instead of the inlet of a vehicle, charging / discharging with respect to another storage battery is attained.
本発明にあっては、充放電コネクタがインレットに嵌合したときに電力端子に接続されるインレット内の端子と他の蓄電池との間に第1スイッチが介装されており、蓄電制御部が第1スイッチをオンにする。
これにより、蓄電制御部が第1スイッチをオンにしない限り、他の蓄電池の電圧が不用意にインレット内の端子に印加されることが防止される。
In the present invention, the first switch is interposed between the terminal in the inlet connected to the power terminal when the charge / discharge connector is fitted to the inlet and the other storage battery, and the storage control unit Turn on the first switch.
Thus, unless the power storage control unit turns on the first switch, the voltage of another storage battery is prevented from being inadvertently applied to the terminal in the inlet.
本発明にあっては、抵抗器を含む電気回路である信号発生部に対し、充放電コネクタの所定の信号端子を介して電力制御装置側から所定電圧が印加されるため、電気回路に電流が流れて電圧が発生する。この電圧又は電流を電圧/電流検出部が検出した場合、蓄電制御部が第1スイッチをオンにする。
これにより、電力制御装置との接続が蓄電装置側で確認されたときに、インレット内の端子に他の蓄電池が接続されるため、他の蓄電池に接続される活電部の露出が防止される。
In the present invention, since a predetermined voltage is applied from the power control device side to the signal generator, which is an electric circuit including a resistor, via a predetermined signal terminal of the charge / discharge connector, a current is supplied to the electric circuit. A voltage is generated by flowing. When the voltage / current detection unit detects this voltage or current, the power storage control unit turns on the first switch.
Thereby, when the connection with the power control device is confirmed on the power storage device side, the other storage battery is connected to the terminal in the inlet, thereby preventing the exposure of the live part connected to the other storage battery. .
本発明にあっては、所定の信号端子に入力された所定信号を信号検出部が検出した場合、充放電制御部が第2スイッチをオンにすることにより、充放電コネクタ内の第2の信号端子に所定電圧が印加され、この所定電圧がインレット内の端子を介して電源電圧として蓄電制御部に供給される。
これにより、蓄電装置側に蓄電制御部のための電源が不要となる。
In the present invention, when the signal detection unit detects the predetermined signal input to the predetermined signal terminal, the charge / discharge control unit turns on the second switch, so that the second signal in the charge / discharge connector is turned on. A predetermined voltage is applied to the terminal, and this predetermined voltage is supplied as a power supply voltage to the power storage control unit via the terminal in the inlet.
Thereby, the power supply for an electrical storage control part becomes unnecessary at the electrical storage apparatus side.
本発明にあっては、充放電コネクタがインレットに嵌合したときに電力端子に接続されるインレット内の端子と他の蓄電池との間に常開型の第1リレー接点が介装されており、第1リレー接点をオンにするリレーコイル及び第2リレー接点の直列回路を、充放電コネクタがインレットに嵌合したときに充放電コネクタ内の第2及び第3の信号端子夫々に接続されるインレット内の端子に接続してある。所定の信号端子に入力された所定信号を信号検出部が検出した場合、充放電制御部が第2及び第3スイッチをオンにすることにより、第2の信号端子に所定電圧が印加され、第3の信号端子が接地電位に接続される。この場合、蓄電制御部が第2リレー接点をオンにしている間は、インレットを介して上記リレーコイルに所定電圧が印加されるため、第1リレー接点がオンになって他の蓄電池が電力端子に接続される。
これに対し、充放電制御部が第2又は第3スイッチをオフにした場合は、インレットを介して上記リレーコイルに所定電圧が印加されなくなるため、第1リレー接点がオフになって他の蓄電池が電力端子から切り離される。
In the present invention, the normally open first relay contact is interposed between the terminal in the inlet connected to the power terminal when the charge / discharge connector is fitted to the inlet and the other storage battery. The series circuit of the relay coil that turns on the first relay contact and the second relay contact is connected to each of the second and third signal terminals in the charge / discharge connector when the charge / discharge connector is fitted to the inlet. Connected to the terminal in the inlet. When the signal detection unit detects the predetermined signal input to the predetermined signal terminal, the charge / discharge control unit turns on the second and third switches to apply a predetermined voltage to the second signal terminal, 3 signal terminals are connected to the ground potential. In this case, since the predetermined voltage is applied to the relay coil via the inlet while the power storage control unit is turning on the second relay contact, the first relay contact is turned on and the other storage battery is connected to the power terminal. Connected to.
On the other hand, when the charge / discharge control unit turns off the second or third switch, the predetermined voltage is not applied to the relay coil via the inlet. Is disconnected from the power terminal.
本発明にあっては、蓄電制御部は、第2の信号端子に接続されるインレット内の端子から電源電圧が供給された場合、常開型の第2リレー接点をオンにする。
これにより、蓄電装置側で例えば充放電を受け入れる準備が整ったときに第1リレー接点がオンになり、他の蓄電池がインレットに内包された端子に接続される。また、蓄電装置側に蓄電制御部のための電源が不要となる。
In the present invention, when the power supply voltage is supplied from the terminal in the inlet connected to the second signal terminal, the power storage control unit turns on the normally open second relay contact.
Thereby, for example, when the power storage device side is ready to accept charge / discharge, the first relay contact is turned on, and the other storage battery is connected to the terminal included in the inlet. In addition, a power source for the power storage control unit is not required on the power storage device side.
本発明にあっては、蓄電制御部は、第2の信号端子に接続されるインレット内の端子から電源電圧が供給された場合、常閉型の第2リレー接点をオフにする。
これにより、例えば何らかの異常があったときに第1リレー接点がオフになり、他の蓄電池がインレットに内包された端子から切り離される。また、蓄電装置側に蓄電制御部のための電源が不要となる。
In the present invention, when the power supply voltage is supplied from the terminal in the inlet connected to the second signal terminal, the power storage control unit turns off the normally closed second relay contact.
Thereby, for example, when there is some abnormality, the first relay contact is turned off, and the other storage battery is disconnected from the terminal included in the inlet. In addition, a power source for the power storage control unit is not required on the power storage device side.
本発明にあっては、電力制御装置の第2通信部が充放電コネクタ及びインレットを介して蓄電装置の第1通信部と通信して充放電に係る情報を送受信した場合、電力制御装置が他の蓄電池に対する充電又は放電を開始する。
これにより、例えば充放電に要する情報が授受された場合に、他の蓄電池に対する充放電が可能となる。
In the present invention, when the second communication unit of the power control device communicates with the first communication unit of the power storage device via the charge / discharge connector and the inlet to transmit / receive information related to charge / discharge, the power control device The charging or discharging of the storage battery is started.
Thereby, for example, when information required for charging / discharging is exchanged, charging / discharging with respect to another storage battery is attained.
本発明にあっては、蓄電制御部が第4スイッチをオン又はオン/オフにして特定の信号(第2の信号)を生成することにより、充放電コネクタがインレットに嵌合したときに第4の信号端子に接続されるインレット内の端子に第2の信号が印加され、この第2の信号を第2の信号検出部が検出する。
これにより、例えば充放電開始前に第2の信号により、蓄電池に係る情報が電力制御装置に通知される。
In the present invention, the power storage control unit turns on or off the fourth switch to generate a specific signal (second signal), so that when the charge / discharge connector is fitted to the inlet, A second signal is applied to a terminal in the inlet connected to the signal terminal, and the second signal detection unit detects the second signal.
Thereby, the information regarding a storage battery is notified to an electric power control apparatus by the 2nd signal, for example before charge / discharge start.
本発明によれば、電力制御装置の充放電コネクタに入力された所定信号が検出されることによって蓄電装置間との接続が確認されたときに、充放電コネクタを介して他の蓄電池に対する充放電が開始される。
従って、車両用の充電器と同一の接続インタフェースを用いて、車両以外の蓄電池に対する充放電を行うことが可能となる。
According to the present invention, when a predetermined signal input to the charging / discharging connector of the power control device is detected and connection between the power storage devices is confirmed, charging / discharging with respect to another storage battery is performed via the charging / discharging connector. Is started.
Therefore, it is possible to charge / discharge the storage battery other than the vehicle by using the same connection interface as the vehicle charger.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。図中1aはCHAdeMO協議会によるCHAdeMO規格に準拠する充電、及び電動車両用電力供給システム協議会による電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電を行う電力制御装置である。電力制御装置1aは、実線の枠で示される本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4aに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments thereof.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to
電力制御装置1aは、リレー10のリレー接点を介して交流電源の分電盤100に交流側の入出力端が接続されたAC/DC変換部11と、AC/DC変換部11による電圧変換を制御する充放電制御部12とを備える。充放電制御部12には、リレー10のリレーコイルと、AC/DC変換部11の直流側の入出力端に印加された電圧を検出する電圧検出部13と、ユーザによる操作を受け付けるためのボタン、タッチパネル及びLCDを含む操作表示部(受付部に相当)14と、充放電コネクタ20を介してCAN通信部46(後述する図12参照)と通信するCAN通信部(第2通信部に相当)16とが接続されている。本実施の形態1では、CAN通信部16を用いない。
The power control device 1a includes an AC /
電力制御装置1aは、また、リレー接点の一端が12Vの電源に接続されたリレー(第2スイッチに相当)d1と、リレー接点の一端がFG(Frame Ground:接地電位に相当)に接続されたリレー(第3スイッチに相当)d2と、一端がFGに接続された抵抗器R1と、フォトカプラ(信号検出部に相当)j1とを備える。リレーd1及びd2夫々のリレーコイルは、充放電制御部12に接続されている。本実施の形態1では、リレーd1,d2及び抵抗器R1を用いない。
なお、電力制御装置1aにおける電源の電圧は12Vに限定されない(後述する変形例及び実施の形態2から8夫々の図3、4、6、8、10、12、15及び18における電力制御装置1b及び1aについても同様)。
In the power control device 1a, one end of the relay contact is connected to a relay (corresponding to the second switch) d1 connected to a 12V power source, and one end of the relay contact is connected to FG (Frame Ground: corresponding to the ground potential). It includes a relay (corresponding to a third switch) d2, a resistor R1 having one end connected to FG, and a photocoupler (corresponding to a signal detection unit) j1. The relay coils of the relays d1 and d2 are connected to the charge /
Note that the power supply voltage in the power control device 1a is not limited to 12V (the power control device 1b in FIGS. 3, 4, 6, 8, 10, 12, 15 and 18 of the modified example and the second to eighth embodiments described later). And 1a).
フォトカプラj1に含まれるLEDのアノード及びカソード夫々は、12V(所定電圧に相当)の電源及び抵抗器(抵抗回路に相当)R2の一端に接続されている。抵抗器R2は、他の抵抗器と組み合わされていてもよい。フォトカプラj1に含まれるトランジスタのエミッタ及びコレクタ夫々は、FG及び充放電制御部12に接続されている。この接続により、フォトカプラj1のオン信号が電力制御装置1aに取り込まれる。
Each of the anode and cathode of the LED included in the photocoupler j1 is connected to one end of a power source of 12 V (corresponding to a predetermined voltage) and a resistor (corresponding to a resistance circuit) R2. Resistor R2 may be combined with other resistors. The emitter and collector of the transistor included in the photocoupler j1 are connected to the FG and the charge /
充放電コネクタ20は、AC/DC変換部11の直流側の入出力端に各別に接続された電力端子21,22と、リレーd1及びd2夫々のリレー接点の他端に接続された信号端子(夫々第2の信号端子及び第3の信号端子に相当)23,24と、抵抗器R1及びR2夫々の他端に接続された信号端子(夫々第4の信号端子及び所定の信号端子に相当)25,26と、FGに接続されたFG端子27と、CAN通信部16に接続された通信端子28とを内包している。通信端子28は、実際には2つの端子からなるが、ここでは説明のために1つの端子として説明する(以下同様)。
The charging / discharging
インレット30は、電力端子21,22夫々に対応する電力端子31,32と、信号端子26に対応する信号端子36と、FG端子27に対応するFG端子37とを内包している。充放電コネクタ20及びインレット30夫々が内包する各端子は、充放電コネクタ20がインレット30に嵌合したときに、対応する端子同士が接続されるようになっている。
The
電力端子31及び32は、蓄電装置4aが備える蓄電池(他の蓄電池に相当)40の両端に各別に接続されている。信号端子36及びFG端子37間には、抵抗器(信号発生部に相当)R4が接続されている。FG端子37は、蓄電装置4aのFGに接続されている。抵抗器R4は、他の電子部品等を含む電気回路であってもよい。本実施の形態1にあっては、抵抗器R4は導線であってもよい。電力端子31及び32と接続された蓄電池40が、実線の枠で示される蓄電装置4aの本体の外側に配置されていてもよい。
The
充放電制御部12はCPU121を有し、CPU121の制御によってリレー10,d1,d2夫々のリレーコイルを励磁する。これにより、リレー10,d1,d2夫々のリレー接点がオンになる。リレー10のリレー接点がオンになった場合、AC/DC変換部11の交流側の入出力端が分電盤に接続される。また、リレーd1のリレー接点がオンになった場合、信号端子23に12Vの電源電圧が印加される。リレーd2のリレー接点がオンになった場合、信号端子24がFGに接続される。充放電制御部12は、蓄電池40に対する充放電を行う間だけ、リレー10のリレー接点をオンにする。
The charge /
上述の構成において、充放電コネクタ20が、例えば電力制御装置1aの本体に配されたホルダ部(不図示)から取り出されて蓄電装置4aのインレット30に嵌合した場合、電力端子21,22夫々が電力端子31,32に接続され、信号端子26及びFG端子27夫々が信号端子36及びFG端子37に接続される。つまり、電力制御装置1a及び蓄電装置4aが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続される。
In the above-described configuration, when the charge /
電力制御装置1a及び蓄電装置4aが接続された場合、フォトカプラj1に含まれるLED及び抵抗器R2,R4を介して12Vの電源からFGに電流が流れてフォトカプラj1がオンになる。換言すれば、12Vの電源からの電流により抵抗器(電気回路)R4に電圧信号(所定信号及び充電許可を示す信号に相当)が発生し、発生した信号が信号端子(所定の信号端子)26に入力され、入力された信号がフォトカプラj1により検出される。検出結果は充放電制御部12のCPU121に取り込まれる。フォトカプラj1により、信号端子26に印加された電圧信号を検出した充放電制御部12は、蓄電池40に対する充放電を開始する。
When the power control device 1a and the power storage device 4a are connected, a current flows from the 12V power source to the FG via the LED and resistors R2 and R4 included in the photocoupler j1, and the photocoupler j1 is turned on. In other words, a voltage signal (corresponding to a predetermined signal and a signal indicating charging permission) is generated in the resistor (electric circuit) R4 by a current from a 12V power source, and the generated signal is a signal terminal (predetermined signal terminal) 26. The input signal is detected by the photocoupler j1. The detection result is taken into the
上述のフォトカプラj1のオン信号は、電力制御装置1aの接続先の装置が、例えばCHAdeMO規格に準拠するPHV又はEVであるか否かの判定に使用される。即ち、CHAdeMO規格では、フォトカプラj1のオン信号に相当する充電許可信号がオンになるのは、リレーd1がオンになり、且つCAN通信にて所定の通信手順が実行された後に限られる。これに対し、本実施の形態1に係る蓄電装置4aでは、充放電コネクタ20がインレット30に嵌合した時点でフォトカプラj1のオン信号が検出される。
The above-mentioned ON signal of the photocoupler j1 is used to determine whether or not the device to which the power control device 1a is connected is a PHV or EV that conforms to the CHAdeMO standard, for example. That is, in the CHAdeMO standard, the charging permission signal corresponding to the on signal of the photocoupler j1 is turned on only after the relay d1 is turned on and a predetermined communication procedure is executed in CAN communication. In contrast, in power storage device 4a according to the first embodiment, the on signal of photocoupler j1 is detected when charge /
以下では、上述した充放電制御部12の動作を、それを示すフローチャートを用いて説明する。以下に示す処理は、不図示のROMに予め格納されている制御プログラムに従って、充放電制御部12のCPU121により実行される。
図2は、本発明の実施の形態1に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順を示すフローチャートである。図2の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。なお図2では、不図示の充放電コネクタのロック及びロック解除を行うステップを記載していないが、これらのステップを実行するようにしてもよい(後述する図13及び14参照:後述する実施の形態2、3、4、5及び8夫々における図5、7、9、11及び19についても同様)。
Below, operation | movement of the charging / discharging
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of
図2の処理が起動された場合、CPU121は、フォトカプラj1により充電許可を示す信号(以下、充電許可信号という)を検出したか否かを判定し(S11)、検出しない場合(S11:NO)、検出するまで待機する。充電許可信号を検出しない場合に、CHAdeMO規格又は電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電を実行するようにしてもよい(後述する実施の形態2、3、4、5及び8夫々における図5、7、9、11及び19についても同様)。
充電許可信号を検出した場合(S11:YES)、CPU121は、操作表示部14によりスタートボタンが押下されたか否かを判定し(S12)、押下されていない場合(S12:NO)、押下されるまで待機する。
When the process of FIG. 2 is started, the
When the charge permission signal is detected (S11: YES), the
上述のステップS11及びS12は、実行順序を入れ替えてもよい。例えば、先にスタートボタンの押下を判定した後に、充電許可信号の検出を判定する場合、充電許可信号が検出されないときは、車両に対する通常の充放電を行うものとして、CHAdeMO規格又は電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電を開始するようにしてもよい。また、ステップS12におけるスタートボタンの押下の判定を行わないようにしてもよい(後述する実施の形態2、3、4、5及び8夫々における図5、7、9、11及び19についても同様)。この場合、通常はスタートボタンの押下の前に行われる運転モードの設定が、予め行われているものとする。 The execution order of steps S11 and S12 described above may be switched. For example, when determining the detection of the charging permission signal after determining the pressing of the start button first, if the charging permission signal is not detected, it is assumed that normal charging / discharging of the vehicle is performed, and charging for the CHAdeMO standard or electric vehicle is performed. You may make it start the charging / discharging according to a discharge system guideline. Further, it may not be determined whether or not the start button is pressed in step S12 (the same applies to FIGS. 5, 7, 9, 11 and 19 in the second, third, fourth, fifth and eighth embodiments described later). . In this case, it is assumed that the operation mode that is normally performed before the start button is pressed is set in advance.
スタートボタンが押下された場合(S12:YES)、CPU121は、電圧検出部13により電力端子21,22に印加された電圧を検出し(S14)、検出した電圧が所定の閾値範囲内にあるか否かを判定する(S15)。ここでの所定の閾値範囲は、電力端子21,22に接続された蓄電池40が、例えば過充電及び過放電にならないことが担保される電圧の範囲である。
When the start button is pressed (S12: YES), the
検出した電圧が所定の閾値範囲内にない場合(S15:NO)、CPU121は、再度電力端子21,22の電圧を検出して判定するために、ステップS14に処理を移す。これは、この時点で電力端子21,22に印加された電圧が十分に上昇していない場合を想定したものである。このような場合を回避するため、ステップS12及びS14の間に適当な時間(例えば100ms)だけ待機する処理を実行するようにしてもよい。
When the detected voltage is not within the predetermined threshold range (S15: NO), the
上記の待機処理を実行したのちにステップS14,S15の処理を実行する場合は、検出した電圧が所定の閾値範囲内にない(S15:NO)と判定されたときに、充放電が受け付けられない旨のメッセージを操作表示部14に表示して図2の処理を終了するようにしてもよい。
When the processes of steps S14 and S15 are performed after the above standby process is performed, charge / discharge is not accepted when it is determined that the detected voltage is not within the predetermined threshold range (S15: NO). A message to that effect may be displayed on the
図2に戻って、検出した電圧が所定の閾値範囲内にある場合(S15:YES)、CPU121は、リレー10のリレー接点をオンにすると共に、AC/DC変換部11による蓄電池40に対する充放電を開始する(S16)。この場合、蓄電池40を充電するのか又は放電させるのかは、上述のスタートボタンが押下される前に、例えば操作表示部14から設定されているものとする。
Returning to FIG. 2, when the detected voltage is within the predetermined threshold range (S15: YES), the
蓄電池40が放電した直流電圧が交流電圧に変換される場合は、変換された交流電圧が、分電盤に収容された不図示の電力負荷に供給される。蓄電池40の充放電中は、電圧検出部13により、蓄電池40の充放電電圧が時系列的に検出されるが、図示しない電流検出部により、充放電電流を時系列的に検出することによって蓄電池40の充放電容量(即ち充放電された容量)を算出するようにしてもよい。
When the DC voltage discharged from the
その後、CPU121は、蓄電池40について、充放電停止の条件が充足されるか否かを判定し(S17)、充足されない場合(S17:NO)、充電停止の条件が充足されるまで待機する。ここでの充放電停止の条件とは、例えば、蓄電池40が満充電の状態若しくは放電終止の状態となったこと、電力制御システムについて何らかの異常が発生したこと、又は操作表示部14における不図示のストップボタンが押下されたことが挙げられる(後述する実施の形態2から8夫々における図5、7、9、11、14、17及び19についても同様)。充放電停止の条件が充足された場合(S17:YES)、CPU121は、リレー10のリレー接点をオフにすると共に、AC/DC変換部11による蓄電池40に対する充放電を停止して(S18)図2の処理を終了する。
Thereafter, the
以上のように本実施の形態1によれば、蓄電装置4aの抵抗器R4が、電力制御装置1aが備える充放電コネクタ20の信号端子(所定の信号端子)26に入力されるべき電圧信号(所定信号)を発生させる。電力制御装置1aのフォトカプラ(信号検出部)j1が、信号端子26に入力された電圧信号を検出した場合、充放電制御部12のCPU121が充放電コネクタ20の電力端子21,22を介して蓄電池(他の蓄電池)40に対する充電又は放電を開始する。
つまり、電力制御装置1aの充放電コネクタ20に入力された所定信号が検出されることによって所定信号の発生源との接続が確認された場合に、充放電コネクタ20を介して蓄電池40に対する充放電が開始される。
従って、車両用の充電器と同一の接続インタフェースを用いて、車両以外の蓄電池に対する充放電を行うことが可能となる。
As described above, according to the first embodiment, the resistor R4 of the power storage device 4a receives the voltage signal (predetermined signal terminal) 26 of the charge /
That is, when the predetermined signal input to the charge /
Therefore, it is possible to charge / discharge the storage battery other than the vehicle by using the same connection interface as the vehicle charger.
更に、実施の形態1によれば、電力制御装置1aの操作表示部(受付部)14が充電又は放電を開始する操作を受け付けた場合、充放電制御部12のCPU121が蓄電池(他の蓄電池)40に対する充電又は放電を開始する。
従って、所定信号の発生源との接続が確認され、且つ充放電の開始操作が行われた場合(順不同)に、他の蓄電池(蓄電池40)に対する充放電を開始することが可能となる。
Furthermore, according to the first embodiment, when the operation display unit (accepting unit) 14 of the power control device 1a receives an operation to start charging or discharging, the
Therefore, when the connection with the generation source of the predetermined signal is confirmed and the charge / discharge start operation is performed (in no particular order), it becomes possible to start the charge / discharge for the other storage battery (storage battery 40).
更にまた、実施の形態1によれば、充放電コネクタ20の電力端子21,22に外部から印加された電圧が所定の閾値範囲内にある場合、充放電制御部12のCPU121が、蓄電装置4aにある蓄電池40に対する充電又は放電を開始する。
従って、所定信号の発生源との接続が確認され、且つ他の蓄電池(蓄電池40)の電圧が充放電に適する電圧であることが確認された場合に、他の蓄電池に対する充放電を開始することが可能となる。
Furthermore, according to
Therefore, when the connection with the source of the predetermined signal is confirmed and the voltage of the other storage battery (storage battery 40) is confirmed to be a voltage suitable for charging / discharging, charging / discharging of the other storage battery is started. Is possible.
また、実施の形態1によれば、充放電制御部12が、車両の蓄電池に対してCHAdeMO規格又は電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電を行う機能を有しており、充放電コネクタ20が夫々の規格又はガイドラインに準拠している。その上で、蓄電池(他の蓄電池)40に対する充電許可を示す信号(充電許可信号)を所定信号とする。
従って、CHAdeMO規格又は電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電機能を有する電力制御装置1aにて充電許可を示す信号が検出された場合に、他の蓄電池(蓄電池40)に対する充放電を開始することが可能となる。
Moreover, according to
Accordingly, when a signal indicating charging permission is detected in the power control device 1a having a charging / discharging function that conforms to the CHAdeMO standard or the charging / discharging system guidelines for electric vehicles, charging / discharging to another storage battery (storage battery 40) is started. It becomes possible to do.
更にまた、実施の形態1によれば、充放電コネクタ20が、蓄電装置4aに配されたインレット30と嵌合可能にしてあり、電力制御装置1aが蓄電装置4aのインレット30を介して蓄電装置4aと接続可能である。
従って、充放電コネクタ20が車両のインレットの代わりに蓄電装置4aのインレット30に嵌合した場合に、他の蓄電池(蓄電池40)に対する充放電が可能となる。
Furthermore, according to the first embodiment, the charging / discharging
Therefore, when the charging / discharging
(変形例)
実施の形態1が、蓄電装置4aが充放電コネクタ20に嵌合するインレット30を備える形態であるのに対し、実施の形態1の変形例は、電力制御装置がインレット30を備えており、蓄電装置が電力制御装置に配されたインレット30と直接的に接続されている形態である。
(Modification)
The first embodiment is a form in which the power storage device 4a includes an
図3は、本発明の実施の形態1の変形例に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。図中1bはCHAdeMO協議会によるCHAdeMO規格に準拠する充電、及び電動車両用電力供給システム協議会による電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電を行う電力制御装置である。電力制御装置1bは、本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、本体に設けられた充放電コネクタ20のホルダ部(不図示)に配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to the modification of the first embodiment of the present invention. In the figure, 1b is a power control device that performs charging in accordance with the CHAdeMO standard by the CHAdeMO council and charging / discharging in accordance with the charge / discharge system guidelines for electric vehicles by the electric vehicle power supply system council. The power control device 1b includes an
インレット30が内包する電力端子31及び32は、蓄電装置4bが備える蓄電池(他の蓄電池に相当)40の両端に各別に接続されている。信号端子36及びFG端子37間には、蓄電装置4bが備える抵抗器(信号発生部に相当)R4が接続されている。FG端子37は、蓄電装置4bのFGに接続されている。
その他、実施の形態1に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。
The
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
上述の構成において、充放電コネクタ20が、例えば電力制御装置1bの本体のホルダ部に収納されてインレット30に嵌合した場合、電力端子21,22夫々が電力端子31,32に接続され、信号端子26及びFG端子27夫々が信号端子36及びFG端子37に接続される。つまり、電力制御装置1b及び蓄電装置4bが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続される。この場合、蓄電装置4bは、電力制御装置1bが備えるインレット30に直接的に接続されている。蓄電装置4bは、装置全体が電力制御装置1bの本体に内蔵されていてもよいし、例えば蓄電池40が蓄電装置4b及び電力制御装置1bの本体の外側に配置されていてもよい。
In the above-described configuration, when the charging / discharging
フォトカプラj1により、信号端子26に印加された電圧信号を検出した充放電制御部12は、蓄電池40に対する充放電を開始する。蓄電装置4bに対する充放電を開始するCPU121の処理手順を示すフローチャートは、実施の形態1における図2に示すものと同一であるため、図示及びその説明を省略する。
When the photocoupler j1 detects the voltage signal applied to the
以上のように本実施の形態1の変形例によれば、充放電コネクタ20が、電力制御装置1bに配されたインレット30と嵌合するようにしてあり、電力制御装置1bが自身のインレット30を介して蓄電装置4bと接続される。
従って、充放電コネクタ20が車両のインレットの代わりに電力制御装置1bのインレット30に嵌合した場合、他の蓄電池(蓄電池40)に対する充放電が可能となる。
As described above, according to the modification of the first embodiment, the charge /
Therefore, when the charging / discharging
また、実施の形態1及びその変形例によれば、充放電コネクタ20が充放電ケーブル2の一端に取着されているため、充放電ケーブル2が届く範囲内で、充放電コネクタ20と嵌号させるインレット30を任意に選択することが可能となる。
Moreover, according to
(実施の形態2)
実施の形態1が、蓄電装置4aの電力端子31,32に蓄電池40が直接的に接続されている形態であるのに対し、実施の形態2は、電力端子31,32にリレー接点を介して蓄電池40が接続されており、蓄電装置がリレー接点をオンにする蓄電制御部を備える形態である。
図4は、本発明の実施の形態2に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。電力制御装置1aは、本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4cに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
(Embodiment 2)
The first embodiment is a form in which the
FIG. 4 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to
蓄電装置4cは、蓄電池40と、インレット30に内包された電力端子31,32及び蓄電池40間を接続する第1リレー接点411,411を有する第1リレー(第1スイッチに相当)41と、第1リレー接点411,411をオンにする蓄電制御部42と、インレット30に内包された信号端子36及びFG端子37間に接続された抵抗器R4と、抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出する電圧/電流検出部43とを備える。電圧/電流検出部43及びFG間に描かれた波線は、抵抗器R4の電圧が検出される場合に必要となる配線を表している。
The power storage device 4 c includes a
蓄電制御部42には、例えば蓄電池40とは異なる補助電池から12Vの電源が供給されている。蓄電装置4cにおける電源の電圧は12Vに限定されず、補助電池以外の電源を用いるようにしてもよい(後述する実施の形態6及び8夫々の図12及び18における蓄電装置4g及び4kについても同様)。第1リレー41のリレーコイル412は、蓄電制御部42に接続されている。第1リレー41は、電磁リレーに限定されず、電子スイッチ等の他のスイッチであってもよい。
その他、実施の形態1に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。
The power
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
上述の構成において、充放電コネクタ20が、例えば電力制御装置1aの本体に設けられた充放電コネクタ20のホルダ部から取り出されて蓄電装置4cのインレット30に嵌合した場合、電力端子21,22夫々が電力端子31,32に接続され、信号端子26及びFG端子27夫々が信号端子36及びFG端子37に接続される。つまり、電力制御装置1a及び蓄電装置4cが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続される。
In the above-described configuration, when the charge /
電力制御装置1a及び蓄電装置4cが接続された場合、12Vの電源からの電流が抵抗器(電気回路)R4に流れて電圧信号(所定信号)が発生し、発生した信号が信号端子(所定の信号端子)26に入力され、入力された信号がフォトカプラj1により検出される。検出結果は充放電制御部12のCPU121に取り込まれる。
When the power control device 1a and the power storage device 4c are connected, a current from a 12V power source flows to the resistor (electric circuit) R4 to generate a voltage signal (predetermined signal), and the generated signal is a signal terminal (predetermined signal) The input signal is detected by the photocoupler j1. The detection result is taken into the
この状態にて蓄電装置4c側では、電圧/電流検出部43が抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出し、検出結果が蓄電制御部42に取り込まれる。抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出した蓄電制御部42は、リレーコイル412を励磁して第1リレー接点411,411をオンにする。これにより、蓄電池40が電力端子31,32に接続される。
In this state, on the power storage device 4c side, the voltage /
一方の電力制御装置1a側では、電圧検出部13が電力端子21,22に外部から印加される電圧を検出しており、第1リレー接点411,411がオンになった後に電圧検出部13が蓄電池40の電圧を検出することとなる。そして、充放電制御部12が蓄電池40に対する充放電を開始する。
On the one power control device 1a side, the
以下では、上述した充放電制御部12及び蓄電制御部42の動作を、それを示すフローチャートを用いて説明する。
図5は、本発明の実施の形態2に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順と、充放電を受け入れるCPU421の処理手順とを示すフローチャートである。
Below, operation | movement of the charging / discharging
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of
図5における電力制御装置1a側の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。また、蓄電装置4c側の処理は、蓄電制御部42にて充放電を受け入れる準備が整ったときに起動される。電力制御装置1a側のステップS21からS28までの処理は、実施の形態1における図2のステップS11からS18までの処理と同一であるため、その説明の大部分を省略する。
The process on the power control device 1a side in FIG. 5 is started when the charge /
電力制御装置1aでは、充放電制御部12のCPU121が、充電許可信号を検出した場合(S21:YES)、処理をステップS22に進める。この段階で、蓄電装置4cの抵抗器R4には、電力制御装置1aの12Vの電源からの電流が、フォトカプラj1、抵抗器R2及び信号端子26,36を介して流入している。
In the power control device 1a, when the
一方の蓄電装置4cでは、蓄電制御部42のCPU421が、電圧/電流検出部43により抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出したか否かを判定し(S121)、検出しない場合(S121:NO)、検出するまで待機している。CPU421は、電力制御装置1a側で充電許可信号が検出された直後に、抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出し(S121:YES)、第1リレー接点411,411をオンにする(S123)。これにより、電力端子31,32及び21,22に蓄電池40の電圧が印加される。
In one power storage device 4c, the
その後、CPU421は、電圧/電流検出部43により抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出したか否かを判定し(S124)、検出した場合(S124:YES)、検出しなくなるまで待機する。電圧の発生又は電流の流入を検出しない場合(S124:NO)、即ち、充放電コネクタ20がインレット30から取り外されて抵抗器R4に電流が流入しなくなった場合、CPU421は、第1リレー接点411,411をオフにして(S125)図5の処理を終了する。CPU421が何らかの異常を検出した場合に、第1リレー接点411,411をオフにするようにしてもよい。
Thereafter, the
他方の電力制御装置1aでは、CPU121は、スタートボタンの押下を検出した場合(S22:YES)、処理をステップS24に進めるが、蓄電装置4c側で第1リレー接点411,411がオンになる前はステップS24,S25の処理を繰り返している。蓄電装置4c側で第1リレー接点411,411がオンになった後に、電圧検出部13により電力端子21,22に印加された電圧を検出し(S24)、検出した電圧が所定の閾値範囲内にあると判定した場合(S25:YES)、CPU121は、ステップS26に処理を進める。ステップS26からS28までの処理については、説明を省略する。
In the other power control device 1a, when the
以上のように本実施の形態2によれば、充放電コネクタ20がインレット30に嵌合したときに電力端子21,22に接続されるインレット30内の電力端子31,32と蓄電池40との間に第1リレー接点(第1スイッチ)411,411が介装されており、蓄電制御部42のCPU421が第1リレー接点411,411をオンにする。
従って、蓄電制御部42が第1スイッチ(第1リレー接点411,411)をオンにしない限り、他の蓄電池(蓄電池40)の電圧が不用意にインレット30内の電力端子31,32に印加されるのを防止することが可能になる。
As described above, according to the second embodiment, when charge /
Therefore, unless the power
また、実施の形態2によれば、抵抗器R4を含む電気回路である信号発生部に対し、充放電コネクタ20の信号端子(所定の信号端子)26を介して電力制御装置1a側から12Vの電圧(所定電圧)が印加されるため、抵抗器(電気回路)R4に電流が流れて電圧が発生する。この電圧又は電流を電圧/電流検出部43が検出した場合、蓄電制御部42のCPU421が第1リレー接点(第1スイッチ)411,411をオンにする。
従って、電力制御装置1aとの接続が蓄電装置4c側で確認されたときに、インレット30内の電力端子31,32に他の蓄電池(蓄電池40)が接続されるため、他の蓄電池に接続される活電部の露出を防止することが可能となる。
Further, according to the second embodiment, the signal generating unit which is an electric circuit including the resistor R4 is supplied with 12V from the power control device 1a side via the signal terminal (predetermined signal terminal) 26 of the charge /
Therefore, when the connection with the power control device 1a is confirmed on the power storage device 4c side, another storage battery (storage battery 40) is connected to the
(実施の形態3)
実施の形態2が、蓄電装置4cの蓄電制御部42に補助電源から12Vの電源が供給される形態であるのに対し、実施の形態3は、蓄電制御部42に対して電力制御装置1a側から充放電コネクタ20及びインレット30を介して12Vの電源が供給される形態である。
図6は、本発明の実施の形態3に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。電力制御装置1aは、本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4dに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
(Embodiment 3)
While the second embodiment is a mode in which 12V power is supplied from the auxiliary power source to the power
FIG. 6 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to
蓄電装置4dは、信号端子23に対応する信号端子33をインレット30に内包しており、信号端子33からの電圧が電源電圧として蓄電制御部42に供給される。蓄電装置4dと、実施の形態2で用いた蓄電装置4cとの違いは、蓄電制御部42の電源電圧が信号端子33から供給されるか否か、及び電圧/電流検出部43を備えるか否かの差異のみである。
その他、実施の形態1及び2に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。
The
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
上述の構成において、充放電コネクタ20が、例えば電力制御装置1aの本体に設けられた充放電コネクタ20のホルダ部から取り出されて蓄電装置4dのインレット30に嵌合した場合、電力端子21,22夫々が電力端子31,32に接続され、信号端子23,26及びFG端子27夫々が信号端子33,36及びFG端子37に接続される。つまり、電力制御装置1a及び蓄電装置4dが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続される。
In the above-described configuration, when the charge /
電力制御装置1a及び蓄電装置4dが接続された場合、12Vの電源からの電流が抵抗器(電気回路)R4に流れて電圧信号(所定信号)が発生し、発生した信号が信号端子(所定の信号端子)26に入力され、入力された信号がフォトカプラj1により検出される。検出結果は充放電制御部12のCPU121に取り込まれる。フォトカプラj1により電圧信号を検出したCPU121は、リレーd1のリレー接点をオンにする。これにより、蓄電制御部42には、信号端子23,33を介して12Vの電源が供給される。
When the power control device 1a and the
この状態にて蓄電装置4d側では、蓄電制御部42が動作を開始する。動作を開始した後蓄電制御部42は、充放電を受け入れる準備が整ったときにリレーコイル412を励磁して第1リレー接点411,411をオンにする。これにより、蓄電池40が電力端子31,32に接続される。
In this state, the power
一方の電力制御装置1a側では、電圧検出部13が電力端子21,22に外部から印加される電圧を検出しており、第1リレー接点411,411がオンになった後に電圧検出部13が蓄電池40の電圧を検出することとなる。そして、充放電制御部12が蓄電池40に対する充放電を開始する。
On the one power control device 1a side, the
以下では、上述した充放電制御部12及び蓄電制御部42の動作を、それを示すフローチャートを用いて説明する。なお、本実施の形態3では、リレーd1のオンと、リレーd1のリレー接点のオンとを同じ意味で用いる(リレーd1,d2について、以下同様)。
図7は、本発明の実施の形態3に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順と、充放電を受け入れるCPU421の処理手順とを示すフローチャートである。
Below, operation | movement of the charging / discharging
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of
図7における電力制御装置1a側の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。また、蓄電装置4d側の処理は、蓄電制御部42に電源が供給された後に適時起動される。電力制御装置1a側のステップS31,32及びS34からS38までの処理は、実施の形態1における図2のステップS11,12及びS14からS18までの処理(又は実施の形態2における図5のステップS21,22及びS24からS28までの処理)と同一であるため、その説明の大部分を省略する。
The process on the power control device 1a side in FIG. 7 is started when the charge /
電力制御装置1aでは、充放電制御部12のCPU121が、スタートボタンの押下を検出した場合(S32:YES)、リレーd1をオンにする(S33)。これにより12Vの電源が供給された蓄電制御部42が動作を開始する。その後、CPU121は、処理をステップS34に進めるが、蓄電装置4d側で第1リレー接点411,411がオンになる前はステップS34,S35の処理を繰り返している。
In the power control device 1a, when the
一方の蓄電装置4dでは、動作を開始した蓄電制御部42のCPU421が、充放電の受け入れ準備が整ったときに第1リレー接点411,411をオンにする(S131)。これにより、電力端子31,32及び21,22に蓄電池40の電圧が印加される。その後、CPU421は、何らかの異常を検出したか否かを判定し(S132)、検出しない場合(S132:NO)、異常を検出するまで待機する。異常を検出した場合(S132:YES)、CPU421は、第1リレー接点411,411をオフにして(S133)図7の処理を終了する。
In one
他方の電力制御装置1aでは、蓄電装置4d側で第1リレー接点411,411がオンになった後に、CPU121が、電圧検出部13により電力端子21,22に印加された電圧を検出し(S34)、検出した電圧が所定の閾値範囲内にあると判定した場合(S35:YES)、ステップS36に処理を進める。
In the other power control device 1a, after the
ステップS36及びS37の処理については、説明を省略する。その後、充放電を停止した(S38)CPU121は、リレーd1をオフにして(S39)図7の処理を終了する。これにより、蓄電制御部42に対する12Vの電源の供給が停止される。電源の供給が絶たれた蓄電制御部42のCPU421は、動作を停止する。
The description of steps S36 and S37 is omitted. Thereafter, the charging / discharging is stopped (S38), the
以上のように本実施の形態3によれば、信号端子(所定の信号端子)26に入力された電圧信号(所定信号)をフォトカプラ(信号検出部)j1が検出した場合、充放電制御部12のCPU121がリレー(第2スイッチ)d1をオンにすることにより、充放電コネクタ20内の信号端子(第2の信号端子)23に12Vの電圧(所定電圧)が印加され、この12Vの電圧がインレット30内の信号端子33を介して電源電圧として蓄電制御部42に供給される。
従って、蓄電装置4d側に蓄電制御部42のための電源を不要とすることが可能になる。
As described above, according to the third embodiment, when the photocoupler (signal detection unit) j1 detects the voltage signal (predetermined signal) input to the signal terminal (predetermined signal terminal) 26, the charge / discharge control unit When the 12
Therefore, it is possible to eliminate the need for a power source for the power
(実施の形態4)
実施の形態3が、電力端子31,32及び蓄電池40間に接続された第1リレー接点411,411が、蓄電制御部42からしかオン又はオフにできない形態であるのに対し、実施の形態4は、第1リレー接点411,411が、充放電制御部12からもオン又はオフにできる形態である。
図8は、本発明の実施の形態4に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。電力制御装置1aは、本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4eに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
(Embodiment 4)
The third embodiment is a mode in which the
FIG. 8 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to
蓄電装置4eは、蓄電池40と、インレット30に内包された電力端子31,32及び蓄電池40間を接続する第1リレー接点411,411を有する第1リレー41と、第1リレー接点411,411をオンにするリレーコイル412,412に直列接続された常開型の第2リレー接点441を有する第2リレー44と、第2リレー接点441をオンにする蓄電制御部42と、インレット30に内包された信号端子36及びFG端子37間に接続された抵抗器R4とを備える。リレー接点411,411は常開型である。インレット30は、信号端子23,24に対応する信号端子33,34を更に内包している。
The
蓄電制御部42には、信号端子33からの電圧が電源電圧として供給される。第1リレー41のリレーコイル412,412及び第2リレー接点441の直列回路は、信号端子33及び34間に接続されている。第2リレー44のリレーコイル442は、蓄電制御部42に接続されている。
その他、実施の形態1及び3に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。
A voltage from the
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
上述の構成において、充放電コネクタ20が、例えば電力制御装置1aの本体に設けられた充放電コネクタ20のホルダ部から取り出されて蓄電装置4eのインレット30に嵌合した場合、電力端子21,22夫々が電力端子31,32に接続され、信号端子23,24,26及びFG端子27夫々が信号端子33,34,36及びFG端子37に接続される。つまり、電力制御装置1a及び蓄電装置4eが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続される。
In the above-described configuration, when the charge /
電力制御装置1a及び蓄電装置4eが接続された場合、12Vの電源からの電流が抵抗器(電気回路)R4に流れて電圧信号(所定信号)が発生し、発生した信号が信号端子(所定の信号端子)26に入力され、入力された信号がフォトカプラj1により検出される。検出結果は充放電制御部12のCPU121に取り込まれる。フォトカプラj1により電圧信号を検出したCPU121は、リレーd1,d2夫々のリレー接点をオンにする。これにより、蓄電制御部42には、信号端子23,33を介して12Vの電源が供給されると共に、リレーコイル412,412及び第2リレー接点441の直列回路に信号端子23,33及び24,34を介して12Vの電源が供給される。
When the power control device 1a and the
この状態にて蓄電装置4e側では、蓄電制御部42が動作を開始する。動作を開始した蓄電制御部42は、充放電を受け入れる準備が整ったときにリレーコイル442を励磁して第2リレー接点441をオンにする。このため、リレーコイル412,412が励磁されて第1リレー接点411,411がオンになる。これにより、蓄電池40が電力端子31,32に接続される。
In this state, on the
一方の電力制御装置1a側では、電圧検出部13が電力端子21,22に外部から印加される電圧を検出しており、第1リレー接点411,411がオンになった後に電圧検出部13が蓄電池40の電圧を検出することとなる。そして、充放電制御部12が蓄電池40に対する充放電を開始する。
On the one power control device 1a side, the
以下では、上述した充放電制御部12及び蓄電制御部42の動作を、それを示すフローチャートを用いて説明する。
図9は、本発明の実施の形態4に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順と、充放電を受け入れるCPU421の処理手順とを示すフローチャートである。
Below, operation | movement of the charging / discharging
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of
図9における電力制御装置1a側の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。また、蓄電装置4e側の処理は、蓄電制御部42に電源が供給された後に適時起動される。電力制御装置1a側のステップS41,42及びS44からS48までの処理は、実施の形態1における図2のステップS11,12及びS14からS18までの処理(又は実施の形態3における図7のステップS31,32及びS34からS38までの処理)と同一であるため、その説明の大部分を省略する。
The process on the power control device 1a side in FIG. 9 is started when the charge /
電力制御装置1aで、充放電制御部12のCPU121は、スタートボタンの押下を検出した場合(S42:YES)、リレーd1,d2をオンにする(S43)。これにより12Vの電源が供給された蓄電制御部42が動作を開始すると共に、リレーコイル412,412及び第2リレー接点441の直列回路に12Vの電源が供給される。なお、リレーd2は、充放電の準備が整ったときにオンにするようにしてもよい。その後、CPU121は、処理をステップS44に進めるが、蓄電装置4e側で第1リレー接点411,411がオンになる前はステップS44,S45の処理を繰り返している。
When the power control device 1a detects that the start button is pressed (S42: YES), the
一方の蓄電装置4eでは、動作を開始した蓄電制御部42のCPU421が、充放電の受け入れ準備が整ったときに第2リレー接点441をオンにする(S141)。これにより、第1リレー接点411,411がオンになり、電力端子31,32及び21,22に蓄電池40の電圧が印加される。その後、CPU421は、何らかの異常を検出したか否かを判定し(S142)、検出しない場合(S142:NO)、異常を検出するまで待機する。異常を検出した場合(S142:YES)、CPU421は、第2リレー接点441をオフにして(S143)図9の処理を終了する。
In one
他方の電力制御装置1aでは、蓄電装置4e側で第1リレー接点411,411がオンになった後に、CPU121が、電圧検出部13により電力端子21,22に印加された電圧を検出し(S44)、検出した電圧が所定の閾値範囲内にあると判定した場合(S45:YES)、ステップS46に処理を進める。
In the other power control device 1a, after the
ステップS46及びS47の処理については、説明を省略する。その後、充放電を停止した(S48)CPU121は、リレーd1,d2をオフにして(S49)図9の処理を終了する。これにより、蓄電制御部42に対する12Vの電源の供給が停止される。電源の供給が絶たれた蓄電制御部42のCPU421は、動作を停止する。
The description of steps S46 and S47 is omitted. Thereafter, the charging / discharging is stopped (S48), the
以上のように本実施の形態4によれば、充放電コネクタ20がインレット30に嵌合したときに電力端子21,22に接続されるインレット30内の電力端子31,32と蓄電池(他の蓄電池)40との間に常開型の第1リレー接点411,411が介装されており、第1リレー接点411,411をオンにするリレーコイル412,412及び第2リレー接点441の直列回路を、充放電コネクタ20がインレット30に嵌合したときに充放電コネクタ20内の信号端子(第2及び第3の信号端子)23,24夫々に接続されるインレット30内の信号端子33,34に接続してある。信号端子(所定の信号端子)26に入力された電圧信号(所定信号)をフォトカプラ(信号検出部)j1が検出した場合、充放電制御部12のCPU121がリレー(第2及び第3スイッチ)d1,d2をオンにすることにより、信号端子23に12Vの電圧(所定電圧)が印加され、信号端子24がFG(接地電位)に接続される。この場合、蓄電制御部42のCPU421が第2リレー接点441をオンにしている間は、インレット30を介してリレーコイル412,412に12Vの電圧が印加されるため、第1リレー接点411,411がオンになって蓄電池40が電力端子31,32に接続される。
従って、充放電制御部12が第2又は第3スイッチをオフにすることにより、インレット30を介してリレーコイル412,412に所定電圧が印加されなくなり、第1リレー接点411,411がオフになるため、他の蓄電池(蓄電池40)を電力端子31,32から切り離すことが可能となる。
また、例えばステップS47で何らかの異常が検出されたときに、充放電制御部12が第2スイッチ(リレーd1)をオンに保持して第3スイッチ(リレーd2)をオフにした場合は、蓄電制御部42の動作を停止させることなく、他の蓄電池(蓄電池40)を電力端子31,32から切り離すことが可能となる。
As described above, according to the fourth embodiment, when the charge /
Therefore, when the charge /
Also, for example, when any abnormality is detected in step S47, the charge /
また、実施の形態4によれば、蓄電制御部42は、信号端子(第2の信号端子)23に接続されるインレット30内の信号端子33から12Vの電圧(電源電圧)が供給された場合、CPU421が常開型の第2リレー接点441をオンにする。
従って、蓄電装置4e側で例えば充放電を受け入れる準備が整ったときに第1リレー接点411,411をオンにして、他の蓄電池(蓄電池40)をインレット30内の電力端子31,32に接続することが可能となる。また、蓄電装置4e側に蓄電制御部42のための電源を不要とすることができる。
また、例えばステップS142で何らかの異常が検出されたときに、蓄電制御部42が第2リレー接点441をオフにした場合は、電力制御装置1a側からの制御に関わりなく、他の蓄電池(蓄電池40)を電力端子31,32から切り離すことが可能となる。
Further, according to the fourth embodiment, the power
Accordingly, when the
Further, for example, when the
(実施の形態5)
実施の形態4が、常開型の第2リレー接点441を用いる形態であるのに対し、実施の形態5は、常閉型の第2リレー接点を用いる形態である。
図10は、本発明の実施の形態5に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。電力制御装置1aは、本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4fに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
(Embodiment 5)
The fourth embodiment is a form using a normally open
FIG. 10 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to Embodiment 5 of the present invention. In the power control device 1a, a charge /
蓄電装置4fは、第1リレー接点411,411をオンにするリレーコイル412,412に直列接続された常閉型の第2リレー接点451を有する第2リレー45を備える。第2リレー45のリレーコイル452は、蓄電制御部42に接続されている。蓄電装置4fと、実施の形態4で用いた蓄電装置4eとの違いは、リレーコイル412,412と直列接続されたリレー接点が、常閉型であるか常開型であるかの差異のみである。
その他、実施の形態1及び4に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。また、以下では、主に第2リレー接点451が常閉型であることによる実施の形態4との差異に着目した説明を行う。
The power storage device 4f includes a
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
電力制御装置1a及び蓄電装置4fが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続された場合、フォトカプラj1により充電許可信号を検出したCPU121は、リレーd1,d2のリレー接点をオンにする。これにより、蓄電制御部42には、信号端子23,33を介して12Vの電源が供給されると共に、リレーコイル412,412及び第2リレー接点451の直列回路に信号端子23,33及び24,34を介して12Vの電源が供給される。
When the power control device 1a and the power storage device 4f are connected via the charge /
この状態にて蓄電装置4f側では、蓄電制御部42が動作を開始する。また、第2リレー接点451が既にオンになっているため、リレーコイル412,412が励磁されて第1リレー接点411,411がオンになる。これにより、蓄電池40が電力端子31,32に接続される。
In this state, on the power storage device 4f side, the power
なお、CPU121は、リレーd1,d2のリレー接点を同時的にオンにするのではなく、以下の(a)〜(c)の処理順序でオンにしてもよい。
(a)リレー接点d1をオンにする。
これにより、蓄電制御部42に電源が供給される。
(b)例えば所定時間だけ待機して、蓄電制御部42の立ち上がりを待つ。
この間に動作を開始した蓄電制御部42のCPU421は、蓄電池40に対する充放電が禁止される状態であると判定した場合、リレーコイル452を励磁して第2リレー接点451をオフにすることができる。
(c)リレー接点d2をオンにする。
これにより、リレーコイル412,412が励磁されて、第1リレー接点411,411がオンになる。但し、上記(b)にて、第2リレー接点451がオフになった場合は、リレーコイル412,412が励磁されず、第1リレー接点411,411はオンにならない。
Note that the
(A) Turn on the relay contact d1.
As a result, power is supplied to the power
(B) Wait for a predetermined time, for example, and wait for the power
If the
(C) Turn on the relay contact d2.
Thereby, the relay coils 412 and 412 are excited, and the
一方の電力制御装置1a側では、電圧検出部13が電力端子21,22に外部から印加される電圧を検出しており、程なく電圧検出部13が蓄電池40の電圧を検出することとなる。そして、充放電制御部12が蓄電池40に対する充放電を開始する。
On the one power control device 1a side, the
以下では、上述した充放電制御部12及び蓄電制御部42の動作を、それを示すフローチャートを用いて説明する。
図11は、本発明の実施の形態5に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順と、充放電を受け入れるCPU421の処理手順とを示すフローチャートである。
Below, operation | movement of the charging / discharging
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of
図11における電力制御装置1a側の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。また、蓄電装置4f側の処理は、蓄電制御部42に電源が供給された後に適時起動される。電力制御装置1a側のステップS51からS59までの処理は、実施の形態4における図9のステップS41からS49までの処理と同一であるため、その説明の大部分を省略する。
The process on the power control device 1a side in FIG. 11 is started when the charge /
電力制御装置1aでは、充放電制御部12のCPU121が、スタートボタンの押下を検出した場合(S52:YES)、リレーd1,d2をオンにする(S53)。これにより、蓄電制御部42に12Vの電源が供給されると共に、リレーコイル412,412及び第2リレー接点451の直列回路に12Vの電源が供給されて第1リレー接点411,411がオンになり、電力端子31,32及び21,22に蓄電池40の電圧が印加される。なお、リレーd2は、充放電の準備が整ったときにオンにするようにしてもよい。その後、CPU121は、処理をステップS54に進め、程なく電圧検出部13により電力端子21,22に印加された電圧を検出し(S54)、検出した電圧が所定の閾値範囲内にあると判定した場合(S55:YES)、ステップS56に処理を進める。
In the power control device 1a, when the
一方の蓄電装置4fでは、電源が供給されて動作を開始した蓄電制御部42のCPU421が、何らかの異常を検出したか否かを判定し(S152)、検出しない場合(S152:NO)、異常を検出するまで待機する。異常を検出した場合(S152:YES)、CPU421は、第2リレー接点451をオフにして(S153)図11の処理を終了する。また、CPU421が異常を検出する前に、電力制御装置1a側でリレーd1,d2がオフになった(S59)場合は、その時点でCPU421が動作を停止する。
In one power storage device 4f, the
以上のように本実施の形態5によれば、蓄電制御部42は、信号端子(第2の信号端子)23に接続されるインレット30内の信号端子33から12Vの電圧(電源電圧)が供給され、CPU421が常閉型の第2リレー接点451をオフにする。
従って、例えば何らかの異常があったときに第1リレー接点411,411をオフにして、他の蓄電池(蓄電池40)をインレット30内の電力端子31,32から切り離すことが可能となる。また、蓄電装置4f側に蓄電制御部42のための電源を不要にすることができる。
As described above, according to the fifth embodiment, the power
Therefore, for example, when there is some abnormality, the
(実施の形態6)
実施の形態2が、抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出したときに蓄電制御部42が第1リレー接点411,411をオンにする形態であるのに対し、実施の形態6は、CAN通信により充放電に係るパラメータを交換したときに蓄電制御部42が第1リレー接点411,411をオンにする形態である。
図12は、本発明の実施の形態6に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。電力制御装置1aは、本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4gに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
(Embodiment 6)
In the second embodiment, the
FIG. 12 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to
蓄電装置4gは、インレット30を介して充放電に係る情報をCAN通信により送受信するCAN通信部(第1通信部及び通信部に相当)46を備える。CAN通信部46は蓄電制御部42に接続されている。蓄電装置4gと、実施の形態2で用いた蓄電装置4cとの違いは、CAN通信部46を備えるか否か、及び電圧/電流検出部43を備えるか否かの差異のみである。
その他、実施の形態1及び2に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。
The power storage device 4g includes a CAN communication unit (corresponding to a first communication unit and a communication unit) 46 that transmits and receives information related to charging and discharging through the
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
上述の構成において、充放電コネクタ20が、例えば電力制御装置1aの本体に設けられた充放電コネクタ20のホルダ部から取り出されて蓄電装置4gのインレット30に嵌合した場合、電力端子21,22夫々が電力端子31,32に接続され、信号端子26、FG端子27及び通信端子28夫々が信号端子36、FG端子37及び通信端子38に接続される。つまり、電力制御装置1a及び蓄電装置4gが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続される。
In the above configuration, when the charge /
電力制御装置1a及び蓄電装置4gが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続された場合、12Vの電源からの電流が抵抗器(電気回路)R4に流れて電圧信号(所定信号)が発生し、発生した信号が信号端子(所定の信号端子)26に入力され、入力された信号がフォトカプラj1により検出される。検出結果は充放電制御部12のCPU121に取り込まれる。この時点でCAN通信部16及び46は、互いにCAN通信が可能である。
When the power control device 1a and the power storage device 4g are connected via the charge /
フォトカプラj1により、信号端子26に印加された電圧信号を検出した充放電制御部12は、蓄電装置4gに対して、CAN通信によりCAN通信開始の指示を送信し、その応答を受信し、充放電に係る情報を送受信する。その後、蓄電制御部42は、充放電を受け入れる準備が整ったときに、第1リレー接点411,411をオンにすると共に、CAN通信により準備完了の通知を送信する。そして、準備完了の通知を受信した充放電制御部12が、蓄電池40に対する充放電を開始する。
When the photocoupler j1 detects the voltage signal applied to the
以下では、上述した充放電制御部12及び蓄電制御部42の動作を、それを示すフローチャートを用いて詳細に説明する。
図13及び14は、本発明の実施の形態6に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順と、充放電を受け入れるCPU421の処理手順とを示すフローチャートである。図13における電力制御装置1a側の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。また、蓄電装置4g側の処理は、蓄電制御部42にて充放電を受け入れる準備が整ったときに起動される。
Below, operation | movement of the charging / discharging
13 and 14 are flowcharts showing a processing procedure of the
電力制御装置1aでは、充放電制御部12のCPU121が、操作表示部14によりスタートボタンが押下されたか否かを判定し(S61)、押下されていない場合(S61:NO)、押下されるまで待機する。スタートボタンが押下された場合(S61:YES)、CPU121は、フォトカプラj1により充電許可信号を検出したか否かを判定する(S62)。
In the power control device 1a, the
充電許可信号を検出しない場合(S62:NO)、CPU121は、CHAdeMO規格又は電動自動車用充放電システムガイドラインに準拠する充放電を実行して(S63)図13の処理を終了する。これに対し、充電許可信号を検出した場合(S62:YES)、CPU121は、CAN通信部16によりCAN通信開始の指示を送信する(S65)。
When the charge permission signal is not detected (S62: NO), the
一方の蓄電装置4gでは、蓄電制御部42のCPU421が、CAN通信部46によりCAN通信開始の指示を受信したか否かを判定し(S161)、受信しない場合(S161:NO)、受信するまで待機している。CAN通信開始の指示を受信した場合(S161:YES)、CPU421は、CAN通信開始の応答を送信する(S162)。
In one power storage device 4g, the
他方の電力制御装置1aでは、CPU121が、CAN通信開始の応答を受信したか否かを判定し(S66)、受信しない場合(S66:NO)、受信するまで待機している。CAN通信開始の応答を受信した場合(S66:YES)、CPU121は、CAN通信により充放電に係る情報を送受信してCPU421との間でパラメータを交換した(S67)後に、不図示のロック機構により充放電コネクタ20をロックする(S68)。これにより、充放電中の充放電コネクタ20がインレット30から取り外されるのを防止する。
In the other power control apparatus 1a, the
一方の蓄電装置4gでは、パラメータの交換(S163)を終えたCPU121が、CAN通信にて準備完了の通知を送信した(S164)後に、第1リレー接点411,411をオンにする(S165)。これにより、電力端子31,32及び21,22に蓄電池40が接続される。
In one power storage device 4g, the
他方の電力制御装置1aでは、CPU121が、CAN通信にて準備完了の通知を受信したか否かを判定し(S69)、受信しない場合(S69:NO)、受信するまで待機している。準備完了の通知を受信した場合(S69:YES)、CPU121は、AC/DC変換部11による蓄電池40に対する充放電を開始する(S70)。
In the other power control device 1a, the
図14に移って、CPU121は、蓄電池40について、充放電停止の条件が充足されるか否かを判定し(S71)、充足されない場合(S71:NO)、充電停止の条件が充足されるまで待機する。充電停止の条件が充足された場合(S71:YES)、CPU121は、CAN通信にて充放電終了の指示を送信する(S72)。
Moving to FIG. 14, the
一方の蓄電装置4gでは、CPU421が、CAN通信にて充放電終了の指示を受信したか又は何らかの異常を検出したか否かを判定し(S171)、指示を受信せず且つ異常を検出しない場合(S171:NO)、充放電終了の指示を受信するか又は異常を検出するまで待機している。充放電終了の指示を受信したか又は異常を検出した場合(S171:YES)、CPU421は、第1リレー接点411,411をオフにした(S172)後に、CAN通信終了の要求を送信する(S173)。
In one power storage device 4g, the
他方の電力制御装置1aでは、CPU121が、CAN通信終了の要求を受信したか否かを判定し(S73)、受信しない場合(S73:NO)、CAN通信終了の要求を受信するまで待機している。CAN通信終了の要求を受信した場合(S73:YES)、CPU121は、充放電コネクタ20のロックを解除し(S75)、CAN通信終了の指示を送信して(S76)図13,14の処理を終了する。
In the other power control device 1a, the
一方の蓄電装置4gでは、CPU421が、CAN通信終了の指示を受信したか否かを判定し(S174)、受信しない場合(S174:NO)、CAN通信終了の指示を受信するまで待機している。CAN通信終了の指示を受信した場合(S174:YES)、CPU421は、図13,14の処理を終了する。
In one power storage device 4g, the
以上のように本実施の形態6によれば、電力制御装置1aのCAN通信部(第2通信部)16が蓄電装置4gのCAN通信部(第1通信部)46との間で充放電コネクタ20及びインレット30を介して充放電に係る情報を送受信した場合、電力制御装置1aのCPU121が蓄電池(他の蓄電池)40に対する充電又は放電を開始する。
従って、例えば充放電に要する情報が授受された場合に、他の蓄電池(蓄電池40)に対する充放電が可能となる。
As described above, according to the sixth embodiment, the CAN communication unit (second communication unit) 16 of the power control device 1a is connected to the CAN communication unit (first communication unit) 46 of the power storage device 4g. When the information regarding charging / discharging is transmitted / received via 20 and the
Therefore, for example, when information required for charging / discharging is exchanged, charging / discharging with respect to another storage battery (storage battery 40) is attained.
(実施の形態7)
実施の形態6が、蓄電装置4gの蓄電制御部42に補助電源から12Vの電源が供給される形態であるのに対し、実施の形態7は、蓄電制御部42に対して電力制御装置1a側から充放電コネクタ20及びインレット30を介して12Vの電源が供給される形態である。
図15は、本発明の実施の形態7に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。電力制御装置1aは、本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4hに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
(Embodiment 7)
While the sixth embodiment is a mode in which 12V power is supplied from the auxiliary power source to the power
FIG. 15 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to Embodiment 7 of the present invention. In the power control device 1a, a charge /
蓄電装置4hと、実施の形態6で用いた蓄電装置4gとの違いは、蓄電制御部42の電源電圧が信号端子33から供給されるか否かの差異のみである。
その他、実施の形態1及び6に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。また、以下では、主に蓄電制御部42の電源電圧が信号端子33から供給されることによる実施の形態6との差異に着目した説明を行う。
The difference between the
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
電力制御装置1a及び蓄電装置4hが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続された場合、フォトカプラj1により充電許可信号を検出したCPU121は、リレーd1のリレー接点をオンにする。その結果、信号端子23,33を介して12Vの電源が蓄電制御部42に供給され、蓄電制御部42が動作を開始してCAN通信によりCAN通信開始の要求を送信する。
When the power control device 1a and the
一方、蓄電装置4hからCAN通信開始の要求を受信した充放電制御部12は、CAN通信開始の通知を送信し、この通知を受信した蓄電制御部42との間で充放電に係る情報を送受信する。その後、蓄電制御部42は、充放電を受け入れる準備が整ったときに、第1リレー接点411,411をオンにすると共に、CAN通信により準備完了の通知を送信する。そして、準備完了の通知を受信した充放電制御部12が、蓄電池40に対する充放電を開始する。
On the other hand, the charge /
以下では、上述した充放電制御部12及び蓄電制御部42の動作を、それを示すフローチャートを用いて詳細に説明する。
図16及び17は、本発明の実施の形態7に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順と、充放電を受け入れるCPU421の処理手順とを示すフローチャートである。図16における電力制御装置1a側の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。また、蓄電装置4h側の処理は、蓄電制御部42に電源が供給された後に適時起動される。図16では蓄電装置4h側からのCAN通信開始の要求によってCAN通信が始まるが、実施の形態6における図13に示したように、電力制御装置1側からのCAN通信開始の指示によってCAN通信が始まるようにしてもよい。
Below, operation | movement of the charging / discharging
16 and 17 are flowcharts showing a processing procedure of the
電力制御装置1a側のステップS84,S85,S86,S94を除くステップS81からS96までの処理は、実施の形態6の図13,14におけるステップS65,S66を除くステップS61からS76までの処理と同一であるため、その説明の大部分を省略する。また、蓄電装置4h側のステップS183からS193までの処理は、実施の形態6の図13,14におけるステップS163からS173までの処理と同一であるため、その説明の大部分を省略する。
The processing from steps S81 to S96 excluding steps S84, S85, S86, and S94 on the power control device 1a side is the same as the processing from steps S61 to S76 except for steps S65 and S66 in FIGS. Therefore, most of the description is omitted. Further, the process from step S183 to S193 on the
電力制御装置1aでは、充放電制御部12のCPU121が、充電許可信号を検出した場合(S82:YES)、リレーd1をオンにする(S84)。これにより、蓄電制御部42に12Vの電源が供給される。
In the power control device 1a, when the
一方の蓄電装置4hでは、電源が供給されて動作を開始した蓄電制御部42のCPU421が、CAN通信部46によりCAN通信開始の要求を送信する(S181)。
In one
他方の電力制御装置1aでは、CPU121が、CAN通信部46によりCAN通信開始の要求を受信したか否かを判定し(S85)、受信しない場合(S85:NO)、受信するまで待機している。CAN通信開始の要求を受信した場合(S85:YES)、CPU121は、CAN通信開始の通知を送信し(S86)、CPU421との間でパラメータの交換を行うステップS87に処理を進める。以降のステップS88からS93までの処理及びステップS95,S96の処理については説明を省略する。
In the other power control device 1a, the
一方の蓄電装置4hでは、CPU421が、CAN通信開始の通知を受信したか否かを判定し(S182)、受信しない場合(S182:NO)、受信するまで待機している。CAN通信開始の通知を受信した場合(S182:YES)、CPU421は、充放電に係る情報を送受信してCPU121との間でパラメータの交換を行うステップS183に処理を進める。以降のステップS184からS193までの処理については説明を省略する。
In one
その後、電力制御装置1aでは、CPU121が、CAN通信終了の要求を受信した場合(S93:YES)、リレーd1をオフにする(S94)。これにより、蓄電制御部42に対する12Vの電源の供給が停止される。電源の供給が絶たれた蓄電制御部42のCPU421は、動作を停止する。このため、ステップS96で送信されたCAN通信終了の指示が受信されることはない。但し、蓄電制御部42に電源が供給され続けている場合は、CAN通信終了の指示を受信する処理をステップS193の後に挿入しておくことにより、CPU421がCAN通信終了の指示を受信して図16,17の処理を終了することができる。
After that, in the power control device 1a, when the
以上のように本実施の形態7によれば、電力制御装置1aのCAN通信部(第2通信部)16が蓄電装置4hのCAN通信部(第1通信部)46との間で充放電コネクタ20及びインレット30を介して充放電に係る情報を送受信した場合、電力制御装置1aのCPU121が蓄電池(他の蓄電池)40に対する充電又は放電を開始する。
従って、実施の形態6と同様、充放電に要する情報が授受された場合に、他の蓄電池(蓄電池40)に対する充放電が可能となる。
As described above, according to the seventh embodiment, the CAN communication unit (second communication unit) 16 of the power control device 1a is connected to the CAN communication unit (first communication unit) 46 of the
Therefore, similarly to
(実施の形態8)
実施の形態2が、電圧/電流検出部43が抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出したときに、蓄電制御部42が第1リレー接点411,411をオンにする形態であるのに対し、実施の形態8は、更に蓄電制御部42が蓄電池40に係る情報を電力制御装置1aに送出した後に第1リレー接点411,411をオンにする形態である。
図18は、本発明の実施の形態8に係る電力制御システムの要部構成を示すブロック図である。電力制御装置1cは、実線の枠で示される本体から延出する充放電ケーブル2の一端に取着された充放電コネクタ20が、蓄電装置4kに配されたインレット30に着脱自在に嵌合する。
(Embodiment 8)
The second embodiment is a mode in which the power
FIG. 18 is a block diagram showing a main configuration of the power control system according to Embodiment 8 of the present invention. In the power control device 1c, a charging / discharging
電力制御装置1cは、実施の形態1及び2で用いた電力制御装置1aに対し、信号端子25に印加された特定の信号を検出するための通知信号検出部(第2の信号検出部に相当)15を更に備える。
The power control device 1c is a notification signal detection unit (corresponding to a second signal detection unit) for detecting a specific signal applied to the
蓄電装置4kは、信号端子25に対応する信号端子35をインレット30に内包しており、信号端子35に特定の信号を印加するためのPNP型のトランジスタを含む半導体スイッチ(第4スイッチに相当)S1を備える。半導体スイッチS1に含まれるトランジスタは、エミッタが12Vの電源に接続されており、コレクタ及びベース夫々が抵抗器R3及びR5を介して信号端子35及び蓄電制御部42に接続されている。
The power storage device 4k includes a signal terminal 35 corresponding to the
半導体スイッチS1は、電磁リレー等の他のスイッチであってもよい。蓄電装置4kと、実施の形態2で用いた蓄電装置4cとの違いは、半導体スイッチS1及び抵抗器R3,R5を備えるか否かの差異のみである。
その他、実施の形態1及び2に対応する箇所には同様の符号を付してその説明を省略する。
The semiconductor switch S1 may be another switch such as an electromagnetic relay. The difference between the power storage device 4k and the power storage device 4c used in the second embodiment is only a difference in whether or not the semiconductor switch S1 and the resistors R3 and R5 are provided.
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location corresponding to
上述の構成において、充放電コネクタ20が、例えば電力制御装置1cの本体に設けられた充放電コネクタ20のホルダ部から取り出されて蓄電装置4kのインレット30に嵌合した場合、電力端子21,22夫々が電力端子31,32に接続され、信号端子25,26及びFG端子27夫々が信号端子35,36及びFG端子37に接続される。つまり、電力制御装置1c及び蓄電装置4kが、充放電コネクタ20及びインレット30を介して接続される。
In the above configuration, when the charge /
電力制御装置1c及び蓄電装置4kが接続された場合、12Vの電源からの電流が抵抗器(電気回路)R4に流れて電圧信号(所定信号)が発生し、発生した信号が信号端子(所定の信号端子)26に入力され、入力された信号がフォトカプラj1により検出される。検出結果は充放電制御部12のCPU121に取り込まれる。
When the power control device 1c and the power storage device 4k are connected, a current from a 12V power source flows to the resistor (electric circuit) R4 to generate a voltage signal (predetermined signal), and the generated signal is a signal terminal (predetermined The input signal is detected by the photocoupler j1. The detection result is taken into the
この状態にて蓄電装置4k側では、電圧/電流検出部43が抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出し、検出結果が蓄電制御部42に取り込まれる。抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出した蓄電制御部42は、例えば蓄電池40に係る情報に対応する特定の周期で半導体スイッチS1をオン/オフに制御して特定の信号(第2の信号に相当)を生成し、生成した信号を信号端子35に印加し、更に第1リレー接点411,411をオンにする。ここでいう蓄電池40に係る情報には、例えば最大電圧、電池容量等の電池情報の他に電池温度、SOC(State Of Charge )等の電池状態が含まれる。
In this state, on the power storage device 4k side, the voltage /
一方の電力制御装置1c側では、通知信号検出部15が信号端子25に外部から印加される特定の信号を検出し、第1リレー接点411,411がオンになった後に電圧検出部13が蓄電池40の電圧を検出することとなる。そして、充放電制御部12が蓄電池40に対する充放電を開始する。
On one power control device 1c side, the notification
以下では、上述した充放電制御部12及び蓄電制御部42の動作を、それを示すフローチャートを用いて説明する。
図19は、本発明の実施の形態8に係る電力制御システムで充放電を開始するCPU121の処理手順と、充放電を受け入れるCPU421の処理手順とを示すフローチャートである。
図19における電力制御装置1c側の処理は、充放電制御部12による充放電の準備が整ったときに起動される。また、蓄電装置4k側の処理は、蓄電制御部42にて充放電を受け入れる準備が整ったときに起動される。
Below, operation | movement of the charging / discharging
FIG. 19 is a flowchart showing a processing procedure of
The process on the power control device 1c side in FIG. 19 is started when the charge /
電力制御装置1c側のステップS101,S102、及びステップS104からS108までの処理は、実施の形態2の図5におけるステップS21,S22、及びステップS24からS28までの処理と対応するため、その説明の大部分を省略する。また、蓄電装置4k側のステップS201及びS203,S204,S205の処理は、実施の形態2の図5におけるステップS121及びS123,S124,S125の処理と同一であるため、その説明の大部分を省略する。 The processing from steps S101 and S102 and steps S104 to S108 on the power control device 1c side corresponds to the processing from steps S21 and S22 and steps S24 to S28 in FIG. Most are omitted. In addition, the processes in steps S201, S203, S204, and S205 on the power storage device 4k side are the same as the processes in steps S121, S123, S124, and S125 in FIG. To do.
電力制御装置1cでは、充放電制御部12のCPU121が、充電許可信号を検出した場合(S101:YES)、処理をステップS102に進める。この段階で、蓄電装置4kの抵抗器R4には、電力制御装置1cの12Vの電源からの電流が、フォトカプラj1、抵抗器R2及び信号端子26,36を介して流入している。
In the power control apparatus 1c, when the
一方の蓄電装置4kでは、電力制御装置1c側で充電許可信号が検出された直後に、蓄電制御部42のCPU421が、抵抗器R4における電圧の発生又は電流の流入を検出して(S201:YES)、半導体スイッチS1を蓄電池40に係る情報に応じた特定の周期でオン/オフに制御する(S202)。ここでは、半導体スイッチS1が単にオフからオンに変化するようにしてもよい。CPU421は、更に、第1リレー接点411,411をオンにする(S203)。これにより、電力端子31,32及び21,22に蓄電池40の電圧が印加される。以降のステップS204,S205については説明を省略する。
In one power storage device 4k, immediately after the charge permission signal is detected on the power control device 1c side, the
他方の電力制御装置1cでは、CPU121が、通知信号検出部15により特定の信号を検出したか否かを判定し(S102a)、検出しない場合(S102a:NO)、検出するまで待機している。特定の信号を検出した場合(S102a:YES)、CPU121は、検出した特定の信号に基づいて、蓄電池40に係る情報を特定し(S103)、ステップS104に処理を進める。
In the other power control apparatus 1c, the
蓄電装置4k側で第1リレー接点411,411がオンになった後における、ステップS104からステップS108の処理については、上述のとおりステップS24からS28までの処理に対応している。但し、ステップS107では、CPU121が、ステップS103で情報を特定した蓄電池40に応じた充放電を開始する。
The processing from step S104 to step S108 after the
以上のように本実施の形態8によれば、蓄電制御部42のCPU421が半導体スイッチ(第4スイッチ)S1をオン又はオン/オフにして特定の信号(第2の信号)を生成することにより、充放電コネクタ20がインレット30に嵌合したときに、信号端子(第4の信号端子)25に接続されるインレット30内の信号端子35に特定の信号が印加され、この特定の信号を通知信号検出部15が検出する。
従って、例えば充放電開始前に第2の信号により、他の蓄電池(蓄電池40)に係る情報を電力制御装置1cに通知することが可能となる。
As described above, according to the eighth embodiment, the
Therefore, for example, it is possible to notify the power control device 1c of information related to another storage battery (storage battery 40) by the second signal before the start of charging / discharging.
今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。また、各実施の形態で記載されている技術的特徴は、お互いに組み合わせることが可能である。 The embodiment disclosed this time is to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the meanings described above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims. In addition, the technical features described in each embodiment can be combined with each other.
1a、1b、1c 電力制御装置
11 AC/DC変換部
12 充放電制御部
121 CPU
13 電圧検出部
14 操作表示部
15 通知信号検出部
16 CAN通信部
2 充放電ケーブル
20 充放電コネクタ
21、22 電力端子
23、24、25、26 信号端子
30 インレット
4a、4b、4c、4d、4e、4f、4g、4h、4k 蓄電装置
40 蓄電池
41 第1リレー
411 第1リレー接点
412 リレーコイル
42 蓄電制御部
421 CPU
43 電圧/電流検出部
44、45 第2リレー
441、451 第2リレー接点
46 CAN通信部
d1、d2 リレー
j1 フォトカプラ
R1、R2、R4 抵抗器
S1 半導体スイッチ
1a, 1b, 1c
DESCRIPTION OF
43 Voltage /
Claims (25)
前記所定の信号端子に入力された所定信号を検出する信号検出部と、
前記第2の信号端子から所定の電圧信号を出力する信号出力部と、
該信号検出部が前記所定信号を検出した場合、前記電力端子を介して他の蓄電池に対する充電又は放電を開始する充放電制御部と
を備え、
前記充放電制御部は、前記信号出力部が所定の電圧信号を出力した後に前記信号検出部が所定信号を検出した場合、前記蓄電池に対する充電又は放電を開始し、前記信号出力部が所定の電圧信号を出力する前に前記信号検出部が所定信号を検出した場合、前記他の蓄電池に対する充電又は放電を開始するようにしてあること
を特徴とする電力制御装置。 To storage battery mounted on the vehicle, the power control device for charging or discharging through the discharge connector enclosing a predetermined signal terminal, a second signal terminals and power terminals,
A signal detector for detecting a predetermined signal input to the predetermined signal terminal;
A signal output section for outputting a predetermined voltage signal from the second signal terminal,
A charge / discharge control unit that starts charging or discharging to another storage battery via the power terminal when the signal detection unit detects the predetermined signal;
When the signal detection unit detects a predetermined signal after the signal output unit outputs a predetermined voltage signal, the charge / discharge control unit starts charging or discharging the storage battery, and the signal output unit has a predetermined voltage The power control apparatus, wherein when the signal detection unit detects a predetermined signal before outputting a signal, charging or discharging of the other storage battery is started.
前記充放電制御部は、前記受付部が前記操作を受け付けた場合、充電又は放電を開始するようにしてあること
を特徴とする請求項1に記載の電力制御装置。 A reception unit that receives an operation to start charging or discharging;
The power control apparatus according to claim 1, wherein the charge / discharge control unit starts charging or discharging when the receiving unit receives the operation.
前記充放電制御部は、前記電圧検出部が検出した電圧が所定の閾値範囲内にある場合、充電又は放電を開始するようにしてあること
を特徴とする請求項1又は2に記載の電力制御装置。 A voltage detection unit for detecting a voltage applied from the outside to the power terminal;
The power control according to claim 1, wherein the charge / discharge control unit starts charging or discharging when the voltage detected by the voltage detection unit is within a predetermined threshold range. apparatus.
前記所定信号は、前記他の蓄電池に対する充電許可を示す信号であること
を特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の電力制御装置。 Charging / discharging and charging / discharging connectors performed by the charging / discharging control unit for the storage battery are CHAdeMO standards standardized by the CHAdeMO Council or electric vehicle charging / discharging system guidelines standardized by the Electric Vehicle Power Supply System Council In compliance with
The power control apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the predetermined signal is a signal indicating permission to charge the other storage battery.
前記所定の信号端子に入力される前記所定信号を発生させる信号発生部及び前記他の蓄電池を備える蓄電装置と
を含むことを特徴とする電力制御システム。 The power control device according to any one of claims 1 to 4,
A power control system comprising: a signal generation unit that generates the predetermined signal input to the predetermined signal terminal; and a power storage device including the other storage battery.
前記充放電コネクタと嵌合するインレットを備え、
該インレットを介して前記電力制御装置と接続されていること
を特徴とする請求項5又は6に記載の電力制御システム。 The power storage device
An inlet that fits with the charge / discharge connector;
The power control system according to claim 5 or 6, wherein the power control system is connected to the power control device via the inlet.
前記蓄電装置は、前記インレットを介して前記電力制御装置と接続されていること
を特徴とする請求項5又は6に記載の電力制御システム。 The power control device includes an inlet that engages with the charge / discharge connector,
The power storage system according to claim 5 or 6, wherein the power storage device is connected to the power control device via the inlet.
前記電力端子に対応すべく前記インレットに内包された端子及び他の蓄電池間の接続をオン/オフする第1スイッチと、
該第1スイッチをオンにする蓄電制御部と
を備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の電力制御システム。 The power storage device
A first switch for turning on / off a connection between a terminal included in the inlet and another storage battery to correspond to the power terminal;
The power control system according to claim 7, further comprising: a power storage control unit that turns on the first switch.
前記信号発生部は抵抗器を含む電気回路であり、
前記蓄電装置は、前記電気回路に発生した電圧又は前記電気回路に流れる電流を検出する電圧/電流検出部を備え、
前記蓄電制御部は、前記電圧/電流検出部が電圧又は電流を検出した場合、前記第1スイッチをオンにするようにしてあること
を特徴とする請求項9に記載の電力制御システム。 The power control device applies a predetermined voltage to the predetermined signal terminal via a resistor circuit,
The signal generator is an electric circuit including a resistor,
The power storage device includes a voltage / current detection unit that detects a voltage generated in the electrical circuit or a current flowing in the electrical circuit,
10. The power control system according to claim 9, wherein the power storage control unit is configured to turn on the first switch when the voltage / current detection unit detects a voltage or a current.
前記充放電制御部は、前記信号検出部が前記所定信号を検出した場合、前記第2スイッチをオンにするようにしてあり、
前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されること
を特徴とする請求項9又は10に記載の電力制御システム。 The signal output unit includes a second switch for applying a predetermined voltage to the second signal terminal,
The charge / discharge control unit is configured to turn on the second switch when the signal detection unit detects the predetermined signal.
11. The power control system according to claim 9, wherein the power storage control unit is supplied with a voltage from a terminal included in the inlet as a power supply voltage so as to correspond to the second signal terminal.
前記電力制御装置は、前記充放電コネクタに内包された第3の信号端子を接地電位に接続するための第3スイッチを備え、
前記充放電制御部は、前記信号検出部が前記所定信号を検出した場合、前記第2及び第3スイッチをオンにするようにしてあり、
前記蓄電装置は、
前記電力端子に対応すべく前記インレットに内包された端子及び他の蓄電池間に接続された常開型の第1リレー接点と、
該第1リレー接点をオンにするリレーコイルに直列接続された第2リレー接点と、
該第2リレー接点をオン又はオフにする蓄電制御部と
を備え、
前記リレーコイル及び第2リレー接点の直列回路を、前記第2及び第3の信号端子夫々に対応すべく前記インレットに内包された端子間に接続してあること
を特徴とする請求項7又は8に記載の電力制御システム。 The signal output unit includes a second switch for applying a predetermined voltage to the second signal terminal,
The power control device includes a third switch for connecting the third signal terminals included in the charging and discharging connector to the ground potential,
The charge / discharge control unit is configured to turn on the second and third switches when the signal detection unit detects the predetermined signal,
The power storage device
A normally open first relay contact connected between the terminal contained in the inlet and the other storage battery to correspond to the power terminal;
A second relay contact connected in series with a relay coil that turns on the first relay contact;
A storage controller that turns the second relay contact on or off, and
9. The series circuit of the relay coil and the second relay contact is connected between terminals included in the inlet so as to correspond to the second and third signal terminals, respectively. Power control system as described in.
前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオンにするようにしてあること
を特徴とする請求項12に記載の電力制御システム。 The second relay contact is normally open;
The power storage control unit is configured so that a voltage from a terminal included in the inlet is supplied as a power supply voltage so as to correspond to the second signal terminal, and the second relay contact is turned on. The power control system according to claim 12, wherein the system is a power control system.
前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオフにするようにしてあること
を特徴とする請求項12に記載の電力制御システム。 The second relay contact is normally closed;
The power storage control unit is configured such that a voltage from a terminal included in the inlet is supplied as a power supply voltage so as to correspond to the second signal terminal, and the second relay contact is turned off. The power control system according to claim 12, wherein the system is a power control system.
前記電力制御装置は、前記充放電コネクタを介して前記第1通信部と通信する第2通信部を備え、
前記充放電制御部は、前記第2通信部が前記情報を送受信した場合、充電又は放電を開始するようにしてあること
を特徴とする請求項7又は8に記載の電力制御システム。 The power storage device includes a first communication unit that transmits and receives information related to charging and discharging via the inlet.
The power control device includes a second communication unit that communicates with the first communication unit via the charge / discharge connector,
The power control system according to claim 7 or 8, wherein the charge / discharge control unit starts charging or discharging when the second communication unit transmits and receives the information.
該第4スイッチをオンにする蓄電制御部と
を備え、
前記蓄電制御部は、前記第4スイッチをオン又はオン/オフにして前記第2の信号を生成するようにしてあり、
前記電力制御装置は、前記第4の信号端子に印加された第2の信号を検出する第2の信号検出部を備えること
を特徴とする請求項7又は8に記載の電力制御システム。 The power storage device includes a fourth switch for applying a second signal to a terminal included in the inlet to correspond to a fourth signal terminal included in the charge / discharge connector ;
A power storage control unit for turning on the fourth switch ,
The power storage control unit is configured to generate the second signal by turning on or off the fourth switch,
The power control system according to claim 7, wherein the power control device includes a second signal detection unit that detects a second signal applied to the fourth signal terminal.
前記所定の信号端子に入力されるべき所定信号を発生させる信号発生部と、
前記充放電コネクタと嵌合可能なインレットと
を備え、
該インレットを介して前記電力制御装置と接続可能にしてあり、
前記所定信号は、前記電力制御装置に前記他の蓄電池に対する充電又は放電を開始させるための信号であり、
前記信号発生部は、前記インレットに前記充放電コネクタが嵌合することによって前記所定信号を発生させるようにしてあること
を特徴とする蓄電装置。 Power storage provided with another storage battery to be charged / discharged via the power terminal in a power control apparatus that charges or discharges the storage battery mounted on the vehicle via a charge / discharge connector having a predetermined signal terminal and power terminal In the device
A signal generator for generating a predetermined signal to be input to the predetermined signal terminal ;
An inlet that can be fitted with the charge / discharge connector ;
The power control device is connectable via the inlet,
The predetermined signal is a signal for causing the power control device to start charging or discharging the other storage battery,
The signal generator includes a power storage device according to claim Citea Rukoto to generate the predetermined signal by the charging and discharging connector to the inlet is fitted.
該第1スイッチをオンにする蓄電制御部と
を備えることを特徴とする請求項17に記載の蓄電装置。 A first switch for turning on / off a connection between a terminal included in the inlet and another storage battery to correspond to the power terminal;
The power storage device according to claim 17 , further comprising: a power storage control unit that turns on the first switch.
該電気回路に発生した電圧又は前記電気回路に流れる電流を検出する電圧/電流検出部を備え、
前記蓄電制御部は、前記電圧/電流検出部が電圧又は電流を検出した場合、前記第1スイッチをオンにするようにしてあること
を特徴とする請求項18に記載の蓄電装置。 The signal generator is an electric circuit including a resistor,
A voltage / current detector for detecting a voltage generated in the electric circuit or a current flowing in the electric circuit;
The power storage device according to claim 18 , wherein the power storage control unit is configured to turn on the first switch when the voltage / current detection unit detects a voltage or a current.
を特徴とする請求項18又は19に記載の蓄電装置。 Said power storage control unit according to claim 1 8, characterized in that the voltage from said encapsulated in the inlet to correspond to a second signal terminal which is included in the charge and discharge connector terminal is supplied as a power supply voltage or 20. The power storage device according to 19 .
該第1リレー接点をオンにするリレーコイルに直列接続された第2リレー接点と、
該第2リレー接点をオン又はオフにする蓄電制御部と
を備え、
前記リレーコイル及び第2リレー接点の直列回路を、前記充放電コネクタに内包された第2及び第3の信号端子夫々に対応すべく前記インレットに内包された端子間に接続してあること
を特徴とする請求項17に記載の蓄電装置。 A normally open first relay contact connected between the terminal contained in the inlet and the other storage battery to correspond to the power terminal;
A second relay contact connected in series with a relay coil that turns on the first relay contact;
A storage controller that turns the second relay contact on or off, and
A series circuit of the relay coil and the second relay contact is connected between the terminals included in the inlet so as to correspond to the second and third signal terminals included in the charge / discharge connector, respectively. The power storage device according to claim 17 .
前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオンにするようにしてあること
を特徴とする請求項21に記載の蓄電装置。 The second relay contact is normally open;
The power storage control unit is configured so that a voltage from a terminal included in the inlet is supplied as a power supply voltage so as to correspond to the second signal terminal, and the second relay contact is turned on. the power storage device according to claim 2 1, wherein.
前記蓄電制御部は、前記第2の信号端子に対応すべく前記インレットに内包された端子からの電圧が電源電圧として供給されており、前記第2リレー接点をオフにするようにしてあること
を特徴とする請求項21に記載の蓄電装置。 The second relay contact is normally closed;
The power storage control unit is configured such that a voltage from a terminal included in the inlet is supplied as a power supply voltage so as to correspond to the second signal terminal, and the second relay contact is turned off. the power storage device according to claim 2 1, wherein.
該第4スイッチをオンにする蓄電制御部と
を備え、
前記蓄電制御部は、前記第4スイッチをオン又はオン/オフにして前記第2の信号を生成するようにしてあること
を特徴とする請求項17に記載の蓄電装置。 A fourth switch for applying a second signal to a terminal included in the inlet to correspond to a fourth signal terminal included in the charge / discharge connector ;
A power storage control unit for turning on the fourth switch ,
The power storage device according to claim 17 , wherein the power storage control unit is configured to generate the second signal by turning on or off the fourth switch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226435A JP6492552B2 (en) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | Power control device, power control system, and power storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226435A JP6492552B2 (en) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | Power control device, power control system, and power storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016093017A JP2016093017A (en) | 2016-05-23 |
JP6492552B2 true JP6492552B2 (en) | 2019-04-03 |
Family
ID=56017344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014226435A Active JP6492552B2 (en) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | Power control device, power control system, and power storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6492552B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6832643B2 (en) * | 2016-07-07 | 2021-02-24 | 三菱電機株式会社 | Power supply system |
JP2018019453A (en) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 三菱電機株式会社 | Charge and discharge device |
JP6773207B1 (en) * | 2019-05-14 | 2020-10-21 | 株式会社椿本チエイン | Charge / discharge device, charge / discharge control method, and computer program |
JP2021191178A (en) * | 2020-06-03 | 2021-12-13 | Necプラットフォームズ株式会社 | Power consumption reduction circuit, control method by power consumption reduction circuit, and program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013081289A (en) * | 2011-10-03 | 2013-05-02 | Panasonic Corp | Power controller |
JP5806914B2 (en) * | 2011-11-17 | 2015-11-10 | 株式会社東光高岳 | Charger verification device and moving body simulator |
JP5955714B2 (en) * | 2012-09-18 | 2016-07-20 | 株式会社東芝 | Battery pack and electric vehicle |
JP2015220782A (en) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 三菱電機株式会社 | Stationary storage battery device and power supply system |
-
2014
- 2014-11-06 JP JP2014226435A patent/JP6492552B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016093017A (en) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8378628B2 (en) | Plug conversion adaptor | |
JP6156484B2 (en) | vehicle | |
US20150224890A1 (en) | Connector converter and vehicle charging system and method using the same | |
JP6492552B2 (en) | Power control device, power control system, and power storage device | |
JP5910638B2 (en) | vehicle | |
US20160297313A1 (en) | Power system, vehicle and power equipment | |
EP2774797B1 (en) | Power source system and vehicle provided therewith, and method of controlling power source system | |
JP7528784B2 (en) | Power Transmission System | |
JP5547358B1 (en) | Charge / discharge system control method and charge / discharge system | |
US20160268820A1 (en) | Charging and discharging system and vehicle used therein | |
CN111332139B (en) | Vehicle charging system | |
US11427100B2 (en) | Electrically powered vehicle and method for controlling electrically powered vehicle | |
JP2013179723A (en) | Charge device and charge method | |
JP5533632B2 (en) | Charging connection device | |
JP6394665B2 (en) | Charging device and control method of charging device | |
CN108001227A (en) | Electric vehicle | |
JP2011205840A (en) | Charger for vehicle | |
JP6389224B2 (en) | Electric tool charging device | |
JP7512974B2 (en) | Vehicle control device, vehicle, power supply system, program, and power supply method | |
JP7512973B2 (en) | Vehicle control device, vehicle, power supply system, program, discharge connector, and power supply method | |
JP5454070B2 (en) | Rechargeable battery device | |
JP2018113745A (en) | vehicle | |
JP2022039340A (en) | Charger | |
JP2022105550A (en) | Charging method | |
JP2023128828A (en) | electric vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6492552 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |