JP6480364B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6480364B2 JP6480364B2 JP2016041743A JP2016041743A JP6480364B2 JP 6480364 B2 JP6480364 B2 JP 6480364B2 JP 2016041743 A JP2016041743 A JP 2016041743A JP 2016041743 A JP2016041743 A JP 2016041743A JP 6480364 B2 JP6480364 B2 JP 6480364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- ccd
- bracket
- image
- image reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態の画像読取装置の構成を示す斜視図である。本実施形態の画像読取装置1は、レンズユニット10が搭載され、前記レンズユニット10の光軸(z軸)に垂直な面11を有する基板12を有する。さらに、中央部に前記レンズユニット10に対向する撮像素子13が実装され、前記光軸に垂直な長手方向(x軸)の一端部が前記面11に固定されている撮像素子基板14を有する。さらに、前記撮像素子基板14の前記長手方向の他端部を、前記光軸方向および前記光軸と前記長手方向とに直交する幅方向(y軸)の位置を拘束して前記長手方向には移動できるように押さえる第1の弾性手段15を有して、前記面11に固定されている第1のブラケット16を有する。
(第2の実施形態)
図2は、本発明の第2の実施形態の画像読取装置の構造を示す斜視図である。また、図3は、本実施形態の画像読取装置の構造を示す正面図と側面図である。本実施形態の画像読取装置2は、複写機やイメージスキャナなどの画像読み取り用のスキャナユニットとすることができる。
(第3の実施形態)
図6は、本発明の第3の実施形態の画像読取装置の構造を示す斜視図である。本実施形態の画像読取装置3は、レンズユニット30と、レンズユニット30の光軸(z軸)に垂直な面を有する板材31とが搭載されている基板32を有する。さらに、中央部にレンズユニット30に対向するCCD33が実装され、光軸と直交する長手方向(x軸)の一端部が板材31にネジ37aで固定されているCCD基板34を有する。
10、20、30 レンズユニット
11 面
21、31 板材
12、22、32 基板
13 撮像素子
23、33 CCD
14 撮像素子基板
24、34 CCD基板
15、25、35 第1の弾性手段
25a 第1のバネ
25b 第2のバネ
25c 第3のバネ
16、26、36 第1のブラケット
27a、27b、27c、37a、37b、37c、37d、37e ネジ
28、38 AFE
39 第2の弾性手段
39a 第4のバネ
39b 第5のバネ
40 第2のブラケット
Claims (6)
- レンズユニットが搭載され、前記レンズユニットの光軸に垂直な面を有する基板と、
中央部に前記レンズユニットに対向する撮像素子が実装され、前記光軸に垂直な長手方向の一端部が前記面に固定されている撮像素子基板と、
前記撮像素子基板の前記長手方向の他端部を、前記光軸方向および前記光軸と前記長手方向とに直交する幅方向の位置を拘束し、前記長手方向には移動できるように押さえる第1の弾性手段を有して、前記面に固定されている第1のブラケットと、
を有し、
前記撮像素子基板は、部分的に幅方向が狭くなる切り欠き部分を有し、
前記第1のブラケットは前記切り欠き部分に対応して配置され、
前記切り欠き部分が、撮像素子基板の幅方向の両側に存在し、かつ、当該切り欠き部分の撮像素子基板長手方向の両側における撮像素子基板が、幅方向に狭くなっていない前記切り欠き部分であって、
かつ、前記第1のブラケットが、前記切り欠き部分が存在する、撮像素子基板の部分のみに対応して配置されている
画像読取装置。 - 前記撮像素子基板の前記一端部と前記他端部との中間の部分を、前記光軸方向の位置を拘束して前記長手方向には移動できるように押さえる第2の弾性手段を有して、
前記面に固定されている第2のブラケットを有する、
請求項1記載の画像読取装置。 - 前記面は導電性を有し、
前記第1のブラケットと前記第1の弾性手段、もしくは前記第2のブラケットと前記第2の弾性手段は導電性を有し、
導電性を有する前記第1の弾性手段もしくは前記第2の弾性手段は、
前記撮像素子基板に設けられたグランドプレートを押し付ける、
請求項2記載の画像読取装置。 - 前記面は、
前記光軸方向の位置が調整可能である、
請求項1から3の内の1項記載の画像読取装置。 - 前記撮像素子は、
CCDを有する、
請求項1から4の内の1項記載の画像読取装置。 - 前記撮像素子基板には、
AFEが実装されている、
請求項1から5の内の1項記載の画像読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041743A JP6480364B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | 画像読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041743A JP6480364B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017158125A JP2017158125A (ja) | 2017-09-07 |
JP6480364B2 true JP6480364B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=59810421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016041743A Active JP6480364B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | 画像読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6480364B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06169370A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-14 | Nippon Steel Corp | 密着型イメージセンサ |
JP4238717B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2009-03-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置 |
JP4740097B2 (ja) * | 2006-11-27 | 2011-08-03 | 株式会社リコー | 画像読取装置、情報処理装置および電源制御方法 |
JP2009093061A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-30 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2016
- 2016-03-04 JP JP2016041743A patent/JP6480364B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017158125A (ja) | 2017-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6215348B2 (ja) | 撮像モジュールの製造方法 | |
JP2010048993A (ja) | 積層型カメラモジュールの製造方法および積層型カメラモジュール並びに撮像装置。 | |
US20140071501A1 (en) | Document scanning module, integral scanning unit, document scanning unit, automatic document feeder, and image forming appartaus | |
JP2005223424A (ja) | 密着型イメージセンサユニット及びその実装方法 | |
US8693069B2 (en) | Document reading apparatus | |
JP6480364B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4238717B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4157880B2 (ja) | 固体撮像素子の固定構造及び画像読取ユニット及び画像形成装置 | |
JP4328189B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4541137B2 (ja) | 光学装置の組み立て方法 | |
JP3885540B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6528717B2 (ja) | 画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2002171387A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2001245098A (ja) | 画像読取装置 | |
JP4500565B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2015207922A (ja) | 画像読取装置およびその組み立て方法 | |
JP3920192B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2001250989A (ja) | 発光素子アレイ基板保持機構、光書込装置、画像形成装置 | |
JP2010109427A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2008066814A (ja) | 光学読取装置および画像読取装置 | |
JP2010130296A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2009278182A (ja) | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2009093061A (ja) | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JPWO2010084596A1 (ja) | 光電変換装置及び画像読み取り装置 | |
JP2006303649A (ja) | 画像読み取り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181207 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6480364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |