[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6440690B2 - シクロアルキル酸誘導体、その製造方法、およびその医薬適用 - Google Patents

シクロアルキル酸誘導体、その製造方法、およびその医薬適用 Download PDF

Info

Publication number
JP6440690B2
JP6440690B2 JP2016513214A JP2016513214A JP6440690B2 JP 6440690 B2 JP6440690 B2 JP 6440690B2 JP 2016513214 A JP2016513214 A JP 2016513214A JP 2016513214 A JP2016513214 A JP 2016513214A JP 6440690 B2 JP6440690 B2 JP 6440690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
mixture
mmol
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016513214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016520072A (ja
Inventor
ポン、ジエンビアオ
スン、ピアオヤン
ラン、ジオン
グ、チュァンヤン
リー、シァオタオ
リュウ、ボォニエン
ハン、チュァンジョウ
フ、チーユエ
ジン、ファンファン
ドン、チン
サオ、グオチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd
Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd
Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd, Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd
Publication of JP2016520072A publication Critical patent/JP2016520072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6440690B2 publication Critical patent/JP6440690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/04Drugs for disorders of the urinary system for urolithiasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C321/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C321/24Thiols, sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C321/28Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

本発明は新規なシクロアルキル酸誘導体およびその薬学的に許容される塩、その製造方法、およびそれを含有する医薬組成物、およびURAT1阻害剤として、特に異常な尿酸値に関連する疾患の治療剤としてのその用途に関する。
尿酸は生体内でのプリンの代謝物である。人体で尿酸を分解するウリカーゼの欠如が原因で、尿酸は主に腎臓と腸管を通じて体内から排泄されるが、腎臓は尿酸排泄の主なルートである。腎臓における尿酸輸送が血清尿酸値を直接制御している。尿酸の排泄減少または産生増加は高尿酸血症をもたらし、その90%が尿酸排泄の減少によって引き起こされる。近年、高尿酸血症および痛風の罹患率は人々の生活水準の向上と共に著しく増加している。高尿酸血症および原発性痛風は、肥満症、高脂血症、高血圧症、糖尿病およびアテローム性動脈硬化症などと有意なポジティブな関係を示す。それ故、高尿酸血症および痛風は糖尿病と同様に人間の健康に非常に有害な代謝しっかんである。
高尿酸血症は、通常の範囲を超える血中尿酸濃度(37℃、男で血清尿酸含量が416μmolPL(70mgPL)以上;女で、357μmolPL(60mgPL)以上)を持つ体の状態をいう。2009年には、高尿酸血症罹患率は上海地域で10.0%、男性11.1%、女性9.4%;北京での高尿酸血症罹患率は1120被験者中17.86%、男性25.74%、女性10.52%;広州地域は男性27.9%、女性12.4%で中国で1位にランクされ、全体の罹患率は21.81%に上った。
痛風は長期間のプリン代謝疾患および(または)尿酸排泄の減少により生じた異質な代謝疾患である。痛風は原発性および続発性のタイプに分類でき、その臨床的特徴は高尿酸血、再発性急性関節炎であって、そして通常は循環器疾患や脳血管疾患と関係していて、そのため人の生命を脅かすことになる。リスクの高い集団としては男性と閉経期の女性が挙げられ;そして発生率のピークは40‐50歳である。痛風の必須原因は高尿酸血であり、血清中の尿酸含量が通常の範囲を超える場合、組織における尿酸の析出が痛風の組織変化を起こす。高尿酸血症患者の5%−12%が、尿酸結晶析出、関節炎、腎疾患、腎結石等の症状が現われたときのみ、最終的に通風に進展する。
生理学および薬理学研究で腎臓の尿酸輸送の古典的様式:糸球体ろ過、腎尿細管再吸収、腎尿細管分泌および分泌後の再吸収が見いだされている。前述の4つの過程に影響するどの様な因子も尿酸の腎排泄に影響を及ぼす。糸球体によってろ過された尿酸の98%以上が再吸収され、次いで腎近位尿細管によって分泌され、これが尿酸排泄に影響を与える最も重要な因子である。近位曲尿細管(近位尿細管のカーブ部分としても知られている)S1セグメントが再吸収場所であり、ろ過された尿酸の98%〜100%が尿細管上皮細胞の刷子縁膜にある尿酸輸送体1(URAT1)を経由してここで上皮細胞に入る。
URAT1はまたOAT4L(有機アニオン輸送体4様)または尿酸アニオン交換輸送体1とも呼ばれる。染色体11q13上でSLC22A12遺伝子(10のエクソンと9のイントロンを含む)によってコードされているヒトURAT1(hURAT1)は、OAT4と42%の相同性を有している。ヒトURAT1は、細胞内に位置する12の膜貫通ドメイン、‐NH2末端ドメインおよび‐COOH末端ドメインから成る、555のアミノ酸残基の完全な膜貫通タンパク質である。Enomotoらは、hURAT1が時間依存的で飽和する、尿酸を輸送する機能を持つことを見い出した(非特許文献1)。研究では腎性低尿酸血症患者が持つSLC22A12遺伝子が変異し、これによりURAT1をコードする能力が失われることが明らかになったが、このことはURAT1が腎臓における尿酸再吸収にとって重要であることを示唆している。ヘテロ接合性SLC22A12を保有する日本人のURAT1遺伝子配列の特異的な変異は血清尿酸濃度および痛風発生率を減少させた。Iwaiらは、日本人のSLC22A12遺伝子多型について研究し、特定遺伝子の多型が低尿酸血症と関係していることを見い出し、そしてインビトロでの発現はいくつかの変異がURAT1の尿酸輸送機能の喪失に導くことを示した(非特許文献2)。Taniguchiらは、SLC22A12のG774A変異が痛風の発生を抑制し、ヘテロ接合性のG774A変異を持つ患者の血清尿酸濃度は健康な人より著しく低下していることを見い出した(非特許文献3)。Graesslerらは、ドイツの白人において見いだされる遺伝子N末端の多型は腎臓の尿酸排泄の減少と関係していることを報告した(非特許文献4)。Guanらは、124名の原発性痛風患者と168名の健康な中国人男性患者でSLC22A12のsr893006遺伝子配列の多型について研究し、この遺伝子配列の多型は高尿酸血症の中国人男性患者の遺伝子危険因子であることを示した(非特許文献5)。URAT1は痛風および高尿酸血症を治療するための薬物開発の新しいターゲットとなるであろう。
現在のところ、臨床試験やマーケティング段階にある、高尿酸血症および痛風を治療するための多くの化合物があるが、臨床試験にあるURAT1特異的阻害剤はArdea Biosciences のlesinurad (phase III)およびRDEA-3170(Phase I)のみである。公開されたURAT1阻害剤の特許出願としては、特許文献1〜5が挙げられる。
Enomoto et al , Nature., 2002; 417(6887): 447-52 Iwai et al, Kidney Int., 2004; 66(3): 935-44 Taniguchi et al, Arthritis Rheum., 2005; 52(8): 2576-2577 Graessler et al, Arthritis Rheum., 2006; 54(1): 292-300 Guan et al, Scand J Rheumatol., 2009; 38(4): 276-81
WO2006057460 WO2008153129 WO2010044403 WO2011046800 WO2011159839
より良い治療目的を達成し、市場の要求により良く適合するために、高い効果を持ち毒性が低い新しい世代のURAT1阻害剤を開発することが望まれる。本発明は新しい構造のURAT1阻害剤を提供し、そしてそのような構造を持つこれらの化合物は良い活性を有していて、優れた血清尿酸濃度の減少と、高尿酸血症および痛風の治療効果を示すことが判る。
本発明は式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、またはジアステレオマー、またはそれらの混合物、およびそれらの薬学的に許容される塩を提供することに関する。
式中:
環Aはシクロアルキルであり、該シクロアルキルはハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
、RおよびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)OR4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択され、該アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)OR4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
は水素またはアルキルであり;
およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキルおよびヒドロキシアルキルから成る群から選択され;
は水素、アルキル、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシル、アルコキシカルボニル、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
およびRは、それぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;そして
mは0、1、または2である。
本発明の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、環Aはシクロアルキル、好ましくはC3−6シクロアルキル、より好ましくはシクロプロピル、シクロブチルまたはシクロペンチル、最も好ましくはシクロブチルである。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、Rは水素、ハロゲン、シアノ、アルキル、シクロアルキル、アリール、-OR4、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキルおよびアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルから選択される1以上の基で置換されていてもよく;そしてR〜Rは上記式(I)で定義した通りである。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、Rは水素、ハロゲン、アルキルおよびハロアルキルから選択される。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、WはCHである。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、Rは水素である。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、Rはアルキルである。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、Rは水素である。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩で、Rは水素またはハロゲンである。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩は、式(II)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩である;
式中:R、R、およびRは式(I)で定義した通りである。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩は、式(III)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩である;
式中:R、R、およびRは式(I)で定義した通りである。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩は、式(IV)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩である;
式中:R、R、およびRは式(I)で定義した通りである。
本発明の代表的な化合物としては、これらに限られないが、以下の化合物:
またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩が挙げられる。
他の態様において、本発明は、工程:
置換反応を経由して式(I-A)の化合物を式(I-B)の化合物と反応させて、得られた生成物をアルカリ条件下で任意に加水分解して式(I)の化合物を得;
式中:Xはハロゲン、Oms、OTsまたはOTfから選択される脱離基、好ましくはハロゲンであり;Yは水素またはナトリウム原子であり;環A、W〜W、およびR〜Rは式(I)で定義した通りである、ことを含む、
一般式(I)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩を製造する方法を提供する。
他の態様において、本発明は式(I-A)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩を提供する:
式中:
Yは水素またはナトリウム原子であり;
はNであり;
はCRであり;
はNまたはCRであり;
は水素であり;
は水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)OR4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択され、該アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)OR4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
およびRは、それぞれ独立して水素であり;
好ましくは、Rはアルキルまたはアルコキシであり、該アルキルおよびアルコキシはそれぞれシアノ、ニトロ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)OR4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
は水素、アルキル、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシル、アルコキシカルボニル、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
およびRは、それぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;そして
mは0,1、または2である。
式(I-A)の代表的な化合物としては、これらに限られないが、以下の化合物:
またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩が挙げられる。
本発明は、また式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩の治療上の有効量を、薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤とともに含有する、医薬組成物に関する。該医薬組成物はさらにURAT1阻害剤、キサンチンオキシダーゼ阻害剤、キサンチンデヒドロゲナーゼおよびキサンチン酸化還元酵素阻害剤、好ましくはアロプリノール、フェブキソスタットまたはFYX-051から成る群から選択される1以上の更なる尿酸低下薬を含有する。
本発明は、またURAT1を阻害する薬物の製造における、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物の使用に関する。
本発明は、また血清尿酸濃度を減少させる薬物の製造における、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物の使用に関する。
本発明は、また異常な尿酸濃度を特徴とする疾患の治療または予防のための薬物の製造における、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物の使用に関し、該疾患は痛風、再発性痛風発作、痛風関節炎、高尿酸血症、高血圧、循環器疾患、冠動脈心疾患、Lesch-Nyhan症候群、Kelley-Seegmiller症候群、腎疾患、腎臓結石、腎不全、関節炎(joint inflammation)、関節炎(arthritis)、尿路結石、鉛中毒症、副甲状腺機能亢進症、乾癬、サルコイドーシスおよびヒポキサンチン・グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ欠乏症、好ましくは痛風および高尿酸血症から成る群から選択される。
本発明は、また血清尿酸濃度を減少させる薬物の製造における、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物の使用に関し、該薬物はさらにURAT1阻害剤、キサンチンオキシダーゼ阻害剤、キサンチンデヒドロゲナーゼおよびキサンチン酸化還元酵素阻害剤、好ましくはアロプリノール、フェブキソスタットまたはFYX-051などから選択される1以上の更なる尿酸低下薬と併用してもよい。
本発明は、また式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物の治療上の有効量を、それらを必要とする患者に投与する工程を含む、URAT1を阻害する方法に関する。
本発明は、また式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物の治療上の有効量を、それらを必要とする患者に投与する工程を含む、血清尿酸濃度を減少させる方法に関する。
言い換えれば、本発明は、また式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物の治療上の有効量を、それらを必要とする患者に投与する工程を含む、異常な尿酸濃度を特徴とする疾患の治療または予防のための方法に関し、該疾患は痛風、再発性痛風発作、痛風関節炎、高尿酸血症、高血圧、循環器疾患、冠動脈心疾患、Lesch-Nyhan症候群、Kelley-Seegmiller症候群、腎疾患、腎臓結石、腎不全、関節炎(joint inflammation)、関節炎(arthritis)、尿路結石、鉛中毒症、副甲状腺機能亢進症、乾癬、サルコイドーシスおよびヒポキサンチン・グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ欠乏症、好ましくは痛風および高尿酸血症から成る群から選択される。
本発明は、また式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物、およびURAT1阻害剤、キサンチンオキシダーゼ阻害剤、キサンチンデヒドロゲナーゼおよびキサンチン酸化還元酵素阻害剤、好ましくはアロプリノール、フェブキソスタットまたはFYX-051などから成る群から選択される1以上の更なる尿酸低下薬の治療上の有効量を、それらを必要とする患者に投与する工程を含む、血清尿酸濃度を減少させる方法に関する。
本発明は、またURAT1の活性を阻害する薬物として使用するための、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物に関する。
本発明は、また血清尿酸濃度を減少させる薬物として使用するための、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物に関する。
本発明は、また異常な尿酸濃度を特徴とする疾患の治療または予防用の薬物として使用するための、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物に関し、該疾患は痛風、再発性痛風発作、痛風関節炎、高尿酸血症、高血圧、循環器疾患、冠動脈心疾患、Lesch-Nyhan症候群、Kelley-Seegmiller症候群、腎疾患、腎臓結石、腎不全、関節炎(joint inflammation)、関節炎(arthritis)、尿路結石、鉛中毒症、副甲状腺機能亢進症、乾癬、サルコイドーシスおよびヒポキサンチン・グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ欠乏症、好ましくは痛風および高尿酸血症から成る群から選択される。
本発明は、また血清尿酸濃度を減少させる薬物として使用するための、式(I)の化合物、その互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、またはそれらを含有する医薬組成物に関し、該薬物はさらにURAT1阻害剤、キサンチンオキシダーゼ阻害剤、キサンチンデヒドロゲナーゼおよびキサンチン酸化還元酵素阻害剤、好ましくはアロプリノール、フェブキソスタットまたはFYX-051などから選択される1以上の更なる尿酸低下薬を含んでいてもよい。
活性成分を含有する医薬組成物は経口投与に適した形態、例えば、錠剤、トローチ剤、口内錠、水性または油性懸濁剤、分散性粉末または顆粒剤、乳剤、ハードまたはソフトカプセル、またはシロップ剤またはエリキシル剤であってもよい。経口用途を意図した組成物は任意に公知の方法に従って製造され、そのような組成物は薬剤的にエレガントで美味な製剤を提供するために、甘味剤、芳香剤、着色剤および保存剤から成る群から選択される1以上の薬剤を含んでいてもよい。錠剤は、錠剤の製造に適した非毒性の薬剤的に許容される賦形剤と混合して活性成分を含有している。これらの賦形剤は、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、乳糖、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウムなどの不活性な賦形剤;結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、コーンスターチまたはアルギン酸などの造粒剤および崩壊剤;デンプン、ゼラチン、ポリビニルピロリドンまたはアラビアゴムなどの結合剤;およびステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクなどの滑沢剤であってもよい。錠剤はコーティングしなくても、または公知の技術でコーティングして薬物の味をマスクしたりまたは消化管での崩壊と吸収を遅らせ、それにより長時間にわたる持続放出を提供してもよい。例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはヒドロキシプロピルセルロースなどの水溶性の味をマスクする物質、またはエチルセルロースまたは酢酸酪酸セルロースなどの時間を延長させる物質が用いられる。
経口製剤はまた活性成分が炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンなどの不活性な固形希釈剤と混合されたハードゼラチンカプセル、または活性成分をポリエチレングリコールなどの水溶性担体や例えばピーナッツオイル、流動パラフィン、またはオリーブ油などのオイル媒体と混合したソフトカプセルにしてもよい。
水性懸濁剤は、水性懸濁剤の製造に適した賦形剤との混合物で活性成分を含んでいる。そのような賦形剤はカルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドンまたはアラビアゴムなどの懸濁剤であり;レシチンなどの天然起源のリン脂質、またはステアリン酸ポリオキシエチレンなどの脂肪酸とアルキレンオキシドの縮合生成物、またはヘプタデカエチレンオキシセタノールなどの長鎖脂肪族アルコールとエチレンオキシドの縮合生成物、またはポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートなどの脂肪酸とヘキシトールから誘導した部分エステルとエチレンオキシドの縮合生成物、ポリエチレンソルビタンモノオレエートなどの脂肪酸とヘキシトール無水物から誘導した部分エステルとエチレンオキシドの縮合生成物である分散剤または湿潤剤である。水性懸濁剤はまたエチルパラベンまたはn−プロピルパラベンなどの1以上の保存剤、1以上の着色剤、1以上の香味料、およびショ糖、サッカリンまたはアスパルテームなどの甘味料を含んでいてもよい。
油性懸濁剤は、活性成分をピーナッツオイル、オリーブオイル、ゴマ油またはヤシ油などの植物油に、または流動パラフィンなどの鉱物油に懸濁させて製造される。油性懸濁剤はミツロウ、固形パラフィンまたはセチルアルコールなどの増ちょう剤を含んでいてもよい。前述の甘味料や香味料は味の良い製剤を供給するために添加してもよい。これらの組成物はブチル化ヒドロキシアニソールやα-トコフェロールなどの抗酸化剤を添加して保存してもよい。
水を加えて水性懸濁剤を製造するのに適した分散性粉末または顆粒剤は、分散または湿潤剤、懸濁剤および1以上の保存剤との混合物で活性成分を供給する。分散または湿潤剤および懸濁剤としては、既に上述したものが挙げられる。甘味料、香味料および着色剤などの更なる賦形剤も添加してもよい。これらの組成物はアスコルビン酸などの抗酸化剤を添加して保存してもよい。
医薬組成物はまたO/W型乳剤の形態であってもよい。油相はオリーブオイルまたはピーナッツオイルなどの植物油、または流動パラフィンなどの鉱物油、またはそれらの混合物である。適切な乳化剤は、大豆レシチンなどの天然由来のリン脂質、ソルビタンモノオレエートなどの脂肪酸とヘキシトール無水物から誘導したエステルまたは部分エステル、およびポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートなどの該部分エステルとエチレンオキシドの縮合生成物である。乳剤は甘味料、芳香剤、保存剤および抗酸化剤を含んでいてもよい。シロップ剤およびエリキシル剤はグリセリン、プロピレングリコール、ソルビトールまたはショ糖などの甘味料と製剤化してもよい。そのような製剤はまた粘滑剤、保存剤、着色剤および抗酸化剤を含んでいてもよい。
医薬組成物は無菌の注射用水溶液の形態でもよい。用いられる許容される溶剤または溶媒としては、水、リンゲル液および等張の食塩液である。無菌の注射用製剤は活性成分が油相に溶解した無菌の注射用O/W型マイクロエマルションであってもよい。例えば、活性成分が先ず大豆油とレシチンの混合物に溶解し、次いでオイル溶液を水とグリセリンの混合物に入れ、そしてマイクロエマルションを形成させる。注射用溶液またはマイクロエマルションは局所迅速投与により個々の血流に導入してもよい。または、本発明化合物の一定の循環濃度を維持するような方法で該溶液またはマイクロエマルションを投与するのが有利である。そのような一定の濃度を維持するために、持続静脈輸送デバイスが用いられる。そのようなデバイスの例としては、Deltec CADD-PLUS. TM. model 5400静脈ポンプがある。
医薬組成物は筋肉内または皮下投与のための無菌の注射用水性または油性懸濁液の形態であってもよい。該懸濁液は前述の適当な分散または湿潤剤および懸濁剤を用いて公知技術により製造できる。無菌の注射用製剤は、また非毒性で非経口的に許容される希釈剤または溶媒の無菌の注射用溶液または懸濁液、例えば、1,3-ブタンジオール溶液であってもよい。さらに、無菌の不揮発性オイルが溶媒または懸濁媒体として慣習的に用いられている。この目的のために、モノまたはジグリセリドを合成するための何らかのブレンドした不揮発性オイルが用いられる。また、オレイン酸のような脂肪酸が注射剤の製造に用いられる。
本発明の化合物はまた直腸投与のための坐剤の形態で投与してもよい。該組成物は活性成分を、常温では固体であるが直腸温度では液体であり、それ故直腸内で融解して薬物を放出する適切な非刺激性賦形剤と混合することによって製造できる。そのような物質としては、カカオバター、グリセロゼラチン、水添植物油、種々の分子量のポリエチレングリコールとポリエチレングリコールの脂肪酸エステルの混合物が挙げられる。
薬物の用量は、これらに限られないが、以下の因子:特定化合物の活性、患者の年齢、患者の体重、患者の一般的な健康、患者の挙動、患者の食事、投与時間、投与ルート、排泄速度、併用薬剤等を含む、種々の因子に依存することが当業者に知られている。治療モデルや、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩のタイプの一日量などのベストの治療が、伝統的な治療プログラムによって証明できる。
発明の詳細な説明
特に言及しない限り、本明細書および特許請求の範囲で用いた用語は以下に述べる意味を有する。
「アルキル」とは、C−C20の直鎖および分岐鎖基を含む飽和脂肪族炭化水素基をいう。好ましくは、アルキル基は1〜10個の炭素原子を持つアルキル、より好ましくは、1〜6個の炭素原子を持つアルキル、最も好ましくは、1〜4個の炭素原子を持つアルキルである。代表例としては、これらに限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、n−ペンチル、1,1−ジメチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、n−ヘキシル、1−エチル−2−メチルプロピル、1,1,2−トリメチルプロピル、1,1−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、2−エチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メチルペンチル、2,3−ジメチルブチル、n−ヘプチル、2−メチルヘキシル、3−メチルヘキシル、4−メチルヘキシル、5−メチルヘキシル、2,3−ジメチルペンチル、2,4−ジメチルペンチル、2,2−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルペンチル、2−エチルペンチル、3−エチルペンチル、n−オクチル、2,3−ジメチルヘキシル、2,4−ジメチルヘキシル、2,5−ジメチルヘキシル、2,2−ジメチルヘキシル、3,3−ジメチルヘキシル、4,4−ジメチルヘキシル、2−エチルヘキシル、3−エチルヘキシル、4−エチルヘキシル、2−メチル−2−エチルペンチル、2−メチル−3−エチルペンチル、n−ノニル、2−メチル−2−エチルヘキシル、2−メチル−3−エチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、n−デシル、3,3−ジエチルヘキシル、2,2−ジエチルヘキシル、およびそれらの分岐鎖異性体が挙げられる。より好ましくは、アルキル基は1〜6個の炭素原子を持つ低級アルキルである。代表例としては、これらに限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、n−ペンチル、1,1−ジメチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、n−ヘキシル、1−エチル―2−メチルプロピル、1,1,2−トリメチルプロピル、1,1−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、2−エチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メチルペンチル、2,3−ジメチルブチル等が挙げられる。該アルキル基は置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基はどの置換可能な位置で置換されていてもよく、好ましくは置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、オキソ基、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から独立して選択される1以上の基である。
「アルケニル」とは、少なくとも2つの炭素原子と少なくとも1つの炭素‐炭素二重結合を有する上記で定義したアルキルをいい、例えば、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−,2−または3−ブテニルなど、好ましくはC2−10アルケニル、より好ましくはC2−6アルケニル、そして最も好ましくはC2−4アルケニルである。該アルケニル基は置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基は好ましくはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、オキソ基、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から独立して選択される1つ以上の基である。
「アルキニル」とは、少なくとも2つの炭素原子と少なくとも1つの炭素‐炭素三重結合を有する上記定義のアルキルをいい、例えば、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−,2−または3−ブチニルなど、好ましくはC2−10アルキニル、より好ましくはC2−6アルキニル、そして最も好ましくはC2−4アルキニルである。該アルキニル基は置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基は好ましくはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、複素環アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、オキソ基、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から独立して選択される1つ以上の基である。
「シクロアルキル」とは、飽和または部分的に不飽和の単環式または多環式炭化水素基で、3〜20個の炭素原子、好ましくは3〜12個の炭素原子、より好ましくは3〜10個の炭素原子、さらに好ましくは3〜6個の炭素原子を持つものをいい、最も好ましくはシクロプロピルまたはシクロブチルである。単環式シクロアルキルの代表例としては、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプチル、シクロヘプタトリエニル、シクロオクチル等、好ましくはシクロプロピル、またはシクロヘキセニルが挙げられる。多環式シクロアルキルとしては、スピロ環、縮合環または架橋環を持つシクロアルキルが挙げられる。該シクロアルキル基は置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基は好ましくはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、オキソ基、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から独立して選択される1つ以上の基である。
「ヘテロシクリル」とは、3〜20員の飽和または部分的に不飽和の単環式または多環式炭化水素基であって、環原子としてN,O、およびS(O)(式中、mは0,1または2から選択される整数である)から成る群から選ばれる1つ以上のヘテロ原子を有するが、環内に−O−O−,−O−S−または−S−S−はなく、残りの環原子がCであるものをいう。好ましくは、ヘテロシクリルは、1〜4個の原子がヘテロ原子である、3〜12個の原子を有し;より好ましくは3〜10個の原子;最も好ましくは5〜6個の原子である。単環式ヘテロシクリルの代表例としては、これらに限定されないが、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、スルホ−モルホリニル、ホモピペラジニル、ピラニル、テトラヒドロフラニルなどが挙げられる。多環式ヘテロシクリルとしては、スピロ環、縮合環または架橋環を持つヘテロシクリルが挙げられる。該ヘテロシクリル基は置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基は好ましくはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、オキソ基、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から独立して選択される1つ以上の基である。
「アリール」とは、6〜14員の全て炭素の単環式環または多環式縮合環(「縮合」環系とは、系内の各環が隣り合った炭素原子対を系内の他の環と共有していることを意味する)をいい、完全に共役したπ電子系を持っている。好ましくは、アリールは6〜10員であり、より好ましくはフェニルおよびナフチル、もっとも好ましくはフェニルである。該アリールは、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルの環に縮合していてもよく、ここでは親構造に結合した環がアリールである。代表例としては、これらに限定されないが、以下の基が挙げられる:
アリール基は置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基は好ましくはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニル、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および -NR5C(O)R6(式中、R、R、R、およびmは式(I)で定義した通りである)から成る群から独立して選択される1つ以上の基である。
「ヘテロアリール」とは、O,SおよびNから成る群から選択される1〜4個のヘテロ原子をもつアリール系であって、5〜14個の環原子を持つものをいう。好ましくは、ヘテロアリールは5〜10員、より好ましくは5または6員で、例えば、チアジアゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、ピロリル、N−アルキルピロリル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾリル、テトラゾリルなどである。該ヘテロアリールは、アリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルの環と縮合してもよく、ここでは親構造に結合する環がヘテロアリールである。代表例としては、これらに限定されないが、以下の基が挙げられる:
該ヘテロアリール基は、置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基は好ましくはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から独立して選択される1つ以上の基である。
「アルコキシ」とは、−O−(アルキル)および−O−(無置換シクロアルキル)基の両者をいい、ここでアルキルおよびシクロアルキルは上記で定義されたものをいう。代表例としては、これらに限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ等が挙げられる。該アルコキシルは置換されていてもよく、無置換であってもよい。置換されている場合、置換基は好ましくはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルスルホ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオール、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、複素環アルコキシ、シクロアルキルチオ、複素環アルキルチオ、アミノ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から独立して選択される1つ以上の基である。
「ハロアルキル」とは、1以上のハロゲンで置換されたアルキル基をいい、ここでアルキルは上記で定義した通りである。
「ヒドロキシ」とは、−OH基をいう。
「ヒドロキシアルキル」とは、ヒドロキシ基で置換されたアルキル基をいい、ここでアルキルは上記で定義した通りである。
「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子をいう。
「アミノ」とは、−NH基をいう。
「シアノ」とは、‐CN基をいう。
「ニトロ」とは、‐NO基をいう。
「オキソ基」とは、=O基をいう。
「カルボキシル」とは、−C(O)OH基をいう。
「アルコキシカルボニル」とは、−C(O)O(アルキル)または(シクロアルキル)基をいい、ここでアルキルおよびシクロアルキルは上記で定義した通りである。
「任意の(optional)」または「任意に(optionally)」は、後に記載された事象や情況が必ずしも起こらなくてもよいことを意味し、この記載は事象や情況の事実が生じても生じなくてもよいことを含んでいる。例えば、「アルキルで置換されていてもよい複素環基」は、アルキル基が存在してもよいが、存在しなくてもよいことを意味し、この記載はアルキルで置換されている複素環基とアルキルで置換されていない複素環基の場合を含んでいる。
「置換された」は、基内の1以上の水素原子、好ましくは5まで、より好ましくは1〜3個の水素原子が対応する数の置換基で独立して置換されていることをいう。置換基は化学的に可能な位置にのみ存在することはいうまでもない。当業者は実験や理論で過度な努力を払うことなく置換が可能か不可能か決めることができる。例えば、フリーの水素を持つアミノまたはヒドロキシル基と不飽和結合(オレフィンなど)を持つ炭素原子の組み合わせは不安定である。
「医薬組成物」とは、本発明に記載した1以上の化合物または生理学的/薬学的に許容されるこれらの塩またはプロドラッグと、生理学的/薬学的に許容される担体や賦形剤などの他の化合成分との混合物をいう。医薬組成物の目的は、生物への化合物の投与を容易にして、活性成分の吸収を促進し、生物活性を発現させることである。
本発明の化合物の合成方法
発明の目的を達成するため、本発明は以下の技術的解決法を適用する:
本発明の式(I)の化合物、またはその互変異性体、ラセミ体、エナンチオマー、またはジアステレオマー、およびそれらの混合物、およびそれらの薬学的に許容される塩を製造する方法は、以下の工程を含む:
スキーム1
式(I-a)の化合物を溶媒中で硫化ナトリウムと反応させて縮合環化合物(I-A)を得て;縮合環化合物(I-A)の化合物を式(I-B)の化合物と置換反応により反応させ、得られた化合物をアルカリ条件下に随意に加水分解して式(I)の化合物を得る;
式中、Xはハロゲン、OMs(メタンスルホニルオキシ)、OTs(p-トシルオキシ)およびOTf(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)、から成る群から選ばれる脱離基、好ましくはハロゲンであり;Yは水素またはナトリウム原子であり;環A、W〜W、R〜Rは式(I)で定義した通りである。
式(II)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩を製造する方法は、以下の工程を含む:
スキーム2
式(II-a)の化合物を溶媒中で硫化ナトリウムと反応させてキノリン化合物(II-A)を得て;キノリン化合物(II-A)を式(II-B)の化合物と置換反応により反応させ、得られた生成物をアルカリ条件下に随意に加水分解して式(II)の化合物を得る;
式中、Xはハロゲン、OMs、OTsおよびOTf、から選ばれる脱離基、好ましくはハロゲンであり;Yは水素またはナトリウム原子であり;Rは水素およびアルキルから成る群から選択され、R、R、およびRは式(II)で定義した通りである。
式(III)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩を製造する方法は、以下の工程を含む:
スキーム3
式(II-a)の化合物を溶媒中で硫化ナトリウムと反応させてキノリン化合物(II-A)を得て;キノリン化合物(II-A)を式(III-B)の化合物と置換反応により反応させ、得られた生成物をアルカリ条件下に随意に加水分解して式(III)の化合物を得る;
式中、Xはハロゲン、OMs、OTsおよびOTf、から選ばれる脱離基、好ましくはハロゲンであり;Yは水素またはナトリウム原子であり;Rは水素およびアルキルから成る群から選択され、R、R、およびRは式(III)で定義した通りである。
式(IV)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩を製造する方法は、以下の工程を含む:
スキーム4
キノリン化合物(II-A)をハロアセテートと置換反応により反応させて式(IV-A)の化合物を得て;式(IV-A)の化合物をジハロエタンと反応させ、得られた生成物をアルカリ条件下に随意に加水分解して式(IV)の化合物を得る;
式中、Yは水素またはナトリウム原子であり;Rは水素およびアルキルから成る群から選択され、R、R、およびRは式(IV)で定義した通りである。
前記スキームで、アルカリ条件は有機アルカリおよび無機アルカリによって供給され、有機アルカリとしては、これらに限定されないが、トリエチルアミン、ピリジン、2,6−ルチジン、n−ブチルリチウム、カリウム tert-ブトキシドまたはテトラブチルアンモニウムブロミドが挙げられ;無機アルカリとしては、これらに限定されないが、炭酸セシウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水素化ナトリウムが挙げられる。
前記スキームで、溶媒としては、これらに限定されないが、N,N-ジメチルホルムアミド、メタノール、エタノール、水、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、1,4-ジオキサン、アセトニトリル、1,2-ジクロロエタン、ジメチルスルホキシド、またはジフェニルエーテルが挙げられる。
好ましい実施態様
本発明を以下の具体的な実施例によりさらに説明する。これらの実施例は単に本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものと考えてはならない。
具体的な条件が示されていない以下の実施例における実験方法は、慣習的な条件または原料物質や製品製造者の推奨する条件に従って行われる。具体的な供給源が示されていない実験試薬は、一般的に市場で購入できる慣習的な試薬である。
実施例
化合物の構造は核磁気共鳴(NMR)および/またはマススペクトル(MS)により同定した。NMRはBruker AVANCE-400で測定した。溶媒は重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO−d)、重水素化クロロホルム(CDCl)および重水素化メタノール(CDOD)であり、内部標準はテトラメチルシラン(TMS)である。NMRのケミカルシフト(δ)は10−6(ppm)で示した。
MSはFINNIGAN LCQAd(ESI)マススペクトロメータ(製造:Thermo、型:Finnigan LCQ advantage MAX)で測定した。
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)はAgilent 1200DAD 高圧液体クロマトグラフィースペクトロメーター(Sunfire C18 150x4.6mmクロマトグラフィーカラム)およびWaters 2695-2996 高圧液体クロマトグラフィースペクトロメーター(Gimini C18 150x4.6mmクロマトグラフィーカラム)で測定した。
キナーゼの平均阻害率およびIC50はNovoStar ELISA (BMG Co., ドイツ)で測定した。
薄層シリカゲルクロマトグラフィー(TLC)についてはYantai Huanghai HSGF254またはQingdao GF254シリカゲルプレートを用いた。TLCで用いたプレートの厚さは0.15mm〜0.2mmで、生成物の精製に用いたプレートの厚さは0.4mm〜0.5mmであった。
カラムクロマトグラフィーでは、通常、担体としてYantai Huanghai 200-300メッシュシリカゲルを用いた。
本発明の公知の出発物質は先行技術の慣用合成法で製造できるか、またはABCR GmbH & Co.KG、Acros Organics、Aldrich Chemical Company、Accela ChemBio IncまたはDari chemical Company等から購入できる。
実施例で明示しない限り、以下の反応は窒素雰囲気下またはアルゴン雰囲気下で行った。
用語「アルゴン雰囲気」または「窒素雰囲気」は、反応フラスコが1Lのアルゴンまたは窒素を有する風船を備えていることをいう。
用語「水素雰囲気」は、反応フラスコが1Lの水素の風船を備えていることをいう。
加圧水素化反応は、Parr 3916EKX QL-500水素化スペクトロメータおよびQL-500水素発生器またはHC2-SS水素化スペクトロメータで行った。
水素化反応では、反応系は通常真空にして水素で満たし、そしてこの操作を3回繰り返した。
特に明示しない限り、実施例で用いた溶液は水溶液である。
特に明示しない限り、実施例の反応温度は室温である。
室温は最も適当な反応温度であり、室温の範囲は20℃〜30℃であった。
反応の過程は、薄層クロマトグラフィー(TLC)でモニターし、そして展開溶媒の系としては:A:ジクロロメタンとメタノールの系、B:n−ヘキサンと酢酸エチルの系、C:石油エーテルと酢酸エチルの系、D:アセトンが挙げられる。溶媒の容積比は化合物の極性に従って調節した。
カラムクロマトグラフィーおよび薄層クロマトグラフィーによる化合物の精製のための溶出系としては:A:ジクロロメタンとメタノールの系、B:n−ヘキサンと酢酸エチルの系、C:n−ヘキサンとアセトンの系。D:n−ヘキサン、E:酢酸エチルが挙げられる。溶媒の容積は化合物の極性に従って調節し、そして時々トリエチルアミンなどの少量のアルカリ試薬または酸性試薬も添加した。
1-(キノリン-4-イルチオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル1-(キノリン-4-イルチオ)シクロブタンカルボキシレート
4-クロロキノリン1a (300 mg, 1.83 mmol) 及び硫化ナトリウム(143 mg, 1.83 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド4 mLに加えた。その後反応溶液を70℃まで加熱し、4時間撹拌した。反応が終了するまでにTLCで反応の進行をモニターし、4-キノリルチオールナトリウムのDMF溶液を得た。これを次のステップに直接使用した。カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(154 mg, 0.72 mmol)を先に調製した4-キノリルチオールナトリウムのDMF溶液に直接加えた。この反応溶液を70℃まで加熱し、TLCが反応の完了を示すまでに16時間撹拌した。そして飽和食塩水100 mLを加え、酢酸エチル(100 mL×3)で反応溶液を抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル1-(キノリン-4-イルチオ)シクロブタンカルボキシレート1bを得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 288.1 [M+1]
ステップ2
1-(キノリン-4-イルチオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-(キノリン-4-イルチオ)シクロブタンカルボキシレート1b (172 mg, 0.6 mmol)をメタノールと水の混合物(V:V=1:1)8 mLに溶解した後、水酸化ナトリウム(96 mg, 2.4 mmol)を添加した。その後、反応溶液を50℃まで加熱し、4時間撹拌した。減圧下で反応溶液を蒸発させ、メタノールを除去した。ジエチルエーテル(4 mL×1)で水層を洗浄し、1 M塩酸を滴下し、pH を 1に調整し、ジエチルエーテルで洗浄した後、炭酸ナトリウムの飽和溶液を添加し、pHを4に調整した。沈殿物が析出し、それを濾過した。フィルターケーキを乾燥させ、標記化合物1-(キノリン-4-イルチオ)シクロブタンカルボン酸1 (110 mg, 淡黄色固体)を得た。収率は71%であった。
MS m/z (ESI): 260.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.15 (s, 1H), 8.72 (d, J=4.8 Hz, 1H), 8.10 (d, J=8.4 Hz, 1H), 8.01 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.81 (t, J=7.6 Hz, 1H), 7.66 (t, J=7.6 Hz, 1H), 7.16 (d, J=4.8 Hz, 1H), 2.92 (dt, J=12.8, 9.2 Hz, 2H), 2.45-2.30 (m, 2H), 2.30-2.20 (m, 1H), 2.10-1.95 (m, 1H)
1-((6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
4-クロロ-6-(トリフルオロメチル)キノリン
6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-オール2a (50 mg, 0.2 mmol, "Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 2005, 15(4), 1015-1018"に開示された公知の方法で調製されたもの)をオキシ塩化りん (108 mg, 0.7 mmol)に加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、2時間撹拌し、続いて重炭酸ナトリウムの飽和溶液を滴下し、pHを8〜9に調整し、それを酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、減圧下で濃縮し、標記化合物4-クロロ-6-(トリフルオロメチル)キノリン2b (60 mg, 無色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
ステップ2
6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-チオール
4-クロロ-6-(トリフルオロメチル)キノリン2b (50 mg, 0.2 mmol)及び硫化ナトリウム(51 mg, 0.6 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。その後、反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液に水50 mLを添加し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、そして、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で濾液を濃縮し、標記化合物6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-チオール2c (40 mg, 黄色固体)を得た。収率は81%であった。
MS m/z (ESI): 230.1 [M+1]
ステップ3
エチル1-((6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-チオール2c (40 mg, 0.17 mmol)、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(43 mg, 0.21 mmol) 及び炭酸セシウム(171 mg, 0.52 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した後、減圧下で濃縮した。残渣に水20 mLを加え、均一に撹拌し、酢酸エチル(20 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で濾液を濃縮し、標記化合物エチル1-((6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート2d (10 mg, 淡黄色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 356.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.77 (d, J=4.77Hz, 1H), 8.46 (s, 1H), 8.18 (d, J=8.78Hz, 1H), 7.83-7.95 (m, 1H), 7.21 (d, J=5.02Hz, 1H), 4.17 (q, J=7.11Hz, 2H), 2.93-3.07 (m, 2H), 2.41-2.54 (m, 2H), 2.26-2.41 (m, 1H), 2.01-2.19 (m, 1H), 1.17 (t, J=7.15Hz, 3H)
ステップ4
1-((6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート2d (160 mg, 0.45 mmol)をメタノール及び水の混合物(V:V=1:1)6 mLに溶解した後、水酸化ナトリウム(54 mg, 21.35 mmol)を添加した。その後、反応溶液を2時間撹拌し、続いて減圧下で濃縮した。残渣に水20 mLを加え、均一に撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、そして酢酸エチル(20 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(トリフルオロメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸2 (10 mg, 淡黄色固体)を得た。収率は 6.8 %であった。
MS m/z (ESI): 328.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.88 (d, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.23 (d, 1H), 8.08 (d, 1H) 7.32 (d, 1H), 2.88-2.95 (m, 2H), 2.35-2.42 (m, 2H), 2.22-2.24 (m, 1H), 2.02-2.04 (m, 1H)
1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
6-ブロモキノリン-4-チオール
6-ブロモ-4-クロロキノリン3a (260 mg, 1.1 mmol, "Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 2012, 22(4), 1569-1574"に開示された公知の方法で調製されたもの)及び硫化ナトリウム(100 mg, 1.3 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド4 mLに加えた。その後、反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。水50 mLを反応溶液に添加し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調製し、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物6-ブロモキノリン-4-チオール3b (257 mg, 黄色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
ステップ2
エチル1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
アルゴン雰囲気下で6-ブロモキノリン-4-チオール3b(257 mg, 1.1 mmol)、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(266 mg, 1.3 mmol)及び炭酸セシウム(371 mg, 1.1 mmol)を順次に N、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液を濾過し、酢酸エチル(10 mL×3)でフィルターケーキを洗浄した。減圧下で濾液を濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (300 mg, 褐色の油)を得た。収率は77%であった。
MS m/z (ESI): 368.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.67 (d, J=4.77Hz, 1H), 8.31 (d, J=2.13Hz, 1H), 7.94 (d, J=8.91Hz, 1H), 7.78 (dd, J=9.03, 2.13Hz, 1H), 7.15 (d, J=4.89Hz, 1H), 4.16 (q, J=7.15Hz, 2H), 2.86-3.04 (m, 2H), 2.39-2.51 (m, 2H), 2.25-2.37 (m, 1H), 2.00-2.15 (m, 1H), 1.16 (t, J=7.09Hz, 3H)
ステップ3
1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c(100 mg, 0.27 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(23 mg, 0.55 mmol)をテトラヒドロフラン、エタノール及び水の混合物(V:V:V=4:1:1)6 mLに溶解した。3時間撹拌し、反応溶液に1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した。この反応溶液を分離し、ジクロロメタン(10 mL×3)で水層を抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸3 (20 mg, 白色固体)を得た。収率は22%であった。
MS m/z (ESI): 338.0 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.17 (s, 1H), 8.75-8.79 (m, 1H), 8.24 (s, 1H), 7.87-7.98 (m, 2H), 7.21-7.25 (m, 1H), 2.83-2.95 (m, 2H), 2.30-2.41 (m, 2H), 2.16-2.27 (m, 1H), 1.97-2.08 (m, 1H)
1-((6-メトキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
6-メトキシキノリン-4-チオール
4-クロロ-6-メトキシキノリン4a(590 mg, 3.1 mmol, 特許出願"WO2003087098"に開示された方法で調製されたもの)及び硫化ナトリウム(713 mg, 9.3 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド4 mLに加えた。その後、反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。減圧下で反応溶液を濃縮し、残留物にメタノール5 mLを添加し、均一に撹拌した後、水素化ホウ素ナトリウム(59 mg, 1.5 mmol)を加えた。その後、反応溶液を2時間撹拌し、減圧下で濃縮した。残留物に水10 mLを加え、均一に撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した後、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物6-メトキシキノリン-4-チオール4b (477 mg, 黄色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 192.2 [M+1]
ステップ2
エチル1-((6-メトキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
6-メトキシキノリン-4-チオール4b (477 mg, 2.5 mmol)、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン (620 mg, 2.9 mmol)及び炭酸セシウム(326 mg, 7.5 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド10 mLに加えた。反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液に水50 mLを添加し、酢酸エチル(50 mL×4)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル1-((6-メトキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート4c (620 mg, 褐色の油)を得た。収率は78%であった。
MS m/z (ESI): 318.2 [M+1]
ステップ3
1-((6-メトキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((6-メトキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート4c (50 mg, 0.15 mmol)及び水酸化ナトリウム(19 mg, 0.47 mmol)をテトラヒドロフラン、エタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解し、16時間撹拌した。減圧下で反応溶液を蒸発させ、テトラヒドロフランを除去し、3 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した後、ジクロロメタン(10 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物1-((6-メトキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸4 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は22%であった。
MS m/z (ESI): 290.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.45 (d, 1H), 7.91 (d, 1H), 7.42-7.45 (m, 2H), 7.33 (d, 1H), 3.96 (s, 3H), 2.96-3.04 (m, 2H), 2.43-2.47 (m, 2H), 2.30-2.33 (m, 1H), 2.09-2.11 (m, 1H)
1-((6-(2-メトキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル1-((6-メトキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート4c (200 mg, 0.63 mmol)をジクロロメタン10 mLに溶解し、それに臭化ホウ素(400 mg , 1.58 mmol)のジクロロメタン溶液(5 mL)を滴下した。その後、反応溶液を2時間撹拌した。水30 mLを反応溶液に加え、重炭酸ナトリウムの飽和溶液を滴下し、pHを8〜9に調整し、ジクロロメタン(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5a (100 mg, 褐色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 304.2 [M+1]
ステップ2
エチル1-((6-(2-メトキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5a (50 mg, 0.17 mmol)、1-ブロモ-2-メトキシエタン(28 mg, 0.20 mmol)及び炭酸カリウム(34 mg, 0.25 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液に水50 mLを添加し、酢酸エチル(50 mL×4)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(2-メトキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5b (40 mg, 褐色の油)を得た。収率は67%であった。
MS m/z (ESI): 362.2 [M+1]
ステップ3
1-((6-(2-メトキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(2-メトキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5b (40 mg, 0.11 mmol)及び水酸化ナトリウム(11 mg, 0.28 mmol)をテトラヒドロフランと水の混合物(V:V=1:1)5 mLに溶解し、3時間撹拌した。反応溶液に水10 mLを添加し、酢酸エチルで洗浄した。水層に2 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、n-ブタノール(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(2-メトキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸5 (3 mg, 白色固体)を得た。収率は8.1%であった。
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.46 (d, 1H), 7.89 (d, 1H), 7.47 (d, 1H), 7.44 (d, 1H), 7.34 (d, 1H), 4.28 (t, 2H), 3.84 (t, 2H), 3.46 (s, 3H), 2.96-3.02 (m, 2H), 2.30-2.46 (m, 3H), 2.07-2.16 (m, 1H)
1-((6-(3-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル1-((6-(3-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
アルゴン雰囲気下でエチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (100 mg, 0.27 mmol)、(3-フルオロフェニル)ボロン酸 6a (46 mg, 0.33 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(20 mg, 0.03 mmol)及び炭酸ナトリウム(43 mg, 0.41 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V=4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(3-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート6b (85 mg, 黒色の油)を得た。収率は89%であった。
MS m/z (ESI): 382.0 [M+1]
ステップ2
1-((6-(3-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((6-(3-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート6b (85 mg, 0.24 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(20 mg, 0.48 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V=4:1:1)6 mLに溶解した。反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(3-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸6 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は13%であった。
MS m/z (ESI): 352.2 [M-1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.30 (s, 1H), 8.56-8.60 (m, 1H), 8.22-8.26 (m, 1H), 8.0-8.10 (m, 2H), 7.56-7.68 (m, 4H), 7.24-7.32 (m, 1H), 2.80-2.91 (m, 2H), 2.03-2.21 (m, 3H), 1.84-1.95 (m, 1H)
1-((6-(4-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(4-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (100 mg, 0.27 mmol)、(4-フルオロフェニル)ボロン酸7a (46 mg, 0.33 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(20 mg, 0.03 mmol)及び炭酸ナトリウム(43 mg, 0.41 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(4-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート7b (90 mg, 黒色の油)を得た。収率は87%であった。
MS m/z (ESI): 382.0 [M+1]
ステップ2
1-((6-(4-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(4-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート7b (90 mg, 0.24 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(20 mg, 0.48 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V=4:1:1)6 mLに溶解した。反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(4-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸7 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は12%であった。
MS m/z (ESI): 354.3 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.20 (s, 1H), 8.60-8.64 (m, 1H), 8.18-8.23 (m, 1H), 8.03-8.07 (m, 2H), 7.83-7.88 (m, 2H), 7.43-7.47 (m, 1H), 7.31-7.39 (m, 2H), 2.83-2.95 (m, 2H), 2.19-2.30 (m, 2H), 2.07-2.18 (m, 1H), 1.89-2.0 (m, 1H)
1-((6-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c(150 mg, 0.41 mmol)、8a(93 mg, 0.49 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(30 mg, 0.04 mmol)及び炭酸ナトリウム (65 mg, 0.62 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート8b (150 mg, 褐色の油)を得た。収率は85%であった。
MS m/z (ESI): 432.3 [M+1]
ステップ2
1-((6-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート8b (150 mg, 0.35 mmol)及び水酸化ナトリウム(28 mg, 0.70 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V=4:1:1)6 mLに溶解した。反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸8 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は7%であった。
MS m/z (ESI): 404.3 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.09 (s, 1H), 8.78-8.86 (m, 1H), 8.33-8.38 (m, 1H), 8.22-8.31 (m, 1H), 8.08-8.18 (m, 3H), 7.75-7.87 (m, 2H), 7.25-7.29 (m, 1H), 2.90-3.02 (m, 2H), 2.35-2.48 (m, 2H), 2.21-2.32 (m, 1H), 1.99-2.12 (m, 1H)
1-((6-(メトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
(4-クロロキノリン-6-イル)メタノール
4-クロロ-6-ビニルキノリン9a (300 mg, 1.6 mmol、特許出願"WO2006132739"に開示された方法で調製されたもの)をメタノール及びジクロロメタンの混合物(V:V = 1:3)40 mLに溶解した。反応溶液をオゾンで3回パージし、ドライアイス-アセトン浴中(-78℃)に3時間撹拌した。空気に置換した後、反応溶液を0.5時間撹拌し、続いて水素化ホウ素ナトリウム(240 mg, 6.4 mmol)を添加した。ドライアイス-アセトン浴を撤去し、反応溶液を室温まで加熱し、0.5時間撹拌した。反応溶液に塩化アモニウムの飽和溶液20 mLを加え、放置し、分離させ、水層をジクロロメタン(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(50 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物(4-クロロキノリン-6-イル)メタノール
9b (200 mg, 白色固体)を得た。収率は67%であった。
MS m/z (ESI): 194.1 [M+1]
ステップ2
4-クロロ-6-(メトキシメチル)キノリン
(4-クロロキノリン-6-イル)メタノール9b (100 mg, 0.52 mmol)を氷浴中(0℃)でテトラヒドロフラン3 mLに溶解し、水素化ナトリウム(19 mg, 0.78 mmol)を加え、反応溶液を10分間撹拌した後、ヨードメタン(221 mg, 1.56 mmol)を添加した。その後、氷浴を撤去し、反応溶液を室温までゆっくり加熱し、2時間撹拌した。減圧下で反応溶液を濃縮し、残留物を酢酸エチル50 mLに溶解し、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×3)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物4-クロロ-6-(メトキシメチル)キノリン9c (108mg, 白色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 208.1 [M+1]
ステップ3
ナトリウム 6-(メトキシメチル)キノリン-4-チオレート
アルゴン雰囲気下で4-クロロ-6-(メトキシメチル)キノリン9c (108 mg, 0.52 mmol)及び硫化ナトリウム(48 mg, 0.62 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。その後、反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。このナトリウム 6-(メトキシメチル)キノリン-4-チオレート9d のDMF中の反応溶液を次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 306.1 [M+1]
ステップ4
エチル 1-((6-(メトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
アルゴン雰囲気下でカルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(128 mg, 0.62 mmol)をステップ3で調製されたナトリウム 6-(メトキシメチル)キノリン-4-チオレート9d のN、N-ジメチルホルムアミド中の混合物(118 mg, 0.52 mmol)に加えた。その後反応溶液を80℃まで加熱し、4時間撹拌し、減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(メトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート9e (172 mg, 褐色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 332.1 [M+1]
ステップ5
1-((6-(メトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(メトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート9e (172 mg, 0.52 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(87 mg, 2.08 mmol)をテトラヒドロフラン及び水の混合物(V:V = 1:1)4 mLに溶解した。反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した。減圧下で有機層を濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(メトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸9 (3 mg, 白色固体)を得た。収率は2%であった。
MS m/z (ESI): 304.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.59 (s, 1H), 7.95-8.10 (m, 2H), 7.55-7.70 (d, 1H), 7.28-7.34 (d, 1H), 4.58 (s, 2H), 3.41 (s, 3H), 3.01-3.16 (m, 2H), 2.36-2.49 (m, 2H), 2.21-2.35 (m, 1H), 2.05-2.20 (m, 1H)
1-((4-シアノナフタレン-1-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル1-((4-シアノナフタレン-1-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
4-フルオロ-1-ナフトニトリル10a (60 mg, 0.35 mmol)及び硫化ナトリウム(30 mg, 0.38 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド0.8 mLに加えた。その後、室温下で反応溶液を24時間撹拌した。反応が完了するまでにLC-MSにより反応の進行をモニターし、ナトリウム4-シアノナフタレンチオレート(sodium 4-cyanonaphthalen-thiolate)のDMF溶液を得た。これを次のステップに直接使用した。カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(60 mg, 0.32 mmol)を先に調製したナトリウム4-シアノナフタレンチオレートのDMF溶液に直接に加えた。この反応溶液を60℃まで加熱し、反応が完了するまでにLC-MSにより反応の進行をモニターした。その後、反応溶液に水20 mLを加え、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄した。有機層を分離し、減圧下で濃縮し、標記化合物エチル1-((4-シアノナフタレン-1-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート10b (127 mg, 褐色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 312.1 [M+1]
ステップ2
1-((4-シアノナフタレン-1-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((4-シアノナフタレン-1-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート10b (127 mg, 0.41 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(69 mg, 1.64 mmol)をテトラヒドロフラン及び水の混合物(V:V = 2:1)1.5 mLに溶解し、反応溶液を3時間撹拌した。反応が完了するまでにLC-MSにより反応の進行をモニターした。その後、減圧下で反応溶液を蒸発させ、テトラヒドロフランを除去し、水10 mLを加えた。ジエチルエーテルで水層を洗浄し、1 M希釈塩酸を滴下し、pHを2に調整し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄した。有機層を分離し、減圧下で濃縮した。溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((4-シアノナフタレン-1-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸10 (5 mg, 淡黄色固体)を得た。収率は4%であった。
MS m/z (ESI): 282.1 [M-1]
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.44 (d, J=8.2 Hz, 1H), 8.27 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.82 (d, J=7.4 Hz, 1H), 7.72 (dt, J=23.9, 7.3 Hz, 2H), 7.41 (d, J=7.4 Hz, 1H), 3.06-2.85 (m, 2H), 2.54-2.30 (m, 3H), 2.16-2.00 (m, 1H)
1-((1,6-ナフチリジン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
1,6-ナフチリジン-4-チオール
4-クロロ-1,6-ナフチリジン11a (60 mg, 0.36 mmol、特許出願"WO2008124083"に開示された方法で調製されたもの)をN、N-ジメチルホルムアミド2 mLに溶解した後、硫化ナトリウム(30 mg, 0.40 mmol)を加えた。その後、反応溶液を70℃まで加熱し、5時間撹拌した。減圧下で反応溶液を濃縮し、残留物にメタノール5 mLを加え、均一に撹拌し、続いて水素化ホウ素ナトリウム(12 mg, 0.3 mmol)を添加した。その後、反応溶液を2時間撹拌し、減圧下で濃縮した。残留物に水10 mLを加え、均一に撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物1,6-ナフチリジン-4-チオール11b (58 mg, 黄色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 161.1 [M-1]
ステップ2
エチル 1-((1,6-ナフチリジン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
1,6-ナフチリジン-4-チオール11b (58 mg, 0.32 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド3 mLに溶解した後、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(98 mg, 0.47 mmol)を加えた。その後、反応溶液を70℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応溶液に水20 mLを加え、ジクロロメタン(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((1,6-ナフチリジン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート11c (50 mg, 褐色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 289.2 [M+1]
ステップ3
1-((1,6-ナフチリジン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((1,6-ナフチリジン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート11c (50 mg, 0.17 mmol)をメタノール及び水の混合物(V:V = 1:1)4 mLに溶解した後、水酸化ナトリウム(28 mg, 0.68 mmol)を加えた。その後、反応溶液を50℃まで加熱し、16時間撹拌した。減圧下で反応溶液を蒸発させ、メタノールを除去し、水10 mLを加え、1 M塩酸を滴下し、pHを4に調整し、ジクロロメタン(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残渣をメタノール及び水の混合物(V:V = 1:1)1 mLで洗浄し、標記化合物1-((1,6-ナフチリジン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸11 (8 mg, 褐色固体)を得た。3つのステップの収率は9%であった。
MS m/z (ESI): 261.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.28 (s, 1H), 9.50 (s, 1H), 8.91 (d, J=4.8 Hz, 1H), 8.78 (d, J=5.8 Hz, 1H), 7.90 (d, J=5.8 Hz, 1H), 7.27 (d, J=4.8 Hz, 1H), 3.04-2.83 (m, 2H), 2.46-2.34 (m, 2H), 2.30-2.20 (m, 1H), 2.12-1.93 (m, 1H)
1-((6-フルオロキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
6-フルオロ-4-チオール
アルゴン雰囲気下で6-フルオロ-4-クロロキノリン12a (100 mg, 0.55 mmol, Indian Journal of Heterocyclic Chemistry, 2006, 15 (3), 253-258"に開示された公知の方法で調製されたもの)及び硫化ナトリウム(129 mg, 1.65 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。その後、反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。減圧下で反応溶液を濃縮し、水10 mLを加え、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物6-フルオロ-4-チオール12b (100 mg, 黄色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
ステップ2
エチル 1-((6-フルオロキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
6-フルオロ-4-チオール12b (100 mg, 0.56 mmol)、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(139 mg, 0.67 mmol)及び炭酸セシウム(545 mg, 1.67 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した。減圧下で反応溶液を濃縮し、水20 mLを加え、均一に撹拌し、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-フルオロキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート12c (100 mg, 黄色の油)を得た。収率は59%であった。
MS m/z (ESI): 306.1 [M+1]
ステップ3
1-((6-フルオロキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-フルオロキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート12c (100 mg, 0.30 mmol)及び水酸化ナトリウム(39 mg, 0.98 mmol)をテトラヒドロフラン、エタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を2時間撹拌したのち、減圧下で濃縮し、水20 mLを加え、均一に撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×1)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いたシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-フルオロキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸12 (10 mg, 白色固体)を得た。収率は11%であった。
MS m/z (ESI): 278.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.52 (s, 1H), 7.97-8.01 (m, 1H), 7.81-7.84 (m, 1H), 7.57-7.59 (m, 1H), 7.46 (s, 1H), 2.94-3.02 (m, 2H), 2.23-2.28 (m, 2H), 1.94-2.07 (m, 2H)
1-((6-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(シアノメトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5a (50 mg, 0.17 mmol)、ブロモアセトニトリル(24 mg, 0.20 mmol)及び炭酸カリウム(34 mg, 0.25 mmol )を順次にN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。その後、この反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した。水20 mLを添加し、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Cを用いたシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物エチル 1-((6-(シアノメトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート13a (35 mg, 無色の油)を得た。収率は63%であった。
MS m/z (ESI): 343.1 [M-1]
ステップ2
1-((6-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(シアノメトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート13a (35 mg, 0.10 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した後、水酸化ナトリウム (6 mg, 0.15 mmol)を加えた。この反応溶液を2時間撹拌し、減圧下で蒸発させ、テトラヒドロフランを除去し、水10 mLを加え、2 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(20 mL×3)で抽出した。有機層を合わせた。塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸13 (3 mg, 灰色がかった白色の固体)を得た。収率は9%であった。
MS m/z (ESI): 348.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 8.80 (d, 1H), 8.17 (d, 1H), 7.75 (d, 1H), 7.43 (d, 1H), 7.33 (d, 1H), 5.10 (s, 2H), 3.78 (s, 3H), 2.94-3.06 (m, 2H), 2.38-2.46 (m, 2H), 2.23-2.31 (m, 1H), 2.02-2.12 (m, 1H)
1-((6-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5a (50 mg, 0.17 mmol)、2-クロロ-N-メチルアセトアミド(50 mg, 0.17 mmol)及び炭酸カリウム(35 mg, 0.25 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド4 mLに加えた。その後、反応溶液を60℃まで加熱し、3時間撹拌した後、水20 mLを加え、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で残留物を濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート14a (40 mg, 褐色の油)を得た。収率は65%であった。
MS m/z (ESI): 373.3 [M-1]
ステップ2
1-((6-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート14a (40 mg, 0.11 mmol)をテトラヒドロフラン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに溶解した後、水酸化ナトリウム(11 mg, 0.27 mmol)を添加した。反応溶液を2時間撹拌し、減圧下で蒸発させ、テトラヒドロフランを除去した後、水10 mLを加え、2 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(20 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸14 (5 mg, 褐色固体)を得た。収率は14%であった。
MS m/z (ESI): 347.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 8.76 (d, 1H), 8.10 (d, 1H), 7.67 (d, 1H), 7.45 (d, 1H), 7.30 (d, 1H), 4.71 (s, 1H), 4.42 (s, 1H), 2.96-3.06 (m, 2H), 2.73 (s, 3H), 2.34-2.44 (m, 2H), 2.24-2.32 (m, 1H), 2.02-2.22 (m, 1H)
1-((6-(2-ヒドロキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(2-ヒドロキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5a (50 mg, 0.17 mmol)、2-ブロモエタノール(25 mg, 0.20 mmol)及び炭酸カリウム(35 mg, 0.25 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。この反応溶液を60℃まで加熱し、3時間撹拌した後、水20 mLを加え、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(2-ヒドロキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート15a (50 mg, 褐色の油)を得た。収率は88%であった。
MS m/z (ESI): 348.2 [M+1]
ステップ2
1-((6-(2-ヒドロキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(2-ヒドロキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート15a (50 mg, 0.14 mmol)をテトラヒドロフラン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに溶解した後、水酸化ナトリウム(15 mg, 0.36 mmol)を添加した。この反応溶液を2時間撹拌し、減圧下で蒸発させ、テトラヒドロフランを除去し、水10 mLを加えた後、2 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、n-ブタノール(20 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。溶出系Aを用いたシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(2-ヒドロキシエトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸15 (5 mg, 白色固体)を得た。収率は11%であった。
MS m/z (ESI): 320.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.58 (d, 1H), 7.98 (d, 1H), 7.66 (d, 1H), 7.56 (d, 1H), 7.45 (d, 1H), 4.26 (t, 2H), 3.99 (t, 2H), 3.02-3.10 (m, 2H), 2.48-2.54 (m, 2H), 2.32-2.38 (m, 1H), 2.16-2.26 (m, 1H)
1-((6-アセタミドキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
N-(4-クロロキノリン-6-イル)アセトアミド
4-クロロキノリン-6-アミン16a (80 mg, 0.45 mmol,“Chinese Chemical Letters, 2011, 22(3), 253-255”に開示された公知の方法で調製されたもの)、塩化アセチル(35 mg, 0.45 mmol)及びトリエチルアミン(91 mg, 0.90 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド2 mLに加えた。この反応溶液を16時間撹拌し、水10 mLを添加し、反応をクエンチした。水層を分離し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄した後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物N-(4-クロロキノリン-6-イル)アセトアミド16b (80 mg, 黄色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
ステップ2
エチル 1-((6-アセトアミドキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
N-(4-クロロキノリン-6-イル)アセトアミド16b (112 mg, 0.51 mmol) 及び硫化ナトリウム(48 mg, 0.61 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド2 mLに溶解した。この反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(126 mg, 0.61 mmol)及び炭酸セシウム(497 mg, 1.53 mmol)を反応溶液に添加した。その後、反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液を濾過し、ジクロロメタン(10 mL×2)でフィルターケーキを洗浄した。減圧下で濾液を濃縮し、溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物エチル 1-((6-アセトアミドキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート16c (45 mg, 黄色固体)を得た。収率は26%であった。
MS m/z (ESI): 345.3 [M+1]
ステップ3
1-((6-アセタミドキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-アセトアミドキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート16c (45 mg, 0.13 mmol)をテトラヒドロフラン、エタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した後、水酸化リチウム1水和物(11 mg, 0.26 mmol)を添加した。この反応溶液を2時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した後、ジクロロメタン10 mLを加え、有機層を分離した。ジクロロメタン(10 mL×2)で水層を抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で濾液を濃縮し、標記化合物1-((6-アセタミドキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸16 (8 mg, 白色固体)を得た。収率は20%であった。
MS m/z (ESI): 315.2 [M-1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.15 (s, 1H), 10.08 (s, 1H), 8.55-8.61 (m, 2H), 7.62-7.70 (m, 2H), 7.48-7.55 (m, 1H), 2.78-2.89 (m, 2H), 2.27 (s, 3H), 2.02-2.18 (m, 3H), 1.82-1.93 (m, 1H)
1-((6-シアノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル1-((6-シアノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (100 mg, 0.27 mmol)を N、N-ジメチルホルムアミド5 mLに溶解した後、シアン化第一銅(24 mg, 0.27 mmol)を添加した。その後、反応溶液を130℃まで加熱し、27時間撹拌した。反応溶液を濾過し、ジクロロメタン(10 mL×2)でフィルターケーキを洗浄した。減圧下で濾液を濃縮し、溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物エチル 1-((6-シアノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート17a (80 mg, 黄色の油)を得た。収率は94%であった。
MS m/z (ESI): 313.2 [M+1]
ステップ2
1-((6-シアノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-シアノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート17a (25 mg, 0.08 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(3 mg, 0.16 mmol)をテトラヒドロフラン及び水の混合物(V:V = 4:1)4 mLに溶解した。反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した後、ジクロロメタン10 mLを添加し、有機層を分離した。ジクロロメタン(10 mL×2)で水層を抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で濾液を濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-シアノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸17 (10 mg, 白色固体)を得た。収率は44%であった。
MS m/z (ESI): 283.2 [M-1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.10 (s, 1H), 8.68-8.78 (m, 1H), 8.48-8.57 (m, 1H), 7.98-8.15 (m, 2H), 7.64-7.72 (m, 1H), 2.80-2.95 (m, 2H), 2.05-2.24 (m, 3H), 1.84-1.96 (m, 1H)
1-((6-(3-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(3-シアノフェニルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
アルゴン雰囲気下で(3-シアノフェニル)ボロン酸18a (48 mg, 0.33 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(20 mg, 0.03 mmol)及び炭酸ナトリウム(43 mg, 0.41 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で濾液を濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(3-シアノフェニルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート18b (90 mg, 褐色液体)を得た。収率は85%であった。
MS m/z (ESI): 389.0 [M+1]
ステップ2
1-((6-(3-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(3-シアノフェニルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート18b (90 mg, 0.23 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(19 mg, 0.46 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。反応溶液を16時間撹拌した後、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン10 mLを加えた。有機層を分離し、ジクロロメタン(10 mL×2)で水層を抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で濾液を濃縮し、溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(3-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸18 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は12%であった。
MS m/z (ESI): 361.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.30 (s, 1H), 8.59-8.64 (m, 1H), 8.27-8.34 (m, 2H), 8.10-8.19 (m, 2H), 8.03-8.09 (m,1H), 7.89-7.93 (m, 1H), 7.74-7.78 (m, 1H), 7.54-7.59 (m, 1H), 2.81-2.95 (m, 2H), 2.16-2.27 (m, 2H), 2.06-2.15 (m, 1H), 1.87-1.98 (m, 1H)
1-((6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (100 mg, 0.27 mmol), (4-(トリフルオロメチル)フェニル)ボロン酸19a (62 mg, 0.33 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(20 mg, 0.03 mmol)及び炭酸ナトリウム(43 mg, 0.41 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。減圧下で濾液を濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート19b (90 mg, 褐色の液体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 432.0 [M+1]
ステップ2
1-((6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート19b (90 mg, 0.21 mmol)及び水酸化ナトリウム(17 mg, 0.42 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を16時間撹拌した後、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン10 mLを加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(10 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸19 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は12%であった。
MS m/z (ESI): 404.3 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.20 (s, 1H), 8.74-8.82 (m, 1H), 8.32-8.38 (m, 1H), 8.12-8.23 (m, 2H), 8.01-8.07 (m,2H), 7.88-7.94 (m, 2H), 7.21-7.28 (m, 1H), 2.87-2.98 (m, 2H), 2.35-2.45 (m, 2H), 2.21-2.30 (m, 1H), 1.98-2.10 (m, 1H)
1-((6-(4-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(4-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (100 mg, 0.27 mmol)、(4-シアノフェニル)ボロン酸20a (48 mg, 0.33 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム (20 mg, 0.03 mmol)及び炭酸ナトリウム(43 mg, 0.41 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(4-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート20b (90 mg, 褐色液体)を得た。収率は85%であった。
MS m/z (ESI): 389.3 [M+1]
ステップ2
1-((6-(4-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((6-(4-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート20b (90 mg, 0.23 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(19 mg, 0.46 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン10 mLを添加した。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(10 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(4-シアノフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸20 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は12%であった。
MS m/z (ESI): 361.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.30 (s, 1H), 8.81-8.90 (m, 1H), 8.36-8.41 (m, 1H), 8.24-8.30 (m, 1H), 8.14-8.19 (m,1H), 7.97-8.12 (m, 4H), 7.27-7.35 (m, 1H), 2.90-3.04 (m, 2H), 2.36-2.47 (m, 2H), 2.21-2.34 (m, 1H), 2.0-2.13 (m, 1H)
1-((6-(2-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(2-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (100 mg, 0.27 mmol)、(2-フルオロフェニル)ボロン酸21a (46 mg, 0.33 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(20 mg, 0.03 mmol)及び炭酸ナトリウム (43 mg, 0.41 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)2.5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、2時間撹拌した。この反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(2-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート21b (80 mg, 褐色液体)を得た。収率は77%であった。
MS m/z (ESI): 382.3 [M+1]
ステップ2
1-((6-(2-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(2-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート21b (80 mg, 0.21 mmol)及び水酸化ナトリウム(17 mg, 0.42 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した後、ジクロロメタン10 mLを加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(10 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(2-フルオロフェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸21 (10 mg, 黄色固体)を得た。収率は14%であった。
MS m/z (ESI): 354.3 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.30 (s, 1H), 8.78-8.86 (m, 1H), 8.24-8.29 (m, 1H), 8.13-8.20 (m, 1H), 8.01-8.10 (m,1H), 7.66-7.76 (m, 1H), 7.48-7.59 (m, 1H), 7.35-7.46 (m, 2H), 7.25-7.33 (m, 1H), 2.88-3.02 (m, 2H), 2.33-2.45 (m, 2H), 2.18-2.30 (m, 1H), 1.96-2.10 (m, 1H)
1-((6-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
アルゴン雰囲気下でエチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c(100 mg, 0.27 mmol)、(2-(トリフルオロメチル)フェニル)ボロン酸22a (62 mg, 0.33 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(20 mg, 0.03 mmol)及び炭酸ナトリウム(43 mg, 0.41 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート22b (90 mg, 黒色液体)を得た。収率は76%であった。
MS m/z (ESI): 432.3 [M+1]
ステップ2
1-((6-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート22b (90 mg, 0.21 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(18 mg, 0.42 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン10 mLを加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(10 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸22 (10 mg, 淡黄色固体)を得た。収率は12%であった。
MS m/z (ESI): 404.3 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.30 (s, 1H), 8.58-8.64 (m, 1H), 7.97-8.03 (m, 1H), 7.88-7.94 (m, 2H), 7.76-7.82 (m, 1H), 7.66-7.73 (m, 2H), 7.57-7.63 (m, 1H), 7.52-7.56 (m, 1H), 2.75-2.89 (m, 2H), 2.0-2.17 (m, 3H), 1.82-1.94 (m, 1H)
1-((6-シクロプロピルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル1-((6-シクロプロピルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (248 mg, 0.68 mmol)、シクロプロピルボロン酸23a (174 mg, 2.0 mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(50 mg, 0.07 mmol)及び炭酸ナトリウム(108 mg, 1.02 mmol)を順次に1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を90℃まで加熱し、17時間撹拌した。この反応溶液を濾過し、濾液に水10 mLを加え、均一に撹拌し、ジクロロメタン(15 mL × 3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物エチル 1-((6-シクロプロピルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート23b (180 mg, 黒色の油)を得た。収率は81%であった。
MS m/z (ESI): 328.3 [M+1]
ステップ2
1-((6-シクロプロピルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-シクロプロピルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート23b (180 mg, 0.55 mmol)及び水酸化ナトリウム(44 mg, 1.10 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン10 mLを加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(10 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-シクロプロピルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸23 (20 mg, 白色固体)を得た。収率は12%であった。
MS m/z (ESI): 300.3 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.17 (s, 1H), 8.80-8.90 (m, 1H), 7.97-8.08 (m, 1H), 7.87-7.95 (m, 1H), 7.64-7.75 (m, 1H), 7.28-7.39 (m, 1H), 2.93-3.07 (m, 2H), 2.37-2.47 (m, 2H), 2.21-2.34 (m, 2H), 2.04-2.15 (m, 1H), 1.10-1.20 (m, 2H), 0.84-0.95 (m, 2H)
1-((6-(シアノメトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
4-クロロキノリン-6-オール
4-クロロ-6-メトキシキノリン4a (500 mg, 2.5 mmol)をジクロロメタン10 mLに溶解し、塩酸(45%, 5 mL)を滴下した。その後、反応溶液を100℃まで加熱し、5時間撹拌した。反応溶液に水20 mLを加え、有機層を分離した。水層に炭酸ナトリウムの飽和溶液を滴下し、pHを8〜9に調整し、ジクロロメタン(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物4-クロロキノリン-6-オール24a の粗生成物(300 mg, 白色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 328.3 [M+1]
ステップ2
2 -((4-クロロキノリン-6-イル)オキシ)アセトニトリル
4-クロロキノリン-6-オール24a (300 mg, 1.7 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド10 mLに溶解し、続いてブロモアセトニトリル(240 mg, 2.0 mmol)及び炭酸カリウム(350 mg , 2.5 mmol)を添加した。その後、反応溶液を60℃まで加熱し、3時間撹拌した。反応溶液に水50 mLを加え、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物2 -((4-クロロキノリン-6-イル)オキシ)アセトニトリル24b (300 mg,灰色がかった白色固体)を得た。収率は81%であった。
MS m/z (ESI): 219.1 [M+1]
ステップ3
2-((4-メルカプトキノリン-6-イル)オキシ)アセトニトリル
2 -((4-クロロキノリン-6-イル)オキシ)アセトニトリル24b (250 mg, 1.15 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド3 mLに溶解し、続いて硫化ナトリウム(90 mg, 1.15 mmol)を添加した。その後、反応溶液を110℃まで加熱し、3時間撹拌した。この反応溶液を減圧下で濃縮し、水10 mLを加え、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物2-((4-メルカプトキノリン-6-イル)オキシ)アセトニトリル24c (248 mg, 褐色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 217.0 [M+1]
ステップ4
1-((6-(シアノメトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
2-((4-メルカプトキノリン-6-イル)オキシ)アセトニトリル24c (248 mg, 1.15 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド3 mLに溶解し、続いてカルボン酸1-ブロモシクロブテイン(249 mg, 1.38 mmol)及びトリエチルアミン(292 mg, 2.89 mmol)を添加した。その後、反応溶液を60℃まで加熱し、3時間撹拌した。この反応溶液に水10 mLを加え、酢酸エチルで(20 mL×2)で洗浄した。水層に2 M塩酸を滴下し、pHを3〜4に調整し、n-ブタノール(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(シアノメトキシ)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸24 (10 mg, 灰色がかった白色の固体)を得た。収率は3%であった。
MS m/z (ESI): 313.1 [M-1]
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.49 (d, 1H), 7.95 (d, 1H), 7.65 (d, 1H), 7.51 (dd, 1H), 7.44 (d, 1H), 5.20 (s, 2H), 2.97-3.02 (m, 2H), 2.27-2.41 (m, 3H), 2.05-2.08 (m, 1H)
1-((6-(シクロプロパンカルボキサミド)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
N-(4-クロロキノリン-6-イル)シクロプロパンカルボキサミド
4-クロロキノリン-6-アミン16a (500 mg, 2.8 mmol)、シクロプロパンカルボン酸クロリド(293 mg, 2.8 mmol)及びトリエチルアミン(566 mg, 5.6 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。反応溶液を16時間撹拌した後、水10 mLを添加し、反応をクレンチした。水層を分離し、ジクロロメタン(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物N-(4-クロロキノリン-6-イル)シクロプロパンカルボキサミド25a (350 mg, 黄色固体)を得た。収率は51%であった。
MS m/z (ESI): 247.2 [M+1]
ステップ2
エチル 1-((6-(シクロプロパンカルボキサミド)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
N-(4-クロロキノリン-6-イル)シクロプロパンカルボキサミド25a (350 mg, 1.4 mmol)及び硫化ナトリウム(133 mg, 1.7 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに溶解した。この反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した後、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(352 mg, 1.7 mmol)及び炭酸セシウム(1.38 g, 4.3 mmol)を添加した。その後、反応溶液を60℃まで加熱し、3時間撹拌した。この反応溶液を濾過し、ジクロロメタン(10 mL×2)でフィルターケーキを洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物エチル 1-((6-(シクロプロパンカルボキサミド)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート25b (95 mg, 黄色固体)を得た。収率は18%であった。
MS m/z (ESI): 371.1 [M+1]
ステップ3
1-((6-(シクロプロパンカルボキサミド)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(シクロプロパンカルボキサミド)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート25b (95 mg, 0.26 mmol)をテトラヒドロフラン、エタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した後、水酸化リチウム1水和物(22 mg, 0.51 mmol)を添加した。この反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、ジクロロメタン10 mLを加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(10 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(シクロプロパンカルボキサミド)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸25 (10 mg, 白色固体)を得た。収率は11%であった。
MS m/z (ESI): 343.4 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.15 (s, 1H), 10.37 (s, 1H), 8.60-8.65 (m, 1H), 8.52-8.59 (m, 1H), 7.66-7.71 (m, 1H), 7.58-7.61 (m, 1H), 7.48-7.58 (m, 1H), 2.81-2.94 (m, 2H), 2.05-2.30 (m, 4H), 1.86-2.0 (m, 1H), 0.78-0.92 (m, 4H)
1-((6-アミノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
1-((6-(シクロプロパンカルボキサミド)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸25 (5 mg, 0.014 mmol) を1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに溶解した後、3 M濃塩酸を4滴添加した。その後、反応溶液を90℃に加熱し、16時間撹拌した。この反応溶液を減圧下で濃縮し、残留物をジエチルエーテル(10 mL×2)で洗浄し、標記化合物1-((6-アミノキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸26 (15 mg, カーキ色の固体)を得た。収率は3%であった。
MS m/z (ESI): 275.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.17 (s, 1H), 8.62-8.67 (m, 1H), 7.43-7.50 (m, 1H), 7.33-7.39 (m, 1H), 7.13-7.24 (m, 2H), 3.20 (s, 2H), 2.87-3.0 (m, 2H), 2.31-2.43 (m, 2H), 2.17-2.28 (m, 1H), 1.96-2.10 (m, 1H)
1-((6-(ヒドロキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
(4-クロロキノリン-6-イル)酢酸メチル
氷浴の中で(4-クロロキノリン-6-イル)メタノール9b (60 mg, 0.31 mmol)をテトラヒドロフラン4 mLに溶解し、塩化アセチル(37 mg, 0.47 mmol)を添加した。その後氷浴を撤去した。この反応溶液を室温まで自然に昇温させ、1時間撹拌した。続いて反応溶液を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチル50 mLに溶解し、塩化アモニウムの飽和溶液(10 mL×2)及び塩化ナトリウムの飽和溶液(10 mL×2)で順次に洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物(4-クロロキノリン-6-イル)酢酸メチル27a (73 mg, 白色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 236.1 [M+1]
ステップ2
エチル 1-((6-(アセトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
アルゴン雰囲気下で(4-クロロキノリン-6-イル)酢酸メチル27a (73 mg, 0.31 mmol)及び硫化ナトリウム(24 mg, 0.31 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。その後、反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。室温に冷却した後、反応溶液にカルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(77 mg, 0.37 mmol)を加え、80℃まで加熱し、更に3時間撹拌した。減圧下でこの反応溶液を濃縮し、標記化合物エチル1-((6-(アセトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート27b (111 mg, 褐色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 360.2 [M+1]
ステップ3
1-((6-(ヒドロキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((6-(アセトキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート27b (111 mg, 0.31 mmol)をテトラヒドロフラン及び水の混合物(V:V = 1:1)4 mLに溶解した後、水酸化リチウム1水和物 (52 mg, 1.24 mmol)を添加した。この反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整した。この溶液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(ヒドロキシメチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸27 (15 mg, 黄色固体)を得た。収率は17%であった。
MS m/z (ESI): 290.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CD3OD)δ 8.79 (s, 1H), 8.37-8.43 (m, 1H), 8.05-8.15 (m, 2H), 7.56-7.65 (d, 1H), 4.89 (s, 2H), 3.10-3.20 (m, 2H), 2.55-2.65 (m, 2H), 2.32-2.44 (m, 1H), 2.16-2.28 (m, 1H)
1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート5a (50 mg, 0.17 mmol)をテトラヒドロフラン及びメタノールの混合物(V:V = 4:1)5 mLに溶解した後、水酸化ナトリウムの飽和溶液1 mLを添加した。この反応溶液を2時間撹拌し、水20 mLを加え、酢酸エチルで洗浄し、2 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、n-ブタノール(15 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-ヒドロキシキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸28 (8 mg, 黄色固体)を得た。収率は18%であった。
MS m/z (ESI): 274.1 [M-1]
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.54 (d, 1H), 7.98 (d, 1H), 7.58 (d, 1H), 7.53 (d, 1H), 7.44 (d, 1H), 3.04-3.13 (m, 2H), 2.48-2.56 (m, 2H), 2.32-2.39 (m, 1H), 2.14-2.22 (m, 1H)
1-((6-(2-シアノエチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
(E)-3-(4-ヒドロキシキノリン-6-イル)アクリロニトリル
アルゴン雰囲気下で6-ブロモキノリン-4-オール29a (4.2 g, 18.9 mmol)、アクリロニトリル (1.5 g, 28.3 mmol)、トリエチルアミン(3.8 g, 37.7 mmol)、トリフェニルホスフィン(3.7 g, 14.2 mmol) 及び酢酸パラジウム(420 mg, 1.89 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド10 mLに加えた。その後、反応溶液を140℃まで加熱し、3時間撹拌した後、水30 mLを加え、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いたシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物(E)-3-(4-ヒドロキシキノリン-6-イル)アクリロニトリル29b (1.5 g, 灰色がかった白色の固体)を得た。収率は41%であった。
MS m/z (ESI): 195.0 [M-1]
ステップ2
3-(4-ヒドロキシキノリン-6-イル)プロパンニトリル
(E)-3-(4-ヒドロキシキノリン-6-イル)アクリロニトリル29b (50 mg, 0.26 mmol)をジクロロエタン及びメタノールの混合物(V:V = 3:1)20 mLに溶解し、トリエチルアミン(10 mg, 0.10 mmol)及び Pd/C (5 mg, 10%)を順次に加えた。その後、反応溶液を水素に3回パージし、7時間撹拌した。この反応溶液をセライトに通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物3-(4-ヒドロキシキノリン-6-イル)プロパンニトリル29cの粗生成物 (50 mg, 黄色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 197.1 [M-1]
ステップ3
3-(4-クロロキノリン-6-イル)プロパンニトリル
3-(4-ヒドロキシキノリン-6-イル)プロパンニトリル29c (50 mg, 0.25 mmol)をオキシ塩化リン2 mLに加えた。この反応溶液を100℃まで加熱し、2時間撹拌した。加熱を停止した後に、反応溶液を室温まで冷却し、氷水20 mLを加えた後、重炭酸ナトリウムの飽和溶液を滴下し、pHを7〜8に調整し、ジクロロメタン(20 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物3-(4-クロロキノリン-6-イル)プロパンニトリル29d (40 mg, 褐色の油)を得た。収率は73%であった。
MS m/z (ESI): 217.1 [M+1]
ステップ4
3-(4-メルカプトキノリン-6-イル)プロパンニトリル
3-(4-クロロキノリン-6-イル)プロパンニトリル29d (40 mg, 0.19 mmol)及び硫化ナトリウム(22 mg, 0.28 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド3 mLに加えた。反応溶液を100℃に加熱し、3時間撹拌した後、水10 mLを加え、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物3-(4-メルカプトキノリン-6-イル)プロパンニトリル29e (40 mg, 黄色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 215.1 [M+1]
ステップ5
エチル 1-((6-(2-シアノエチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
3-(4-メルカプトキノリン-6-イル)プロパンニトリル29e (40 mg, 0.19 mmol)、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(46 mg, 0.22 mmol)及び炭酸カリウム(39 mg, 0.28 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド4 mLに加えた。この反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌し、減圧下で濃縮した。これに水20 mLを加え、均一に撹拌し、酢酸エチル(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物 エチル 1-((6-(2-シアノエチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート29f (50 mg, 黄色の油)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 341.1 [M+1]
ステップ6
1-((6-(2-シアノエチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-(2-シアノエチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート29f (50 mg, 0.15 mmol)をテトラヒドロフラン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに溶解した後、水酸化ナトリウム (9 mg, 0.22 mmol)を添加した。この反応溶液を2時間撹拌し、水10 mLを加え、2 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、n-ブタノール(30 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-(2-シアノエチル)キノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸29 (5 mg, 白色の固体)を得た。収率は11%であった。
MS m/z (ESI): 313.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.59 (d, 1H), 7.98 (d, 1H), 7.73 (d, 1H), 7.60 (d, 1H), 7.42 (d, 1H), 3.53 (t, 2H), 2.98-3.04 (m, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.20-2.27 (m, 3H), 2.02-2.08 (m, 1H)
1-((6-メチルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-メチルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート3c (200 mg, 0.55 mmol)、トリメチルボロキシン(69 mg, 0.55 mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(64 mg, 0.06 mmol) 及び炭酸カリウム(228 mg, 1.65 mmol)を1,4-ジオキサン及び水の混合物(V:V = 4:1)5 mLに加えた。その後、反応溶液を110℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応溶液を濾過し、ジクロロメタン(10 mL×2)でフィルターケーキを洗浄した。濾液を合わせ、減圧下で濃縮した。溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物エチル 1-((6-メチルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート30a (6 mg, 黄色固体)を得た。収率は6%であった。
MS m/z (ESI): 302.1 [M+1]
ステップ2
1-((6-メチルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((6-メチルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート30a (6 mg, 0.02 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(2 mg, 0.04 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を16時間撹拌し、1 M塩酸を滴下、pHを5〜6に調整した後、ジクロロメタン10 mLを添加した。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(10 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物1-((6-メチルキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸30 (3 mg, 黄色固体)を得た。収率は56%であった。
MS m/z (ESI): 274.2 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.18 (s, 1H), 8.48-8.53 (m, 1H), 7.80-7.87 (m, 2H), 7.55-7.60 (m, 1H), 7.42-7.46 (m, 1H), 2.79-2.92 (m, 2H), 2.12-2.19 (m, 2H), 1.97-2.04 (m, 1H), 1.85-1.94 (m, 1H), 1.24 (s, 3H)
1-((7-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
ステップ1
7-ブロモキノリン-4-チオール
7-ブロモ-4-クロロキノリン31a (220 mg, 0.90 mmol)及び硫化ナトリウム(212 mg, 2.70 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド10 mLに加えた。この反応溶液を80℃まで加熱し、2時間撹拌した。減圧下で反応溶液を濃縮し、水50 mLを添加した後、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物7-ブロモキノリン-4-チオール31b の粗生成物(220 mg, 黄色固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
ステップ2
エチル 1-((7-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート
7-ブロモキノリン-4-チオール31b (220 mg, 0.90 mmol)、カルボン酸エチルブロモシクロブテイン(227 mg, 1.10 mmol)及び炭酸セシウム(896 mg, 2.70 mmol)を順次にN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた。この反応溶液を60℃まで加熱し、2時間撹拌した後、水50 mLを添加し、均一に撹拌し、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、溶出系Cを用いた薄層クロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物エチル 1-((7-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート31c (100 mg, 無色の油)を得た。収率は30%であった。
MS m/z (ESI): 368.1 [M+1]
ステップ3
1-((7-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸
エチル 1-((7-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボキシレート31c (100 mg, 0.27 mmol)及び水酸化リチウム1水和物(34 mg, 0.82 mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:1)6 mLに溶解した。この反応溶液を16時間撹拌し、減圧下で濃縮した後、水50 mLを添加し、その後、1 M塩酸を滴下し、pHを5〜6に調整し、酢酸エチル(50 mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をジエチルエーテルで再結晶し、標記化合物1-((7-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロブタンカルボン酸31 (20 mg, 黄色固体)を得た。収率は22%であった。
MS m/z (ESI): 338.0 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.73 (d, 1H), 8.22 (s, 1H), 8.04 (d, 1H), 7.79 (d, 1H), 7.22 (s, 1H), 2.87-2.94 (m, 2H), 2.30-2.35 (m, 2H), 2.22-2.28 (m, 1H), 1.99-2.02 (m, 1H)
1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロペンタンカルボン酸
ステップ1
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロペンタンカルボキシレート
6-ブロモ-4-クロロキノリン3a (203 mg, 0.84 mmol, "Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 2012, 22 (4), 1569-1574"に開示された公知の方法で調製されたもの)をN、N-ジメチルホルムアミド10 mLに加えた。硫化ナトリウム(88 mg, 1.00 mmol)を粉末化し、この反応溶液に添加した。その後、反応溶液を80℃に加熱し、2時間撹拌した。加熱終了後、この反応溶液を50℃まで冷却し、カルボン酸エチル1-ブロモシクロブテイン(241 mg, 1.09 mmol)及び炭酸セシウム(821 mg, 2.52 mmol)を添加した。その後、40℃で反応溶液を更に16時間撹拌した。加熱終了後、反応溶液にジクロロメタン30 mLを加え、均一に撹拌し、セライトを通して濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を合わせ、減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いたシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、標記化合物エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロペンタンカルボキシレート 32a (118 mg, 紫色の油)を得た。収率は37.0%であった。
MS m/z (ESI): 380.1 [M+1]
ステップ2
1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロペンタンカルボン酸
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロペンタンカルボキシレート32a (110 mg, 0.29 mmol)をテトラヒドロフラン、エタノール及び水の混合物(V:V:V = 4:1:2)14 mLに加えた後、水酸化リチウム1水和物(37 mg, 0.87 mmol)を添加した。この反応溶液を1時間撹拌し、水酸化ナトリウム溶液(4N)2 mLを加え、更に1時間撹拌した。この反応溶液に水50 mLを加え、放置し、分離させた。水層を酢酸エチル20 mLで洗浄し、塩酸(1N)を滴下し、pHを3〜4に調整し、酢酸エチル(30 mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、塩化ナトリウムの飽和溶液(30 mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた後、濾過し、乾燥剤を除去した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロペンタンカルボン酸32 (88 mg, 黄色固体)を得た。収率は88%であった。
MS m/z (ESI): 352.1 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.76 (s, 1H), 8.81 (d, 1H), 8.29-8.40 (m, 1H), 7.95-8.03 (m, 1H), 7.88-7.95 (m, 1H), 7.49 (d, 1H), 2.42 (d, 2H), 1.94-2.05 (m, 2H), 1.78-1.89 (m, 2H), 1.65-1.78 (m, 2H)
1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロプロパンカルボン酸
ステップ1
エチル2 - ((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)酢酸
6-ブロモ-4-クロロキノリン3a (628 mg, 2.59 mmol, "Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 2012, 22 (4), 1569-1574")に開示された公知の方法で調製されたもの)をN、N-ジメチルホルムアミド20 mLに加えた。硫化ナトリウム(242 mg, 3.11 mmol)を粉末化し、この反応溶液に加えた。その後、反応溶液を80℃まで加熱し、1時間撹拌した。加熱終了後、反応溶液を50℃まで冷却し、ブロモ酢酸エチル(563 mg, 3.37 mmol)及び炭酸セシウム(2.53 g, 7.77 mmol)を添加した。その後、40℃で反応溶液を更に6時間撹拌した。加熱終了後、反応溶液を減圧下で濃縮し、溶出系Aを用いたシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物エチル2 - ((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)酢酸33a (658 mg, 黄色固体)を得た。収率は78%であった。
MS m/z (ESI): 326.0 [M+1]
ステップ2
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロプロパンカルボキシレート
エチル2 - ((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)酢酸33a (440 mg, 1.35 mmol)をN、N-ジメチルホルムアミド5 mLに加えた後、炭酸カリウム(467 mg , 3.37 mmol)、1,2-ジブロモエタン(330 mg, 1.75 mmol)及び臭化テトラブチルアンモニウム(25 mg, 0.07 mmol)を添加した。その後、反応溶液を50℃まで加熱し、16時間撹拌した。減圧下で反応溶液を濃縮し、残留物に水100 mL及び酢酸エチル30 mLを加え、均一に撹拌した後、放置し、分離させた。有機層を塩化ナトリウムの飽和溶液(20 mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた後、ろ過し、乾燥剤を除去した。濾液を減圧下で濃縮し、HPLCにより残留物を分離し、標記化合物エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロプロパンカルボキシレート33b (57 mg, 灰色がかった白色の固体)を得た。これを次のステップに直接使用した。
MS m/z (ESI): 352.1 [M+1]
ステップ3
1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロプロパンカルボン酸
エチル 1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロプロパンカルボキシレート33b (55 mg, 0.16 mmol)をテトラヒドロフラン、エタノール及び水の混合物 (V:V:V = 4:1:2)7 mLに加えた後、水酸化リチウム1水和物 (33 mg, 0.78 mmol)を添加した。その後、反応溶液を16時間撹拌した。反応溶液に1M塩酸を滴下し、pHを3以下に調整し、減圧下で濃縮した。残留物をメタノール30 mLに溶解し、減圧下で再度濃縮し、残留物にジクロロメタン20 mLを加えた。その後、この溶液を10分撹拌し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標記化合物1-((6-ブロモキノリン-4-イル)チオ)シクロプロパンカルボン酸33 (20 mg, 黄色固体)を得た。収率は40%であった。
MS m/z (ESI): 324.0 [M+1]
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 8.90 (d, 1H), 8.16-8.25 (m, 2H), 8.05-8.15 (m, 1H), 7.63 (d, 1H), 1.90-1.96 (m, 2H), 1.43-1.52 (m, 2H)
試験例
生物学的評価
試験例1
URAT1の阻害に対する本発明化合物の活性測定法
インビトロのURAT1アッセイは、血清の尿酸を減少させる可能な活性を持つ化合物を同定するために用いられる。適切な試験において、ヒトURAT1(URAT1 cDNA: Guangzhou Copoeia EX-T4563-M02)をコードするベクターが、細胞(ヒト胚性腎細胞、HEK293: Cell Bank of the Chinese Academy of Sciences, GNHu18)に遺伝子導入するために用いられた。トランスフェクト細胞-HEK293 / hURAT1細胞が得られ、次いでそれらの放射性標識尿素の取り込み能力を測定した。URAT1阻害剤としての化合物の活性はトランスフェクト細胞における尿酸取り込みの阻害能力により評価する。
EMEM培地中のHEK293 / hURAT1細胞をポリD-リジン(Becton Dickinson, Catalog No. 356509)でコーティングした48穴プレートに、10細胞/ウェルの播種密度で播種し、一夜培養した。最終濃度11.57μMの14C−尿酸(American Radioactive Compound, Catalog No. ARC 0513A)を含有する反応溶液は、ハンクス平衡塩類溶液(HBSS)中の試験化合物を使用して、または使用せずに調製した。ハンクス平衡塩類溶液(HBSS)は、125mMグルコン酸ナトリウム、4.8mMグルコン酸カリウム、1.2mMリン酸二水素カリウム、1.2mM硫酸マグネシウム、1.3mMグルコン酸カルシウム、5.6mMグルコースおよび25mM HEPES(pH7.3)を含有していた。培地を洗浄用緩衝液(125mMグルコン酸ナトリウム、10mM HEPES、pH7.3)で一度洗浄した後、上記工程で調製した反応溶液を各ウェルに加えて室温で12分間インキュベーとした。次いで、反応溶液を取り除き、細胞は洗浄用緩衝液で2度洗浄して、0.2M NaOHで5分間溶解した。細胞のライセートはシンチレーション液(PerkinElmer, Catalog No. 1450-401)を用いて96穴培養プレートに移して、放射活性のカウントをMicrobetaカウンター(PerkinElmer)で行った。
試験化合物はDMSOに溶解し、次いで同じ濃度のDMSOをHEK293 / hURAT1細胞ウェルに試験化合物なしで加えた。種々の試験条件下での細胞の尿酸取り込みはDMSOコントロールと比べた阻害率の平均パーセントとして表した。DMSOを含むウェルからの放射活性値は細胞の100%取り込みとして考慮した。IC50値は種々の濃度での阻害率のデータから計算した。
上記試験法はURAT1の阻害に対する本発明化合物の生化学活性を測定するために用いた。IC50値を表1に示した。
表1 hURAT1活性の阻害に対する本発明化合物のIC50(nM)
結論:本発明化合物はURAT1の阻害に対して著しい活性を有している。
薬物動態アッセイ
試験例2
本発明の実施例1、実施例2および実施例3の化合物の薬物動態アッセイ
1.要約
試験動物としてSprague-Dawley(SD)ラットを用いた。実施例1、実施例2および実施例3の化合物をラットの胃内に投与し、異なった時点における薬物血漿濃度をLC/MS/MS法により測定した。本発明化合物の薬物動態学的挙動をラットで調べ評価した。
2. プロトコール
2.1 サンプル
実施例1、実施例2および実施例3の化合物
2.2 試験動物
SINO-BRITSH SIPPR/BK LAB. ANIMAL LTD., CO、証明書 No.:SCXK (Shanghai) 2008-0016から購入した12匹の健康な成体SDラット、雄と雌半々、を、各グループ4ラットで3つのグループに分けた。
2.3 試験化合物の調製
試験化合物の適切な量を量り、0.5%CMC−Naと混合して、0.3mg/mL懸濁液を超音波法で調製した。
2.4 投与
一夜絶食した後、12匹のSDラット、雄と雌半々、を、各グループ4ラットで3つのグループに分け、3.0mg/kgの投与量と10mL/kgの投与容量で胃内に化合物を投与した。
3.経過
血液サンプル(0.1mL)を眼窩洞から投与前および投与後0.5時間、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、11時間、24時間および48時間で採取し、ヘパリン処理したチューブに入れて3,500rpmで10分間遠心分離し、血漿を分離した。血漿サンプルは−20℃で保存した。
試験化合物を胃内に投与した後のラットの血漿中の試験化合物の濃度は、LC-MS/MS法により分析した。この方法の直線性の範囲は2.0−5000ng/mLであり、定量の下限は2.00ng/mLであった。血漿サンプルは蛋白を沈降させた後に解析した。
4.薬物動態パラメーターの結果
本発明化合物の薬物動態パラメーターを以下に示した:
結論:本発明化合物は、よい薬物動態学的吸収と経口吸収の優れた利点を有していた。

Claims (21)

  1. 式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩:
    式中:
    環Aはシクロアルキルであり、該シクロアルキルはハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
    はNまたはCRであり、Rはシアノであり;
    はCRであり、Rは水素またはアルキルであり;
    はNまたはCRであり;
    は、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)OR4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択され、該アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-OR4、-S(O)mR4、-C(O)R4、-C(O)OR4、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
    は水素またはアルキルであり;
    およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキルおよびヒドロキシアルキルから成る群から選択され;
    は水素、アルキル、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシル、アルコキシカルボニル、-C(O)NR5R6、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;
    およびRは、それぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボキシルおよびアルコキシカルボニルから成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;そして
    mは0、1、または2である。
  2. 環Aがシクロプロピル、シクロブチルまたはシクロペンチルである、請求項1に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  3. が水素、ハロゲン、シアノ、アルキル、シクロアルキル、アリール、-OR4、-NR5R6および-NR5C(O)R6から成る群から選択され、該アルキル、シクロアルキルおよびアリールはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルから成る群から選択される1以上の基で置換されていてもよく;そしてR〜Rは請求項1で定義した通りである、請求項1または2に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  4. が水素、ハロゲン、アルキルおよびハロアルキルから成る群から選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  5. が水素である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  6. が水素またはハロゲンである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  7. 式(II)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩;
    (式中:R、R、およびRは請求項1で定義した通りである)である、請求項1に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  8. 式(III)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩;
    (式中:R、R、およびRは式(I)で定義した通りである)である、請求項1に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  9. 式(IV)の化合物またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩;
    (式中:R、R、およびRは式(I)で定義した通りである)である、請求項1に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  10. 化合物が:
    から成る群から選択される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  11. 工程:
    置換反応を経由して式(I-A)の化合物を式(I-B)の化合物と反応させて、得られた生成物をアルカリ条件下で随意に加水分解して式(I)の化合物を得ること;
    (式中:Xは脱離基であり;Yは水素またはナトリウム原子であり;環A、W〜W、およびR〜Rは請求項1で定義した通りである)、を含む、請求項1に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩の製造方法。
  12. Xはハロゲンである、請求項11に記載の製造方法。
  13. 式(I-A)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩:
    式中:
    Yは水素またはナトリウム原子であり;
    はNであり;
    はCRであり;
    はNまたはCRであり;
    は水素であり;
    およびRは、それぞれ独立して水素であり;
    はアルキルまたはアルコキシであり、該アルキルおよびアルコキシはそれぞれシアノおよび-OR4から成る群から選択される1以上の基で置換され;
    は水素およびアルキルから成る群から選択される。
  14. 化合物が:
    から成る群から選択される、請求項13に記載の式(I-A)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  15. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩の治療上の有効量、および薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤を含有する、医薬組成物。
  16. さらにURAT1阻害剤、キサンチンオキシダーゼ阻害剤、キサンチンデヒドロゲナーゼおよびキサンチン酸化還元酵素阻害剤から成る群から選択される1以上の更なる尿酸低下薬を含有する、請求項15に記載の医薬組成物。
  17. さらにアロプリノール、フェブキソスタットおよびFYX-051から成る群から選択される1以上の更なる尿酸低下薬を含有する、請求項15に記載の医薬組成物。
  18. URAT1を阻害する薬物の製造における、請求項1〜10のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、または請求項15〜17に記載の医薬組成物の使用。
  19. 血清尿酸濃度を減少させる薬物の製造における、請求項1〜10のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、または請求項15〜17に記載の医薬組成物の使用。
  20. 疾患が痛風、再発性痛風発作、痛風関節炎、高尿酸血症、高血圧、循環器疾患、冠動脈心疾患、Lesch-Nyhan症候群、Kelley-Seegmiller症候群、腎疾患、腎臓結石、腎不全、関節炎(joint inflammation)、関節炎(arthritis)、尿路結石、鉛中毒症、副甲状腺機能亢進症、乾癬、サルコイドーシスおよびヒポキサンチン・グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ欠乏症から成る群から選択される、異常な尿酸濃度を特徴とする疾患の治療または予防のための薬物の製造における、請求項1〜10のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、または請求項15〜17に記載の医薬組成物の使用。
  21. 疾患が痛風および高尿酸血症から成る群から選択される、異常な尿酸濃度を特徴とする疾患の治療または予防のための薬物の製造における、請求項1〜10のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、またはそれらの混合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、または請求項15〜17に記載の医薬組成物の使用。
JP2016513214A 2013-05-13 2014-04-29 シクロアルキル酸誘導体、その製造方法、およびその医薬適用 Active JP6440690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310174990.6 2013-05-13
CN201310174990 2013-05-13
PCT/CN2014/076447 WO2014183555A1 (zh) 2013-05-13 2014-04-29 环烷基甲酸类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016520072A JP2016520072A (ja) 2016-07-11
JP6440690B2 true JP6440690B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=51897690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016513214A Active JP6440690B2 (ja) 2013-05-13 2014-04-29 シクロアルキル酸誘導体、その製造方法、およびその医薬適用

Country Status (21)

Country Link
US (1) US9637484B2 (ja)
EP (1) EP2998296B1 (ja)
JP (1) JP6440690B2 (ja)
KR (1) KR102240158B1 (ja)
CN (1) CN104470898B (ja)
AU (1) AU2014267974B2 (ja)
BR (1) BR112015027303B1 (ja)
CA (1) CA2923269C (ja)
CY (1) CY1120515T1 (ja)
DK (1) DK2998296T3 (ja)
ES (1) ES2668721T3 (ja)
HK (1) HK1205118A1 (ja)
HU (1) HUE037512T2 (ja)
LT (1) LT2998296T (ja)
MX (1) MX362747B (ja)
NO (1) NO2998296T3 (ja)
PL (1) PL2998296T3 (ja)
PT (1) PT2998296T (ja)
TR (1) TR201807104T4 (ja)
TW (1) TWI654172B (ja)
WO (1) WO2014183555A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT3305768T (pt) * 2015-05-27 2020-08-03 Jiangsu Hengrui Medicine Co Sal de sódio de um inibidor do transportador do ácido úrico e forma cristalina do mesmo
US20190112317A1 (en) 2015-10-05 2019-04-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Activators of autophagic flux and phospholipase d and clearance of protein aggregates including tau and treatment of proteinopathies
CN106831570B (zh) * 2015-12-07 2020-03-31 成都海创药业有限公司 喹啉类化合物及其制备方法和作为尿酸盐转运体抑制剂类药物的用途
CN107286156A (zh) * 2016-04-05 2017-10-24 江苏新元素医药科技有限公司 新型urat1抑制剂及其在医药上的应用
WO2018090921A1 (zh) 2016-11-16 2018-05-24 江苏新元素医药科技有限公司 Urat1抑制剂及其应用
CN108201529B (zh) * 2016-12-16 2021-10-08 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种含有尿酸转运蛋白抑制剂的药物组合物及其制备方法
CA3083295C (en) * 2017-11-23 2021-05-04 Medshine Discovery Inc. Crystal form of urat1 inhibitor, and preparation method therefor
CN110452168B (zh) * 2018-05-07 2022-03-15 中国医学科学院药物研究所 N-苯基-n-喹啉羧酸类化合物及其制法和药物用途
CN110467571B (zh) * 2018-05-11 2021-02-26 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种制备环烷基甲酸类衍生物或其可药用盐的方法
KR20210089176A (ko) * 2018-11-02 2021-07-15 지앙수 헨그루이 메디슨 컴퍼니 리미티드 통풍 또는 고요산혈증의 치료를 위한 의약품의 제조에서의 화합물 a 및 화합물 b의 공동 용도
CN111943957B (zh) * 2019-05-17 2023-01-06 中国医学科学院药物研究所 喹啉甲酰胺类化合物及其制备方法和用途
CN114315715B (zh) * 2020-09-29 2024-02-20 杭州中美华东制药有限公司 一类urat1抑制剂及其制备方法与应用
CN118439998A (zh) * 2021-05-19 2024-08-06 江苏正大清江制药有限公司 一种喹啉巯乙酸磺酰胺类衍生物的制备及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0112834D0 (en) 2001-05-25 2001-07-18 Smithkline Beecham Plc Medicaments
AR051780A1 (es) 2004-11-29 2007-02-07 Japan Tobacco Inc Compuestos en anillo fusionados que contienen nitrogeno y utilizacion de los mismos
TW200716132A (en) 2005-05-03 2007-05-01 Smithkline Beecham Corp Novel chemical compounds
CA2682504C (en) 2007-04-05 2012-10-30 Amgen Inc. Aurora kinase modulators and method of use
WO2008153129A1 (ja) 2007-06-14 2008-12-18 Teijin Pharma Limited 尿酸値低下剤
EA018193B3 (ru) 2007-11-27 2014-07-30 Ардеа Биосайнсиз Инк. Соединения и фармацевтические композиции для снижения уровня мочевой кислоты
JPWO2010044403A1 (ja) 2008-10-15 2012-03-15 キッセイ薬品工業株式会社 5員環ヘテロアリール誘導体及びその医薬用途
CN102573462B (zh) 2009-10-13 2014-04-16 维尔斯达医疗公司 用于降低尿酸的3位取代的化合物
AR081930A1 (es) * 2010-06-16 2012-10-31 Ardea Biosciences Inc Compuestos de tioacetato
CN102939279B (zh) * 2010-06-16 2014-07-16 亚德生化公司 苯基硫代乙酸酯/盐化合物、组合物及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104470898A (zh) 2015-03-25
HK1205118A1 (zh) 2015-12-11
PT2998296T (pt) 2018-06-15
TR201807104T4 (tr) 2018-06-21
EP2998296A1 (en) 2016-03-23
CY1120515T1 (el) 2019-07-10
MX2015015393A (es) 2016-03-15
BR112015027303B1 (pt) 2023-04-25
EP2998296A4 (en) 2016-12-14
CA2923269C (en) 2023-02-14
DK2998296T3 (en) 2018-05-22
MX362747B (es) 2019-02-05
ES2668721T3 (es) 2018-05-21
JP2016520072A (ja) 2016-07-11
AU2014267974A1 (en) 2015-11-12
EP2998296B1 (en) 2018-03-14
CN104470898B (zh) 2016-04-06
NO2998296T3 (ja) 2018-08-11
US9637484B2 (en) 2017-05-02
AU2014267974B2 (en) 2018-08-30
TWI654172B (zh) 2019-03-21
PL2998296T3 (pl) 2018-12-31
KR20160006207A (ko) 2016-01-18
CA2923269A1 (en) 2014-11-20
US20160108035A1 (en) 2016-04-21
KR102240158B1 (ko) 2021-04-15
HUE037512T2 (hu) 2018-08-28
WO2014183555A1 (zh) 2014-11-20
TW201443010A (zh) 2014-11-16
LT2998296T (lt) 2018-08-10
BR112015027303A2 (ja) 2017-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6440690B2 (ja) シクロアルキル酸誘導体、その製造方法、およびその医薬適用
JP7039802B2 (ja) Rho-関連プロテインキナーゼ阻害剤、rho-関連プロテインキナーゼ阻害剤を含む医薬組成物、当該医薬組成物の調製方法及び使用
JP4054368B2 (ja) 置換メチルアリール又はヘテロアリールアミド化合物
JP5054770B2 (ja) 新規のビアリールベンゾイミダゾール誘導体及びこれを含む医薬組成物
JP5883501B2 (ja) アルドステロンシンターゼインヒビター
WO2018149284A1 (zh) 激酶抑制剂及其制备方法和用途
BRPI0806245A2 (pt) composto de fórmula i, composição farmacêutica, uso de composto e método de tratamento ou prevenção do cáncer
JP2010518026A (ja) ナトリウムチャネルが介在する疾患または状態の治療に有用なピリドピリミジノン化合物
JP2010523725A (ja) 皮膚疾患処置用ホスホジエステラーゼ阻害剤としてのトリアゾロピリジン
JPWO2009157196A1 (ja) アミド化合物
EP3585772B1 (en) 1, 4, 6-trisubstituted-2-alkyl-1h-benzo[d]imidazole derivatives as dihydroorotate oxygenase inhibitors
WO2009077068A9 (en) Ester derivatives as phosphodiesterase inhibitors
CN109153672B (zh) Trpv4拮抗剂
EP3464292A1 (en) Modulators of the beta-3 adrenergic receptor useful for the treatment or prevention of disorders related thereto
JP2021501184A (ja) P2x3及び/又はp2x2/3受容体アンタゴニスト、それを含む医薬組成物及びその使用
CN114149423B (zh) 四氢吡啶并嘧啶二酮类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
KR20190129034A (ko) 금속효소 억제제 화합물
EP2757883B1 (en) Triazolopyridyl compounds as aldosterone synthase inhibitors
CA3075954A1 (en) Novel heterocyclic compounds as modulators of mglur7
TW201708211A (zh) 具有 β 2受體激動及M3受體拮抗活性的苯並環衍生物及其在醫藥上的用途
JP2015531398A (ja) アルドステロンシンターゼインヒビター関連用途としてのインドリン化合物
JP2007507464A (ja) 新規のアミノピリジン誘導体
EP2781508B9 (en) Nitrogen-containing fused ring compounds for use as crth2 antagonists
TW202430505A (zh) 萘醯胺類化合物、其製備方法及其應用
JP2021514362A (ja) 受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6440690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250